【ハイパーヨーヨー復活】いまこそヨーヨースレッド14

このエントリーをはてなブックマークに追加
Q・ヨーヨーってどこで手に入れればいいの?

A・ヨーヨー通販サイト

品揃えや値段、送料、到着日時、サポートなど、
店によってかなり違う為、その点をよく確認してから自分にあった店を選ぶのが(・∀・)イイ!!
また実店舗を持つお店は、あたりまえながらお店に自分の足を運んで買ってもいい。

大阪。実店舗アリ。おもちゃも文房具も扱う雑貨屋さん「ホーユー」
ttp://www.vega.or.jp/~hoyu/

東京。ヨーヨー友の会発足者でもある長谷川貴彦氏が働く会社のネットショップ「スピンギア」
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/yo-yo/

東京。中村名人の個人ネットショップ「シーフォ」
ttp://www.sheepho.com/

愛知。実店舗アリ。ブーム時にヨーヨープロショップとして活動していたおもちゃ屋さん「ドリームランド」
ttp://www.dreamland.co.jp/

東京。主に実店舗販売。カタログ無しの電話通販も可能。「キティランド原宿店」
ttp://www.kiddyland.co.jp/company/list/001.html
Q・初心者用のヨーヨーは?

A・用途により異なる。

ブレイン(ハイパーブレイン) 未経験者向き。自動で戻ってくる遠心クラッチが内蔵されている。

ZanNavi(ザンナビ) ストリングプレイ専用。ステルスレイダーとは比較にならない高性能。
価格が安く、幅が広く、外周がゴムなので初心者にお勧め。

フリーハンド※ ストリングプレイ向き。初心者から上級者まで最も幅広く対応する万能ヨーヨー。

フライングパンダ※ ストリングプレイ専用。フリーハンドの幅広版。

スピードビートル※ ルーピングプレイ専用。初心者にも扱いやすくハイレベルループトリックにも対応。

ファイヤーボール、レイダー(ハイパーレイダー) ルーピングプレイ向き。初級技の練習に。パンチ系以外なら高等技も可能。

※←フリクションステッカーという一枚100円のシール状のスターを消耗するヨーヨー。

Q・初心者はなにを見て練習すればいい?

総合ヨーヨー情報サイトGIOY
ttp://yo-yo.jp/
JYYAオフィシャルサイト
http://jyya.channel.or.jp/
他には、ブームの頃濫造されたヨーヨー本を手元に置くのも悪くない。
古本屋のワゴン、新刊書店や図書館の児童書コーナーなどで、ある程度は発見できるだろう。
それでもわからない事はヨーヨー掲示板などで聞けばいい。
ttp://www.yo-yo.jp/bbs/
煽られてもいいのならここ(ヨーヨースレ)で聞くのも一興。
Q・「リジェネ」「リジェネレーション・オブ・スピン」って何だYO?

A・キャッチしないでヨーヨーに回転をつけ、プレイし続ける技術。戻りが良いヨーヨーでないと出来ない。
ttp://jyya.channel.or.jp/tricks/0428-02.html

Q・「プラスティックスペーサーレイダー」「ナイロンスペーサーレイダー」って何だYO?

A・超上級者専用のレイダーセッティング。知識と経験とレイダーを何個も壊して構わない財力が必要。
ttp://www.yo-yo.org/yama@18/p-spacerJ.htm

Q・「引っ掛け戻し」「バインド」って何だYO?

A・戻りが悪い上級者向けヨーヨーを扱うのに必要な技術。軸に糸を引っ掛けて強制的にヨーヨーを戻す。
ttp://www.officeblack.com/video/bindedreturn.mpg

Q・トリックの図解が見たいYO!

A・ttp://www.dreamland.co.jp/jp/catalog_active_yoyo_trick.html
ttp://jyya.channel.or.jp/tricks.html 
ttp://www.yo-yoing.com/yet/trics.htm
ttp://sector_y.yoyoing.com/Tricks/String_Tricks/index.htm

Q・フリースタイルの動画が見たいYO!

A・ttp://www.yo-yo.jp/video.htm 
ttp://www.yo-yoing.com/yet/FreeJ.htm
ttp://sector_y.yoyoing.com/Videos/freestyle.htm 
ttp://www.yoyo4food.com/home.php?p=freestyles
ttp://www.theglasslab.com/bigvids/
Q・レイダー・ファイヤーボールで上手くループできないYO!

A・レイダーには楽器屋で売っているセルマーグリス、もしくは3重巻き。ファイヤーボールはホームセンターで売っている万能グリスを塗ればループ向きになる(糸は4重、5重巻き推奨)。
糸はターミネーターストリングホワイト推奨(スリック6は細いので×)。

Q・インサイドループのコツを教えて

A・「スピードビートル・ファイヤーボールなどがやりやすい」「右手ならば1時の方向、左手ならば11時の方向に傾けると続きやすい」などの事は言えるが、基本的に経験と感覚に依存する技なので文章などで伝えるのは不可能。
練習するしかない。
GIOYでの名称が旧ハイパーヨーヨー時代とは変わっているトリック

インサイド・ループ=ループ・ザ・ループ
ロック・ザ・ベイビー=ブランコ
タワー=東京タワー
フライング・ソーサー=UFO
タイダル・ウェーブ=スキン・ザ・キャット
アウトサイドループ=アストロループ
プラネット・ホップ=オーバー・ザ・フェンス
ディジー・ベイビー=クレイジーブランコ
トラピーズ=ムーンサルト
インサイド・アウトサイド・ループ=ジェミニ・ループ
バレル・ロール=アトミックファイヤー
リーチ・フォー・ザ・ムーン=シュート・ザ・ムーン
ドロップ・イン・ザ・バケット=ダンクシュート
ヴァーティカル・パンチ=バーチカル・ループ
2ハンド・インサイド・ループ=ダブル・ループ
2ハンド・ホップ・ザ・フェンス=ミルク・ザ・カウ
ループ&ホップ=ライド・ザ・ホース
ループクロス・インサイド・ループ=クリス・クロス
2ハンド・インサイド・アウトサイド・ループ=ワーリー・バード
ループ&ムーン=シュート・ザ・ムーン/ループ・ザ・ループ
ループ&パンチ=パンチング・バッグ
2ハンド・リーチ・フォー・ザ・ムーン=ダブル・シュート・ザ・ムーン
新ハイパーヨーヨー発売のソース
http://www.dreamland.co.jp/jp/catalog_active_yoyo_new_hyper.html
8おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/28 10:07 ID:NDuaVy3A
1、おつかれ

一、乙

いちもつ
              /⌒ヽ、
             //⌒\ヽ
            //     ヽ\
            || _____    `l l
        , ー一v'     `ヽ  | |
      /  ::::/      /^ヽ\ヽヽ
      /   ::::::|     |   ヽヽ \\
     |   ::::::::|     |.Fire.|| /⌒ヽ
    .|    ::::::::|    |.Ball.|| ((~^l^l))
    |   :::::::|     .|    .|| ヽヽl lノ
     .|    :::::::|     l、  ノ |   `○、__
     `l.   :::::::|     `ー'  /    Ll\ノ
      `・、  ::::::::・、      ./
        ー一一^ヽ、___ノ    
10ループ100回突破記念:03/11/28 12:43 ID:???
君らに問いたい






















何歳ですか?
中村名人はステルスレイダーを使用している
>>10
俺は16。
ループ100回おめ。
リジェネとナイスペのQ&Aはいらん

ナイスペは調べれば分かるし、「リジェネって何?」なんて質問
ヨー掲では見た事無いし、このスレでは一回しかでてない
リジェネってなんですか?








まぁイランだろうね、最近は戻りの悪いヨーヨーが主流だし。
SGいつのまにかスピーダーキテターでもやっぱ色微妙だな
しかし黒ミニモカコ(・∀・)イイ!
バンダイが大会やればいかに今の大会がショボイかわかるね(プケラ
スピーだ-入ったね
エージェントはまだ出ないのか
>>19
ネオとの決着がつけば出るんじゃない?
>>20
(´・ω・`)・・・
>>19-21
ワロタw
スピーダー買う奴いる?
以前YOリング搭載ヨーヨーはクセがあるとかってヨー掲で見たんだけど、このクセってどういう意味なの?
スピーダー微妙じゃない?
ナイトムーヴズ1と2両方もってりゃハーフは作れるんだから
ただの幅の狭いヨーヨーじゃん。重量も似てるし。
ナイトムーヴズ2って1と溝幅とか重量とか違うから1・5ってバランス悪いんじゃないの?
>>26
それは言えると思う。スピーダーはぶれないように調整されていることは間違いないが。
>>24
どのクセの事いってんだろ?
>>24
フリクション→YOリングでスターバースト経験した事ないからわからんけど
そんなにプレイに支障するようなクセとかはない。
多分ちょっとしたフィーリングの違いだと思う。
インサイドループを二百回ぐらい続けてるとストリングのヨリが緩くなっていって、
ヨーヨーからストリングが外れてしまうんですけど、これってやり方がわるいんですか?
ヨーヨーのトリックにはヨリが緩くなるものとキツくなるもの、変わらないものがある。

アウトサイドループやホップザフェンスをするとキツくなるので、混ぜろ
キンスペレイダーでループやるとスカって仕方がないんだが、
これってスターが削れちゃってるのかな?
ワセリンつけてもスカるし

サントラ買おうかね
>>32
スターはそうそう削れない。初期状態のレイダーが使いやすいのはベアリングにグリスが封入してあるからで、
今はそれがきれた状態だと思う。ワセリンじゃ柔らかすぎてスカりまくるのはしょうがない。
>>5に書いてあるようにセルマーグリスかあるいは万能グリスが必須。
JAMはキャップ外すと使いやすいと言ってる香具師がいたが………
ギャップどうやって外すんじゃぁ〜(゚Д゚#)ゴルァ!!
ミッキーの動画無い?
GIOYにあったのは全部保存してあるんだけど…。
>>34
吸盤を使えば簡単にはずせるよ。
100円ショップにも置いてあるし
ぬいぐるみ・人形についてる吸盤でもできる。
>>35
たしか
セクターYで2002世界大会 2位の時の。
Yet!でUTYJ04 3位のがあったと思う。

みっきーはUTYJ04 → 2002世界 での技術の伸びが凄い。
>>37
あぁ、その2つも保存してあります(´・ω・`)
他には無いですか…?
すみません。Yet!の方は見てないみたいです。
でも、画像が出ず、声だけ…。
何故?
DivX入れろ
>>33
dクス。今度セルマーグリス試してみる

みっきーってUTYJの時表情固かったのに、2002世界大会だとかなりリラックスしてる気がする
http://www.rakuten.co.jp/yo-yo/499660/500667/

これのコブラってどうよ?
デザインがいいというだけで買いたくなってしまったのだが。
>>42
ナイロンベアリングにしては回るし、メンテナンスの必要がないので初心者向きだとは思うが
いかんせん軽いのでアクセルをボールベアリングに交換してもバイパーほどの性能は発揮しない。
バイパー同様オフスト以外に使うのはいまいちだし、現行機種ならフライングパンダの方が
使えるスタイルも多いし(1A、4A、5A)性能もずっと上。
>>41

まぁUTYJのときみっきーは小学生だからな
セルマーグリスってセルマーコルクグリスの事?
後、黒が薦めてるラスペネってC、Lどっち?
正式にはセルマーターニングスライド&コルクグリス
ttp://www.rakuten.co.jp/okmusic/411514/440198/472390/434655/
セルマーグリスってのはヨーヨー界での通り名みたいなものなんだな。

ttp://www.yo-yo.jp/mente1-ruspene.htm
ラスペネはこの写真でみるかぎりLか?
フリーエージェントがアクエリアスと同じようなヨーヨーだとすると
スペシャルエージェントって金属ウエイト入ってるからかなり重そう。
46-47あんがと
が、Lだとすると、黒はなんで1日も浸けてんだ?
ラスペネは保存以外にはなんのやくにもたたない
あ、そうなの?
てっきりCを使って、マイクロロンのような効果を期待してんのかと思った。
でもボールベアリングの保護なら、エバーズってのが最強かと...
まじすごいぞ、絶対錆びない。
ttp://sai-men.com/bakaken_kemikaruhikaku.htm
ケミカル用品ってプラスチックに悪影響があるみたいだけどヨーヨーに使って影響ないのかな
ラスペネもエバーズも高杉。正直イラネ(゚听)、ペッ
ミシンオイルで十分。黒がラスペネ薦めるのは永遠の謎
taikeは、反Taka(SG)。
メッセンジャーで文句ばかり言ってる。

ID:taike_dash03
の状態を見ればわかる。
>>53
まぁそうだな、ヨーヨーのBBにゃいらねーな。

>>52
直接かけなきゃ大丈夫じゃない?
特にジャムのFRP系のは問題なさそう。
>>54

      | Hit!!
      |
      |
  ぱくっ |
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
5734:03/11/29 22:23 ID:???
>>36
サンクス。
FHは吸盤で取れるのは知ってたがJAMも取れたのか………。
いつになったらJN完全版やEJやWJのDVDでるんだろ
スピーダーもう売り切れてる・・・(; д ) ゜ ゜
石黒ナルシスト全開でムカツク。
まだせんとか長谷川とかこうずぃの方がいいし。


一応言っておくけど、
俺はホモじゃないからな。
たいけ
はホーユー信者
>>54=61
はよっぽどたいけって奴が嫌いなんだな
ブラックんとこでブーメランの動画があるけど
ブーメランて前だけじゃなくて後ろにもホップだったと思う。

規定の内容変えたのかな。
6454:03/11/30 12:54 ID:???
>>62
┐(´∀`)┌ハイハイ
54≠61ですが、( ゚Д゚)ナニカ?
勝手にそういう風に決め付けるほうがどうかと思うけどな。
>>54
そんな糞レスに自信満々に釣られるお前もどうかと思うが。
>>65
釣りに決まってるだろうが。
( ´,_ゝ`)プッ
>>40
PCと俺のスペックでは無理があるようです…(´・ω・`)
他にミッキーの動画ないでしょうか?
大会のじゃなくてもいいです。
>>67
他にみっきーの出場してるのはWJぐらいだけど
WJのビデオはなかったと思う。
あとはクリップだとぶー子さんの所から「ヨー友in中部」がある
結構前までは「みっきーハウス」ってのもあったけど今は手に入らない。

みっきーがアジアパシフィック出場するらしいから
そのビデオがもう少しすれば手に入るかも。
>>68
そうですか…(´・ェ・`)
ヨー友のも見たしなぁ…。
アレ、早過ぎ。
ちょっと前のテレビの奴もカクカクしててトリック見れないし…。
次の大会まで待ちます…_| ̄|○
ブラック便利すぎ
おいらは黒なんか頼らないぜ、
で、だれかアウトサイドループの手の動き、アスキーアートで教えてくれ。
どうやってAAにしろっていうんだ?
ループ中の手のひねり方を連続再生っぽくか?

他人の手の動き方なんか知ったってあまり参考にならないと思うぞ。
手の外側を通るループということがわかっているのなら、ひたすら練習あるのみ。
ループ系は全てそうだが、実践していれば自分なりのコツがつかめてくる。

インサイドループよりは難しいけど、インサイドループが完全に出来るのなら
それほど遠い技ではないはず。
また個人叩きスレになろうとしているな…
最近はマターリーしていて良かったのに
「釣りに決まってるだろうが。( ´,_ゝ`)プッ」
こういうレスほど寒いものはないな
>>74
みんなわかってるのにわざわざレスしなくていいのにと小1時間(ry)
>>73
誰が誰を叩いてるの?
>>72
>>71はネタだろ。どこのどいつが真剣にAAでトリックの解説を求めるんだよ(´・ω・`)
ネタにマジレスカコワルイぞなもし。
よし、俺が説明してやる

 _| ̄|○  こうやって・・・・・・

 _ト ̄|○  こうやってな・・・・・

 _F ̄|○  こうだ。
ttp://chiba.cool.ne.jp/possum/memory/tact-fm/
中村名人ってハイパーヨーヨーブームの後も一応ヨーヨーしてたのか
>>79
思いっきり地元だ・・・。

>>無意味な書き込みをしている奴ら
釣った、釣られた、=、≠、煽り、叩き、そんなの全部くだらねー!
俺の歌を聴け!!
2重ボケなのか?
今気づいたんだけどさ、SGのカレンダー明日まであるよね。
>>79
中村違いだな
84Ф村名人:03/11/30 22:11 ID:???
セイバーレイダー最高
85いまさら12の857:03/11/30 22:47 ID:???
ループ101回!
感無量だよ、あの時の858、861、862、859 and Other...
お前ら大好き(チュッ)!あんがとねー!
SGでヨーヨー頼んだらオマケでなんかのヨーヨーがついてくるって聞いて注文したら、カラーストリングスが8セットついてきただけでヨーヨー無かった…
なんで?涙
それ4000円分じゃないのか?
4200前後だったかな。
この値段程度の買物じゃダメなの?
はぁ・・・。これくらい読みなさい。サイトってのはちゃんとくまなく
見るんだよ。トップページの右側に書いてあるだろうが!
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/yo-yo/campaign.htm
( ̄□ ̄;)ガーン

逝ってきま〜す…(´・ω・`)
皆は誰を尊敬してる?
俺はありきたりだけど、ミッキーとこうずぃです。
で今、ミッキーの「ぽっぽっぽっぽっぽっぽっぽぴー」の練習中。
出来そうにも無い…_| ̄|○
バイパー(AXYS)の欠点(パンダとかと比べて)わかる人〜
>>91
ブリント、後藤、徳永...敬称略
別に尊敬してないけどな
ところで徳永のヨーヨーはなんだ?
>>85
次はアウトサイドループとかホップザフェンス100回だ!
>>92
バイパーは有効幅が狭い。オフストでの失敗=ヨーヨーが落っこちて転がっていくということなので
有効幅の狭さは致命的な欠点。今から始めるなら、フライングパンダが無難。
フリーエージェントの発売を待つのもいいかも。
バイパーにつけられる大きいシェルを発売してくれれば問題ないのに
>>91
ジョニー
山田あつし(2A)
>>93
ブラックノヴァかな・・?

