★★ キャラウィール CW04 ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おもちゃ板@名無し名称論議中
バンダイ社「キャラウィール」シリーズについて語るスレです。

幸いなことに同社企画担当のCW番長ことクラバヤシ氏もたまに顔をのぞかせてくれているようですし、
発売情報や購入後の感想だけに終わらず、リリース希望など様々な話題をマターリと語りましょう。
ただし、荒らしや類似する書き込みは、徹底スルーでおながいしまつ。(これが一番手っ取り早い)

以下、過去スレ
★★キャラウィールPart3★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1044576612/
【番長】キャラウィールPart2【降臨】
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1031/10318/1031843034.html(過去ログ倉庫)
キャラウィールどうだろう?
http://cocoa.2ch.net/toy/kako/984/984388036.html(過去ログ倉庫)
  【通常版】
CW01「ポインター」ウルトラセブン
CW02「マシンシャーロック」ウルトラマンティガ ※生産終了
CW02「オートバジンビークルモード」仮面ライダー555
CW03「新サイクロン」仮面ライダー ※生産終了
CW03「仮面ライダーXのクルーザー」仮面ライダーX
CW04「ハリケーン」仮面ライダーV3 ※生産終了
CW04「ジャングラー」仮面ライダーアマゾン
CW05「トライチェイサー2000」仮面ライダークウガ
CW06「ライジンゴー」イナズマン
CW07「マッハ号」マッハGOGOGO
CW08「マットビハイクル」帰ってきたウルトラマン
CW09「マシンゼレット」ウルトラマンダイナ
CW10「サイドマシーン」人造人間キカイダー
CW11「キカイダー01ダブルマシーン」キカイダー01
CW12「ハカイダーの白いカラス」人造人間キカイダー
CW13「ジョーカー」ロボット刑事
CW14「流星号」スーパージェッター
CW15「サイクロン号」仮面ライダー
CW16「マッハロッド」超人バロム・1
CW17「マシントルネイダー」仮面ライダーアギト
CW18「ギルスレイダー」仮面ライダーアギト
CW19「ガードチェイサー」仮面ライダーアギト
CW20「ズバッカー」快傑ズバット

CW21「デロリアン」バック・トゥ・ザ・フューチャー
CW22「ナイト2000K.I.T.T.」ナイトライダー ※生産終了
CW22「ナイト2000K.I.T.T.」ナイトライダー ※リメイク
CW23「FAB1ペネロープ号」サンダーバード
CW24「スティングレイ」海底大戦争
CW25「追跡戦闘車」キャプテンスカーレット
CW26「シェパード」ウルトラマンコスモス
CW27「ルパン三世カリオストロの城スペシャル」ルパン三世カリオストロの城 ※3台セット
   (フィアット500・シトロエン2VC・ハンバースーパースナイプ)
CW28「マシンハヤブサ」マシンハヤブサ
CW29「98式特型指揮車」機動警察パトレイバー
CW30「ショッカーオートバイ」仮面ライダー ※生産終了
CW30「ゲルショッカーオートバイ」仮面ライダー
CW31「ライダーマンマシーン」仮面ライダーV3
CW32「ライドロン」仮面ライダーブラックRX
CW33「ライドシューター」仮面ライダー龍騎
CW34「ギャバンのサイバリアン」宇宙刑事ギャバン
CW35「モトシャリアン」宇宙刑事シャリバン
CW36「マグナビートル」未来警察ウラシマン
CW37「????????」???????
CW38「アスラーダGSX」新世紀GPXサイバーフォーミュラ
CW39「マシーンザボーガー」電人ザボーガー
CW40「エアウルフ」超音速攻撃ヘリ エアウルフ

  【コレクターズ・エディション】
・「デロリアンII」バック・トゥ・ザ・フューチャーII
・「デロリアンIII」バック・トゥ・ザ・フューチャーIII
・「マッハ号」マッハGOGOGO ※ボディ下側に追加塗装通称ブルーライン
・「ポインターII」ウルトラセブン
・「マットビハイクル」帰ってきたウルトラマン ※迷彩塗装
・「マシンハヤブサ・V3エンジン仕様」マシンハヤブサ
・「ギャバンのサイバリアン 魔空空間突入仕様」宇宙刑事ギャバン
・「ナイト2000 K.A.R.R.」ナイトライダー
  【その他】
キャラウィール100万台達成記念キャンペーンクイズ「A賞」賞品
・「ショッカーオートバイ イエロー」仮面ライダー ※非売品
ROMAN ALBUM HYPER HOBBY NANO!!「ポケ玩ランドVOL.5 キャラウィールハイウェイ」付録
・「新サイクロン 2号バージョン」仮面ライダー
「新世紀GPXサイバーフォーミュラDVD ALL ROUNDS COLLECTION 〜TV Period〜」特典
・「アスラーダGSX フルブースト仕様」新世紀GPXサイバーフォーミュラ
フィギュア王誌上限定
・「ライドシューター」仮面ライダー龍騎 ※リュウガブラックバージョン(捏造)
・CWはマテル社「ホットウィール」(HW)のキャラクター版
・基本40枠を入れ替えてリリースされる
・入れ替え対象は従来と同じ商品仕様での再生産、再販はない
・コレクターズ・エディション(CE)は初回限定生産
・CW37は現時点では未発売(海外映画作品の有名な車が予定)
・CW12はCEではないが限定生産
・CW40など車じゃないものも出る(HWに準拠)
・アスラーダのフルブーストは当初は一般販売予定だったが、中止に
・CW立ち上げ時にライダーバイクコンプリート宣言
・CWUE5ではアオシマの新合金TB2号とのコラボ実現
・「キャラウィールは、決してあきらめない。」

その他発売予定に上がってない未発表CWのネタ
・「国内外で人気の大作アニメ」商品化は試作の出来次第
・「メカがあふれんばかりに登場する王道アニメシリーズ」
連続投稿ギリギリですた。
既発売CWリストはテンプレには無くても良かったかな。

つーわけで、キャラウィーラー失格と言われることの無い様、マターリ語りましょう。
たのむぜ番長!
8おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/05 09:32 ID:oZ4sGgF+
>>1
乙!
サイドファントム出ないかな〜。
皆様乙。番長のライダーマシンコンプまであと約2年宣言も張っとく。

>ライダーコンプは、今年度中は無理だよ。順番があるからさ。年末でやっと7人ライ
>ダーが揃い、平成放映ライダーも主力が商品化完了している状況。手元の資料だと、ラ
>イダーマシンは33台あるそうだ。うち、この3年で商品化できたのが13台。現在、
>2003年中発売予定の企画が9台。合計で22台。
>みなさんの楽しみは、残り11台となる。まあ、普通のペースならあと2年位だろうか。
>それで、みんなの夢は終わっちまう。夢を見るのに、2年は長いか短いか?

>さて、その夢が果たされた時、次にどんな夢を見る?オレになにを期待する?
>>1
大津 可憐
ギリギリだったね、乙!
12前スレ950:03/09/05 14:10 ID:???
>>1さん、乙彼summer
>既発売CWリストはテンプレには無くても良かったかな。

どうなんでしょ。個人的にはラインナップで買い逃したのなかったかな?とか、
今までどんなのがあるのかな?とか、
そろそろポケ玩vol.5も見かけなくなってきた昨今だし、資料性もある方が
スレとしては有意義じゃないかなと思ったんですが、この辺もマターリ語ってはどうでしょう。

>>11
昨夜(いや、未明だな)はヒヤヒヤもんでしたわい。
皆の衆、ご迷惑かけてスンマソン。m(_ _)m

てなわけで、これから、また名無しに戻るでつ。
>>1
はらはらドキドキですたね
996 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/05 14:35 ID:???
996


997 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/05 15:21 ID:???
997
ブングルスキッパーとマッハパトロールキボンヌ


998 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/05 16:46 ID:???
1000-2


999 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/05 16:50 ID:???
1000-1   


1000 :珍スレットストッパー :03/09/05 16:52 ID:???
書けませんよ  >ゲロッ<

前スレの哀れな末路か
サイバーフォーミュラが、スカパーで放映中だし、今年はプレイステーション2やゲームキューブでも新作が出る。
旧PS版も、この夏再発売された。

…というわけで、キャラウィールで、もっとサイバーフォーミュラのクルマを出して欲しい…。
特にスーパーアスラーダ。
アルティメットで主要車種を前期後期で出してくれると嬉しいなあ
というか、スタンピードやミッショネルは単品じゃ無理そうなので…
>>17
まさにそんなキャラウィールの希望が、模型板のサイバースレに出てた。コピペしてみる。

キャラウィ―ルって、単体では売れにくいマシンを何台かセットにして売ってるんだよなあ。
アスラーダGSXは、かなり出来が良いミニカーだったから、10台セットくらいで他のマシンも欲しいな。勝手に希望ラインナップを妄想。

■第1弾■
スーパーアスラーダSA-01
スペリオンGT
ナイトセイバー005
アルバトランダー602
スタンピードRS
サイレントスクリ―マーβ
ミッショネルVR-4
エルコンドルB-15
カウンターアローTOS
イシュザーク007

■第2弾■
νアスラーダAKF-0
ファイアースペリオンGTR
ステルスジャガー
エクスペリオン(シューマッハVer)
ガーランドSF-03
シュティ―ルHG(銀)
アルザードNP-1
オーガAN-21
シュピーゲルHP-022(グーデリアンVer)
ストラト・ミッショネルMS-1

妄想おわり。
売れなさそうなとこでは、ネメシスとかトランスポーターとか風1号とかブラックアスラーダも欲すい…。
10台セットだと8000円ぐらいになりますが・・・。
近所の中古屋にサイバーフォーミュラのDVD-BOXが売っていた。
安かったら買おうと思って、手にとってみると…

「フ、フルブーストじゃねぇ…っ!」」

通常版をわざわざ入れ直して売ったようだ。

こんなことするやつぁキャラウィーラー失格だ!
と不機嫌な気分になりながらその場を去った漏れだった…
書き込まれてないので昨日に引き続きフォローしてみる。

  【アルティメット・エディション】
Vol.1「爆竜戦隊アバレンジャー」爆竜戦隊アバレンジャー
(ライドラプター:レッド/ブルー/イエローラプター) ※台車付
Vol.2「秘密戦隊ゴレンジャー」秘密戦隊ゴレンジャー
   (ゴレンジャーマシーン:レッド/ブルー/グリーンマシーン・バリタンク)
Vol.4「ハカイダー四人衆」キカイダー01
   (ギル/レッド/ブルー/シルバーハカイダー用バイク)

  【今後の発売予定】

2003/10/下 CWUEVol.5「サンダーバード・コンテナメカシリーズ1」サンダーバード
     (エレベーターカー・ファイヤトラック・レーザーカッタービークル・
      エクスカベーター・サンダーライザー・ホバーバイク(スコット版))
2003/10/下 CWUEVol.5「サンダーバード・コンテナメカシリーズ2」サンダーバード
     (リカバリービークル・ファイアフライ・ドウモウ・
      サンダーバード4号・ホバーバイク(バージル版))
2003/10/下〜12 秋のキャンペーン ※抽選の景品
      CW専用コレクションケース・コンテナメカ専用コンテナ・カタログ下敷
2003/11/下 新CW01「エアーバイク・プロトタイプ」スペースアドベンチャーコブラ
2003/11/下 新CW05「ビートチェイサー2000」仮面ライダークウガ
2003/11/下 新CW08「スパーカー」勇者ライディーン
2003/11/下 CWUEVol.5「サンダーバード・コンテナメカシリーズ3」サンダーバード
     (モール・トランスミッタートラック・モービルクレーン・
      ホバーバイク(アラン版)・ブレイマン)
2003/11/下 CWUEVol.3「タクシー3」TAXi3
     (超スーパーチューンドプジョー406・フランスパトカープジョー307・
      三菱ランサーエヴォリューションパトカー・悪の四輪駆動車)
2003/11/下 新世紀合金サンダーバード2号 通常版
2003/11/下 新世紀合金サンダーバード2号 限定版 ※コンテナ違い・ウェザリング
200?/12/下 CWUEVol.?「7人ライダー(仮称)」
     「サイクロン 旧1号バージョン」仮面ライダー
     「改良サイクロン 旧2号バージョン」同
     「ハリケーン」仮面ライダーV3
     「ライダーマンマシーン」仮面ライダーV3 ※赤ボディ
     「仮面ライダーXのクルーザー」仮面ライダーX
     「ジャングラー」仮面ライダーアマゾン
     「カブトロー」仮面ライダーストロンガー
2003/??/  CE「エアウルフ 武装仕様(仮称)」超音速攻撃ヘリ エアウルフ
2003/??/  CE「サイドマシーン」人造人間キカイダー THE ANIMATION
2003/??/  CE「ハカイダーの白いカラス」人造人間キカイダー THE ANIMATION
2003/??/  新CW??「エクトモービル」ゴーストバスターズ
200?/??/  CWUEVol.?「東映特撮ヒーロースペシャル(仮称)」
     「ギャリバード号」アクマイザー3
     「グランカー&スカイミサイル」宇宙鉄人キョーダイン
     「マッハロッド」超人バロム・1
     「ジョーカー」ロボット刑事
     「ライジンゴー」イナズマン
     「ズバッカー」快傑ズバット
     ※発売済車種は新規にフィギュアが付く
>>21訂正
Vol.1「爆竜戦隊アバレンジャー」爆竜戦隊アバレンジャー
   (ライドラプター:レッド/ブルー/イエロー/ブラックラプター) ※台車付

あとは7人ライダーセットの年が200?になっちゃった。2003だけど、あくまで予定。
雑誌掲載から日数が経っている情報もあるので、
実際と違うのもあるので注意。
>>19
か、買う!!
>>20
手の込んだことするなあ…
>>22
すんごいラッシュだな。
この中のいくつかは来年になったりポシャッちゃったりするんだろうねえ・・・
エアウルフ武装仕様・・・ホントに出るのかなぁ。
てんぷら、激しく乙彼
工藤ちゃんはまだかなぁ
CW37
インターセプター(?)は?
>>30
アオシマから出るからいらね
ヤッターワンとか出ないですかね?
>>32
期待できないでしょ

その系統はユニ5だしね
メカブトンきぼん
>>32
欲すいな…
3634:03/09/06 23:16 ID:???
>>32
今週のビックリドッキリメカを前種類きぼん
>>33
ユニファイブってバンプレストの系列会社じゃなかったっけ?
3836:03/09/06 23:17 ID:???
ケワガッタンきぼん
タイムボカンのマシンをコンプリート

とかやったら番長は神だけどね。
>>37
だめだよな前を晒しちゃ
通報対象だよ
4137:03/09/06 23:23 ID:???
>>40
通報?
なんで?
>>41
Who are you?

