ガオガイガー玩具を語るスレ Number.02

前スレ  ■■ガオガイガー玩具を語るスレ■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1053863775/

ユージン
http://www.yujin-net.com/
マスターアクションシリーズ

スタジオハーフアイ
http://halfeye.m78.com/
完全変形ガオファイガー

マックスファクトリー
http://www.maxfactory.jp/
超可動合金 ジェネシック・ガオガイガー
17800円(税別) 2004年3月発売予定
2dragon pl436.nas921.sendai.nttpc.ne.jp:04/01/28 23:37 ID:???
テスト
3おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/28 23:50 ID:ghu1nDoF
ご苦労なのだ >1
意地になって駄スレをたてるなよ…
こっちへ移動したまへ

★勇者シリーズ総合スレ PART4★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1074217378/
意地に?
勇者スレに合流しようなんて前スレでも誰も言ってないが
>>1乙。

>>4
こりゃまた見事にスルーされてるスレでつねw
まあタカラスレと合流予定だったのになんの相談もなしに
ゲリラ的にたてればこんなもんか。
一言お伺いたてれば随分違っただろうに・・・。
んじゃ、ここもタカラスレに合流しろや プゲラ
乙!
みんなワザとボケてるんでしょ?

勇者スレの1か2の時に分家したんだよココ。
追い出されたとも言う
早く超可動ジェネシックと並べたいなと思いつつ
壮絶合金GFGいじってたら腰の軸がブチ折れやがった。
もう3箇所目だよ補修すんの・・・。
HJの記事を見たけどジェネシックの顔の造形が酷いな
なんか目の位置が変に間延びして見える。
写真が悪いだけだろうか?
あと前から気になってたけどギャレオンの顔が不細工な印象。
体形はいい感じ。

悶絶合j金のガガガも顔はイマイチだったなぁ
目が隠れすぎというか・・・


超可動ジェネシックどのぐらいのサイズ?
>>12
>目が隠れすぎというか・・・

あれは額パーツの接着位置がおかしい。
俺は切り離して再接着した。

>>11
約20センチ。
ちなみに壮絶合金はトサカのてっぺんまでで20センチ弱ぐらい。
15おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/30 13:22 ID:6sIgNeVA
手袋やディティール無しドリルなんて
必要ないもんより
ノーマル平手と指差し手首のほうを
付けないのは納得できない...
ver1.5にご期待ください
超合金ジェネガ買いたいんですが、どこで買えばいいんでしょうか?
大阪に住んでます。どなたか助言お願いします。
予約とかしなきゃ買えないんでしょうか?
予約しなくても買えると思うけど、
特に行きつけの店がないんだったら、
ネット通販で予約するのが無難だと思う。
ワンフェスで先行版が出るのはありがたいな。
評価を聞いてから買うかどうか考えれる。
20おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/30 23:20 ID:kN7uE8Gi
MAXジェネガ高いよぉー。
安いジャン
悶絶合金があの価格だったことよく考えろよ
>>18
ありがとうございます。
俺はCMに期待してるんで超華道はパスするよ
最近ちっとも情報がないが(ノД`)
古いものですいませんが
海洋堂の山口可動スターガオガイガーが
背負っているステルスガオーⅡを引っ張ったら
もげました(何か3mぐらいの棒がステルスガオーの方に綺麗に残っていた)んですが
これって良くあることなんでしょうか
それと、どういう風に補修したら良いでしょうか?
ステルスガオー背負ってるとバランス悪いから接着じゃ無しで
付け外しできるようにしたいんですが・・・
あと、羽のタービンも引っ張ったらもげました
接着剤ではっつけてるだけなんでしょうか?
このスレの住人はゴールドVerは買うのかな?
買う人挙手キボンヌ  うちはもちろん買いますよ
ゴールドなら固定ポーズでかざっておけるし
3メートルの棒が出てくるのは良くあることではないな
ワロタ
>>24
それは付属のゴルディオンクラッシャー!
>>24
俺のもステルスのピン折れてるけど取り付けに支障はないが。
緩いようなら基部パーツに木工ボンドでも塗ればいい。
ピンの打ち直しはステルスⅡなら問題無いだろうが、
ノーマルステルスなら注意。穴空けちゃうよ。
というかあまりピンの打ち直しに意味ないと思う。

それとスペースブースターは引っ張るもんじゃない。
ノーマル再現したいなら素直にDD版買ったたほうが楽だろう。
すいませんお尋ねします。
CM'sから出るGGGの命の身体検査って限定なんですか?
>>30
マルチうざいよ 死ね厨房
半眼のガオファ2割引って安いかなあ?
キット版も2割引きですがどっちのほうがいいですか?
好きな方を買えばいいさ。
どっちがいいか聞いんだろボケッ!
35おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/02 20:57 ID:5HrCUmIY
そう、好きなほうを買えばよいのじゃ

ほんにょこにょ~
作れるんならキット版を買っても無問題
めんと゛い
可動箇所があんなに多いもの、キットだったら
塗装箇所がハゲまくるぞ。完成品に自分で手を入れるが吉。
多色成型とかはされてないの?
いくらレジンキャストでも、おおまかな色分けくらいはしてると思うんだけど
40おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/03 12:32 ID:hQCFHoIQ
ほんにょこにょ~ Max更新来たー!
>>40
ピカピカだな。
なかなかカッコイイ。
しかしガジェットガオーは眼が開いた状態を単体で見るとヴィラ星人みたいだな。
やヴぁい、全色買っちまいそうで怖い
値段が値段だから一個だけなんだが
メタグリーンかノーマルか迷うな
なんだよ
メタリックバージョンじゃねえか
普通のカラーにしてほしかったのに
予想以上にMAX造形・体型だね、下半身デブっつーか。
ガガガはゴテゴテしてるから、ゲッターとかに比べたら見られる方だとは思うけど。

安定性は良さそう。

何か思ったより良さげな印象>MAX GGGG。
元々玩具化・3D化なんて考えられてないデザインだったから
立体化されたもの(完成品。友人やらプライズやら)が、どうも
イメージと違ってて。末端肥大な上に、手足短っ!ていう出来で
ちょっとがっかりだったんよ。
MAX版はアレンジがツボっぽいんで、普通&緑買っちゃいそう。
後は実物が手元にきて、「嗚呼~っ!?」ていう武器屋壮絶
状態にならん事を望むよ。
壮絶合金とかハーフアイに比べるとネジ穴がめちゃめちゃ少ないね
立体物としてはそのほうが優れてるけど
もし壊れたときに個人じゃ修復すんの難しそうだ
壮絶はガオファイガーが右肩と左足首骨折しました。
両方とも折れた軸のかわりにパイプを通して修復。

まさに壮絶(笑)
壮絶はガオファイガーの骨折はよく聞くが、ガオガイガーの方の破損はほとんど
聞かんな。新生勇者王より初代勇者王の方がいくらか頑丈という事か。
(うちも新生は壊れ放題だが、初代は無事だ)
中の人がギャレオンとファントムガオーの差か?
純地球製は著しく壊れやすい・と。
悶絶合金ガファガからガガガの違いって関節が抜けにくくなっただけであって
脆さは変わってない。
ウチのガガガは股間とフロントアーマー、首がもげた。
53おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/04 15:21 ID:qV7xoF0L
壮絶は武器屋の最大たる失敗だろう。
いや初期のアーマードコアもタメ張るぞ
原型自体はよかったのに関節周りがクソだったもんなぁ。
換装しようとするとピンが全部千切れやがった。<アマコア
56おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/05 05:00 ID:4OOCuN6g
↑ワンコインのほうがましだったり。
豆魚雷でMAXジェネガ予約したよ。ちゃんと3月に出るといいな。
58おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/05 13:45 ID:???
49>
ガファガ買って騙された人は
ガガガ買わなかっただけと思われ
59おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/05 18:24 ID:91BfhRY+
>>58
逆にガガガ買ったあとにガオファ買うと・・・・・
もの凄く騙された気分になったよ。
今でも、不良ガオファの交換してくれるのかな?
くれる・・・わきゃねえだろ
交換してたのは「初期不良」だけだ
残りは「仕様」だから交換なんかムリムリ
某量販店でマスターアクションジェネガが798円に!
糞玩具の末路は底無し沼
さすが最強〔価格〕破壊神ですw
>>61
マスターアクションジェネガって、そんなに糞かなあ?
「ガオはおっさん体型ロボ」っていうのを
うまく再現したプロポーションが、かなり気に入ってるんだけど。
63おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/06 23:04 ID:lZIxSpOy
いや、あれは結構出来イイだろ。その超安売りは最初に出たバージョンとかでは?

オレはそれまでのマスターアクションの出来を見てたからスルーしてたんだが、たまたま店頭で
見掛けた最終バージョンの余りの格好良さに衝動買いしちまったよ。いや、クリスマス特価三千
円でなけりゃ多分躊躇したとは思うが。
ユウジンマスタージェネガ・最終バージョン&緑バージョン、
さくホビとかでも特価で山積みだったぞ。ちょっと前だが。
客は皆スルーしてた。
そのうちジャンボーグAなんかと一緒に店奥の特価壁に
架けられるんじゃねーの?
マスタージェネは、ヴァージョン違いを小出しにしたんでソース缶食らったんだろ。

おれは、No.7しか買ってないから感動もんだったよ。
>>64
あんた鋭いわ
まさしくさくホビの店奥の特価壁で最終バージョンカラーと緑
最終は価格が1980円、980円、789円が混在してて値段が下がる遍歴が伺える
緑は全部789円
それでも皆スルー
389円になるまでがんがれー!!
いいなーサクホビ
千円以内なら緑も欲しい。

最強〔価格〕破壊神といえば、ブキヤの悶絶合金や
アオシマのプラモも酷い投売り商品だったな・・・ガガガって投売り王だな。
MAXのも投売りが期待できるかも。
MAX HPの最新小ネタ話読んだら、MAXGGGG用に専用の
ネジを開発したと。しかも材質はチタン!たかがTOY、されどTOY。
前に話に上がってたネジ穴の少なさってのも、樹脂パーツで
極力穴埋めしてるかららしい。
総重量1kg超(らしい)MAXGGGG。期待して良いのか・な?
穴埋めなんて余計なことしなくていいよ・・・
分解整備できないじゃん。
>>69同意
悶絶合金の最悪な部分は「壊れること」ではなく「壊れても修理できない」ことにある
穴隠しパーツを付属でつけてくれれば良い
>>68
ここまでやってくれるとうれしいよね。
MAもダメぽだし、出来はすごい予感。
合金否定派も爆死だなあ。
MAXGGGG、オプションはどこまでつくんだ?
ドライバーセットとウィルナイフ位はつくんだろうなぁ?
ドライバーを斜め前に掲げ上げたり
ハイキックのポーズをとらせたりとか、関節の強度を見せつける画像がほしいな。
>>72
手袋がつきまつw
>73
おおm¥、サンクス。
一通りつくようで安心したぜ、セニョール。
つうかガジェットガオーの首まで取り外せるのか…( ゚д゚)スゲェ
うあああ、金色も欲しくなってきただよ。
でもワンフェスなんて行ったこと無いしなあ。
やっぱ、徹夜しないと買えないのかねえ?
>>76 どういたしますて
>>78 漏れはとりあえず始発で逝くよ
冬の徹夜は身にしみるだろうし・・・ それに徹夜禁止かもしれんし
おまいら!公式にデカ画像がうpされますたよ
>>79の家から始発でビッグサイトに来ると、到着は午後5時になるという罠
田舎者はワシントンホテルに泊まりんさい
8279:04/02/07 19:23 ID:Lmm6ITg8
東京ですが何か?
大島・新島・三宅島など離島も東京ですが何か?
奥多摩も東京ですが何か?
いまどき「何か?」とか
いまどき「何か?」ですが何か?
終電で行くというのはどうだろう?
結局徹夜じゃん
バカ?
金も時間もありゃしねぇ。
時にMaxGGGG(ノーマルでもゴールドでもグリーンでも)を買おうとしている同士はこのスレに何人いる?
俺も欲しいんだが金とタイミングが・・・
>>88
同士1人め?
ホビットで予約取ってたから、とりあえず申し込んどいた。
90おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/09 10:21 ID:eHnt1ahr
MAXGGG現物見せてもらいました。さるお店に行ったらメーカーの人が持って来てました。
思ったより良かったっす。下半身はほとんど金属ってことです。
関節保持もラチェットでガチガチだったです。マトリックス体勢で自立してました。
個人的には買いだと思います。
てゆか、大きさってどのくらい?
悶絶合金より大きいの?
>>91
約20cm
見た目の印象より小さいんだな。
変形合体しないからスルー予定だったけど、見ているうちに欲しくなってきたよ。
現行のジェネシック立体物の中で、最も劇中のイメージに近いし。
けど、立膝とか膝蹴りとかは出来無そうなのが残念。
その分、専用スタンドにて浮かした状態で飾れるのがいいな。
山口式テムジンで気付いたんだが、浮かせる事により大幅にポーズが増えるから。
>92
㌧クス。
案外小さいのな。
悶絶と並べて頭一つ以上デカいのキボンだったんだが。
山口式テムジンで気付いたんだが、無理なポーズはどこかに負担が来てボッキリ
1kg以上の重さじゃ余計にな
テムジンは材質に難があったからな。
買って1ヵ月後には、自然に全身バラバラだったよ。

今回は金属だからそこまで酷くないとは思うが
長期間飾ると、どう影響するかは心配だな。
もしかしたら「スタンドで長時間飾らないで」って
注意書きがあったりして...
スタンドに飾って高いところに置いておくと、地震が来たときにコワイ!
この重量が乗ったドリルキック攻撃が君を撃破!
まさしく最強の破壊神!!
テムジンは材質もアレだが、エナメル塗料が
関節に流れ込んでいるせいで致命的にボロボロだったな。
>>97
遊んでいて、うっかり足の上に落そうものなら...
場所によっては刺さりますなぁ。

劇中でも玩具でもよく壊れる勇者だが
頑丈になればなる程、逆に俺達が危険になる罠。
なんか凄く宣伝くさいカキコがあるな
情報が得られるからいいけどさ。
手が込んでる分、売れないと大変そうだし。

MAX製、SF3Dのパワードスーツを買ったけど
スゴク丁寧で良い作りだったよ。
だからMAXGGGGも期待してよさげだね。高いけど。
>96,98
う、痛い記憶が・・・。アレは真剣に泣けたなぁ・・・
>99
うは、おk!
>100
そーなんだよなー、高いのがなぁ。大阪近辺で安く売りそうなとこってどっかない?
どうして大阪人はこうもウザイのだろう?
ttp://image.www.rakuten.co.jp/atmart/img1052963614.jpeg
1500個限定の身体検査w
い、いらねー
ますますエロ路線爆走かユージン
CM’sに負けたくないのは判るけどやりすぎ
いや、それってユージンじゃなく、CM’sの製品なんだが……
あの…緑のMAXGGGGってどこで買えるのか教えてください。
>>106
HJ4月号(2/25発売)で誌上限定通販。
>>103
せめてもうちっと出来が…
>>105
それならなおさら・・・・・
緑イラネ
そうか?漏れは欲しいぞ。なんだかんだ言っても
本編の緑の実動時間がかなり長いだけに、けっこう印象に残ってるし。
ハゲドウ。
ハンマーやクラッシャーなしの金には意味ないけど、
緑は単体でもオッケーだし。
おまいら!金ジェネシックは通販予約になっちまっただよ!
公式チェック!!
こういう事もあるやね。大変そう。
会場で予約するともらえる粗品ってなんだろう。
これが手袋か?
ありうるなぁ・・・
今日ヤフオクで落とした悶絶ガオファが届いたが、箱開けて3分で関節もげたよ('A`)
うわさ以上の貧弱ぶりでつね。
真鍮線でホキョウシヨ…
結局ワンフェスに間に合わなかった
ようだな
以前ハーフアイのガファガ完成品で、「ギミックに不具合があるんだが交換してもらえるか?」
という問いに対し「あれは基本的にはガレキなんだから、交換は無理。自分で治せやゴルァ!」
「そりゃ理屈がおかしいだろゴルァ!」と、荒れかけたことがあったよな。

で、先日ハーフアイに電話する用事(グラヴィオンの注文w)があったんで、
直接聞いてみました。

漏れ:
「あの、御社の製品はあくまで完成品ガレキとのことですが、ギミック等に不具合があったら
交換等はしてくれないんですか?」
半目の人:
「いいえ、初期不良のものについては、送り返していただければ、ちゃんと修理、再調整を
行って送りなおさせていただきますよ」

だそうです。

最初に「交換してもらえるか?」と書いた人は、ここに書く前に半目に聞くべきだった。
「交換は無理。自分で治せやゴルァ!」と書いた人は、ただの知ったかぶりだった
そんなことでスレを荒らしてはいかんですな。

上記の書き込みをした人たちは、罰としてバケツを持って廊下に立ってなさい。
そんなこと言ってスレをまた荒らさないように。
いや、結論が出ちゃったんだから荒れるも何も。

>>119
報告乙。俺の中で半目の株がちと上がった。
交換、でなく修理&再調整ってのが職人ぽくてカッコええなぁ。
会場でGGG(金)を申し込むと素敵な粗品がもらえるよ。
   ↓
  「間に合わなくて、ごめんなさいタオル」