多分、徳永のフリーをスピードプレイでやっても
徳永の点数には追い付かないんだろうな。
スピンギアみにくくなったな・・・
>>98
今日が火曜日になってるぞ。
おい!Newハイパーヨーヨーまで、あと8日だぞ!
>>100
さあ、流行るかな?
もしかしたら年末は街中ヨーヨー消防だらけになってたりしてな。
時間: 2003年12月01日(月)15:04 題名: ハイパーヨーヨー2003の発売日

--------------------------------------------------------------------------------

バンダイが発売するハイパーヨーヨー2003の発売日が12月27日(土)に決まったそうです。トイザラスやイトーヨーカドーでも取り扱うお店があるそうです。
これまた微妙な日に発売なんだな
>>91
後藤・徳永・仙波・川田祐・山田あつし
別に上位が嫌いってわけじゃなくて、何か良いんだよ。ここら辺が。

最初のポップティーンのとこならできるよ。(多分最後のだと思うが。
>>102
クリスマス狙いと思ったら…
>>91
好きなプレイヤーと尊敬してるプレイヤーってのは違うよね。
好きなプレイヤーだったらてり〜とか山田あつし(4A)だけど
尊敬してるプレイヤーならブラックだな。
>>101
流行る流行らない以前に、通販じゃなくて店舗で買えるようになるって点が大きいよ。
通販って、送料がかかるとか、手元で商品を確認できないとか、デメリットがいろいろあるし。
個人的には細々と発売され続けてくれたらいいのだけど・・・。アストロジャックスのように失敗(?)しませんように。
http://www.kure.com/556/index.html
5-56って結構いいよ。ミイとかてり〜は、研磨剤が入ってるから、お勧めできないといってるけど、
http://www.kure.com/556/qa/index.htmlの物性に書いてあるように研磨剤は含まれてないし、少なくともラスペネメンテよりずっといいと思う。
スーパー5-56が気になるw。
そういえば5-56ってフィルムケースに溜めておいたらヤバイかな?
ビンとかの方がいい?
>>トイザラスやイトーヨーカドーでも取り扱うお店があるそうです。
                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
なんか逆に言えば取り扱わない店もあるみたいな書き方ですね。
>>108
Q&Aの使用方法にあるように、プラスチックは浸さないってあるから大丈夫じゃない?
ハイパーヨーヨーが発売するのはいいが中国製というところが嫌だ
ヨーヨーで中国製というとパチモンの数々とか
ハイパーヨーヨーブーム終焉期に発売されたXラインシリーズとか
ロクなもんがないだけにな
ジャムのシムって両面にオレンジとホワイト1つずつ付けられる?
なんかギリギリまで広げないと使いにくいんで
ここでラスペネ、556についてはっきりさせとこう。
ラスペネ推奨してるヤツらは、モータースポーツ関係の連中に吹き込まれてんだよ。
たしかにその用途じゃ556はお話になんないんだ。
オレも錆び付いたマフラーのフランジのボルトを外すのに556使ったんだけど、
ちっとも外れない。どうかするとボルト折りそうだったんで、ショップもってたら
ラスペネで一発だった。556で何時間も置いてもだめだったのに、1〜2分で外れたんだよ。
だからプロは肝心な所にはかならずラスペネ使う。でもそれ以外はやっぱ556な訳よ。
要は焼け付いたボルトを折らずに外すとかじゃない限り、ラスペネはあんま意味ないよ。
ヨーヨーに限らずボールベアリングの保護目的なら、どんなオイルでも変わんない。
家にあるのつかやーいい。わざわざ買うならミシンオイルってのが一番賢いと思うぞ。
ただ、長期間保存目的ならエバーズだ。コレクションヨーヨーとかの保存な。
模型用の4ストロークエンジンのボールベアリングは錆び易くて有名なんだけど、
エバーズは完璧。3年ほっといてもなんともなかった。ノーメンテだと1〜2週間、
556なんか吹いても1〜2か月で大抵ダメなのにだよ。これはすごいと思うぞ。
以上すべて体験談だ、参考にしてくれ。
>>102
お年玉商戦狙いかあ・・・
クリスマスプレゼントは「親に買ってもらうもの」だし、買ってもらえない餓鬼もいるし。
そこへいくと、お年玉ならほとんどの餓鬼はもらうだろうし・・・
コロコロでうまく煽ってくれればよいのだが。

年明けの公園には、ヨーヨー振ってる餓鬼がいっぱいいたりしてな・・・
おまえらホーユー見てみ・・・( ゚д゚)ポカーン
やはりSGで買った俺は負け組みだった_| ̄|○
まぁこれを機にサンセット買ってみようかなぁ・・・
真の勝ち組は、海外通販組な訳だが
さっそくスピーダー入手しました!とかいう優越感に浸るためにSGで買ってるんだろ。
HOYU(゚Д゚)ヤスー
SG(゚Д゚)タケー
HOYUが更新されてるのは分かるけどスピーダーが見つからない・・・。
何度見ても検索しても見当たらないのは自分だけ?
ちゃんとTOP見ろよ
入荷してるとは一言も書いてないぞ

とマジレス
122120:03/12/02 00:17 ID:???
mokuji.htmにブックマークしてた。吊ってきます・・・
>>114
ヨー掲のログによると

ttp://www.offstring.com/bbs/viewtopic.php?t=146&highlight=%83%89%83X%83y%83l
>CRCに研磨剤が含まれているという説がヨーヨー界を初めバイク等の整備に携わる方々の定説

らしいけど研磨剤ってもし含まれてたらなんかやばいの?
俺クレ556使ってるけどなんともない気がするんだが。
ベアリングの中の人が削れたら大変じゃん
藻前ら 日本ブレイク工業の曲でEJかWJ出場してください。
スティーブあいかわらず上手いな
はっきり言ってフリハンてCWやりにくくね?
FS終了時に深々と頭を下げるプレイヤーって好感持てるよね。
終わって偉そうにしてるやつってなんかやだ。
ホーユーヽ(´ー`)ノマンセー
>>128
禿同
じゃあその偉そうな奴らを構成させるために名前を挙げて行きたまえ。
きっと見てくれていることだろうから。
>>131
何故敢えて名前を挙げる必要があるのか甚だ疑問なのだが

ところで1A用でビッグベンとエクリプスとで悩んでるのだがどっちが良いかな?
>>132
腕前はどのぐらい?
>>133
FH2でLV4に入ったばかりのヘボプレイヤーです

まだ早いかな?
レベル4攻略ならフリーハンドで十分かも。エクリプスはいろいろと中途半端なヨーヨーだし
ビックベンはジャムゆえのデメリット(糸が絡まったらピンセット、ベアリングはプライヤで外す)がある。
ジャムの長所は滑りがいいことだけど、そういう滑り重視セッティングにすると戻りが悪いのでバインド必須だし。
バインドって戻り悪いヨーヨーだと慣れないうちはかなり難しいよ。
引っ掛けてももどらなかったり、糸がからまったり。
>>135
サンクス。
一応バインドは出来るんですがまだFHでいけそうですね

今度フリクション買い込んで練習しまくります
>>136
フリクションは虫食いだよ、知らぬ間に無くなってる。・゚・(ノ∀`)・゚・。
GIOYのトリックリストの映像、更新されてるな
何故ブラックじゃない人も映っているのかと

ルーピングも全てうp汁
トリックの名前Backet じゃなくて Bucketだって・・(´・ω・`)
それとも、これって故意にやってるの?
なぜスルーザショルダーがアップされて無いのかが謎。
ブラックのところの掲示板では出てたのに。
スピーダー使った感じはどうよ
>>123
16000RPMとかで回転する部品の場合に問題が出るかもしれない。
>>142
軽めだけどよく回るしすべりもよくて使いやすいと思う。
初めて金属リムYO買うって人にはお勧めかも

YOリング+スターバーストはなんの意味があるか良くわからん
俺は普通のダブルYOリングの方がいいとおもたけど。
みっきーに会った事ある人居る?
凄い良い人そうなんだけど、どうなの?
てか、「ぽぴー」って「POPTEEN」だったのね。
始めて知った…_| ̄|○
前スレは落ちたけど前々スレは生きてるな
>>137
それを言うなら『金食い虫』では
148シーフォ開店:03/12/03 13:14 ID:???
大変長くお待たせ致しました

12/4のAM12時頃開店致します

発送の方ですが12/5の日から発送致します
NM2が生産中止ですか。

高かったから敬遠してたけど、買っておこうかな・・・
ループ専用のヨーヨー購入しようと思ってるのだが、
虫は苦手なのでスピードビートルはだめぽ。
他におすすめなのありまつか?
151おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/03 17:00 ID:6zt7St9f
a
>>150
ループもストリングスもブレインあたりである程度までやってみな。
初めからヨーヨーの力に頼っていちゃ駄目だ。
ところで君ら童貞?
Sheepho、期待外れ(´・ω・`)ショボーン
本当にド初心者ならループなんてブレインとかスピンギアでもらえるテクニックで十分だな。
パンチングバッグとかを覚えたいってレべルならスピビーやサンセットだけど。
新着情報からすると、11月3日に開く予定だったようだ。
開くって宣言してた日はいつだっけ?
目玉はスピンマスター3が妙に安いことぐらいかな…
新しく入荷されたファイヤーボールやレイダーすげえ高ッ!
確かにスピンマスター3安すぎる
シーフォにスローモンキーキター!!!
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜) エッ!?
「プロントタイプ」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://cgi.members.interq.or.jp/manager/sheepho/cgis/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000011&goods_id=00000025&sort=
ネ申キタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!
すぐに売り切れたうちの1つってことかw
昨日、ヨーヨーが届いて始めた者です。
最初はドリランに書いてある初歩からのトリックで
昔のトリック全部出来るようになろうとしたのですが、
どうしても「ムーンサルト・バック・フリップ」以降が出来ないです。
特に「スプリット・ジ・アトム」「アトミック・ファイヤー」のやり方が動画見ても全く判らず…。
最初の糸の上に乗せる事が出来ないです。
誰かコツ教えて下さい。
ムーンサルトバックフリップはコツをつかむまでは辛いかも知れない。
それから滑りの悪いヨーヨー(ブレイン、ファイヤーボール、フリクションの削れていないフリーハンドなど)だとやりづらい。

>最初の糸の上に乗せる事が出来ないです。

まさか・・・
http://jyya.channel.or.jp/tricks/0222-18.html
これの1から3までの動きが出来ないってことか?
そうだとしたらとにかく練習しろとしか言えない。
>>163
技の名前が分かっているならここで図を見ると良いよ。
ttp://jyya.channel.or.jp/tr-list1.html
糸の乗せ方のコツは・・・分からない。確かに最初の頃はなかなか
乗らなかったけど、慣れてきたら手が勝手に感覚を覚えたみたいで
今はバタフライ型じゃなくても適当にやって乗るようになった。
>>164
>>165
どうもです。
使ってるヨーヨーは友人の勧めで5-56に漬けられたザンナビと
万能グリスってのたっぷり付けられたレイダーです。
取り合えずヒタスラ練習なんですね…。
早速教えてもらったサイト見ながら練習してみたいと思います。
出来るようになったら又来ます〜。
初心者のヨーヨーにジッポメンテしたって戻りが悪くなるだけでいいことない気がするのだが。
ザンナビにワセリン塗ってる? >>166
>>167
ワセリンは塗ってないですが、
戻す練習(バインド)もしっかり出来るようになりました。
しかも、結構戻ってくるので大丈夫です。
後、ムーンサルト・バックフリップの4以降が良く判らないのですが、
ブレインツイスターと同じですか?
sheephoはヨーヨーが安いから好き
でも時間帯指定ができないのが嫌だ('A`)
>>168
まあ同じようなものかな。
しかし、ヨーヨー仲間がいるんならそいつに聞けば一番早いんちゃう?
やっぱりトリックを口で説明するのは難しいし、伝わりづらい。
ヨーヨーファクトリーて何?
>>172
写真撮った人が映ってるんだべさ
>>171
その友人はルーピングトリック専門だそうで、
ストリングスの知識はほぼ皆無だそうです…。
スーパーレベル(古)のトリックが出来るかどうか際どい位です。
スプリット・ジ・アトムの糸乗せは俺のやり方が間違ってたみたいで、
簡単に出来ました…。問題はその後…。
もうちょいやれば出来そうなので頑張ります。
他のヨーヨーもなんか青空の下で写しているな。
スピンマスター3もう売り切れ
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b43806967
こんなのより全然安いな

スローモンキーなんてどうでもいいけど
エレメントX高いわ
>12/4のAM12時頃開店致します
こりゃなんだったんだよ!
モンキー欲しかった・・(´・ω・`)
12時だと思って安心してたYO。
モンキーは、SGだと何時ごろ入るんだろ?
12月初旬予定らしいから早ければ来週にも入るんじゃない?
ただ値段が・・・・ゲフンッゲフン_| ̄|○・・・・・
SGに安さを求めちゃいけねぇな
SGに求める物は、安さじゃなくて信用だーね
中村名人がw3c信者でなくて良かった
中村“名人”謙一はアザーズに加入汁。

―奴はまだまだ伸びる貴重な人材だ。野放しにしておくにはもったいない―
アザーズよりTOPのほうがなんか似合う
ハイパーヨーヨーブームの時あんまヨーヨーさわってなかったから
中村名人のプレイ見た事ないんだけど、やっぱり上手いの?
練習会の常連なら10人が10人名人よりは上手いよ
中村名人は世界大会二位。

…聞こえはいいんだが、結構前の世界大会だしねぇ。

こら中村!こんな事言われてていいのか!?
根性見せて今の世界大会でも優勝汁っ!!
193おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/04 19:55 ID:hH9zdFwS
>>189
長谷川と名人はあんまり仲良くないけど、ミイと名人はそれなりに仲いいしな。
でも、実力不足で蹴られる可能性大だが(藁
>>192
っつーか、名人が2位になった「マスターズ部門」って、規定トリック部門だよ。
そういやあミイと名人はよく立ち話とかしてたなあ
長谷川や黒はシーフォをずーっとシカトしてるのに
ミイはGIOYのリンクにシーフォ入れてたし(今は何故か外れてるけど)
196おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/04 20:31 ID:R7g1wZ1r
まだあったのかヨーヨースレ
こんなに初心者のタムロするすれになってるとは…
GIOYはもっとニュースのところを頻繁に更新して欲しいなぁ
>>194
えっ?フリースタイルじゃないの?
初期のハイパーヨーヨー大会みたいな技を競うもの??音楽に合わせて踊らないの??
本人のやる気が0に等しいからな。練習しる>中村名人
うちにあったハイパーヨーヨーテクニックスとか言う本には、

世界大会・初出場の中村名人が、その実力を発揮。
マスター部門(規定技)世界2位の座を手にした。

とある。
ラスペネ: こだわりたい人には、おすすめ。某有名プレイヤーが、実際にワコーズの方に、ヨーヨーに使用する方法として正しいかどうか確認したらしい。

GIOYにこんなことが書いてあった
>>ラスペネ

>>ヨーヨーの戻りを悪くする、上級ストリングトリック向けのメンテナンスです。


こっちも出荷状態よりは戻りが悪くなるとか訂正しろや
今月号のコロコロは必見だな、ヨーヨー情報載ってそうだし
発売したら買ってくる
コロコロ欲しいがこの年じゃ恥ずかしくて買えん・・・_| ̄|○
ドラベースってまだやってるんかな
>>204
やってまっせ。
ちなみに、12月号で対グリえもん編が終了(板違い
SG、いいかげんにカレンダー修正しろよ
>>206
SGはよっぽどじゃなきゃ修正しない。商品に対するコメントでさえ直さない。

しーほーにうってるFAST201って、もってるやついる?
「スターを自分でコントロール出来るヨーヨーです」とか書いてあるけど、
なんだろ?
誰かみっきーの「POPTEEN」の歌詞教えて下さい!
ぽっぽっぽっぽっぽっぽっぽぴー
>>209
有難う御座います!









誰か教えて下さい!
ハイパーフライングパンダ
ハイパーパンダ
ハイパンダ
パイパンダ…
>>211
_| ̄|○
最近初心者大杉
始めるのとか全然いいことだと思うんだけど
知ったかウザイ 最近だとシーフォがどーたら。。。
中村は名前を貸してるだけでももんがとバイト君の店ですがなにか?
中村名人は今ハイパー時代の印税生活でしょ。そろそろお金入ってこなくなるとかならないとか


よく掲示板で見かける「お金が無いですぅ〜」
これかなりウザイYO 金ないならないでバイトするなり貯金せーや いちいち掲示板に書いてんじゃねーYO
不気味な泡とかいうやつ、Divxが再生できないこととかヨー掲示板で聞いていてウザイ
PCの環境も書かずにいるし「DivXがインストールされているのかすらわかりません」だし、なんだかな。

検索して調べるなりすれば解説しているところもあるんだからねぇ
個人たたきはイヤ━━━━━(*゚∀゚*)━━━━━ン!!!!だけど、
>>213.214
同意どうでもいい個人的なこと見るといい気はしないよね
お前の掲示板かよとか思うことあるし
あとある程度調べてほしいよね 掲示板に書き込める能力があるなら検索もできるはずだし
ヨー掲に限ったことじゃないけど調べないのに聞く奴が一番ウザい
>>213
まじで完璧名義貸しなの?
あのページの運営は全部ももんがなのは知ってるけど
名人って商品の仕入れとかにもノータッチ?
やっぱももんがは名前を使う権利料とか払ってるのかな?


