トランスフォーマースレッド PART37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パワーリンクス副指令
みんな欲しいTF買えたかい?
マイ伝商品・USAエディション・バイナルテック!
もう買ったヤツもまだ買えてないヤツも、頑張ろうぜ。
みんなTFトイが好きなんだから、それだけで参加資格は充分さ!

さぁパーティ会場に殴り込みだッ!

※注意事項(以下、通常表記)
このスレに登場するいたちはただの荒らし常習者です。
当スレ及びTFファンとは一切関係ありません。

〇ルール
・いたちは出入り禁止。出てきたら完全無視。話題・リアクション等も一切せぬように。
・キティは徹底放置後、削除依頼するのです。
・キティへの苦情、某番組の実況は禁止。専用スレッドへ誘導するのが良いでしょう。
・特定個人に対する、晒し・叩き・ハァハァ等の行為は厳禁。速攻で削除要請いたします。
・日本版の名前があるキャラはそれで統一して頂きたい。
・やたら自作自演を連呼する粘着が発生する事もありますが、気になさる必要はないでしょう。
■前スレ■トランスフォーマースレッドPART35
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1064130192/l50
■海外版スレ■【海外版】TRANSFORMERS wave9.0【HASBRO】+G.I.Joe
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1064469414/l50

その他関連は>>2-5以降に
2パワーリンクス副指令:03/09/28 03:47 ID:???
前スレ997です。
初めて立てたんで、至らんとこあったらツッコミください。

つーか、新製品はコレくらいしか思いつかん頭悪い俺。
ユニ様に齧られてきます。寝よう……
副指令乙
副指令の悲痛な叫びに乙。
普段があーなだけにあんな声出すなんて・゚・(ノД`)・゚・
>>3
乙。
まあいいんじゃないの?
煙幕の方がよかった気がするんだが、あんまし口調とかのキャライメージできないしな。
乙。

バイナルスモスク売ってなかったからTFコレスモスク買っちゃったよ。
今日はリベンジできるか・・・
ユニ様のカオスブリンガー、発射した後って力ずくで戻していいの。なんかすごく硬くて不安
なんだけど
今日は彼女と一緒にユニ様買いに行きます。
どんな顔するだろ?デカイし…。
>>9
彼女「ユニクロに買い物行くっていうから付いて来たのに、なんでおもちゃ屋なのよ?
    え、ユニクロン?何それ?つーかデカッ!(バカジャネーノ)」
>>9
理解ある彼女でもうに様は危険かも、、、

会社の昼休みにバイナルGET。俺のオモチャ好きは知れてるので問題無し。
事務の女の子「ラジコンですか?(パッケの写真見て)あ!顔出てる!
       もしかして変形するんですか?!」
俺「そだよ」
事「え?え?もしかして胸にボンネットがついてるんですか?」 
俺「? そだよ」
事「かっこわる〜い!(馬鹿受け)」
俺「????!」
事「だって弱そう。強いんですか? いい者?悪者?」
イパーン人って、、、
マグナジェットコンボイ合体時、ホモシャトルの機種が干渉して色がちょっと剥げちゃった。
しょうがないからガンダムカラーで修正。これからは合体時シャトルの機種を外す事にするよ。
139:03/09/28 07:55 ID:???
>>10
確にユニクロって勘違いしてた…。
俺らにとっては逆にユニクロって聞くとユニクロンを思い出す(俺だけ?)
ユニ様の羽や殻がクターってなっちゃうのってわたしだけ?
ビデオのユニ様みたいに殻を上に上げて保持したいのにぃ
ユニコーン家族に内緒で買ったんだけどじきばれるな
隠しきれないしw
マシラビのサイトのユニ様の合成画像、
なんかサウロンと指輪みたいに見えるが・・・。
>>14

俺アロンアルファで固定した
>>15
民生に一曲歌ってもらえば万事解決
新しい家族が増えるってのはいいね
ザ・ムービーのサントラの邦訳歌詞
ユニクロンがユニコーンになってるね…
角2本なのにってそういう問題でもないか。

ユニクロの服ばっかり着てる奴は
ユニクロンズスポーンに超決定。
ユニクロンはユニクロの社長。
マックのハンバーガ食ってるユニもあったな
>>17
具体的にどのように?トランスフォームはできます?
質問ばかりですみません(;_;)
>>19
邦訳歌詞どころか英文歌詞までunicornに勝手に訂正されてる罠。>
同曲収録アルバム、ライオンのフェイタルアトラクション

ウニクロンでいいんだよ、>訳:Hatsue Fujibayashiの中の人。
>>21

ttp://tfkenkon.com/collection/part5/act117/unicron_battles02.jpg

前スレにもあったけど、これじゃダメなん?
2417:03/09/28 09:09 ID:???
>>21

いや、俺ぁふたつ勝手るから。
接着したのは展示用。トランスフォームはもうひとつのヤツで愉しむ。
>>23のアドバイスを参考にしてみては?
2517:03/09/28 09:10 ID:???
>>21
ちなみに接着したのは骨の関節のところ。
惑星モード時、クリアドームの下から覗く
内部メカ(てゆーか胴体)がカッコイイね

いま日テレのザ・サンデー見てたら
慈恵医科大の手術ミスのニュースで
劇場版のユニクロンのテーマBGM使ってた



複雑な心境だ・・・。
>>23
>>24
もちろんそれもやったのですが、本体への接続部分や、殻も
緩いんで・・・><
2917:03/09/28 09:26 ID:???
>>28
うーん・・・要するに関節部分をキツくしたいんだよね?
俺にはわからないなあ・・・スマン。
というわけで誰か
俺と>>28に適切なアドバイスを頼む
バグのジョイントきつくするのは瞬着と前スレにあったんだけど
穴が塞がらない?こういうの初めてなもんで詳しく解説御願い
ユニ様は全部の部品がデカくて重たいからなぁ・・・
羽の付け根にランページのときみたくネジ仕込むのを考えたけど、
今度は羽の横回転がゆるいから羽が真後ろに回っちゃうだろうし。
>>30
バグ自体についてるジョイントは別にゆるくないので、
ユニ様側についてるゆるいジョイントにちょこっと瞬着塗るといいよ。
>>28
23のやり方でいけるぞ。
本体も殻も接続は当然緩い。
うまくいかないのは、向きとか位置とかが、間違えているからだな。
3428:03/09/28 09:42 ID:???
やっぱり、ユニ様買えただけで満足しろってコトですかねぇ・・・
3528:03/09/28 09:45 ID:???
23の方法って殻を腕に引っ掛けるんですよね?
おぉ…
マジにユニクロンネオ展示してやがる

来春発売決定!?
おい!!、誰か写メールをここにウプする方法教えてくれ!
>>36
どこにいるかを教えれ

見に行くから
木工用ボンドを擦りこんでいく方法もあるが要練習。

ボール間接には受け口にボンドいれてハメて一度固める。その後動かしてみる。
ハトメ間接には軸に触れないよう外側から少量刷り込んでいく。
(軸が錆びる原因になりかねないから。)
ダボ間接ならボールと同じか厚手のサランラップかませるとか
アオシマプラモでおなじみの焼き針とかw

いづれも重いパーツには効果が薄い。
水漏れ防止用の樹脂(固まるとぷりっとしたゴムになる)でやればかなりイイが
透明にならないので見えないトコしか使えない。

こんなんじゃダメか?ウニ様のことはまだわからんのよ。
シリコンコーク剤なら透明の奴もあるぞ
一番いいのはネジ仕込んじゃうことだね。
もっとも、出来そうな箇所が胴体の付け根しかないのと、
勿体無くてなかなか実行できないけど・・・
>>27
自分も聞いた、アレは今出てるサントラには入ってるの?
それとも製作担当がマニアで例の2枚組を持ってるとか?
>>32>>38
ありがトン、。練習あるのみか・・でも失敗はしたくないし
自分はユニクロン2個も3個も買えないからなあ
>>41
サントラには入ってないんじゃあなかったっけか
弟よ…
確かに俺は5千円札を渡して「ウルトラマグナスを買って来てくれ」
「お釣りは好きに使って良いから」って言ったけどな…
おまいが買ってきたのはRIDのちっこいマグナスやんけ!

それになんでおまいはちゃっかりバイナルスモスク買って来とんねん!
なに?俺の分もあるのか。おまいがソルベルグで俺がマキネンか。
よくしでかした、それでこそわが弟よ!
>43
だよね、Dareのイントロなんかはよく使われてるけど
やっぱマニアの仕業か?
>>44
俺兄弟いないからなんかうらやましいぞ(w
>44
良い弟さんじゃないかw
48おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/28 10:03 ID:awzvPuKj
>44 馬鹿兄弟だが良い兄弟だな
ボンドとネジは対極。
理想の保持   応急的           
  ネジ<--->ボンド
失敗は死    お手軽
>>42
木工用ボンドは指につけて塗ったくって気楽に失敗してOKだよ。
ウニ様に対して希望の結果が出るかはわからんがマイクロンで感覚掴め。
がんがれ。完全に透明にならないとポリキャップ代わりにならないよ。
5028:03/09/28 10:10 ID:???
皆さん親切で涙が・・・ほろり
頑張ってやってみます!
ところでみんなユニクロン何個買った?
俺はさすがに二個でやめておいた・・・
間違って黄色の木工用セメダインを買ってしまう罠。>死
星帝は一人でいい・・・
発表時点でボロクソけなしたクチなのでお一人で結構です,,,

ネオウニがホントに出るならそっちは2個買い。
兄弟で1個ずつ、あと嫁さんが気を効かせて買っといてくれたんで3個
誰ひとりウルトラマグナスを買ってないんだよな…
1個で良いやって思ってたんだけど
どうしてもドーム表面のスジ彫りに銀塗装
いれたくなっちゃって、もう1個買ってきますた。
>>44
5000円で2台買えるってどこ?
こちら幕張より携帯でカキコ

なんと、ユニクロンネオが発売されるぞ!!
ユニネオキター!!

ゲームショー帰宅したら祭やるので各自準備してくれ!
昨日のバトルオブユニクロンと同じパターン・・


だから写真をうpしてくれっつーに・・・。

嘘つきばっかだな。ここ。
予約頼んでおいた玩具屋、手違いでアイちゃんSモードと
ルイ姉さんしか入荷しなかった・・・なんでやねん!
>61
出先なんでうぷ出来ないって
>>64
ケータイで撮影!
>>61
写メールをうぷ出来るのなら今すぐしてやる

俺様に土下座して謝れよ
当方P504iSだが
どうやってうpするのか教えてくれ
お前見たいな奴のせいでTF者が迷惑をこうむってるんだ。
デマ流すな。<59
7061:03/09/28 11:03 ID:???
>>67-68
ケータイ持ってないからうぷの仕方シラネ
ケータイ持ってないってどこでカキコんでんの?
荒れてきたな・・・
誰かの陰謀か?
コラでも、うpされれば信じてやるよ
スマン、勘違い
仁王立ちのマスPコンボイはやっぱカッコ良いな
散々微妙なポーズで見てきた所為か…
昨日、クロポン含め少し釣れたからって調子にのってんなw
とりあえず、ユニネオの発売はないし、>59は幕張に居ないし
ということでスルーよろ >ALL
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%E6%A5%CB%A5%AF%A5%ED%A5%F3+%A5%D3%A5%C7%A5%AA&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
ここらで、なんだがユニクロンのビデオこいつらから買う価値ある?
価値は自分次第
つか、店頭用のスパコンビデオもDVDに収録されてるし、
最終巻かユニ様が出るあたりのDVDにそのうち入ると思うよ。<ユニビデオ
ビデオは複数貰ってる香具師、まだの人の為に受け取り拒否してんぬ
さて!バイナルさがしにいってきま〜す
>>81
隊長!近所のジャスコでは全箱にがっちりべったり貼り付けてあるので強制受け取りです!
もう要らないのに6本も!
バイナルにも「ひみつびでお」とか貼り付けてあって剥がせません!
84ひろし隊長:03/09/28 11:49 ID:???
>83
バッキャロウ!
いいか、そんな時はドライヤーで暖めてから剥がすんだ!
わかったかッ!
>84
もちろんテープや本体は排除、塩ビシートに気をつけてな…
以前過去スレか海外スレで、誰かが「ユニ様の背中の殻は差換え」とか言ってたが
デマだったんだな。取り外し無しの完全変形で嬉しいぞ。

このスレでの新情報って嘘ばっかりだな・・・。
マグナス狩ってきたがビークルモードを立てらすと
そのままコンボイの下半身になりそうだな。
マイクロンの連結棒が気になる程度でかなり満足。
あれ取り外せたら言うこと無いのに
>>58.>>59.>>67

写真マダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━???
>>87
嘘を嘘と見抜けなければ(ry
>>86
デマじゃ無くて、海外版のインストは差し換えって指事になってんの。
ロボットモードでの殻の取り付け位置も日本版とは微妙に「正解」が違ってるし。
なぁ、写メールのうpの仕方知ってる香具師ちゃんとレスしてやれよ。

レーザーウェーブ日本版の例もあるしよ。

ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=7124
↑こっちじゃいまいちなんだよな、、、コレ見ると宝が腰上げるとは思えんが。

例え釣りでもホントであって欲しいニュースだ。
M伝ウニが出たら満足しちゃったよ漏れは。
訂正
例え今は釣りでもいずれホントになって欲しいニュースだ。
 さびしんぼのオオカミ中年のパソコン、もしくはお部屋の時計は十数分ほど早まってるのかなあ?