まあいいけどさ。
>>40
なにこの人?
>>42
41=37だろ
>>43=>>37
何をビビってんの?
4644:03/09/06 23:30 ID:???
まだまだ熱く語ろう
4745:03/09/06 23:31 ID:???
CW値下げして
>>32-46はどう見ても同一人物
>>44
41=37ではないんだよね。
42=37ではあるんだけどさ。
>>48
俺が1個まじってるから違うな
ジサクジエン房必死ダナ(藁
>>51
オマエモナー
53蕃長:03/09/07 00:33 ID:hw55LEym
おっす、みんな元気か。おれはゴレンジャー、ハカイダーと
新作ラッシュが続くんで大変が遣り甲斐がある。つきあってくれてるみんなには
金銭的に迷惑かけるが完成度が高い商品を提供できることに自信を持っている。

おっとみんなが心配していた、リュウガは応募総数が満たなかったので
プレゼントにまわすことにしたよ。
応募してくれたみんなにお届けする時は全プレ扱いだったが、
これからは抽プレ品扱いとなり入手困難だ。
いろんな人の思いがつまってるんで届いたら大切にしてやってくれ。

5周年記念に予定しているバクシンガーの続報だが、価格設定の問題で付属の人形は
未彩色になる予定だ。
発売方法については5台セットで発売したいところだが、それではロボットを押し出した
のパッケージになってしまう、バイク乗りの意地としてマシンパッケージにしたいので
敢えて1台づつで販売する携帯をとることにした。
おれも頑張るから楽しみにしおいてくれ。
誤字だらけなのが蕃長の特徴でつか(・∀・)ニヤニヤ
誤字っちゅうよりも、日本語として妙な点がチラホラ・・・
番長、(ピ〜〜〜〜)だったのか?

まぁ、高度な荒らしが現れるほど、当該スレのレベルも高い裏返しという風に解釈しますわ。(w
番長、トリップ付けた方が良いですぜ
58蕃長 ◆.wYbhKncHE :03/09/07 13:55 ID:MXEY6fmR
トリップ付けたぞ
おぉ、番長
今日は何か情報はありますか?
60おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/07 14:14 ID:ceHSB222
>>59 釣られるな!心の目で見よ!……釣りなのか?
嘘を嘘と見抜けない人は(ry
>>58
情報もっとくれ
63蕃長:03/09/07 20:33 ID:hw55LEym
おっす、今日もいろいろと飛び回ってつかれたが応援してくれている
みんながいる限りバイク乗りの意地にかけて頑張るつもりだ。
銀河烈風バクシンカーの交渉正直難航している、レップーン、モンスーン
とキャラウイールだけに単体のパッケージ発売を予定しているが
許可申請に5倍の労力を要する。なんとか頑張ってみるつもりだ。
最後に>>58は偽物だ。
おそらく、おれたち5人兄弟の内でも食み出し者の糞長だと思が
可愛がってやってくれ。。


>>63
わかったわかった、面白くも何ともないから、消えてくれてていいよ。
>>63
消えろ偽者
一発ネタならおもしろかったんだが…
ひょっとして蕃長としても偽者なわけか?
67村長:03/09/08 21:03 ID:???
 キャラウルルン滞在記
68おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/08 21:47 ID:uG8F2ZWH
蕃超・・特撮もういらねー・・バクシンガー・・マジで頼むよ。
69蕃長:03/09/08 22:03 ID:dKOs00V0
最近元気が無いようだが皆大丈夫か?
あっと驚く新製品を企画しているから
楽しみに待っていてくれよ
>>69
楽しみに待っています。
いつ出るのですか?
何が出るのかヒントだけでもお願いします。
今度は何が出るかこのスレッドで予想しよう!

解った!
不動明+バイク
解った!
梅さん+バイク
解った!
バイクマン+モーターマン
解った!
戸川純+レーダーマン
>>69
面白くない
77おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/09 19:33 ID:4lcNiyES
今更だがゴレンジャーとアバレンジャー買ってきたよ。

アバレンはかなり気に入った。
でもブラックの目が金で塗りつぶされちゃってるのが残念。
あとこの商品は普通の児童が買う割合も高いだろうに、
プロデューサーのチャランポランすぎるコメントはかなり引いた。

ゴレンジャーはまあまあかな。
人形はアカの目がハートみたいなのと、マントがちょっと厚すぎるのが気になった。
マシンはいつも思うんだけど、キャラウィールの造型って、
ものすごくブロックっぽいというか、パーツも部分的にでかくて、
おちゃとしてのデフォルメがききすぎちゃってる気がする・・・。
俺はもうちょいリアルな方が好みなんだけどね。

ダメ出しばっかですまんけど、200円のカプポピですら再現していた
バリタンクのアーム可動ができないってのはさすがにどうよと思いますた。

戦隊シリーズを出し続けてくれるのは嬉しい。
ただ高額で出すからには、より一層のこだわりを求む。
78おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/09 19:35 ID:4lcNiyES
× おちゃとしてのデフォルメが
     ↓
○ おもちゃとしてのデフォルメが     
ハカイダー買って来ねば
>>77
買っておいて文句言うなよぉ
(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ヒィ?
(゚Д゚)フィ?
( ゚∀゚)ノ〃∩ヘェ
85蛮長:03/09/09 23:37 ID:Jhw/nprc
一番アニキのオレは身内に厳しいぜ。
オイ80、77は買ったから文句云うんだ。
買わん奴は御託抜かすな。
77すまんかった。
番長、蕃長、糞長、しっかりやれい。
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/10 03:27 ID:zZGyOKw9
ワイルド7の飛葉のバイクが欲しいよ。
左手にウッズマン構えたポーズで造形してほしい。
88おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/10 03:53 ID:zZGyOKw9
アクマイザーのギャリバード発売が楽しみだがいくらくらいだろう?
1200円くらいなら買いだが。
話はかわるが俺の持ってるダブルマシーン、シート部分の
塗料が人形にくっついてハゲてしまった。
塩ビ人形の影響だろうが、番長そういった部分も
気をつかってほしい。
ワイルド7ってアルティメット向きだねえ
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/10 08:28 ID:oOtRYVa2
そうだよワイルド7出してもいいだろう!
UEのVol.7はてっきりワイルド7だと思ってましたが。。
92おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/10 14:28 ID:SFWc4geL
佐藤信哉&V-MAX13SVキボンヌ
今日発売のハイパーホビーにキャリーバード号の詳細が出ています
94おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/10 18:14 ID:fgFeBMwS
モスヴァーガー投票でつ
http://www2n.biglobe.ne.jp/~gaku/cgi-bin/tvote/tvote7/tvote.cgi?event=vote1

田代サンドを1位にして販売してもらいます。
皆様御協力を!!


>>94
やだ
>93
今日発売って・・・?
>96

多分今月発売の間違いか、離島暮らしのためか入手遅れてるんだろ??

>てか93前スレとかちゃんと見とけや(゚ε゚)プップクプー
>>97
煽るなヴォケ
99URU:03/09/11 22:22 ID:OQOteSg8
遅い話だけど
ビートチェイサー出してくれるのが嬉しい。
クウガのライディングポーズは『EPISODE 33』を
思い出しちゃっていいですなぁ
11月(?)かぁ
待ち遠しいですなぁ
ちなみに話題に上がらなくなりましたが
『ビート(トライ)ゴウラム』
出してくれんかのぉ?
だったらバギブソンも出してくれないと片手落ちと言えよう。
兄さんも出してください。
木野マサトより。
バギブソンは欲しいね。
単なるバイクに乗ったグロンギってだけじゃなく、キャラが立ってたし印象に残ってるからね。
ビートチェイサーが単品だからバギブソンも単品がいいけど、
無理ならゴウラム絡みでUEとかでもいいから出して欲しいな。
そういうノリなら、本当にCWUEで出してほしいな。
【1】トライチェイサー2000・ブラックヘッド(キャラは一条か?)
【2】トライチェイサー2000A(だったっけ?量産型)
【3】トライゴウラム
【4】ビートチェイサー・ブルーライン(キャラは五代)
【5】ビートゴウラム・ノーマルカラー版
【6】ビートゴウラム・ブルー版
【7】ライジング・ビートゴウラム

・・・2000Aやフィギュア以外はリペで対処するとして、
これで5000円・・・だったら、やっぱバーゲンプライスか。スマソ
せやけど、こういう内容なら10,000円でも買うけどな。
その前に、トライチェイサーのリペのままの
ビートチェイサーのヘッドライト部をちゃんと
作り直してもらいたいものだが、?
俺も↑は気になりすぎる
ライトの横に塩ビパーツでも付け足してちゃんと再現してほしかった
ビートチェイサーはあの楕円形ライトがカッコイイのに!
今日「限定リュウガ」届いたよ〜ん!
最高でし
107おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/15 00:38 ID:K/vgmeIA
>>106
寝言か?
そのまま寝てろ
ビートゴウラム・ブルー版なんてあったっけ?
本編で登場してないのはいらんよ。
>108
ビートゴウラム・ブルーラインは変身前のやつですお
本編にも登場していまつ
対ザザル戦で登場した。
当時はブルーラインの商品化未定だったので、あちこちのライダー玩具BBSで大騒ぎになったぞ。
>110
補足すまそ

てか、勘違い訂正すまそ
ビートチェイサー・ブルーラインは別に書いてあったね(汗
でもビートゴウラム・ブルーラインが本編に登場しているのは110の言う通り

>当時はブルーラインの商品化未定だったので、あちこちのライダー玩具BBSで大騒ぎになったぞ。
そうそう、これ買うためだけに仮面ライダーワールドまで行ったっけ・・・
112(´・з・`):03/09/15 14:53 ID:???
DVDももう出ちゃったし、
今後、シャンゼリオンwithリクシンキなんて出せそうにないですかね…?
東映ヒーローセットみたいのなら・・・

それ以前に版権がハードルになりそう。
番長、脱落者が出たぞ・・・
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g5898345
こんだけ並ぶと壮観だねホント。

フルコンプだけが一等賞ではないと思うが
こういうの見ちゃうとちょっと憧れはするな…
漏れはスティングレイとキットとカールと
アスラーダしか買ってないけど。
116おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/20 05:17 ID:JBgOwJ53
新規にコレクターになる人しか入札出来んわな・・・
なまじ集めてるとダブりがあまりにも多くなる
>>115
いっとけ(w
>>114
入札者0ってのは、やっぱ116の言う通り
新規になる人以外手出無いからだろうなぁ。

正直、ワシも集めるの疲れたんでまとめて出品しようと思ってたんだが、
バラでちまちま出してくか・・・
しかし「サイバリアン魔空空間突入仕様」なんてつい先日出たばかりなのに
出品者には何かが起きたんだろうな・・・
もし心ならずも出品だったら可愛そうだけど

それとも店の在庫処理なのか??
120糞長:03/09/20 22:14 ID:NfaUE3De
正直、番長脱落気味。ここにも顔出さんし。飽きたか。
彼がリストラされたら・・
中途半端に揃った。中途半端な出来のミニカー処分に困るな。
イイとこ買値の半額か・・・

・・・おれも車のりの意地にかけて頑張るから応援してくれ。
アンタTFスレにもいたろ(w
コテハンは使い分けなきゃダメよー

まそれはさておき最後までがんばれ
漏れはスティングレイとキットとカールと
アスラーダだけで今のところ満足だが。
122おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/21 08:03 ID:WmbXfZwB
スーパーアスラーダも出してほしいよう…
最近番茶が息切れ気味か?
早く復活してくらはい
番長が忙しいってことは何か動きがあるってことさね
いつ見てもここに入り浸っているようじゃ話にならん。
ま、いなきゃ話は出来ないわけなんだが…
>>124
では、誰か番長に成りすまして語ってください。
HNは番長@代理で
何かここも駄スレになって来たな…
>>126
もともとだよ
おもちゃ板は厨房が多いからな
おもちゃ板は厨房しかいないからだろ
今号のフィギュア王でもリュウガバージョンの応募やってるんだね。
前の号で2000人集まらなかったのか…
>>130
やったー漏れは当選だぁ
>>125
>>120がたまにやるじゃん




つまんねえけど。
133:03/09/24 16:31 ID:???
今いっぱい、イッパイ。すまん。
ああ番長、忙しそうだね。
いい仕事して、われわれキャラウィーラーを喜ばせてね。
期待してるよ。











…ジャイロアタッカー。
番長は漏れらのためにがんばってる。
応援するぞ、地味に元気なく。こっそりと。
>>135
元気は出せ。こっそりと。
アローエンブレム
グランプリの鷹を、ぜひ!
自分らのためにガンガッておられる番長殿を応援すべく
地味にこっそり元気よくキャラウィール一気買い敢行押忍!!

ポインター、ポインター2号車、キット、カール、マグナビートル
レイバー指揮車、ジョーカー、ズバッカー、ライジンゴウ、アスラーダ
スティングレイ、ベネロープ号、エアウルフ、サイバリアン2種
モトシャリアン、サイドマシン、ダブルマシーン、白いカラス、ザボーガー
追跡戦闘車、マッハロッド、流星号、マッハ号、マットビハイクル
マシンハヤブサ2種、以上27アイテムに加えカリオストロの城セット
アルティメットハカイダー4人衆、アルティメットゴレンジャー押忍!!

ブリスターマニア開け完了次第、玩具屋のオヤジがオマケしてくれた
ホットウィールのコース(フィギュア8)でガンガン走らせるぜ押忍!!
これが男の有給消化だッ!!
>>138

漢と書いてヲトコと読む。

ヨクデキマシタ(W
工藤ちゃんとベスパはまだなのかよ、、、
もう3回位言ったよ
たとえモノマネ野郎だと脳内補完しても、
似ても似つかないような工藤ちゃんだったら、俺はいらね。
142蕃長:03/09/28 01:03 ID:cjQluN3m
・・・リュウガ・・・2000個いかなくて・・・・クスン。
おっす、みんな元気か、多くの要望を戴いたリュウガは欲しい人に行き渡るよ
うに今回も応募できるうにした。応援よろしく。
前回応募してくれた熱心なファンは当然当選確定だ。
2000個生産というのは変っていないので当選確定した人は
大切にして欲しい。
>>138
1年前の俺がまさにそれ。
ブルホーク!ヽ(`Д´)ノ
ブルホーク!ヽ(`Д´)ノ
>>142
偽者ちゃうか?
わざわざこんなとこで内ネタをバラす奴なんかおらんわ
( ゚д゚)ポカーソ… ( ´_ゝ`)フーン ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>145
過去レスを良く読むことを奨める。
>>147
読んでやるから全部持ってこいや
最初っから人に頼るんだ?
現代っ子だねえ
リリースがもっと頻繁だったらよかったのにな。
待っているうちに熱も冷めるがな。
そんな時こそフィギュアエイトですよ押忍!
ヒーローマシンがビュンビュン走るぞ
今更ながら何だが、一文字+改サイって七人セットだけのアソートリリースになるのか??