謎だシーフォ
よした>英語は知らんが数学は得意分野だったから今度見てあげよう。
っていうか勉強の仕方が分かれば覚えることが少ないから点数が
取りやすい教科だよ。(ちなみに高校であった定期テスト15回+
休み明けテスト6回の数学のテスト計21回で80点以下1回、
満点2回の実績有り)

自慢だなw
だが、本当に実力がある学校なら、そんなに点の取れるテストって作らないと思ったのは、漏れだけか?
大したことがないってことだな(藁)
220よした:03/12/05 17:43 ID:???
ありがd!!
>>220
β○κ○..._φ(゚∀゚ )アヒャですか?
219って全然すごくなくない?
ttp://homepage.mac.com/adrian_lim/PhotoAlbum89.html
工事もアジアパシフィックでるの?
takuさんEJに来ないでね
>>223
工事・英字・小唄・ミッキーがでるよ。(ちゅうかGIOY)
>>67
mediaplayerは重いから他のプレイヤーなら動くかも
フリーの適当なプレーヤーでもmediaplayerに比べれば相当軽い
HOYUにスピーダーキタキタ
ヨーヨースレッド1とヨーヨースレッド10あたりを見比べてると、2ちゃんねるって変わった気がする。
>>226
フリーのプレイヤーより、6.4のほうがよっぽどましだと思うが
最近またヨーヨ−やろうと思ってスレを見たのですが。(ダブルループまで出来る程度)
大阪人なのでいかんせん買うところが、、、2の門真はよくわかるのですが
どこか輸入雑貨でヨーヨー売ってる大阪市内の店とかないですかね?

諦めろといわれればそれまでだけど(´・ω・`)
時期ハイパーヨーヨーが出るまで待ちんしゃい
次期だった…(´・ω・`)
27日発売だっけ?
>>2のテンプレ以外で旧ハイパーヨーヨーの売れ残り以外の機種が買えるとこなんてないんじゃねえの?
どうしても通販やホーユーが嫌なら>>231の言うとおり。
234おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/06 14:43 ID:z56219jy
今、、クラスでヨーヨーがはやってる、、、
ttp://www.yo-yo.jp/maintenance.htm
>ラスペネ: こだわりたい人には、おすすめ。某有名プレイヤーが、実際にワコーズの方に、ヨーヨーに使用する方法として正しいかどうか確認したらしい。

ワコーズにはヨーヨーのオイルについての専門家がいるのか
ホーユースピーダー完売か。早いな
いまさらだが2000世界大会の仙波のフリー見てみた



別人ですか?

顔変わりすぎ……
3年で結構変わるなぁ
>>237
ちなみに今年の世界チャンプ ジョニーデヴァリエも
昔は髪型が違ってて、印象が今と凄く違うぞ。
>>237
何処にあるん?
>>238
ちょっと気になるのでこれから見てみる。情報thx

>>239
Sector Y
山田あつしさんって2Aもやってたの?
それか同姓同名?

制限で動画落とせないよ…
たんなる同姓同名
>>241
4Aのは山田敦史
2Aのは山田篤

だったっけ
正確に言うと
山田篤→2A
山田敦→4A
244の負け
>>242-244
同姓同名か…。ありがとう。

UTYJ04の頃の篤さんと今の篤さんって印象違うね。
ループやってるとヨーヨーがループするにつれて片方へ傾いて来ませんか?
で、ヨーヨーの向きが水平になってしまってサイドワインダーみたいに糸がクルクルなってしまうんですが・・・
ここらへんは皆同じなのかな。
それはまだ君が未熟なだけさね
2000年ナショナル時のブレントって何歳?
おまいらもう二度とループ関係の質問をするな。
>>249
たしか今が17ぐらいだから、13,14あたり?
http://203.208.228.133/detailednews.asp?NewsID=74
みっきー2位か・・おしいな。
>>252
これ規定の予選通過者表?
>>254
そうだよ。最高点が50。
こーたがギリギリ通過。
>>252
多分みっきーだからスーサイド全滅な悪寒。
Xなのに予選が規定?
実はX部門というか4A部門?
>>257
ttp://203.208.228.133/detailednews.asp?NewsID=33
規定の所を見る限りX部門はCWとOSだと思う。
明日明後日のおはスタはみなさんチェックしますよね?
おはスタにothersが出てくるに100綿ストリング
ttp://203.208.228.133/data/videos/Hans.mpg
>>252の規定で3位だった人の6月に行われた大会の動画(1位)
262おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/07 17:49 ID:RJyoxfAZ
>>261
なかなかだね。もっとレベル低いかと思った。
ちょっとなつかしい気分にはなったけど。
>>261
ミッキーぽいな…。
何となくだけど。
>>261
これ、使ってるヨーヨーってスローモンキー?
スレ違いだけど、マシューの動画無いですか?
Y3Aのラスベガスの見てから(・∀・)カコイイ!!って思ってたんだけど…。
>>265
テンプレのリンクから探せ といいたいところだが、俺もマシュー好きなので貼っとく
ttp://video.yoyoing.com/cgi-bin/downloadvideo/video.pl?yoyoing/yet/UTYJ04AA14thDann.avi
>>266
サンクス!
テンプレのリンク先にあったの?
結構探したけど…。
コヲタの33点は恥ずかしい限りですな
>>266
見させて貰いました。
(・∀・)イイ!! 笑いましたw
他に無いですか?
1つ教えてもらったら、後は自分で探すべきだと思うが?
といいたいところだが、見つけにくい所なんで貼っとく

ttp://twin.web.infoseek.co.jp/video/maschu1.mpg
ttp://twin.web.infoseek.co.jp/video/maschu-dance.mpg
>>270
本当に感謝!
有難う御座います。
これからは自力で見つけます。
>>266

ワラタ
これ何のビデオ?
なんか新ハイパーヨーヨ出現で在庫売り出すとこ出てきたな
ttp://www.ojiisan.co.jp/entrance_yoyo.html
しかしこの価格はわかってねーな
>>273
これはUTYJ04のナショナルだな。なんか不適切な部分があるのでビデオではカットされてる所があるが。
俺は生で見たけど、生は禿げしくワロタ
アジアパシフィック結果キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
ttp://203.208.228.133/detailednews.asp?NewsID=75



まあ順当、と
>>274
ん?元から売ってましたが、( ゚Д゚)ナニカ?
2003-12-08

@01 ComingSoon.. .

ディア友の次の日なのでディアクリップ。フランス発。編集はYoChiさん。フランスのヨーヨープレイヤーでFYYAの中心人物。
見難さはあるけれども雰囲気のよく伝わるビデオ。エフェクト多用なのは最初のうちはご愛嬌ってことで。初めてのクリップらしいです。感想はメールでどうぞ。
念のためもう一度。フランス大会のビデオ
(つぼやきより)

>@01 ComingSoon.. .
あのことであることは間違いない
長谷川は1ヶ月前くらいから知ってたけど約束を守って
公開した時にびっくりさせるため期待を持たせるようなことを言ってたのに。
ドリランのせいでぶち壊しだな
>>276
ぷーちゃんランク外かよ・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
結構好きなんだけどなぁ。

あと、みっきーやこーじのダンカンユニフォームイイ。
>>276
みっきーは2Aでも2位かすごいな。こーたはどうなったんだ
>>208
JN03 4Aオニッキーのラジオにヨーヨーあたらない版で。


時代は今生まれ変わる
静寂うちらが「ペーパーブレーション」
言っときゃ「age」どこでもパラダイス!
ハジケまくるよ パラパラッパパーパーダ
んぎんぐ紙パック無い
もっともっと進化したいからムズムズしてるとヤヴァイよ
後無いなら無い内
うちらと嘘も3回する度に少しはsageシロヨシッペポッピ
いまどきの兄ちゃんパン送る
Can be this can ドッスンポッピ ポッポッポッポッポッポッポピー

時代にほら、呼ばれてるの
やっぱりうちらがミラクルショット!
言っときゃ「age」いつでもパラダイス!
壊れまくるよ パラパラッパパーダーダ
んぎんぐ紙パック無い
もっともっと進化したいからムズムズしてるとヤヴァイよ
後無いなら無い内
うちらと嘘も3回する度に少しはsageシロヨシッペポッピ
いまどきの兄ちゃんパン送る
Can be this can ドッスンポッピ
うちらと嘘も3回する度に少しはsageシロヨシッペポッピ
いまどきの兄ちゃんパン送る
Can be this can ドッスンポッピ ポッポッポッポッポッポッポピー

ポッポッポピー!
>>282
激しくワロタ
みっきーダブルも上位入賞か。
気持ち良いだろなぁ。
>>282
ドッスン激ワラ。
ttp://www.hkyyfc.org.hk/page85.htm
ここからAP香港人入賞者の過去フリーが見れる
アジアパシフィック1A二位、2A三位が陳文輝
同じく1A三位が張晉軒
>>282
本気で合ってるのかと思った…。
ポピーで違うのに気付いた…。
何か所々おかしいなぁとは思ったけど。
でもワラタw
誰か本当の歌詞教えてくれませんか?
>誰か本当の歌詞教えてくれませんか?

あのな、皆がスルーしてる所をわざわざ282がお前のため
に書いてくれたんだぞ。ちったぁ空気嫁と
>>287
えぇ。
それは感謝してます。
>>277
うっそ〜!半年前くらいに見た時、更新日が1999とかなってたぞ?
なんかバックも違ったし、リンクも切れてたよ?
ま、いいや、
>>282
あんたすごいよ!
>>288
盛り上がってる所マジレスとか俺もしたくないんけどさー、
著作権の関係とかで曲の歌詞とかこういう所に載せらんないわけよ。
つーかそれよりなにより自分で調べろってわけよ。
>>290
どうやって調べれば?
ぐぐったら出てくる?
知ってどうするのさ?
>>292
歌う。
CD買えばすむ話だ
>>293
じゃ282のヤツでいいじゃん、ちょっと曖昧に歌えばちゃんと聞こえるよ?
な、もうよせ、悪い事言わないから...
。・゚・(ノД`)
>>282
これこのスレのテーマソングにしようぜ。
もちろんテンプレにも貼って。
いよいよ明日ハイパーヨーヨー発表か・・・
えっ?明日なの!?マジ話?
っつか発表っておはスタ??
取り合えず明日の確かな事はドリランが正式にフリハンとかの画像を載せるって事。
でもバンダイが9日に発表しろって言ったってことはバンダイからも何か発表があるのかな?
期待しとこう。
バンダイが発表したらyahooニュースとかに載るかなぁ?
発表コネー
おはスタは不発。どんな形で発表されるんだろう。
305山崎 渉:03/12/09 10:48 ID:???
(^^;)
そりゃぁ、めざましテレビで大塚さんがダブルループで登場だろ
nyでの石黒の動画はいつごろから出回りだした?
どうでもいいけどイニシャルにスーパープレイとかつけてほしくない
>2003-12-09
>@00 カウントダウン失敗。。。
>今日の夜にはなんか報告する予定

  ∧_∧
 (; ・∀・) あれ・・これはキターのかコネーなのか・・・?
 ( ∪ ∪   
 と__)__)
アジアパシフィック、アジアじゃなくて日米以外の国の大会にすればよかったのに
310THP-J:03/12/09 16:23 ID:toOADTif
果たして売れるのか?
http://plaza.rakuten.co.jp/hyperyoyo/
この人はいくつ別館を作るんだ
312THP-J:03/12/09 18:07 ID:toOADTif
頑張るよね、この人
まだなのか?
まさかドリランの担当者、うっかり忘れてるんじゃ・・・
あ スローモンキーいつ入荷するんだろ?
315おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/09 19:16 ID:2IW268gt
ドリラン発表、新価格(予想) ストリングが高いと指摘され500円から300円へ、その分を補うべく、フリクション450円へ、フリハンを2700円へに値上げ・・・かな?
バンダイのプレスリリース更新されたと思ったらへぇボタンかよ。
〇_〇
( ・(ェ)・)ノ―――――――@"キュイイイン

〇_〇
( ・(ェ)・)ノ@"パシッ

〇_〇
( ・(ェ)・)ノ―――――――@"キュイイイン

〇_〇
( ・(ェ)・)ノ―――――――@ヽ(・ω・` ) パシッ

〇_〇  
(`(ェ)´(@"バシッ        ヽ(・ω・` ) ポイッ

  〇_〇   
。・゚・(ノ(ェ)`)・゚・。うぇぇぇ         ヽ( `・ω・´)ノ
>>317
(・∀・)イイ!! (板違い
確か今日ドリラン休みだったような…
ヨーヨー情報は明日以降か…
ドリラン休みでもつぼやきがあるだろ。
@12月29日おはスタ枠でハイパーヨーヨーCM放映開始。
  演出を担当しました。15秒ですがクールに仕上がってます。
@12月27日発売ハイパーヨーヨーラインナップ

ヨメガ-メガブレイン 1280円 4色/ファイヤーボール 1280円 4色/ハイパーレイダー2500円4色
ダンカン-フリーハンド 2600円 4色 詳細は今日のつぼやきにて。

@次世代ワールドホビーフェア(1月18日から毎週。大阪、東京、名古屋、福岡にて)会場において初心者をターゲットにしたイベントを予定。演出担当です。

>>321
グッジョブ
/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/| 微妙に値段アップ!!( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) フリハン2600円――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
以前ドリランに載っていた情報

フリーハンド(2400円)
カラーはレッド、イエロー、ブルー、ブラックの4種

メガブレイン(1200円)
カラーはレッド、イエロー、ブルー、ブラックの4種

ファイヤーボール(1200円)
カラーはレッド、イエロー、ブルー、ブラックの4種

ハイパーレイダー(2300円)
カラーはグリーン、イエロー、ブルー、ブラックの4種

ハイパーストリングス(450円)
ポリエステル&コットンの混紡 5本入り

フリクションステッカー(400円)
4枚入り

メンテナンスワセリン(640円)


値段が上がってる
祭りキター
>>324
それはドリランの値段って事だろ
つぼやき更新
>新金型でありながら100%Fh1と同じ性能が再現されています。FHのみ
>メンテして使い込んでみましたが違いは気になりません。一部Aプレイヤー
>も試していますがまったく問題がないとのレポートです。

Fh1キタキタキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
>メガブレインはいままでのパワーブレインと同等機種。
>ファイヤー、レイダーは同型を使用しています。軸交換はわかりませんがナイスペにすることはできました。
>特に3機種に関しては変更点が見当たらないので従来品と圧倒的に使用感が変わるということはないと思います。
>トップのAAプレイヤーにとってはどうなのかまでは判断しかねますが。

中国製でも大丈夫なのか
329おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/10 00:17 ID:9Wz4jtUY
>100%Fh1と同じ性能が再現されています。

新金型なわけだから僅かな形状の違いとかはあるんだろうけど100%とか断言するぐらいだから再現度は高いんだろうな。
期待age
来たけど・・・・
なんか月並みな発言だな。
結局生き残り組みへの配慮はしらねぇって事ね。
ハイパーヨーヨーオフィシャルサイトキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
http://www.hyperyoyo.jp/
FH普通に買えるかな?
また「市場を飢えさせる」とかっつーむかつく戦略じゃねーだろーな?
んー、どうなんだ?バソダイさんよー?
>>331
ナイス!
>>331
何となく壁紙に設定しまてみました。
ドリランで最初に情報が公開されたときにラインナップにあったステルスファイヤーとステルスレイダーはなんだったんだろう
バンダイにだけは大会開いてほしくないなぁ。
CMって誰でるんだろう?
others?guys?
それともジョニーとか世界的なトッププレーヤーか?・・・まさかな...(´・ω・`)
ジョニーかブレント希望
長谷川?
TV越しにブレント見れたらすげー感動だろうな。俺。
ブラックはUSOでの前科があるからなぁ。
>演出を担当しました。
あんたも出るんかい。
343おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/10 00:42 ID:bFVRxs4h
まさか、中村名人(旧)なんてことは・・・・・・
長谷川は勘弁してくれ
宣伝するならブレントがいいね
ブレントってどこのチームだっけ?
>@12月29日おはスタ枠でハイパーヨーヨーCM放映開始。
>演出を担当しました。(出演はしてません)15秒ですがクールに仕上がってます。

皆よく嫁。

>>345
Jam.
この売り出す時期は何なんだ?
27日発売って、クリスマス逃してるし、
1月8日からパフォーマンスってお年玉シーズン逃してるじゃないか。
まさか中山!?
チームjamじゃあ、ハイパーヨーヨーのCMに出ることはないだろ
ブレントが日本にきたなんて聞かないから
やっぱり日本人に誰かなんだろうな

>>345
ヨージャム

オフィスブラックにもそのうち載るのかな?
じゃあ、コウジやシンジかねぇ?
>>349

でもすでにBandaiにプレーヤーとして雇われてるかも。
盛 り 上 が っ て き ま す た
プチ祭り再来!!
マシュー
てり〜かもしれない。
前回の祭りは一晩に300レスほど。

プチ祭りだな
またTHPジャパンつくったりして
そういやアメリカのTHPってまだあるの?
恐らく無いんだろうけど。
361おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/10 00:48 ID:kDthcQKQ
常にage進行で行って、おもちゃ板にアピール汁!!
THPは自然消滅でしょ。
HPKはまだあるはず。
今度はチームバンダイとか


・・・それは嫌だなぁ
バンダイからの発表って結局なんだったの?
オフィシャルページの予告のみ?
認定全部クリアしたらアザーズに入れるとか?
宣伝上げ
んでハイパーヨーヨーはどこで買えるんだろう。
>>350
ブレントはUTYJ04の時に来日したYo!
369おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/10 00:55 ID:sherLtWG
それよりおまいら中国製で満足なのか?
>>367
発売日になったら全国のおもちゃ屋で
大会はあるのか、認定はあるのか、海外からのトッププレイヤー来日はあるのか?
気になってしょうがない。ここら辺の情報がほしいな
>>365
ヌァト?・ッ・?・「、キ、ソ、、、ア、ノ。「、ス、?、マエェハロ。」
ヨーヨーが流行りだして、現プレイヤーがおもちゃ屋に行って高度な技自慢。
ここら辺が目的なやつ多そうだな
オフィシャルサイトは発売日前に開くらしいからそれまでおあずけかね?
おはスタも発売日前だね
15日発売のコロコロはどうなるかな
>>369
アメリカ製と同じ物ならどうでもいいけど・・・
つぼやき、FHについては自信満々みたいだけどレイダーやFBについては微妙な表現だなぁ
ものすごいヨーヨーの達人のことを