ちまちました追求はしないけど、もうういいよ。
>>89
だから写真のうぷの仕方を教えろと

あと、バイナルテックは第三弾まで決定してるとの事
何かは言わなかったがね
>>96
写真を選んで「うp」ボタンだ。
一晩経って、横に昨日買って来たユニクロン様が立っておられる。

…良かった。
昨日の祭りは夢ではなかったんだ。
>>57
誤解させたなら謝るけど、足りない分は俺(弟です)の自腹。
2個で5千円(−マグナス分800円)なら両方2個ずつ買うって。
マイ伝マグナスは義姉がこっそり買っておくはずだったんだが…
10092:03/09/28 12:46 ID:???
>>95
??……17秒進んでますが?…ア!(゚∀゚)ワカターッ!

ごめん俺が悪かった!
「騙すより騙される方が罪深い」byムトゥ踊るマハラジャの親父
「私も罪深き者になってしまいました、、、お許しください父上」
逝って来ます。
>>98
よかったな、
これからもウニ様の重さを感じながらグリグリ弄って遊べるんだ。
目覚ましたの昼過ぎだった…昨日の祭りではしゃぎ過ぎたゼw
とはいえ、またすぐにパワリン副司令、TFコレアストロ、年末にはバイナルランボル
赤イカトンボ、そしてマスタピ司令官と結構買う物残ってるな。
みんな忘れてしまってんのかもしれんが...
エマージェンシーのエクスディメンションは出ないのかね?
スプラング色orオブシディアン色のツイストと
ホットスポット色orカレー色のドラフト、
アラート色のプロールを激しくキボンヌ
バグのマイクロンマークはどこについてるの?
>>104
おいおいブラザー、いったい何を言って……………
あれ?どこにもない…?
ありゃ実はムーンベースだから(ry
昨日買ったうに様の拘束をようやく解き放った
本当に発売されたんだなあ…

これから戯れる
マグナスの足は説明書に書いてあるよりも逆にした方がしっくりくるなぁ
10986:03/09/28 14:01 ID:???
>91
そうだったんか、情報dクス。
つか、相変わらずなんだな、海外版の適当さ加減は・・。
ただいまの在庫情報@岡山

ザらス
☆帝降臨!と垂れ幕で煽っておきながら、まだ入荷せず。
ないんなら垂らすな!
バイナルテックも未だ未入荷。
ルイ姉とマグナスは昨日入荷っておそ!

メガマ
☆帝、一宮はまだ3つ在庫確認。
バイナルは入荷してない模様。
ヲタいく店じゃねえし・・・穴鴨。
瀬戸はTFそのもの在庫なし。
(ドラゴバーストとか普通にあるし w)

A*C(平島)
☆帝とバイナル#8、1個ずつ在庫。(但し定価)
その他もちゃんと在庫。
在庫に関しては優良。

ローカルでスマン。
111 :03/09/28 14:39 ID:???
神奈川県の厚木、川崎高津店は、
バイナルテック未入荷。。。

ザラス自体、バイナルテック未入荷なのか(´・ω・`)
(オンライン・ザラスは、別にして・・・)
誰か、店舗ザラスで購入できた人いますか? スモスク
来年ぐらいに2倍に拡大された大陸パチユニ様でないかな〜。
ぜってー買うんだけどなぁ。
>>111
地元(東北)のザラスには売ってたっす。
(`皿´)ウゼー
ユニ様の羽、どっちも左用で惑星にできね。
タカラに送りつけると交換してもらえますか?
今年は充実してるいい年だなぁ〜
ウルトラマグナス、上半身として下の人と合体させる時は
両腕をキャノンモードにしとけば、手の長さも長く見えて結構カコイイと思うんだけど。
元々サイズの割に頭もデカイし肩幅もスパコンとあんま変わらないのでそんなに違和感ないし。
スパコンの脚立と合体させるといかにも全身武器庫、って感じで燃える。
ウルトラマグナススーパーモードもしくはゴッドマグナスってとこで。
>>114
明日になったらお客様相談室に相談したまい。万代とかよりは宝はきち
んと対応してくれるから。
ところでぼちぼちマスタピコンボイ予約が始まってるね。時期的に買い
逃すと次の機会が何時になるかわかんないんで予約しといた方がいいのかな・・・。
>>114と前スレくらいで両方右用だった人

タカラに電話すればこっちから送らなくてもパーツ送ってくれるから
明日になったら電話しれ。
昔Sスピブレの膝下が両方左だったときに電話したら
即発送してもらったよ。
しかしタカラは去年の番組とかセールス終わった商品には
無茶苦茶厳しいぞ。

交換部品の通販すらやってくれない。
ウルトラマグナスにはドリフト(エマージェンシー)が良く似合うな。
もう1個買ってこようかな・・・・
>>117
>>118
電話してみます。
ありがとうございました。
一昨日注文したバイナルがザラオンからただいま到着。
地方者でバイナル手に入らないって人はザラオンを使え。在庫あるぞ。
ザラスレを見れば千円引きクーポン、送料無料なんてものもあるようだから(使用は自己責任で)、
よっぽど安いぞ。
>119
そうか?
 オレ、ダイガン時に近所の小さい玩具屋で購入した、
新品シャークオンの腰間接が箱から出した時点で
最初から割れてたんで、「有償で構わないから修理できませんか」って
電話したら、交換品送ってきてくれたよ。

部品欠損はなかったので、箱と本体だけだったけど。
 ド リ フ ト
>>118
その前にバイナルランボル祭りかも
ドッドッドリフト
大爆走〜
僭越ながらこんなウニ羽根展開の保持方法はどうでしょうか?
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030928151552.jpg
上羽根で殻を押さえて下羽根を肩口に引っ掛けてます。

手で持って「ギュギューン!」って振り回して遊ぶ時などにやってます。

難点:あまり肩、動かせません
>>111
駅前の伊藤洋貨堂にバイナル8がまだ二台のこってる!いそげ!
12982:03/09/28 15:36 ID:???
バイナルげとー!(゚∀゚)!
あー、市内の玩具店・電気店しらみつぶしにまわってようやくげっと
定価だがな
あー買ってよかった
いまから潰れるまで遊び倒します
バイナルがウケてTFの売上もバイナル、なんちゃってカクカクカクーッ!
なんかパワリン総司令官がメチャ欲しくなってきた。
日本では発売してくれるのだろうか(´・ω・`)
ウニ様、マイクロントラップといいつつ
殆どのマイクロンが入らなくて萎え。
>>16
マーラビのウニ様合成画像
マトリクス=指輪ってイメージもあるかもな。
案外合ってるのかもしれん。


>>58.>>59.>>67

写真マダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━???
>>134
携帯でうpれるうpろだ教えてから言えよ。
スマン、俺はわかんねーんだよ。
夜まで待てば勇者がアプするだろ

本当ならな
そういうわけなので、携帯の人はあきらめなさい。
教えてくれる人がいないのは、意地悪をしているのではなく
おそらく、みんな知らないからだと思われるので。
>>携帯でうpろうとしている方々
知人、友人宛に(添付)メールして、代わりにうpしてもらうとかできない?
というか、自分のパソコンに送信して
普通にブラウザからアップロードしないさいよ。
TF者が蔑まれる原因
冗談抜きに、小一時間かかるなぁバイナルのトランスフォーム・・・
バイナル売ってねえ〜〜〜
TFステーションまで行くしかないのか・・・
144おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/28 16:36 ID:Yys/BtRJ
>>139
一応、突っ込んでおくが、
Pシリーズだと、それは出来ない罠
145なんのために買ったの?:03/09/28 16:38 ID:???
>111
そこにあるのは、昨日気付いたけど
定価だったので様子見w 親切に有難う♪

バイナルテック、こんなにどこにもないってのは、
まだ出荷が少ないみたいだな。。。
ここで出ていた、キャスト部分に不備が見つかって
数が少ないって言ってた話は、本当なのかなぁ?
入荷したてのを見たら、別に数が少ないようには見えなかったけどなあ。
むしろ復刻なんかより多かったよ。
1店だけのデータなんでなんともいえんが。

ザラスオンラインにもまだあるみたいだし、単に売れてるってことじゃない?
ああ、クルマに戻せネェ
まぁロボ形態でもカッコステキなんでべつにいいけど
バイナルテック「8」、今朝池袋東武で見たが。
当然定価だが、今日なら、東武カードを持っているか作れば10%引きになる。
免許証とか身分証が必要だから持っていけよ。
そうなんだよねぇw
話聞いてると置いてるとこは、
普通に置いてるみたいだけどねぇ・・・
神奈川のザラス何店かは、(全部は、調べてないw)
これから入荷すると思われますって言われたよ。。。

ちなみにトランスフォーマーがTVでやっているうちは、
定期的に出荷されるもんなのだろうか?>バイナルテック&ユニクロン
一度変形させたらもとに戻せんなぁ>バイナル
なんかコツがあるのですかね?

7番ほしいなぁ
>>150
バイナルはどうか分からんがユニ様はアニメにも出てくるし
3次出荷ぐらいまではあるんじゃないの?
結構売れてるらしいし
煙幕の変形が出来ないと言っているやつはセンスなし
154100:03/09/28 17:20 ID:???
>>134-139
帰ってきたらまた話題がループしてるね、、、
嘘を嘘と見抜けなかった>>92=>>100です。

>>95
の指摘をよくみれ。
あと共有掲示板に昨日の時点でショーの速報がある。
>>152
発売前は大して売れないよと思ってた。
星帝様ゴメンナサイ(;´Д`)
>>154
共有見てきたが、何やら厨房のような者まで居るんだね。
悪い事じゃないんだけど、マイ伝って結構人気なのかと再認識
じゃあ俺は安売りまで我慢
やってりゃそのうち出来るようになるって
俺は足→腕→その他→微調整で戻してる<煙幕
ステアリング戻すのがけっこう難しいよな

俺は変形より塗装ガリッといきそうなのに神経使う…
ネオユニはガセだった。
>>58.>>59.>>67 は嘘つきのクズ野郎だな。
死ね!
TFファンの恥晒しめ!
>>157
欲しいなら我慢したりケチらず買っちゃえ、元は確実に取れる。
むしろ安売りまでに売り切れたら余計高く付くぞ
161148:03/09/28 17:33 ID:???
いや、クルマにする最後に上半身と下半身とを接続する時にどーもあわないんだよ
なれるしかないのかな
星帝様の足元にリカヴィネをばら撒いてみますた。

すると、混沌の破戒神がたちまち危ないヒゲのメカおやぢに!
あれ、このポインタは?
はうぁっ!?股間のカオスブリンガーの照準g
>>159
もちつけ
バイナルテック、そんなに変形難しいの?
>>160
ブレイブマキシマス安売り待ちでいたらいつの間にか売り切れてた(つД`)
もう一回リペイントして売ってくれんだろうか・・・(´・ω・`)
今度はマスターソード付きでw
>>164
難しくはないと思うけど、なんか気を使う
>161
足が正しく折りたためてないんだと思われ
欧米の煙幕はプラスティック製らしい。
だから金属製は日本(もしくは亜細亜)
だけらしい。
日本製は飾って米版を変形しまくりで
遊ぶことにする。
塗装はげは嫌
>>165
さすがに四度目は要りません。
でもコンバットロンのような前例もあるし待ってみたら。

つーかバイナルシリーズ好評ならこの先もしかして
合体戦士や大型戦士出ることもあったりして
ウヒャウヒャャウホホホホォゥ
>>168
安全基準って奴?本当よくぞ日本に生まれた、と自分を褒めとく。
>>168
欧米版のスモークスクリーンはいつ発売なの?
>>165
限りなく横須賀に近い横浜の泥亀って町で見かけたなブレイブ。
俺はグランド持ってるからスルーしたけど。
そこまでは知らぬ。共有だかレミーだかの過去ログ見てくれ
>161
あと天井はシートを倒して中に指いれてジョイントぐっと押え込むと
かっちりはまる…はず
俺もグランド持ってるから無礼部パスしたんだよねえ。
でも色はブレイブの方が良いし買えばよかった。
でも置くとこないのよねえ。
結構グランド持ってる人っているんだね。
マスターフォース好きな漏れとしては羨ましい限りだw
海外の掲示板ではブーイングの嵐だったが>無礼部の色

そりゃもう教科書であまり見ない単語のオンパレードだったようなw
なんでもウ○コ色にしちゃう人たちだし。
<漏れらはなんでもトリコロールににしちゃうけど。
>>161
脚のたたみ方がたぶん間違ってる
>>177
激しくワロタ
星帝の
説明書の13番の左羽の付け根パーツの向き
逆じゃね?
181148:03/09/28 17:56 ID:???
>>167
サンクス!
足がネックだったみたいですね無事に変型終了しました
>>177
ワラタwブーイングだったのか。
海外ではトリコロールのTFは受けないのか・・・。
日本人がトリコロールを好むとは言っても
マイクロマスターのアーマードコンボイよりも
ミクロトレーラーの方が受けはいいと思う。
トリコロールって赤、青、白のガンダムみたいなやつ?
そういうTFもあまりないような。
ブレイブのカラーリングの良さが解らぬとは
向こうの人間の色彩感覚は理解しがたいな
黄色とかピンクとかケバイ色が好きだもんな
>>185
ようするに日本では暖色系が多いのでは?
海外だとミリタリー系な男色系が多いとかw
兎に角マキシマスは3つそろえて当然のブツだと思うが・・・
フォートレスしか持ってない…
あんなサイズの三つも所持できないよ…
>>185
>トリコロール
ウルトラマグナス
>>185
トリコロールは、英語で言うとトライカラー。3色って意味。
狭義にはフランスの国旗の色、広義には単に3色ってこと。
192177:03/09/28 18:12 ID:???
ソース貼ろうとしたが何処か判らん。

RiDの時にたまたま見たんだが、青い体と赤青の顔が許せんらしい。
stupidとかfoolishとか言う言葉で溢れてたよw

武器が無いのも気に入らんらしい
赤青黄色とか、赤青白とか、そういう色。>トリコロール
>>188
3つ揃えてる神なんているのかなw
フォートレスかグランド持ってるだけで十分だと思うが?
赤、青の顔なんてTFにはいっぱいあるじゃねーか

ったく毛唐は。
>>192
見てー、スゲー楽しそうw
向こうからしてみれば大真面目だろうが

そんな事言いつつマスターソード付ければ外人買うに3マキシマス
単に自分たち以外のつくったカコイイTFが認められないだけの厨発言でしょ?