単体で出してくれたら、桜島とか新二とかにリペしたいのだが…
ブルホークたん・・・
ブルホークはキャラエッグでがまんしる。
アイアンウルフは〜
月1リリース無理かなぁ。。
>>154
ホントに出ないの?(´・ω・`)
なに、キャラウィールはまだまだ続くんだ
いつかやってくれるさ。気長に待とうよ

個人的にエアウルフは10年以上待ってた気分だが
しかしそれだけ待った甲斐のある物だと思えるしな
159:03/09/29 17:42 ID:???
>158
そう、まだまだ続く。オレも全然止めるつもりないから。これっぽっちもな。
商売でやっていくには、いろいろ制約も多いから、まあまあ気長に待ってもら
うしかない。・・・と言いながら、この11月予定の新製品でトータル88台
も商品化してきた。(アルティメッドは、バラして計算。)
月当り約2台ペースだよ。毎月1台というのは、ちょっと無理なんだよね。その
うち、直接話せる機会でもあれば教えてあげるけど。

まあとにかく、来年も強力ラインナップで版権取得交渉中なので期待してくれ。
ついでに立場上、オレが言いたくても言えないような事は、他の番にまかせた。
笑わせてくれよな、ヨロシク。
>>142
番長が、つまらないのはだめだってさ
161蕃長:03/09/29 21:55 ID:TWQVuh5t
おっす、みんな元気か。遅くなってすまなかった。
番長、言いたくても言えない事は今まで通り俺が引
き受けた。
おれも頑張るから番長も頑張ってくれ。
そして、みんなの応援が頼りだ宜しく頼む。
>>159
キャラウィールってバンダイにしちゃ珍しく(失礼!)
「いつまでも続く」って安心感があるんだけど
こうもすっぱり断言してくれると頼もしさ倍増だ!

ところで、エアウルフ10年待ちの話。
別に発売告知からずいぶん待たせてくれたなこんチクショー!
とかそういうんじゃなくて、10年以上ずーっと欲しかったものを
実現してくれてありがとうって意味なんで誤解なきよう。
>蕃長
よしわかった、応援するぞ。
だから番長に負けないぐらいがんばれ。
勢い余ってブルホーク作っちゃうくらいにな!
とにかくラインアップをどんどん先行してネタバレしてくれ!番長
その方が買うテンションが維持できる
とりあえずジャイロアタッカーの続報を!!
なんしか37番を早く埋めて欲しい
166番長:03/09/30 11:00 ID:xV+H8UN6
昨日のホームラン見てくれたか?
それにしても観客動員数が8000人じゃ寂しいぞ
167おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/30 20:28 ID:Jhah8lbi
サンクスで、キャラウィールのエアウルフが売られてた。
コンビニにも売ってるのか…
168おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/30 21:14 ID:c/b37BLe
ネタばれって本当?じゃあバクシンガーのシリーズ
本当に出るの?アニメ系バイク楽しみ。
更に合体するなんて凄すぎ。頼みます番長。
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
コロ走行で走る四つん這いの女キボン
>>168
それは番長じゃなくて蕃長にたのみな。
ジェットスライガーはマダでしか〜、番長
あのラジコンなんてデカ過ぎて買えないからさぁ・・・
値段も高すぎるし
もまいら、こんなの見つけたんだが。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030930AT3K3001G30092003.html

>まあとにかく、来年も強力ラインナップで版権取得交渉中なので期待してくれ。
>ついでに立場上、オレが言いたくても言えないような事は、他の番にまかせた。

番長のカキコを見る限り、キャラウィールがなくなるってことは
ないんだろうけど、「オレが言いたくても言えないような事」ってのは
このことだったのか?
最近いっぱいおっぱい(違う)ってのも。
んー。『キャラウィール』として独立したブランドになって、
パッケージからホットウィールの名前はハズれるって事かな。

番長
はやく
ザイダベック号を出してください
176パンチョ:03/10/01 21:16 ID:l++/AJ1j
村民の皆チャマ、キャラバンワ。
長族は5人兄弟らしい。
スレでは、蛮長、番長、蕃長、糞長、を確認しておる。
マァ、そんなことはどうでもよい。
今日、皆チャマに提案ちてホチイのは、村を盛り上げる為
キャラウィールを使った楽しい遊びじゃ。
番長くんは統一スケールで歴代の名車を揃えてクダシャッタ。
こんどは我々が頑張る番じゃ村民ミンナで遊びを盛り上げるのじゃ。
>>174
そうなるとパッケが変わるな。
ブリバリまで集めてる人結構いるでしょ(自分も含めて)
ラッキーかアンラッキーかどっちかな?
ダッシュエイトッスよ!
ビンビンッスよ!
押忍!
まぁホットウィールロゴなんて元々必要無いんだけどねぇ
なまじマテルの変な契約に縛られやしないかと心配してしまう

番長、早くUE、コブラバイク、スパーカー以外の情報をくれ〜
改サイクロンとカブトローはそろそろ試作が出来てるんじゃないの??
180おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/02 21:33 ID:Bf2r/PNz
コロコロコミックにミニ四駆みたいに特集して欲しいな。
最速bPましーんとかチューンナップ方法とか書いて
子供達に売りつけて在庫処分。
開封して・あ・そ・ぼ・う・ぜ
ミニ四駆といえばキャラウィールで
エンペラーやシューティングスター欲しいな。
182おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/03 00:03 ID:p1hBFuVb
既出ながら、サイバーフォーミュラももっと欲すい…
HWのコースで走らせるならアスラーダとかマッハ号が良いな
184おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/04 00:23 ID:UHz1K4ad
世代を超えた夢の対決だね。

おれの遊びはハサミ将棋のこまにしている。
03年12月に磐梯は待てるとの契約を終了する。
 CWってどうなるの?HWの商標は使えるようにするんだろうか?
 金を払う価値が無いとおもうがw
>>185
ガイシュツ スマソ
漏れはノックペンで弾いて遊んでるぜ押忍!
188おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/04 23:51 ID:UHz1K4ad
こんど砂場にコース作ってレースしようぜ。
おれは、ライジンゴーでエントリーするぜ。
189:03/10/04 23:54 ID:???
>>188
俺は痴漢車トーマスで参加
いつnew製品出るんだ?キャリバードいつだ?伸びんなこのスレ 
600円ぐらいの製品もっとコンスタントに出さないかなー
そうだよなぁ
単品はX、アマゾン、555が出てから11月のコブラ、スパーカーまで間が空き過ぎ
だよ・・・ちょっと萎える(CEがあったけど)

やっぱり旬であるバッシャー、スライガー、ジャイロアタッカーなんかは欲しいんだけど
あとスカイターボの情報が早くほしい
192 :03/10/06 01:06 ID:???
で、CWにおけるマテルとの離婚の影響は?
UEがあったから、俺はそんなに間が空いてる感覚はないな。
なんとかいう雑誌でキャラウィ―ルの特集してたが、アスラーダの紹介にミスが。

限定と通常の情報をゴッチャにしてるし、ブーストの認識が間違ってる。
>>192
公式モノの事なのでさすがにココへの報告は無いだろうけど、来月のHHで何らかの
コメントが番長からあるんじゃないかな??
それ以降ならココへの情報提供もあると思うけど・・・

番長、一応俺らの何となくな不安は一掃してくれるコメントは期待してるぜ!
間違ってもマテル契約終了と共に権利の関係上キャラウィールはあぼーんせざろう
得ないとかだったら暴動が起きるぞ
>>195
ハイパーホビーで濃い中国の話してたから
キャラウィールあぼーんは無いっしょ。
>>194
なんとかいう雑誌<いくら何でもこれじゃぁ判らないよ・・・
そういやキャラウィールのキャンペーンとかいうのはどうなったんだ??
リュウガの締切は今日だったけど、ゲスラが全然売ってなかったから
1口しか応募できなかったよ、残念。
当たりますように!
多分大丈夫だろう<リュウガ
201ryuga:03/10/10 20:24 ID:???
モウマンタイ
ドモ199です。
200さん201さん、レスありがとうございます。
先月は応募の件を全然知らなかったので、今月になって慌てて応募しました。
何とか届くように期待しております。
まだチャンスが残っていて良かったです。
ここのスレもまめにチェックしないとだめですね。
これからもよろしくお願い致します。
>>202

近年ここのスレでマレな汚れて無いヤシだー!!

>>203
そんな奴でもなけりゃリュウガなんか応募せんやろ。
↑上手い事を言うな(w
確かにそうだな

ついでにマシンゼレットとメロンパンとバニラコーク買ってこいや
俺ジャンプとギャバンの立ってるやつな。
でもね、リュウガ1個分のお値段は、本題と現金書留代と商品代で約3千円。
結構高いね、1年後位にゲスラ売ったら、少しはペイバックするかな?
無理だろう・・・ゲスラ程度じゃ

ついでにスティングレイとウグイスパンとアンバサ買ってこいや
俺サンデーとビハイクルの迷彩のやつな
>>209
ビハイクル迷彩ならまだ4個か5個持ってるけどね?
ああ、そうかい・・・判ったから

ついでにライドシューターとジャムパンとメローイエロー買ってこいや
俺チャンピオンとデロリアンの白ホイールのやつな
213おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/13 23:14 ID:DwrJYMFJ
あ〜あ。番長の下だけあってカツ上げ君が多いな。
くだらねー。中途半端なこのシリーズも終わりだな。
俺の目が黒いうちは終わらせんぞ!
特にマッドマックスインターセプターが出るまでは
馬鹿野郎!
バトルホッパーとアクロバッターが出るまでは辞めさせはせんぞ!!


まあ、ライダーマシンは全部出すって言ってるから大丈夫だとは思うけど…
ゴーストバスターズの車は
ジョニーライトニングに先越されちまったな
キャラウィール 仮面ライダーシリーズ 12体セット
http://www.toysrus.co.jp/toys/cat_detail.sp?ITEM_ID=A00078&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=1&CAT_ID=0&TABLE_NAME=TAB_TOP_0001
単体では全て持ってるんだが↑コレ買う価値あるかなあ。
カコイイ箱に入ってるなら欲しいな。
>>217

開けない。なんで???
単体のをまとめ売りするってことなんでは?
セットでちょっとお買い得。
レアもの入れて旧作とのセツト売りは不快!単品の充実求む。
セツト売りは10年後でE。
>>217
これって単にザラスがセット売りするだけ、って話だよね。
>>222
そうだな、ザラスで余り物あつめて売ってるだけだろこれ売れ残ってるもん
これと違ってライダーマンの赤いタンクVrとかテントロとかのSetが正規だよな?でいつ出んの?
>>223
うれのこりっつーか単に現行のライダー物詰めただけでしょ。
V3売れてないじゃん俺買い損なったのよ、「他の店は有るけど」 これ本当かどうかわからんが↓
★CWUE.Vol7.(仮)7人ライダーマシーン(発売日・価格未定)
1号(桜島)「改良サイクローン」/2号(桜島)「旧サイクローン」/V3「ハリケーン」/
ライダーマン「ライダーマシーン(赤)」/エックス「クルーザー」/アマゾン「ジャングラー」/
ストロンガー「カブトロー」/タックル「テントロー」の8台セット。
V3リニューアル期待しつつダブるの嫌だからライダーマン(緑)以外様子見、ホント出るのかなこれ・・・・
>>225
一応、アナウンスされてる仕様はそれぞれタイヤ部分をゴムタイヤに変更ということです。
人形のリニューアルはあるかもしれないけどバイク本体は期待しないほうが。
マテルとの提携解消で企画中のものは全て発売中止とかじゃなければよいのですが。
次回出荷分からキャラウィールのロゴ外せばいい話しだし。
別にキャラウィールのブランド名で買ってるわけじゃないしなぁ・・・
ロゴなんてただのかざりだよ。
番長はいまごろ
キャラウィールに代わるシリーズタイトルを考えているわけか。

キャラビークル
230村長:03/10/21 04:04 ID:???
キャラコレビン
231おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/21 09:20 ID:JoE5NBIx
ポピニカジュニア
ぶうぶう
キャラダッシャー
おい、なんかこのスレに打撃マンが紛れ込んでるぞ
235:03/10/22 18:18 ID:???
不滅、不屈
その意気だ!
あんまりたくさんは買ってないけど、応援してるぜ番長!
なんかちょっと安心したな。
同時に並々ならぬ苦労が伺える気もするが、
俺は応援してるぜ番長!
TBコンテナメカ、11月に延期ってマジ〜?(´・ω・`)
239:03/10/24 08:56 ID:???
今週末発売で間違いなし。
240:03/10/24 19:13 ID:???
↑訂正
店頭、10月30〜31日頃になります。地方は、11月頭に店頭になってしまうかも知れません。
わ〜い、ありがとござんすヽ(´ー`)ノ買う買う〜
で、新世紀合金が延期とかありえそうだ_| ̄|○
新世紀合金12800円か。
高すぎ・・・
サイズと材質考えればぜんぜんオッケーな価格だと思うが
しかしサイフに厳しいのは事実だな
>>242
とりあえず11月末から12月初になりましたなぁ・・・
246:03/10/27 12:59 ID:???
>245
ですね。発売日変更。
欲しい人にとっては、残念だよね、発売日変更ってさぁ。早まる事って、あまり
聞かないもんな。
>244
それは、言う通り。価格設定は、もちろんメーカーも熟考するワケなんだけど、
表に出てこないところで、いろんな費用がかかっているから、高い、安いを判断
するのは、ホントに難しいよ。
キャラウィールだって、一個600円とか、3200円だって、決して暴利を
むさぼっているわけじゃないし。サイドマシーンとかなんて、絶対普通じゃ600
円で商品化出来ないんだ、実は。あれって、色数多いだろう。だから、見かけや
大きさがどうであれ、色を塗る手間賃で、結構な値段になっちゃうんだよね。
オレは、1円でも安くして、みんなに買いやすいようにとは、いつも心がけている
よ。自分が買う側の立場だった気持ちは、つねに忘れないようにしている。
247244:03/10/27 13:29 ID:???
多少サイフに厳しくても「無理して買って良かった!」って
思える物なんであれば、喜んで無理もするさー
安かろう悪かろうよりずーっと良いよ
>>246
>実は。あれって、色数多いだろう。だから、見かけや
>大きさがどうであれ、色を塗る手間賃で、結構な値段になっちゃうんだよね。

海洋堂はもっと凄い塗装で200〜300円だ。
企業努力が全く足りてないこと、自覚してねぇのか。
単なるゴム人形と組立工程の必要なダイカスト玩具を比べるキチガイ登場
宮脇のケツの穴でも舐めてろボケ
>>248-249
材質云々もそうだが、>>248はもっと重要なことを見落としてる。
オープンアソートとブラインドアソートの違いは素人が考える以上に大きいのだ。
簡単に言うと…

何が出るかわからない商品はそのギャンブル性故、一人あたりの購入数が多くなる。
海洋堂シンパなら身に覚えもあろうけど、ついつい大量に買ってしまうよな?
(もしもそうでないと言うなら、君に海洋堂の企業努力云々を語る資格はないぞ)
だから薄利多売が成立する。「妖怪百鬼夜行は1500円、王立科学博物館は
2000円強が適価」とはそれぞれ製作側の言葉。この意味を良く考えて欲しい。

