ライダーチップス 2003 in おもちゃ板 第一弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
10月27日、ライダーチップスは発売された・・・

ライダーチップスについておもちゃ板で語らいませう

ちょっと板違いかも知らんが、だってわざわざライダーカードのスレを
ほかのコレクション板とかから探すのは
激しくだるいとオモタので。。。


出たなショッカーの改造人間!



と誤魔化してみるテスト
今だ!2ゲット!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1066917625/l50
板違いで削除依頼されてる糞スレがすでに立てられてる。

端から板違いでしかも二番煎じ。
2重のミスは人間として生きる価値無し。
4おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/28 17:58 ID:ihR4s3i/
カードは、おもちゃじゃん。
ちょっと板違いかも知らんが、だってわざわざライダーカードのスレを
ほかのコレクション板とかから探すのは
激しくだるいとオモタので。。。



なんか、最近こういう言語道断にわがままなバカが増えてるな。
そんな最低限の努力が出来ない奴は2ちゃんやる資格無し。
TVゲームスレを立てたり
遊戯王スレを立てる馬鹿を超えてますね。
こことタメ張るスレだな
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067263435/l50
第一、例えカードが玩具であったとしても
完璧な重複スレなのには変わりない。
>探すのは激しくだるいとオモタので。
この低脳じゃ検索後のスレ立てはせんわなw
>>1
二重苦じゃ生きてても辛いだけだろ?
お前じゃ絶対克服出来ないから死んだ方が自分と家族の為になるぞ。
どうせ必要とされてないんだしさっさと死ね。
アホベントカードもココでいいの?
   △
〜(┐・・)┐フワフワ
ここ使わせてもらうか
陸上自衛隊のサマワ入城を記念して、ってわけじゃないが
光栄の「提督の決断3」をプレイし始めますた。
以下、戦況を勝手にカキコしていきます。

「提督の決断」を知らない人のために勝手に書きます。
このゲームは「三国志」や「信長の野望」シリーズで有名なゲームソフト会社
光栄の戦史シミュレーションシリーズの一つです。
舞台は太平洋戦争。
日本の連合艦隊司令長官(又は米国太平洋艦隊司令長官)として、
艦隊を動かし、基地網を整備し、外交術策を駆使して自国を勝利に導く。
まぁ、とりあえずそんな感じのゲームです・・・。

ちなみに工房の頃に初代の「提督の決断」をPC98でプレイしましたが、
2作目・3作目は未経験。新しいシステムとかも加わってるので、五里霧中、
足元もおぼつかぬままプレイしていきますので、生暖かく見守るように。
アドバイス・煽りはお好きにどうぞ。

開戦時、というかゲームスタート時の日本軍は以下のような布陣です。

首相:東條英機
海軍軍令部総長:永野修身
連合艦隊司令長官:伊藤整一(中将)
連合艦隊参謀長:阿部弘毅(少将)

では、昭和16(1941)年12月2日(火) 4時からスタートだ。

さてと、始まったものの操作の仕方がさっぱりだ。
初代をプレイしたときは、スタートが11月半ばくらいからだったので
ハワイ奇襲の機動艦隊を再編成することができたのだが、今回では既に
南雲中将率いる第2艦隊(空母6隻中心の機動艦隊)が北太平洋を航行中。
史実どおり真珠湾奇襲を敢行するか、それとも他の斬新な作戦を進めるか。

考えてはみたものの、12月8日には宣戦布告が行われるのは確実であり、
今から別作戦にむけて針路変更しても間に合わないだろう。
8日までは交戦状態ではないので自由に航行できる。その利点を最大限に
生かすには、やはりハワイに一定の打撃を与えたほうが良いと判断する。

そして、8日の真珠湾奇襲と時を同じくして、マニラ及びグアム基地に対しても
攻撃を敢行する。南方に向けて進出するにはこの両基地の攻略は不可欠だ。
高雄、ハノイ、サイゴンに駐留中の各艦隊をマニラ方面へ、そしてトラック島の
第4及び第10艦隊をグアム方面へ向けて出撃させよう。
司令長官自ら率いる第1艦隊も、呉での補給が済み次第、マニラ攻略作戦の
支援へと向かう。マニラの次は香港を目標とすることになるだろう。