 だ っ て あ め り か だ し
クロームドームとか主人公の色じゃないもんな。冒険しすぎ。

今月のユーズドゲームでディスクシステムの特集。
HMもクソゲー扱いで紹介されてるけど、理由の一つに
「最初は主人公は使用できず、クロームドームという脇役しか選べない」
オーイ・・・(ノД`)・゚・。
>>195
前々々々々々スレ辺りにその神光臨したぞ
しかも部屋は六畳だ
TFのほとんどは日本人がデザインしてんだけどな。

米で作ったらろくなもんにならぬ。
>>199
(゚Д゚)ハァ?どこの糞馬鹿だそんな事書いたのは
クロームドームが脇役だと!?ヘッドマスターズ全話見ろやチンカスがぁ!!
主人公=司令官って認識なんだろうな…
じゃあマスターフォースはどうなる!?
>>202
しかも「脇役」って2回も書いてんだよ!、繰り返すなよぅ(ノД`)
ゲームで思い出したPS2ゲームの続報はないのかな?
予約キャンペーンどうなったの?
>>201
外人発案プリテンダーw
>>199
トランスフォーマーの事知らないんだね。
>>205
ゲームショーか阿蘇人行け
>>203
違う!違う!奴らはそこまですらわかってない!
ロディマスコンボイの事をいってるんだよぉおおお!ノД`)・゚・。゚・・゚・。
ラオックスからパワリン2種届いたんだけど、インフェルノの右足が滅茶苦茶はずれやすい…。
タカラに電話してみようと思うんだけど、やっぱ交換とかは無理かな?
211202:03/09/28 18:37 ID:???
>>204
書いた奴は地獄に落ちろ!!
と言いたいがクロームドームが大好きなのは俺ぐらいだろうな(´・ω・`)
>>209
フォートレスかと思ってたら、よりによってロディかよ…
>>210
インフェルノ???
っていうか、TFマジで好きな奴以外は
クロームドームって名前を忘れてるか知らないと思う。
クロームドームが主役じゃなかったら一体誰がHMの主役なんだ?!


ロディマス
ダニエル
>>217
ワラタ
219210:03/09/28 18:44 ID:???
>>213
付属ミニコンの名前ね。スパークサンダーとするのもどうかと思って。
HMのオープニングで出てくるなり打たれて
クロームドームに抱えられているロディマスのふがいなさときたら・・・。
>>220
あのリンチ状態のロディマスは泣けてくるよな…
>>209
ロディマスの事まで脇役扱いとは・・・・いささか許せんな
まさか書いた奴はバン○イの社員か!?
223おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/28 18:50 ID:KE4N+gGo
どっかに極少箱で売ってないかな?
224213:03/09/28 18:52 ID:???
>>219
うわっ、スマン。知らなかったんです。
自分の無知を露呈したな。
サイクロナスの方買ったんで見たらパッケージ裏の日本語シールに
販売元タカラと明記してあったし
お客様センターの番号書いてあったから保障は確実に受けられると思うよ。
このスレの上の方にも書いてあったがタカラのサービスセンター
対応良さそうだし交換もしてくれるかもね。
>>203
マスターフォースはジンライが主役だろ?
>>223
ザラオンで売ってると思うが・・・・
今はどうなんだろ?
今気付いたけど、それぞれ日本語で「サイクロナス」「マイクロン インフェルノ」って書いてあるね
あるよ
>>225
ゴーシューターは…?
229210:03/09/28 18:57 ID:???
>>224
いえいえ。無知だなんて。自分こそ最初からサンダーと書いておけばよかったです。
昔このスレでタカラは限定版には対応が冷たいというのを見た気がしたので。
確かTFコレの初期だったかな? とりあえず明日辺りに電話してみます。
>>228
雑魚。
ユニクロンの股関節が左右で前後に少しずれてるよね(´・ω・`)
>>230
ひでぇw
MFの主役はミネルバたん。
>>228
ジンライとサイバトロンヘッドマスターJrの3人が主役かな?
後期OPでもそんな感じだし
>>231
そうか?
おれのはそんなに目だって見えんが・・・・
スターセイバーも食いしん坊ですか?
>>233
ミネルバで思い出したけど今ヤフオクでミネルバが凄い値段になってるな。
超欲しいけど祭りの後で金無いよ・・・普段なら余裕で入札するのに(´・ω・`)
>>237
女に見せようと必死なパッケージ(・∀・)イイ!!
そもそもゲームのHM、司令官はほとんど写ってないもんなあ
>>237
メカ物で女性キャラTF(除非変形)なんてまずないから
納得は一応できる。あのミネルバに萌えられるかは
別として。
242おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/28 19:37 ID:cjQluN3m
スレ違いゴメン、ランボル入手できてない人って多い?
新規作成の電波と違って、コレエディや色替えで復刻したので
少数生産だったのかな・・入手できない。
>>237
\19000まで逝ってるジャン!!余裕で入札なのか・・・?
ちなみにオレ所有ミネルバは日焼けサロン仕様。箱もあるのにな・・・。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6167664

これか。新品ってのも中々無いだろうしな。
>>223
ザラオン。
>>239
バレー殺法はギミックにないけどね(w
ミネルバこそTFコレクションで復刻すべきキャラだと思うぞ
当時餓鬼だった香具師のミネルバはもうまっ黄っ黄だろうし
海外版にこだわってた香具師はロボットポイントでナイトビート買っただろうから
割と需要あると思うんだがな
てゆうか、メガSCF続ける気があるならタカラはまずミネルバを出す!
ミネルバは難しそうだな・・・。
>>237
なーんかステッパーでも同じようなカキコを見たが
ミネルバ2万なら全然安いんだが

4万だって驚かん罠
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f7969343

同じヘッドマスターJrでもこの差は・・・(泣
誰かバイナルテック、車にしたときの足のたたみ方教えてくれ・・・。
マジで解らなくなった。
>>251
ひざ関節を逆に曲げる
ミネルバって、当時は人気無かったろ。女ロボだから。
>>253
そういう奴ほど後で高くなる。
Jr.はメーター動かないし、ショボイ印象があるんだよなぁ。
椅子が後頭部になったり顔の横に武器がつくおかげで
ロボでの見栄えはいいんだけど。
>>254
マーメイド鱗衣とか?
白銀聖闘士の魔鈴さんとかも高いと聞いた。
他に高い女性キャラ玩具あったっけ?
今頃なんだけど、ユニクロンの背中のフレームが、変形時にドームにぶつかってポロポロ取れる…
うまく変形するの難しい…
海闘士の中ではマーメイド鱗衣激安やん・・・。
ところで某ネットショップでマスタピコンボイを予約したら、
「商品の発送は明日出荷予定」とのメールが届いた。
誰よりも早いレポートが出来ると思うよ・・・。
ヘッドマスターJr国内版&海外版の2パックとかどうよ?
TFコレまたはイホビで。
あ、キャブとホースヘッドはかぶるんでイホビお得意のでっちあげで。
アートファイヤーカラーとか(w
261237:03/09/28 20:30 ID:???
>>243
祭りじゃなかったら金があったというだけですw
たとえ日焼けサロンに行った後の物でも
箱まで残ってるなら大切にした方が良いよ。
マスターフォースのファンとしては激しく羨ましい話だがな・・・

ところで話は変わるけど近くの玩具屋にバイナルテックの7番があった。
これがいわゆる初回にしか無いって奴?
バイナル、通販届きますた。

予想してたより、大きいね。1/24、車のプラモと
同じサイズなんだね。

マーキングがシ〜ルじゃないのは関心しますた。
全部塗装だけで処理してあるもんな〜〜。

なんかさわったら油っぽいんですが?
他の買った人はどうだったんでしょうか?

思ったよりポーズとれるのはグッドでした。
>>259
どんな人脈を使ったんですか?
>>259
自動返信やんw
コンボイ、自動返信!
今度のコンボイはメールを受け取ると自動で変型!
ポストペットのコンボイスーパーモード
みんな、脊髄反射で書いてないか?w
もちつけ。ワラタけど。
コンドルがメールを運んできてくれます。
たまにサイバトロンに捕まったりします。
大事なメールはコンドルに盗み見されます
>>269-270
…それ、スゲエ欲しい。

あと、マイ伝コンボイがデスクトップに居座って
たまーに労をねぎらってくれたりするような
マスコットが欲しいな。伺かみたいな。
レミーたん・・・・・
このスレ見てんすか?

ttp://www.tfkenkon.com/collection/act139/bt_smokescreen1_17.jpg
ゴーストつくるしか!

配布は難しそう。微妙にパチもんキャラでw
情報参謀とフレンジーはお似合いだね。
み、見られてる!?   (;´Д`)ハァハァ
グラップSってダーダー恐竜意識してる?
レミー・・・貴様見ているなッ!!
思いつくだろ。普通に。
>>257
タカトクのバルキリー・ミリアタイプなんかも
後でプレミアがついたクチだな。
そういえばタカトクの一般兵用バルキリーも
なぜかパッケに早瀬美紗が映ってたせいで酷い事になったらしい・・・
>>279-280
あ〜あるある
エアラザーはその関係上で男になったんじゃなかったけ?
ブラックウィドウ(含メタルス)って売り上げどうだったんだろうか
メタルスもBWもあんまり売れ残ってるのは見なかったなあ。
恐らく、どっちも大して生産しなかったのでは。

エアラザーなんて1000円しない小額商品なんだから、わざわざ男にせんでもいいのに…
ttp://www.tok2.com/home/ofg/zoids/tf1.gif
昔、これをトランスフォーマーだとずっと思い込んでた
>>282
漏れの近くでは両方とも売れ残ってる。
女TFって少ないからエアラザーは女の子にしてほしかったなぁ〜
近所じゃみんなはけちゃってて、タイガーファルコンの女房役が居なくて
こまってる・・・・
メタルスでもノーマルでもほしいよ>エアラザー
>>285
日焼けしたガン黒エアラザーなら最近出たじゃないか。
デストロンマークついてるし実は悪女かもしれんが。
ザラスに行け、まだ黒いのが残ってるぞ
自分はアルマダ版のエアラザーの方が良いと思うんだがな・・・
留守中に不在届けが・・・・
星帝は明日にお預け(´・ω・`)
290285:03/09/28 22:02 ID:???
うちの近所のザラス、無い








・・・・・・・・・・・・・・・・・ウエアァアアアァアアン(;Д;)ウエアァアアアァアアン
大丈夫だ、他の店舗にはきっとある
郷里にあるザらスじゃ、一個も売れてないかのようなゴロ余り状態だったが…>黒エアラザー
うちの近所、ザラスが無い


な人も少なくないと思われ。泣くな!
>>292
うちの方も。
バイナル&ユニクロ&マグナスのトリプルセット買ってきて遊び倒してますが
マグナスいじってたら無性に司令官+副指令が欲しくなってしまいました
ファイナルバトルカラーが出るなら買わなくていいかな、とか
思ってたクチなんですが、日本で出る予定ってありましたっけか

ああ、マグナスや心地良し
>>295
パワーリンクス版副司令なら来月に出るけど、これはファイナルバトルとは違うの?
>>295
まだ無いよ。
パワリン総司令官を日本でも売ってほしいよ。
副指令は出すのに・・・・
>296
上の人が違うのですわ
現行の総司令官よりシブくてかっちょいい色になてます

>297
ナイノデツカ・・・(´・ω・`)ショボーン
じゃあ あきらめて普通司令官買います。
でも下の人だけは USエディションにしようと思います。
299285:03/09/28 22:17 ID:???
>>291・292・293・294

どうもすいません、地道に探し回ります
>299
横浜でならメタルスエアラザー(日本BWM版)売ってる玩具屋知ってるが…
>>298
最近総司令官の半漁顔に激しく萌えてきた漏れとしては
是非日本でもパワリン売ってほしい。
あの色がまたカッコイイのよ〜
>>299
ふぐすまのザラスに黒エアラザ4、5個あったよ。
>>299
宇宙船なら大量に…。ちなみに3k。
>>299
メタルスなら静岡に一件。自信ないけど三鷹にも心当たりはある。
>>302
スイカワープまだ売ってる?
股関節が例の病気持ちだったんで、できればもう一個欲しいんだけど…
当方郡山在住で、郡山のザラスでは即効売りきれちゃったんだわ。
どうでもいい事ですいませんが。
よく考えたら俺は今日、ユニクロ本社から最も近いと思われる店でユニクロン買いました。
スカイワープならまだオンラインにもあるじゃないか
>>305
流石にスカイワーポは売り切れっぽいです。残念ながら。