キタ―――(゚A゚)――――!!!!
通常板も四月中旬に延期だとよ。
ま、資金を貯める期間が増えたと思って
良しと考えるか→発売延期
グリーンメタも欲しかったし。
しかし、「素敵な粗品」ってのも変な日本語だ。
3色そろったよ。全部買うかな。色つきと金かな?

ttp://www.maxfactory.jp/
金、メッチャ微妙だな・・・。
部分金メッキがおそろしくチャチい・・・。
せめて角くらいメッキにしてくれても(´・ω・`)
まぁ、買うガナー
俺は緑とノーマルかな。
俺も通常版とグリーンメタ。
つか仕事忙しくてWFには行けない。
金だと足の爪のネジ穴痕目立つなぁ・・・
とりあえず、通販で金GGGG確保。
俺はワンフェスでGET
ていうかマックスファクトリー閑古鳥だったよ・・・
徹夜したの激しく無駄だった

↓粗品
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040222151443.jpg
そのTシャツか手ぬぐいに書かれている文字が見たい・・・。
しかしこういうのを用意する時間はあったということか。
いや別にタオル作るのやめればMAX合金が早く完成するわけじゃないし
今日のレポート
これだけあるとパルパレーパも欲しいですねの問いに、一応
企画はあるとの答え。要望次第だそうだ。

翠碧の破壊神Ver(緑)のボルトまでクリアグリーンになってて関心

台座のGストーンはクリアパーツでGマークがはいっている。
話をきいたところギャレオンマークにしようかと思い中国工場に持ち込んだら
細かすぎて駄目だといわれたそうだ。 GGGマークにという案もあったそうだが
それだとガオファイガーになってしまうのでGマークでおちついた模様。

長文スマソ
で、実際の物を触っての感想は?
>>137
いい手触りだよ
関節の堅さは?
持ち上げた時、両足が内股になったりしない?
拳の差し替え用の軸はボールジョイント?
サイズはどうでした?
壮絶合金のガガガ、ガファガより若干大きいくらいだと、
並べられていいんだけどなー。
>>139
まったくへたれない強度 これがウリだしな
拳ジョイントは丸棒(言い方がわからん) ガンプラ等の軸と思ってもらえれば

>>140
悶絶合金もってないんで調べたんだが悶絶は約21cm
MAXは約20cm 
補足:設定では若干ジェネシックは小さい(といっても0.3m)
142139 :04/02/23 01:05 ID:???
>>141
すげぇ!!
予約して良かった!!
レビューサンクス!!
>補足:設定では若干ジェネシックは小さい(といっても0.3m)

そうなのか。
最終話OPでGGG、GFGと握手してるようなカットではマジンガー&グレート
位の対比だったように思ったけど。
ジェネシックは頭小さいからねー
ガガガと比べるとガイガー(見えないけど)の頭の大きさとか矛盾しちゃてる
ガガガが31.5mならジェネシックは35mぐらいのイメージだな
頭の話が出た今だから言うんだが、
ジェネシックの頭部についてるあの牙みたいのって
イークイップ状態のガイのホーンクラウンの元なのかってこの前やっと知った.......
MAXジェネガ
あえて苦言を呈すると金は色がダサイ
たてがみのメッキが浮いているなど・・・
金や緑は気にならないがカラー版の顔が変なカンジ
そして最大のマイナスがヘルアンドヘブン手首の組んだ手の平の間が埋まってる(泣
どうせここまでやるならそこまで徹底してくれよお

原型よりおもちゃっぽくなったのは良いような、悪いような
HJのインタビューには可動箇所が80箇所以上って
HJ買ってきた
緑ジェネの応募用紙切り取ると記事が一部欠けるじゃん
普通こういうのはページのスミだろうに配慮が足りんなあHJ…

サミュエルのインタビュー、カッコイイね
>>148
たぶん2冊買えと遠回しに言ってるのでせう。
電穂みたいに応募はがきつけりゃいいのになあ
くだらん愛読者カードつけるならそっちのほうが気が利いてるだろうが
あの下らん漫画内に付けてくれれば一切の躊躇無く切り取れるのに>応募券
なに、コピー不可なのか?
不可。でも来月号にも載るらしいので今月号はスルーした。
12時からMAXとチャットできるらしいぞ
なんだ今晩じゃないのか・・・
ワンフェス終わってから情報ないなあ・・・
まぁ展示してあったのが全てってことか
MAXジェネガ、実際にノーマル触ってから緑ジェネガの
申し込みを決めようと思ってたんだけどそれだと間に合わないんだな。
WFで直に触ってこれた人が羨ましいよ…
158sage:04/03/03 02:15 ID:24HRty8J
おれ、緑ジェネガ申し込みしたよ。
話題にするネタが少ないから、ノーマルが発売されるまでは盛り上がらなさそうだね、ここ。
おれ、WFで直に触ってきたけど、関節がいろいろ仕込んであるうえ、とてもしっかりしているので、
ふっても腕、足がプラプラせず、いじくってて関節が外れそうになったり、パーツがポロポロ外れる
といったことがまったくなかったし、まずそういったことは起こりえないだろうと思ったよ。
変形&合体の再現をすっぱり切り捨てたことで、がんがん遊べるアクショントイに仕上がったと思う。
ただ、トイ・おもちゃと言っても、重量、尖ったパーツ、価格帯からいって、子供には与えられない、
まさしく、大人のおもちゃだけどな(藁
あと、どうして平手が付いてないのか聞いたら、諸般の都合で付ける事ができなかったと言ってた。でも、
ガオガやガファガにオマケでつけるとか、いずれなんとかフォローしたいとも言っていたよ。
おれ的にはあそこまでグリグリ可動するなら、指可動の手首がほしいな。
159158:04/03/03 02:17 ID:???
さげそこなった・・・
そう言えば、ジェネの売れ行き次第ではパルもありえるかもとか言ってたな。
緑はスルー予定だったけど、投資のつもりで買っておくかなぁ・・・。

個人的には山口可動シリーズを再開してくれれば最高なんだけど、もう無理だろな・・・。
>ジェネの売れ行き次第ではパルもありえるかもとか言ってたな。
マジですか?
こりゃ買わなくちゃだわ>翠碧の墓石ん
>ガオガやガファガにオマケでつけるとか、

あら、そっちも予定あるんだ?
いずれ~とか
>>158
新世紀合金みたく、~と握手用平手パーツだったりw
MAX更新

箱と取説ハァハァ(;´Д`)
ワンフェス限定版がちょっと遅れたとは言え、この順調っぷりは一体何なんだ。
それとも壮絶とか完全変形の遅れっぷりに慣れてしまっただけでこれが普通なのか。
取説表紙のシルエットにハァハァ
それはそうとCM'sの完全変形合体ジェネシック、相変わらず情報なしか?
やヴぁぁい。なんか激しく遊び倒せる玩具っぽいんですが・・・
残簿三買うの止めてGGGG買おうかな・・・
どうせ残簿あんま激しく可動できなさそうだし。
>>167
堕落する一方のCM’sなので、あれは青春の幻影と思った方がよさそう…
CM's、ゴッドライジンオーは良さそうだがなあ。
おれ、金ジェネガも申し込んだから、もうそろそろ届くと思う。
届いたら、報告するよ。
箱とか取説とか見せてくれるのはいいよなァ。
プラモ買う前にランナーとか取説見たりすんのすんげー楽しいし
購買意欲をかきたてられるよ。
TOYやフィギュアは開けて見る訳にもいかんから余計 な

>171
頼む。
>>170
ロボ物はまだ出してないので未知数だが、
少なくともギャルフィギュアに関しては
試作原型から40%くらいはグレードが落ちてる。
こっちは試作品もパーツ使いまわしばっかりで酷いもんだが・・・
>>171 到着予定は10日ってかいてあったはず
>>171
お願いします。激しく動かせるかどうかが知りたいです。
えーザンボットは5月に出るのか
つれーな
まあジェネシック優先するけど
やっぱザンボとGGGGの可動を比べたら後者に軍配があがりまつか?
金ジェネガは早くて来週か
浅井ホイホイさんと並べたいな
>>177
変形合体が主眼のアイテムと、可動比べて負けてどうする(w
ですよねwすいません、愚問ですねw
>>161
リップサービスのような気もするけど、聞いたら即答だったのでマジに企画だけはあるのかも。
ジェネvsプラジュナー、ガオファvsパル、ガオvsTV版最終話のあれ、を再現してくれたらマックスは神。
ゾヌーダロボ(機界新種)な>最終回のあれ
パパパとプラジュナーはコンパチでやって欲しいな
素体にアーマーつけるかんじで
なぜ皆キングジェイダーを欲しがらないんだ?
仮に統一スケールでやってみろ。どれぐらいのサイズになるんだ?
だよなぁ。ガチャサイズに合わせたユージンの奴ですら
MGよりはるかにでっかかったし。
んー、それはそれでまた同スケールのフル可動MAX小合金のGGGでもつけてくれればいいんでネーノ?
出きれば全勇者ロボキボンだが。
ネット申込組だけどついさっきMAXから金ジェネの発送日案内がメールで来た。
3/13発送、到着は14か15日~☆
>>188
詳細キボン!!報告お待ちしておりまする。
190171:04/03/04 21:20 ID:???
おれ会場申込組。
申込受付済書を確認したら、「3月15日までにお手元に到着予定」だったよ。
たぶん、発送はまとめて行われると思われるけど、到着のタイミングはまちまちだと思うので、
到着した人から順に報告よろしく。
「ちっちゃい山口式」で出してくれないかな、プラジュナーとか
デビルメイよりは売れそう
今まで言わなかったんだが、山口式一軸可動のガオガイガーってカコイイか?あれ
たしかに可動がすごくてポージングが映えるのはいいんだけど......



どうしてもギャレオンが小顔すぎるのが気になってしょうがない
山口ジェネシックはちいさいなーと思うけど。
キット版ノーマルガガガのほうは未だに欲しい。完成品の小顔も好き。
山口版G、アレンジで好き嫌い分かれる上に
完成版首根っこ隙間でか過ぎとか、上半身・ギャレオン首・
下半身の正中線ずれて組んでたりと、アラも目立つんだよなぁ。
ポージングはカッコイイんでそこに惚れてノーマル三種・超竜神に
加え金色Ver・弾丸XVerと揃えちまってるが。
山口アクションの完成品としては割と最初のほうだったしね。
ガレキ版の可動をどこまで組み込むか、とかで試行錯誤してたんだろう。
>最新MAX日記 「 ワンフェスの金色バージョンの廃棄された500体は無駄にはならなかったようです。」
色見調整の駄目出しで完成間際の500体分が廃棄されたとか。エラク気合入りマクリ。
ここまでの拘り。ノーマル&緑のクォリティにも期待しちゃおうかなぁ。
197おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/10 10:07 ID:WlHqBdkP
>>196
既出です。
クオリティと気合には同意しますが金色廃棄の煽りを喰らってノーマルの発売が延びた可能性も濃厚。
成形品が収縮してユルユルポロポロになってもユーザーが何とかしてくれるべ、と
出荷した某社とはエラい違いだ。
>>197
この期におよんでまだMAX合金叩きが
いい加減に「自分が厨房でした」って謝っちゃえよ
>199
おまえもウザイ。
脊髄反射ウゼェ
201197:04/03/10 17:44 ID:???
>>199さん
頭に血が昇っているようですので補足します。
私もMAX合金を楽しみにしていてショップで通常版の予約をしました。
ただ発売が延びたのを大変残念に思っており、延期の日数が金色の延期の日数とほぼ同じ事から煽りを喰ったと考えました。
叩きと誤解されたのは言葉足らずもあり残念です。
MAX合金を一日も早く手に入れて遊びたいです。
ガオガイガーって知らないけどなんか合金のやつ欲しくなったよ
2万なら買い得のような気がしたよ
>>202
是非買ってくれためへ。
売れれば売れるほど無印ガオやガオファイガー商品化の可能性が高くなるはず。
そして行く行くは他の勇者ロボやパパパプラジュナーも。
やまとの変形エスカフローネみたいに、半眼が技術提供って感じで
どっかからリーズナブルな値段で完全変形ガオファ出さないかなぁ。
ジェネシック普通の玩具流通には乗りませんよね?
どこで買えるのでしょうか
>>205
通販が確実かな?

ビクに入るかな?
ハーフアイとか入るよねアソコ・・・。
さくホビとか結構入れそうな気がするが。
半眼のガオファとか変形合体ゲッター(馬鹿高な奴)、武器屋の
悶絶合金とか仕入れてたし。店小さいけどホビットも予約取ってたな。
その辺り、おもちゃ屋よりホビーショップ・模型店関係に流通するんでない?
都内なら入手に苦労することは無さそうだけど、地方は危ないねぇ。
>>208
ん、地方にはホビーショップはおろか、模型屋さえ無いからな。
ましてや俺んチは離島、通販も送料別料金・・・orz
コンビニのミニストップがやってるネット販売で予約とってるね、ジェネシック。
値引きはしてないが(¥17800)店頭受け取りにすると送料不要らしい。
って、コンビニとはいえ、ミニストップって時点でかなり地域限定されちゃうっぽいがw。
近所に店舗がある人は考慮してもいいかも。
金ジェネ今日発送あげ
やっと発送かぁ・・・

待ってたぜ・・・この瞬間をぉっ!
ボルティングゥ(ry
金ジェネ購入者の皆様、詳細レポートよろ~!
それこそが、我々の勝利の鍵だっ!!
入金してないのにマッ糞から商品が届いた人も報告ヨロ♪
215おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/13 21:21 ID:EAk6VnZr
>>213
任せろ
>>214
それはどういう状況なんだよw
どうやら今日届いた人はいないようだな・・・
MAXのサイトで箱写真見たけど、結構デカそうだね。
調子に乗って金ジェネ2個買ったけど、
どんな大きさのダンボールで届くか想像するだけで
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
まぁ黄金の破壊神ボックスよりは・・・
220214:04/03/13 23:15 ID:???
>>216 漏れの身に起こった状況w
>215
それTJグロスのオークション部だよ。
俺もそこで買った。
送料一律1000円と消費税足されるけど、けっこう安い方じゃないかな?
222216:04/03/14 01:24 ID:???
>>214
レアな状況だなぁ・・・

公式ページに翠碧の破壊神登場
雑誌見たら結構遊べそうなんで買う事にします。

ところで黄金の破壊神BOX1万って安い?
&付属物の完成度はどう?
DVD持ってなくて、飾る場所があるなら良いんじゃない?
出来はともかく、でかい、変形、金メッキ、と値段分は遊べる。
・・・まぁ3000円で買った俺が言うのもなんだが。
そろそろ、金ジェネ到着報告あってもいいころだな
226218:04/03/14 11:33 ID:???
金ジェネシック到着age
DVD破壊神BOXを2個重ねたくらいの大きさのダンボール箱で届いてびびったw

ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040314113038.jpg
>>226
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(   )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
228218:04/03/14 11:35 ID:???
>>225
あんた、エスパーか!?
まだ金振り込んでないのに、金ジェネ来た(^^;)。
しかし、これほんとにすごい出来だわー。
久しぶりにおもちゃで感動した。
ガガガやガファガが出るためにも、どんどん売れてほしいなー。
もちろん明日、入金に行く。
ウチもキター
ホントに支えなしでマトリクスできるなんて…

ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040314160724.jpg
231おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/14 16:08 ID:rZ+mPgSu
>226
乙。写真写りがいいせいかもしれないけど
意外と金メッキ悪くないね…

>230
乙。すげーすげーすげー
金はスルーしたけど緑のはいっとくかな…
額のGストーンにさりげなくGマーク(といってもわかり難いが)
がはいってるのに感動

ところでガジェットフェザーの第3・4羽の展開がやりづらいのは俺だけだろうか(´・ω・`)
>233
>額のGストーンにさりげなくGマーク
俺的にはそれだけでも購入承認。
額のGストーンはクリアパーツ?塗装?
>>234
塗装
背中の羽根を付けた状態で、膝を45度に曲げ
足首を持っても大丈夫?
ようは片足の股関節や膝関節に全重量がかかっても、保持出来るかって事なんだけど。
237234:04/03/14 22:55 ID:???
>235
サンクス!
通常版にもGマーク入っててほしいな。
金ジェネシック届いた勇者達よ、すまないが
ガジェットフェザーの第4羽根がどこにはまるのか教えてくれ・・・
羽根が下がらないから展開状態の引き締まったポーズができん_| ̄|○
ラチェット関節はどう? タカラみたいに角度が適当で大雑把とかない?
あとやっぱりカッチッカッチうるさいのかな?
俺も質問。
額にGストーンマークがあるなら、目に瞳は書き込んでありますか?
やっとDION規制解除・・・
で、G4届いてる人に聞きたいんだけどウィング両方全開稼動する?
なんか左右の稼動幅違うんだけど俺だけ?
おれ、最近これ知ってすんごく欲しくなったんだが
限定版の方が先に出てるのね…。
ほしかったよ!
>>240
目はオレンジだけ MAX合金の欠点である目が上のほうに
うまったかんじになってるのでかきこまれてたところでGマークより見づらくなってたであろう

>>241
勇者よ、主も第3,4羽根あたりか?
MAXさんのところに出てたよ。第4羽について。
245240:04/03/16 03:23 ID:???
>>243
サンクス。
瞳は自分で入れるか・・・。
遅レスだが
>>236
大丈夫
ていうか股関節めたくそ固いよ・・・
中国のおばちゃん気合入れすぎ

ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040316112338.jpg
>>238
俺も場所はよくわからんが下に引っ張るとカチッとはまるよ(固めなのではめる時チョトビビる)

>>241
いちおう展開画像を


ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040316122427.jpg

ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040316122456.jpg

これで多分合ってるかと
>>247
乙。
どうしてもヴィラ星人を思い出してしまふ。
しかし相変わらずどう展開してるのかわからん。
ああ俺も早く遊びてー。
通常版と翠碧の破壊神はまだかいな。
ありがとう勇者達
ようやく秘密がわかったよ㌧

>>248
翠碧は届くのが6月と書いてある。
来月の通常版を買うが吉(といっても翠碧のしめきりが4月10日までだがなー)
ほいで、壮絶合金との身長差はどうなのですか
質問:
ブキヤ壮絶を買ったときのショックがまだ残ってるので、ざっくり言ってどうですか?
>>246
ほほぅ、そりゃ凄いな。
これならノーマル版買いケテーイ。発売が実に楽しみだ。
>>251
心弱き者は買ってはいけない
懐が寒い者も買ってはいけない
ブキヤ壮絶と比べられる物ではない。
MAXGGGを見たあとに、改めて壮絶を見ると・・・。思想からして違う。
買って良し。
>>254
サンクス。購入ケテーイ!
ノーマルにするか緑にするかで迷ってる…
迷って迷って決められないんで思わず黄金の破壊神BOX買っちゃった。
>>256
劇中での思い入れ次第だろうか
ヘルアンドヘブンアンリミテッドがカコイイと思ったなら緑にすればいいし、
そうじゃなかったらノーマル。 変な文でスマソ
両方買っちゃえb
ザンボットが無ければ両方買いの道もあったんだが…

>>257
両方好きだから選べないんだよ(つД`)
ゴルディオンクラッシャー付きだったら金も買わなければいけなくなるところだった…
ただの色違いだから迷うんだよなぁ
ボディの仕様が半壊verだったら迷わず緑にも特攻できるのに…
金買ったけど、やっぱノーマルとグリーンも欲しくなった・・・
もちろんそんなカネはどこにもないけど。
>>259
ならば緑だけでも抑えるべし
通販限定だからな ノーマルはその後に買えばよい
三色2個買いの俺は物欲ゾンダー
ってか通常版っていつ発売だったっけ?
どっちにしろ地方在住なんで買うには少々出張らなあかんけどね・・・(´・ω・`)
マックソは、2個買い3個買いする人には、値引きすべきだ!
266WAX渡邉:04/03/17 12:12 ID:???
そんなん、買うヤツの勝手なんだし、いちいちそんなサービスしてられっかよ
あまりおもちゃ買わないからわかんないんですが、
通常版予約しないと買えませんかね??
ちなみに名古屋で。

てかGGG一話も見たこと無い奴でもかっていい??
268FAX渡辺:04/03/17 12:47 ID:???
>>267
買っちゃダメ!
前例が無いんで答えようが無いなー…
でもま、高額商品だし欲しいんなら予約しといた方が無難

買うのに俺らの許可は得る必要はないよ
ぜひ買ってくれ
でもアニメも見てくれると嬉しい
>>267
リアル店舗で入荷しそうな所といったらボークス、イエサブ、とらのあなとかかな?
まあ送料込みで定価より安く通販予約とってる所も多いので、そっちで買った方が確実だとは思う。
でもFINALは正直ちょっと勧め辛い罠。
TVは是非見て欲しいね。
>>271
漏れも同意
ファイナルは正直おすすめするのは難しいと思う。
TVは出来る限り周りに勧めた。
けど、今回のジェネシックは別だな。
ワンフェスでさわってしまったら買わずにいられなかった。
>271-272
狂おしいほどに同意。
GGGGがガオガイガーの真の姿!という設定をもってして欲しいと思うだけで
OVA自体はイラネ。
ていうか、GGGG売れまくったらGGGを出してくださいMAX合金様
今度は足開いてもサイドスカートがオープンゲットしないようにして欲しいな・・・。
>>267

名古屋の虎の穴、たしか
予約受付中のチラシ貼ってあったよ

web通販予約はどこかで受け付けてますか?
276267:04/03/17 16:20 ID:???
なるほど。
何がなんでも手に入れたいので通販で予約にしようと思います。
元はガイバー目当てでMAXのHP見てたんですが、もうガイバー3なぞいりません。
みんなありがとう。

TV版もFINALも見る気満々ですよ。
ちょっと最近時間がないので、まとまった時間ができたらですが。
FINALあんまり評判よくないみたいで意外です。
近所のレンタル屋はFINALしかなかったような・・・
まぁTV版は7年も前の作品だからな・・・
もうそんなになるのか…
通常カラーのMAXジェネシックってどっかネットで扱うとこあるかな......
>259
>ゴルディオンクラッシャー付きだったら金も買わなければいけなくなるところだった…

MAXならガレージキットで、しかも塗装済みソフビキットでゴルディオンクラッシャーを出してくれるかもしれないぞ!
無理だっつーのw
ワンフェスの時、冗談で聞いたら天井までって言ってた。
まぁ、それは無理としても接続部分をジオラマで作って模型誌とかには載せてきそう
番台でも超合金魂再販(割引あるような店舗は特に
入ってもすぐ売り切れてしまう)はたまにしかないんだから、
マッコソファクタリーなんて、再販はかなり期待薄だよな。
やっぱ予約で確実にゲットしときたいな。
通販は送料かかるから2割引きぐらいじゃないとキツイね。
通販でTJより安い(送料考慮して)とこないかな?
俺テレビ見てファイナル見てないんだけど、
ファイナルって簡単に言うとどこがダメなの?
語りだすと長くなるんで簡単に済ませるが、ノリがわるい。
戦闘、会話共に間が冗長。あと賛否あるがラストが微妙に鬱。
後半部の作画は完璧なので、GGGGの活躍目当てなら
ラスト3巻は見てもいいかもしれない。あとは2巻かな。
>>285
禿同。3~4話あたりから6話までは展開がタルくて見続けるのが辛かった。
主観だけど7~8話もジェネガがいなかったらちゃんと見れてたかどうか…
ラストも綺麗なとこ以外は脳内あぼーんかけたしな…

各巻の発売ごとにリアルタイムで見てると酷い時には10ヶ月のブランクが
あったりしたために時間と共に気持ちが冷めてった奴も多いと思われ。
4時間弱の内容に3年以上かかったからな・・・。
Gロボは一本が長かったからまだ良かったが、30分物で
半年とかブランク空くともうテンションもクソもなくなる・・・。
おれが調べた限りだが、
オークション利用できる環境にあるならTJが一番安い。
普通にネット通販ならTJより、あみあみの方が送料とかの関係上安くなる。
つーても、ほんと数百円の差だが。
個人的には桜のホビー館で割り引き&還元も狙いたかったが、
確実に手に入れること考えるとやっぱ通販なんだよな・・・
ボロボロに敗北→奇跡が起こって逆転→さらなる強敵出現→ボロボロ
のエンドレスで、内容なんて無いも同然。
そういえばサクホビに黄金verが展示してあった。
ワンフェスの時に実物見れなかったんで、
ガラス越しだけどちゃんと観察できたんで良かったよ。
気軽に新宿行ける人間で購入迷ってるやつ居たら、行ってみるといいかも。
付属品もしっかりディスプレイしてあるしな。
>288
THANKS!
確実に買うなら予約で、少しでも安い方が定価で買うよりぜんぜんイイネ。
たぶんヤフオクとかで転売狙いで買ったものの、売れなくて
回転寿司になってるのが安く出たりする可能性もあるけど。
>289
簡潔にまとめてるなw
いやまさにその通り。
肝心のGGGGですらそんなノリのなかで扱われてたからなぁ。
宇宙最強破壊神ならちょちょいっと倒せよ!みたいな。
2話のオチ寸前までは神懸り的。最初からこんなハイテンションでかっ飛ばして大丈夫か?と思ったら案の定…
>>290
情報サンクス!
ワンフェス行けなかったので、早速サクホビ見てきた~
スンゲー~カッコい・・・
>黄金の所有者たち
あれは実際の商品に近いモノでつか?
それともかなり手を加えてあるモノなのか。
ラチェットとかは本当にちゃんと動くのか?
質問の連発でスマソ。
>>294
「あれ」 ってさくホビに展示されてるジェネシックのこと?
さくホビにはいってないからなんともいえんが実際の商品を
展示してあるだろう
>>295
実際の商品か。
>226 >246 見ると、確かに実際の商品って気がしてきた~
最終回なんて酷かったよな…
倒す→再生される→やられる→苦労して倒す→再生・増殖される→ゴルディオンクラッシャー!
どうもOVAは酷評だね。
俺はカッコ良く活躍してくれればOKなので、それほど気にならんかった。
けどクラッシャーはやり過ぎ。あの大きさじゃ玩具に出来ないよ。
GGGGの髪の毛も玩具向きじゃないと思ったが、MAXの半透明はナイスアイデアだ。
植毛だと遊びにくそうだし。
植毛GGGG、毎日伸びる髪の毛。こわぁ
>けどクラッシャーはやり過ぎ。あの大きさじゃ玩具に出来ないよ。
>GGGGの髪の毛も玩具向きじゃないと思った
OVAは、はなっから玩具向きになど考えてデザインしてないが、
(GFG、GGGG、天竜神等)何か?スタッフの発言でも明らか。
立体化されたのは後付け(?)みたいなもの。
製作側の宗旨変えによる売込みなのか、OVAを見て造型欲に
駆られた周囲からのオファーなのかは知らんがな。
>>300
ああ、まったくその通りだ。
GGGGの変形や必殺技を見て、もう玩具関係無しでやりたいようにやってる印象を受けたよ。
それでもゲッターほど無理な変形じゃないところが救いか。
けど設定に近いプロポーションの変形合体天竜神は絶対無理っぽいよな。
FINAL未見なんだがゴルディオンクラッシャーってどれぐらい大きいの?
>282 ワンフェスの時、冗談で聞いたら天井までって言ってた。
という事。MAXGGGGに対し、ビッグサイト屋内の天井までって
いったら・・・・・。
ジェネシック30mに対して、クラッシャーがたしか2000mくらい。
使用時はそこから、数十kmサイズのフィールドを転回する。
MAXGGGGに対応したサイズなら、クラッシャーだけでも17mくらい(笑)。
なんかもう意地になってるというか、ぶっちゃけアホだよなあの監督。
突き抜けたアホは好きなんだが。大地丙太郎とか、今川泰宏とか。
>クラッシャーのサイズ
ディビジョン艦が三艦合体したもの、といえばいかにデカイ物か
判ろう。
小説によれば、クラッシャーの全長が約1㌔
エネルギーハンマー部が全長20㌔
まぁZマスターを光にできるくらいのサイズを目指したらしいし。
3000円台だからと注文した金色の破壊新BOXが届いた。
…デカ過ぎ(;´Д`)
基本的に金メッキ嫌いだけど、ハンマー持つんだったら金じゃないとね。
早くこの隣にMAXGGGG並べたいな。
MAXジェネシックの方がだいぶ小さいが…いいのか?
足らない身長はガッツで補う、ってことで
サイズ的には、壮絶合金+プラモのゴルディでちょうどいいよ。
うちは金ジェネの左右に、金ゴルディ付き金ガガガ&金ガファガが
立っているので、豪華な祭壇のよーだ(笑)。
アベルほしい
俺はアベルとかのロボ欲しい。中の人は要らない。 
戦艦のやつ。名前知らないけど。 あれって物理的にあり得る変形なの?
>>315
ピア・デケム・ピークね(戦艦形態はピア・デケム・ピット)。
設定見てる分には、トイでも再現できそうな気がする。
本編には出なかったけど、ジェイダーにあたる小ロボ状態も
存在するんだよね。キングジェイダーと同スケールで欲しいなぁ。
「戦艦」っつうか「空母」だろ
某ネットショップで中古の破壊神ボックスが3200円で売ってるの見つけたんだけど
310の発言見て躊躇中・・・。
ジェネシックと並べてあんまりサイズ違うのものなぁ・・・
壮絶合金のガファガ買おうかと思うんだが(MAXジェネガと並べたい)
やっぱやめたほうがいいか?
なんか上のほうで悶絶合金だとか言われてるが・・・
そんなにヤバイ代物なのか?
>壮絶合金
初期ロット版は劇中を忠実に再現して、非常に壊れやすくなっています。
改良版は幾分か良くなりましたが、それでも他の玩具と比べると随分脆いようです。
ジェネガの一番カッコイいシーンは合体シークエンスの
足がプシューッてタイトになる所。

MAX用の開いた手 欲しいナァ
>>319
ユルユルorキツキツ関節を調節したり
ボキッと折れた軸を修理したり
といったことが自分でできないなら買わないほうがいい。
自分は一応ガレキとかも作れる人なんで何とかなったけど。
>>319
ハーフアイのガファガには「これはおもちゃじゃありません」と書かれているが、
ハーフアイ以上に玩具として扱えないのが壮絶合金、細い軸で接続された関節がよく固着してるので気を付けるべし。
改修後のはパーツ脱落は無いが軸が接着されているので逆に折れ易くなってる。
まあ、慎重に扱えば大丈夫だが肩関節は特に固着が厄介なので覚悟すべし。
関節すっぽ抜けを回収して発売された最初の壮絶ガファガは、
今では足首まで関節ユルユルで立たせておくぐらいしかできない……。
接着も不十分で首とかアーマーとかすぐ取れるし。
でもまあ、それなりに気に入ってる。
ああいう「なによりもまず「重さ」てな人形、あまりないし。
MAXHPの緑GGGGのとこに先月と今月のHJで市場通販って書いてあるけど、
これって両方の応募券かなんかを二つ一口で揃えないと買えないの?
それともどっちか一冊だけあれば買えるの?

模型屋でチラシみてHPで緑知ったクチなので教えてくれると助かります。
ノーマルのGGGGの発売日伸びた? 引越しするからありがたい
>>325
1冊でOK
今月号と来月号の応募券で、二ヶ月間購入可能ということだーね
ただ申込締切は4月10日だからチューイせよ
>>327
回答サンクス。早売り本屋で今月号買って早々に申し込みます。
MAXジェネガをお持ちの方、気付いた短所等ありましたら教えていただけませんか?
よろしくおながいすます
>>267
仲間!俺も原作しらんが予約したよ ちょっと冒険 なんせ2万近いもん
まぁガンダムとかも原作知らずにガンプラとか買ってるし
立体ファンというか純粋にトイ好き
ノーマル15日発売のアナウンスでたね。
あと3週間かぁ・・・びみょうに長いなぁー
MAジェネシック ガオガイガー エクストラVer. ファイナル
MAジェネシック ガオガイガー エクストラVer. グリーンメタリック

これって色が違うだけ?
金のガファガを持ってて、通常カラーのMAX合金買うつもりなんで、
適当なのでいいからグリーン欲しいんだよね。
>>332
そう、色違い おまいさんが東京近辺に住んでるなら、
新宿さくらやホビー館にいくことをオススメする 
グリーン版が約800円ほどで投売りされてるはず
>>333
サンク。
東京勤務なんで金曜の夜にでも見てくるよ。
FINALだけ見たよ 普段アニメ見ないからよくわからないけど似たようなシーン
多くてしんどいなコレ 
あんまりハッピーエンドちゃうし 
格闘シーンはかっこよかった でもジェネガまで負けそうになるのはいただけないねー確かに

白いギャレオンほしい 合金で 変形しなくていいから
↑変な文だ 
普段アニメ見ないので、それが普通なのか分からないけど、似たようなシーン多いね、と
連投スマソ
前にも書いてあったけど、ピンチと逆転のくり返しだからね、基本的に。
全話いっぺんに見ちゃうと、確かに似たようなシーンばっかりになるな。
序盤の話の組み方からして(゚Д゚)ハァ?連発だしな。
地球視点から見た流れがまんまさらば宇宙戦艦ヤマトなあたりが。

でもメカに罪はないのでMAXGGGGは買わせていただきますw
MAXGGGが出る事を信じて。
マックスGGGGの通常版に備えて、今FINALを見返してたんだが、
1巻の最後にある2話の予告に天龍神の顔が一瞬映ってるのに初めて気付いた。
この時点じゃ最終戦まで出番が無いなんて誰も思わなかったんだろうなぁ・・・。
ホビージャパンでGGGG見たけど整形色の部品おおくて、高級感ダウンだなぁ。
いままでレジン原型しか見たことなかったから。
遊ぶにはいいけども。
腕にゲート跡があるのはちょっと残念。
単色の試作or原型状態のほうがかっこよく見えることはままあるね
マックスのジェネガは発表された原型がスゲーカッコいい塗装済みだったからなー。
MAXさん更新来た。
初出荷は、4/15だって。
MAX渡辺って実はすごくいい人なんじゃ
>>342
え?真っ白だったけど?
>>338
天竜神組は有罪 見てて聞いててアホくさかった。
>>345
昨夏のワンフェスじゃキャストだったけど、すぐあとのC3ではもう色乗ってたよ。
今年に入って試作が発表されるまで、みんなアレを見てきてるから成型色に頼った
部分が多い製品版で萎えちゃうのは仕方ないかと。
maxGGGGはザラスに入荷すると思いますか??
まあ、直接問い合わせればすぐに分かると思うのですが、
一応ここで聞いてみます。どなたかご存知の方いらっしゃったら、よろしくお願いします。
書き込む暇があるなら問い合わせろ
そしてこのスレに報告して勇者となれ
>347
成形色部分は塗装でごまかせないので、金型の精度や磨きのが差がはっきり出る。
その点この成形クオリティ、写真で見てもものすごいよ。
他のメーカー開発マンが研究対象として買いあさる姿が目に浮かぶ。
なんでそんなに必死なの?社員?
それはともかくとして、
現状でMAXGGGG、買う?買わない? 今の気持ちはどっちだ?
予約しました。金も前払い済み。
俺はおもちゃ屋で働いてる友達に取り置きを頼んだ。
10日間は取っておいてくれるらしいが…迷う。ああ迷う。
ガオガイガーっつう作品をまったく見た事がないんだ。でもカッコイイ。
買うべきか買わざるべきか。
金色持ってる人、いいとこ悪いとこくわしくレポしてくれないか。優柔の俺に決心させてくれ。
>>354
とりあえずGGGを見れ
話はそれからだ。

足を思い切り左右に広げると腰サイドアーマーが飛ぶ。
まぁ致命的なのはそれくらいかな。
あと思ったほどアクションポーズは決まらないので、
山口式みたいのを期待するとガッカリするかも。
金魂とか好きな人だったらチョー満足できると思いまふ。
これはヨドバシとかで入手しにくそうなので予約した。
魂ザンボットはヨドに入るし、FG組の書き込み見て最終決断を下す。
>>355
いやむしろアニメ見たら萎えるかもしれん…
TVシリーズを見れ! ジェネシックはいないガナー
>352
TJのヤフオクで予約購入完了。送料込み15500円で確実に購入。
実物は意外とたいした物じゃないらしい。
社員の自作自演が多いのかな?