キャラウィールの様に選んで買える(普通の)商品は、お客さんが欲しいものを
欲しい分だけ買って満足するので薄利多売にも限度がある。当たり前の話だよな。
スレ違いだが話の流れ上無関係ではなさそうなので。
つうかキャラウィールが600円ってのは驚きだけどな。
各アイテムの購買層の狭さを考えればなおのこと。
キカイダー最初に買ったぜ!色・大きさ・重量感・値段、良いカイモンしたぜ!次はアクマイザー3待ちだぜ!実物カラフルだろうな。
TB関連を買って、送ると何やら当るらすぃ
いっちょ当てて、同じもの増やしてみるか
>>252
漏れは、今になってアクマイザー3のミニカーが買えるとは思ってなかったな。
>>249
> 単なるゴム人形と組立工程の必要なダイカスト玩具を比べるキチガイ登場

おいおい。
そんなこというなら、その組立工程とやらがコストにしめる割合を示してから反論しろよ。
番長のケツの穴でも舐めてろボケって言われちゃうぞ。
だいたい、一般人の感覚としちゃ、>>248 が普通だと思うぞ。
材質の違いや販売形態の違いで値段が変ってくるなんて気にしてる俺等の方が基地外っすよ。

ただ、もろもろの条件を考慮しても、海洋堂の塗装に関する企業努力は凄いと思うがな。
番長がダメってよりは、海洋が凄すぎるって感じ。
256:03/10/28 12:42 ID:???
メーカーは、日々精進。
商品については、他社とは仕様もちがえば、販売の仕組みも違うし、会社の仕組みも
違うし、まあいろんな違いがあるので、出来る限りの範囲で、精一杯やっていると理
解してくれればいいよ。さて、そろそろ他の番長の出番かと?険悪な雰囲気を、一掃
してくれるような、パンチの効いたやつを頼む。
257留守番:03/10/28 13:29 ID:???
>企業努力が全く足りてないこと、自覚してねぇのか。
まぁ、いきなり喧嘩腰にならんでも。まったり語ろうよ。
直で担当者に意見を言える環境があるという、幸せを噛み
締めながらさ。

ダブるかもしれないブラインドとかガチャで300円になるくらいなら、
漏れはオープンな600円を選ぶね。

コスト下げるためにクリアバージョンとかいれられたらどうするよ?
ブラインドは更にクリアバージョン入れてコスト下げてる状態でしょ。
キャラウィールと比べるのはなぁ。
>>255
>材質の違いや販売形態の違いで値段が変ってくるなんて気にしてる
こういう点に関しては玩具オタより主婦の方がよっぽど厳しい目線を向けてるぞ
むしろきちんとした経済観念のあるヒトなら当たり前に気にしてるものだよ。

しかし、まあ、アレだ。
釣り師に釣られて荒れるのは本堂ではないのでガイキチ野郎2号を自負しつつ
愛車改造ケッタサイクロンとともにポケガンキャラウィール特集の限定アイテム
気分に浸って終了の挨拶と変えさせて頂きたいと思います。レア!
本堂ってなんだよお寺かよ番長はさしずめ住職さんか
誤変換だよホントは本道だよスマン
>>250
言っちゃ何だがあの『王立』が2000円で売ってたら、
買うヤツは誰もいないと断言できるけどなあ。
海洋堂(つーか岡田?)消費者と意識ズレズレだな。
>>262
>買うヤツは誰もいないと断言できるけどなあ。
2000円で買う買わないの問題ではない気もするけど。
「製作側」の利益の問題のことを言ってるのでは?
>>263
普通に読んだら、『ウチの商品はこんだけ手間が掛かってるんだから、
2000円で売るのが妥当やで』っていう意味だと思うんだが。

利幅の話なんか何処で出てきた?

>>264
悪い、おかしな抜粋で誤読させてしまったな。
>>263が正解に近い。

「これなら2000円で売れまっせー」じゃなくて
「2000円で売らなきゃ商品として成り立たない」って話。
もちろん利幅のことも含めて。

でも>>262で言ってることは実際的を射てはいる。
実際あれがパッケ売り2000円なら企画の時点で
没になるだろう。何が当たるかわからない、レアが
出ればちょっとしたお小遣い稼ぎにだってなるかも
という嫌らしい期待込みで成立するのが食玩だ。


詳しい話は 食玩という「パンドラの箱」 をキーワードに
検索をかけて、ヒットした記事を読んでみて欲しい。
そしていい加減スレ違いなので話題の継続は控えられたい。
>>260
ケッタって、愛知県の方ですか?
>>260
ケッタービィィィィィム(・∀・)だよきっと。

あ、ゲットマシンのCWは・・・売れないか。カプポピで満足しちったし。
あーでもゲットマシンフルコンプとかしてくれたら失禁するかも。
真とか斬とかアークとかエンペラーとか。
そこでUEですよ
結局、ブルホークは無しなん・・・?
UEで戦士シャイダーのマシンだってリリース可能なのに〜!!


はっ! そんなもん俺ぐらいしか買わんか?
271270:03/10/30 22:25 ID:???
スマン。UEじゃなくてCEやね。
前のカキコに引きずられちゃいました。
サイバーフォーミュラのマシンももっと出してくれ〜!
PS2版発売記念でも何でもいいから!
>>270
来年シャイダー20周年だからね
円谷浩氏の命日までに出してくれたら番長に一生ついて行くよ
うわ、もう20年なのか。そういや中一の頃だもんなぁ。
翌日土曜朝の話題は勿論アニーの・・・・でした。
TBシリーズ買ったよー 楽しいよー
番長ありがとー・゚・(つ∀`)・゚・
UEだけどパッケージの形式変更した方がいいかもしれない。
中身が見えやすい通常商品に比べて掃け具合がどうも芳しくない。
勿論値段の問題もあるんだろうけどさ。
UE東映ヒーロー編の値段っておいくら?
HHに2004年の商品化予定リストが!

エアウルフ武装仕様
ジローVSサブロー
8人ライダー
ドラグランザー
ダークレイダー
ジェットスライガー
サイドバッシャー
ライジングビートゴウラム
バギブソン
マシントルネイダースライダーモード
ダークホッパー

ウギャー2004年春まででこのラインナップって番長ネ申!!
マジでか!?ハイホ買ってこよう。
バギブソン キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!!
あ゛ー、もう何がいつに出るのか??が段々こんがらがって来た(゚Д゚#)

誰か年末までの発売予定整理してくれい。

あと↑のラインナップってライダー八体セット以外は全部バラ売りなのか??

そこいらの補足もヨロシコ。
>>278
来年の春までにそれを全部出しますか。
すげぇな。
クウガ&アギト、龍騎&555でUEだってさ。
ちなみにクウガ&アギトが2004年春で、それ以外のが2004年前半とのこと。
ジェットスライガーのタイヤがどうなるのか楽しみだね。
オートバジンの先っぽの、
SB-555Vのタンポ印刷が
上下逆さまなのは仕様ですか?
285おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/02 02:03 ID:aV1czgmG
サンダーバード関連、でかすぎて購入意欲減退見送り、他の展開を考えておふせするか考え中。
CWって感じがしないんだよなぁ、ひとまわり小さければ即買いだったんだけど。
700円ソフビの担当にこのやる気があればな
>>278
やばい、うれしい悲鳴だ(w
番長、マジで神だな。
トライチェイサーだけ持ってるが
キャラウィールってそんなにいいか?
目を覚ますなら今だぞ
よ〜く考えてから買えよ
煽りは放置ね>ALL
一応捕捉しておきましょうかね。
「8人ライダー」ってのは、「7人ライダー+テントロー」だそうな。
スカイターボ〜ジェイクロッサーまではひとまず保留だね。
まぁ、これも「平成ライダーセット(仮)」の売上次第で実現も夢ではないと思うけど。
ときに番長、セットされているのは、やはり「新1号+新サイクロン」「新2号+新サイクロン」ですか?
>>288
君はいつも貧乏クジ引くをキャラだな。
おのれの運命を呪って逝くが良い。
番長、お願いします。
龍騎13ライダー'sセットも出してください。
(Aセット、Bセット、2つぐらいに分けて)
コブラ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
あ、あの、ブ、ブルホークは・・・・
295浣長:03/11/03 00:54 ID:???
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいキャラウィール出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…バキブソン出るっ、バキブソン出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!ブルホークには触れないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!リッ、りュッ、龍騎ィィィッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!UEッ!!ハッ、ハイッ、ハイホッッ!!!ハイホ見てぇっ!!!
>>295

不謹慎かつオ下劣だがワロタ(w
ん、面白い。

武装エアウルフは台座がついたおかげで
パッケから出して飾る嬉しさが倍増だね。
グッジョブ番長。
>>278
ジャ、ジャイロアタッカーが・・・_| ̄|○
あれだけ前スレで盛り上がったのに・・・

でもあきらめてないぜ!番長!!
>>297
で、武装エアウルフはいつ発売ですか?
300おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/03 17:02 ID:xZru449q
ギャリバード激しく買いだっ
キャラウィール下敷きの新作が出てたぞ!
コブラやスパーカー、東映UEなんかが載ってる

No.37は相変わらず企画中だ・・・
まじ勘弁して。ライダー婚婦に何年かかるのかわかったもんじゃない。
コレクションケースが待ってますよ!
>>301
下敷きはドコで手に入りますか?
もう37番適当なヤツで埋めちゃえよ。
気になって仕方が無い。
305班長:03/11/04 20:53 ID:???
>>304
オイオイ。37番ってのは、キャラウィールのラストアイテムだよ。
終了記念に荒れを出して終ろうってことさ。
だからまだまだ出さないよ。
相変わらず企画中ってことは
相変わらずがんばってるってことだろ
俺は欲しいから待つぞ、がんばれ番長!

…ところでアオシマとのタイアップって
版権がらみのコネクションをつかむ
一手に見えてしまうのは邪推?
307留守番:03/11/05 08:56 ID:???
>303
商品買うと、ミニチラシが同梱されているだろう?あそこに、商品に関するアンケート
があって、その内容をマテル事業部に送る・・・という内容が書いてある。その手紙に
さりげなく、下敷き欲しい・・・とか書くと、送られてくる事もあるらしい。

>304,305
まぁあれは、本人のこだわりだからな。諦めたときに、すべておしまいと思っているん
じゃあないか。

>306
版権コネクションの事だが、本人が商品化の為には手段は選ばないと言っているから、
そういう事もあるかもしれないが(法に触れることは別よ、念のため。)、ここで言う
コネとはMMXの事だろう?MMX2ならCWでも商品化出来たらしいぜ。でもヤツは1作目に
こだわったのだろうよ。
そうか、アオシマのキットは2のだもんな
番のこだわりにはたびたび心打たれるぜ
>>307
この番はいい番だ。
タックル&テントローがセットに入るのはめちゃ嬉しいんだが
特ヲタとしては「タックルはライダーじゃないやい」という突っ込みを
したくもあるw
8人ライダーという表現でタックルが含まれたのって
史上初のような気がする。
俺的には立花のおやっさん&ジープがセットに欲しかったのだが
代わりのものを他で探してくるかな
>>310
7人ライダー+1セットとか。
マジでしょーもないラインナップが固まったなあ。全然欲しい物無いよ。
映画物はやっぱ売れないのか。

…正直、TBのコンテナメカもコナミで充分な感じだったしなあ。
アオシマと連動させる(合金2号を買う)つもりのない人間には激しく意味が無い。
>>313
別に無理して買わんでも
タックルが出てブルホークが出ないってのは何なんですか
>>315
ブルホークはいずれ単体で売るから。
>>311
仮にセットに入ったとしてもサイズが違うワナ
サンダーバード売り切れだよ
こりゃレアアイテムだな‥
家寒本店にひっそり残ってる(ありゃ配置が悪いよ)
定価だけど今すぐ欲しい人はゴー!
>>318
渋谷のドンキホーテにあったけど
えらく分かりづらいところで萎えた。

あ、そういやあそこって
ハカイダーの白いカラスがまだ売ってるんだよな。ガクブル。
今日、ヤマシ○ヤでスパーカー、エアーバイク、ビートチェイサー、タクシー3の
ブリスターに入ってる状態のサンプル見たよ。
タクシーのは悪の四輪駆動車が入ってるせいか通常のUEよりも厚い箱に入ってた。
ハカイダーの白いカラスの限定なんてまだどこでも売ってるyo!
バギブソンは嬉しいが、正直サイコローダーの方が先にほしい
324番長:03/11/10 09:09 ID:???
なんか前々から勘違いされてしまっていますが、いえ、分かりにくいのがいけない
のですが、CW12白いカラスは「数量限定生産品」ではなく、「キャラウィール
販売100万個達成と発売一周年記念」という事で商品化したものです。
したがって、販売は続けています。とくに販売期間の制限も設けていません。
「限定」といえば、初回出荷分のみ「100万個達成記念」ということで、
「1,000,000P ACHIEVED」というようなステッカーが、パッケージに張ってありま
す。これもいつまでも100万個達成と騒いでいるわけにいかないので、初回分だけに
貼りました。
 では、今週もよろしく。
( ゚ω゚)モキュ?
HGメタルメカコレクションの精密さや、ゴージャスさにほれ、
ライダーバイクフルコンプを夢見てバンダイを信じてついてきたが
いったいいつになったらシリーズの続きが発売されるのか。
バンダイにはがっかりだよ。
キャラウィールスレで言ってもしょうがないけども。
>>326
私もそうですよ
HGメタルメカでいつかジャングラーが出ると信じて
食玩ライダーマシンを買い続けております

キャラウィールスレで言ってもしょうがないけども。
>>327
おお、ジャングラー確かに欲しい。ピカピカのー
バンダイはシリーズ始める前に「全部出します」って
マニフェストするべきだ。
すれ違いなのでこれで失礼。
ttp://www.zdnet.co.jp/games/g-toys/banpresto/031105/04/01/index.html
327です、私も最後にこれだけは貼らせて下さいっ!
>>324
なんだ、そうだったんですか。
初回版の後はオマケハカイダーが無くなって普通の値段になると勝手に思ってました。
いつまでも付いているから「限定なのにまだあるぞ!」と言ってました。
ぶっちゃけ俺は100万個限定販売だと思ってました。
そんなにハカイダー欲しがる奴が存在するのかよと思ってました。
332おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/16 02:11 ID:n/CCM29n
コブラとスパーカー、もう出た??
332>>

月末では??
で、マテルとの関係解消の影響は? 番長。
335おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/17 16:31 ID:i1zVYfsz
番長、質問です。

今回のキャンペーンの応募券は
パッケージに印刷されているそうですが
どれを指しているかよくわかりません。
キャンペーン事務局に電話をしたら
応対した女性は、「担当者が不在の為、わかりません」との事。

急ぎませんので、ぜひおしえてください。
UEのマイナーライダーセットでヘルダイバー、ゼットブリンガー、ジェイクロッサー、
サイコローダーをセットで出してくりゃれ、番長


ライオは絶対に単品で!!
でもなあ、ライオトルーパーって季節モノじゃん?
このあと売れる機会ってDVD発売時くらい?

それならポーズ違いのトルーパーのせた
バイク3台くらい+バジンのセットでいいんじゃない?
そういやスライガー乗車フィギアは当然デルタだよな!番長
まかり間違ってもブラスターなんか乗せないでくれよ!!