バイナル入荷してない感じだったなぁ。ションボリック。
309285:03/09/28 22:33 ID:???
>>304
すいません、詳細お願いします
ザラオンのスカイワープは売り切れになったことないんじゃないの?
311305:03/09/28 22:36 ID:???
>>308
そっか・・・サンクス。
とりあえず遠出する手間省けたしラッキーだったよ。

>>307
いや、現物見て買いたかったもんで。
キャノン砲が変なスカイワープは股間がマトモ、
って前スレに出てたし。
あの競争激しい池袋ザらスでも見掛けたし、相当数があるみたいだね>スカイワープ
>>276
そういやマスタピはこれが国内初公開ってことなのか?
このスレでは何を今更という感じだが
メタルスエアラザ、箱なし説なし中古で良いなら複数もってるんだが…
メッキありの連中はいじってると結構傷むから「譲ります」って言いにくいよな
バイナルテックのゼッケン違い。
ゼッケン以外にも違いがある事に今更気付いた・・・。アホや。
そういやバイナルのゼッケンってどっちが初回版なの?
7じゃなかったっけか
普通に8番買ってきましたが
つか売り場に8番しかありませんでした
マキネンとリンドシュトローム?だっけ
昨日の祭りには乗り遅れてしまいましたが
今日地元のザラスにてバイナル煙幕&マグナスげとー!
ほんとはユニ様も…て思ったが原チャだったので持って帰れないから今日は保留…
かわりになんかのスーパーモードいっこ買ってこようかと思たら
TFコレのインフェルノとUSAエディションのRIDミサイルタンクスカジ
(激あまりのブラジオンの中に一個だけ残ってた)が各1500円になってたんで
そっちを買っちまったよ…

このスレで祭りになってるから煙幕はもうヤバいかな…と思ってたけど
えらく沢山残ってたなぁ。7番8番選び放題。ブタが気に入ったので7番にしました。       ∧__∧
一晩眺めて明日遊びますー(´(00)`)
>>317
dクス初回版は7でしたか。
1つ売ってたんで明日買ってこようっと
そもそも本当に初回限定とかありうるのか?
322320:03/09/28 23:05 ID:???
∧_∧
(´(00)`)   _| ̄|○ マダ、ズレテルケドナ...
323319。322も俺:03/09/28 23:08 ID:???
_| ̄|○ オレ、319ジャン...
10月は副指令くらいしか無さそうだから、
とりあえずは星帝とかでマターリしまつ。

・・・一応月末にPS2のゲームがあるが。
アソビットでやってきたんだがこれがまた(以下略)
そういやPS2ゲーの特典DVDって何が入ってるんだっけ?
歴代OPとか入ってるなら欲しいんだけど。
PS2のゲーム、あんま難しくないと良いな

>>321
同パッケで中身に2種類のプリントがある場合
増産分からどちらか一方に絞られるのは
そう珍しいことじゃない。
>>325
初代の総集編。
関東ではやらなかった話入ってる、じゃなかったっけか?
>>327
あ、ヘッドの最終数話だったっけ?
DVD−BOXでも未収録の。
>>328
ヘッドマスターズ入ってんの?
激しく欲しいなぁ・・・・
ミクロといい、何で宝キャラクターのゲームってなんでどうしようも
無いほどに糞ゲーなんだろうな。まぁ、TFブランドのおかげで売れる
だろうけど・・・。
TFブランドにそれほどの訴求力があるとは思えん。
あくまで、ガンダムと比較しての話だが。
>>330
TFの場合は、作ってるとこ
(ウィンキーソフト、Fまでスパロボ作ってたとこ)
が問題があると思う。
本当に完全なキャラゲーだそうだね。アマコアやバーチャロンみたいなのを
期待している人には耐えられないとか・・・。
キャラゲーに過剰な期待をしてはいけません。
チャロンやACは完全にゲーム性が至上目的だから、比べられんよ。
なんだキャラゲーかよ・・・
雑誌なんかで見る分にはかなり期待してたのに・・・
336321:03/09/28 23:43 ID:???
>>326
そうなんだ、サンクス。まぁ実際は欲しい方買った方がきっといいだろうな。
正直言うと一瞬迷ったよ、Fは確か初回だよな・・・ってさ。
まぁ価値は付くなら付いてた方が良いかもって。
転売とかじゃなく自己満足って意味で。でもさすがに両方は買えないし。
なんて阿蘇人店頭で考えてたらアフォらしくなって
予定通りG買ってきました。やっぱり間違いなかった。
ユニ様のカオスブリンガー。発射した後ってむりやり押し込んで戻しちゃっていいの?
何つーか動きの硬い三国無双って感じ。
三国みたいに一人で突き進むとかかなりキツイ
仲間はフォローしないとどんどん撤退してくし
そうするともうレイポ状態、逃げられん。

スレ違いスマソ
339338:03/09/28 23:49 ID:???
スイマセン、PS2の話です。
あんまりゲムやらないから当てにはならないいかもしれん。
>>338
じゃあアーシータンを放置しておくとデストロンに(ry
でも、一騎当千ではなく部隊で行動するTFっぽさを出そうとしたのかも
まあゲームはやってみないとわからんよ

…俺、予約しちゃタ
バイナルスモスク最高!なんだが、
やっぱり気軽にガチャガチャ遊べるもんじゃないな。
買い逃してたステッパーとか提督とか一緒に買ってきて正解だった。

いまさらながらだが、マイ伝のTFは
凝ったギミックでカーロボほど複雑すぎず、
「遊ぶ」には絶妙のバランスだよなぁ。
>>340
「アアンゥ、タスケテクダサイシレイカン」(;´Д`)
>>340
「アアンゥ、タスケテクダサイシレイカン」(;´Д`)
>>342
自分はカーロボよりマイ伝の方がイイでつ。
ただ一つ不満な点をあげると合体戦士がいないことかな?(両軍のリーダーを除いて)
食玩G1ボトルキャップ販売してるっぽいけど。買った?
カーロボは確かにかっこいいんだけども、
バイナルテックみたいに眺めて楽しむには若干チープだし、
マイ伝玩具みたいにガチャガチャ遊ぶには脆い+複雑だし、
若干中途半端な部分が有る(つうか、前述の2種がつきつめてる)から、
カーロボあんま好きじゃない人にはそこが気になるんだろうね。
348おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/29 00:23 ID:L/UDqeLG
>>321
 こんなマニア向けの商品が何回も再販されるとは思えん。
恐らく初回限定で無いゼッケン7番をもう一回くらい販売して終わりなんでは。

どうでもいいけど初回限定は8番ね。説明書の写真とかゼッケン7が使われて
いるのはそのせい。
>>347
あの当時にはその二点はなかったけどねw

今みると、カーロボは確かにバイナルに見劣りするがそれでも
「自動車に変形するサイバトロン」を日本に復活させた功績は大きいとおもう
商業的には成功とは言えなかったけどさ
バイナル、様子見の予定だったけどクーポン使ってザらオンで買っちゃおうかな…
パワリン副司令と一緒に買おうかとも思ってたんだけど。
今マスナスを巨大砲にして副指令に持たせてたんだが、
重量バランスがすげぇむずい
小マグナスをスタンド代わりにして解決したが・・・・

よく考えたら副司令よりマグのが重いじゃねぇか。
>>349
もちろん功績はあると思うよ。
実際にいじってみてびっくりするような商品が多かったしね。
ただ、BWと同じで、日常的に遊ぶおもちゃとしては
面倒臭すぎる商品が多かったな。
バイナルスモスクもそうなんだが、
こいつは見てるだけでも満足度高いからなあ。
ウルトラマグナス、密かに楽しいね。
普通に遊べるし、例のサウンドも気持ちいい。

ロボ形態でマイクロンの顔を出して
「20頭身のマグナスはキモイ!」って感じで遊べるし、
ビークルモードでウルトラの方の顔出して
アオシマ合体ロボ風でも楽しい。

こういう遊びは邪道かな?

もしかして箱や説明書のマグナスの足の向き間違ってる?
>>351>>353の内容の違いに、
惑星参謀の懐の深さを感じる

なんたってマイクロンとTFのボーダーをとっぱらいかねない変形をする方だからな。
マグナス、一見タダの合体パーツロボなんだけど実際はそれ以上の
プレイバリューがあるよね。
単独のエヴォリューションギミックがないのが残念だけど。
>>353
司令官の足と合体させてマイクロン頭を出してますが何か?
提督と同様、誰とでも合体できる無限の可能性を秘めているな。

ウニ様が持てば、ぶつかったら星半分吹き飛びそうな得体のしれん塊に早変わり。
>>346
木曜辺りに買ったよ、けどお祭り状態でナカナカ書き込めないw
このタイミングに合わせて来たのかもしれないけど・・・
SCFをまんま縮小した感じだね、まぁ悪くは無いんだが
ペプシのキャンペーンの奴がカラー彩色だと思うと辛いな・・・
>>313
画像掲示板にもUPしたアホがいるな
マスピコンボイ画像
マスタピも1/24だといいなぁ・・・。煙幕と並べたい。
このシリーズは統一スケールじゃとええのう
メトロやフォートレスなんかは絶望的だが
マスターピースメガトロンは米では発売できません・・・。
364ボケナスコンボイ ◆X.IGmvWvQ6 :03/09/29 01:09 ID:???
>>233
ミネルバって、毎回作画によって、顔が全然違うよね。
たまに、思いきりアメリカンテイストな顔の時があってビビった(w
アメリカのアニメに出てくる人間って、頬骨のところに絶対といっていい程、シワというか、
線が入ってるんだよね。あれのせいで、日本人が見ると、すごく老けたキャラクターに見えてしまう
気がするんだけど・・・。
早くマスターピースコンボイのカラー写真見たい・・・。
>>362
でかくて基地になるバイナル
合体戦士なバイナル(;´Д`)ハァハァ
ウマレックス・ワルサー社(ワルサー社は合併・子会社になっちゃいますた)と提携して、
競技用エアガンとか本社認定の実銃バリエーションの一つにしてもらえれば出せるかも。
ttp://www.geocities.jp/svg_macro_fox/sub23.html
368367:03/09/29 01:14 ID:???
あ、>>368はMPメガトロンのことね。
マスタピコンボイが1/24だと相当でかくなるな・・・。1万もするんだし、
いけるだろうと思うが。
コンテナどうするんだろ?
別売りもおかしいし、コンテナ付きもそのうち出そうだ。

出てもイホビ限定とかは勘弁して。
>>370
とりあえず、見た限りでは(接続用の)穴が開いてたから
昔の持ってればとりあえず、つなげれそう
復刻版かおうかな・・・。
>>366
合体戦士なバイナルは激しく欲しいな。
個人的にはメナゾールをバイナルにしてほしい。
>>372
変形合体に半日はかかりそうな予感。
374おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/29 01:43 ID:9WoZCKBr
バイナル凄い出来なんだけど、やはり変形がストレスフルだなあ。
塗膜が剥がれるのが怖くてカーロボ三兄弟を更に扱いにくくした感じ。
保存用にもう一台いるかな?やっぱ?

しかしこれで5000円は安いな、マジで。
>>372
ALL1/24スケールで?
モー鱒。はもちろんコンテナごと変形ですか?
すごいボリュームになりそうだな。
でも値段想像するとガクブルだが
ちなみに、スモスクは初回生産分のうち、不良品だけよけて出荷したらしいから、
一旦不良ではねられた分も手直しされて出荷に回るとか。
もうちょい待てば、初回に出るはずだった分の残りが二次出荷されるから、
初回限定番号の分もその時また買えるでせう。
>>375
元々モーターマスターと手足の4体はかなりスケール違いだから、
統一スケールではむりだしょう。
どうしてもやるとすると、腕はともかく、足は下駄にしかならない罠。
俺のスモスク、ドアが取れやすいんだけど皆のはどう?
379372:03/09/29 01:51 ID:???
>>375
モーターマスター5000円
ブレークダウン2500円
ワイルドライダー2500円
デッドエンド2500円
ドラッグストライプ2500円
コレ位の値段でどうでしょうか?個人的な意見を言うとバイナルって
本当にTFを愛してる大人の玩具って感じなんでコレ位でも出す人はかなりいるかと。
>>371
とりあえずとは言えども、あのトレーラーじゃ小さすぎると思うけど。
マスタピコンボイってかなり大きいんじゃないの?
身長で言えば、副指令や提督などのマイ伝3980円シリーズと同じくらいは
ありそうだけど・・・。
>378
ドアの開閉位では外れないけど。
変形に慣れるまでは外して弄るという配慮と思ったがw
>>380
むぅ、今のところ大きさの判断材料が
発表されたときの画像しかないんで・・・
バックに写ってるコンボイとかと比べるしか・・・
>>382
ギミックのつまり具合からして、初代コンボイより二回りぐらいでかいと思われ。
384380:03/09/29 02:27 ID:???
>>382
以前にハズブロの人が彩色された試作品を手に持ってる画像が出回ってたけど、
あの感じだとやはり最低でも副指令くらいはあったような気がする。
ちょっと記憶が曖昧なので、誰かあの画像持ってる人は再確認イボンヌ。