昭和16年12月8日(月)午前4時、大日本帝国が米国・英国及びオランダ、
オーストラリアの各国に対し、宣戦を布告した。
しまった! 宣戦布告が8日の何時に行われるか、これが分からなかったため、
機動艦隊のハワイ空撃準備指示のタイミングが掴めなかったのだ。
空撃の準備には6〜8時間かかる。早暁を待って攻撃、という史実どおりの
タイミングで良かったのだ・・・。急いで準備に取り掛かる。
また、マニラ及びグアム両基地に対する攻撃開始を命令する。最初に戦端を
開くのはこちらの方になりそうか。

8日午前9時、武漢基地に敵機来襲。中国重慶基地航空隊30機だ。
隼10機が迎撃に向かう。敵航空機7機を撃墜して我方は被弾機0。緒戦の
戦闘機能力によればこんなものだろう。基地司令部が爆撃を受けた。
修復を指示しなければ。

午前10時、第5艦隊がマニラ基地へ砲撃開始。敵基地砲台を破壊するも
戦果少なく、我方は揚陸作戦中の輸送船が3隻被弾・撃沈。
うち2隻は将兵もろとも沈んだ。あっけなく人が死んでいく。
第1艦隊から艦載機10機をマニラ基地攻撃に向かわせてみた。帰還2機。
マニラ上陸部隊の支援をさせるつもりだったのだが、上陸部隊まで被害。
俺はダメな司令長官だ。

午前10時、ハワイ基地真珠湾を奇襲。いや、既に奇襲じゃない。バレバレだ。
艦攻・艦爆合わせて266機。全艦載機を攻撃に振り向ける。しかし護衛機なし。
零戦はどこ行った? と思ったら、全機艦隊掩護になっていた。ヤバイ。
操作方法が分かりにく過ぎる。初代のときは非常にやりやすかったのに・・・。
しかも敵基地航空隊80機以上が出迎えてくれてるし。だめだこりゃ。
コンピュータに任せて戦闘の様子を静観する。しかし、最初のほうに敵戦艦群に
攻撃してからは何も動かない。その間に敵戦闘機に撃ち落とされていく。・・・?
何やってんだこいつら? 爆弾・魚雷を使い果たしたのか?
それならさっさと戦場離脱しろよ。袋叩きになってんじゃん。
委任解除して操作してみて分かった。航空機から敵戦隊(艦船)を攻撃するには、
相手ユニットの真上の上空ヘックスに入らなければいけない。

しかし、そこには敵航空隊がいる。攻撃できないので隣接ヘックスで待機するだけ。

敵戦闘機にいいように攻撃される。
コンピュータあほすぎだ。そして俺も気付くのが遅かった。さんざんやられた戦隊を
離脱させ、余力のある部隊で敵艦隊を攻撃する。しかし時すでに遅し。
戦艦群、それと駆逐艦中心の戦隊に対してそれぞれ1回攻撃できただけ。

【真珠湾空襲戦闘結果】

戦果:
戦艦1隻撃沈、3隻大破。駆逐艦1隻撃沈、4隻中・大破。輸送船4隻撃沈。
敵航空機14機撃墜。

損害:
出撃266機(九九式艦爆・九七式艦攻)のうち100機を失う。

なんじゃこりゃ。淵田中佐が泣いてるな。逆襲される前にさっさと逃げ帰ろう。

同じく午前10時、第5艦隊に続いて第8艦隊がマニラ基地を攻撃。
駆逐艦舞風が敵潜水艦の魚雷をまともに受けて沈没。
輸送船も1隻撃沈され、上陸部隊の1隊が全滅。
敵潜水艦5隻に損害を与えたものの、撃沈するには至らず。
全然だめぽ。