重量感はあるので価格的には適価らしいが。
>>361
えー
今さ、2万円握り締めて、予約するか様子見するか悩んでるのだからさ、
誰か優柔不断な俺を決心させるような、書き込みしてくれよ・・・・
>>361
「たいした物じゃない」では漠然としすぎないか?
具体的にウィークポイントをどんどん挙げてほしいな
ていうか、キミこそどこの社印でつか?
>>363
2万円を握り締めてパチンコ屋に行って、1時間半で全部すったと思え。
それに比べれば、少なくともモノは残る。
気にいらなかったら売る、ぐらいのつもりで買えばいい。

マジレスしてしもた
俺は買い
どう考えても今後これ以上のジェネシックは出てこないもの
今、>>366がいいこといった
CMSのは最近情報でてこねーからねぇ
>363
人の書き込みなど単なる目安だ!
あとは勇気で…

…TV見てないんだっけ?
ゴールド持ってる者からすると、MAXGGGGホントにすごいよ。
プロポーションと可動と重量感とギミックが、どれもハイレベル。
最初は色替えなんて…と思ってたけど、今では3色そろえないと気がすまん。
ガジェットフェザーがバネ仕掛けでグワシャンと展開したら最高だったんだが。
ヘタレな顔の造形が、もう少しマシだったら最高だったんだが。
おれもあの顔の造形好きじゃないな。でも、
370の言うようなギミック満載で差し替えなしで合体変形可能且つ、
プロポーションが破綻しないでかっこいいGGGGか、
まったく方向性の違う山口可動のガレキが塗装済み完成品で発売されない限り、
MAXGGGGを超えることはできないかもしれない。
俺は好きよあの顔 なんとなく凶暴で強そうだから
働いててもおもちゃに2万円は勇気いるよ。やっぱり。
ジェネシック好きでも悩むよねー。 正確にはおもちゃじゃないにせよ。
山口ジェネよりは男前だと思います>マックス
超合金魂とか、こういうトイを好きなだけ買えるのは、
独身貴族か、どんだけ使っても減らない高給取りのどっちかだな。
>374よ。
そんな俺は安いのでガマン。
新宿さくホビにMAジェネ(エクストラ)のノーマルカラーって売ってる?
MAXが紙面で前座とか言って貶してるガファガだけど
俺は個人的にGGGGよりGFGの方が好きなんだよなぁ。
GGGGにはMAXの言う「凄いパワーと気迫」が画稿からも(特に)劇中からも感じられないし。

どっかでガファガのカッコいいヤツ出してくれないかな
合体よりも可動重視のやつで。
俺もガオファイガーのが好き。
「ガオガイガーvsガオガイガー」というカタルシスを体現した機体だし。
ガレキの山口版が欲しかったけど、作れないよあんなん・・・。
ガファガは原型時点では壮絶合金がかなりイイ線行ってたんだけどなあ。
ちなみに俺はガガガの方が好きなんだがこっちの壮絶は小顔足長のガファガに
引っ張られてイマイチ。
俺はジェネガ派 最強だから。
途中で負けちゃうロボは悲しい
>>378
どっかでというくらいなら、MAXに期待するのが良いと思う。
GGGGが売れて、MAX合金で三大GGGが並べられるといいなぁ。
とはいえ、ジェネシックですら時期外れの感が強いのに
今さらGGGやGFGってのも商売的に厳しいよなあ。
maxは次はキングゲイナーにノリノリっぽいからね。
個人的には金魂も集めてるから、ガガガに拘らずにいろんなロボットを立体化して欲しいな。
>>384
ハゲドウ
今更だが壮絶ガファガは色が変だ
劇中だとグレーのはずのガオファー部分が真っ白だし
胸部も緑がかった青(青みがかった緑?)のはずなに普通の青
MAXGGGG激しく欲しいのですが、ぶっちゃけ一番安いところってどこですか?
>>387
サンタさん
389おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/30 12:28 ID:f/PLToyx
MAX合金は掛け率が普通だから、ヨドバシやビックで買えば多分30%OFF
だと思うよ。
問屋の小売だしが65%だから多分、大丈夫。
ヨド、ビックって入るの?
淀はMa.kが入ってたから大丈夫だろ。ビクは知らん。
頼むからたくさん売れてくれ!!そしてGGGを出してくれ!MAXよ!!!
正直GGGGはスーパーロボットの感じがしねぇ・・・。
ザラオンで扱わないかな・・・
あの箱を持ち運ぶのマンドクセ
発売少し遅れたんでしょ?
4月アタマ~半ばじゃなかったっけ?
>>394
15日だよ
淀ってトイ系は1割引だから10%ポイントついて消費税とられて
結局ほぼ15%オフだよな?
ヨドに入荷すんの?なんか出ないような事聞いたから、ここ見てびっくりしたよ。
ところでGGGGって髪の毛激しくいらないんだが・・・・。飾るときは髪無しだな。
>>397
オレは逆。
あの鬣が激しくカコイイと思う。
おもちゃじゃ表現するの難しいけどね。
ってか買うの止めた。GGG出るまで待ってる世w
当時、次回予告であの鬣をチラっと見た時
イークイップしたガイが巨大化するのかと思った。
んな馬鹿なwでもおもしろい予想だなぁ。君、ユーモアあるね。
>399
でないよ(w
そうか、残念
>>400
俺も、ダイアポロンみたいになるんかとマジで思ってた
>>400,404
うっわ、俺とおんなじこと考えたやつがこんなにいるw
ロボ大でしか知らないが、取りあえずコレは買ってこうか
あんまし思い入れがない商品に18000円も出せないんだがなぁ・・・。
なにぶん貧乏人なんで。でも今回の商品が売れることによって、GGGシリーズ
は必ず商品化されると思うんだがなぁ・・・。そしたらMAXさんは神造形、神可動
で磐梯の某シリーズと競える商品になると予言。
>>407
後で欲しくなるぞー
そんで欲しくなり時期外して秋葉あたりに探しに行くが、バカみたいなプレ値つけてて、ムカついて・・・
そんなのバカらしいじゃん、気になるなら買っちゃえよ。
死ぬ時ゃ、2万ぐらいは残ってるって。

壮絶合金だっけ?よく壊れるの、アレはスルーしといて良かったけど。
未だにCM'sに期待している俺は負け組ですか?
>408
そういう経験をした過去がありそうですな
ちなみに碧Ver.の締め切りも近いので、迷ってる人は早く決断しましょう。
買わずに後悔するよりも買って後悔しろ

ってか・・・
>400
俺もそう思ったYO!
というか、宇宙最強破壊神!とかいうくらいだから最強最後のファイナルフュージョン=合身!かと素で思った。

・・・サンダーライガーかよ・・・_| ̄|○
>>409
俺も期待してる
壮絶差替が取沙汰される事が多いユージンガファガだけど
おもちゃおもちゃしててあれは俺好きだし
さくホビ、MAXGGGGの広告チラシとか貼ってあるんで、
入荷確定みたいやね。
>>412がスッゴイいいこと言ったような気がした

俺は>>408みたいな経験をしたからよくわかるよ… _| ̄|○
う~~ん。GGGGはマジで思い入れが無いからなぁ・・・。GGGはリアル
タイムで見てたから、思い入れはたくさんあるんだが。鑑賞用ではなくて、
ガシガシ動かしてみたいんだ。友達に買う奴は一人もいねぇし、どっか店で
触らせてくんねぇかなぁ。ある程度の可動を堪能したら押入れっぽいしw
>ある程度の可動を堪能したら押入れっぽいし

ワシが初めて買った超合金魂のダンクーガがまさにその状況。
あの大きさだと飾っておくスペース確保するのが難しいし、
普通に飾っておくとホコリかぶる。。。
でもGGGGは予約してある。
ちなみに原作は一切見ていない。→第二次スパロボα見て欲しくなった。
(見たいがビデオレンタルするのうざい)

ちなみに二個買いしたダンクーガはオクで26000円で売れた(w
魂ダンクーガといい、やまとの1/48バルキリーといい、放送当時を
知っていたオサーンからすると、最近のおもちゃはクオリティが高いねえ。
まあ、値段もそれなりだけど。


しかし両者とも置き場所の確保が大変だ…
GGGGの場所も空けて置かないと
ですよねぇ。買う為の金を確保するのも大変だが、場所を確保するのも大変だ。
最近金魂にはまってるんで、マジで驚くほどの散在っぷり(w
GGGG通常版出たらレポどなたかよろしく。まぁ、99%買わないんだが・・・。
ダンクーガ、コンvよりマジンガーとグレート派だな。

変形にはあまり興味なく全体のプロポーションのカコよさ重視の俺としては
今回のGGGGは大きさ的にもイイ感じ。
ザンボットよりこっちに注目してるよ。
ちなみに俺もガオガイガーは見た事ナイ!!!(・A・)!!!
なんか見た事ないひとばっかでワロタ。
一応TV版とFINALどちらもオススメしとくよ。
FINALは上のほうでボロカスに言われてるけど普通に面白いと思うし。

翠碧の破壊神、忘れないうちに注文しとくかな・・・。
でもまあ、FINALはテレビ本編を見てからでないとツライでしょう。
内容的にもノリ的にも。
TV本編見てても辛かったぞ>ファイナル。
というかむしろ見てないほうが普通に楽しめたんかも知れン。
FINALはまあ、ハリウッドのSFX大作映画みたいなもんじゃないか?
真面目にストーリーを追っちゃうと「ハァ?」ってことになるけど
怒濤の展開と派手な戦闘シーンを堪能する分には良いんじゃないかと。

それにしたって8本は長いけどね……。
TVはめっちゃおもろかったぞ!!勇者シリーズで一番はまったかも。でも
玩具買ったらその作品見たいと思わないか?俺なんか一日30分睡眠時間削ってでも
見るぞ!!
ガガガは見たいのだけど、あんまりレンタルにおいてないのだよな。
ファイナルは結構おいてあるのだが。
無印は売ってないしレンタル無いし…_| ̄|○
やっぱnyしか… (´・ω・`)ショボーン
俺途中で壊れるロボ大好き!!なんかいいじゃん、負けそうなとこを助けられて
一緒に戦う準主役?っての?とにかく壊れても壊れても立ち上がり、敵に向かって
行くその姿がとても好き。
TV版DVD欲しいけどプレ値付いてて高杉(1&2で10マソ)
再販激しくキボンヌ
FINALもディスク2枚くらいにまとめてほしい
>430
まあいずれ確実にされるだろガガガは
気長に待ちな
MAXGGGG欲しい
MAXGGGG欲しくない~
434おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/07 21:28 ID:e9mjjBwm
時代の流れに反して悶絶合金GGGとチンタオ製ゴルディの途中経過。
手首はPGガンダムmkIIから移植。
以前ポッキリ逝っちゃった股間は金属製の軸に置換してあるので思う存分動かせるぜイェ~!
でも腹と方は貧弱なまんまなので怖いぜィェ~('A`)

http://mktroom.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040407212039.jpg
http://mktroom.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040407212141.jpg
なかなか良い大きさのバランス。
確かアオシマ1/144ファイガーハンマーはマスターアクションにちょうど良かったくらいだっけ?
ファイガーは1/144じゃないよ。
ガガガの方が1/144で18cmクラス。
ガファガのマーグハンドはボディ部のディテールがかなりオミットされていてのっぺりしてたよねぇ。
マスターアクションと絡めるとちょっと大きめな感じかと。
海洋堂から出てた山口式のハンマーバージョンが丁度いい感じ。
ジェネガオでネット通販て初めてするんだけど、ここはやめとけってヤバい店とかある?

ここはブツの確保もしっかりしてるって店でもあれば嬉しいけど、せめてここは予約だけ
一杯取って品物を確保出来なかった前科があるとか教えてもらえると嬉しいんだが。
>>438
ゲームやDVDならア○ゾンと胸を張って言えるが模型店では経験ないなぁ。
某店で一度注文した覚えの無いやまとVF-1が3機も送られた時はビビッた
けど送り返せば済むことだったしな。

どこの店でも通販するなら電話が確実だと思うよ。
とらのあな通販で予約したけど、初めてなんで不安だ・・・。
441438:04/04/08 16:06 ID:???
》439
ありがと。
まさにそのアマゾンのヤバい話を色々聞いてたので心配だったんだ。
とりあえずアマゾン級に当てにならないショップはないというなら安心しました。
さて、どこにすっかな?
あと一週間かぁ

  ∧_∧
 ( ・∀・)  ドキドキ
 ( ∪ ∪     ワクワク
 と__)__)
>>442
私も御一緒させて頂く。
  ∧_∧   ∧_∧ ドキドキ
 ( ・∀・) ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪  ( ∪ ∪ ワクワク
 と__)__) と__)__) ワクワク
よーやく・今更、FINAL見たけど
最後まで、ゴルディーが居ない事に気付かない、気にならなかった

パピヨン、説明しすぎ
MAXHH限定グリーンGGGG、欲しかったんだが
懐がスッカラカンで逆さにしても埃も出ないんで、
諦めるよ~・・・ノーマルは予約してるが、支払いは
月末だなぁ・・・
>MAXHH限定
HJ限定でつた・・・ゴルディオンクラッシャーで光になってきまつ・・・・
おしゃ~~~~wテンバイヤーの餌発見。
転売ネタうぜぇんだよタコども。
無用に煽ってんじゃねーよ
転売転売いうわりに、金色もあまり出回ってるの
見ないしな、MAXGGGG。
あまりの高さに元手の入手すら拒否・転売目的で買ったにしても思わず開けちゃった・
購入層が極めて限定されうるので収支の見込みが立たない
さぁどれだろうか?
転売屋、黄金買ってやるからオクに出せや
さて、HJ限定GGGGの締め切り明日だから今日のうちに郵便局行かねばならぬな。
本局なら土曜もあいてるんじゃない?