ところでスモスク(7)が届いたんだが、カーモード右側後方のピラー周辺一帯の
フチの部分が黒く塗られてないんだけど・・・。
コレがウワサの初期エラーなのかねぇ?
ロボットモード時の太股もメタリックブルーがハミ出てるし。
まあ後者は意図的な感じもするけど、工場での彩色表が間違ってる可能性アリ。
パッケージだと綺麗に塗り分けられてるし。
さすがにコンテナ無しで売ったりはしないと思うが・・・。
TFJrじゃあるまいに。
>>378
ドアって後部ドアかい?足の裏側に来るところ。
俺のスモスクもそこは変形一発目にして取れた。
また嵌め直したけど、どうやらジョイントが甘いようだ。しょんぼり。
俺のユニクロンの腰がー・・・・
ネジが馬鹿になって隙間ができとる・・・
明日電話したる。
>>387
変形させるときに足の付け根を無理矢理にバキバキ曲げてない?
星帝様はもうお年なんだから、足腰をいたわってやらないとだめぽ。
>>380383
ttp://www.cosmicrust.com/images/news/mpc1.jpg
前に極小メガガンじゃ大きいんでないのなんて言ってた人もいたが
多分ぴったりだと思うんだよな。
ゲームやってきた。
操作自体はそんなに難しくないけど、
敵に囲まれるとボコボコに殴られやすいね。
こっちも単純に殴るだけではなく、変形して攻撃する必要がある。
なんか変形後の攻撃ってEN消費するけど威力がでかい・・・必殺技みたいな感じでした。
敵を倒すと細かいエネルゴンキューブみたいのがばら撒かれて、
それを回収するとENが少し回復しました。
あと、単純に殴りあうだけでなく、「機雷をよけてフィールドを通り抜ける」というステージもありました。

サウンドウェーブを変形させると、ラジカセのまま移動できます。(w
移動スピードがめっちゃ遅いけど。ずりずりと動きます。シュール。
>>390
何だかんだでこのスレにいる人だったら十分楽しめそうなゲームだね。
サウンドウェーブに笑った。(w
早くプレイしたいよ。
392380:03/09/29 03:48 ID:???
>>389
アレ、こんなにデカかったっけ・・・?w
カーモードはバイナルとスケールが合いそうで嬉しいやね。
しかし実はマスタピコンボイも置場所を考えないといけないトイなんだよね・・・。
今までユニクロンの場所取りのことばっかで考えもしなかったけど。
色付マスターピースコンボイの写真がある。小さいけど。
ttp://www.zdnet.co.jp/games/tgs/2003/news/0927/19.html
>>389
でかっ! ロボモード、バイナルよりでかいんじゃない?
こりゃコンテナはさすがに無理かな。
価格も心配だなあ。
>>386
前の方・・開くと良く外れるんだよね
>>380
一月に一台ぐらいの割合でいいから出して欲しいな。
バイナルの合体戦士。
言えないよ
「ユニクロンのビデオもうもらったんでいいです」
って言えないよ
>>393
なんか、色つきだと”おもちゃ”ってかんじだね、安っぽい><
腕や胸はダイキャストでつくってほしいなぁ
マスターピースどうせコンテナ出すならペプシでw
プラモで出せば良いじゃん
安く済むし
(´-`).。oO(マスターピースの第2弾がスカージカラーのコンボイ
だったらどうしよう・・・・・。)
>>401
それはむしろイホビのお仕事
>>397
そうやって溜まってくんだな。
持ってても多分価値なんて無いだろうし・・
PS2のメガトロン、レーザーウェーブのように自分で発射すんだけど
それでもいいの?
アニメでも三話目くらいで自力で発射してたから良いんじゃない?
そっか、ならいいやw
巨大な拳銃でか!?
メガトロン様ピンチになると「ワシを援護しろ」なのが素敵w
撤退メッセージは見てないけど、やっぱり「デストロン軍団退却ー!」なのかな?
(それだとゲームオーバーになりそうな気もするが)
バイナル祭りで話題にのぼらないけどイホビのウサエディション2弾来た。
タンカーの目玉キョロキョロギミックが動かないんだが俺のだけか?
巨大な拳銃のお姿でウロウロする大帝
巨大なラジカセの姿でウロウロする情報参謀

…やべ、ステキゲームだ
>409
ウチのは動くゾ。中でギアが外れてるんじゃないか?
とりあえず不良品だゴルア!って言って交換してもらえたまえ。

所でキミのタンカーのスパークもデストロンマークの下に
マキシマルズエンブレムが燦然と輝いてたりしるか?(w
>>410
巨大なカメラ姿でウロウロするリフレクターも見れるのかな?
マグナコンボイ、砲身の部分がコンボイの腕のパイプに当たって下がらないんで
説明書見たらパイプ外してるんだが、もしかして余りパーツなの?
特に指示無いけど外さなきゃ駄目みたいだね>腕のパイプ
手に持たせろ。
ザラスで超究極総司令官BOXなんての限定販売してほしいな・・・
ゴッドファイヤーの時みたくオリジナルの武器付けて、コンボイはパワリンとかで
しかしコンテナガンにジェットガンにマグナスガンと、
武器盛り沢山で持たせる余裕のない罠。
アイちゃんSのパッケの顔黒人に見えねぇ?
よく見たら歯出してイヒヒやってるだけなんだけど。
コンテナガンはコンボイスーパーモードだとしょぼくて見栄えが悪いんダナ
それとマグナコンボイってジョイントらしきものが上にあるけど何か乗るのか?
年末にグレートマグナジェットコンボイになります
コンテナ下半身が合体して八つ墓(ry
いくつ合体しても、あの顔が差し変わらないので萎えるばかり。
>>422
そうか?漏れは最近萌えるんだがな・・・あの半漁顔に
なら、デストロンプリテンダーのギルマーでも萌えられるなw
ここらへんで、コンボイスーパーモードの半漁顔を
強く擁護する意見が欲しいな。
>>425
ゴッドファイアーコンボイと同じ記号(マスク、耳(?)、メットその他)を使いながら
あれだけ別の表現になるマイ伝コンボイのデザインは好きだぞ

ガンダムみたいにみんな同じ顔よりも個性的で好き
ある意味、ターンA的なデザイン手法なのかもしれないけど
今までのコンボイデザイン(メカゴリラ系除く)と取捨選択方法が反対
>>425
擁護ってよりマジで好きなんだが

むしろ反対派にもなんでそこまで嫌うのか聞いてみたい
コンボイに見えないって意見は個人的にはちょっとねー
だったらGガンの風車や人魚みたいになんでもかんでも初代の顔つけて
おけばいいわけだし、新しくデザインを起す意味が無い。
初代コンボイの後を継いだロディマスコンボイが
コンボイとは丸っきり違う顔、
コンボイがいわゆるメカメカしいロボット顔だったのに対して
ロディマスが人間系の顔をしてたわけだし。

あと、格好悪いって意見だったら、
少なくともマシーンズコンボイよりは格好良いと思うんだけど?
>>427
激しく同意。
少なくともロディコンやマシーンズコンボイよりは美形だな。
よかった。。。同士がいるよぉ>>426

俺もマイ伝コンボイ好きだよ
ロディコンやマシーンズコンボイは完全に別物としてデザインされてるけど、
マイ伝コンボイの場合は、
コンボイとしてデザインして別の顔を作れるってところが好き
スターコンボイみたいに、安易に角つけたりするよか全然デザインセンスあると思うし
マイ伝よりマシーンズコンボイのほうがカコイイわい
主観入ってるかもしれんが・・でもロディマスコンボイよりかいいけど
オレは顔の造形より肩のスカスカが頂けないのでスルーしっぱなし。
半魚顔のデザインは好きだが

玩具の造型はちょっとイマイチだと思うのだが・・・
>>431
その為のマグナスです
マシーンズコンボイは最初に出たDXサイズは過去最悪のコンボイだと思うのだが?
ああ、あのゴリラからゴリラに変形するヤツね
半魚コンボイ、パッケの絵は悪くないので
玩具の何が悪いか考えてみた。

ああ、なんか頭でっかちなんだな。
造形も眉間にシワ寄せたスグル王子みたいな顔だし。

頭が70%くらいに縮小できればマシになりそう・・・
交換に使える半魚ヘッド、なにかないかな。
>>434
俺もそう思う。キモすぎだアレは・・・・・
半魚ヘッドはアニメのバンクだと格好良いんだけどなー
玩具だと平目すぎて・・・
半魚の顔しまって、代わりにガンプラでも乗せればいいんでない?
スパコンがダサいダサいって言う香具師らは
騙されたと思ってスパコン買ってマグナコンボイにしてみりゃいい。
貧弱さを感じさせる背中のスカスカがみっちり埋まって一気に逞しくイメージ変わるから。

...ただ、一度合体させちゃうとマグナコンボイのあまりのカコヨさに
ウルトラマグナスが半永久的に合体パーツになってしまう罠
441ウルトラマグナス:03/09/29 15:12 ID:???
>>440
>ウルトラマグナスが半永久的に合体パーツ
・゚・(つД`)・゚・
>>440
副指令はかなりカッコイイから単体で飾ってるが、ウチのマグちゃんは
一生総司令官の合体パーツでしょうなw
マグちゃんは色さえ変えればかなり格好良いデザインなわけだが・・・
エネルゴンの青版が欲しいね>マグナス
別に何かと比較して「アレよりは良い」って言い方しなくても
マイ伝コンボイは格好良いと漏れは思う。

見なれたヒーロー顔のコンボイがスーパーモードになると
マッドマックスの悪役もかくやという凶悪なバトルマスクに
変じるあたり、望まぬ戦いに敢えて臨まんとする悲壮な決意を
仮面の下に隠しているかのようで、ぐっとくるものがある。
蛸足やぐらの下半身がマヌケだって?肩がスカスカだって?
自動変形の楽しさの前には些事ですよ、些事。

マシーンズコンボイも、あのどこか悟っちゃったような顔が好きだ。
ロディマスは…ホットロッドは素直に格好良いと思うが…ロデコンは…
>別に何かと比較して「アレよりは良い」って言い方しなくても
>マイ伝コンボイは格好良いと漏れは思う。

批難が来ると思うが
ガンダムSEEDのガンダムよりかは
マイ伝コンボイは格好良いと思う
赤くてもカコイイと思うけどね。オバロドから見慣れてるから。
逆に青いとちょっと違和感感じる...人それぞれだろうけどね。
青がいい青がいいって言ってる人はウルトラマグナスって名前に幻想持ってんだと思うが、
初代のウルトラマグナスはピンクも入ってたことを忘れちゃいないか?w

マグナス素でかなりカコイイんだけどねえ。外すと司令官がガリガリになってしまうのでw
>>444
今のカラーはパワリン総司令官用って感じのカラーだもんな。
エネルゴンの青版の方がスパコンに似合ってると思う。
マグナスは
最初に見たサフ吹き状態の試作品が一番格好良かった
今のマグナコンボイ、ガンキャノンみたいでカッコイイのに...
FBオプティマスのコンテナと合体させたらまんまガンキャノンだなw
バイナル、ずっとナンバーで悩んでたからザラオンに託すことにした。
どっちが届くのか楽しみだ。
やっと祭り三種を開封。
ユニ様をギガストームの隣に安置。
>>452
漏れもギガストームと並べてる。
ブレイブマキシマスがあれば良かったんだけど、持ってねぇしw
俺の彼女はシャークトロンやインセクトロンを愛でる良き理解者だが、
完成させたマグナコンボイを見て一言
「すごいけどトランスフォーマーって感じじゃない」
と率直な意見をのたまわれた・・・。ちなみに勇者系、ダイガンとか
ゴテゴテ合体系は一切置いてない部屋です。

ウニ様はかなりマンセーらしいが。
>>454
その彼女を大切に・・・・
家族一同に理解されなくて何度TF棄てられかけたことか・・・・

ところで、マイ伝TFSTDホトロドSと星帝陛下しかもってないおれは邪道?
>>454
すばらしい彼女さんですね...大事にしる!
うちの彼女は人形者なのでTFにはあんまり興味ないみたいだが、
生ビーストは大好きらしい。

マグナコンボイは確かにシルエットが勇者っぽいよね。
ゴッドファイヤーコンボイのほうがよっぽど勇者っぽいと思うけど。
>>455
星帝しか買ってない人も多いのでは?
やっとマグナスを入手したのだけど、マグナコンボイってきちんとできる?
マグナジェットコンボイはシャトルの頭がどこにいくか悩んだ末できたのだけど、
マグナコンボイはマグナスとコンテナの背中にくるパーツが干渉してしまって…。
背中の方が干渉してるから上半身と下半身の接続がきちんとできないんだよね。
なにかコツあるでしょうか?
>>455
アニメ見てないならおかしくないと思うけど。
マイ伝は最近妙に面白いから見てると色々欲しくなってきちゃうのよね
気づいたら殆ど家に揃ってた罠
アニメ見てるけど玩具買ってないダチ連中からユニ様ビデオをせびられてる…
確かに複数あるけど足りるかなぁ。
>>455
それで欲求が満たされるなら良いのでは?ある意味うらやましいが。
コンプリジャンキーの俺にはとても無理だナ・・・。
>>456
彼女は・・・フューザーズ系が好きです・・・。
あとデストロンヘッドマスターとかね・・・。
スターセイバーとデスザラスを復刻してほしい。
特にデスザラスを・・・・・w
いかんビクトリーの見過ぎだな漏れw
>>461
フューザーズが好きってのはかなりコアな趣味でつねw
うちの彼女もパタパタ犬とかテラゲーターは好きらしいけど...