ヨーヨー魔といいます
FH以外は別にどうでもいいや
中国製って完全に外注発注なのかな?
それともバンダイ中国工場とかあって、型は日本製でダイキャスト&組み立ては中国とかかな?
後者だといいなぁ
なんつーかファイヤーとかキャップすぐ飛びそうな気が・・・
1Aブラック名人
2A横山名人
3A島田名人
4Aてり〜名人
5Anuma名人
>>381
みっきー名人は?
そういえばここしばらく島田の姿を見ないが。
>>383
やつはTVに出せない顔
横山と斎藤信二の起用ありそうだな
xodus使った直後にステルスレイダー持つと物凄く小さく軽く感じる・・・
ドリラン画像キター。
この前の画像と全然違うw
フリーハンドはかっこいいかも。
他は駄目だな。
ラインナップや価格は前に公開されていたのと同じだな。
やっぱりドリランは定価より安いって事か。

ストリングスやフリクションやワセリンも定価はもっと高いんかな?
以前の画像上げておいた。パスは・・・まあ察してくれ。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1071034340.rar
今度ヨーヨー(≠ハイパー)買うんだが、今のうちにストリングス買っておいた方が良い?
まだ20本弱余ってるんだけど……

ハイパーヨーヨー発売後に急騰しそうで不安だ……
またブームになるかな?
昔のとっといて良かった。
メガブレイン内部の機構、見た目が安っぽそうかも
>>392
多分、変化はないよ。でも、ジャムストがすぐに売り切れちゃうかもね。
値上げしたら、ホント困る。十分考えられなくもないから・・・。
どこでこれを拾った(?)か、非常に気になるのだが・・・。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/8639/2004HYPER-top.html

スーパーロングスリープ・・・。FHはともかく、ステルスレイダーやハイパーレイダーは当てはまらんだろ。
値上げしたら署名だ
コロコロでヨーヨー漫画は連載しないのか?
ヨーヨーってさ、ツヤといいデザインといい、なんか妙な魅力がないか?
俺なんて旧ハーパーヨーヨーいくつも持ってるのにまたほしくなってきたよ。
ハイパーヨーヨーになって出てくるのは別にいいけど
オンライン上でハイパーヨーヨー復活とか騒いでる奴がうざくて鬱。

更にこれからヨー掲やプレーヤーのサイト掲示板で
「初心者なのですが○○教えてください!」みたいな書き込みがもっと増えそうで鬱。

そういった所にも対処してくださいますよねTakaさん。
>>399
だな。デザインもそうだし実際に遊ぶ点でも
他のおもちゃ(古典的なおもちゃ , アクティブトイ)にはない魅力があるな。

402おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/10 19:09 ID:ZokSGL19
なんでハイパーヨーヨーに旧ってつけてるの?
バンダイのヨーヨーはもう古いんですかね・・?また出るみたいだけど
ちなみに漏れはハイパーヨーヨーが流行ってた頃、ループ・ザ・ループ750回できますた!
>>396
そこ、玩具店関係のサイトみたいだからメーカーの新製品カタログとかが手にはいるとかかな?

しかしドリランではすぐ削除されたステレイとステファイの画像がのってるな。
この2機種はのちのち発売されるのか発売中止なのか気になるところだ。
404おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/10 19:21 ID:ZokSGL19
ちなみに、永瀬巧最強!
お前らオフィシャルトリック認定全部クリアできた?
今では1Aの腕がかなり上達したものの、
ブーム時はスーパーレベルのブレインツイスターで撃沈してますた_| ̄|○
当時消防だった自分は技の情報なんて皆無。
適当に技考えてやってました。
ゴチャゴチャ1A

>>396
レイダー系なら3分スリープも簡単だよ。
個人的にはFHの方がメンテが難しい感じ。
407おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/10 20:10 ID:sherLtWG
バインドのやり方を説明しているページってないのでしょうか?
検索しても出てこなかったのでお願いします。
説明を見るより>>4の動画や1Aのフリーを見たほうがわかりやすいと思うけど
>>407
>>2-8を見てから物を言いなさい。
>>407
動画みたっつんなら、バインドはひたすら練習しる。
スローモンキー12月末に発売延期らしいな。
延期理由はスティーブブラウンが今の性能に満足することができなくてらしい
パンダと比べても割れにくそうってだけで、性能は
ほとんど変わりそうじゃね-もんな。>猿

つーかなんでこんな同じっぽいのばかり作るんだろうか
>>411
その情報何処に載ってる?
とりあえずヨーヨー発売したらFH買い占めてくるかな
これでやっとヨーヨー通販生活ともおさらば?いや、それはないか
MADE IN CHINA
MADE IN CHINA
MADE IN CHINA
MADE IN CHINA













MADE IN USA だったらよかったのに
>>415
気にするなよ。漏れが使ってるヘッドホンだってドイツのメーカーだけど
中国製だしさ。アジア系の工場で物を作ることなんてよくある話だ。
そういえばハイパーワープウィングはヨメガのヨーヨーにしては珍しく(?)
キャップに堂々とMADE IN CHINAって書いてたりする
そういえば、kojiは昔コロコロに載ってたし、
おはスタで世界大会を放送してたときでてたなぁ〜
あのころのkojiはあんな髪じゃなかったのに…
>>412
せめてフライングパンダがアクエリアス以上にでかかったりして1AやCWやりづらいヨーヨーだったらスローモンキーはダンカンの万能ヨーヨー担当として期待できたのにな。
パンダが万能すぎて猿への期待なんてほとんど無いや。
何個か前のスレを読んでみたが・・・

このスレ、雰囲気良くなってるんだね
ザンナビのMade in Koreaよりはマシですよ。
422おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/11 12:07 ID:4o8R13x1
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/4140/duncan/fp.html
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/4140/duncan/tm.html

やっぱり大差ないのね。
写真だとモンキーのほうがだいぶ直径は狭いみたいだからその辺の好みで選べばいいのかな。
ここにもあるけど、GIOY更新されて、詳しく書いてるねぇ。
FH Zeroか・・・。
ttp://www.yoyoing.com/news/messages/132624.html
あと、ストリングスも思惑通り、スリック系だった。それも8だそうだ。
FHの金型の費用は、バンダイが出したの?
五年ぶりにやろうかなと思ってるのだが、
フリーハンドとやらはルーピングはどんな感じですか?
戻りやすいメンテナンスをすればできなくも無いけど
はっきり言ってフリクション(金)のムダと思われ。
ファイヤーボール→ルーピング用
フリーハンド→ストリングプレイ゙用と使い分けた方が上達も早いと思うよ
というか、AとAAを1つのヨーヨーで両立しようとする奴多すぎ...
CWとAとかなら分かるけど、AとAAは全然違うんだから。
>>428
でも、仮に認定を受けるとして、途中でヨーヨーを換えられないとしたら、
オールラウンドなものを選ぶと思うが。
>>429
サンセットかカマイタチならルーピング向け機種だし
ヨージャムの製品だからスリープもそこそこするからそういう点ではオススメ。
そもそもAとAAがごちゃ混ぜでしかもヨーヨー換えれないとか
んな認定あったとしても誰もやらねーよ
GIOYはハイパーヨーヨー取り上げてる暇あったら
さっさとWJの競技ルールとスケジュール更新しる!
>>431
禿同

AとAAぐらいは完全に分離して分けるべきだよなぁ
多分認定はバンダイから発売の奴のみ有効なんだろうなぁ。
流行る前にフリハン買っておくか...。
>>431
バンダイも今回は分けてくれるのだろうか。
国内でヨーヨーバッグ(できればYOMEGA)を通信販売してるところありますか?
>>433
自己レス
「分離して分ける」→「分離する」

長嶋茂雄か俺は_| ̄|○

>>436
DUNCANのボックスならSpinGearに売ってるがYomegaはシラネ
>>437
dクス
>>436
ホーユーに売ってるYO!

ちなみにヨーバッグは
パカッて上下に開くバッグにクッションみたいなのを敷いて
自作している人も結構いる。
ヨメガのはSGのY3Aメンバー登録でも買える
つかホーユーもメンバー登録あるけどバッグはついてないんだよな・・・
まさかとは思うが・・・バッグだけ別の商品として(ry
>>439
これまたありがとうございます。




が、価格が載ってない・・・・。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1069978406/441
漏れが買ったとき(先月)は、税別3000円だった。
443442:03/12/11 20:37 ID:???
うっ、変な事になってしまった…スマソ
>>434
認定制度は、行われるんだろうか・・・
そもそも、また流行るんだろうか?

あのブームからはや5年?
当時ヨーヨーやりたくても、できなくて(買えなくて)指をくわえてた幼稚園〜消防1年くらいだった椰子らが、今ちょうど「ビンゴ!」な年齢になってるわけだが・・・
ミニ四の2次ブームがそうだったように、ヨーヨーも2次ブーム来るか???
>>445
ほっとけ
>>436
SGのY3Aがお特だぞ、送料込みで4500だからな、代引で見積もると...

SG -> 4500 + 300 = 4800 税別
HY -> 3000 + 1000 = 4000 税別

800円でレイダー、他が買える計算だ
>>446
その言い方は、本人降臨か?
携帯しかなくてよくわからないんだけど、Y3Aってなに??
>>449
要するにヨメガの会員
入会するとヨーバックとかレイダーとかが付いてくる
へぇ〜、そんなのあるんだ。
dクス☆(`・ω・´)
452おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/11 22:42 ID:k0wK14mN
ザンナビとFHってどっちがいいですか?
>>452
金に余裕があるならFHとフリクション沢山
そんなに金が無いならザンナビ
>>452
どっちも使える。好みで選べ
455おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/11 22:51 ID:k0wK14mN
機能的に差がないならメンテが楽でフリクションがいらないザンナビがいいですかね
フリクション何回も買うのはメンドイんでw
>>455
ザンナビは尖ってて結構痛い。
あざが出来た。
FHは重い。
あざが出来た。
つまり、俺の手はヤワな訳だ。
>>455
既出だが、エレキバンの張替えシート(?)使えば?
36枚入りで、十分フリクションの代用になりうる。100円ショップで売ってるよ。
フリクションより薄いから、スカるようなら2重に張ればよい。
個人的には、ジャムヨーは、フリクションより1枚張りのエレキバンシートを方がちょうどいいと思っているが。
基本的には初心者向けはザンナビじゃない? ワセリン塗れば初心者向けな戻りになるし、ゴムだから安全。
フリーハンドの戻りと滑りの両立は素晴らしいけど、フリクションは状態が常に変化するし
お金がかなりかかるから、買うならザンナビの後でいいと思う。
459おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/11 23:07 ID:k0wK14mN
ザンナビって戻りいいですか?
あとスリープ時間長いですか?
質問ばかりですみません・・
俺のザンナビはベアリング洗浄されてる? ってかんじの戻りの悪い個体だった。
けど、そういうのには薬局で売っているワセリンを塗れば問題ないはず。

スリープ力は…もし旧ハイパーヨーヨーしか知らないのなら腰抜かすよ
461おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/11 23:14 ID:k0wK14mN
>>460
旧ハイパーヨーヨーしか知らないんですけど・・
ヤバイんですか?
漏れは予算とか関係なしにザンナビを推す
ハイパーヨーヨーしか知らないなら、あのスリープ力、有効幅に感動すると思う
463おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/11 23:56 ID:k0wK14mN
>>462そうですか!アドバイスありがとうございます!
ザンナビ買うことにしますた!
確かに。このスレ見始めた時はレイダーでストリングプレイやってたんだけど、ほかに最近のヨーヨーが欲しくなり、みんなが進めるザンナビを手に入れて、糸に指を入れ、降り降ろした瞬間に衝撃を受けたね。マジで最高の機体だよ。
465おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/11 23:59 ID:k0wK14mN
俺も今までバンダイのレイダーとかでストリグプレイやってました。
ならやはり感動だろうな。
ってか君、sageたまえ。
ヨーヨー流行ってほしいけど、
そうなるとSGやHOYUで売ってるヨーヨーやストリングが殆ど売り切れ状態になってしまうだろうな
入荷しても即売り切れなんてことに…。発売して後から流行ったベイブレードもこんな感じだったような
みなさんTHPって知ってますか?
今はもう解散したんですか??
>>468
死ね
質問前にせめてこのスレくらい1からここまで読め
>みなさんTHPって知ってますか?
馬鹿にしてるのか…?
「知ってますか?」て…。
死んでしまえ。
死ねなんて言うなって
悪気があるようには見えないし、ただTHPが解散したのか質問しているだけじゃん
でも過去レスは最低限見るようにしてほしい>>468
2ちゃんのマナーも知らない初心者はここにこないでヨー掲逝ってこい
やっぱり厨が来てしまったか
もう少しマターリした雰囲気が続くと思ったんだがなー・・
474tyuubo-:03/12/12 08:08 ID:???
God Is 坂本健
475THP-J:03/12/12 08:16 ID:TxI1r56s
468

THPは知らんが、THP-Jならここにいるぜ!
バンダイは漏れらを相手しないだろうな
おめーらきもいぞ
みっきーの日記に載ってるデカヨーヨー、プロトってことは商品化されるのかよ
苦情を言ったすべての人々のために、それ、その、新しい、手書き、
古いものほどよくあ�閧ワせんでした。荒い端について苦情を言った
すべての人々のために、の端に、その、オリジナル、手書き。摩擦
ステッカーを置くことができないことについて苦情を言った、すべ
ての人々のために、の上で、直線。長すぎ、大文字を壊すボルトに
ついて苦情を言った、すべての人々のためにまたそれらのすべての
人々のために、この人は言った「スティーブ、すべての名前の中で、
それ、この世界においてよい、もたらす方法を見つける、その、オ
リジナル、手書き、後ろに。.."。それらのすべての人々のために、
これはあなたのためにあります。ジャパンにおいて、およびダンカ
ン・ウェブサイト上の制限のある量において利用可能な日本のバー
ジョン、12月後半、2003年/1月の2004の初め。これらの上のキャッ
プはバンダイの仕様書につき、SONIC WELDEDです。それらは除去可
能になりません。新しい色、新しい美術品および(その通り)より多
くの釣り合いおもりオプションなどを備えたアメリカのバージョン
は、2004の初期の部分において利用可能になります。私はデートを
せず私が一か月をまださらに過ごしません。したがって、私に一つ
をしつこくせがまないでください。おお....そして限定版と考えな
い屋根板上の神聖な負けの一振り。Heh。設計改良、より短いボル
トはそこでそのようにsidecapsに対する干渉ではありません。あな
たがボルトを押す時、それらが外により容易にポップするようにキ
ャップのために使用されたわずかにより柔軟な等級のプラスチック、
によって。土地境界設定者輪、その結果、より容易な摩擦ステッカ
ーを集中させることができます。さらに、それらを隠さずに、着用
を減少させます。内部に、外部の縁のまわりの完全なバランスおよ
びもう荒くない端のために成型された3ポイントの注入。基本的に、
それは完全です。そのように、求めて弁護し、それらがどれくらい
を嫌ったか私に伝える電子メールを私にさらに送った皆のために、
その、新しい、手書き....これはあなたのためにあります。一時的
名前はFHゼロです。
電波系文書かと思った。
>>478
海外通販のインフィかエクスピには売ってあったぞ。
482481:03/12/12 16:29 ID:???
リム搭載の方の事か( ´・ω・`)

前のスピンギアのメールマガジンに少し書いてあったね。
>Moプロジェクト
>マキシモ!ビガーベンの大きさで驚いていてはいけません。大きいことは
>いいことだが合言葉(?)のアメリカでは今さらに大きい金属リムウエイ
>トヨーヨーの開発が進んでいます。プラスティック機種などは洗面器(!?)
>並みの大きさのプロトタイプも、、、どこまでまじめなのかわかりません
>がミニモトリックスでミディアムクラスという新しいヨーヨーのサイズカ
>テゴリーを作り出したMo氏の次の野望は巨大化プロジェクトのようです。
>Double AA
> 1)Koji Yokoyama 96.5pts
> 2)Hiroyuki Suzuki 57.2pts
> 3)Chan Man Fai 53pts
> 4)Chan Wang To 51pts
> 5)Yiu Sui Ho 48.5pts
こーじ圧勝。
Single A
1)Hiroyuki Suzuki 85.3pts
2)Chan Man Fai 59.2pts
3)Cheung Chun Hin 57.1pts
4)Kota Watanabe 56.5
5)John Sekar 49.9
6)Yiu Sui Ho 49.4pts
7)Hans Wong Jensen 45.5
8)Lionel Heng 44.2pts
9)Abdullah 43.3pts
10)Jason Kao 35.8

みっきーもかなり点数差つけてるな
日本が圧倒的なのはわかってたことだけどアジアのbQはどうやら香港のようだな。
1Aでは2〜3位、2Aでも3〜5位が香港だ。
お前らループ・ザ・ループ何回できる?
俺の最高記録は750回
お前らループ・ザ・ループ何回できる?
俺の最高記録は750回
おまいのループは反転していないのかと
   ____,....
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′DEATH NOTE
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                  r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´   ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"        | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、         | 斉藤慎司          ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ               .      |
 `ヽ、      i       | ─────────. `ー' ー‐─────────‐.|
、   `ヽ、   |        | ジョニー・デヴァリェ           :                  |
、`ヽ、   \  |       | ──────────‐ :. ──────────‐.|
 \ \   ヽ.|ヽ      | 島田大輔           :                  |
   ヽ ヽ   |  \   .  | ──────────‐ :. ──────────‐|