ポピーのジェットスライガー、タイヤ角度が回転しないわ、ブラスターが
乗ってるわ(スライガーの)スケールが小さいわとエエとこ無しって感じ
だったんで・・・
今までのバンダイ(他部署)ならスライガー付属はファイズかブラスターにするだろうが
俺達の番長は間違い無くキチッと理解しているはずだ

スライガーに付属すべきはデルタだと・・・
>>339
大丈夫、販売200万個記念にいいことやってくれるさ。
ミニブックの左下のマークはいつまで「2002」なのかと。
342番長:03/11/18 19:29 ID:???
ムム、スライガーの可動ギミックなどの情報は、まず、12月売りのハイパーを見
て下さい。
>339
そう決め付けられても、恐縮してしまうが、デルタは別の機会に取っておきたい
のだが、だめだろうか?まずは主人公を乗せん事には、チビッコも納得しないか
ら。君の気持ちは、よおおく分かる。おっしゃる通り、お客さんの夢を実現する
のがオレの仕事だから、要望にはめいいっぱい努力して答えねばならない。顔出し
、名前出で媒体に露出しているオレの責任は重い。
>341
おぉ!よく気がついた。そのついでに、是非手紙で意見をくれないか?ここでは
話せない事も、いろいろあるだろうしお互い。返事は書くぜ、必ず。
>>342
>お客さんの夢を実現するのがオレの仕事だから、
>要望にはめいいっぱい努力して答えねばならない。
>顔出し 、名前出で媒体に露出しているオレの責任は重い。

こういう発言を率直に出せる人って少ないからさ、期待もしてるし、応援もしてる。
俺一人の貢献度なんざ微々たるものってのも自覚した上で、これからも貢献させてもらいます。

・・・が、「左下のマーク」くらい、御社自身のチェックで気付いてほしいと思うんだけど。(w
>>342
> デルタは別の機会に取っておきたい

お願いだから、普通に買えるようにして下さい。

・「ショッカーオートバイ イエロー」仮面ライダー ※非売品
・「アスラーダGSX フルブースト仕様」新世紀GPXサイバーフォーミュラ
・「ライドシューター」仮面ライダー龍騎 ※リュウガブラックバージョン(捏造)
このような悪夢は2度と繰り返さないで欲しい。

・「新サイクロン 2号バージョン」仮面ライダー
せめてこのレベルまででお願い。
って言うか、もうそろそろ「ポケ玩ランド キャラウィールハイウェイ」の続きが見たいな。
誌上限定版も郵便為替だけでなく、代引きとか他の
手段では出来ないものなのだろうか?
俺みたいな自営業では平日に郵便局に行く事自体が
至難の業なので誌上限定版一度も買った事が無い。
俺としては誌上限定で全員サービスというなら問題ないけどね。
これで1000人限定とかやるとアレだが。

フルブーストみたいにDVDBOXに付属とかはもう論外。
アニメ・特撮のDVDは特に高いんだから。
スライガーはUEで出すんだから、いっそライディングスタイルのブラスター、
デルタ、サイガ(捏造)、オーガ(捏造)も付けてくれればありがたいデシ

サイガとオーガはつっ立てるスタイルでもいいからお願いします〜

クウガ、アギトセットもガードチェイサー用G3−X、G3マイルド、
ギルスレイダー用エクシードギルスライディングフィギア付きで

それぞれメカ4台+フィギア3で
そういやガードチェイサーのはただのG3だったな・・・
G3−Xは欲しいな

>>347はそれぞれライドシューター用ゾルダとV1を加えて4+4でいってほしい
349348:03/11/19 02:51 ID:???
イケネ、V1よりはまずG4か・・・
スパーカー以降の単品のラインアップはどうなってんだ??
この頃UEばかりで何か・・・

ブルホークとアイアンウルフはそろそろマジで出してほしいなぁ
ライダーならスカイターボとか
ウルトラならウルフ777とか
洋モノならブルーサンダーとか
アニメならテクノボイジャーとか
>>350
いや〜ん、アイアンウルフの名を出すなら
サイドファントムも忘れないで〜〜〜
お嬢さん、ホバリアンが抜けましたよ
マイナー特撮ビークルに期待しているオイラとしては、マイティライナー(流星人間ゾーン)やマッハトリガー(マッハバロン)を心待ちにしてます・・・
それにしても、科特隊専用車って何故出てないの?ティガ時期リリースのミニカーセットには入ってたんで、大人な問題は無いと思うんだが・・・
雷神号、マシン隼、アスラーダ、サイバリアン、エアウルフ>180円売りでした。
355村長:03/11/19 16:41 ID:???
アクマイザー3いつになったら出るんだ?待ちくたびれた
356町長:03/11/19 21:59 ID:???
↑年末だろ・・・多分
超神ビビューンはいつだっけ?
358351:03/11/20 03:40 ID:???
>>352
いや、別にメタルヒーロー系を順番通りにリクエストしているつもりはなかったんだが・・・(w
(ブルホークは先輩2刑事と並べたいから当然だが、アイアンウルフよりはサイドファントムの方が欲しいのよ)
メタル系なら、今ファミリー劇場でやっているブルースワットのダークジェイカーも欲しいし。
奇抜に見えた色使いも、作品を見る度に惚れ込んでいく。
(当時の特撮番組から離れていた自分が悔やまれるよ)

>>353
それにしても、今はマッハトリガーですらマイナーになる世の中なのか……鬱。
359341:03/11/20 06:36 ID:???
>>342
Σぬおっ!?なぜか俺に番長から突然手紙のリクエスト&お返事もらえる権が!?

・・・でも、番長サンの気持ちは嬉しいけど、(モジモジ)俺そっちのケはないので・・・
これからもいい消費者と担当者の間柄でいましょうね・・・

じゃなくて。よ、よーし、パパお手紙書いちゃうぞー。
週末にでも手紙をしたためちゃうぞー。

>>344-346
俺はコレクションは、当たりというか入手困難なブツが
多少あったほうが燃えるんだけど・・・。市場も盛り上がるしね。

もちろんそんなのばかりでもウンザリだし、
抱き合せ販売もゴメンなので、バランスは大事だけどな。
>入手困難なブツが多少あったほうが燃えるんだけど・・・。
その気持ちはよくわかる、よくわかるが。
キャラウィールにトレジャーハントがなくてホントに良かった(w
>>359
> 俺はコレクションは、当たりというか入手困難なブツが
> 多少あったほうが燃えるんだけど・・・。市場も盛り上がるしね。

そんなのが1個でもあるだけで、入手できなかった人は確実にコレクションを断念することになるんだぞ!?
市場も盛り上がってるように見えるが、その実、テンバイヤーに荒らされてるだけじゃん。

> もちろんそんなのばかりでもウンザリだし、
> 抱き合せ販売もゴメンなので、バランスは大事だけどな。

さりげに番長批判ですか、そうですか。
ライダー関係は確実にペイできるアイテムと思われるのに敢えて抱き合わせにする必要ってあったのかなぁ。
ここんとこちょっと調子に乗りすぎじゃないっすか?番長
362341:03/11/20 14:42 ID:???
>>360
>キャラウィールにトレジャーハントがなくてホントに良かった(w
その気持ちはよくわかる、よくわかるが。
俺基準ではそれもアリだったりして・・・憧れというか幻の逸品というか。
そんなのがあってもいい。少しは。

まあこんな皆のバラバラの意見を聞かなきゃいけない番長も大変ですな。

>>361
いやあの、俺が言う抱き合せ販売と言うのはDV(ry

UEは今のところは集まってた方が嬉しいセットが組まれているので
気にならないなあ。発売済みのやつもバージョン変えてくれればまあ許せる。

>そんなのが1個でもあるだけで、入手できなかった人は確実にコレクションを断念することになるんだぞ!?

どっちも極端な意見かもしれんが、レア物1個入手できないくらいで
全てを断念しちゃうくらいなら、コレクションなんかするなと。
完璧に揃ってないと気持ちが悪いという人は、その自分の夢を叶えるために
努力するなり金を出すなりするのがコレクション道なのではないかと。
ところで、UEの「ライダーセット」てのは、タックル&テントローを除いては今まで出た奴の集合体って解釈でいいのかな?
1個手に入らないから断念、てのは発想が極端なわりに
コレクターとしての思い入れが感じられなくてキモチワルイな
365361:03/11/20 17:23 ID:???
>>362
>>364
おれが悪かった。
コレクションとコンプをほぼ同義で使ってた。

>>364
今回タックル&テントローは「ライダーセット」て感じで出されるけど、もし仮に抽選100名様とかだったらブチキレないかい?
>>363
ストロンガーもまだ出てなかったような。
367おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/21 04:41 ID:9YLdG8gx
>>366
ストロンガーはもう出てるだろ・・・
ビックカメラでゴ連ジャーセット見たけど罵詈タンクの出来悪いね。
萎えて低下より1000\安いのに買わなかった
>>367
見せてよ君のストロンガー。(・∀・)ニヤニヤ

>>2-5 >>21-23
そういやリュウガ捏造ライドシューターまだ来ないなぁ・・・
発送って11月じゃなかったっけ??
371おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/21 12:49 ID:VB1N3CMV
デロリアンUが今でも売ってる通販サイトないですかね??
オークションはできないので。
TとVは持ってるんですけど、Uは持ってなくて。
3種類全部揃えたいなぁと思いまして。
できるようにすればいいだけの話。
>>371
俺の出ろUいくらで買う?
値段次第じゃ売ってやってもいいぞ

>>371
う〜ん、デロリアン中でもTTはレア度が高くなってるからなぁ
オクでもたまにしか出ないし、出てもやっぱりお値段高めだよ
TはともかくTTTもまだチラホラ店頭でかろじて見掛けるけど・・・
さすがにTTは通常ルートで入手するのはもう困難じゃないかな(ゼロとは言わないけど)

どうしても手に入れたいのであれば、オクが早道のような気がするかなぁ
それがいい状況とは思わないけど、探す手間賃かけるよりは・・・って感じ
>>373
1000円ってところですかね。
頑張っても1500円。
安いですかね??
価値がいまいちわからないもので…。
376373:03/11/21 20:57 ID:???
>>375
それでは最低落札価格にすらとどかないぞ
>>375
とりあえず「キャラウィール」で検索してみそ
登録してなくとも検索だけは出来るから
大体の流れがみえてくるだろ
デロリアン2号
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44008488
久しぶりにオク検したら1件だけかな?
因みにこの方はノダ○ヤ近郊在住の転売ヤーさんの新IDかな?
久しぶりにスレ見たら、デロリアンですか。
1個300円でずっとあったTとUを買っちゃいました。
今迄悩んでたけど、ここ見たら即決ですな。
でもデロUは青マッハと一緒に発売したのにずっと余ってたんだよ。
USJに行ったらまだ売ってる様に思ってたけどなぁ。
えっ、USJにあったの?
デロリアンチョロQ買って満足してたよ。
ライダー7+1セットとか東映ヒーローセットって数的にいままでのUE箱には
入りきらなそうな感じなんだけど大丈夫かなぁ・・・
UEはUEで箱の大きさくらいは統一してほしいんだけど

まぁ多分、二段重ねとかになるんだろうけど
リュウガの確認ハガキがきたね。
>>382
1次応募者には全員いったようだな
つーか確認ハガキで50円使うなよ
決済方法も現金書留だし
素人かよ
二次募で送ったのですが、番号は10XX番でした。
これでGETできます、ありがとうございました。
386祝!商品化決定:03/11/26 09:52 ID:???
ドラグランザー
ダークレイダー
サイドバッシャー
ジェットスライガー
マシントルネイダースライダーモード
ダークホッパー
バギブソン
ライジングビートゴウラム
サイバーフォーミュラはまたおあずけか…
PS2でも出るんだし、スーパーアスラーダ出してほすい…
今日もゴレンジャーセットを買いに行って結局買わなかった。
シールをまっすぐ貼る自信がないから、
やめてしまう。
新クウガはバイクが黒でOKですか?
というか、タクシー3はまだですか?
なぜか、トイザらスでは予約を受け付けてないんですが・・・・
ジェットスライガーはデルタだって!

こうすりゃ、それぞれのマシンが揃うことになるのに・・・
コブラはいつですか?
電穂で番長がマテルとの提携解消についてサラッと触れてたね。
あの触れ方だと、提携解消は大きい声では言えない感じかな。
>>389
OKだよ
むしろライト部分に突っ込み入れてよ
>>386
なぜ、今更??

>>393
田穂、今月号も立ち読みできないんでしょ・・・どうせ
>>393
提携解消は新聞とかで報道されてるから周知の事とはいえ
「この後どうするか→どこが発売元になるか、バンダイの他事業部なのか
グループ会社なのか、あるいはマテル日本法人か(それはないか)」
「ホットウィール色を残したまま発売を続けられるのか」
といった部分を、まだ大きな声では言えないのではないか、と推測。

マテル事業部で日本独自の商品って、キャラウィールのほかは
ワンピースとかのウノぐらい?
>むしろライト部分に突っ込み入れてよ

ライダーマシンコンプにこだわってる人は、
ジェットスライガーの人形よりむしろこっちの方が問題だろう。
>>396
個人的にはポピーが発売元になってほしいな
名称的にはポピニカウィールとか
名前変えなきゃならんなら、ウィールはマズイだろ(w
キャラポピニカ?うーん激しくイマイチ。
バービーがジェニーに変わった時みたいだな
キャラカ。
又ループか?キャラコレ缶
>>400
キャラウィールは何のオーディションを受ければポピニカに変われますか?(w
キャラウィールからミニミニポピニカへ名称変更
ポピニカからジャポニカへ名称変更
スパーカーとビートチェイサー購入
ついついTHE超合金のライディーンも一緒に買っちゃったよ
コブラも今日じゃなかったっけ?
出たか!買いに逝かねヴァ!!
>>407
わても今日くらいかなーおもーて
探したんじゃガ見当たらなかったじょー
また今度イくべか
やっとコレクションケースが潤うぅ〜
>>410
兄者のコレケうpきぼん
>>411
え、ライダーバイクが全種並んでるだけだよ。
そういや単品の改造サイクロンとカブトローはどうなってんだ??
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031129011028.jpg
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
ストロンガーはチャージアップが乗ってるみたいだな
アマゾンも胸が後期版っぽい

画像がボヤけてるんで正確には判らんけどパッと見で判断する限り、ここで
リクエストされた事が反映されてる!(XはNGスーツっぽくなさそうだけど)
凄いぜ番長!
1号:改良サイクロン桜島バージョン
2号:旧サイクロン桜島バージョン
V3:ハリケーンはそのまま。フィギュアを新造
ライダーマン:ライダーマンマシーンをシルバーのカラーリングに変更
X:口周りが深緑に
アマゾン:胸が赤に
ストロンガー:チャージアップ
ムッハー♪(*´▽`*)ノ、グッジョブ!グッジョブ!!
>>414>>417
遅レスだけど、グッジョブ!