インジェクターには引きまくってました...
>>461
キモかわいいってやつだな
レミーたんとこに煙幕と情報参謀が
やっぱここ覗いてるのかもw
うちの嫁さんもインジェクターはひいてた(w
でもマシーンズ関係はけっこう平気なンだよね…謎だ。
マシーンズは、スポーンとかのクリーチャー系に
抵抗が無ければ、むしろ普通に見えると思う。
個人的にエアゴリよりも、よっぽどスーパーコンボイの方が
違和感がある。別に、半漁顔は嫌いじゃないけどね。
468へいすけ:03/09/29 17:18 ID:???
ユニクロン、カオスブリンガーが作動しないよ……
スイッチを押した途端に砲塔が飛び出てミサイル発射、
そのたび胸カバーがはじけとぶ。

たしか同じ症状の人もいたよーな。
どうもバネが強すぎて、ゼンマイが動く「間」がないようなんだよね。
分解、するか……
>>468
はじけ飛ぶカバー、ある意味カコイイ!

カオスブリンガーの砲弾が詰まってて出てこないと前に書いた俺だが、
何十回か試したら出るようになって、以後正常に作動中。
マグナス、合体形態とかロボモードはカッコイイし、いろいろ遊びがいがあるのはいいのだが・・・
単体のビークルモードがどうしょうもなくしょぼいのがなあ。
司令官と連結してシャトル発射台にすればまだ見られるけど。
ビークルのカッコよさ重視で、マイ伝で許せるのはステッパーぐらいの俺には辛い。
>>470
マグナスのビークルモードカッコイイと思うんだがな・・・
3体連結モードが3連合体バトルスターアタックに見えて仕方ないのは漏れだけ?
ビークル重視なら、シルバーボルトは許せないか?
シルバーボルトはロボモードとビークルモード共にカッコイイよな。
あれでスーパーモードがあれば最高なんだが・・・・
>>474
荒らし目的じゃないらしいが、スレたてるほど話題は無いだろ。
なんとか余剰なしで3体ガターイ。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030929184202.jpg
>>476
カコイイ
超究極総司令官の弱点はやっぱり前しか見えないことかね。
ダイガンっぽい…
シルバーボルトはカッコイイよな。
プロポーション良いしアニメ通りのハンサム顔だし。
481おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/29 19:18 ID:p8pk4oU6
バイナルは第3弾が準備中。
マスタピは破壊大帝と航空参謀がラインナップされてると、ある筋から聞いたんだが。
>>476
ウルマグがビルド系オレンジに見えるのはライティングの所為か?
>>481
ある筋もなにも
バイナルはシリーズで
3ヶ月に一つくらいのペースでのリリースてのは
周知な訳だが

マスタピは単発だと思う
バイナル、偽ランボルの次はちゃんと
カウンタックから変形するアラート希望。
ttp://www.tfclub.com/tftop/diypics/200309240002_9982.jpg
これの日本板知りませんか?( ´Д`)
>>485
腰間接が緩いよなコレ
恥部も緩いな
バイナルテックやマスターピースって、もてる最高の技術と投入し、
材質や塗装にも贅沢に予算を割いて、現時点で生み出せる最高のアイテムを目指すってのは、
言うまでもないけどあっちの「魂」のシリーズとコンセプトとしては同じなわけで。
とはいえ、メーカーとシリーズが違えば、これほど違う物に結実するかと思うとおもしろいよね。

そんなわけで、ある意味後追い企画であることは否定できないわけだが、
先だ後だとか、どっちが上だとかいう不毛な比較はおいといて、
「魂」が高年齢向けのハイクオリティアイテムというジャンルに先鞭を付けてくれたおかげで、
今ここにこうしてバイナルテックやマスターピースが生まれたということに、
単純に感謝したいと思うよ。
貼り主に聞けばよかろうが。
つかおまい普段板を「ばん」で変換してるのがバレバレだな

スパコンは色を変えればカコイイことが判明しますた
ttp://photos.gznet.com/photos/1204479/1204479-HnrqnRJgbo.jpg
>>489
コンボイ金色?
ヘッドマスター付きか・・
変な色・・・・
>>488
お互い良い所はどんどんパク(ry参考にして欲しいものですな
>>489
かっこわるいんだが
普通のスパコンの方がカコイイ・・・
雲子色・・・
ウンコ色のコンボイなんてヤダ
どうせ十二月に皆で脱糞祭りするから丁度いいんでね?
バイナル3弾は新しいビートルらしい
マスタピ用のトレーラーを見繕ってたんだけど、ザラス\1999で売ってる完成品は
みんな1/32だね…1/24はプラモデルしか無いかな。\5000くらいであるようだけど。

トランスポーター物を選べば、バイナルが積めるんだよね(*´Д`)
1/28だけど、これとか。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38545804
ところでみんなはバイナル・ランボルは買うの?
なんか微妙なのだが……
>>501
俺的にはスモスクよりロボ時のプロポーション好きなんだが。
>>501
そんなことは買ってから考えればいいわけで。
単なる色違いでもない限りスルーしたりはしないだろ、
ここに来てるたいていの奴は。
ああ、こんなのまであるんだ…(w
>1/28 トレーラートラック タイムボカン エクスプレス
ttp://village.infoweb.ne.jp/~pchirai/new-6-29-taimbokan.htm
ナイト財団のトレーラーは?
パワリン副指令って皆買うの?
なんかパワリン総司令官も出そうに無いから正直迷ってるんだが・・・
507おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/29 20:47 ID:LmVAA/TY
インプのスモークスクリーンが売ってない・・・
>>507
不良のせいで出荷が少ないと何度言えば…。

と言いつつ、今日7と8がまだ両方あるのをハケーン。
定価でもよければ教えてやるでつ。京都でつ。
>>506
漏れ単純に副指令好きだから買う。
ノーマル副指令は合体させたままにして、
パワリン版は単品でかざっとく。
>>506
色違いの他に、武器の音も違うので
音フェチならお勧め
具体的にはどういう音になったの?
512510:03/09/29 21:24 ID:???
>>511
尾翼を上げるとピピッと3回なってロケット点火音→ノイズのような通信音
その後はレーザーガンと思しき音による銃撃戦の音

尾翼を1回下に下げるとレーザーの様な発射音が2回繰り返し、押しっぱなしにすると
押してる間は鳴りっ放し。音源はノーマルカラーの物とは別物

マイクロンをエボリューションさせた状態で尾翼を下に1回下げると
グレネードの様な暴発音の後に短めのレーザーの様な音。
押してる間は同じ繰り返しで鳴りっ放し。
通常の発射音とは別でテンポも変わってる。
513506:03/09/29 21:29 ID:???
結構パワリン副指令を買おうと思ってる人多いようですね。
漏れはマイ伝のキャラの中では副指令が一番萌え&燃えキャラなんで複数買う事に決めますたw
何気に武器の音も違うようですし。
ジェットファイヤーが主役でもイイのに・・・・w
成長(エヴォリューション)
というのがテーマになっているように思えるので、少年が青年になり
一人前になっていくという意味上
ホットロッドとスタースクリームがメインはってるのではないかと

まぁ、勝手にそうおもってるだけですがw
>>513
迷ってた割には、買うとなると複数買いとは
また豪気だな(w
「迷ったら買え」がこの板の原則だからな
>516
おかげで今月マジにヤヴァイがねw

ザラスでバイナル売ってりゃもう少しヨユーあったが、仕方なし
しかしマジで今年は「買ってみたら大正解」が多かったからなあ…
結局、今のところリアルザラスでは
バイナルは売ってないってことだろうか?
購入報告ないよね?
アルマダではエマージェンシーチームのリカラー出るみたいね。
ここでも前にキボンヌしてる人がいたけど、
ほんとにドラフトがホットスポット色で激しくホスィ...
マイ伝版のエクスディメンションズは出ないのかなあ。
出るならあの色で出してほしいな
ユニクロン購入をためらっております 背中を押してくだしゃい
地元のざらすは、星帝と惑星参謀が「お一人さま1個まで」で
売ってたが、スモスクは見当たらず。

ついでにTFコレの1,2が1500円で売ってた。
>ユニクロン購入をためらっております 背中を押してくだしゃい
>>521の胸からカオスブリンガー発射!w
>>521
今買っておかないと、次に阪神が優勝するまで後悔することになるかもしれないぞ。
525マイクロン・バグ:03/09/29 23:02 ID:???
>>521
е−лHg1b√〜〜+\?:★∵“―――−....!!
(背中にエヴォリューション、カオスブリンガー発動)
>521
置く場所無くても買うべきだ。
俺は買ったぞ。
>>521
買ったら”何でためらってたんだろう?”
って思うよw
海外サイトでユニ様が紹介されたとき、
『背中に剣を刺すとギミック発動』
ってのが単にエボリューションジョイントのことかと思ってたけど、
本当にスター(orダーク)セイバーを刺すことでカオスブリンガーが発動するんだね。

何か重要な伏線なのだろうか?
>521
オレなんか置く場所ないからテレビの上に鎮座してるよ
まぁ、値段と買って帰るときの恥の分の価値はあるよ
塩ビの劣化に気をつけてれば、過去現在未来のすべてのTFと絡ませること
が出来るから
530ダブルフェイス:03/09/29 23:09 ID:???
>>521
ユニクロン様を購入しなければお前は・・・・
いや、何でも無い・・・・・・フフフフフ。
>>524 525 526 527
ふむふむ よし勇気を出して買ってこよう でっかい紙袋探してから寝ます
>>529
そういえば、どのように扱えば塩ビは長持ちするのですか?
箱にしまっとく。とかは無しでw
神戸と芦屋のザラス廻ったけど売ってなかったよ。結局ヨドバシまで行ってやっと買えた>バイナル

バイナルって、正しくカーロボの正当進化だけど
それだけにカーロボの欠点、柔軟体操変形も受け継いじゃってるんだよな。
必死に変形させてたら小さいキズいっちゃったけど、
「まあいいや、ラリーカーなんてピカピカのがおかしいし・・・」と自分を納得させたよ(´・ω・`)

因にウチのスモスクはハリケンのトータスハンマー持ってエナジーメイスのメガ様と対決してる。
534はんかくのM ◆mymxvzmqew :03/09/29 23:13 ID:???
バイナルは定価売りメインの店かなー、とオモタ。

漏れは某木野アギトと同時購入・・・
今月、もう財布がピンピンチなんですが(w
>>528
最終回
コンボイ「背後取ったーーーー!終わりだユニクローン!」

 ぐさぁーーっ!

ユニクロン「(゜∀゜)キターーーーーーーーー」

 どびゅーーーーーーーー

地球滅亡
スモスク、先に公開された写真に比べて腕がすっきり収納されてるね。
雑誌ではカーモードで腕がバンパー下から思いっきり見えてて萎えたんだけど、
ちゃんと改良して発売したのかな。
>>535
ウニ様2ちゃんねらーかよw
>>519
売ってたよっ!少なくとも俺の地元のザラスでは。
ザラスは店鋪によって入荷時期が前後したりするみたい。
テナントだったりする場合は、ショッピングセンター本体の予定とかにも左右されるから尚更。
新年コンボイとかクライオテックの時なんて一ヶ月遅れの入荷だったよ…
>>519
土曜日に熊谷ザラスで買ったよ。
店員に言ったら奥から持ってきた。
ちなみに、今日も熊ザラ行ってみたけど店頭にバイナルが並んでた形跡は無し。
しかも柄が刺さるだけだし
アストロブラスターのミサイルでもいけるしな
27日にアソビトから届いた8番スモスク、
7番スモスクをゲトするまではカーモードで...と思ってたけど、
我慢できなくて変型させちゃった。
みんな言ってるけど、確かに気軽に変型させられる代物じゃないな、コレw
ジョイントを外すだけでこんなに恐い思いをするTFは初めてだ...
ダイカストの重量感=高級感が余計そう感じさせるんだろうね。
満喫しようと思ったら、ロボモード用、カーモード用に1台づつと
遊び倒す用のオールプラ海外版が必要かもw
お星様のビークルモード(?)カコイイ!!
ロボモードより好き
ところでランボルにバリエーション違いがあるとしたら何だろうねえ。
スモスクみたいにマーキングがあるわけでもないし...
複数買いする口実が欲しいのでwバージョン違いがあると嬉しいんだが、
でも黄色のサンストリーカーバージョンとかだったら...ガクガクブルブル
確かにスターセイバーとの連動は伏線を勘ぐってしまうな。
なんか最近、人の顔色伺わないとTF買えない奴の書き込みが多いな。同一人物か?
>>542
少し待てばプラプラな韓国版なんかが出てくるでしょう。
>>546
別に顔色を伺ってるわけでは無いと思うがな。
TFを買おうか悩んでる人が既に買って持っている人の意見を聞いて
買うのもいい事だと思うが・・・・・(スレの活性化にも繋がるし)
>546
高額商品が連発しているから手を出しにくいだけでしょう
ユニクロン 丸まるとなんせんちくらいですか?
底面って丸くないのですか?
ヤフオクで台座が出てましたがそのへんじゃ売ってないのですか?