>>489
奥山瑛二とラファエル松永とマークモントゴメリは殺さなくていいの?
>>490
それ以前になんで殺すんだよw
世界チャンプ繋がりちゃう?
   ____,....
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′DEATH NOTE
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                  r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´   ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"        | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、         | アンリ       ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ             .      |
 `ヽ、      i       | ─────────. `ー' ー‐─────────‐.|
、   `ヽ、   |        | アンリ             :                  |
、`ヽ、   \  |       | ──────────‐ :. ──────────‐.|
 \ \   ヽ.|ヽ      | アンリ             :                 |
   ヽ ヽ   |  \   .  | ──────────‐ :. ──────────‐|
以下、厨はスルーで
SGのおまけのカラーストリングスってノーマル(綿100%)の色つき?
>>495
綿100%なのは確かだけど、色付きだからかノーマルより細くて切れやすいからあんまりイイもんではないな。
使えなくはないけど。
ttp://www.x-project.us/vid/Capx01.mpg

アジアパシフィックの奥山
バンダイの公式大会があるとしたら、ナイスペは禁止になりそうな悪寒。
つかおまえら、今後バンダイの大会や認定ができたらでるつもりの奴いる?
正直俺はそういうのは、これから始めるヤツのためのものであって
生き残り組みや復活組みが出るまくじゃないと思うんだが。
>>499
もちろん出まくって限定ヨーヨーかっさらう気だが。
前回は出遅れてゴールドファイヤーもプロスピナーFBもゲットできなかったしな。
つか持ってる人いる?
あるとしたら、まずは前のブームの時と同じように小学生部門と中学生部門に分かれた規定トリックの点数を競う大会とかかな?
497>>
こういう張ったURLで保存するにはどうしたらいいんだ?
クイックでしか見れんから保存できないんだ。
SG
品切れの商品が多くご迷惑をおかけしております。12月中旬に大量入荷する予定ですのでもうしばらくお待ちください。よろしくお願いします。
値上げの心配はないと思われ。歩
アジアパシフィックでのミッキーのデモンストレーション(本選でのフリーではない)

ttp://video.yoyoing.com/cgi-bin/downloadvideo/video.pl?yoyo/hkyyfc/mickey_Demo.mpg
>>502

URLを右クリックで対象をファイルに保存。
保存先を指定してスタート。
昔ハイパーヨーヨーを店で並んでまでして手に入れてたっけな〜
今回も果たしてこうなるだろうか
俺は認定で限定ヨーヨー貰えるんなら一応貰っときたいな
これから始める消防には悪いと思うけど
前宣伝がないから発売日に売れまくるって事はないだろうな
せめて今月発売のコロコロが取り上げてくれればいいんだが
CMは発売後からだしな。発売日に楽に買えそう。
>>504
GJ。
画質悪くて良く判らないけど…。
もっといいの無い?
無いか。欲張っちゃイカンな。
ジャイロからぐるぐる回す技かっこ(・∀・)イイ!
さっきから練習してるんだが全然できね_| ̄|○
まぁオレが期待してるのは前回ブーム次に続く、新しい大容量トリックブックだけだな。
アレは図がわかりやすくてよかった。
>>512
そうかな。俺は動画の方が欲しいけど。
もちろん、店頭で販売するならビデオになるだろうから、俺ならそっちに期待するかな。
ルーピングプレイなら動画だけど、ストリングプレイなら図解派だなぁ。
>>510
画質もあるかもしれないがアジアパシフィックの照明は薄暗い気がする。
背景も白っぽいし、スピナー泣かせの環境だ。
>>505
502はh抜いてあるリンクでどうやって保存するのか聞きたいんじゃないか?
それなら、アドレスコピペして最初にhつけてime.nu/入れればいいよ
米掲示板にぶーこの新クリップがありますが日本では公開しないんですか?ぶーこさん。
518502:03/12/13 10:31 ID:???
>>516
実は・・・そうだったんだ。
教えてくれてありがd。
>>516
本当にファイル存在するか?漏れ404なんだけど・・・。
>>519あるよ。
ttp://ime.nu/www.x-project.us/vid/Capx01.mpg
にhつけれってことだよ
>>513
ビデオよりデーヴイデーだったら良いなあ
>>520
スマネ
みっきーのデモンストレーションのことでしたw
523517:03/12/13 13:03 ID:???
公開されたな
更新きたか・・・。
ttp://www.ojiisan.co.jp/hyperyoyo_new.html
SGで買ったが木曜日に注文しても発送されてない様子なヨカーン

あのカレンダーの所為か!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
ファイヤーボールでどうしても蹴月とかバーティカルなどのパンチ系ができん・・・。
やっぱカブトムシに変えたほうがいいのかな?
皆はFBでパンチ系できる?
>>341
って何ですか?
>>526
ファイヤーボールなら、最初の内はリバースループはキツイかも知れないけど、ムーンとバーティカルは十分できるよ。
>>528
蹴月はフリーハンドやザンナビがやりやすい。
バーチはFBでも問題ないけどスピビーよりはやりづらいので
トリックリストのワープドライブまでの技が全部できるのならステップアップにスピビー購入もいいと思う。
おまいらアトミックファイヤー最高で何往復できますか?
15ぐらい
ハイパーレイダー使用で
万能グリスってどんなの?
今日、カインズホームに行って聞いてみたら
「さぁ、判らないねぇ…。」と、店長に言われた。
カインズホームには無いの?
明日も行ってみるので
参考の為に画像ありません?
万能グリスで検索
>>533
ういっす
535おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/13 19:32 ID:rvvKit4L
アジアパシフィックみっきー(1A部門1位)
ttp://www.x-project.us/vid/apa01(t).mpg
グッジョブ(・∀・)b
>>532
ホームセンターよりバイク屋とかいった方がいいぞ...
>>537
バイク屋に工房が入ったら怪しまれる…。
しかも、ウチの県は工房バイク禁止県(群馬県)でして…。
万能グリス(ホワイトグリース)

ttp://www.rakuten.co.jp/nonaka/436141/439213/522936/
>>539
ホワイトグリースってのがそうなんですね?
どもです。明日探してみます。
ホワイトグリースは白くて粘度の低めのヤツでは?

ループに使うなら黄色くてねばねばした、
こういうの↓のほうが良いと思うんだが
ttp://www.e-seed.co.jp/p/030225011/
ttp://www.nicenet.info/nicenet.cgi
あ、下のほうリンク失敗した
ttp://www.nicenet.info/nicenet.cgi?category=140200
JYCCようやく更新。

フリースタイル 競技ルール
ttp://www.japanyoyo.org/rule-fs.htm
スポーツ部門 ルールとトリックリスト
ttp://www.japanyoyo.org/rule-s0.htm

スポーツ部門の3Aと5Aのトリック、動画か解説付けてくれないかな。
どんなトリックか全く分からん。
>>541
上がヽ(・∀・)ノ●ウンコー
ワラタw
わざとやってるとしか思えんが、あれだけ綺麗に出すのも難しそうだなw
>>545
粘度高いからたぶん簡単だよw
トラピーズキャッチが出来ない…。
トラピーズ→投げる→戻ってくる→( ゚Д゚)イター
てな具合です。
てか、レベル高いのね…。あのトリック。
LV3のダブルオントラピーズまでしか出来ないよ…。
ジッポメンテ(ジッポオイル無いから5-56)するべきかなぁ…。
ザンナビ使ってます。
初心者にジッポメンテは無用の長物。特にザンナビには。
大概そういう初歩的な技の悩みは練習不足なだけ。
549おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/13 23:44 ID:FF26Y+f3
最近復帰した初心者なんです。よろしくお願いします。
今はレイダーつかっているんですが、今度エクセデスを買おうと思っています。
あのヨーヨーは初心者に使えるような代物でしょうか?
ストリングプレイ用ヨーヨーが欲しいならザンナビが無難だよ。
>>548
そうなんですか?
一度だけ友人のジッポメンテ済みザンナビ使ったけど、
バインドとかもどうにかなったし、結構使いやすかったよ。
まぁ、練習不足は否めないですが…。
>>549
重くて使いづらいと思う。
というか、プレイスタイルとレベルを記載しよう。

>>551
ザンナヴィーのハズレ買っちゃったのかもね。
自分も友達のと比べたら戻りがよすぎて困った。(スリープもままならない。)
548の意見を否定しているわけではないけど、ジッポメンテしても良いんじゃないかな。
つかトラーピーズキャッチて何?スーサイドのこと?
スーサイドキャッチなら最初は戻りにくいヨーヨーで練習した方がいいよ。

554552:03/12/13 23:58 ID:???
>>551
やっぱりヨーヨーの性能に甘えるのはよくないかも…。
スリープが10秒でも続くのならそれで練習するのも悪くない。

現状でできるようになってメンテ後のヨーヨー触ったら楽になると思うし。
ところでベアリングのシールドはずして使ってる人いる?
あれって糸が中に進入しやすくて微妙なんだけど実際どっちが良いんだろう?
>>551
ジッポメンテの目的は滑りを向上させることだから滑りのあまり必要ない初歩技には意味がない。
レベル3あたりまでは比較的戻りの良いセッティングで使って問題ない。
まあ、ベアリングの内部に初めから注入されていたグリスの関係で戻りが良すぎるのかもしれないから
552の言うように一度ジッポメンテしてからワセリン塗ればいいかもしれない。
>>555
こうじのナイスペレイダーはそうらしい。
>>555
自分は違いがよくわからんから
ベアリングの中に砂とか入るとかしない限りはシールド付けたまま使ってる。
>>552
>>554
>>556
そうなんですか…。
取り敢えず試してみます。
5-56でも平気ですよね?
後、10分漬けるらしいですが、その間ずっと振ってるんですか?
>>553
スミマセン…。
素で間違えてました…。

てか、ダブルオントラピーズ以降が鬼ムズ…。
GIOYの動画見ててもさっぱりだ…。
560555:03/12/14 00:20 ID:???
折れはオイルメンテの時だけ外してプレーの時はつけてるけど
試しに一回外してやってみたら無茶苦茶糸が絡まっててびっくりしちゃった。
やっぱつけるべきなのかな?
>>560
ベアリングの内部に糸が絡まるってこと?
俺はそんな事はないけど、ギャップが広すぎて溝に糸が入っちゃってるんじゃないかな。
562555:03/12/14 00:28 ID:???
説明不足だった、 スマソ。
中に繊維がはいるっつう事ね。
>>559
10分浸けるって何で見たんだ? 1分振れば十分。
>>563
そうなんですか?サンクス。
長ければ長いほど(・∀・)イイ!!とかそんなのは無いの?


てか、5-56で平気ですよね…?
シールドってどうやってはずすんですか?
>>565
吸盤
567555:03/12/14 00:43 ID:???
>>566
それはキャップだろ
カッターでペロンと
>>567
しまった…_| ̄|○
慣れない事はするもんじゃないな…。
> それはキャップだろ
>>564

ttp://www.yo-yo.jp/mente1-ruspene.htm
556をパーツクリーナーがわりにして上の手順でやれば問題ない。
556は防錆効果も高いので一石二鳥(ラスペネはただの錆び止めなのでいらない)。
APのビデオなんか数人明らかにうるさいのが数人居るな。
5-56メンテやりました…。


何も変わらね━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>571
そうだね
なんか何人かうるさいのが数人ちょっと耳障りだね
>>572
ギャップ調整してる?少し広げれば?
>>574
ギャップ調整?
てかベアリング洗浄って何でも良くない?模型用溶剤、ジッポオイル、あと
この時期の家庭には必ずあると思われる灯油とか。

>>575
ボディの締め具合によって戻りやすさを調整すること。
|><|より|> <|の方が戻りにくいってこと。(分かりにくいねw)
577574:03/12/14 08:23 ID:???
>>572
ボディ組み立てるとき、目一杯閉めないようにしてみな?
洗浄(脱脂)は576の結う通りだと思うよ。
よくジッポとか灯油について、不純物どうこうとか言われてるけど、
それは車のエンジンとかに使った場合影響でるってはなしで、
ヨーヨーのベアリングは何でもOKだよ。
ただ、灯油は若干危ないし、服とかつくと跡残る。
模型用の溶剤やジッポオイルは値段が高い。
結局イエローハットとかで安売りしてるブレーキクリーナーが、
安くて安全だよ。
   .∧_∧
    (・ω・)ノl      
.  ノ/  /  |
  ノ ̄ゝ  l)(l
>>577
ジッポ高いかな・・・。
近くでは200円くらいで売ってるけど。

>>572
みんなの言うとおりギャップを広げるべし。
ザンナヴィーのフリクション(?)は強いから、
そこそこ広げても戻ってきてしまうものなんだけどね…

個人的には初心者にはザンナヴィーよりかはフリーハンドの方が良いんじゃないかな。
スプリットジアトム、アトミックファイヤーをマスターしたんでつが
急に目標がなくなってきますた(´・ω・`)
5回に3回ファイヤーが成功するレベルで次に練習する技、何かおすすめないでしょうか。
>>580
ボヨンボヨンで悩んでください。
http://ftp.happa.ne.jp/tricks/boingyboingy.mpg
>>580
分かる。ハイパーヨーヨー時代もアトミックファイヤーまでやった段階
で何をして良いか分からなくなった。再び始めた今もほとんど新しい技
を覚えたいないあたり我ながらへタレだ・・・。

>>581
悩みまくり。
>>579
容量/円の話だよ。
200円って1缶だろ?
ブレーキクリーナーは倍の値段で4〜5倍はあるだろ?
584579:03/12/14 11:17 ID:???
>>583
そう、1缶。
"ジッポオイルは値段が高い。"に対しての発言ね。
(ブレーキクリーナーと比べてって事なのかな…。なら誤爆スマソ)
もちろん結果が同じになるのなら、安いブレーキクリーナーでメンテする方が良いね。
>>580
とりあえずローラーコースターをマスターしとけ
そっから先はトラピーズ系(横方向)の技が増えてくから
>>572
トラピーズのキャッチが難しいっていう悩みが改善しないってこと?
脱脂状態のザンナビはギャップが一番狭い状態で使っても
トラピーズで回転力が落ちたり戻りすぎたりってのは考えづらいので
やっぱり、君の腕が悪い。練習あるのみ。
さて・・・ちょっと恥かしいがコロコロ買ってくるか・・・
ttp://www.sheepho.com/
シーフォで売ってるHPKより入荷って書いてあるストリングって
誰か使ったことあります?
yo-jamの黄色にしようか迷っているんですが…
>>588
黄色にしとけ
色々とどうもです…。
>>576
充分判りやすいです。
相当緩くしちゃうとヨーヨー吹っ飛びそう…。
適度に調整します。
>>577
何でもいいんですか…。
必死に5-56探してた俺って…_| ̄|○
>>579
ウチの近くでは300円でした。
でも、未成年がジッポオイル買うのもどうかと…。
後、オイルも必要みたいだし…。
FHは友人が使ってます。
適度な重さ、戻り具合が(・∀・)イイ!!
>>586
改善してないです。
投げると戻ってきます。
順序を守ってゆっくり頑張ります…(´・ω・`)
てか、前にも言ったけどダブルオントラピーズ以降のトリックのレベルが異常…。
>>587
恥ずかしがると怪しまれるぞ(笑)
何度か買えば慣れる。
慣れれば、「なか○し」とか「りぼ○」も買えるようになるぞ!
がんがれ!
>>590
俺も最初トラピーズから跳ね上げてキャッチするのはできなかったよ。
多分ヨーヨーに馴れてこればその内できるようになると思う。

ダブルオントラピーズを完璧にしたら
次はローラーコースターとブッダズリベンジな。
この二つはトラピーズ系のトリックでは基本的な動きだからがんばってマスターしる。
>>592
サンクス!
動画見ながらヒタスラ頑張ります。
>>589
ありがとうございます。
黄色にします。
コロコロ買ってきますた。


何も載ってネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!