グアムでも始まった。第10艦隊及び第4艦隊が敵基地へ砲撃。
いきなりの上陸は避け、艦砲射撃で敵守備隊と要塞の撃滅を図る。
しかしながら、軽巡洋艦と駆逐艦が大半を占めるこれらの艦隊では
いかんせん破壊力が低い。地道に砲撃を繰り返し、敵兵力の漸減に
努めるほかないようだ。

8日18時、マニラ基地港内にいた米第5艦隊が出撃してきた。
敵艦数は巡洋艦2、駆逐艦4、輸送船6。
我方の第5艦隊がこれに襲いかかる。
こちらは巡洋艦6、駆逐艦20の主力水雷戦隊だ。
魚雷が次々と敵艦を轟沈させる。戦闘はあっさりと片付いた。
敵艦隊を1隻残らず殲滅し、我方の損害は全くなし。完全勝利だ!
魚雷(・∀・)イイ!!

さらに第8艦隊もマニラ基地の敵部隊に向けて砲撃。
金剛、榛名の戦艦2隻の主砲が火を吹く。
基地砲台を半分近く破壊し、敵守備隊にもかなりの打撃を与えた。

と思ったそのとき、

プログラムTk3.exeに異常が発生しました。Tk3.exeを終了します・・・

ぎゃあ! 消えた・・・。10時に戻る。マニラ沖海戦は幻の大戦果かよ・・・
もう今日はやらねぇよ・゚・(ノД`)・゚・ ウワーン

気を取り直して10時から再スタート。
第10艦隊がグアム基地に対して砲撃。敵基地砲台の反撃で
駆逐艦1隻が撃沈された。なんちゅうもろい船じゃ・・・

18時、第5艦隊がマニラ沖にて敵潜水艦群(22隻もいやがる!)と
戦闘に。
敵潜水艦7隻を撃沈し、ほか7隻を中破させたものの、
我方も無傷では済まない。巡洋艦1隻を失い、駆逐艦も3隻が爆沈。
ほか、巡洋艦、駆逐艦各1隻ずつが中破した。
潜水艦の大部隊は脅威だ。
23KIM:04/01/23 08:16 ID:9OLsVHUm
そろそろ2段でしょ

また強制終了させられた・・・。
この記録を取るために、ゲームプレイ中にメモ帳を使っているのだが、
異常発生で強制終了になるのは、メモ帳の使用が原因のようだ。
というわけで、プレイ中は他のアプリやファイルを開かないことにする。
横にノートを置き、記録は手書きで残すようにしよう。面倒だが。

10時から再々スタート。
戦闘のコツが掴めてきたようだ。マニラ・グアム両基地への攻撃も順調。
ハノイから英領香港に向けて陸路進攻した部隊を、上海基地航空隊に
支援攻撃させる。一式陸攻などの混成航空隊80機が香港基地司令部を
爆撃。かなりの損害を与えた。陸上部隊もこれに乗じて攻撃をかける。

このまま順調に進むことを祈ろう。

20時、グアム基地に対し、揚陸作戦を展開。
第10艦隊による支援攻撃のもと、闇夜に乗じて陸戦部隊を上陸させる。
帝国海軍お得意の夜襲戦法。グアム基地には航空隊も配備されておらず、
敵の抵抗は少ない。砲陣地からの攻撃さえ避ければ進軍は容易だ。

日付変わって9日2時、第5艦隊からマニラ基地陥落の入電。
主力艦隊の支援を受けた上陸部隊の前に、マッカーサー率いる米軍は
総崩れになったようだ。開戦から24時間を経ずして、最重要拠点ともいえる
マニラを制圧できたことは大きい。十分な成果である。
この勢いに乗じて、一気呵成に香港攻略を目指す。ここを制圧しない限り、
インドシナ方面への補給路の安全が確保できないからだ。
現に、ハノイ、サイゴン及び保護領であるバンコクは陸の孤島化している。
南方進出へ向けて、英国最大の拠点であるシンガポール攻略を進めるには
まず香港制圧が最優先課題といえよう。