すみません昨日今日 stdコンボイ買った初級者です。
優しい住人がいますように、、、、。
>>550
直径30センチくらい

台座はアメリカ人が勝手に作ったんでそのへんじゃ売ってないぽ
↑ありがとんです。
せっかくなら浮かせて飾りたいと思ったのですが
付属しててもいいのになぁ。
553おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/30 00:11 ID:c/b37BLe
相談しないと欲しくないものは買うなってことだろ?
むかし欲しくてプレタキングを1つづつ集めたが今でも
オンボロだけど一番の宝物。
台座、一年くらい前に惑星ユニ様自作しようとしたアクリル半球があるから
自力で作ろうかなぁ…
ユニ 惑星モードで下に穴があるですか?
棒でささえられそうかな。
??ばっかで早く買えと怒られそうですね。
>>555
天井から吊り下げれ
そういえば、アソビットの星帝購入の特典ってなんだったの?
つうか、言っておくとユニクロンは棒1本で支えるなんて絶対無理な重量。
そりゃ例のユニクロンスタンドもポリカーボネート製の棒じゃ歪んでくるわ。
転がり落ちたりして壊したくなきゃ最低でも3点で支持できるようなスタンド作った方が身のためだ。

とりあえず買って確認してみりゃいいだろう。どうせ買うんだろ?
短いスパンでくだらん質問ばっかするのはかなりウザがられるので、
少しくらい時間かけて調べておいで
>>544
私はトラックス風塗装だったら嬉しいです…というか
出たらもう躊躇わず買います。
どうもランボルがアメ車ってのは違和感がありますが、
ランボルってキャクター的には「アメリカンマッチョ」とゆー設定だし
車種的には今回の方が、ホントは合ってるんでしょうね。

尚当方リアルZ乗り(車板住人)なんですが、新スモスクはキャラ的にも
イメージぴったりなので凄く欲しいです。正直スバル車って興味
なかったけど、今は相当乗ってみたいですねー。
>>557
ユニクロンビデオとユニクロンの梱包用段ボール箱w
あんなにデカイ箱なのに入数が2個ってのにはちょっとワラタ
優しい住人達?でたすかりました。
ユニ買ったらまたきます。
             
>>561
来るならsage覚えてから来てくれ。
>>560
んなもん貴重なのか>梱包用ダンボール箱
おもちゃ屋でバイトしてた時は、問屋からそれで商品くるから
うざいだけだったが・・・

あのでかさで入り数2ヶはすごいな。
きっとザラスとかの倉庫はえらいことになってるに違いないな。
すみませんでした。
もうきません。
ランボルギーニ・カウンタック→ランボルなんだから、
ダッジバイパーになっちゃったら名前変えるべきだよな。


「ダッ」?
買って後悔したようなTFあるの?出来不出来に対しての感動や落胆は
様々だがそれが楽しみで俺は全部買ってるけど。
手に入らなくて悔しいブツはまだまだあるけどね・・・。
ダッバー
ッイ
せめて「クライス」くらいにしないか...?
ディアブロにすればよかったのに
>>567
ムーンはちょっと後悔した・・・。
でも、安いからな。
>>567
一時的になら俺あるわ。まぁ、単に自分の知識不足だったんだけど。
ギガストームが基地⇔恐竜だって知らなくて…。
ビーストから入ったからロボットにならないTFがあるの知らなくて、オクで定価で買った。
買ってからマイクロンが出るまでは後悔してた。マイクロンがあると基地遊び楽しいから今は全く逆ですが。
ザラオンのユニはあれだ、グランセイザーと合わせて買えってことだな?
ダンボル?
>>575
それだ!
>>571
許可くれなかったのかも。
ダッジバイパーはSピードブレイカーで御墨付き貰ってたから選択されたんだろうし
578=^-^=:03/09/30 01:08 ID:???
こんばんは。
前スレでトイザラスのセール品にスタスク&インフェルノが〜と書き込みした者です。

今日はトイザラスの1店舗目で前回購入を忘れたフィギュアのコンボイクリアVerを500円で。
それとスタスク・インフェルノを1980円〜1500円で。
2店舗目ではなんと1個づつ残っていたコンボイ・メガトロン様を2000円〜1500円で購入することができました。

子供のころに買えなかったあの戦士たち。
今はそっと勇気をくれる戦士たち(アブナイかなw)

初回放送を見ていた世代としてこのスレの情報などとても参考になります。
みなさん、本当にありがとう(感^ー^謝)

ちなみに仕事で同人関係の店してるんですが
「メガトロンという名はデストロンの最強兵器の名?」
というフレーズが漏れは好きです(w
>>573
マイクロンやマイクロマスターがある今の時代ブレイブマキシマスを
持ってる奴が勝ち組。
持ってない奴が負け組みだな。(ギガストームでも可)

当然漏れは負け組みだがな(´・ω・`)ブレイブホシイナ
漏れはブレイブをもってるけど、フォートレスやグランドを
持ってる奴に比べれば負け組。
>>578
うぜー顔文字つかうなハゲ
まだブレイブマキシマスを定価で売ってる店、知ってるんだけどなあ。
箱が激しく退色してるみたいで、買う気が起きないんだよなあ。
ギガストームもまだ売れ残ってるんだよなあ。
ちなみに川崎市内なんだよなあ。でも、けっこう穴場だから晒したくないんだよなあ。
どうすればいいかなあ?
自分の狩場を晒すのは良くない。
>>582
俺は箱の状態気にしない派だから激しくブレイブ欲しいけど・・・
なんか凄いムカつくなぁ・・・・・
武装が削除されたからブレイブをスルーしたとか言ってる奴は
単なる酸っぱいブドウなだけの負け組。


ああ・・・、買っておけばよかった。・゚・(ノД`)・゚・。
>>582
あー、川崎大師の近くの古い玩具屋か
>>582
ウザイ。情報はいらないのでただちに消えろ。
>>583
ああ…一度晒したが最後、転売ヤーという名のハイエナどもに
ペンペン草一本残さず喰われつくされるからな…
>>585
同士よ!!
漏れも買っておけば良かったよ(´・ω・`)
ヤフオクでもなかなか新品出ないし
ユニクロンスタンドの話と、ブレイブマキシマスの話がちょうど出てるけど、
ユニクロン惑星モードは、マキシマスの戦艦/都市タイプの艦橋の上に載せるのにちょうどいいよ。
そのために設計されたかのように。
俺はそうやって飾ってるよ。なんかマキシマスが乗っ取られたかのようだが。
落ちても大丈夫な環境でお試しあれ。
オプションで地球儀状態になっちゃうような台座出してくれないかなぁ。
ユニクロンもいいけど、巨大さではやはり
マキシマスの迫力にはかなわないよ・・・。
俺のブレイブは箱無しで埃まみれですが勝ち組といえますか?
>>590
糞でけぇオブジェだなw
今なら倍の額でもブレイブを買いたいぞ。
あの色がまたカッコイイよな〜。いかにも強そうで
>>595
オークソンでどうぞ
資金不足でウニもスモスクも後回しの漏れだが
ブレイブマキシマス所有により、
今この瞬間だけ限りない優越感に包まれている。皆、スマン。

だが、マキシマスの全身にマイクロンを配置するこの幸せ・・・。
>>596
なかなか出品されねぇし。
>>582
川崎大師近くの玩具店のフォートレスなら、偶然にも俺が前の日曜に
買ったよ。ひとしきりいじったらヤフに流すから買えよば?
>>599
フォートレスだとぉぉぉ!!
もったいねぇからマジで止めとけって。
>>593
勝ち組です。

マキシマス系はあまり細かいパーツが無いので
OA用の毛叩きて埃を払うと新品同様になると思うよ。
>>598
箱なしでシュピーンされてるよ
今4600円
ブレイブは欠品するところがあまりないから中古でもいいかもね。
>>600
嘘を間に受けるな
1ヶ月前に探しに言ったらなにもなかった
もう一軒の方にはギガストームと小物しか…
>>592
同士ハケーン!!そーなんだよ・・・確かにユニクロンすげー嬉しいんだが。
ただひとつの不満がユニクロン以上のサイズのTFトイが既に存在すること。
マキシマス位のサイズでやってほしかったナ・・・。正直、お求め安すぎて
肩透かしかな。ゴッドFコンより安いよね?
606596:03/09/30 01:37 ID:???
>>602
誰かが既に中身に手を付けている物はいらない主義なんでスルーするわ。
>>606
主義っていうほどのもんか?
処女が好きデスネ>606
>>606
妥協しなきゃ、後でヒドイ値で買うことになるぞ

あと596は俺なんだけど…
610606:03/09/30 01:46 ID:???
>>609
ゴメンね。
なんか、また適当に色替えて再販しねえかなぁ。
でも、ブレイブって10数年ぶりの衝撃の再販デビューだったからな。
最近は、色替え再販がすげえ活発だから
マキシマス系もありえないとは言い切れないが。
>マキシマス
TFユニバースでデストロンとして登場します
>>611
いつも、中に入ってるハガキに、マキシマス系列再販して下さいと
魂込めて書いて送ってるけど、まあ無理だろな
ユニクロンなんて巨大だけど、すぐに色替え出るじゃんかよ!
マキシマスも出せよ、色替え!!
>>612
だとイイのにな。
あー、ブレイブ2個かっといて良かった。
あれは金を惜しんでじゃだめだよ〜
ユニクロンも2、3個買えよ、ちゃんと。
大丈夫、エネルゴンも買うから
ふと思い出したんだが、ビーストウォーズネオの玩具が発表になる直前。
まだネットにも繋いでなかった俺は、アニメ誌の放映スケジュールでネオの存在を知った。
で、「第一話 ビックコンボイ登場!」
コレを見た瞬間、まだギガストームの衝撃も残っていた俺は
ビック→デカイ→フォートレスマキシマス
なんて勝手に変換し、新しいコンボイはマキシマスのリデコだと錯覚してしまった。
今思い返してもひたすらしょっぱいない…
マキシマスに主役は似合わない。
もうあれを越えるでかさのTFは出ないんだろうなあ・・・・
関節もすげー強度だったし。
子供じゃ堅くて変形が難しい

まあギガストームは探せばあるから(近所に在庫3)マイクロン遊びはそれで我慢…

オーメガー。
>>619
実際ヘッドマスターズでは総司令官だったけど
主人公はクロームドームだったしな(w
バイナルでトリプルチェンジャーやったら神
>>619
特に股関節とかヒザとか指はさんで事故になりかねん固さ。
大人がさわってもちょっとコワカタ・・・。
確かに異常にでかいおっさんが主人公は嫌だな。
からみづらいったら、ありゃしない。
ザラック系を復刻して欲しい。
ビーストに出しとくべきだった・・・
>>624
前スレでも出てたけど再販するのは難しいららしいね。
欲しいのになぁザラック様。
おまえら!!マキシマス所有者は間違いなく勝ち組だが、
ユニクロンが出た今、真の勝者は

 ス タ コ ン 付 属 の マ イ ク ロ ロ デ ィ マ ス 所有者だ。

欠品無しのスターコンボイ持ってる奴は、ここぞとばかりに自慢しとけ!!
ラオックスからサンドストームとスラスト来ました。

で質問なんですが、スラストの色が後ろの写真と違うのはどういうこと?
そうだね。そろそろザラックも復活して欲しいよ。
だいぶ前にも書いたけど、U劇場版の魔神ザラックは最初はメガザラックの
予定だったと思う。
>627
当初スラストの色換えは赤の予定だったがアニメに出るアイと被るため
スタストの方を急遽変更、茶色に。ただ、赤版もその内発売される予定。
エネルゴンのザラックはなんか違うんだよな。
もっとでかくて、素朴なのが欲しい。
突然ですが初期TFのアイアンハイド&ラチェットの「顔」を
見てみたいのですが、どっかに画像ありませんか?
>>628
魔神ザラックって・・・・そんな奴がいたんだ。
なぜ再販しなかったとタカラの社員を小一時間問い詰めたい(w
>>629
スラスト赤情報激しくキヴォン。一応出る事自体は濃厚なのかな?
634628:03/09/30 02:27 ID:???
>>629
どうもです。
なるほど、写真のは試作品ってことですね。
>633
トイズ・ドリーム・プロジェクトのUSAエディで1200限定。
おぢいさんのみせでは早くも予約締め切ったが大半の店はこれから予約が始まる。

その他発売予定のなかったアメリカでも発売されることに。
>>632
アニメ内の「過去のTFを呼び出せる」って設定といい、戦艦形態が
あるところといい、「やっぱり最初はメガザラックだったのか?」と
怪しまれても仕方ない気がした。
うちにもやっと1体目のスラスト(1体目がラオックスのってのもどうかと思うが)キターーーー。
でも、これってロボモードの時首こんなにスカスカなの?すぐに首のとこがダラッと
垂れてくるんだけど。
>>571>>577
でもマッハアラートはディアブロだよ。
・・・あ、もしやあの日本的なパトカーのカラーリングに激しくお怒りに・・・?w

つーか、ディアブロはもういいや。
6ターボの腕の人やスパイチェンジャーの人、マッハアラートにプライム等々・・・。
いままでに結構いるのよね。

とはいえバイナルランボルのネーミングは、クルマ好きとしては複雑ですわ。
ランボルギーニと言えば先日ガヤルドが発表されただけに、ムルシエラゴと共に
バイナル版ランボル&サンストリーカーとしてリリースして欲しかったけど。

ところで昨日F1見てて思ったんだけど、もしもバイナルテック・リジェが出る
としたら、メチャメチャ細そうだな。w

・・・あ、コレ↓がガヤルド。参考にどうぞ。
ttp://www.asahi.com/car/cg/030707.html
パワリンスラストをついついダージと呼んでるのは俺だけでしょうか?
>>638
確かにマッハアラートにプライムetc...最も多くTFになってるのは多分
ランボルギーニなんだよね。バイナルでまたやってたら「またこの車かよ!」って
言われてたかもしれない。