スライガーに乗ってるのが555なのが残念だが、一般の子にも売りやすそうなことを考えると無難な判断か。
無い物ねだりしてても仕方ないし、スライガー自体が出ないよりは遙かにいいわな。
いっつも原型は素晴らしいけど、
彩色されるとあれ?って思うよね。
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \
>>414
神乙
雑誌に応募券がついてる方式だよね
応募券って今月号に付いてるの?
>>414
本郷カウル無し版キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
・キャラウィールアルティメットエディション
 栄光の8人ライダーマシーン with 常用サイクロン本郷猛バージョン
6200円(送料・消費税込み)
>>425
雑誌通販限定ですか?
つーかお前ら直接あぷろだ見れ
コブラバイクって他のバイクモノに較べて2回りくらいデカくてド迫力でいいな
ただスパーカーの洸もそうだけどコブラの肌色の色が良くないよ、番長・・・
もうちょっとイイ色選ぶか、HGみたいに素体を肌色にして肌色無塗装方式の方が
いいんでは??
8体とも変身前のセットで売ればいいのに、と思ったり。
まあ役者の著作権とかあるから難しいんだろうけどさ。

あと8人ライダーセット発売前に告知したのはgood job
発売後しばらくして発表する連中のなんと多いことか。
いつもの人、もう一枚貼ってるな
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031129153746.jpg
ジェットスライガーの玉、良いね!
555は見てないけど欲しくなっちゃうな
>>429
詳しくききたいんだが

・キャラウィールアルティメットエディション
 栄光の8人ライダーマシーン with 常用サイクロン本郷猛バージョン
6200円(送料・消費税込み)

これは雑誌の通販という解釈でいいのかな?
>>432
そう。ハイパーホビーの誌上限定通販。

そういえば通常版っていくらになるんだろ?
434おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/30 20:01 ID:3gMY29Lg
>433

http://www.hlj.com/cgi-perl/hljnew.cgi?Category=Sci&Type=F#Kamen%20Rider

ここには、¥4,762 とかいていますが・・・。
これ見たら通常版イラネーで募集開始日いつ?本郷
>>433
おぉー神ありがとです。
で 435 と同じ質問なんですが
まだ ハイパーホビーの誌上限定通販 は募集していませんよね
HHの正式発売が明日なんだから、
普通に考えたら分かるよね
>>437
兄貴感謝です。
明日HH見ます。
439おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/30 23:36 ID:ds/XRHZ/
>>438
そういう解釈でいいんじゃないかな
やっぱビートチェイサーのライト部が気になりすぎるよ、番長・・・。・(∩Д`)゚。
番長、マジでスライガー乗車デルタをなんとかしてよ・・・
今後またファイズやブラスターが乗る事があったとしても、やっぱりスライガーは
デルタのバイクってイメージが強いんだよぉ

クソデカ高額邪魔なラジコンならファイズも止む無しかもしれんけど、キャラ
ウィールだからこそデルタ付属にしてほしかった・・・
いずれ何とか対策してほしいです
そこでCEですよ!っすよ!!
443番長:03/12/01 17:05 ID:???
>441
 君の熱い思いを手紙にしたため、今週中にオレの手元に届くように送ってくれ。
 それだけの手間、時間、費用をかけてでも商品化して欲しい、出たら買って頂け
 るというのであれば、オレはやる気になる。
 送り先は、商品に同梱されているチラシの宛先で。結果は、返信の手紙で確認し
 て欲しい。

>440
 どうにもこうにも、出来る事と出来ない事があるんだ。オレは許容範囲だろうと、
 トライチェイサーの金型を流用してバリエーション違いを商品化したけど、それ
 が納得してもらいえないのは、オレの努力不足。発売も開始しているので、今回
 は諦めてもらえないだろうか。直接お会い出来れば、小一時間ほど納得するまで
 話もしたいが、そうもいかんだろうし。
番長ー!栄光の8人ライダーマシーン with 常用サイクロン本郷猛バージョン買うぜ!夜露死子
スライガーの正しい遊び方>ファイズとデルタのチェイス再現、ハァハァ
「龍騎&555セット」で実現してくれるさ!>デルタonジェット
これで、カイザonバッシャーが出てくれれば、3体並べて飾れる…!
セットには、ついでにサイガとオーガを付けて欲しいところだけどね(やはり同スケールで5人並ぶと圧巻なのよ)。
バジンとバッシャーのロボットモードも発売されるのかな?
>>446
ちょっと前のログを見直して見てよ
既に問題はそのご意見の次の段階にきてんのよ・・・
Vガンダムのカミオン出して欲しいなぁ、と思ったり。
450オムライス(゚U゚*):03/12/02 00:27 ID:???
爆笑問題の汚い犬は買いですか?
あれはゴミです
>スライガー乗車デルタ
ハイパーホビーかフィギュア王限定で・・・
>どうにもこうにも、出来る事と出来ない事があるんだ。オレは許容範囲だろうと、

ふーん、それが君のいつも、えらそうにいっている“こだわり”や
“クオリティ”の答えか、

>トライチェイサーの金型を流用してバリエーション違いを商品化したけど、それ が納得してもらいえないのは、オレの努力不足。発売も開始しているので、今回 は諦めてもらえないだろうか。

トライチェイサーの金型を流用して商品化してくれたおかげで、もう
まともなビートチェイサーを手にして、トライチェイサー、ビートチェイサーそして全てのライダーマシンコンプと言う我々の“夢”は、
早々と壊れた訳だが・・(しかも、諦めろと・・・)
こんな中途半端な仕事で満足してんなら、“夢”だの“こだわり”だの
軽々しく口にしないで欲しい、
>オレの努力不足
?、いや、こだわり不足だろ、
期待させられて裏切られるのが一番こたえる。


454番長:03/12/02 10:34 ID:???
>453
これからも、オレの出来る限りの事を精一杯やらせてもらいます。
これに懲りずに、応援して欲しい。
なんか一人変なのがいるんだな。
番長!ありがとう!!何度欲しいと思ったことか・・・本郷猛
タックルも出るし絶対買うぜ!

ついでに聞きたいのですが、改造サイクロン&旧2号を出す予定はありますか?
釣られるな、↓コイツはニセ番長だ
名前:番長[sage] 投稿日:03/12/01 17:05 ID:???

…って、言うまでもないことだと思うンだけどな。
とりあえず落ちつけスレ住民。
458:03/12/02 18:42 ID:???
なにやら騒がしいようだけど、手紙はいつでも大歓迎。
送り先は、443の書いてある宛先で、間違いなくオレまで届く。
デルタの件ももちろん、意見を送ってくれよな。
つまり本郷が1000円以上するってことだな。
■ 番長 ■ と ■ 番 ■ ニセ物はどっちだーゴルァ しゃーねー・・・釣られてやるか。 本郷猛 !サンキューべりまっちょ

       |
        *                  
        
     /V\   
    /◎;;;,;,,,,ヽ   やっぱ 
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 釣られないよ  
 ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:.|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
まぁ、>>453の言いたいこともわかるんだけどな。
未塗装龍騎乗っけたライドシューターといい、どうも番長は最近の作品に対する愛情が欠けてるんじゃないかと思う。
ラインナップも70年代に偏ってるし(ウルトラもマッハビハイクルで止まってるし)。
結局、客の意見より自分の嗜好を優先させているんじゃないのか? と下衆の勘繰りを入れてみました。
462おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/03 00:44 ID:utles5NJ
10日ほど前に地元のトイザラスにてサンダーバードコンテナメカ1と2は購入
何故か3だけ見当たらず
今日再びトイザラスに行くもまたも1と2のみが平積み・・・・・・・

これだから和歌山は嫌なんだよ・・・・
>>459
本郷バージョンと送料と消費税込みで1200円UPなんだが。
送料だけで1500ぐらい取る誌上通販なんかより全然マシ。
>>461
直前まで龍騎すら付かない予定だったらしい。
未塗装なのはコストの問題で、龍騎付けるのもギリギリだったらしいとか。
放送中のアイテムを、途中までキャラなしで発売するつもりだったってのもいい度胸というかいい面の皮というか。
前年に出た白いカラスは¥1000なんだし、¥600にこだわる必要もないはずだ。
最初から¥1000で進め、キャラ付、大きさも他と統一させる方向で行くべきだった。
アレだけ他より小さいんだよなあ・・・。他のライダーと並べた時の違和感とか考えなかったのだろうか?
>>464
同じシリーズで商品ごとに値段が違うのは避けたいらしい。
こうなったら、トリップ付けてもらえないかな? >番長

たまに「番長」でも「番」でも騙るヤシが出てきて、”シャレ”として場が和むんだったらいいけど、
新製品情報とか、あるいはそういう話題に反応する形で偽者が出てくるのは嫌なんだよなぁ。

誌面の端の余白にでもトリップ載せておくとか。(←こういうのを私物化とかは思えないし)
偽者が現れて、場が混乱するような時でも、本物である証明があった方が都合いいだろうと思う。

ご一考、おながいしまつ。
>>464
だってキャラウィールは統一スケールじゃなくて
パッケージスケールだったんだからしょうがないでしょ。
限定リュウガは申し込んだのかい?
468:03/12/03 18:59 ID:???
ここは全てにおいて「非公式」であるので、トリップなるものも設定するわけには
いかないんだよね。
さらには、全てが匿名という形での書き込みなので、相変わらず「本人なのか?」
という疑問も残ってしまう。
従来通り、「番」がオレであり、「オレ」は番長であるという事で認識してもらう
しかない。
公式コメントは、あくまでもハイパーホビーである事は変わりないし。
歯切れは悪いが、ここでコメントするのは、これが精一杯だよな。まあ、色んな「番」
がいるみたいなんで、険悪な方向に煽るのではなく、どうせなら、笑わせて欲しいよな。
例えば「アクマイザー3に続いて、スーパー3商品化決定!世界の為なら、エンヤトット
ドッコイショセット企画」とか・・・
古すぎてわかんねえか?笑えねえよな。すまん。
>>467
「ライダー」という括りが存在する以上、並べて飾りたいのが人情だと思わないかい?
70年代偏重というのは俺も感じてた。
バロム1やイナズマン、キカイダーが次々商品化されていく中、無視され続ける現役ヒーローたち…。
TAXI3、全然売ってないけど、本当に発売したの?
トリップ付けるだけで公式になってしまう理由が解りません
(但しそれを誌面でリークするのは愚の骨頂だと思いますが)
コテハンと偽を識別する為の記号が欲しいだけだと思うのですが。
なんか、最近番長に対する不満が渦巻いているな、このスレ(w
>>469
アバレンジャーも555も商品化されてるんだしいいんでないの?
>>471
それぐらい自分で判断した方がいいと思うが。
個人的には面白ければ偽物でもOK。
>>469
無視され続けるって…商品化はされてるんだから無視とまでは
言わないんじゃね?正直どうしてもこれだけはってのはビートチェイサーくらいですよ。
とりあえず今年の仕事納めで東映ビデオに挨拶に行くときは、
銀座の通りにつば吐いちゃダメだよ番長。
社会人としてのモラル疑われるよ。
「番長も人の子。唾くらい吐くさ」なんて言う人いるだろうけど、
人の子だからこそ、やっちゃいけないことをわかってちょうだいな。

>>469
バロム・1は、しばらく前まで東映chで放送していたし、イナズマンはDVD化、
キカイダーや01も上記チャンネルで放送した他、
少し前にはアニメ版もDVDボックス化が完了したくらいだし、比較的タイムリーともいえる。
(たしか、キカイダーやハカイダーはアニメ版も出るんだったよね?)

たしかに、俺自身、どこぞのミニカーみたいに毎月のように新製品をリリースしてほしい気もあるが、
現役のヒーローが無視され続けるというのは、的を射た表現とは言えないと思う。
やや(or相当に)古いキャラから現行キャラまで、適度にバランスよく出ているんじゃないかな。
・・・ただ、人間、欲は出てくるから、ここまで充実してくると、逆に色んなのが欲しくなるわな。

てなわけで、番長、むしろコレクターから「ペース落としてくれ」と悲鳴が出るくらいに
続々とリリースしておくんなさいまし。

追記
俺、前にトリップ云々書いた本人だけど、色んな考えが聞けてよかった。
(正直、俺自身、無粋なこと書いてるな・・・とは思ってたんよ)
ただね、蕃とかいった分かりやすい偽名ならともかく、
いかにもなヤシが出てくるような環境が嫌だったんで、先のようなカキコしてみた。
>>476
明らかなネタならともかく、
完全ななりきりなんてやる意味あるのか?とは俺も思うよ。
何?銀座の通りで唾吐いた?
フッ、甘いな。
お前が見た番長は甘い。

俺が見た時なんて、銀座の通りを逆立ちしながら脱糞していたぜ。
脱糞っつっても、下痢便だから凄かったな。
クソ垂れるっつーより、噴射って感じ?
更にはそれで逆立ちなもんだから、
まるで花火のように「ブォオオオオーー!!!」
取り押さえに来た警官も怖くて近寄れないんだ。ありゃ情けなかったね。
しかも逆立ちで歩いているくせにやたら速いわけ。
何?このスピードって感じ。
アッという間に俺の視界から消えて行き、ストリートは番長の下半身から
出たマーキングで埋め尽くされたよ。

ま、俺が見た番長体験談はこんなもんだけどね。
お前が目撃した唾吐きなんて、
俺が味わった修羅場に比べればまるで大したことない。
だから、もう勘弁してやれや。
>>468
「スーパー3商品化決定!世界の為なら、エンヤトット ドッコイショセット企画」
笑かしてもらったよ〜ん。
>>478
お前バカだろ?
>>479
どちらかと言うと、乗っている3人にギミック満載してくれた方が
面白い気もするが(藁
>>480
お前もかなりバカっぽいけど
バカ全開
とりあえず平成ライダーマシンを出してくれた番長に感謝

ちゃんと栄光の8人マシン&本郷セットも買います
よく考えると8人が揃うところって劇中になかったもんね
ZXまでぽんぽーんと出しちゃって。
スカイターボ、ブルーバージョン、バトルホッパー、アクロバッター、ジャイロ
アタッカーはまぁ単品で出るとして・・・残りマシーンはUEでブラックセット
(Vジェット、セクター、ジャバー、イザー)とマイナーセット(ヘルダイバー、
ゼットブリンガー、ジェイクロッサー、サイコローダー)を!

