TB****サンダバードのおもちゃ****TB

このエントリーをはてなブックマークに追加
894ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/13 23:58 ID:/Lf5ZgJn
>>889
音声ギミックがあるらしいですが、英語のようです。ってことは元々海外版?
子供用のプレゼント用に買ったので、すぐに開けられなくて、買った自分が報告できずにすんません。
誕生日は遠いし、お盆のプレゼントにでもするか?(そんなの聞いたことない!)
895ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/14 00:04 ID:???
>>894
「盆と正月が一緒に来た」プレゼントにすれ。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/14 00:12 ID:8Msb19KK
>>895
良いアイデア、ありがとうございます。
「盆正のプレゼント」と名付け、明日与えます。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/14 17:06 ID:8Msb19KK
盆正プレゼントを与えました。通常版アイランドに台座をつけたモノです。
音声ギミックが何種類もあってその辺は楽しめそうですが、音が悪い。明瞭さに欠けていて何言ってるのかよくわからない。
全体の出来はそれなりというか、4,5才の子供が遊ぶには楽しいものでしょう。
当然ですが、クラシックのように昔のあこがれのおもちゃを買ってる大人の楽しみ方はできません。
それとTVでやってる訳じゃない、ビデオも売ってない・・・・そうした環境の中では子供だってイマイチ盛り上がらないでしょう。
うちの子も1回見ただけでは何のことやらって感じです。
DVDの発売にあわせてキャンペーンやった方がいいような・・。

食玩も一通り購入しました。そこそこ出来がいいのは「名鑑」。唯一コレクション棚に入れようと思うモノです。
リアルメカは値段が400円もするのにペネロープ号以外は見所なし。
浴玩も3種のペネロープ号で盛り上がるくらいしか楽しみ方ない。(子供のおもちゃならそれなりですが)

以上、私見でした。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/14 17:29 ID:???
新作サンダーバードはバンダイDX-TB2以外魅力ないね。
秘密基地もイメージと全然違う物だし、かなりがっかり。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/15 02:16 ID:e/Yb3fGO
新作TBのRC「MOLE」は、
ドリルが回転すると少しはカッコよく見える?
900ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/15 03:38 ID:???
じぇんじぇん・・・・
901ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/15 05:23 ID:fkP2ViYo
平塚サンダーバード
902ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/15 13:54 ID:HnT3drED
>>898
898さんの書き込み見て、改めて探ってみたところ、確かに今回の一連のオモチャの中では良さそうですね。
買おうと思って探していたらこんなのがあって思わず買ってしまいました。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h17553548

と思ったらもっと安いのもあった。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k5695134

おまけにテンバイヤー向けもあったりして
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f26744299

すでにたたき売り状態ですね。最終1,500円位になりそうな・・・
903ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/15 20:15 ID:???
>>902
店頭で2000円きったら「検討」するべ。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/15 22:57 ID:rGTF8tEU
>>902
デフレだな〜
しょっぱなから半額売りかよ!
905ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/16 00:00 ID:???
>>904
もとからちょっと価格に見合わないものだと思う。

世界展開が前提になってる玩具なんだよねぇ。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 02:58 ID:xcshqP6N
海外版の方が先に出たからな〜
しかも変な汚しをしてない分、海外版の方が出来が良く見える。
国内版のは、あの汚名高き「汚いアオシマ合金TB2DX」よりも酷い汚しだ。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 07:36 ID:???
ジャイブから出版の、オフィシャル コソパニオソとクロスセクショソズ買ったけど、
メカの大きさ設定が公式サイトと全然違う(;´Д`) ・・・
向こうの訳本らすぃので、あっちでの情報混乱かなぁ

   サイト ジャイブ
TB1 24.3m 33m
TB2 45.7m 71m
TB3 53.3m 85m
TB4  9.1m  8m
TB5 61.0m 75m(リング直径)
FAB1 7.0m 7.9m

1〜3号はかなり大きめで、クラシック版に近いな。
本の内容は面白いのだが、こいつのお陰で何か落ち着かない。
メカ透視図はどっちを信じて見ればいいんだ  orz
908ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 10:08 ID:Kb2daBKj
トレーシーアイランドも半額!
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c67224241

こうなるとしばらく何も買わない方がいいような。といっても欲しいモノないが・・。

劇場版ラジコンモグラなんて誰が買うんだろう?
909ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 21:00 ID:???
>>908
誰も買いませんよ
910ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 21:48 ID:???
水中モーター付TB4買ってきた。
塗装汚いなぁと思って開封したら艇底に塗装ハガレ
&ブリスターの陰で見えないところにクッキリ指紋が。
どうせ泳がせて遊ぶおもちゃなんだから
成形色に基本塗装だけでいいのに。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 23:10 ID:???
劇場版DX2号、池袋のポストホビーだと既に2000円だよ。
オクで買っても送料や振込み手数料かかるし、行ける人は行ってみたら?
912ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 23:18 ID:???
>>910
同意。あれ、かなり塗りのレベル低いね。
ウチのは背面のタンポ印刷が思いっきりズレてたよ。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 00:08 ID:HWTHCWx8
劇場版TOYよりも旧作TOYのほうが売れてるのが悲しきかな?
タカラ1/144RCジェットモグラ(旧)なんかバカ売れだったよ。
即日完売で現在仕入れ3回目。
これでコンテナやTB2が出たら偉いことに・・・・
914ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 00:26 ID:???
>>908
>劇場版ラジコンモグラなんて誰が買うんだろう?