つーか予想外の出費がかさんでMAXGGGG買う金が用意できん
代引きで予約してるのに…
でも土曜日じゃ為替は扱ってないのよ
だから、予め為替を用意してない人は今日が実質的な締め切り日だったわけ
>>454
ああ今日行っといてよかった。
為替なんて久しぶりに扱うから平日の内に行っといて正解だったわ。

おかげで今月は貧乏確定。
来週はノーマル版も代引きで来るからなぁ。
更に来月は金魂ザンボに自動車税とピンチは続く・・・。
止まってるね

そういやMAXも更新無くなったな
どうしちゃったんだろ
つーかもう発売目前なんだな
明後日にはフラゲできる店なら手に入るのか
オーガニック事業部とやらに電話してみた。
発売が二、三日ずれ込みそうだと。
で、ザラス扱いはとりあえず無し。今後はわからんが、初回出荷は少なくともザラスには行かないとさ。

さくらややビッグが無くてザラスをあてにしてた人、今からでも動きなされ。
俺はネット通販にしました。
>458
オーガニック的なレポート乙。
く…あと三日で遊べると思ってただけにツライ_| ̄|○
これの為にキンゲナイザーもFFもバラ売りですませる
MAXから、ガジェット・ガオー、スパイラル・ガオー、ストレート・ガオー、シールド・ガオー、ブロークン・ガオーの単品がでる夢を見た...
>>462
シールドじゃねえ!「プロテクト」だ!
しかしイイねそれ。
1/100ぐらいで単品発売、全部集めると合体。
そして足りないギャレオンに気づくオレ
そうなんだよな、ギャレオンは夢見なかった、俺。
定価だったけど買ってきたよ~
出荷遅れうんぬんは一部の流通だけなのかな?
全部で三個入荷したそうな。
それにしても箱でかすぎて帰り持って帰るの恥ずかしかった(笑)
おめー
>>466
うpしるー。金はあるのに土曜まで買えない俺の心を癒してくれ。
漏れは来週金曜日まで取り置きケテーイ_| ̄|○
・・・泣かないっ泣くもんかっ!!
>>466
羞恥プレイ乙かれさん。
運がよければ明日、でなければ明後日か・・・土曜に為替買えないの忘れてた負け犬だが
一般分はきっちり手に入れさせてもらおう。
>>466
イイナ~。
こちとら注文してる店が17日入荷と言ってるから早くても日曜だよ。
あみあみはいつ?
473466:04/04/14 18:48 ID:???
>>468
今会社な訳です・・・
携帯画像で良ければあぷろだ用意してくれればやりますよー
ただアレを明けて写真を撮る場所を作るのがきついっす(^^;;
>>470
黄金は箱は黒だったから未だ良かったけど・・・
製品版はあの箱だからねえ。
梱包箱とかに入ってれば良かったのにと思います。
通販で買うのが一番なんだろうねえ・・・
どうぞ!!!俺のも早く来ないかなぁ・・・。

ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/
オイラはTJヤフオクで買ったけど、16日発送っていってたから17日には届くかなぁ。
俺もあみあみだー
俺もあみあみー
発送メールはまだだ。
フラゲ報告も無く
明日入荷はむづかしい?
ヨドに入荷してくんねぇ~かな?そしたら買うのに。
480458:04/04/15 01:15 ID:???
俺も実はあみあみ。
良かった、利用してる人が多くて。
17日に延期だってさ・・・。>公式
中国からの輸送が遅れたか?
俺TJよく使ってるけど発送日の翌日にきた例はないね・・・。
日曜日着くらいじゃないかしら・・・。
ちなみに俺、関東在住。
で、結局466は何がしたかったんだ?ただの基地外か?
>466
恥ずかしいやつ(w
>483
どっちにしても17日発売だから、気長に待つわ。
あせってもしゃーないし。
どうせフラゲした人が晒してくれるっしょ。
予約した店から入荷連絡来ない・・・今日の入手は無理か。
今日オフ日だからいじり倒したかったんだがなぁ
488おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/15 17:25 ID:XjcVZb5m
>>479
売ってたよ。2割引+13%ポイント還元。残り5個でした。
>>488
マジで!どこのヨド?
490おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/15 17:47 ID:XjcVZb5m
横ヨド。電話してみ。
>>490
ありが㌧。確認とってみる。
おれも新宿ヨドで購入。これ手袋はいってんだね。手垢防止ですかw
ギム・ギル・ガン・ゴー・グフォ・ウィータ だっけ?
名古屋で入荷してるとこ知ってる人いませんかぁ?
色々見てまわったんだがナイよ~

明日以降かな??
495おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/15 18:43 ID:CN9MzzOC
オレもこれからヨド行ってこよう
ハァハァ・・・
今、超ダッシュで横浜ヨド行って買ってきた
残り3個だったよ(まだ奥にあるのかもしれんが)
>>490マジありがとう・・・
!!!!!?????
まじでぇ~???ヨド売っての?今すぐ確認とってみるよ!!
2割引+13パーセントポイント還元・・・・実売価格12500円位?
俺が予約したのと5000円くらい違うぞ。俺の家の近くにも淀出来てくれないかな・・・。
ヨドバシの値段
14952円也
更にポイントが1944発生
実質13008円っすね
新宿ヨドで買てキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
箱がデカイ!でもヨドの帯付きだから、ノートPCでも買ったような感じー
>>490 >>492 神様~マジ官舎!
さて今晩は大変だー
上大岡ヨドで発見。
通販組の俺はカービィと超像革命キン肉マン買って帰りました(;´Д`)
箱も大きそうですが、重量どうですか?
よし、じゃあ、うp待ってるね!!!レポートよろしくね。
>>502
箱はデカイけど、親切に取っ手付きだから、
>>466
昨日買ったの嘘でしょ?今店で見てきたけどちゃんと外箱の上から
更に無印の外箱に入ってたよ。
ということで嘘バレバレでした。市ね!
506おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/15 21:09 ID:2O4V3POI
ビック本店では「入荷するかわからない」と言われて予約受け付けてくれなかった。
さすがにあれだけ高額だと瞬殺ってことはないと思うんだけど・・・

明日もう一度行って見よう。

>>505
どっちだっていいじゃないか。
いまさら煽ることもないだろう?
まぁまぁ。
お子様はスルーで。

早くて17日到着かぁ・・・
待ち遠しいぜ・・・
ホイホイさん、来たし。綾波、来たし。
あとは、これだけ。
新宿ヨド情報くれた人サンクス。
20時現在で残り15,6といったとこ。家出る前に聞いたら店頭在庫残り18だったので
明日買いに行く人は参考にでも。

で、気になった点
○ガジェットフェザー左手側第3羽がストッパーにひっかからねぇ・・・自分のだけだと祈ろう
○台座に乗せにくい。足の付け根を若干広げた方がいいかも。
○くれぐれも台座に乗せる作業中は羽外すように。落ちるぞ。
>>505の言うとおり箱の外にさらに箱。羞恥プレイもこれで安心。
510おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/15 21:27 ID:NWUQsbc5
ヨドでは展示品と展示用の箱があったけど、一般小売店は外箱は開封
して陳列するんじゃない。
外箱ただのダンボールだし。

7時ぐらいで新宿ヨドは後、12個くらいだった。
羨ましいなぁ、到着が待ち遠しくてソワソワするよ
>>509
第3羽は確かにストッパーがきつい感じがする。
でもちゃんと根っこ押さえてやれば、カチッと決まった。
ドキドキもんだった。
で何回も繰り返していると、さすがにスムーズになった。
てことは寿命的にヤバイ???
ヨドで発見したけど、通販頼んでる…
せめて画像上げて………
>>488
あなたの書き込み見て会社の帰りに買ってきたよ。
並んでたのは4つで1個は段ボール外してあったけど
他の3つは完全に無印の段ボール梱包でした。
持って帰るの恥ずかしくなくて良かったよ。

>>496は俺のすぐあとだったみたいだね。
とにかく買えた人お疲れ。
買えてない人頑張れ!
待て待て!!みんなの在庫情報が楽しすぎるぞ!!な~んかドキドキ
するねぇwはたして自分が買いに行くときまで残ってるかどうか。
なんてスリリングなんだwあっ、そうそう。ヨドで確認とったら在庫は
若干数ありますだと。若干数ってどのくらいだ?とにかく>>488は買うか
どうか迷ってた憐れな子羊にとって神。間違いない。
くそう、盛り上がってきたなー
通販到着はまだか!
上大岡ヨドは20:00の段階で在庫8個ぐらいだった。
ヤヴァイな!!こりゃあ、ヨド組は明日、明後日が勝負だな。2次出荷分期待
できるんか!?MAXだからあるよな?なんかやっと楽しいスレになってキターー!!
買った人達、今日じっくり遊んで明日また時間あったらレポお願いしますw
マジかよぉ~、ヨドには入らないと思ってたから通販にしたのに。
送料込み15500円。ちょっと悲しい。
今日時間あったから余裕で行けたのに。
やっぱ電話で確認してみるべきだった。
魂ザンボットはヨドで買おうっと。
つか、ヨドって今までトイ関係って1割が限度だと思ってたヨ。
漏れも明日学校帰りに買うよ<新宿ヨド
>>520
新宿ヨドに電話かけたときには、高額商品だから減りの見込みが立たないって言ってたなぁ。
新宿派なら、さくホビは16日か17日、ホビットは17日に入ることも確認したから品切れに
なってたらそちらへ。
noda-ya組はマダー?
音沙汰なしー
でかい箱開けたよ。手袋つけたよ。
小一時間遊んだよ。
こりゃあ傑作だ。買って良し。

525おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/16 00:44 ID:eVAhzPu3
先週、マックスに電話で聞いたら、確かに発売日は土曜って言ってた。
理由は他にもカキコしてる人がいたが、中国から?搬入の手続きの関係で金曜に来る為、店頭には早くても土曜日という話だったが・・・
今日、なにげに町田ヨドに電話したら「もう、入荷してますよ」だって。
で、行ったら8つ並んでて箱がSICアマゾンより大きいので一瞬、迷いつつも購入!ちなみに箱は輸送用ではなかったよ。俺も外箱付きが良かったよ。
中身の手袋に感動しつつ二段弁当箱の様な発砲から羽を取り出すと尻尾の根本が折れてた・・・
明日、電話してみよう。
あと、今日発売は意外に知られてない様なので欲しい人は明日が勝負だと思う。
ちなみにザらスは未入荷でした。
>>490
遅ればせながらサンクス
新宿淀橋で買ってきた、上の人達とは出会わなかったな。
手袋つきだったのには笑った、凄いね。
オイオイ!!いきなり>>525で破損品報告かよ!!そんなに尻尾の根元は
折れやすいのか?うかつに遊べねぇじゃねぇかよ・・・。やだな~
流通ラインの根本に問題があっての延期なのにどうしてヨドは今日仕入れられたんだ?

それはそうと>>509に続いて気になった点。
○手袋小さめ。入らなかったら自己調達。
○大腿横アーマーはティッシュ噛ませとかで抜けにくくしておくといい。けっこう抜けやすい。
○ギャレオン鬣。肩周りと連動して上方向に引き込まれるようになっているが、ちゃんと引き
込まれているか確認してからH&Hポーズを取らせること。無理にやろうとすると折れる。
またボルドラを掲げるときに肩を回すとき鬣に引っかからないように注意。
○膝から下は冗談抜きにデンジャーゾーン。ドリルや爪の餌食にならないように注意。
○マックスHPでも挙がっているが、羽展開は注意すること。特に第2羽・第3羽は薄いので
力をかける方向間違えると真っ二つ。

扱いに気をつければボリューム満点。いい買い物したわ。
>>527
尻尾の先から5節はガジェットツールやH&H使用時には取り外すようになってる。
>>525が単にそれを「折れた!?」と早とちりしたものと信じたい。
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040416012231.jpg
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040416012253.jpg
あんまりいいデジカメもってないから画像イマイチだけど雰囲気だけでもどうぞ。
おおぉ!!いいねいいねぇ!!こりゃ買うっきゃない!ってな感じだわ!
うp乙です。
ヘルアンドヘブンが想像以上にきまってるなぁ。
個体差かも知れないけど俺のは腕と拳を繋ぐ部分がかなりきつく、
脱着するのに、かなり苦労する仕様だった、折れそうで怖い・・・・

同じ様な人いたら拳のピンにヤスリがけするのがお薦め。
快適になりました。
534おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/16 01:54 ID:eVAhzPu3
525だが、折れてたのは内側に1って番号があったのでモロに根本の部分だったよ。確かに外れる部分には5と書いてあるよね。場所からして瞬着使っても、また折れてしまいそう・・・
多分、出荷作業で発砲にハメる時に上から押してしまったのではないかと?
発砲自体はバンダイの金魂と比べてもかなり厚みがあり輸送中の衝撃で折れたとは考えにくいし。
俺はワンフェスで一目惚れして購入を決めたので出来自体には満足だし、折れてても不思議と怒りはなかったよ。
あと、ガシガシ遊ぶ奴は2個買うか、羽は外しておいた方が良いかもね。
金に余裕があれば翡翠の破壊神も欲しかったな。
アンケートハガキの「嗜好」欄はどうかと・・・
>>530
いいねいいね!!!
目下のところ売ってんの、ヨドだけだな?

>>534
なるほど~
こういうのは、マックソにゴルァ電すれば取っ替えてくれるだろうね?
ギャレオン鬣は超デリケート
今日はもう寝る~
538おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/16 02:23 ID:eVAhzPu3
一応、明日にでも丁重にゴルァと電話してみるが、出来たら羽だけ交換が理想的だよ。
全交換とかで、あのクソデカイ箱ごとなら非常に面倒だしね。
しかし、玩具嫌いの奥さん持ちだとアレをいかにバレずに部屋に持ち込むかが勝利の鍵だな・・・
539536:04/04/16 02:29 ID:???
>>538
>いかにバレずに部屋に持ち込むかが勝利の鍵
藁~
明日ゴルァ電のレポをキボン
 やっぱり壮絶よりは背が低いんですかね?>GGGG

 早く3体並べたいなあ。
541おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/16 02:44 ID:754AnQN3
遅くまで白熱してるねーでもダメだし少ないみたいでチョット安心ー
まだ買えた人少ないし、明日あさってからが山場じゃない?
大阪梅田ヨドには
あるんだろうか
>>543
HPで番号調べて電話すれば店頭在庫の数教えてくれるよ。確認してみれ。
>>543
有るぞ!
山積みだ。
んで買って来たんだけど、
股関節がむちゃくちゃ硬いんだけど、
脚前にあげられる仕様なの?
緩めた方が良いのかな・・・。
>>543
俺も大阪ヨドで買ってきました。
ざっと数えたから正確じゃないけど、売り場には
15個位あったよ。
>546
残念、実は16個。
うう、、昨日買ったんだけど軽く不良品だった_| ̄|○
もうMAX.Fに送ったけど休み挟むから手元に戻るのは、早くても火曜日辺りかなぁ・・・
悲しい気分(´・ω・`)




みんなありがとう。

オレも今行って買ってきました。

通販より安いし+ポインツ還元で、お得でした。
549=543
551548:04/04/16 13:44 ID:???
>>545
俺の不良箇所がソレ。
股の関節が硬すぎて左右には開くが前後に全く動かない、ムリすれば動くけど支えてる上半身に力入るから
ライオンの顎辺りのプラパーツが割れそうで・・・・
自力で緩めようとしたけどネジも超硬く絞められててネジ山潰れそうだし。
仕方なく交換に出してきたトコだよ。
>>548
なにぃ!?もう不良品報告2件目かよ!!どこがどうイカレてたんだ!?
俺のもチェックしないとだしレポよろしく。ざっと見た感じだったら
フェザーの根元も折れてないみたいだし、欠品、破損品はなかったよ。
しかしこりゃぁ・・・・神の領域だなホントw
>>552
>>551読んでな。
不良じぁないかも知れないけど、どうにもならんのよ。
チタンパワー炸裂ですか?
>>553
自分が買った物もかなり硬い <股
緩めたいが構造がよく分からないな、素直に送った方がいいかな?
>硬い股
交換する気があるなら、一度思いっきり動かしてみたら?
>>555
メーカーの人は新品交換してくれると言ってくれてたけど、
俺も「不良品」とは言い切れなかったから「自分でやると壊しそうだから調整して欲しい」って感じで頼んだよ。
実際、力んで動かそうとして塗装が剥げた場所も出来ちゃったし。

送料が結構かかるんでスマンが、それはMAXに持って貰った。
ていうか股関節が異常に固いのは仕様っぽい
金ジェネガもすげー固かったよ
説明書にver・1.0とあったし不都合は改善されていくだろう
この先、関節の硬さは見直されるかもね
560548:04/04/16 14:38 ID:???
関節がユルユルになっちまう商品も過去に多かったから、硬いのは褒められる点でもあるんだけども、自分じゃどうにも出来んかった。
俺も上の尻尾折れてた人と同じで出来はいいと思うからメーカーに対する怒りはないよ。
今日、俺の誕生日なんだけど昨日妹から「何か欲しい物ない?」とメールが来てた。
適当に「GGGの玩具が欲しい」と送って寝た。
朝起きてメール確認したら「グーグーガンモの玩具?」というメールが届いてたよ。
ビッカメは未入荷。入荷予定も不明とか返されたんだけど、もしかしてver.1は入れないんだろうか。
>>561
よい話だ。感動した。
>>561
おめ
マジで買って貰えば?いい値段じゃん!
>>563-564
ありが㌘

ジェネシック、ガオガイガーと言っても分からんだろうから自分で買うよ。
あれ?ジェネシック、ガオガイガーだとGGか?
実は俺もよく分からんのです。
”グーグーガンモ”って、おまいの妹何歳よw
今年で27だったりします、スマンね
その歳なら2万円近いプレゼントも可能だな。
けど手に入りにくそうだから難しいぞ。
間違えてMAとか壮絶とか買ってきたら...
>>568
いや、マジに語らないでよ、恥ずかしいから(ワラ
今年27でも20年前は7才の幼女だった訳だろ?
兄貴しかいない俺としてはやっぱ羨ましいよ。
何を言ってるんだよ、お前は
>>562
俺も昨日本店で同じこと言われたけど、
有楽ビックでは予約してくれた。
確認に時間かかったけど、
入荷はあるということで手続きしてくれたよ。

まあヨドやさくホビに比べると、ビックは良くも悪くも大衆路線の店だし、
おもちゃ、しかもほとんどガレージキットと変わらない商品だから、
入荷するかどうかは近くならないとわからないだろうね。
>570
ああもう、かわいいなぁ(照
さくホビにも入荷してたよ。
でもヨドバシの方が2千円近く安い、さくらやダメじゃん
股間接硬すぎるという不良品報告が相次いでますが、「俺のは余裕で動くぜ
ゴラァ!!」という方いらっしゃいますか?
俺のも凄げー固いぞ、<股
これどうしようか?他の人達はどう?
買ったばかりで修理に出したくはないが本気で動かない。
新宿淀初利用で買ってキター
んで道に迷ったー
駅はドコー(´Д`)
578545:04/04/16 19:18 ID:???
ネジ穴が細くて、細めのドライバーしか入らないし、
細いドライバーは力入らないからネジヤマ潰すのが怖いよなぁ。>股関節

でも回したぞ!
二つ有るネジの内上のだけ緩めてみた、
メチャクチャ硬かったけど、
何とか遊べるぐらいには緩んだ。
なぁ、ふと思ったんだが、ヨドで購入した奴ら(俺も含む)が持ってる
GGGGが不良品なんじゃないか?>>528の言ってる様に、流通ラインが
根本的に問題があったのになぜヨドには15日、関西圏には16日に入荷
出来たのか?もしかして問題になっている股間接の調整を受けてない、駄目
ヴァージョンではないだろうか?俺も今から調べてみるよ股関節。
勝ち組から一転、負け組・・・
今試したんだが、俺のは左足が動くが(それでも充分硬い)右足は本当に硬い
!!こりゃ無理して遊んでたら、多分あぼ~んするなぁ・・・。だけど楽しい
よ~~wがちゃがちゃ動かしてもっと可動を検証してみるよ。
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ お前らそれくらい勇気で補えよ
>>579
そう言えば電話で問い合わせした時、どこで買ったモノか訊かれたよ
有り得る話だ
584466:04/04/16 21:00 ID:???
14日に買った466です・・・
家に帰って写真撮ろうとしてテーブルに置いたら・・・
鬣がポロリと力無く折れましたOrZ
次の日買った店にゴラー電話したところ売り切れて居て、
交換は無理だといわれたっす。
入荷次第交換してくれるとの事で・・・
本日受け取ってきました。
不良品は腰もゆるゆるだったので交換して貰って良かったけど、
これならヨドバシで安く買った方が良かったんだろうね。
>579
初期出荷分は同一ロットなんじゃねぇの?
まぁ、通販組として届いたらレポしてやんよ。
なんだかんだで昨日の晩からいろいろといじくってるが、なんとなく股関節の固さは固いぐらいが
ちょうどいいんじゃないかって思えるようになってきた。ここがしっかりしてないと前傾ポーズとか
とらせにくいし。

ところで、>>577は無事帰宅できたのだろうか?
でもぶっちゃけ、1~2日の差でロット差なんてありえないベ。
あみあみ明後日かな?
尻尾付け根で折れてたぞ、ゴルァ!