後はポケ玩ランドとかの付録か、雑誌注文でCEデルタスライガーとG3−X
ガードチェイサーを展開してくれれば・・・
番長、8人ライダーセットのダブルライダーは何故に旧なのですか?
そりゃ新1号、2号は既に単品で出てるから
旧1号、2号も単品で出てるから(2号は予定)
それらに被らないようにバージョン違いで出してくれる配慮をしてくれたんだよ
コレクター的にはありがたい配慮だ

でもセット版のXライダーの服は銀メッキみたいな感じで塗装してほしいなぁ
新2号on新サイクロンは限定だったんだし、セットで救済して欲しかった…。
んだ
>>489
んな事言い始めたらPO-Uや迷彩ビハイクル、デロリアンUも!って話になるしな・・・
本意では無いけどオク行けばまだまだ余裕で手に入るし、雑誌注文すれば万に一つでも
在庫があるかもよ

いづれリュウガライドシューターもそんな風に言われるようになるのかな??
>>489
スカイに登場したブサイクロンが2号付きで商品化されるのをひたすら待て!
493:03/12/05 18:04 ID:???
デルタの件、熱い手紙を待っていたんだけど、ついに届かなかったな。残念だよ。

仮面ライダーは、何度も言うようだけど、コンプを目指しているのでガンバリます。
ただし、そればっかりというわけにはいかないので、その辺は理解して欲しい。ここ
半年ばかり、ライダー一色のイメージが強かった。実際のリリースもそうだし。で、
来年は今年のような事はないので、念のため。
アニメや別ジャンルの特撮、映画もあるので、こちら方面のファンは期待して欲しい。

8人ライダーは、ダブりがないように配慮しています。488の見解の通り。
では、皆さん。良い週末を。(今日は、さみいぃ!)
494村長:03/12/05 19:30 ID:???
>>493
ニセ物めー
>>493
デルタの件で、少し思ったんだけど・・・。
ライダーマシンコンプってCW的にはやっぱり「マシンのコンプ」に重きを置いている訳ですか?
デルタが乗るバイク他に登場しなさそうだし・・・。
やっぱ誌上限定とかポケ玩とかそこら辺で補完するのかナァ?
>>493
>>342の発言もあるからちょい油断してるのかも。
俺は幸か不幸かスライガー=デルタってイメージは無いからどっちでもいいんだけど。

>>495
今回の8人ライダー(with本郷)がどっちかと言うとCE仕様なだけに
そうなんでしょうね。あるいは単品スライガーをデルタで考えてるとか。
>>493
だから、コンプ目指すんなら他のと並べられるサイズのライドシューター出しやがれ!!!
そしてライドシューター13ライダーセットを
>>497
その理屈だとライドロンもなんだが。
じゃあCUEとしてトライチェイサーブラックヘッド(一条)、トライチェイサー
量産型(おまわり)、ビートチェイサーブルーライン(五代)、G3−Xガード
チェイサー、G3マイルドガードチェイサー、デルタジェットスライガーのセットを
出していただければ・・・
>>500
「一条」と「おまわり」はライダーじゃありませんが?
>>501
ショッカー戦闘員やらタックル等もいる。
よって「ライダー」にこだわる必要なし。
SPIRITS版滝和也ホスィなぁ。
単行本初回限定版同梱とかでどうでしょう番長。
504【´‐`】:03/12/06 19:43 ID:???
>>503
それイイ!
>>503
それは欲しいな。
キャラウィールって言うとき、スタン・ハンセンみたいに
キャラ、ウィーーー!って指を挙げて叫ぶのはよせ。
ライドシューターとビートチェイサーとジェットスライガーは、完璧版を出さない限り何年も言われ続けるだろうな…
ビートチェイサー今日買ってきたけど、
やっぱひどいわ、コレ・・・
>>507
ライドシューターは値段の問題
ジェットスライガーは子供にわかりやすくするため
で俺は納得いくけどね。

ビートチェイサーはまあ気になる人は気になるだろうな。
>>508
今まで散々文句言ってたのになんで買っちゃうのよ・・・
ビートチェイサーはやっぱり「顔」たる部分がアレだったから不満に感じるんだよな
新規造形のクウガやリアの部分が良く出来上がってるだけに尚更、残念なんだよね
ライト部の横に塩ビパーツでもいいから残りのライト半分部分&展開パトライト部を
取り付けるとかがあれば・・・

UEとはいえバギブソンなんかを新規造形で作れるならやっぱりねぇ・・・
何とかしてほしかったな
でも買ったけどね
タクシー買って来たよ。
今まで一番酷いな。
モンスタートラックなんて小さい子供向けの玩具レベルだよ。

番長はこの出来で満足してるのか?
>>512

あえて言おう。
トミカの方が上です・・・・・(´・ω・`)ショボーン
じゃぁタクシーはスルーでいいでつか

    -=  ヘ⌒ヽフ
  -=≡ (  ・ω・)
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / // スルーって事で
  -=≡(__)/ )    
   -= (◎) ̄))
サンダーバード購入した人
出来はどうですた?
スパーカー100円だったんで買った。
最近のライダーも100円だったが興味ないのでパス。
↑ホントかよ!場所はどこだ!!
>>517
おいおい、安すぎだろ。

遅ればせながら、ビートチェイサー買ってきた。
感想は過去ログと同様。
確かにクウガは前傾姿勢になって格好良くなったけど、クウガはトライチェイサーのままでもいいから、
ビートチェイサーをきちんと作って欲しかった。

ところで、このスレにCWの改造をやったことある人っています?
もしいたら、ダイキャストと相性のいい素材とかあったら教えて欲しいんですけど。
1/43car関係のパーツ質感良いからライダーマンバイクとか、かなり見栄え良くなると思う。高いけどね「ライト600円」
521おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/09 23:40 ID:HKIFyp88
>>516
それぞれの出来がどうのこうのというより、
細々としたモールドのメカがたくさん有る事に物欲が満足した。
眺めてるだけで結構楽しい。

ただ、もっと金属部分が多いといいなぁ・・・とは思う。
これはキャラウィール全般に言える事か。
いざ喜びいさんで開封して、柔らかい感触の材質だったりすると、ちょっとションボリする。

ま、値段との折り合いがつかないんだろうけど。

今の時代に、70年代ヒーロー・メカで遊べることを楽しんどきます。
キャラウィールでウルトラドリルメカシリーズを展開してほしいんだけど・・・
ぺルシダー、マグマライザー、ダックビル、ベルミダー二世、マックモール、
ピーパー、ガッツディグ、以下略

もちろんドリル部は回転は絶対、出来ればキャタピラもゴムパーツ再現で
>>516
ミニカーとして見れば、キャタピラ系は幅広タイヤが2個ついているだけなので
イマイチ走らない。
モグラは分離するけど固定パーツがモロ出しなのでガックシ。
じゃぁサンダーバードはスルーでいいでつか

    -=  ヘ⌒ヽフ
  -=≡ (  ・ω・)
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / // スルーって事で
  -=≡(__)/ )    
   -= (◎) ̄))
>今の時代に、70年代ヒーロー・メカで遊べることを楽しんどきます。

結局、このシリーズってその一言に尽きるんだよな。
80年代以降には愛情を注いでいない番老さんよ…。
>>512 確かに、タクシーはちょっと酷いかも。
一応、プジョー406だけは、細部の色塗って、窓もクリアブラック塗装して、
結構良くしたけど。ランサーはそのままでも良かったよ。
モンスタートラックは、キャラウィールって感じじゃないし・・・ 
ただのミニカー?
リュウガが届きました、番長ありがとう。
リュウガの不在連絡票
キタ━━━━━━( ̄◆ ̄)━━━━━━ !!!!
リュウガ来たね
ドラグバイザーなんかも塗ってあって(ベルトも塗ってる??)本家より手間を
掛けてる感じ・・・

でも手間賃とか込みで三千円近く掛かってるんだよなぁ
ウラの600(円)の数字が妙に虚しいぜ・・・

まぁHHのライダーセットは大分余計なお金が掛からないように改善はして
くれたんでその点は十分評価するけど(もう一息、振込み用紙添付まで行って
くれるとイイんだけど>雑誌メーカー側)
ヨド店員のまねけがぁ
何が27日入荷だぁー
世間じゃとっくに発売されてるだろうがぁー   コブラ
リュウガが来ても全然盛り上がってないな・・・
年末の東映ヒーローセットまではそんな感じかな??
>>532
俺は毎日来れるもんでもないんで・・・

という訳でリュウガキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
パッケージが新規ってのがいいね。
534おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/14 23:14 ID:NVIsIIdY
>>503
SPIRITSは一切の商品展開(映像も含む)をしない、という
契約が結ばれてるから無理なんだよね・・俺も欲しいけど。
UEのクウガアギトセットや龍騎ファイズセットとかって立ちポーズフィギアが
付くくらいなら、正にG3−Xやデルタ乗車ポーズフィギアとかサイガフライング
アタッカーフィギアを付けてくれた方が遥かに嬉しいのに・・・
>534
そうなんですよ。確か仮面ライダースピリッツの巻末で、石森プロの方がコメント
していた通り、コミックからの商品化は一切しないという決まりがあるので、キャ
ラウィールはもちろん、他の商品化も不可能だと私も読みました。残念ですね。
>531
コブラが27日入荷って、ほぼ1ヶ月の遅れですね。なんで?まあ、安く買うために
は、止む終えない試練ですかー。
>535
直訴状送ろう!デルタ付けてくれって。やってくれるでしょう、多分。どうですか
番?
来週の予告編でもスライガーにはデルタ(シャッチョさんかな?)が
乗ってたじゃん
やっぱりスライガーにはデルタが一番よく似合うね

商品として主役が乗ってないとマズイって事だけど、セットの発売
時期頃に正直、今更ながらチビッ子がキャラウィールのUEなんて
買う(欲しがる)とは思えないんだけど・・・
ガキンチョ達の興味はもうブレイド&デカレンに移ってるだろうし

むしろデルタ付属無しが、コレクター達を失望させる率が高そう
スピリット関連の商品化が無理なのは俺も知ってるけど、
単行本やマガジンZのオマケ扱いでも無理なのかな?
番長が手紙を送ってくれって言うのは
「こんな要望があるんだ」って会議の時に説得力を持たせるためなのかもね
70年代以外愛情を持っていない番長になに言ってもムダだっての…
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/pony-hp/TB2.htm
う〜ん、こういうオチっすか・・・
番長がもし90年代にこだわり持ってたら
 ビートチェイサーのライトはあのままだったのか?
 ジェットスライガーのフィギュアはブラスターだったのか?
と考えてしまうが、要望出すのを辞めたらそれこそ終了なんで色々言ってきませ。

番長へ、80年代モノを充実させてください。
量産型ZXのヘルダイバーも無理なのか…
キムリンといい災頭といい番長といい…バンダイには、特定のキャラor年代に妄執するヤツしかおらんのか!?
キャラうぃってんじゃないよ
ヤフヲクでリュウガ高騰中
547おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/17 01:29 ID:GiYhwoJp
http://maruzen-toy.com/cgi-bin/goods.cgi?id=CW-027
ルパソちょーほすぃ〜
>>547
じゃー買えアホ!
>>546
530の言う通りでリュウガは1台3kの経費だからそれ以上でないと意味無いじゃん
550おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/17 23:55 ID:Q92C9Doz
東映ヒーローのセットって本当に今月出んの?
スパーカーの出来は予想以上に良かった(ただ過去ログにもあったけど肌の色が
ダメ過ぎ・・・)
TAXIは・・・確かに正直全車種がヒドイ出来だ
今時のミニカーでアレは無いだろうに
他のキャラウィールと較べても明かに造形、塗装、質感が悪すぎる
さすがに買えなかった・・・
>>541
全ナンバーのシールが付いてるだけでも上出来だとは思わんのだろうか。

つーか、こだわり通り越して気味悪いな。その人。
>>552
こらこらこんなところで釣り糸たらすな。

だいたいシールなんて付いてないよ。
あれはフィルムコンテナ・・・
やるきねぇーな。青島さん_ト ̄|○

まぁ、あんなのと組んじまった番長さん、ほんに御愁傷様ってとこだな。
リュウガVER.に同じ海外の人から何件か質問来てるね。
香港でも人気あるのだろうな。
改造サイクロンとカブトローはいつ出るんだろう?
まさかセット版より後とかじゃないよね・・・
>>555
後です
>>552
おまえみたいに、商品を無批判にマンセーするヤツがおるからアオシマはバンダイに遅れをとる結果になったのだ
煽るならもっと状況を理解してから。
TAXiセットのエボZ、[に見えた
560おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/20 11:07 ID:NaEH7Aoc
トイザラスでハカイダーセットとゴレンジャーセットが
それぞれ1000円。オートバジン様が100円で売っていました。
全部持っていたけど思わず買ってしまったよ。
>>560
おいらも買ったよ。

TAXi3のセットも1000エンだと良かったのに・・・(なんて贅沢)
>>552
オイラも反対だ
コンテナ6個分は何とかしてくれよ
これじゃ意味無いじゃん。
アオシマTB2、そもそもドライバーでネジ外してから
ちゅーのからまちがっとるな。
商品買った人には部品注文でコンテナ追加買いできる
くらいのサービスあってしかるべきじゃないかい。
期間限定の受注生産にすればワゴン待ち出来ないから
都合良いんじゃないかね?
まぁ、アレだ。
アオシマごときに期待したオレらがバカだったのか、アオシマごときとコラボした番長がバカだったのかのどちらかだな。
TB2のフォルムは上出来だと思う故、もったいないな〜
567:03/12/22 12:29 ID:???
オレの本意ではないので、値上がりは非常に残念です。
568おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/22 16:29 ID:9ymNPrhE
番長、今さらだけどゴレンジャーマシーンの基本が全部同じって
すごい手抜きだよな! オモチャとしてはそれでも全くokだが
「バイク好きがプロデュースしたオモチャ」という冠をつけると
かなり恥ずかしい出来だと思うよ。
これ以降はあんまりバイク乗りキャラ強調しないほうが良いよ
妥協の部分がより目立つからさ。

あとシャイダーのブルホークなんとか出して下さい。
売れ線だけだしてあとはポイというバンダイのやな体質から
脱却したシリーズにしてくれるとオレは信じてます。
ここは40前後のヲヤヂスレだよなぁ。
それにしてはガキっぽいのがたくさんいるな。
いつのまにかオトナ
いつまでもコドモ・・・。
ウチのガキも、スライガーはカイザのマシンだって認識しているぞ
↑デルタだろ・・・
番長、いよいよTVでもライオが出てくるね
ジャイロアタッカーが出てくるかはまだ、判らないけど・・・
キャラウィールで出せる環境がそれなりにより整ったと思うんで宜しくお願い!