・・・・・・・(´・ω・`)ノD・・・・・・コロコロ500円って高くね?
・・・ということは後はおはスタで発売日前に情報が出るかどうかだけだな。
出ないとしたら消防達がハイパーヨーヨーの発売を知るのはCMか。
>>595
勇者サンクス
>>595
ちょっとコロコロに期待していたんだけどな〜
つーことは発売日には楽に買えるな。でも買う奴はヨーヨー人のみだったりして
やっぱりバンダイ、たまごっち再販と同じ程度の意識だったか・・・・
しかも中国製だしな…
なんかさ、ヨーヨーやってるとジターリングにも再挑戦
したくなるのは漏れだけ?
自他ーリングももうふたひねりくらいないと、盛り上がれないなあ地味で
          __、--..、、
       _<⌒ヽミヽ ヾ !'⌒≧_
        ,Z´r;=-‐- 、ヾ 〃′≦
      7,"/   __‐ 、`ー-'⌒ヾ.7
       ! l ー‐- 、ヽ._`ー'´, u !     r'⌒
       .l !!L、u __\  ̄ 〆"T   (  制
      l.r‐、ヽ 、‐。‐-、V/∠==、|    ) 裁
     ,' |.l´! | u`ミ≡7@ )゚=彡 !   (  っ
     /,' l.l_|⊥%ニニソ(@ *; )ー-*|    ) :
    ,/〃',ゝ|/>rーrーrゞr<二二フ  ∠、 !
  ∠ -:/ ト ヒ'土土土十┼┼ヲ;!     `ー-‐'´
 ̄:::l:::::::|、  !lヽ~U ~  __ ̄ ̄.ノl
::::::::l:::::::| \. ヽ.ll ヽ、 ___'/l/`iー-  今
::::::::l::::::::ト、. \ \. ll  ll  ll ll /:::::l:::::::  禁断の魔法を
:::::::::l::::::::| \ \ `ヽ、 ll ll/!:::::::!::::::  使った瀬川おんぷ………
::::::::::l::::::::|   \ \  /`ヽ'  |:::::::l::::::::  制裁……!
:::::::::::l::::::::|     \. `/  /   |:::::::l::::::::
>>526
自分の未熟さをヨーヨーのせいにするな。
スキルさえあればパピヨンでアドバンスドスプリットジアトムピンホイールだって出来る!
さすがにそれは無理
昔ホイールズ(無改造)でアドピン出来た事あるよ
>>605
何で無理と決め付けるのか、小1時間問い詰めたい。
ま、言うだけ無駄か・・・。
普通に今、インペリアルでもできましたが(汗
できるんですなあ。
レベルアップのためにあえてプロヨーでストリングトリックやってみるとかありかも
ブレインは練習にいいと思うよ。
ギャップ狭いし、スリープ弱いとすぐ戻ってくるし。

ってかブレイダーつくろっかなぁ。
たまに固定アクセルので遊ぶと楽しいよな。
まぁダンカンのは軸錆びると使い物にならんけど。
前ブームから今までほったらかしだった友人のホイールズに新品の糸つけてスリープさしたら根本から即チギれた。
軸がサビててヤスリ状態になって、糸を切っちゃったのね(´・ω・`)
スプリットジアトムとかって、固定軸時代に開発された技でしょ?
だからできるやつはかなり少なかったみたいよ。
じっさい、ダンカンの丸い固定軸のやつ(名前忘れた
で50位のおっさんがやってるのみたよ。かなり尊敬した。
ダンカンの固定軸は糞
スピンタスティックス最高
>>612
俺もインペリアルで同様の事態に。

仕方がないので捨てましたが
616THP-J:03/12/15 07:30 ID:kTZk9ISm
インペリアルじゃすぐストリングスきれるよね。
何にも水気にさらしてないのにワープのベアリングが錆付きますた。
さび取り買ってきます。
618THP-J:03/12/15 07:42 ID:kTZk9ISm
けっこうさびやすいヨーヨーもあるからまいるよね!
>>617
糸を付けっぱなしにしてると、空気中の水分を糸が吸って錆び付く事があるよ。
使わない時は糸を外しておくのがベター。
620THP-J:03/12/15 08:23 ID:kTZk9ISm
まじで?
知らなかった。

サンキュー!
>>619
thx
ちゃんとケースに入れておいたのですが・・・
>>619
レイダーは大丈夫でした。
ホーユーにbigyoが入荷されると書いてあるが、ミッキーダイアリーの金属リム付とは別物なのか?
>>624
http://www.yoyoguy.com/menu/
これだろ?
前々からアメリカでは売ってたやつだよ
>>624
じゃなくて623はインフィのビッグヨーと、みっきーのビッグヨーは別物なのか聞きたいんだろ?
みっきーの方はビッグヨーと書いてあり、こっちはビッグよ2と書いてあるから別物だろ。
>>625
うん。だからインフィで前から売ってるからミッキーのプロトとは別物だって言いたかったんだが・・・。
そもそもこっちはリム付いてないしな。
ランシッドミルクってもしかして途中でカミカゼになりますか?
フリーハンド3ってなんでこんなに戻りがいいの?
オイル抜きして削れたフリクション片面に貼って使っているんだけど、
これでも戻りよくてプラスチックウイップ全然できないね
>>627
途中のマッハ5ホールドがカミカゼと同じ
途中つーか最初の所な
>>628
FHでも出来なくはないと思うけど
そういう高度な技はJAMで練習したほうがいいんでは
>>628
プラスティックウィップはきれいにできるようになれば
フリハンやザンナビとかの戻りのいいのでも出来るぞ。

俺もフリハン3のメンテはノンオイル+片面フリクションでギャップ最大
川上ってやつ消されたね。
そりゃ釣りだってわかりゃ消すわな。(´・ω・`)
5年程前に、埼玉県西大宮バイパス開通記念イベントで長谷川が来た。
そんときはターミネーターのデモで来てたが、まさか世界チャンプになっていたとは・・・。
ちなみに当時はレイオンバックできなかったんだぜ、長谷川って。
長谷川は昔も今もダブルはヘボ
636THP-J:03/12/15 18:22 ID:kTZk9ISm
まじ?
ブシドーきてるね

バズオン製品ってどうなの?
キャップの状態荒めって・・・
バズオンは売る気あるのか。こんなのイラネ
Dif-ePadとかドライベアリングにして誤魔化してるあたり、
どうせエレメントとたいして変わらんのだろう。
ベアリングまわりが他とは違うメイルストラムの方がまだ期待できる。イラネーケド
Wingforceよかったなあ。
もう壊れちゃったけど大事においてます。
ホーユーの近日入荷ってあてにならないよな
トイザらスでフリーハンド買えるようになるの?
ザらスが入荷すれば買えるだろうね、
まあバンダイだし入荷するだろうな
644おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/15 21:53 ID:+IAuYKbN
EJ予想


1.木村

AA
1.しんじ

3A
1.マサヤ

4A
1.てり〜

5A
シラネ…


あと駐輪と止したに期待
>キャップには出荷時より一部めくれなどがございます。ご了承ください。

んな初期不良みたいなもん売るなよ
忘年会でヨーヨーやるぞ(・д・)フォルァ!!




見た目が派手なのでAAやります。レイオンバックがいいかな?
>>646
2ハンドホップザフェンス→スティアケース→ファンテン→サブマリン

コレできたら大盛り上がり間違いなし

いや俺ループ究極にヘボなんで無理です。無責任スマソ
>>646
人に見せるなら笑顔大事。あと、見ている人を意識してやるべし。
黙々と派手な技をするよりもうけるよ
>>648
意識しすぎると今の日本人プレーヤーのパフォーマンスみたいになるよね。
AAより4Aのほうが派手で良くね?
やっぱオフストのウィップだな。ミスるとヘボイけど
最初は普通にシングルの基本的なのちょっとやって
途中から2Aや4Aにするといいと思う
でもやっぱオフストってヨーヨーって感じしないでしょ。
ヨーヨーを使ってなんか違う事をするって感じで。
あくまでヨーヨーとして芸をしたいならAAが最適なんじゃないかなぁ。
>>652
たしかにディアボロっぽいもんなぁ
>あくまでヨーヨーとして芸をしたいならAAが最適なんじゃないかなぁ
    _, ._
  ( ゚ Д ゚) ハァ?
>>652
むしろAだと思うんだけど。
気のせい?
>>652に禿同かな。
ストリングプレイやオフストはヨーヨー経験者が見たらスゴいと思うけど、なにも知らない初心者が見てもただ手元でごちゃごちゃしてるだけでわかりにくい。
AAだと動きも見た目もハデでヨーヨー初心者でもスゴいと思うんじゃないかな。
忘年会でヨーヨーやるときの、よくある光景。

・必死で技やってると、「何がスゴイかよくわからんぞー!」と野次られてしまう。
・置いてあるヨーヨーで勝手に遊びだす酔っぱらいたち・・・で、「おい、これヒモが巻けん!」と持ってくる。

最初にAの簡単な技を見せておくのもいいと思うよ
犬の散歩とか東京タワーとかイーライズホップとか
>>657
あとは「指が入らん!」とか言って、
よく見たらフィンガーホール作らずに無理やり指入れてたり(体験談)
ワラタ
しかも人差し指につけたりする奴もいるよなw
ttp://203.208.228.133/
ビデオ公開されたみたいです。
>>654
国語の偏差値一。
流れで読め。
文句言うレベルじゃない。
コロコロには、初心者はインペリアルって
書いてたけど、どうなんスかね?
>>663
いつのコロコロだよ
インペリアルは糞ヨーヨーの代表格
あれより駄目なヨーヨーはパチモンのたぐいにしかないぐらい
>>646
最初は簡単なトリックをして,
だんだんと難しいトリックや派手なトリックにしてくとよいかと。
うちはしょっぱなから難易度の高いトリックやってそれが普通のレベルと思われますた。
ノーメンテですむヨーヨーって固定軸くらいしかなかったからな・・・
開けれないヨーヨーではラッセルが一番好きだ
経験では4Aで地面にバウンドさせて乗せたり、上に高くあげたりするのが最もうけた。
AAは全体で見るとかなりインパクトをあたえられるみたいだけど
個々のトリックでインパクトをあたえられる事は少ないような感じだった。
全部の流れが終わったあとに「おー、すげー」みたいな。
忘年会みたいな一発ネタやるような場所では4Aの方がいいかも。
俺が思ってるだけなので気に入らなかったら放置して下さい。
そうやって人に見せてエンターテイメント性を試行錯誤するのが
とっても楽しいし大事だと思うな。
技一つ一つのやり方で、ループ>シューティングスター>リジェネとかでも
十分おおーーーって言わせれると思うし。

やっぱループ系が受けが良いような気がする。
>>670
ループ>シュートザムーン(リーチフォーザムーン)>リジェネ
の間違いだろ?w
あの。










8の字ループのコツを教えてください。
>>672
ヨーヨーとSEXしろ。
アジアパシフィック感想

A

みっきー やっぱり上手い。速いコンボ最高。でも今回は曲とシンクロするあの感じがあまりない気が…。
Chan Man Fai  構成もしっかりしてるしトリックのレベルもなかなか。ミスが多い。
Cheung Chun Hin  グラインドとかきっちり決めてる。ミスが多い。

AA

横山 ほとんどミスもないし最高。掛け系多め?
みっきー 構成はいいんだけどミスが多い。
Chan Man Fai トリックレベルは2、3年前っぽいけど基本に忠実だと思った。

X

奥山 オフストは奥山の時代かも。
Fajar Siddiq  かなり上手い。グラインド連発。
Moon Hyun Woong なかなかだけど1Aっぽい技が多いな。
>>672
ヨー友で堂本瞬一に聞くといいよ
676646:03/12/17 16:29 ID:???
旧ハイパーレベル見てスゲー言うような仲間内でやります。
http://www.extremespin.com/spintastics/maelstromLARGE.jpg
これってリボルバーを曲面ベアリングにしただけなんじゃ
固定軸ヨーで1Aやってみようと思うんだけど、オススメの機種ない?
今あるのはインペリアルとパンサー
機種でのお勧めはわからんけどメンテ方法を一つ。
ヨーヨー軸に掛ける方のわっかに少し蝋をたらすとスリープが長くなるよ。
ケン・ラッセルって人がやってた。
680679:03/12/17 19:10 ID:???
×ヨーヨー軸に掛ける方のわっか
○ヨーヨーの軸に掛ける方の糸のわっかでした。
ちゃんと打ってるんだけどPC変で文字が抜ける・・・・
>>678
テクニックの木製ベアリングを移植したタイガーシャーク
皆ごめんね・・・
何かしらんけど、別にいいよ。
ナイスペって無改造のレイダーにそのまま付けられますか?
また、その場合ループ性能はうpしますか?
付けるだけじゃ意味が無い。
閉めてギャップを狭めなくてはいけないし、閉めたあともしょっちゅう具合が変わるので調整が必要。
その過程でネジ部が逝かれてオシャカになる。
詳しくはテンプレのサイト参照。
ナイスペなんてAP3位のやつぐらいになるまでは(゚听)イラネ
Kojiのビデオキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
mpgの方ね。
面00%
>>687
何処?
ていうかレイダーはデフォでナイスペじゃん。
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )  good job!!
>>690
初期の頃のレイダーのみなのでは…
ハイパーヨーヨー発売まで後10日か〜
ヨーヨー界に革命が起こりそうな気がするw
アジアパシフィックのみっきーのフリーは今までで一番ダメな気が・・。
スピードは早くなったかもしれないけど構成力が下がったら結果的にマイナスじゃん。
WJに期待。

あと、ギャラリーで一人ウザすぎな奴って日本人?
歓声が日本人選手とそれ以外では全然違うな。

日本人以外ではX2位の赤い髪のシンガポール人がいいと思いました。
>>695
ギャラリーの歓声はみっきーお気に入りのニッキーじゃないかと勝手に推測してみるテスツ
ハンターハンターでキルアが両手でCWやってますた
>>696
序盤Aっぽいね。
曲のせいか。
>>698
幽遊白書でも出てたわけだが
っていうかYOMEGAはそろそろナイスペばっかり使用されている現状を理解したうえで
ナイスペ搭載の新レイダーを開発するべきだと思うのだが。
>>701
禿同
むしろ、レイダーの後続機種を開発汁!
チームYOMEGAに提案汁
ギャップ調整機能付きレイダーを開発中だと信じよう…
>>704
そんなのレイダーじゃねぇ
感触が変わって駄目ヨーになると思う
不気味なんとかは図々しいな。誰かに聞く前に自分で調べたらどうなのかと
>>706
禿同だが、リア房なんだからほっといてやれ…
フリーハンドとかそういう系統のもの
いま通販とかで買うならどこがある?
トップギアは休止中だし。
26からトイザらスで売るってマジ?
そんなエサでオレ様が釣られるとお(ry
ゆっきーのプレイスタイルが好きなのは俺だけか?

掛け技に敢えて頼らないところが(・∀・)イイ!
……少々FS中の笑い方が不自然だが
どんな「系統」なんだか分からんよ
スピンギアの福袋見てみ・・・・
もうなんていうか言葉が出ない・・・・
>>712
言わなくても誰もが気がついてると思われ
>>712-713
携帯しか無いボクに詳細キボンヌ(´・ω・`)
ヨーヨーはじめる福袋【初心者向けフルセット】

【ヨーヨー3点】と【紐10本】に【ビデオ】と【ホルスター】がついたスターターセット。まずはこれでヨーヨーをはじめてみましょう!
テクニックヨーヨー 2個 4000円 ウッドアクセルとコントロールエッジにより初心者のルーピングプレイの練習用に最適。同じ物を2つ用意いたしましたのでダブルハンドの練習にお勧めです。
タイガーシャークヨーヨー 1個 4000円 ボールベアリングと金属ウエイトを内蔵したことで超ロングスリープを実現。初心者のストリングプレイの練習用にお勧めです。
カラーストリング10本 1400円 アピール効果もばっちりな見栄えのするカラーのヨーヨーの変えひもです。
HowToビデオ 1本 2980円 音楽に合わせていろいろなヨーヨープレイスタイルを収録したビデオ。ダブルハンドプレイを頭につけたCCDカメラで捉えた映像は必見。
皮製ヨーヨーホルダー 1点 1600円 タイガーシャークサイズの皮製ホルスターです。

ヨーヨー初心者の方や、これからはじめる方にお勧めできるヨーヨーをお買い得なセットにいたしました。
Σ(´・ω・`)
即レスサンクスコ!
いらねぇ…ってか在庫処分かぃ
実際78l引きじゃなくて33パーセント引きぐらいだな
上級者向け福袋に期待しますよ長谷川ヨーヨーマスター
クリスマスの日にラインナップを公開するんだな。なんか楽しみだ。

http://www.hyperyoyo.jp/
正直バンダイのフリーハンドしか欲しいのが無い。。他持ってるし
>>720
このスレの住人の8割位が君と同じだよ。
GGXXではいつも鰤を使ってしまう俺・・・。
ホーユーになんかたくさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>723
チェック遅いぞとw
それより、SG大急ぎで更新中
ハイパーヨーヨーのレビューが見られるようになりそう
メイルのギャップ調整機能ってのはどういうもんなんだろう?
しかしふっといベアリングだなあ。ギャップ一番狭い状態にしてもかなり広そう。

有効幅がタイガーシャークと同じって時点で駄目な気もする。
すいません、スリーリーフクローバーの真下が上手くできないのですが、
コツを教えていただけないでしょうか?ちなみにループはFBで70回は出来ます。
ハイパーヨーヨー。それが俺達の原点。
>>727
真下はループの方向じゃなくて、
手の上から手前にヨーヨーを回して
リジェネっぽくやんないと回らないよ。
SG,メガブレインだけアップされてる
ハイパーブレインをアップ??
今更気づいたがメガブレインのクラッチ部分がコウモリに見える
SG一気に更新キタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!
フリーハンド格好いいな〜
>>734
同感
ますます欲しくなってきた!!
トイザラスでちゃんと売ってくれるのかなぁ?
トイザラスで売ってくれるのかなぁ?
そういえば、重量64Gって、FH1やFH3と比べて軽いんだけど、本当にFH1の性能が再現されてるのかなぁ?
期待させておいて、糞ヨーだったらどうしよう・・・。
トイザらスやおもちゃ屋に入荷するのかが分かれば、SGで通販する必要無いんだよなぁ
トイザらスで発売されるとしたら、ショップ限定カラーに期待だな
まあ、個人的には赤と黒が欲しいので関係ないが(笑)
発売日はヨーカドー巡りするかなぁw
FHとフリステを万引k(ry
>738
入荷するのでは?
近所の野○ホビーに電話して聞いてみた所、27日に全機種入荷するとの事でしたよ。
トイザラスは知らないけどね。

それと、FH1持っている人に質問なんですがFH1のキャップって外れるの?
これってEJで受け取りできるのかな?だとしたら注文しよう。 フリクションのオマケは正直助かる。 あと、写真のはみんな明るい色合いになってるけど実物はどうなんだろう。 赤なんてネオンレッドっぽく見えるし。
おいおいまじかよw 色多すぎだよw
ttp://www.yoyoing.com/news/messages/133862.html
ハイパーストリングスは誰が買うんだろう
てか4つセットなら少し値段下げるとかしたらどうだ。
FH10400円とかかなり中途半端だ
てか4つセットなら少し値段下げるとかしたらどうだ。
FH10400円とかかなり中途半端だ
2重になってしまった・・・
海外のは値段どうなるんだろ>Fh1
20j以下とかだったら笑うしかない(´・ω・)
>742
ありがd
既出かも知れんけどJYYAのトップページが更新されてる
最悪だ。HOYUがリンクはずされてる。その他多数。
SG中心主義をいい加減に止めれ!
ビッグヨーにはシム付けられないのか。
チクショーやっとスピンギアのサイト復活してるとおもったら
目当てのフリーハンド品切れ、、んがーーーー
>>754はアナザーワールドの住人
756おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/20 13:55 ID:zv6jvooe
永瀬君と石渡君と鈴木君と長谷川君と新井田君は今もYOYOやってますか?
>>756
もったいないな…
黎明期のTHPJメンバーでまだやってるのは川田とKojiだけ。
晩年になるとShinjiとか入るのでもうちょっと増えるけど。

ちなみに、本家THPのメンバーでは、ポール・ハンやスカイ・キャブがまだやってる。
760THP-J:03/12/20 20:31 ID:???
俺もやってるよ!!
761759:03/12/20 21:54 ID:???
>>760
スマソ。
 
 
THPメンバーのその後を少し追記。

ポールは、今はチームヨメガに所属してる。
スカイ、今年の全米大会3Aで2位に入賞してた。

それと、ジェニファー・ベイブルックはその後ヨーヨーマスターになってジャッジとかやってる。
あと、ライアン・ライもまだやってるみたいね。
>>751
JYYAがやっと動き出す?のかな
どうせすぐ活動しなくなるんだろうけど
おはスタでヨーヨーするのはバンダイの社員かよ・・・
な、なんだってー(´・∀・`)
バンダイの社員?しょぼ技見せてるんじゃねーだろーな
ゆっきーとかてりーを出せばいいのになぁ。
いや、なんとなくだけど。
その磐梯社員が、テクニシャン(死語)であることを祈ろう
>>763
ってか、そりはマジ話DEATHか?
そのヨーヨーがおはスタで出る日はいつなんだ?29日?
>>769
27日発売予定だから、25木(おもちゃ特集)か26金か…
やっぱり29か?
バンダイ社員じゃなあ・・技のレベルは期待できん
犬の散歩、ブランコ、東京タワーとかを特殊効果満載にしてやってると思われ
>ヨーヨーメディア情報。
>ハイパーヨーヨーのCMが29日放送のおはスタで放送されます。また次の
>日の30日のおはスタSPにはバンダイの社員の方が出演してハイパーヨー
>ヨーの宣伝をするそうです!

