金型流用の罪と罠

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>92
第1話は夜中の戦闘だったから、黒だと見えにくかったんだろうけど
かといって昼にしちゃっても迫力なかっただろうし・・・
普通、戦隊ロボのブラックver.なんて1店舗に3個も入らないのに、
アナザーは10個とか洒落にならん数が入ってたなあ・・・
『TVに出てるから!』とか『ガオは売れたでしょ!?』とか、
そんな風な売り文句に小売店も騙されちゃったんじゃろか。
バクレンオーとアナザーアバレンオーの生産数は全くの同数(確か)。
バクレンオーがあっという間に売り切れたこともあって
欲の皮の突っ張った販売店が本来のキャパ以上に発注したところ
ザらス不扱いの分まともに入荷してきた結果があの惨状。
全身可動ケンシロウは、超サイヤ人には流用されていない。
そもそもはマイティマッスルキン肉マンのパーツを変更したもの。
100
おいおまいら、無印マクロス放映当時、故 タカトクから
「バルキリー隊専用銃」と称してゴ−ショーグンの「パワーガン」
丸のままの流用品が出てたのを知ってるか?
なりきり玩具の銃や剣はたまに流用されてるね。
チープトイが本場だが。
104おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/27 00:46 ID:2h/PaN/t
東京ミュウミュウで商品名もズバリ「ミントアロー」のパッケージを見た時、
「 ま た か !! 」
と思ったら中身はちゃんとした新規造型ですたw
昔(多分TFのアニメが始まったくらいの頃)パワーアップしたコンボイみたいなおもちゃを買ってもらって、
しばらくしたらそいつがウルトラマグナスとしてTFに出てきたときは驚いたなあ…
>>105
俺は、てっきりあとから劇中でコンボイがパワーアップすると思ってたから、
別人だったときには驚いたよ。
その後のスーパージンライで2度驚いたわけだが。
107もるげん・らけーて:04/04/27 13:21 ID:???
俺はボンボンに「2010にコンボイの弟が登場するぞ」
とかなんとか書いてあったから、パワードコンボイの
事だな! と期待してた。


堂々とデマを書いた講談社に謝罪を(ry
センスの無ぇスレタイだなぁ
現行アンドロメロスソフビではメロスとウルフの腕が同金型



・・・意味無さ杉だから別型かもだけど・・・w
その昔は金型の流用どころか、全く同じものを違う商品名、色設定で出すのは
当たり前のことだった。

ロボプラ・・・どう見てもキャプテンスカーレットのエンゼル機じゃないかw
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/robopra.htm
そんなメーカー不明のものを晒さなくても、
アオシマ製品にはゴロゴロしてる。
112おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/20 23:24 ID:LWPC8Eqo
最近だと番台F−ZEROのシューター兼充電器が前の年のブンブンスクラッパーまんまだったな。
ギミックの転用はともかくデザインぐらい変えようぜ。

そういえばガンボールって中心の金属球だけを余計に作りすぎたんで
翌年のマグマルはその部材処分の為だけに急遽デッチ上げられたんだとか。
>55

ほんと・・・

むかし アニメックだったか アニメージュに 連載してた アニメーターの
人のコラムで ぼやいてたよ

>>113
そりゃ、書いた人の冗談か勘違いだよ。
ジェットバイ付属のパンチは専用の新規造型。

単にロケットパンチのギミックが子供に好評だったから、
バイクにも取り入れてみましたっていうだけの話。

115おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/27 11:31 ID:iOuvat9b
それを言ったら昭和期超合金・ポピニカのミサイル類なんて大半が・・・
そういや一時期、前後対照の規格統一型ミサイルなんてあったね。すぐすたれたけど。
長いので差し込む時がいい感じなんだが。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/26 03:13 ID:GlqWajDE
>>107
ハスブロとタカラの間の連絡が不十分で、玩具の開発スタッフですら
キャラ設定を把握できずにいた時期なのだから、講談社を責めるのは
少々お門違いに思う。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 15:29 ID:g8NFgUwJ
もしかしてゾイドって向こう半年間新規金型商品ゼロ?
これがまかり間違ってヒットしたりした日にゃ各社こぞって真似しだすんじゃ…





あ、ロボットマスターズがそうか。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 15:35 ID:???
勇者シリーズのおもちゃ買ってたはずなのに、
トランスフォーマーが混じってきた時には悲しかった・・・
120ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 15:44 ID:obkGWMP0
たこやきマントマンの指人形5人全員同じ型なのを思い出した。
たこピンクはスカートはいてるのに・・。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/18 01:58 ID:???
>>118
同じシリーズ内での使い回しなら
厳密には「金型流用」と言えんのじゃね?

全く別の商品になってこその「流用」。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/18 08:56 ID:???
ゾイドの場合は再販と言った方が良いな。
>>118
エヴォコン発売のための体力作りです。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 08:44 ID:sWTWWBFM
age
125ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 14:59 ID:???
フルアクション両津勘吉だったかからDXウルトラマンダイナの素体が流用。
おかげで関節位置が変なダイナに。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/27 12:44:31 ID:4KHSj7ik
>>125
・・・マジ??
127ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/27 14:34:26 ID:???
>>125
う、嘘だ

嘘に決まってる
128ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/27 15:04:07 ID:???
本当だよ。手足だけ長くなってる。
両さんが手足だけ延長されたらどうなるか・・・
わかるよね?
129ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/27 23:03:08 ID:???
まあ具体的に言うとこんな感じだな。
ttp://www.osk.3web.ne.jp/~tool/61/dina.htm
130ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/30 23:17:06 ID:uWrET+hB
hoshu
131ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/21 08:21:08 ID:juobGAC6
龍騎系の装着変身にR&Mのパーツ一部流用してるってホント?
まあ十分あり得る話だとは思うが…
132ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/21 08:41:55 ID:???
装着龍騎の武器はR&Mのと同じヤツだったな。ナイトの武器は新規造形されてたけど。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/21 13:12:44 ID:???
龍騎系というか龍騎だけだな。今のところパーツが流用されてるのは。
ナイトの武器は新造だし、他はそもそもR&Mで出てないし。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/22 16:49:47 ID:???
そこら辺は流用してくれた方が、過去の物と絡ませやすくていいけど。
R&Mの素体自体は欠陥品だったから微妙なとこもあるが。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/23 03:57:17 ID:???
ナイトのバイザーや各装備は造形が改善されてるし、
王蛇やゾルダのバイザーはカードスロットが展開するようになってるし、
ほんと龍騎だけ不憫だな。
136sage:05/02/19 13:57:59 ID:VrYzR0QN
test
137ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 00:57:02 ID:???
zzz///
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/30(土) 16:34:36 ID:ELD0qmvS
でも保守。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/20(金) 23:33:44 ID:gy3p5GEv
スケバン刑事2代目ドールのボディがオヤジギャルドールに流用されている。
が、今となってはどっちもレアだ。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/26(木) 10:15:18 ID:cht6YHvq
金型で革命を起こしているインクス

【高給】インクスってどうよ?【ベンチャー】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1116991105/
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/26(木) 13:32:13 ID:r/vEXLpF
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 00:05:28 ID:???
hoshu
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/26(火) 01:19:52 ID:mVhBxyGN0
age
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 01:56:56 ID:PXsDpGPV0
もう少し待てばガレキ用に簡易インジェクションとか使えるようになるのかな?
145ぼくらはトイ名無しキッズ
>>24
バットマンアーム、烈火拳の機能縮小版だよ。
スイッチでブレード状のパーツが起き上がる機能と
それに連動したサウンドが省略されてる。
まさに劣化拳だ。