そんあ報告もしばらく前に上がってたな。股関節もめっさ固いしな。
勇気で修理(真鍮線打ってエポキシ接着)し、足も動かしたけどな。
送るのめんどいし
俺も勇気出して右足左足を順次動かして慣れさそうとしていたが、どう触っても
左右の硬さが違うんだよ。もう右足なんて硬くて動かすのにマジ一苦労だよ。
慣れる慣れないの次元じゃねぇ~よ。でもかっこええわぁw
股関節に関しては上で書いてくれてる人が居るように、
精密ドライバーで少し緩めるのが良いみたい。
難しく考えないで試してみると良いよ。
くれぐれも普通のドライバーじゃなくて精密ドライバー使ってね。
買ったら真っ先にやってやろうと思ってたのがこれ
握手は無理なんで気分で・・・
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040416221253.jpg
壮絶合金との大きさ比較
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040416221452.jpg
593577:04/04/16 22:17 ID:???
>>586
あ、無事帰宅できました。ご心配おかけしました。
新宿西口で、ボール箱持ってうろうろしてたやつを見かけてたらたぶん自分です。
んで出しましたけど、やっぱ股関節が硬いですね。
自分のは、力を込めれば動くかなってぐらいなので、返品するほどではないですね。
それよりも、左のモモアーマー接続部が欠けていました。
瞬着で直ったからいいですが、ここらへんはもうちょっとプラパーツに強度が欲しいぐらいですかね。
それにしてもカッコよすぎ(*´д`)
>592
おお~、壮観だなぁ。でもどんだけ幅とるんだ、これ(w
GGGGはフェイスが小さいのが良くわかるね。
でも、こういうのまで考慮してこのサイズで開発したとしたら
粋なはからいだわな>MAX
595おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/16 23:45 ID:eVAhzPu3
昨日、カキコした羽の付け根折れマンだが今日、オーガニックテレフォンしてみた所、交換してくれるという事でした。
対応も丁重で好印象。
で、ついでにスレでも話題になっていた股関節の固さについて聞いてみたら材質の関係で動かしている内にどうしてもユルくなってくる為、あえて固めに調節してあると言っていたので、逆に最初からスムーズ過ぎると後からヘタレてくるかもね。
俺のは左はカチカチ動くけど右はかなり固いので金型は左右で少し差があるのかな?
まぁ、週末にでも良く動かして様子みてみるよ。
あと、ver.ってあるけどワンフェスで聞いた時は基本的に再販は無しって言ってた。最初、売り切れて、さらに二万個以上売れる保証があるなら作る・・・みたいな感じだったので供給量が需要を少し下回るくらいが丁度良いかもね。
俺としても、投げ売り状態だと次にGGGとかの企画とかも立てにくいと思うし。
気になる人は一つは買っておいた方が良いかと。
買わずに後悔するより、買って後悔!
とはいっても、後悔するような玩具では無いけどね。
ちょっと質問だけど、箱の大きさってどのくらい?
駅のロッカーに入る大きさですか?
壮絶合金の箱を2個並べたぐらいの大きさ。
またはざらす限定マグナコンボイの箱を数センチ厚くしたぐらいの大きさ。
コインロッカーには入ると思う。
>>596
寸法は縦44cm横18.5cm高さ31.5cm(外箱含む)。
大きめサイズのコインロッカーなら入るかも。
「固め」ならいいんだが動かないのはどうかと
>>586
>ここがしっかりしてないと前傾ポーズとかとらせにくいし。

その前傾ポーズがとれないんだよー
股関節の固さ以外は特に問題は無いけど・・・
マージンを取るのはよいが弄ってる方は怖い固さだよね。
足がもげそうなくらい固いからな。
一言ネジ締めで調節出来るって書いてあった方が親切だと思うが?
みんなはどう思う?
ネジで緩めるのは思いつきもするんだけど、そのネジ自体も固いっす。
精密ドライバー持ってるが回らない・・
足を前に出すのに、いちいち背面のデカイ羽と膝のトンガリ外してる。
遊んでる内にホントに動かしやすくなるんだろうか?
本気で力込めて曲げてるんだけど折れたりはしないかな?
>>596
テロ警戒でコインロッカーが使用不可な駅もある、キヲツケロ!
羽の変形楽しいけど、不器用な人には無理だなこりゃ
ネット通販組はだいたい今日届くみたいね
早くさわってみてえなあ
 
…不良品じゃないといいなあ
俺の注文したネットショップじゃ19日入荷、発送だって。
届くのは20or21か……にしても、みんな結構バラけてるね。
あみあみはどうなってる?
帰宅して2時間くらいいじってみた。
いいね、カッコいいよ、魂sに全然負けてない。

目立った破損などはなかったけど、やっぱ股関節は異様に固いや。
関節の難も所謂不良品とは少し違うんだけど。
まぁ動かないレベルは不良っちゃ不良か・・
プラパーツ割れてからでは遅いし、ここは何とかしときたいね。
>>608
発送メールが来たよ
配送状況は輸送中になってるんで昼頃には届くかな
あみあみメール来て無い(;´Д`)
3/25注文…
俺も来てないな>あみあみ
俺は楽天支店だが、来てるのは本店だけ?
613596:04/04/17 07:33 ID:???
皆さん親切にどうもありがとうございます。
テロ警戒で使用不能はちょっと盲点でした。
今日浅い地で買いにいきますヽ(`Д´)ノ
614おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/17 10:14 ID:plsQemOr
誰か栃木で買えるところを教えて下さい。マジデお願いします
615おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/17 11:00 ID:wJ9+MDiN
宇都宮にイエサブあるだろ、電話してみ
昨日、八王子ヨドバシにもあったなー
やっぱ外箱なかったが

あみあみ楽天だが、現在配達中
今日来そうなかんじ
ドキドキだぁ
アット楽天、放置中('A`)
ネットザラスには未だにないですね
送料無料だからザラスで買おうと思ってたのに・・・(・ω・`)
619610:04/04/17 11:53 ID:???
今あみから届きますた
俺も楽天支店での注文です
620611:04/04/17 12:11 ID:???
楽天支店でメール着てないよ!!
4/15にヨドで買うの我慢したのに…
621611:04/04/17 12:32 ID:???
本日入荷したので、本日発送というメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
明日?
今日一日はOVAの1・2・6・7・8でも見て気分を高めるか。
>>602
精密よりは、
細めの普通のドライバーの方が良いかも。
ホームセンターとか百均で売ってるような、
安物の柄がカラフルな奴。
623おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/17 12:54 ID:gAvXsiLW
ういのガジェットは羽の部分を軽くふったら、中で最初から「カチャカチャ」と音がするんだけど、なにかが折れているのだろうか・・・。
他にもそんな人います?
過去ログ見てないんか?
俺がこの月曜辺りに発売元に電話して聞いたんだが、少なくとも現時点ではザラス扱いなしだよ。
これは確定情報。
開けてみてあまりのクオリティーの高さに感動して、友人のカード借りて
ヨドで二個目を買っちまったよ。それにしてもええ玩具やわぁw俺にとって
伝説になった玩具だ。MAXに感謝。
>>625
2個! Σ(゚Д゚;
色違いってわけではなさそうだし
スゲー
確かにこれはもう一個買ってもいいと思わせるなあ
もしver2は通常平手付きとかだったら間違いなく買っちまうな
>>624
すいません、過去ログ見てなかったでつ・・・
近くに淀ないんであみあみで注文することにしまつ

情報ありが㌧(´ω`*)
>>623
尻尾の根元についてるカバーが尻尾と当って鳴ってる音じゃないか?
>もしver2は通常平手付きとかだったら間違いなく買っちまうな

あと指差してる右手
箱の寸法ってどのくらいですか?
>>632
ありがとう。ごめん。
>>630
あと自分で拡大コピーして作るペーパークラフトゴルディオンクラッシャー
>>634
えっと・・・紙とはいえ同サイズ縮小でもビックサイトの天井まで届く長さを誇るシロモノ
(ワンフェスでのマックス社の人談。>>304曰く17m)ですよ?
付いてきたとしてどこにどうやって飾るんだ?
実際HJ限定手出した人っている?

漏れは間に合わんかった・・
637おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/17 16:15 ID:NnR7Od8B
あーオレ手ぇ出してるよ。でも届くの6月だし定価だし、萎えソー、ノーマルもあみあみで注文してるから今はもう勇気で生活していくしかねーヨー
>>636 ノシ そしてイ㌔

さっきビックカメラ池袋西口で2つ確認
一つは外箱でおおわれてた。
値段はよくおぼえてないのだが淀のほうが安いと記憶。 
梅田ヨド売ってなかた
(´・ω・`)ショボーン
心配スンナ。
緑ジェネ届いたら俺がヤフオクに出品すっからw
買ってきた。
触って見た。
いきなり腿アーマーの軸受け部がかけた・・・( TД⊂ヽ
瞬着でくっつけてとりあえず直ったけど、
怖くてアーマーつけたまんまじゃいじくれないっす

取り説にも書いてあるけど、脆い部分は本当に脆いんで
遊ぶ時は注意しようね
キャラネットで通販したので電話してみたが、土日休みだとかの、そっけないテープが流れてやがった。
月曜日に手配したとしても、最速で20日かよ・・・
どなたかギャレオンの顔のはずし方を知ってる人はいませんか
鬣が…とれた・゚・(ノД`)・゚・

折れてないだけましかもしれんが…
>>643
金ジェネの時、俺も鬣外れたよ
ギャレオンの頭は接着されているので無理矢理取るしかないかと・・・
俺はやむなくギャレオン頭部もいで鬣装着後
もいだ接合部分をピンバイスで穴開けして真鍮線入れて瞬着でくっつけたよ
>>644
thx
とりあえず、先から無理矢理剥がそうとしてるのだが
とれません(´・ω・`)

とれたら、644サンのやりかたでなおします
646643:04/04/17 19:04 ID:???
↑643ね
何度もスマソ
直ったら静かに遊ぼう
有楽ビックにて購入完了。
税込み16,779円、本体は15,980円だった。
ポイントが13%なので、ポイント分も含めると割引は約2割強だね。
ビックは思ったほど安くなかったよ。

さて、飯食ってから開けてみよう。
ここの書き込みを読む限り、欠陥商品の臭いがするぞ・・・・心配になってきた。
んなこたーないよ。
むしろ中堅メーカーの合金トイ第一弾としては異様に出来がいい。
壊れた人は「壊れた~!」って騒ぐから目立つけど
ほとんどの個体は問題ないと思われ。
ただ超合金魂などに比べると確かに脆い部分もあるし
動かすのにコツが必要な部分もある。
その代わり尖っているべき部分は
玩具の安全基準無視でキンキンに尖っているなどの長所がある。

ヨドバシで安く買わせてもらったけど
個人的には2万出しても全然惜しくない出来。
新宿淀で夕方購入。見たところ、残り2個だった。
さくらや、ホビットも山積みだったけど高い。

で、羽広げようとしたら一番下の羽の付け根だけぶらぶら。
見るとスライドする部分の受けの根本が折れてる。
自分で折ったのか最初からなのかわからないけど・・・。
材質的に瞬着では無理だったし、場所的にも厳しい。
オーガニックに電話してみるか・・・。
でも、文句はそのぐらい。すごいよ、やっぱり。
デキはかなり良いのでは?!と思う。 ただ股間の堅さはやり過ぎ感がある。
漏れはいい買いものしたとおもてるので後悔まったくなし、以上。
亜美亜美からメールとか来ないけど発送手配は今日になってる・・・
明日来るのかなあ。
655名無しさん:04/04/17 22:11 ID:Dn8yubge
自立しないよりいいだろ?
・・・買えなかったけどね
とらのあな通販、音沙汰無し・・・。
さっさと見切って店頭に走るべきなのか?
くそー、ヤフオクのTJ、まだこねぇ・・・・
もう駄目かもわからんね、まぁ約2万浮いたと思えば少しは気が楽になるかねぇ・・・
新宿淀で夕方購入完了。俺が買った時は残り5個だったから…あれから売れたんだな。
さーて、不良部分がありませんように…いざ開封!
ノダさんから発送のメールはあったよ。明日届くそうだ。
色々あって名古屋ビックへ火曜日取りに行こう
網あみ来たよ
痛い重い痛い硬いって感じ

でも開けた時から色禿げいっぱいあったから交換してほしい
ので細かい物開けてません
ホビーサーチ来ないぞ、発送メールすら。
ここ初めて使ったけど、評判どうなんだ?
来たのはあみあみだけか、俺はTJ使ったんだがここ前に何かやらかした事は無いよな?
665659:04/04/17 23:50 ID:???
開封して遊んでみた。とりあえず不良部分はなくてホッとしたよ。
ただ、随分言われてる股関節の硬さ…なんだこりゃ!
横にはなんとか開くものの、前後には微妙にしか動かねぇー!
思いっきり力を込めると前垂れが折れそうだ…。
みんなの苦労が良く分かったよ(;´Д`)助けてママン。
梅田ヨドが売り切れだと!?16日発売で翌日5時には完売かよ!!恐ろしい
売れ行きだな。まぁ、2個確保してしまったからここで謝っておくよ。
ごめんなさい。でもこの売れ行きじゃぁ再販(2次出荷分?)はあるだろうから
待っといたら?
>>661
名古屋ビッグは入荷確定ですか?
明日行ってみようかな・・・
買ってきました。

いや、いいできです。

で、羽の下の方の基部折りました…
もろいのはわかってたんですが、

油断したらポロリと…
おかげで展開状態では飾れません。
収納状態ならなんとかくっついてくれてます。

みなさん、羽の変形は本体からはずして行いましょう…

これ部品注文できるのかな…?
オレのはギャレオンの左鬣が右にくらべてぷらぷらする上に腹の中央金色部分に鬣の下部分が被さってくる……。
左腕も外側に広げても勝手に戻ってきて気をつけ状態になる。
                   さ す が だな。
>>665
俺前垂れ(つーか股間の黒いティンコパーツ)折れたよ・・・(つⅴ`;)

股間のティンコパーツってよく見ると2パーツ構成になってて
前垂れ付ける→ビスで完全固定→ビス隠しパーツを接着剤でくっつける
っていうふうになってるんだけどビスがティンコパーツを固定する肉厚が薄いんで折れた・・・

足が動かない動かないっていうから思いっきり足を前に90°曲げようとしたら
ティンコパーツがベキィッ!!って折れた・・・
足動かそうと思ってる人は足よりもティンコパーツ気をつけた方がイイよ
足を曲げようとするとき、必ず握るだろうから。
>670
それ人ごとじゃないんだが、修理or交換して貰えるんだろうか?
物の出来では磐梯の魂に迫ってるけどフォローも大企業に準じれるだろうか?
なんかこのスレだけ見てるとMAX合金は欠陥玩具にしか見えんな
まあ、壊れた香具師が報告して壊れてない香具師は別に報告せな
んだから、そう見えるだけだろうが
欠陥報告はしたが俺もGGGGとメーカーにムカついてはいないなー
良い物造ってくれたかと
しかしフォローはして貰いたい
今のところライオン鬣と背羽、股関節に問題有りみたいだね。
改修してGGGキボン
フェザーの第四羽根が外れた。
見てみるとレール部分の外側が割れてた。