>.>769
ほい。つかもまえらSGのメルマガ読んでないのか
773768:03/12/20 23:36 ID:???
>>772
勉強不足スマソ。早速メルマガ登録しますた
古いハイパーヨーヨー、店に残ってるかなあ・・・
残ってれば安くなってると思うんだけど・・・
しかし、今買いに行くと、
新しいヨーヨーと勘違いして買ってったと思われるかもw
ブーム終焉時にはハイパーレイダーが安く買えたりしたけど
現在も旧ハイパーヨーヨー置いてある店は少ないし、置いてあっても定価だったりすることが多い。
それに売れ残ってるのはワスプとかRB2とかミラージュだったりすることが多い。
>ジャム袋、ヨメガ袋、スピンタスティクス袋、ダンカンBoxを予定

SGの上級者向け福袋ってどうなのよ?

ちなみに個人的予想。
ヨメガ袋は、レイダーしか入ってない気がする。
ジャム袋だけ、なんか高そう。
スピンタスティクス袋って、今エクリプスは在庫切れだから・・・TS?イラネ(゚听)!

というわけで、俺的にはダンカンBOXに期待。
JAM袋にはサントラが一個は必ず入ってるに3000m
えっ?JAMってなんかのサウンドトラック出してるんですか?世界大会フリースタイルのサウンドトラック?
JAM袋にカンジャム入ってたりしたら・・・
プラスティックボディーばっかりだったら・・・
万代レイダーの普通のイエロー出せよ!あんな琥珀色じゃなくてさ
LOVE&JOYいいな。曲としても。
>>781
今更そんなことをいうやつはUTYJ03の新里しんご、ドリコンのみっきーを知らない
>>759
平山克己、蔵啓一その他諸々
>>763
バンダイ全盛期のときのチームバンダイはどうしたんだろーな。
>>771
バンダイの社員を侮ったらあかん。THP-Jの一柳もいるしな
>>749
日本版は高値になるな。必然的に。ハイパードラゴンが海外で高かったようにバンダイオリジナルはプレミアがつく
>>759
ついでに海外組言うなら藤井啓、フィリックス、パトリック他多数
FH1のベアリングとFH3とかのベアリングって違うの?
AAプレイヤーなんですが、ターミネーターストリングホワイトとジャムスト白、
どちらがおすすめでしょうか?
スリック6ならどっちでもいいんじゃね。今SGにはジャムのしか無いけど
面00%ならやめとけ
>>787
面00%ってなんですか?
ヨーヨーを本気で武術に取り入れようと思索中。
>>788
ターミネーターストリングやヨメガのストリングみたいに
綿100%でできてるヒモのこと。
>>790
ありがとうございました。ジャムストにします。
>>789
街角で不良にからまれてる少年をヨーヨー振り回して助けるのでつか?w
ごめんよ僕のファイヤーボール
>>789
実際に使えそうなトリック
ダブルループ(近づけない)
ダブルアラウンドザワールド(牽制)
ピンホイール
ラッソー
後はGGXX、幽遊白書、ハンターハンターなどを見て研究すれ。
でもおまい、
ス  ピ  ナ  ー  失  格  で  す
>>794
さらにハッテンさせて
クリスクロス、クリスクロスアラウンドザワールド、クレイジーピンホイール、ダブルラッソー。
でもやっぱり
ス  ピ  ナ  ー  失  格  で  す 
ヨーヨー掴まれて『グイッ』ってひっぱられた姿は激しく情けない姿になる罠w
残念、それはわたしのおいなりさんだ
犬の散歩中にヨーヨーの上に乗り相手に突進。
通称「○○ジンジャー」(○○に自分の名前を入れよう!)
前のブームで少しやった者ですが、今回のハイパーヨーヨーはデザインがいいね。
フリーハンドとかすごいかっこいい。レイダーもFBもアメリカのよりかっこいい。
ところでフリーハンド3とバンダイのフリーハンドってどういう違いがあるのですか?
久しぶりにやるならFH3とバンダイFHとマトリックスの中ではどれがお勧めですか?
ちなみにアトミックがなんとか出来る程度のレベルです。
家にあるTVガイドを見る限り29日はおはスタが無いんですがどういうことですか。
30日は2004年のヒットホビーを占う最新おもちゃを紹介。とあるが
>>799
バンダイFHでいいんじゃない? アトミックファイヤーができるレベルならちょうどいいよ。
FH3は有効幅狭いしマトリックスは初心者向けではないし。この二つは通販でしか買えないし。
HOYUもハイパーヨーヨーの予約開始しているな。
>>802
しかもプレゼントの内容がもろSGを意識してる
>>801
レスどうもです。
27日を心待ちにします。
805おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/21 19:35 ID:JLBab9N/

   / /  _.. 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /:;r‐、:::::::__:::::::::::\    / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | |
  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |
 {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ
 ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
   ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
    ゞニニ二 -(/∂-‐/
プラスティック(プラスチック)ウィップってどんな技?
>>807 ワリッ!&サンクス

つーかよ!GIOYからからわざわざJYCCにいって、
2004年公式トリックリスト(ver. 0.90)ってのを見たんだよ、一応JYCCが公式だろ?
運営監督だろ?なんでそっちのが古いんだよ?怒らせんじゃねーYO!!
なんでぶーこは世界大会2003に入賞していないんですか?
>>809
サイトには予選落ちって書いてあったけど
あのデブにはびびっった、
おいおい、こんなデブオタ君に女の名前つけっちゃてるよ、アイタタっ
って思ってたら、女だった、写真とかよーくみても女に見えんかった。
>>810
日本では一位でShimaに勝ってるのに、なんで?
シードなのに予選落ちするの?
>>812
3Aフリー予選の規定で、上位5人までしか通過できない所を6位フィニッシュで終了。
 
 
3A Compulsories(満点は50点)

1 Yu Kawada (Japan) 45
2 Daisuke Shimada (Japan) 43
3 Paul Yath (USA) 42
4 Hiroyasu Ishihara (Japan) 41
5 Jun Aramaki (Japan) 38
-----------------------------------------------------------
6 Maya Nakamura (Japan) 35
7 Alex Ulrich (USA) 25
8 Timothy Simco (USA) 0
中指がいつの間にか物凄くはれてたんで、
http://www.rakuten.co.jp/yo-yo/499673/501799/
これ注文してみたんだが持ってる人使い心地はどうなんでつか?
ヨーヨーするときスピナーが手袋してるのって主にストリングと指の摩擦を無くすためでは?
(その手袋も100円ショップので十分)
指が痛いのならテーピングをすればいい。
うむ、テーピングで十分。
薬局で2ロールセットで売ってたりするぞ。
まあ、費用は数百円かな。
100円ショップのでいいのか・・・激しく鬱。
でもデザインが素敵なのでよしとします。thx
指の皮を厚くしろ
>>813
3A4A5Aにはシードありませんでした
ぶーこって学校のテストではいい点でも全国模試でコケるタイプだな
SGにヒットマンとBigYo2入ってるね。
BigYo2の写真に写ってるミニモキャップ裏返しになってるしw
ビッグヨー、あんだけデカイから回転強いだろうけど
欠点として軸周りのところがすぐに削り取られるだろうな。あまり長くは使えなさそう
オフストの練習をやるのに最適な場所ってどういう所ですか?
自宅でやってたら、ヨーヨーを落とした時に五月蝿いと家族に怒られるので、
どこか違う所でやりたいのですが。
布団の上だったら衝撃音もすくないんじゃない?
826おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/22 22:18 ID:onSeskej
>>824
夕方〜夜にかけての公園や校庭で砂場にレジャーシートを敷いて練習。
ヨーヨーを落としても傷つかないし汚れない。足場の悪さは我慢。
827824:03/12/22 22:44 ID:???
>>825-826

サンクス。
なるほど、砂場にレジャーシートか。それは考えなかった。

今は日が沈むのが早いので、こうなると当面は布団の上で練習ですな。
でも部屋の中だと天井気にしちゃって強く投げられないからねぇ。高く飛ばすのも楽しいよ(笑

部屋の中で落とさないように常に気をつけながらやってると精神的にも成長できるかも
旧ハイパーヨーヨーのデザインのが、俺は好きだ。うん。
まだまだガキだね、俺も・・・
デザイン的に言えば、やっぱレイダーは普及というか。
少なくとも俺はレイダーは前のデザインの方が好きだぞ
>>729
それスリーリーフクローバーじゃないじゃん。
ドロップインザバスケットの動画30回くらい見たんですが
手元で何やってるかいまだにわかりまへん(´・ω・`;)
どなたか解説していただけませんか?
ドロップ・イン・ザ・バケット=ダンクシュート
JYYAのトリックリスト見れ
ウホ、さんくし。
すいませんが、いくつか質問に答えてくれないでしょうか?
1 ダブルループのタイミングが左右同じになってしまうのですが、どうすればいいでしょうか?

2 FB五重でワセリンでもスカるんですが、セルマーグリスなら大丈夫でしょうか?

3 ザンナビは一分以上スリープするそうですが、FHも同等の性能を兼ね備えていますか?
1.意識して練習しまくれ

2.ヨーヨー事態に欠陥が無いか?セルマーは持ってて損は無いから買って使ってみ

3.FHもスゴくイイよ。フリクションステッカーのメンテがめんどいけど。これも買って損は無い。
SGにスピーダ―クリアがきたな
販売は今日の午後8時からだそうだ
カミカゼ出来ない人は全員ヨーヨー辞めて下さい。
何故
え、スピーダーもう売り切れたのw
インペリアルでスプリットジアトムができない人は『特技はヨーヨーです』とは言わないでください
俺の目の錯覚でなければ
更新履歴には販売は夜8時ちょうどから開始と書いてあるが…
なんということだ…_| ̄|○  
8時前に売り切れていたような・・・
サントラって前から3000円だったっけ?
>>837
ありがとうございました。スピードビートルに買い換えます。
あはは(笑。僕が見た限りでは19:30にはすでに売り切れでしたね。
新製品or前回即完売品は発売開始時刻とほぼ同時に買わないと売りきれる可能性が高いと言う事を学びましたね(^^;
夜の8時ちょうどより開始のはずだろ?何で8時前に完売するんだよ。ふざけんなよと。
ホーユーに入荷するの待ちな
850おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/24 01:32 ID:0KdESv0V
はじめてこのスレに来たが、このスレに
俺が知ってる人はいるのだろうか。
3年ぐらい前にヨーヨー辞めたんやけど。
851おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/24 02:03 ID:xzepYuMA
沼ちゃんはいるか!!
ついに明日25日、公式でハイパーヨーヨーがお目見えするか…。楽しみだ
過去ログ見てみたら今と雰囲気が全然違いますね・・・ってか完全に個人ウォッチスレですね。
何であんな荒れた状態からここまで雰囲気が良くなったんだろう?
>>853
このスレに限った話ではないけれど、みんな大人になったんだろう。
2chもここ数年で色々あったしね。
匿名掲示板での過ごし方に慣れてきたってのもあるかな。
もともと、荒らしのための掲示板ではないわけだし。
このスレを立ち上げたヨーヨマニアさんは今頃どうしているのだろうか。
降臨希望。
>>853
もしまたブームになったら一気に荒れると思われ
ループやりかたおしえて

ヨー掲行けヴォケ

うっせー!さっさと教えろ

あぁ?初心者のクソガキは(ry


…はぁ…
858854:03/12/24 08:33 ID:???
さあ、いよいよ冬厨の嵐が2chに吹き荒れるぞ・・・
夏厨よりはマシ
SGアホじゃないんか。
8時前に買った奴もアホじゃないんか。

8時になるまで必死こいてリロードしまくってた俺はもっとアホですか。鬱。
861833:03/12/24 10:15 ID:???
どっちも同じ。

ところで糸がうまく引っ張れん・・・
ヨー掲の今の現状
ヨーヨー掲示板 → メンバーリスト → トップ10の投稿者 降順 で並べ替え
EJ二日前なのになんでスケジュールが発表されないんだよぅ 。゚(゚´Д`゚)゚。
>>861
素手?軍手でもつけてみ
俺はメガブレイン(だっけ?)
でも買ってみるかな。
あのクラッチはどうだか。
>>865
誤爆?
BigYo買おうかと迷ってるんですが、
もし持ってる人いたらどんな感じか教えてください
>>866
誤爆の意味知ってる?
ここにいる人何年ヨーヨーやってんの?
SGのジャムスト(蛍光イエロー)に注意! スリック6or8とも書いてないので疑問に思ったが、とりあえず購入してみた所、届いたのは極太ストリング・・・1A専門の俺にどう使えと(泣
>>867
軽くジッポメンテしたら、1分30秒くらいスリープ。
1Aに使おうと思えば使える。(ジャイロ楽しい)
OSに使うのも楽しい。(全然落ちない)
>>866
なんで誤爆なんだYO!YO-YO!
何か、さてはまだ発売してないぞってことか?
どちらにせよ、誤爆って違うんだけどな。
なんか安くなったねハイパーヨーヨー。
旧レイダーって5000円じゃなかったっけ。
前は何処で作ってたの?
MADE IN CHINAとか言ってる奴スピードビートル見てみろよ
別に中国だからってそんなに粗悪ってわけでもないんじゃないの?
製品が安いのは、商品がショボイからじゃなくて、
土地とか人件費がアジアの国の方が安いからって
学校でやらないのか?
確かに、大量生産では質は落ちるかもしれないけど。
876THP-J:03/12/24 16:47 ID:YHEpYEEh
とりあえず、みんなはBANDAIの
新作ヨーヨー買うの?
>>876
ごめん君うざい。
878THP-J:03/12/24 17:04 ID:YHEpYEEh
なぜ?
SG昨日の事に関して何の説明も無しか。
早くも厨が大量発生してますね・・・
>>878
ok。okok。
君の考えてることはよくわかる。
自分は叩かれるような発言してないのに、なぜってね。
それ全部 ぼ く が 解決してあげる。














名前を空欄にしなさい
882THP-J:03/12/24 17:25 ID:YHEpYEEh
IDでばれんじゃん!
>>882
メル欄にsageっていれてみ
まぁお前の場合、文章見ればもろばれだけどな(ゲラ


インフィにフリーエージェントきてるね
こうか?
885>>882:03/12/24 17:43 ID:???
きっと、また流行るんだろうな。
もういいよってほどうざいのが集まるのか。
家でやってればいいのに、なんか見せつけようって街でやったり。
苦にならない程度にやればいいのにヨーヨー顔にぶつけたりw
ループ失敗して、「今のはそういう技なの」とか言ったり。
な、いるだろ。そういう奴が。
へぇー
SGで2Aヨーヨー買うときブラウンアクセルとナイスペとかいつもどれか売り切れていてダメダメだわ
ホーユーはSGより価格が安いし2Aヨーヨー買うときはいいね
↑補足、ファイヤーボールの場合ね
シーフォの掲示板見苦しいな。
http://www.tv-tokyo.co.jp/table/date/20031229.html
29日はおはスタありません。
>>889
同意。
そもそも、通販サイトに掲示板はいらん!
明日か、ハイパーヨーヨー公式サイトが更新されるのは。早くみたいな
公式オープンしてるな
オープンキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!!!!!
レイダーとファイアボールの説明文入れ替わってる…
ワセリンは日本で作られているんだな。
ってかトリックのイラスト再利用かよ。。

>>896
まあ後で修正されるだろうけど。。
URLきぼん!
トリックレベル昔のままか?
>>897
速やかに修正された模様
アンケート書いた人居る?
しっかしクリスマスだってのにバンダイの中の人は仕事が早いな
http://www.hkyyfc.org.hk/page97.htm

石黒、イタリア旅行の次は香港旅行か。金持ちなのかな。
ハイパーヨーヨーのCMワラタ
なんでトラピーズがムーンサルトに戻ってるのか問いつめたい
・大阪大会 2004年1月18日(日) 場所:大阪ドーム
  ・東京大会 2004年1月24・25日(土・日) 場所:幕張メッセ9〜11ホール
  ・大阪大会 2004年2月1日(日) 場所:ナゴヤドーム
  ・大阪大会 2004年2月8日(日) 場所:福岡ドーム

とりあえず意味が分からんが大阪大会やり過ぎだろう。
CMにアザーズが出ている?
そろそろテンプレ考える?
>Q・ヨーヨーってどこで手に入れればいいの?
これを
Q・ハイパーヨーヨー以外のヨーヨーってどこで手に入れればいいの?
こんな風に修正する?