重機マニア
915ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 00:31 ID:???
ダイヤモンドカッター ダダッダー!
916ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 00:34 ID:W4MXcOE9
>>913
うち3台は私が買いました。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 06:26 ID:Q4sSybM8
俺も2台買った。
でも無線周波数が同じだから2台同時走行出来ん。
918ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 08:31 ID:ZIryDebK
キャラウィールコンテナメカは3セットで1,980円になってるらしい。(某ギャザ情報)
オークションで2,200円やら2,560円あるが、この辺が底値か?
これからファンになるかもしれない友人の子供たちや将来の孫へのプレゼント用にすでに3セット購入!
子供のおもちゃとしては良くできているので・・・。
因みに2号本体はタカラのプレイセットを代用。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 08:38 ID:ZIryDebK
昨日注文していた通販会社から「1/144 2号コンテナ価格改定のお知らせ」がきました。
当初定価5,000円の予定が6,000円になったそうな。追加料金を取られた。
けど、いくらでも買うつもりなので素直に送った。

920ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 18:20 ID:Z8itPD12
最初から6,000円(税込6,300円)だったけどな。
それはともかくアホシマのコンテナバラ売りどーなったんだ?
921ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 17:03 ID:???
映画見てきたよ。オープニングのアニメが特に良かった。
そんなイメージのちびっこチョロQが俺的には当たりかな。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 20:44 ID:???
とうとうタカラの1/144TB2が出るとよ。新世紀合金並みの値段で電動脚伸縮だとよ。

…出来るなら30年前のワシに見せてやりたかったなァ。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 21:12 ID:1VSzNYWF
>>922
1/144で伸縮脚なんか可能なのか?
実物よろしく、土台の方から脚が出てくるんじゃないだろな。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 21:34 ID:???
1/144サンダーバードシリーズに遂に「TB2号」が登場!

シリーズの流れを汲むハイクオリティで完全ディティールを再現!!
なんと史上初&世界初「電動自動伸縮」の足でコンテナを脱着!!
さらにコックピットのライト点灯で夜間シーンも再現!!
勿論、別売りの 1/144:サンダーバード2号コンテナ(全長約22センチ)にも完全対応!!

入荷予定 : 2004/12 上旬頃
標準価格(税込):\12,600
925ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 22:57 ID:???
コンテナのロックを外した状態で脚を伸ばせれば
RCモグラ発進までシームレスに再現できるな
926ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 23:45 ID:s6fi06CW
アホシマ製より安いし・・・・デカイのに・・・・
これで1/200シリーズはゴミと化したな。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 23:53 ID:???
ん?コンテナのみが6000円なのに、TB2そのものが12600円なの?

こ、コンテナ別売とかじゃあるまいなw
928ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 23:58 ID:???
コンテナの内部が簡略化してあるとか、レスキューメカが付かないとかその辺で
調整しているのでは?
個人的には伸縮する磁力運搬機が付いてるとベターなんだけど

実は値段が間違っていると言うオチだったりして
929ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 00:26 ID:???
付属コンテナは箱だけ、かつ6000円の物と差し替え可能
という所でしょう。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 00:39 ID:???
実は>>924はただのネタだったと言うオチだったりして
931ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 00:49 ID:???
そのうちTB2の発進シークエンスを完全再現した電動ジオラマでも出しそうな勢いだな。 <タカラ

シューター接続>コンテナ選択>ジャッキダウン>岩盤ゲート開>TB2移動>椰子倒木>カタパルト起動>噴射ガード展開 って奴。
でもこれをやろうとすると、誰もが知ってるあの矛盾が…
932ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 02:11 ID:rw2/BfqQ
>>931
世界一怖い滑り台
コンテナよりも狭いぞ!脚の幅
ジャッキダウン時には左右コンテナを蹴散らします。
発進口の岩盤はどこに消えた?
コンテナ下部のドラムだけで移動
ヤシの木って意味ないな〜
カタパルトが短いな。
噴射ガードなんて飾りですよ。偉い人にはそれが分からんのです。

・・・現実的には、そのまま落下・・・・・
933ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 13:08 ID:???
>>930
すでに予約開始してるのでそれはなかろう
画像はまだのようだが
934ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 13:25 ID:???
デカいといえばこのTB3、28マソという強烈な値段だが…

http://store.yahoo.co.jp/robochris/100423.html

購入する勇者はいるのか?
935ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 13:55 ID:???
>>933
すまんが、どこのことか教えてほしい。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 15:13 ID:???
>>935
キャラネット
937ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 15:29 ID:???
>>936
さんくす。ほんとだ、値段も間違っていない。
こりゃ完全に1/144で全て揃える気でいますな。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 16:15 ID:WkMnNJ2W
今日トイザらス見に行ってきたらイマイが昔出してた秘密基地の小や
パノラマセットがあった。
どちらもトイザらス限定で3999円。昔ショップの特売とオクでどちらも千円以下で買えたのになぁ。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 01:16 ID:qOqYX+Cw
1/144TB2、ま、出るのは分かってたが、早かったな。
しかし、コンテナが別売りだとイヤンな感じ。
付属コンテナは外観だけらしいからな〜
940ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 02:32 ID:???
>>933
ミニ 巨大宇宙ロケットって・・・
941ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 18:27 ID:eCGYfXCu
ありがち
942ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 21:59 ID:???
1/144のRCエレベーターカーは出ないのか?
こいつが走って欲しいヤツ、結構いるんじゃないかな?
どーやって曲がるのかは知らんけど。(その辺がRC化されない理由か?)
943ぼくらはトイ名無しキッズ
>>942
3台同時走行がムズいんだろ。コースアウトに備えて4号車を待機させとかにゃ (´∀`)