あと右太もものアーマーがボールジョイントごと外れた。
瞬間接着剤のあとクッキリ。

さらに>>669と同様左鬣がプラプラでバランス悪くなっている・・・

まあなんつーか、やっぱ「ガレージキット」だなー。
金魂とは似て非なるもので非常に繊細だ。
ガシガシ遊べる物ではないね。
気をつけないと。

月曜連絡してみよう。

しかし迫力はある。
誰かが言ってるようにネジ緩めれば羽以外問題ないんじゃ?
羽はマックスのオフィシャルに注意事項書いてあるよな?
677670:04/04/18 02:55 ID:???
>>671
俺そうゆうのめんどくさいから瞬着で対応
ティンコパーツってビス止めしてあるんだけど
ビスとめる以前に股間に凸部分があって、ティンコパーツの凹部分をはめ込んでビス付けるようになってる
だから瞬着で固定さえしておけば別にグラグラしない。

問題の部分画像うpしたいんですけどうpろだってどこ使うんですかね?
678670:04/04/18 03:03 ID:???
>>674
GGGの場合ステルスガオーの部分て変形とか特別なギミックって無いから
問題なさそうではあるね。

誰も褒めてない部分で褒めたいんだが、塗装良いね。
武器屋とかバンダイとか比較にならない位良い。
色もプラパーツの成型色に依存せずに塗装しているのは好感持てる
メタリックっぽい部分とか◎だと思うんだが。
今海洋堂の山口GGGG作ってるんだが色塗りの参考にしたいと思って買ったんだけど
これ以上に塗るのは俺には無理だぁ (ノё)ノ ~┻━┻ ☆`
「玩具画像」でググると一番上に来るところで良いのでは?>うpろだ

 URL書いちゃっても良いと思うけど(^_^;)
>>678
ママドウ。
けどやっぱ気になる。全体的に出来が良いだけに、、。
>>670
ティンコパーツの根元を指で押さえて、そんで太ももを動かすと、
わりと前後に動かしやすいよ。
チンコパーツも超合金なら良かったのにな
>>676
あまいよ。
MAXに限らず、あげられた難点は謙虚に受け止め次の製品に活かして貰わないと。
金色の時はほとんど欠陥報告無かったのになあ。
何が違うんだろ。
購入者数の違いじゃない?
>>664
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cfafj105&filter=-1
ヤフオクの評価見る限りだと時々遅れる事があるみたい。
あと遅れるのとは関係ないが梱包が雑みたいだな。
梱包が雑というよりは、新品だったら中身なんて開封していちいち調べん
ちゅうに。
メーカー側のずさんさを出品者に責任転換されてもねぇ~

と、思いきり脱線
>>687
メーカーの梱包じゃなくて発送用の梱包を問題にしてるんだろ
俺もTJで買い物したことあるけど、エアキャップなどを使わずに
適当に丸めた新聞紙を緩衝材にしてあるのはどうかと思った。

あとS.I.Cスレ辺りだと相当悪名が高いようで……
>>688
やれやれ…
お前、文章よく読んだか?

商品はガレキ
「箱の中身がガラガラなので、未開封の箱開けて何か詰め物して送る
事が(出品者として)当たり前だろ?」ってな事が書いてある訳ね。

日本語もまともに出来ないヤシが、文章メインの2ちゃんに来て
一体どーすんだよ?
来たよ、来た。ノダさん。
かっこえー、かてー、痛いぞ。
>>690
なんでナイチンゲール限定の話になってんだ?
SICアマゾンとザクバズーカの評価も読め
この出品者自体の梱包のずさんさはだいたい分かったけど、ガレキ
の話自体は、落札者側が勘違いしてるとしか思えないよね。
すごく硬い! すごく痛い! すごいロボットだ!
今日も届かなさそうなので寝て待ちます
ヤヴァイ・・・やっちまったよ、二個買い。(;´Д`)
人生初めての二個買いだよ・・・

不良報告に煽られ&通販分到着が待てずに・・・

俺って意思弱すぎ・・・
>>696
あなたのその投資がGGG発売につながる!!



はずだ、たぶん…
頼むよマックスファクトリー
出かけようと思ったら玄関で鉢合わせた。

開けたらいきなりたてがみの塗装剥げてた…
佐川から持ってくるという電話がきた。
処理不良ありませんように。
噂以上に凶暴な下半身だ…

腿が動かない意外は文句無し。
…腿が動かないとH&Hのポーズが決まらないよ_| ̄|○
箱あけたら腰のサイドアーマーがはずれてて、
ジョイント受け側が砕けてた。
いろいろ問題点はあるようですが、腰アーマーにも気をつけましょう。
とりあえずポリパテで周囲を補強だッ
・・・最初から壊れてたってのはどうやねん。
MAXファクトリーッ!!



次は光竜と闇竜だしてください。
>701
そんなんなら苦情出せよ。おまいら人が良すぎないか?
それにしても、発売直後にこれだけ不良品の書き込みがある商品は初めてだ。
俺のはまだ届いてないけど、凄い不安だ。
maxはPL法を知ってるのかなぁ・・・。
>>703
アーマードコアアクションフィギュア
壮絶合金
そしてここ最近のミクロマン

どれも関節が最初からモゲてるorモゲやすく
発売後に不良報告が相次いだ商品。
特にミクロマンの膝折れなどはユーザー自身で
補修するのがかなり困難なのでタチが悪い。
それに比べればMAX合金はかなりマシだろう。
少なくとも関節ごとモゲたという報告はないし。
>>703
いっぺん、スタジオハーフアイの極小変形シリーズでも
買ってみることをオススメする。
>>703
知識浅すぎ
MAXのジェネシックのガジェットガオーの首が取り付けられない(つД`)
前の方のレスを読んでもそんな報告はないし
もしかして家のだけそうなってる?
>>703
股関節固いのは仕様とのこと。塗装剥げ・ガジェット尾折れ・腰アーマー割れは梱包の都合
という可能性が高いがそれら以外の問題(股間もげた、羽展開中に折れた、膝から下の
デンジャーゾーンの餌食になったetc)はすべて購入者の注意で回避できる範囲。

全てが不良品というわけではないぞ。まぁウチのGGGGは買った当初より第3羽がストッパーに
引っかからないし左右のギャレ鬣の位置が微妙に合ってないのだが。
取り付けられない?
最初はまってるのを外してまたはめたけど
普通にできたよ
どうもメーカーに優しいヤツが多いですね
モデラーでもあるからかもしれないけど
ピンバイスと真鍮線とアルテコパテで修理できる破損は
破損と思ってないから
技術があり羨ましい
技術ってほどのもんでも・・・

あと勘違いされないよう補足しとくと
「直せるから壊れててもいいや」ということはなく
メーカーは不良を出さないよう改善に努めるべきである
とは当然思ってますんで
模型の知識のある人と、ただの超合金好きで若干温度差があるみたいだね。
ズブの素人なら、あの股関節の固さは交換の理由にもなるかー
715707:04/04/18 17:07 ID:???
首というか首の根っこの部分が
梱包されていたときに外れてた首とガジェットガオー本体が
くっつかない(つД`)
開封してみていきなり腰アーマーが外れてて、オイオイって思ったが
はめ込めたので一安心。
その後、ガジェットフェザーを取り出すと、フェザーの四番目の羽根が外れてた。
見てみると稼働レール部分の外側の角が割れてた。
これって初期不良扱いだよな?
オレが不注意で割ったんじゃないのかとか言われないよな?
・・・・
・・・

言われそうだOTZ
これって正式名称は
ジェネシック・ガジェット・ガオ・ガイガーでGGGGなの?
ジェネシック・ガオ・ガイ・ガー?
原作知らんシトほんと多そうだな
確かに股間は堅すぎる
俺のは色禿げあったし、なんか小さいボールジョイントが箱に落ちてた。
何の部品かわからないが タテガミかな?
二万もしたし、良品が欲しいので、オーガニックに頼んでみようかな
>>716
交換してくれるよ
>>717
正式にはジェネシック・ガオガイガー。元々ガオガイガーにGGGという略称があって、そこに
英語のジェネシックのスペル頭のGをくっつけてGGGG。>>718のイメージか。
昔は超合金の玩具は頑丈でガシガシ遊べるっていうのが魅力だったんだが。
ひとまず初期不良部分をデジカメで撮って、画像もメールで送ってみてはどうか?

あと初期不良あったヤシは他にも無いかチャックした方が良いぞ
一カ所だけとは限らんからな

おれ?おれは、塗装と尻尾と腰アーマーの3カ所だ!
>722
thx!
よくは分からないが、とにかくこの前のロボ大戦にいた普通のガオガイガーも欲しいな。
726716:04/04/18 17:24 ID:???
デジカメで割れた部分撮って、メールで送ったYo
これからフェザー無しでいじってきまつ。
俺は腿の硬さ意外は不満無いな。
…ドライバーどっかいっちゃったんで緩められない…
>>725
適当でワラタ
股関節、先行の金の時に気ずけば面倒回避出来たのにね
碧では改修されるかな?
不良品かどうか以前にまだ届かねえよ_| ̄|○
本日、家にも届きますた。
こりゃ全身可動ギミックの塊ですな。
鬣の連動もいまいちピンと来なかったが、手に取ってみて納得。つーか分解してみてぇw
足の接地もこれまた手に取ってみて納得。

不満点は顔、眼が見えんゾw
角付け根を一寸上にずらしてみるかな。

散々言われてる股関節はやはり俺のも堅い。
あのガレキ山口式以上の堅さと思われる。

しかしなんだかんだ言いながら大満足。
グリメタも注文したので6月が楽しみ。
原型晒された時はここまでイイモノになるとは思わんかったなぁ。
ビックは「他店より高い物あれば、その値で売る!」と宣言してる訳だが
GGGGも負けるんだろうな
>>733
お前そんなの信じてるの?
俺チラシ持ってって「こっちのほうが安い」って言ったけど、
「ああ、そうですか。でもウチはここまでなんですよ。」
って値引きしなかったぞ。
そうなの、以外にショボいんだな >ビック
>>734
話が違うじゃねーか
>>734
キミも信じてたんだな。
それにしても、このスレ工作員多いな。
ここ、玩具板だぞ。模型板じゃないって分かってるのか?

>モデラーでもあるからかもしれないけど
>ピンバイスと真鍮線とアルテコパテで修理できる破損は
>破損と思ってないから

こいつとか痛すぎ。ガレージキット買ってんじゃないのだぞ。
何で、完成品合金玩具でわざわざ自分で補修しなきゃならんのだ?
消費者の厳しい目が無ければ、メーカーに進歩は無い。
このスレの流れがおかしすぎる。これだけ欠陥が報告されてるのに、やたら擁護意見が多い。
メーカーにとって、品質管理は基本中の基本。これだけ品質にむらがある商品に対して、
怒りの声を上げるのは至極当然。このままじゃ、次作が出来たとしても改善されないよ。
前向きに生きるために、腰アーマーは
ポリパテでこんなふうに補強しときました。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/8409/sany0345.jpg
とりあえずこれ意外は特に問題なし。

ところで台座に本体をセットする際、ジョイントアームに股が
「のっかってるだけ」というかガッチリはまらないんですが
これ仕様ですかね?
なんか後ろにひっくりかえりそうな感じなんですが・・・。

>>738
>>713も読んでやれよ

俺も擁護しすぎと思うけどな、あの股関節は十分不良だろ
>>738
いや別に声をあげるもあげないも自由だし。
そんなに声をあげたいなら君の正常品と
交換してあげればいいんじゃないの?
必死な人ほど頑張るべきでしょ、やっぱり。

社会人だと日中電話しろってのはまずダメだったりするし
いろいろ他人との面倒には関わりたくなかったりするの。
補修の方が楽な人もいるのさ。
股関節だけどMAXは「仕様」とは言いつつ、ちゃんとフォローに応じてくれるよ。
不良の件MAXが対応してくれた
よしよし印象いいよ こーゆーのは積み重ねだからね
おれビックで先月予約して税込み14820円だったよ。
今日買ってきたけど、前金で2000入れてたらからちゃんと12820円だった。
ポイントも13%ついたし満足です。ちなみに難波店
ガジェットの右の三番目の羽の基部が異様に硬く止められてて、羽が浮く。
おかげでストッパーに引っかからない。締めが強いから固定はされるけど・・・
>>744
有楽町じゃ税込み16,779円だったぞ。
同じ会社で2000円も差があるってどうよ?
747おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/18 19:19 ID:FvwwKTTd
規制かけられてて携帯から
右脚キャタピラの上の黒パーツが左右で2mmくらい違うのは
漏れだけですか?
しかし難儀な連中だな。
関節ゆるけりゃゆるいで文句タラタラ言うくせにさ。
自分でネジ調節できるんだから、ちょっと固いくらい別にいいじゃんよ。

と思う俺は模型板住人を兼ねてるからなのかなあ。
開けた。
ライオンのタテガミ、右に比べて左がプラプラだったので
ライトあてて基部をよく観察したら、右は2本の軸で固定されているが、
左は軸が一本しかない。
で、梱包袋を見てみると、折れた軸がポロリと出てきた。
タテガミプラプラのヤツはよく見てみて。

後、可動タテガミの金色が左右で全然違うんだけど。
右は濃い方の金で、左は薄い方の金。

で、ボディの交換をお願いしたヤツ、丸ごと全部送り返すの?
>>696
初二個買いオメw俺もヨドで初の二個買いしたよ、これは。ガシガシ動かしたい
用と保存用でな。実質13000円であの商品が手に入るなんてホント驚きだよ。
不良品はイカンと思うが、電話対応もばっちりだし返品、調整はしてくれるし今後の
商品にも今回のみんなのレスがフィードバックされる事を祈るよ。それにしても
恐ろしい売れ行きだな。梅田ヨドはマジ瞬殺だったぞ。
>>748
ネジ調節できないから問題なんだよ!
所詮はガレキメーカーの商品だから
ある程度の精度の低さ&不良は覚悟するしか。

つーか、色が安っぽいなぁ・・・
開封前からパーツは割れてるし
マジで顔の造形は酷いし・・・

次回作に期待しよう。
できる補修なら儂も自分で直すのだが

>>749
ああっ、確かに軸が一本ない・・・

交換決定。
>> 色が安っぽいなぁ・・・
そうかぁ、結構良い具合の色だと思うけど。
ヤフオクTJで購入したのが今到着。
大きなダンボール箱に新聞まるめて緩衝材にしてあった。
ドキドキしながら開封。
で、見るなり腰サイドアーマーがはずれて見てみたら
ボールジョイントの軸が折れていて萎え萎え。
それ以上触らず速攻でしまって明日クレーム入れる予定。
格好良かろうが、壊れてる状態ではしゃーないだろ。
クレームの際は、新しいのを送る際に、開封してもいいから
股関節を少し緩めてもらうように言う予定。

壮絶合金持ってないからもっと大きいのを予想していたら
以外と小さいんだね。箱の大きさから1.5倍の大きさを想像していた。
よし、まだ壊れてない俺は勝ち組だな
 
…壊れるの怖いから全然いじってないだけです
>ボールジョイントの軸が折れていて萎え萎え。
>それ以上触らず速攻でしまって明日クレーム入れる予定。

えーそんぐらい瞬着で修理できないのかな。
まあいきなり壊れてて萎えたのかもしれないけど
俺にとっては送り返すほうが100倍面倒くさいよ。
社員乙
>>758
他のメーカーの社員乙
不良品報告のほとんどはおそらく自演だな。

合金叩き厨は粘着ですね。
股関節緩めようにもネジが回らないって言うけど
試してみたら左右とも回るじゃんよ
ちゃんと関節も緩くなるし
ネジのひとつも回せないおこちゃまばっかりか
>>759=757>>758
お前ら明日も仕事あるってのになにやってるんだよ?
俺もギャレオンの鬣の固定棒が一本取れちゃったんだよなあ
まあ、グラグラしながらなんとかくっついてるけど

仮に送り返すとしても箱ごとだよなあ、やっぱ
大きすぎるよ _| ̄|○
送料1000円以上掛かるよ
>>760
お前のはアタリなんだよ
>734
ジャロにチクるべきだ。
自分も軸受け割れてました。幸い瞬着で簡単に直しましたけど。
まぁ次のロットがあるなら、パーツは剥がして梱包して欲しいところです。
ノダヤ予約組だけど、今日届いた。
破損はなかったけど、見てみると確かにたてがみ固定の軸はヤワそうだね。
弄る際には気をつけるよ。
緑ジェネはもう生産入ってるだろうからパーツ改修は難しいかな?
768おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/18 21:52 ID:je7HIHmk
やはりSTマーク付は偉大だなということで。
769755:04/04/18 21:59 ID:???
>757
オマエは納車された新車のドアミラーが折れていても同じことが言えるのか?
そういうことなんだよ、これは。
自分で壊したなら何にも文句は言わない。開けた時点で壊れてたんだからな。

ところで、可動が売りの商品であるならば、可動部の部品の強度には
気を配るべきだな。可動戦士百式を持ってるんだが、やっぱ番台は
この手の商品をたくさんリリースしてノウハウを蓄積してるから
商品にフィードバックされてるんだろう。
MAXにはクレームを入れると言ったが、もちろん好意的な意見を
言うつもり。失敗があって成功があるってことだ。
緩衝材と商品の隙間とか、緩衝材フタの作りとかが商品を圧迫して
梱包時に弱い箇所が折れている可能性もあるんじゃないだろうか?
MAXのサイトでも、
遊ぶときには充分注意しろって言ってるくらいだからなあ。
触る前から破損してた連中には同情するが、
無遠慮に弄って壊したヤツはイラクの3バカと変わらん。
>>769
>オマエは納車された新車のドアミラーが折れていても同じことが言えるのか?

