●●●MS in Action Part.67●●●
アガーイタン
ザラスにある?
912 :
907:04/02/07 17:43 ID:???
>>910 最近の設定だとヘビの中はプロトでOKらしい。
ヘビーガンダムの中の人がGFFだとプロトガンダムなんですよ。
カトキさんが「プロトガンダムは沢山あるからねぇ」って
箱の裏で垂れてた。
でもFAは持ってないから判らない。
吉祥寺のBe-J、エルメス1980円続行中。
高い
>>912 実際、それもちがう。
ヘビーガンダムのボディはFAのような脱着機構はない。
ヘビガンには、中の人などは本来存在しない。
プロトは、あくまでコンパチの素体としてのモノ。
商品として出すのに脱着させただけ。
FAなら顔が同じなはず。
>>912 GFFでは「そんな解釈としても面白いだろう」ってニュアンスで言ってただけ。
正式解釈じゃない。
そうか、プロトガンダムは沢山あるのか…
大御所の発言なら納得でけど、カトキが言うとなんか引っかかるな。
にしてもドム2nd、ザク2ndのザクマシンガンのグリップが無意味に脱着式だったから
大型グリップに交換されて付属すると思ってたのに、付かないのかな。
918 :
sage:04/02/07 20:57 ID:j4v/qplv
>>875 サンクス
電話で聞いたのが間違いだったらしい・・・
メールで問い合わせてみます。
919 :
緑の手:04/02/07 21:44 ID:???
アニメ版ガンダムがほしい。
>>917 現在の解釈だと、プロトガンダムは(78−1)1機しかないわけではなく、複数機が建造されたというもの。
それに改良が加えられて「78−2」になり、マグネットコーティングが施されて「78−3」になったと。
まぁ、プレステの「型番」みたいなもんと考えてもらえればわかりやすいかも。
10000番台がプロトガンダム、15000番台がファーストガンダム(アムロ機)とか(w
メールで問い合わせると返ってきたメールをプリントアウトして送らないといかんよ。
プリンター持ってない俺は結局買わずに放置状態。
まあ、たいして欲しくないから放置してるだけだけどね。
>>921 プリントしなくてもそれを手書きで写せば買えるよ。
結局、次スレはpartいくつ?
69?
>921・922
サンクス。
頑張るよ。
転売屋じゃないからあこぎな事しないし。
>>913 _| ̄|○ モット早く教えてほしかった・・・・。今日東京にいっていたのに・・・。
アストレイ?
しょうがないなぁ バンダイの為に買ってやるか
927 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/07 22:26 ID:oNp3kCAy
俺もHG買って色塗って今度出る手首まで予約済みなんだがなぁ・・・。
買ってしまいそうだよ。アストレイ。
青はHGスルーする所存に御座る。
うむ、sageでたのむぞよ
アストレイの塗料だけ持ってる。
>>925 これからはBe-Jスレも見たら?
っていうかまだまだ在庫が山ほどあったよ。
もうすぐ改装だから、改装後オープン時のセールでも叩き売るんじゃない?
マジレスでスマソが、女がガノタ許せるかどうかはセクースにかかってる
と思うぜ。イカせられんのなら、駄目だろうな。イカしてくれる男のことは
マイノリティでも大目に見るモンだよ。ヤクザ&だめんずが良い例で。
まっさくレスになってねぇですよ。旦那。
赤アストレイには、ライフルとサーベルは無しって事ですか?
それは無いと思うけどな。むしろ、
赤は基本装備+ガーベラストレートだとして、
青にはなにが付くんだろうか?
うーん。
サーベルも背中にはついているだろうし。
ライフルも盾も劇中に出ているし付くとは思うけど。
良い方向に考えて
青フレームの刀のかわりに付くのはバズーカかなぁ。
バズーカだけじゃフルウェポン再現出来ないので赤にパワーローダーかフライトユニット付けてやっちまって欲しいが。
無理かな。
フルアーマー、水中装備にパワーローダー・・・我侭言うとキリが無いな。
>>936 バズーカやロングライフルあたりが妥当かな…?
アストレイ読んでなくてスマソ
赤は基本的にガーベラストレートでブッタギリ
青は任務に合わせて装備を変更
っていうモノだからなぁ。
レイバーのときみたいに、チンガードつきの頭みたいの入れてくれてもいいのに
でもまあバズーカだろうな。
941 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/08 02:26 ID:vwOeKV0R
新作にフリーダムの名前がない!!
レイダーも・・・カラミティも・・・なんで?
らいねんなのか?
>>941 アメリカで放送始まるところだからでしょ。
943 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/08 03:36 ID:86ymkyP9
文読むとそれっぽいね。
なんかしょっぱいなぁー。
まぁ、背中にはついているんだが。
アニメOPの再現には両方買えって事か。プラモのでもいいけど。
レッドフレーム用にブルーフレームの武器を部品注文しろってことかねぇ?
次はpart69にするんだよね?
tetsu-toys記念スレ?
野田屋HPの
「MS IN ACTION!!シリーズクオリティアップ計画始動!!3ヶ月に一度のペースで
過去に発売した人気MSをセカンドバージョンとして再リリースして行きます!!」
って雑誌なんかでもアナウンスあった?
次の2nd(9月?)はグフかしら?
↓この文も気になる…
パッケージのデザインやサイズを統一して新生MIAがスタートします!!
新規→種→2nd→新規→種→2nd→新規→…って感じになるってことかな?
新作も良いけど 途中参加の身としては、再販をどんどんして欲しいな。
アッガイ&ゾック再販で、あと 水中MSも量産型ズゴックで全部そろうし。
今みたいに 絶版だらけだと 集める気も失せると言うもの。
NODA-YAの勇み足フライング発表なら嬉しいね。
3ヶ月に1度のペースでセカンドバージョンとして再リリースはすばらしいが
サイズを統一して新生MIAがスタートってのはなんなのだ?
ザク2ndのサイズに合わせてオール出し直しって事か?
そうなると旧ザクなんかも2ndに準じたサイズの新品が出たりするの?
とりあえず950新スレよろ。
企画にあぶれたAMIAデザイナーらで立ち上げた新企画とか…>新生MIA
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
再発売はよしてくれよ・・・・・ギャロップ50個持ってるんだからさ・・。
転売できなくなるよ・・。早く売ってしまわないと・・
>>948 現行の新パッケージで再販するって事じゃないの?
昔のは開封したら元に戻せないヘボパッケージだったし。
初期に発売した人気機種(キャノンとか)は2nd化するとか?