あとは初心者用のヨーヨーのブレインをメガブレインにしたり初心者向けサイトにハイパーヨーヨーオフィシャルサイト入れたりとか?
トップページの商品ラインナップにカーソルを合わせた時の説明文が…
911テンプレ案:03/12/25 01:13 ID:???
912テンプレ案:03/12/25 01:14 ID:???
Q・ハイパーヨーヨー以外のヨーヨーってどこで手に入れればいいの?

A・ヨーヨー通販サイト

品揃えや値段、送料、到着日時、サポートなど、
店によってかなり違う為、その点をよく確認してから自分にあった店を選ぶのが(・∀・)イイ!!
また実店舗を持つお店は、あたりまえながらお店に自分の足を運んで買ってもいい。

大阪。実店舗アリ。おもちゃも文房具も扱う雑貨屋さん「ホーユー」
ttp://www.vega.or.jp/~hoyu/

東京。ヨーヨー友の会発足者でもある長谷川貴彦氏が働く会社のネットショップ「スピンギア」
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/yo-yo/

東京。中村名人の個人ネットショップ「シーフォ」
ttp://www.sheepho.com/

愛知。実店舗アリ。ブーム時にヨーヨープロショップとして活動していたおもちゃ屋さん「ドリームランド」
ttp://www.dreamland.co.jp/

東京。主に実店舗販売。カタログ無しの電話通販も可能。「キティランド原宿店」
ttp://www.kiddyland.co.jp/company/list/001.html
913テンプレ案:03/12/25 01:15 ID:???
Q・初心者用のヨーヨーは?

A・用途により異なる。

ブレイン#(メガブレイン) 未経験者向き。自動で戻ってくる遠心クラッチが内蔵されている。

ZanNavi(ザンナビ) ストリングプレイ専用。ステルスレイダーとは比較にならない高性能。
価格が安く、幅が広く、外周がゴムなので初心者にお勧め。

フリーハンド※# ストリングプレイ向き。初心者から上級者まで最も幅広く対応する万能ヨーヨー。

フリーハンド3※ ストリングプレイ向き。初心者から上級者まで最も幅広く対応する万能ヨーヨー。
バンダイから出ているフリーハンドとは、溝幅、キャップ、ウエイト、など異なる点がある

フライングパンダ※ ストリングプレイ専用。フリーハンドの幅広版。

スピードビートル※ ルーピングプレイ専用。初心者にも扱いやすくハイレベルループトリックにも対応。

ファイヤーボール、レイダー#(ハイパーレイダー) ルーピングプレイ向き。初級技の練習に。パンチ系以外なら高等技も可能。

※←フリクションステッカーという一枚100円のシール状のスターを消耗するヨーヨー。
#←おもちゃ屋でも買えるバンダイから出ているハイパーヨーヨー。それ以外のヨーヨーは通販サイトで。
メガブレインの裏のロゴ、激しくダサい…
>>914
(´・ω・`)
916テンプレ案:03/12/25 01:17 ID:???
総合ヨーヨー情報サイトGIOY
ttp://yo-yo.jp/
JYYAオフィシャルサイト
http://jyya.channel.or.jp/
ハイパーヨーヨーオフィシャルサイト
http://www.hyperyoyo.jp/
他には、ブームの頃濫造されたヨーヨー本を手元に置くのも悪くない。
古本屋のワゴン、新刊書店や図書館の児童書コーナーなどで、ある程度は発見できるだろう。
それでもわからない事はヨーヨー掲示板などで聞けばいい。
ttp://www.yo-yo.jp/bbs/
煽られてもいいのならここ(ヨーヨースレ)で聞くのも一興。
917テンプレ案:03/12/25 01:20 ID:???
あと4ー5はちょっとくどいと思う。
Q・レイダー・ファイヤーボールで上手くループできない

A・レイダーには楽器屋で売っているセルマーグリス、もしくは3重巻き。ファイヤーボールはホームセンターで売っている万能グリスを塗ればループ向きになる(糸は4重、5重巻き推奨)。
糸はターミネーターストリングホワイト推奨(スリック6は細いので×)。

また多くのAAプレーヤーが90%使っているナイロンスペーサーは
知識と経験が必要な諸刃の刃。素人はお勧めできない。
どうしても作りたい場合は下記のサイト参照

http://www.yo-yo.org/yama@18/p-spacerJ.htm

Q・インサイドループのコツを教えて

A・「スピードビートル・ファイヤーボールなどがやりやすい」「右手ならば1時の方向、左手ならば11時の方向に傾けると続きやすい」などの事は言えるが、基本的に経験と感覚に依存する技なので文章などで伝えるのは不可能。
練習するしかない。

Q・「引っ掛け戻し」「バインド」って何?

A・戻りが悪い上級者向けヨーヨーを扱うのに必要な技術。軸に糸を引っ掛けて強制的にヨーヨーを戻す。
ttp://www.officeblack.com/video/bindedreturn.mpg

これくらいでいいと思うんだけど。
「Q・インサイドループのコツを教えて」を
「Q・インサイドループ(ループ・ザ・ループ)のコツを教えて」と入れたほうがいいかな?
オフィシャルサイトだと、トリック名が昔のに戻ってるから、その方がいいね。
トリック名が昔に戻ってるってことはバレルロール=アトミックファイヤー
じゃなくなるのかな
>>920
そこらへんは様子見ということで。
ハイパーヨーヨーの公式見てたんだけど、2004年1月発売ってのは
気にしなくて良いのかな?まさか27日には出ないとか?
てり〜、トリック動画で出てたけど、ちょっと緊張気味?
>>855
ハゲド
>>もういいよってほどうざいのが集まるのか。
どんくらい流行るかしらねーがあの厨集団はマジ(゚听)イラネ
>>家でやってればいいのに、なんか見せつけようって街でやったり。
中途半端なやつほど見せ付けたがる。それで通行人は見ても居ないのに調子に乗る。

>>苦にならない程度にやればいいのにヨーヨー顔にぶつけたりw
ループ失敗して、「今のはそういう技なの」とか言ったり。
かなりいる。間違った技でも友達がシラネー場合これで合ってるんだよと言い張る。

>>な、いるだろ。そういう奴が。
いる。というか居た。

ハイパーヨーヨーなんてまたはじめなきゃいいのに何考えてんだバンダイは。
またネットで変なのが出てくる。親ばかみたいのも出てくる。もしやチャットなんてまた設置するんじゃないだろうな?
またあのクソイベントが始まるんだったらホント(゚听)イラネ 
今やってるやつ(俺も含めてだが)の中でまた変に調子乗るやつも出てくるだろ ウチらがジャパンだったころもモロだったからな。
あー中村さんとイベントで全国回ってたころが一番楽しかったー
>>885だな。ごめんよ
もうヨーヨーはやんないでいいし。あのころの現実を知ってるとまた繰り返しかと思うとね。
なんかいや
>>924
(゚д゚)ヤスー
よく見つけたな・・・。
自分で探してみても全然見つからないんだが。
928885:03/12/25 12:22 ID:???
>>925
ごめん、俺の文縦読みしてくり。
最初は煽ろうとして書いたけど、
なんとなくちゃんとした文になっちゃいました。
マジレスカコワルイとは言わないさ。
>>928じゃなくて>>885の文章ね。漢字は最初の一文字。
おおすげぇマジレスしちったそんなオイラはマジレスShine
きもいくるな か マジメっぽなブンで気づかなかったもう馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)

自分でマジレスカコワルイとオモタ( ゚,_・・゚)ブブ  
そんなこんなでクリスマスです。 今年はヤリマクリスマスにして来ます  ノシ
あ、ここに居るは人は聖なる日は女と無縁な人かごめんごめん
消防時代何度やってもできなかった(今はできるが)、ブレインツイスターがベーシックレベルに入れられてるとは・・・
ちょっとショック。
>>930
おいおい大丈夫かw
>>930
>>932

そういう荒れるようなことすんなよ。
930みたいなのは放置。
語尾にwつけて罵り合いってのが一番荒れる原因になるんだよ。
>>931
ストリングプレイの基本のブレインツイスターとムーンサルトがベーシックに入ってないと
今の最先端のトリックは何レベルになるかわかったもんじゃないからなぁ。

バンダイが最終的にどのくらいのレベルのトリックまで紹介するかわかったもんじゃないけど。
罵り合ってないだろ・・・

でもとにかく、流行ったら荒れるのは目に見えてるけどな。
明日買えるかなぁ
フライングゲッター神キボソ。
つーか認定は?玩具店とのタイアップはないのかよ?そうしないとすぐに廃れるぞ
>>938
それ以前にコロコロで取り上げてもらわないと流行らないと思う
>>913
Q2.初心者用のヨーヨーは??
A2.プレイスタイルによって異なる。以下から自分の好みのものを選ぶと失敗も少ない。

☆ブレイン(メガブレイン)→全くの未経験者向き。自動で戻ってくる遠心クラッチが内蔵されている。

ザンナビ→ストリングプレイ向き。価格が安く、外周がゴム製で幅も広いので初心者におすすめ。

☆フリーハンド(※)→ストリングプレイ向き。初心者から上級者まで最も幅広く対応する万能ヨーヨー。

フライングパンダ(※)→ストリングプレイ専用。フリーハンドの外周部にゴムが付いたやや幅広のタイプ。

スピードビートル(※)→ルーピングプレイ専用。初心者にも扱いやすい上、ハイレベルのループトリックにも対応。

☆ファイヤーボール→ルーピングプレイ向き。ナイロンベアリング内臓でメンテナンスもしやすい。

☆レイダー(ハイパーレイダー)→ルーピングプレイ向き。メンテナンス次第で上級トリックまで対応。

(※1)フリクションステッカーというゴム製のスターを別途購入して、使用に応じて交換する必要がある。
☆付きのものはバンダイから'04年1月以降発売予定。よって普通のおもちゃ屋でも入荷次第購入できる。

--/
コメントを多少変えてみた。
あれ?年明けなの?なあんだ。
>>916
○●ヨーヨーについての基本的な情報は以下のサイトで確認○●

[総合ヨーヨー情報サイトGIOY] ttp://yo-yo.jp/
[ハイパーヨーヨー公式サイト] http://www.hyperyoyo.jp/
[JYYA公式サイト] http://jyya.channel.or.jp/

他には、ブームの頃濫造されたヨーヨー解説本を読んでみるのも1つの手段。
現在紀伊国屋書店の通販では以下の書籍のみが購入できる。(他は絶版)

(1冊目) http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9971041510
(2冊目) http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9971194724

上記以外の書籍は、古本屋で安く販売されているか、
あるいは図書館の児童書コーナーなどで見つけられるだろう。
それでもわからない事はヨーヨー掲示板で聞けばいい。
ttp://www.yo-yo.jp/bbs/
煽られてもいいのならここ(ヨーヨースレ)で聞くのも一興。

--/
加筆修正その2。
>>941
オフィシャルサイトに従えばの話。
スピンギアでは26日から出荷、27日には手に入る。
>>940
レイダーの「メンテナンス次第」ってナイスペの事?
レイダーは「基本的には初歩のループトリック向き」とか書いたほうが無難だと思う。ナイスペなんて相当な上級者にならないといらないし。

>>942
ネット通販の書籍をリンクに入れるのはどうだろう?
いつ在庫が切れるかもわからないし、くどい気がする。
>>917

・自分のヨーヨーでは上手くループができない…
→ストリングプレイ専用のヨーヨーではやりづらい。
 スピードビートル、ファイヤーボールやレイダーが初心者にはオススメ。

 スピードビートルはフリクションステッカーを2枚使用して戻りを良くする。
 ファイヤーボールにはホームセンターなどで「万能グリス(※)」を購入して軸に塗り、
さらにベアリングへの糸のかけ数を4重か5重にすることで戻りを良くすることができる。
 (この場合スリープがしづらい。強く投げ下ろすと勢いよく戻ってくるので要注意!!)

 レイダーには楽器屋で売っているセルマーグリスを塗るか、ベアリングへの糸のかけ数を3重にする。
 ストリングスはターミネーターストリングホワイト推奨(スリック6は細いので×)。

(※)万能グリスに関しては、ttp://gungineer.cande.biz/lubu/junkatu_inpre_high.htmの
"AZリチウムグリース"が安価でオススメ。もちろんこれ以外でもOK。

・インサイドループのコツ
→「右手なら1時の方向、左手なら11時の方向に傾けると続きやすい」などの事は言えるが、
基本的に経験と感覚に依存する技なので文章などで伝えるのは不可能であり、練習あるのみ。

--/
加筆修正その3。
>>944
私は本当はレイダーはループ向きとは書きたくないのです。
わざわざセルマーや他のオイルを使用しないとループできないヨーヨーが
ループ向きと言えるのか?と。

テンプレをあれこれいじるのもイヤだったのでループ用としましたが、
実際にループ向きなのは経験からしてファイヤーボールなんですよね。。。
糸のかけ数を変えるだけでループ仕様になるので。

書籍について。
新刊書店などでは上記のものしか実際販売されていないのに、
さも現在も全て扱われているような表記になっていたので変えたまでです。
どういう商品か確認するうえで商品画像の掲載されている上記リンクは有用だと考えます。
在庫が切れても地元の古本屋で探す手がかりになるし。
947946:03/12/25 19:02 ID:???
>>946
>さも現在も全て扱われているような表記になっていたので変えたまでです。

あとで読み直しましたが、これは私の読み違いでした。失礼しました。
レイダーは微妙なんだよな。
真の上級者が使っているのはナイスペ仕様のレイダーなんだけど
実際よほど上手くならないかぎりスピビーやサンセットのほうが良いし。
じゃあ初心者向けのルーピングヨーヨーかっていうと、そういう表記は
テクニックとかのほうがしっくりくる気もするし。
長瀬巧はノーマルレイダーで世界大会優勝したんだよな・・・。
今じゃナイスペが普通だけど先人は凄いよな・・・長瀬巧は間違いなく神。
950!

で、レイダー(ハイパーレイダー)の説明文どうする?
「ループもやりやすくスリープも長い、スタンダードな性能」とかでいい?
>>950

あくまでループ用ヨーヨーだしなぁ・・・。
>>912

東京。主に実店舗販売。カタログ無しの電話通販も可能。「キティランド原宿店」
ttp://www.kiddyland.co.jp/company/list/001.html



キ「ディ」ランドだと思うが・・・。
ファイヤーボールにセルマーつけて六重でループやってるんですが、
万能グリスだともっとループ性能が上がるのでしょうか?それとも
セルマーと万能グリスは同等の性能でしょうか?
>>953
微妙に感触が変わるだろうけど粘性はどちらも高いので、結局は同じ性能だと思う
955950:03/12/25 19:52 ID:???
☆ファイヤーボール→ルーピングプレイ向き。ナイロンベアリング仕様なのでメンテナンスもしやすい。

☆レイダー(ハイパーレイダー)→ルーピングプレイ向き。ファイヤーボールよりもロングスリープ。

こんなのでどう?
>>953
粘度でいうとセルマーのほうが若干高い気がする。
テンプレでファイヤーボールには万能ってなってるのは粘度が高すぎると
ファイヤーボールは戻りすぎて扱いづらいという判断だと思う。
柔道の吉田がヨーヨーやってたYO
あやとりなんて言われてたけどな
>957
あやとりやってたねw
使っていた機種はFHですかね?一瞬だったの確認できなかったよ
>>959
ブレインっぽい気がする
AA得意な人ってやっぱ両手とも器用?
高三からAAに目覚めたのは遅すぎかなぁ。
>960
やっぱりブレインかな?
にしては有効幅がひろかったような気が・・・
>>962
おもちゃ屋に大量に残っているステルスブレインかも
>>963
かもしれない。
でも、初期型のレイダーの有効幅にそっくりだったような・・・
まぁ、何でもいいけどね。
965950:03/12/25 22:42 ID:???
じゃ、立てます
966950:03/12/25 22:43 ID:???
と思ったけどこのホストでは立てられないみたい
ボヨン・ボヨンのやり方が今一つ分かりません。動画を見る限りでは
アトムやバレルロールの要領でストリングスにヨーヨーを乗せた後、
前後に揺らしているようなのですが、合っていますか?合っているの
ならもう少し頑張ってみます。
受験生でヨーヨーなんてやつてるのは人生の負け組

バンダイの最初のほうの時代を知らないヤツで調子に乗ってるやつはウザイ
ちこっとどーい>>968

最近はじめた香具師はキモイのが多い 昔も多かったけど今多すぎる
>>967
激しく既出 要領はわかってるっぽいのでひたすら練習。
ヨーヨーは前後の動きだけどスローハンドの人差し指は上下に動かす感じでやると上手くいく

ボヨンボヨンマスターオガヽ(´ー`)ノマンセー
970961:03/12/26 01:39 ID:???
>>968
オレの事?専門にとっくに推薦入学決まってる&バリバリ前世代からのスピナーだけど
>>970
オマイなんかシラネー( ´_ゝ`)

キイテモイネーシ 

つぅか石黒って中学高校、女とほとんど話したことないんだろ。マジうけんだけど
青山なら女ぎょうさんおるやんけ それでも女に縁がないなんてヨーヨーなんて非一般的なものやってるからだよ
ばれるロールのやり方がよく分からん。GOIYの動画と
JYYAの(アトミックファイヤーの)説明が食い違ってるような気がする。
動画ではもっとスムーズにやってる感じ。どうすればいいのでしょう。
ヨーヨー掲示板にいくといいでしょう。
社会人でEJとか来てる奴も割と負け組かも。
年末でクソ忙しい時の平日にヨーヨーなんて見にいけねーっての。