なんで同じなの?人身に関わる車とGGGGじゃわけが違う。
わけわからん逆切れはみっともないからやめようとは思わないのかなぁ。

>>771
うっせーよ!おまえ社員だろ、バレバレなんだよすっこんでろ!!
773755:04/04/18 22:15 ID:???
>771
いったいどこがどう「逆切れ」なのか説明してください。お願いします(w

>772
マックスファクトリーに771のような低能な社員はいないと思う。
>>769
で? 壊れてたのは同情するけど
やっぱおこちゃまはこの程度も直せないの?
>>774
読解力ないね、直せる直せないの話じゃないだろ?
>クレームの際は、新しいのを送る際に、開封してもいいから
>股関節を少し緩めてもらうように言う予定。

いじってないのに股関節が固いかどうかわかるのか?
すごいな
777755:04/04/18 22:21 ID:???
>744
直せないのかと問われれば直せる。模型板の住人だからな。

何で新品で購入したものを修理してまで使わなきゃならんのだ?

可動軸だぞ?真鍮線で補強でもしないかぎり再発するだろうが?
>>773
やっぱり初期不良が出て喜んで話が大きくなる方へ誘導する○○ブ○ヤ社員という仮説を提示してみる。
えーと…もう少し待ってから買うのが勝利の鍵っすかね?
梅田ヨドには売ってないみたいだし。
速攻で売り切れた商品再入荷しないほどバカじゃないだろうし。
GGGG早く欲しいっすが。
>>777
>可動軸だぞ?真鍮線で補強でもしないかぎり再発するだろうが?

じゃあ真鍮線で補強すりゃいいじゃん。
模型板住人なのにできないの?
ああパチ組みオンリーの人?
直せるかどうかじゃないだろ。
品質管理は基本だ。
それが分からぬ奴こそ餓鬼だ。
って、餓鬼の方がまだその手の事には容赦ないか。
782755:04/04/18 22:24 ID:???
>776

揚げ足取りごくろうさまです。
ここのレス読んでるだから、デフォルトで股関節が固いのは分かりますよね?

春らしい人がいっぱいいて楽しいね、ここ。
>>770
買った人全員がサイト見ているわけじゃないし、
量販店なんかで売られていたらバンダイが出すような「ガシガシ遊べる玩具」と思って買う人だっているだろう。
もちろんこれはかなりマニアックな商品だってわかった上で言っているつもり。
あの3バカと一緒にするのはちょっと軽率。

しかし作りがあまりにも繊細すぎるな。
「扱いには注意して」といってもここまで気を使わないといけないのはちょっとね。
ガイバーのソフビなんか扱い楽だったなあ
784755:04/04/18 22:28 ID:???
なんか消費が早くてチャットのようになっていて語りがいがあるな、ここ。

>779
これだけ初期不良?の報告があるとクレーム処理の手間もバカにならないから、
MAXも改善の方向へ動くと思うが、2ndロットとかでは難しいだろうな。
このスレが存続すれば、誰かが報告してくれると思うよ。
人気はあると思うから再販はされるだろうし、ガマンできるなら待った方がいいでしょ。
オレも予約してからこのスレ見るようになったし、こういう状況を知っていたら
購入は待ったと思うよ。
直す直せないの問題でもないし、ガレキ専門の会社だからというので多少の精度
の悪さを擁護するのもおかしいし、直せない奴は買うな的な事を平気で言ってる
奴はもう痛すぎると思うぞ。商品は完品でこそ新品なんだよ。最初から股間接硬
すぎ、髭壊れてた、背羽取れたなんて完全に欠品、不良品扱いなわけ。めんどく
さいから直すとかじゃなく、ゴラ電して送り返した方が企業的にも反省点がわかり
次回作にも多少反映されるだろ。だから素直に返品した方がいいよ。送料は着払いで
向こう側がもってくれるから。
786755:04/04/18 22:32 ID:???
>780

だからどうして新品を補強して使わなきゃならないのか説明していただけますか?
お手数ですが?話をすり替えないで最後までお願いします。

って、なんでオレがへりくだらなきゃならんのだ(w
787おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/18 22:32 ID:cTX9Guut
>>785
同意
>>770
お前色っぽスレにもいたろ。
>>786
真鍮線で補強しないかぎり再発する
=真鍮線で補強すれば直る

新品だから云々は置いといて
真鍮線のこと言い出したのはお前なんだが
やっぱパチ組みさんですか
いつのまにやら釣り堀スレに
791755:04/04/18 22:40 ID:???
>785
がいいこと言った!
でも、ゴラ電はやめて紳士的にね。

送料着払いでいいんだ?安心した。サンクス。
そういう所はソニーみたいで好感度高いな>MAX
アンケートハガキにMAX合金に対する今後の要望とか
あったから、今回の売れ行きが良ければ新商品も開発するだろうから
改善は期待できそうだね。今後の商品にも期待したい。
「いいもの」なら多少高くても金は出すよ。

ちゃんとしたものが手には入ったら、レビューとか感想とか
MAXにフィードバックしてやりたい。
置いとくな。そこ一番重要。
ここまで入れ食いだと釣る方も釣られる方もやり貝があっていいよな。
794755:04/04/18 22:42 ID:???
>790
わざわざ釣りに丁寧にレスしてやってますが何か?
腰アーマーが外れたぐらいで返品するのは
充分クレーマーだと思うが
あ、>>792>>789へのレスね。

>>791
送料こっち持ちで送っても、大概のメーカーは返送時に送料分の切手同梱してくれるよ。
ただ普通郵便なんかで送ると(GGGGの場合は無理っぽいけど)、郵便事故時に
「送った」「届いてない」とモメる恐れがあるので、着払いが双方安心できて良いかと。
>788
ナカーマ発見。あっちにもいたねぇ、変なのが。
自分で直せるレベルなら
「壊れてたから今度から気をつけれ」って
電話するなりメールするなりして終わりにすりゃいいじゃん。
それでメーカーに伝わるんだし。
あんなバカでかいものわざわざ返送するなんて
手間を考えるとバカバカしすぎる。
> 791 名前:755[sage] 投稿日:04/04/18 22:40 ID:???
> >785
> がいいこと言った!

自演乙
やっぱりライバル社社員だったか。
手間ったって郵便局に持って行き、宛先書いて「着払いで」って言うだけで済む
んだが。1週間程度で送り返してくれるらしいよ。返品しようかどうしようか
悩んでる奴がいたら、ガニックに問い合わせたらいいよ。丁寧に対応してくれるから。
まとめるよ。

①自分で直せる→ボールジョイントの軸・ティンコ尼折れ
 →高額商品だから品質管理には気をつけろ

②自分で直せない→たてがみの軸折れ・塗装ハゲ→返送

③今回のことを教訓にGGGとGFGを出せ

でいいじゃん。


以上を
>>801
会社の昼休みに出すと通勤電車の中持って行くことになるんだが。
2時間ほど。
まとまった
最初から壊れてたものならメーカーは当然サポートする
だろうし、送り返すのも当然の事だ。
それを電話の口頭注意で済ませてOKとはお優しい
ユーザー様だな。
>>802
①も自分で直せない人多いっしょ。ここおもちゃ板だし。
って言うかハーフアイガファガの時も「自分で直せないなら買うな!」
とか叫んでた奴いたけど、同一人物?
>>803
>>801みたく自由業(無職)になれば無問題。
>>803
近所にコンビニねぇの?
>>806
>>802の1には「自分で治せ」とは書いてないんだが。
やりたい人はやればいいんじゃないの?
往復の送料を持たせたら、おそらく
マックスファクトリーの利益はマイナスになる。
自業自得とは言えマックスファクトリー潰したいなら
簡単な軸折れでも少々の塗装はげでも
ガンガン送りつけたらいいんじゃねえの。
>>808
地方だとコンビニでも7時に開くとか9時までとか結構あるぞ。
>811
何処に住んでるんだ?
>>810
企業ってーのはそう言うのもコミなんだよ。
品質管理ってのは半分は自分とこのため。
GGGGなんて単価が高いからまだ良いけど、
1個数百円の物でも欠品、不良があれば
着払いで郵送→自社負担で返送は当たり前なんだから。
>>810
さすがに思うよ。
本気で馬鹿なのか?
使用前からの破損・不良と
自分で壊したことをごっちゃにしているヤツ多くないか?
送るのがそんなに手間なら送らないでいいじゃん。考えれば郵送する時間くらい
つくれるだろうしwできない奴はよっぽど仕事が忙しいか自分の時間すらまともに
つくれない低脳者。リーマンでも嫁に頼むか、どうにかして時間つくれるだろが。
>812
あ、ウチ神奈川だけど7時開店、12時閉店のコンビニ知ってるよ。
>>816
リーマンですが嫁は100km以上離れてますが
俺や友人のGGGGはそんな不良品なかったぞ?股間接は確かに硬いが、動かない
程のレベルじゃないし。もしかして不良品や欠品はそんなに多くないんじゃないか?
思いっきり釣られてる気がしてなんねぇ~んだが。情報操作されてるっぽいぞ。
>>816
こういうときは俺たちみたく都会無職パラサイトヒッキーが一番だよな。
>810
そいうのも含めてのリスクヘッジだろ。
そこまで考えずに商品設計できなかったMAXのミス。

。。。といいたいところだが、合金トイ初リリースだから
そこまで予見できんわな、ふつー。

でも収支的にはトータルマイナスにはならんだろ、ここの連中みたいに
自分で直せばいいじゃん的発想するやつが多いなら
返品は少ないだろうし、十分利益のっけた価格設定じゃねぇの?
返品率次第だな、とにかく。
>816
リーマン=既婚者という、おバカ発想
>>819
無事だった人はわざわざ報告せんからね。
不良品つかんだor自分で壊した人が騒いでて目立つだけだよ。
俺のも全然問題ないもん。
824802:04/04/18 23:21 ID:???
>>806
違うよ
でもそれ位のスキルがない人は2万近くも出して
これを買わないだろうと思うのは
俺が模型板の住人でもあるからか?

ちなみに儂は②なので明日電話します。
>>819
おれもそう思う。一人延々と釣りしてるヤツもいたし、どうも嘘臭い。
楽そうな「店で交換」の報告数が少ないのも変な感じ。
>825
無店舗の通販で買ったヤツも多いわけだが。。。
情報操作だろうが何だろが、
買ったものに不満があるなら、メーカーに送って対応を待ってみればいいだけのこと。
ここにいる人間は誰もそれを止められないんだから。
まずはそこから。

自分の書きこみを叩かれるのが嫌なら、最初から書きこまないことだよ。
どうもこのスレにバカが「一人だけ」紛れ込んでる気がするぞ。
>828
それって828のこと?
なんか悪意を持った輩が一人か二人で粘着してるっぽいな。ここ見た奴が
GGGGは初回ロットは欠陥品だらけだと解釈されたらかわいそうだな。
いいもんつくってのにMAX。
>830
それって830のこと?(w
>>829=831
お前だよ。
しかしアレだな、ガレキメーカーのわりにはフェイスとかのエッジがダルダル
だったりするのはキツイよな。
834おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/18 23:33 ID:Z9lXX5+h
お前のことじゃねーの
829と831が同一人物だと思っちゃうのは
>832
ぐらいだよな?
粘着ヤローがいんのかよ!!かなり騙されたよ。欠陥報告多かったら今回は
スルーかな~と思って手ぇ出さなかったら友人二人が購入したらしく、どん
な欠陥あるのかさっき聞いたら「無ぇよ」だと。・・・・買ったらよかった。
2次出荷分は絶対買うぞ!!梅田ヨドで二個買いした奴ら!次回は俺に買わ
せてくれよ!
>>833
エッジ立てたら簡単に塗装ハゲちゃうしこんなもんだろう
これ以上の精度を求めるなら自分でガレキ組むしか
GGGGの頭部は全体から見たら凹部にあたるから、
故意に顔をベタベタいじらない限り塗装禿げなんて気にする必要ないだろ?
人形は顔が命
スネを伸ばすと微妙に背が高くなるので
壮絶合金との身長差を少し埋められるカモ
ただ接地が悪くなるので内側1段階、外側2段階伸ばすのがよい
842感じます…:04/04/18 23:51 ID:???
>836
あなたが信じてきたものを信じられなくなった時、
始まるのです。あなた自身の戦いが…。
843おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/18 23:53 ID:Z9lXX5+h
オレ2個買ったけど壊れてないよーあえてゆうなら股関節がカタイくらい。
い。でもネジ回したら調整出来たよ。かなりカタイけど精密ドライバーの柄の太いやつ使えば以外と回るよ。
でもホントはこんなのくらい調節しててほしかったけど。
とりあえず通販会社にメールで交換してもらえるか聞いてみた。返事待ち。
ダメならマックスに対応してもらお。
>843
だからこの股関節の堅さはガシガシ遊ぶヘビーユーザーを考慮しての
仕様だったんじゃないかと小一時間(ry
MAXジェネそのものとして共通して存在する根本的な問題は「股関節固すぎ」ってだけでしょ。
他に挙げられてる諸問題の多くは梱包・配送の過程でのアクシデントと弄くってる時の所持者の
ミスかと。
直す直せないだの直せるやつだけが買えだのってのは別の話。
未だに通販元から入荷の知らせもない漏れは、
参加もできないな・・・。
確かに「合金トイ」という呼ばれ方(ホビージャパンなどの記事)は
ハードな遊び方にも耐えうる印象を持たれやすいよな。
849おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/19 00:00 ID:KH448sca
その意見賛同
>847
それで開封してみたら初期破損で交換に1週間かかって。。。(ry
>>845
ウチのは微動だにしないぐらい固かったので、
ガシガシ遊ぶも何もありません・・・。
閑話休題

帰国した開放3バカトリオまじで死んでくれ!
今すぐ記者会見して全国民に謝罪しろ
そのうちMAXのHPで股関節の調整方法とか
たてがみが外れちゃった場合の応急処置法とかを
載せてくれると希望的観測。

そういえばうちのガジェットガオー、妙に表面が油っぽいんですが
仕様でしょうか?

854おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/19 00:06 ID:yu9wtAgS
今井君がGGGG買ってても敵か?
855おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/19 00:06 ID:KH448sca
そんなに折れやすいなら鬣と腰アーマー塩ビとかABSで作ればよかったのに、、、ついでに角も。
>>853
そういえば俺のもヌルヌルだった
手袋大活躍
857おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/19 00:07 ID:yu9wtAgS
フェザーの稼動部分に油ついてたくさい
>>852
こらこら。マジ通報されるからやめとこうや。
稼動部分のかな? 離型剤かと
剥離剤って、ハァ?
根本的に勘違いしてるだろ、おまえ?
>833
エッジ立てすぎると塗料のノリが悪いんだよ!
で、塗料厚くすると結局だるくなるし凹部も埋まっちゃうし・・・な?
862おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/19 00:13 ID:KH448sca
それが新品で未開封の証拠だ。
>>860
離型剤 りけいざい
剥離剤 はくりざい

読めますか?
どっちでもいいや
865おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/19 00:16 ID:KH448sca
この髪の毛みたいなのリカチャン人形の髪切って束ねてくっ付けたら髪まで可動になるな。
866おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/19 00:19 ID:KH448sca
魂コンⅤのようにキャタピラまで可動
867おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/19 00:20 ID:KH448sca
ガオキングのように各メカの口も可動
ID:KH448sca
つま
らな
いよ
869おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/19 00:26 ID:nNECS0/c
ID:KH448sca
は、あえてスレの流れを変えようと勤めたんじゃないか?
そう考えないと、つまらな過ぎる
870おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/19 00:26 ID:KH448sca
スマン。でもこれやっと手に入ってうれしかったんや。のぼせてた。
ガ・オーンのようにギャレオンが歩行
a
そういえばCM'sの変形合体ジェネシック忘れてるだろみんな
もう大分どうでもよくなってきました。
マックス版より高かったらまず買わねぇ・・・。
さっきオーガニックにメール出したよ。
俺の買った分の状態を書いてね。
全部送るか不良個所だけ送るかまずは返事待ち。

自分じゃ直せないヘタレだからね。
メーカーに迷惑かけるなっていう人いるだろうけど、
俺だって金払ったんだもん。
払ったなりの満足得たいから、ちゃんとメーカー対応を希望するよ。
デキと値段に納得できれば、だな<CM's
>875
メーカーに迷惑かける←×
ユーザーが迷惑を被る←○

そういや、ユージンの金色マスターアクションGGGGはどうなったっけ?
緑があんまり売れなかったんで中止?
>>875
まあ商品が高いからと言う訳ではないが当然の権利だ.
やっぱ新製品が出ると盛り上がるなあ
ちょっと、方向違う気もするが…

しかし、これが最後の祭りになったらやだなあ
MAX合金、是非次回作も!!
いやその・・・正直最後でしょ
やっぱ壊れるんじゃないかってビクビクしながら触るのって
正直ストレス溜まるな。
可動が売りの完成品を今後も作るなら、丈夫さも考慮に入れて開発してほしい。