そういう俺の手元には…極小変形ランボルが沢山…!!ぉゎー
>>630
あれをザラックと呼ぶにはかなり抵抗がある漏れ。
個人的な意見を言うとエネルゴンなんざやらんでイイから
カーロボみたいな日本オリジナル展開をやってほしい。
日本主体でやると過去の名作もリペイントされてワンサカ出てくるだろうに・・・
あっちの人のセンスってあんまり好きじゃないんだよな。
>>641
武器の名前叫びながら攻撃するアニメの完成
>641
とりあえず、武上と藤川は無しでな
でないと、取り返しの付かないことになる
644海外原理主義者:03/09/30 04:38 ID:???
>>643
呼んだ?
 報告〜
テレマガスカージ今月19日に入金したのが
27日に着ますた。

ユニさまと同時だ。
TFはストーリーなぞどーでもいーので、
かっちょいいロボの戦いだけやっといてくれ。
しかし、メリハリのきいた戦いだけはして欲しいが・・・

トイ的にはカーロボは本当に最高だった。
あれをもう一歩カチッとした変形にしたら、小便ちびるな
>646
そんなあなたにバイナルテック
 手にいれられなくても別にいいや、と思ってたユニビデオ。
何だかんだで気が付けば二本手元に。
一般店舗からザラス、オンライン、アソビと結構入手する機会はあったわけですが

さあ、このスレでの最多記録は何本なんでしょう。

我はと思う人は申告ドゾ。
>>646
漏れもカーロボマンセーだがゴムタイヤだけは止めてw
バイナルのタイヤ、いつ切れるのか不安で不安で・・・・
ダークウィングスみたいの出してくれねーかな。
M伝のスタースクリームの大味さには少々がっかりしたからなあ。
でかいんだよ、ほんとに・・・
関係ないけど、ダブルディーラーとの意匠を汲んだのとかも出して欲しいな。
>>559
タイアップの効果覿面!いや漏れも同感だが(w
しかし実車が欲しくなるTFなんて初めてだなあ
>>651
ダークウィングスか・・・今これと同じような商品が出たら
確実にロボモードでも合体できるでしょうな。
チビっこTFがあれこれ出てる現状でマキシマスは確かに楽しいンだけど
でっかい基地をズドーンと1個置くよりも、大小織り交ぜあれこれ並べる方が
並べ遊びには楽しいものだよ諸君。

というわけでスパコンコンテナ基地を中心にギガストーム4体を配置し
(すべてマイクロンジョイント増設済み)スクランブルシティー連中と一緒に
インチキ基地化させたマイ伝トイを並べて仕事場をセイバートロン星に。
あとはマイクロン連中と極小とマイクロマスターとスパチェンとミニボットを
思う存分たからせて完成。事務員さん出勤までの儚いパラダイス。

問題は売れ残ってるのを見るたびに買って食玩アーシーが目立ちすぎることか…
62体もいれば、そりゃ目立つよな…
>>626
星コンボイもあるにはあるが、ずっと夢想してるのは
マトリクス(メガSCF 付属で余りまくりの物)をキーチェーンで繋いだ
6角マイクロンのガルバトロンを絡ませる、予定な・・・
656へいすけ:03/09/30 07:25 ID:???
カオスブリンガー修復のため、ユニクロン分解中。
はずした首に六角素体版のメトロフレックスを添えておくと楽しい。

取説に「ゼンマイ音」とあるのでチョロQモーターかなにかかと
予想してたら、小型のギアボックスが仕込んであり、
これが射出の勢いに制動をかけてスピードを調節というカラクリ。

うちのはどうも、スプリングのパワーに負けてギアが機能してないようで
それならばとスプリングを伸ばして力をセーブしてみようと画策。

……伸ばしすぎて、胸カバーを開けられないくらいパワーダウン。もうダメだ。
何事も無かった顔して宝に持っていきましょう>へいすけさん

ファイアーコンボイのときはひどかった
先ず、はしごのミサイル発射機構のピンが買った時点で折れてたし
電池ボックス開けたら金具が入ってなかったくらいだった
>>626
勝ち誇りますた。
でも極小変形で出るんじゃないかという罠。
(その方が嬉しいけど)
子供の頃買い集めた流星ロボが押し入れから発掘された漏れは勝ち組ですか?
サクホビにサウンドウェーブ余ってたぞ
おれたち痴呆人・・むりぽ
>>658 流星ロボを無理にでも食わせろ
サクホビって個数制限無いのな(あった気がしたが)
外人がスモークスクリーンあるだけ買ってた・・・

共有掲示板みると外人の方が入手にてこずってるみたいだから
海外で流すのかな?
>>663
スレ違いだが、さくホビでユニ様やスモスクが発売された日に
S.I.Cを積み上げられた山をそのままレジに運んでる転売屋にはゾっとしたよ。
キモ過ぎる。つうか、店側何も言わないんだな...
店にしてみりゃ

金は金だからだろ
>>663
別に海外でもそのうち買えるのになあ・・・
まあ、ALLプラなのが嫌なのかな。
外人も玩具にはダイカスト部品使ってる方が嬉しいのだろうか?
667おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/30 12:30 ID:fmIBliy0
金属の方が見た目も良いし持った時の重量感が良い!

ただね、海外のALLプラ製の方が塗装が励げにくかったらそっちの方がよかったりなー
ALLプラは安っぽい!!合金使ってる方が
初期G1っぽくて断然いい。
ただスモスクは背中に重心があって転びやすいからなぁ。
ポーズつけて遊ぶならALLプラのほうがよさそう。
本当に海外版がプラ製だとすれば、選択肢が増えてよかったよな。
もしバイナルランボルのフロントもダイカストだったら、立たせやすくて良いかも
日本版を保存用にして海外版でガチャガチャ遊べばイイじゃん。
もう少し安ければいくつも買うんだけどな。
第三弾は何になるやら…
マイスターだけどカーモードはマスタング、とかやりかねなくて怖い。
675おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/30 13:07 ID:2hPjkK18
最近のさくボビはいくつ買っても、あまり言われない。
そのかわり、商品を個出しにしてる。
3時ごろとか6時半ぐらいに行くといい。
てゆうか同じモンいくつも買うなよバカ
バイナル買占め外人ってサウンドはスルーなんだよなー
>>676
保存用は必要だろバカ。
>>676
いくつ買おうがそいつの勝手だろ!貧乏人
どうせ棺桶にゃ全部入らないしな…
>>677
何でだろうか?漏れとしてはサウンドの方がイイのに・・・
>>676
買えない奴の僻みはみっともないよ。
どうせ価値が上がれば流すだけだしな…
>>683
お前みたいな奴は死んでくれ。
純粋な動機で複数買いする奴はしょうがないが
価値がどうとか言ってる奴は消えて無くなってくれ。
でも、転売は悪くないでしょ。私の尊敬する念力氏もおっしゃってましたが
是非はともかく、ウザイことに変わりは無い。
スモスクの数字気にしてる香具師の大半が価値がどうとか言ってんだもんな
ぱっと見で気に入った方か両方買えばいいのにw
なんか、スモスクもそうだし地元のおもちゃ屋で旧商品見つけたときとかもそうなんだけどさ。
なんで他人に価値を聞かなきゃ買えないんだろうね。
そんなに金額の上での価値知りたいなら、オクで相場でも読めばいいのにな。
ここで訊くなら「どれくらいの価値ありますか?」じゃなくて、「値段以上遊べますか?」
とかそういうことだろうがよ、とかいつも思う。

ちなみにスモスクは、
漏れは引退しちゃう香具師よりは未来のある香具師のほうがいいかな、
ということでソルベルグ仕様にした。

結局後でロボモード用とビークルモード用が必要だと思ってマキネン仕様も買ったけどな。
流れを遮って申し訳ない。
タカラのマイクロン伝説トップページに
パワリン司令官の姿が…こいつをどう思う?
(概出の話題ならスルーしてくれ)
>>690
ついにパワリン総司令官キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
発売してくれたらタカラは神決定。
>690
これってパワリンコンボイとマグナスのセットが出るって事じゃぁ…
イラスト書き起こしてるし
コンボイ、ガンキャノンみたいでカッコイイ!!

ところでこのイラストって書き下ろしなのかなあ。
なんとなく向こうで使われたイラストのような気もするけど。
まあトップに出た以上、アニメで出なくても何らかの形で出すってことかな<司令官
マイ伝玩具、まだクリスマスに向けて隠し玉を用意してるってことなのか...?

どうでもいいが、パワーリンクスオプティマスじゃなくて、
ファイナルバトルオプティマスな。ほんとにどうでもいいんだが。
>>693
じゃあこれからは最終決戦総司令官と呼ぼうか・・・
ちゅーか売ってくれないとかなり困る。
>>693
試作品はそう呼ばれていたが、
製品版はパワーリンクスオプティマスでいいみたいだぞ。
どっちにしても意味が通じるからほんとにどうでもいいな。

コロナスパークプラグ、ロボモードはかなりアレだがビークルがカコイイので
国内で普通に買える様になるかもしれないのは嬉しいなあ。


ところで、レミータンとこに最新のARMADAキャプがあったが、
セイバートロン星のTFがイパーイ出てきてたので
家にあるTF総動員の予感!
まだかな?クリスタルコンボイ。
ユニクロンの大きさって月と同じくらいなんだ・・・(タカラ公式ページより)
何もかもを飲み込んでしまう巨大な口を有する状態、すなわち
プラネットモードで3470kmあるとして、ロボットモードになると
身長がツノ含めて2倍ってとこで、全高が6940km。6940000m。

すんげえ概算だけど、大体の身長がわかってよかった。
いや7000kmとか言われても想像もつかんけど。

ゲッターエンペラーを超えたのか?
パワリンテレビ出ないと一般販売しないんだろうな
また限定ですか。まぁ出れば何でもいいんだが。
>>697
そうするとやっぱセイバートロン星はそんなに大きくないな。
住んでる人は大きいのに。人口密度はハンパ無いのかw
プラネットモード、直系4万kmじゃなかったの?
>>697
でも惑星モードの全長4万kmって書いてあるんだがこれは直径じゃなくて周囲全部か?
コンボイが勢いで言っちゃったか
4万アストロkmかのどっちか
702700:03/09/30 15:35 ID:???
何気に700ゲッツしてた罠。

>>699
ネタ被っちゃったね、スマソ。
口の大きさ=月の大きさなのか?

「ユニクロンは月の大きさほどあり、
千を超える武器と何もかもを飲み込んでしまう
巨大な口を持った戦闘要塞である。」

千を超える武器を持ってるんじゃなくて
線を超える武器を飲み込めるほど巨大な口を持っている、とか。
>>695
ウイアードウルフはあるがミスファイアーは無い罠
何か凄い展開だがホトロド顔そのままなのね
まあTFにおいて「全長」だの「全高」なんてもんは目安にすらならないからな...
たまたま誰かが計ったときは4万kmだったんだろw
>>705
誰だよwプリマクロンの自己申告か?
あのオサーンならきっと大げさに言うぞ
私は大天才だ、とか逝ってる位だし
メガトロンやサウンドウェーブがロボットになったときの質量は
どこから持ってくるんだろう・・・
>>707
コンバットスーツ転送と同じ要領です
イホビ限定なら何も言わねえべ
宝の公式サイト星帝に占領されとる・・・・
>>709
既にサイバトロンにしか見えない罠
>>712
キャプだけだから正確なストーリーは把握できなかったんだけど、
セイバートロン星のデストロン兵は確かにサイバトロン戦士に見えた。
なんでホトロド攻撃されてんのかとw
>>713
激しくワロタ。
一話目でパワーグライドとハウンドがなぜかデストロン側にいたりしたっけ。
>>709
マシンウォーズ版ですか?
スモークスクリーンの再出荷ってホントにあるんでつか?
なんかもう入らないみたいなことを言われたのですが。
>>717
焦りすぎ。
店員は調べたりするのマンドクセーので結構適当な事言うぞ。
中にはちゃんと調べてくれる親切な店員さんもいるが。

あんだけ品薄だ品薄だとか言ってるサウンドウェーブだって
少しづつ2次出荷始まってるんだから、もう少し落ち着いて待て。
大体ザラオンにもまだ在庫あるし、
どうしても欲しけりゃオクで高値で買えばいいだろう。
>>717
限定商品じゃないんだから二次出荷はあると思われ
>>717
共有の方にはあると書いてあったが、
本当かどうか何とも言えないけどね。
でも特にアナウンスない限り
さすがに一時出荷のみは無いんじゃない?
よっぽど売れないならともかく。
もし買えなくて不安なら、気持ちは分かるが落ち着け。
今はネトなら全然普通に売ってるから。
時間経てばどんどん手に入りにくくなるよ。
721720:03/09/30 16:50 ID:???
(゜д゜)<あらやだ被ってしまった、スマソ
>>718
>>719
>>720

オメガリンクアップ


つうか、小売店の言うことはアテになんないので、
正確な情報がほしけりゃダメ元でTAKARAに直接問い合わせる方がよっぽど有意義だぞ
ちとワラタ
とりあえずアンケートにはスキャッターショットって書いといたよ
ほしみかど様が画面いっぱいでパワリンコンボイはどこにもいない

と思ったらユニ黒御大を押せば良かったんですね。