4時、グアム基地を占領。サイパン基地からの空爆が功を奏したようだ。
中部太平洋方面はひとまず制海権を確保できそうだ。

夜が明けて9日10時、香港基地を攻撃中の陸戦部隊を支援するため、
台湾高雄基地から航空隊を支援出撃させる。一式陸攻を中心とした90機の
航空戦力だ。敵もスピットファイアなどの基地航空隊で迎撃に出てきたが、
追撃を振り切り香港基地司令部を爆撃。これに乗じて陸戦部隊は一挙に
敵陣地へ突撃。陸空の連携が成功し、香港基地は降伏、陥落した。

同じ頃、サイゴンからも基地航空隊がバンコクに向けて出撃。マレー方面から
バンコクへ進攻してきた連合軍を撃退するためだ。インドシナにおける貴重な
同盟国であるタイを失うわけにはいかない。猛烈な空爆を受け、連合軍は
タイ南部から撤退した。

第6艦隊から入電。敵第6艦隊とマニラ沖南方で交戦とのこと。
敵は潜水艦22隻を擁す大部隊。熾烈な魚雷攻撃を受けて巡洋艦香椎が
火薬庫誘爆で沈没。装甲の弱い駆逐艦初雪と白雲も撃沈された。
ほかに巡洋艦2隻が中破。しかし、こちらもやられっぱなしではない。
敵潜水艦9隻を沈め、ほか9隻に損傷を与えた。無傷で戦場を脱出できたのは
たった4隻だ。これでまともな作戦行動はしばらく取れないだろう。

12時、敵第6艦隊を捕捉。攻撃を開始す。
2時間の激闘の末、敵潜水艦13隻を撃沈、敵艦隊は撃滅せり。
我方、巡洋艦名取が大破後、沈没。ほか駆逐艦皐月、長月が中破。
これよりマニラに入港し、応急修理にかかる。

13時、北京基地に中国軍の攻撃あり。攻撃は比較的大規模だ。
南京及び上海基地航空隊も支援攻撃をおこなうよう指示する。

同じ頃、ハノイ基地にも敵軍来襲の報。こちらはさほど大規模ではない。
基地航空隊の爆撃により、18時には敵進攻部隊は完全撤退した模様。

19時、ハワイ南西沖の第2艦隊より入電。敵艦隊を発見。艦影は10隻程度。
再度の索敵の結果、重巡2、駆逐艦1、輸送船3隻、ほか潜水艦3隻も随航
していることが判明した。こちらの機動艦隊の位置は既に知られている模様。

陽が完全に落ち、敵艦隊を失探するも、10日午前1時に再び補足。
10日午前2時、ハワイ南西、ジョンストン島沖にて夜間戦闘に突入。
空母及び輸送船を後方に待機させ、戦艦2、巡洋艦3、駆逐艦9隻で攻撃。
視界不良の中、幸いにも敵艦影を捕捉。魚雷による先制攻撃をかける。
敵旗艦ミネアポリスが炎上。続いて戦艦比叡の主砲が轟音とともに火を噴く。
敵巡洋艦インディアナポリスに着弾。同艦の火薬庫に引火し、爆音とともに
沈み始めた。
さらに駆逐艦中心の水雷部隊が一斉に魚雷を発射。旗艦ミネアポリス、
駆逐艦リッチフィールドに命中。反撃もかなわぬまま次々と沈んでいく両艦。
残る輸送船をも撃破したが、敵潜水艦3隻は戦場を離脱した模様。
こちらも警戒態勢を取りながら空母部隊と合流、戦場を離れる。

後日の情報により、この海戦で敵艦隊(第8艦隊)司令官フレッチャー提督が
旗艦ミネアポリスとともに海中に没したと伝えられた。
艦隊司令官の戦死第1号となった。

10日早朝、夜明けとともに香港、バンコク基地に対し敵襲。
前日から北京基地への攻撃も続いており、米国の支援を受けた中国軍の
活動が活発化している。中国内地からインドシナ方面まで、大陸戦線では
予断を許さない状況が今後も続くだろう。
周辺の高雄、サイゴン基地からの支援空爆を指令する。

16時、香港、バンコク方面において敵進攻部隊は戦線を後退させた。
とはいうものの、今後とも断続的長期的に攻撃は続くものと思われる。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