ジャイロ、スカイターボ、ブルホーク、アイアンウルフは特に早く出してほしいです
>>566
誌上通販でちゃんと買えばいいのに。
まあ誌上通販の存在知らなかったんならどうしようもないけど。
575糞長:03/12/23 10:14 ID:???
>>569はキャラウィーラー失格!
576おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/23 12:06 ID:ArHDNtYa
>>575
同意、だったら自分でやってみろよ。
577おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/23 12:22 ID:qXfGz6ze
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
578571:03/12/23 13:26 ID:???
そうでした。間違えました
スミマセン
ゴレンジャー
アバレンジャー
ハカイダー四人衆がザラスで1000円投売りされてたよ
>>579
お前はわずか20ほど前のカキコも読めないのか???
>>580
バカかお前
アバレンジャー追加してやったろ
なんでこんなゴミ買うの?
ゴミ言うなー!!
糞だろ
最近、ポインターあまり見かけない気がする。
見た時かっとけって・・、ウルトラセブン死ぬほど好きってほどじゃないしな。

グランカーが単品売りなら見たとたん買うんだけどさ。
585おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/24 00:06 ID:brIzWpir
子ヤジばかりで呆れる
最近さ、出るもの出るものセット売りで買いにくいぞ番長〜

単品もバイク系ばっかりでつまんないぞ番長〜
東映セット出テター!!
でも明日の給料日までガマンガマン・・・
588:03/12/24 16:49 ID:???
>586
ゴメンな。
来年は、車がじゃんじゃん出るぞ!
どうせ、バカの一つ覚えのごとく70年代だろ?
バンダイには70年代至上主義者しかいないのか…?
590うおー:03/12/26 16:49 ID:Y7cUEDij
ザらスでの安売り情報カキコしてくれた方どうも有難う!
おかげでゴレンジャーマシーンとハカイダー四人衆手に入れることが出来ました!
値札は通常どおりであせったけど、ちゃんと1,000円でした!
591宇宙巡査非番:03/12/26 17:04 ID:???
ブリスターのかしこい開け方教えて。
>>591
まず、人差し指、中指、親指の指先を揃えてクチバシの形を作ります。
そのまま、背面の厚紙の中心部分を狙って一気につつきます。
一撃で貫通させるのがベストですが、初心者には難しいので2〜3回で
穴を開けるくらいの心がけで良いと思います。
穴が開いたらバナナの皮を剥く要領で3〜4方に厚紙を引き千切って下さい。
これで上手く中身を取り出せる筈です。
開ける前に「びっくりするほどユートピア」と3回唱えてください。
エアウルフ武装仕様が発売されるよってことを海外の友達に教えたら、
brilliant
(輝かしい)とか
they be sold out by lunch time the on the same day as it's release
(発売日のお昼には売り切れちゃうよ)とか
Bandai is doing something cool.
(番長はかっこいいことをやってくれる)とか
What a great little toy.
(なんて素敵なちっちゃいおもちゃなんだ)とかの最高級(?)の言葉で
喜んでくれました。変な訳でごめんなさい。
それで質問もあって、
Boy I sure hope they can be pulled off of the display.
I may want to play with them ...
だそうですが、飾り台から外せますよね?
あと、自分からの質問なのですが、ADFポッド(ミサイルポッド)も回転
するのですか?
592.593
     ,,.'⌒
 ⊂, '⌒´ `ヽ
  l !ilノノハ))〉
  | !l ゚−゚ノリ  <グッジョ☆
  ノノ⊂)llーilつ
 ノ从んt___|l〉
     U U
596おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/27 09:47 ID:XkESQRlS


番長!
モスピーダはまだですかのー
ギャリバード号イイ!!
>>597
もう売ってんのか?俺はギャリバード待ちだ。
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/27 15:09 ID:nPBaRy4o
番長さん!
ギャリバード号、素敵です!
今の時代に、ザビタンに又出会えるとは・・・
バロム1やズバットとかのフィギュアも、なんだかいい感じ。可愛いカッコいい。

・・・グランカとスカイミサイルは、もうちょっとなんとかならんかったですか? T_T)
大味に感じた。金属をもっと使ってください。サイズは小さくていいから。(小さく作るのは大変ですかね?)
カプセル超合金(ポピニカでしたっけ?)に負けてるような・・・

やっぱり、ヒーロー物はキャラウィールの本道のような・・・
つうわけで、私の中では「TAXI」セットは無かった事にしてます。買ったけど。
ギャリバード=70年代
TAXIセット=2000年代

ま、そういうことだ…
603宇宙巡査非番:03/12/28 05:55 ID:???
ブリスターキレイに開けるのがめんどくさくなったので
普通にバリバリっと開けました。
キャラウィール初心者です。ハイパーホビー見てライダーマシン
全部欲しくなってきました。とりあえず、絶版扱いされている
サイクロン、ハリケーン、ショッカーオートバイを購入しました。

ギャリバード単品で出せよ
605おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/28 14:16 ID:P9NQgWSq
サンダーバードとグランカーはシリーズ物としての違和感を感じるな、
一緒に他と並べると違うメーカーのが混ざってしまった感じがして美しくない。
ハカイダー4人週セット500円だったよ。
びっくりした。でも買わなかった。
実際ギャリバードに乗ってるイビルとガブラ、めっちゃ怖いんだろうね。
放送当時、友人が自転車でイビルやガブラの乗り方を真似してたぞ。
それより、ジェットスライガー・・・
今回もあれだけデルタが乗り回しても付属はやっぱりファイズなの??
何度もガイシュツだけどデルタライディングフィギアは絶対いると思う

ファイズがスライガーに乗ってる方が本当にシラける
ジェットスライガーは間違い無くデルタの愛車!!
番長、HHの追加情報って期待して待ってろってことでいいのかな?
>>609
立ちポーズフィギュア入れるくらいなら、乗せ換え用デルタ入れてくれた方がいいのに。
他にも、ガードチェイサー用G3−Xやライドシューター用色付き龍騎、ナイト等やることあるんじゃないの?
立ちポーズフィギュアなら他のジャンルで出来のいいのが、たくさん出てるちゅーの。

最近さぁ、キャラウィーラー魂忘れちゃってません?>番長
それとも、これがキャラウィールとして目指す形だったの?>番長
だから70年代以外はダメって言われちゃうんだよ、番長
とりあえず今売ってるハイパーホビーに拠れば龍騎・ファイズセットに
フィギュアとは書いてないけど追加情報があるとか書いてあるから
デルタについては最終的な仕様が発表されるまで待ってみたほうが…
614おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/29 22:21 ID:DYnjdhmK
>>596
オレもモスピーダ出してホスィ。
出来れば全種類。
HHのコラム、情報見る限り番長そのものは制約内で十分頑張ってくれてると思う

龍騎・ファイズセットの追加情報はデルタにほぼ間違いないだろう
>>537で指摘されてる事がほぼ正しいと思うので

ブレイド、ギャレンなんかも去年のバジンみたいに思ったより早く発売
されるかなぁ??
宮内氏との対談は良かったけども
なんか他の本とかで言ってる事ばかり(宮内氏が)だったので少し残念
>>616
って言うか対談内容がキャラウィールと全然関係ないのをなんとかしてほしかったよ。

UEはあの場所に書く内容をもうちょっと考えた方がいいと思うんだが。
既出だけど書かずにいられん!!

バリタンクもグランカーもカプセルポピニカに完敗してるぞ番長ぉーーーーーっ!!!!

それにCE、UE除くとアスラーダ以来丸一年4輪系が出てないし(あってるかな?)
HH誌12月号の2004商品ラインアップにも4輪系は出てない。

4輪系もガンガッテクレ番長ぉーーーーーっ!!!!
>>617
「アバレセット」に比べば現在の方が幾分マシ…(怒
あの内容は酷かった…本当に酷かった…軽く殺意を覚えるほどに。
宮内とのインタビューだが、どうも内容的に番長はCW担当としての自分を忘れているな。
完全にマニア(個人)になっている。
あと、ライダーマンマシンの「SUZUKI」ロゴにこだわるのは大変結構なんだが、ビートチェイサーにも少しはこだw(ry
↑散々指摘されているがガードチェイサーの「HONDA」ロゴにもこだわる
べきだよな
ってかむしろライダーマンマシーンのSUZUKIはある意味スルーしてくれても
いいが、ガードチェイサーのHONDAの方こそ絶対的に必要だろうに・・・
番長も立場が違うだけで俺たちと同じただのオタクだったというのがわかってホッとしました
622おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/01 18:07 ID:9oLUxMKe
ホッとしている場合じゃねーだろ。
公私の区別がつかんレベルのヲタクだったんだから。
特定の作品にしか愛情を注げないようなヲタクが担当になるくらいなら、ビジネスライクにどの作品も平等に接することの出来る非ヲタクのほうが何倍もマシ。
親近感は沸いてきたよね
ビジネスと関係ないところで評価を上げる番長。
ビジネスと関係あるところで評価を上げる番長。
あっちこっちに手だして売れなかったらラインナップ中途半端に放りだす非ヲタクな担当より
ライダーマシンコンプリートに邁進する番長の方がまし。
ビートチェイサーを認められるか否かで評価が分かれるようだな。
てか「まし」て(w
「メカコレ」みたいに、昭和作品だけに限定したシリーズのほうが向いているんじゃないのか、番長よ?
ヘタに好きでもない平成に手を伸ばすから評価落とすんだよ。
>>622
公私の区別がついてないのはキミとちゃうんかと。
>>625
今まであったっけ、そんなの?
担当が自分のシュミを押し付けてくれたシリーズならたくさんあったけど。
MSセレとかHGウルトラとか。
HGライダーみたいに満遍なくやってほしいだけなんだよ。
629628:04/01/01 20:53 ID:???
無論、ハイレベルでね。
難しいだろけどね>満遍なくハイレベル
昔SDのライダーフィギュアでライダーマンともう1体だけが出ない
ってのがあったな。
もう1体がなにかは忘れたけど。

そういうのがあるから、ペースは遅くても
じっくり出してくれるのがありがたかったりする訳で。
ただタックルとか単品でなかなか出せないのを
もう単品で出てるモノの仕様変更版と抱き合わせで販売

ってのはもうちょっと考えて欲しいけどね。
とにかくハカイダーセットが1kだたのは嬉しかった。
ずっと買うかどうか迷ってたけど即決ですた。
宮内先生は好きですよ。
キーハンターに出てた頃から「カッコエエ」と思ってたので
今回の対談は最高です。
あ〜あの日愛したひ〜との〜
633 :04/01/02 00:16 ID:???
つーか抱き合わせ販売うざいな
ブリスター未開封派の俺は
あの箱がどうも気に食わない
よってサンダー鳥と田串Bはスルー
悪魔イザーとテントウムシはブリスターで出せや
俺はブリスターパッケージにするなら、せめて開封と再収納を考慮したものに
してほしい
ポピーのツインヒーローが今年から配慮したパッケージングをしたのを参考に
して
>>630
スカイライダー(○月予定の告知だけアリ)
食玩ライダーマシンの方が速そうな気もするが
そこそこHGと並べられる利点もあるし。
おいモマイラ「ヒーロー番組は、教育番組」ですよ
「たお〜せ最後の一人まで」という情け容赦一切無用の歌が流れる作品の主人公を演じたお方の言葉ですな。
晦日のアギトG4を見たら、やっぱG3−X版ガードチェイサーが欲しくなるな
ブラックバージョンにして、でっち上げG4ガードチェイサーも作ってくれたら
尚、嬉し
>>638
アギトやギルス共々人形だけ変更して
現状のと入れ替えてもいいかもね。

G4やるならヘリと人形セットにしてみるとか。
そんな事言ってると今にガードチェイサー4台セット
アギトシャイニング+エクギル立ちフィギュア付きなんて出かねない。
(確か本編ではアギトとギルスはパワーアップ後バイクに乗ってないよね)
HONDAロゴが入ったらそれだけでマンセーしそうだが。
>>640
最終回でシャイニングフォームが乗ってたはず。
ギルスはギルスレイダー自体がろくに出てこないからあれだけど。
そういや、昨年いっぱいでマテル事業から撤退するけど
キャラウィールの継続はOKなん?

・・・TAXiほんと投げ捨てたい。期待してたのにぃ。
ホイールといい、シャーシ裏といい100円ミニカー以下。
ゴレンジャーと余人臭がそれぞれ1Kだったから初めて買ったけど。。
>>642
雑誌のコメント見る限り、シリーズ継続に問題は無い模様。
名前変わるかもしれないけど。
どうせセット売りするならマシンハヤブサのセット出して欲しい。
もちろんV1〜V5エンジンも付いてる香具師。

それとバンダイのHP、キャラウィールのページに逝けないぞ、なんでかな???
サイバーフォーミュラーもセットで出して欲しいな。
単品だと苦しいだろうから。
権利関係でフルブーストみたいなうっとおしい事が起きるかもしれんが。
647宇宙巡査非番:04/01/04 09:33 ID:???
いろいろ調べてみると他のマシンも欲しくなってきた。
昨日は、ライドロン、ライドシューター、ポインター、
ゲルショッカーオートバイ、サイバリアン(CW)、
ナイト2000KARRを購入。
エアウルフもかっこいいので次に購入予定。
何かこれはお勧めってありますか?
648おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/04 11:03 ID:Bob7O4py
>>646
>>18みたいなのな。
サイバーフォーミュラはPS2のゲームが売れてる(現在2位)から、
http://www.jp.playstation.com/game/ranking.html
もし出たら買う人はいっぱいいると思うんだよなあ
おいらはメガゾーン23のガーランド(勿論最初のやつ)が出ないかなと思ってます。
>>647
大きくハズレってのが無いから
好きな番組のモノを買えばいいかと。
ここんとこ、ライダー含む東映特撮モノが中心になってるけど
そろそろ円谷系のラインナップも復活してくんないかな。
ウルフ777やラビットパンダなんかも出して欲しい。
TACやMAC、UGMなんかの車も…(地味だけど)
円谷系なら、怪奇大作戦のトータス号出してホスイ・・・
とにかく番長、色々注文もウルサク言うけど今年も頼むぜ!
なんだかんだで一番期待しているコレクションなんだからさ
まあ期待してなければ文句すら出ないだろうしな。
655:04/01/06 09:24 ID:???
えー皆様、今年もよろしくお願いします。
ハイパー、電撃以外、生の声を伝えられるのはここだけなので、大事にしたいです。
新年の冒頭にあたり、意見をいくつか述べます。

>80年代、90年代に冷たいのでは?
 基本の商品化の流れは、古いものから新しいものへと考えています。新キャラは
 商品化しないわけにはいかないので、例外となりますが。取りこぼしも当然あり
 ますが、昨年発売の東映ヒーロー列伝で、70年代にはある程度、区切りを付けら
 れたと思っています。今後、商品化の中心となるのは、80年代ですかね。
>セット品が多くて、買いずらい
 今後も、必然性のあるセット組みを心掛けるとともに、シーズン性をより重要視
 します。
>品質・こだわりが薄くなってきたのでは?
 今までの商品は、すべて全力でやってきました。しかし、お客様がそう感じてい
 るのであれば、それは私の努力、技術、知識不足で間違いありません。よりよい
 商品が作れるよう、今後も皆さんの厳しいご意見ご鞭撻をお願いします。
>自己満足がすぎるのでは?
 車種選定、商品仕様、インタビュー掲載内容などは、全てオレ自身で楽しい・嬉
 しいと思ったものを具現化しています。イコール、同じ年代(年齢30〜)の人
 に喜んでもらえると思っています。その趣向が、お客様とズレているのであれば
 それを修正するのは、皆さんの意見、ハガキなんです。本当に「こうして欲しい。」
 という意見があるのなら、堂々と手紙で下さい。ネットでは、匿名性が強い事から、
 本心なのか、ウケねらいなのか、悪意があるのか、判断つきにくい場合が多々あり
 ます。是非、これはというのは、手紙で下さい。
 今後は20代の方、お子さんにも喜んで頂ける商品化にも心がけたいですね。

 以上、よろしくお願いします。
葉書とか手紙って上の人動かすのに結構説得力有るんだよね、わかるよ。

番長今年もよろしくね、楽しみにしてるよー。
657おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/06 12:40 ID:hSxrMHyr
頼むよう!マッハパトロール(変形ギミック込み特別価格2000円くらい)
の奴出してくれい!
658おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/06 12:43 ID:hSxrMHyr
ああ、あとモスピーダのアーマーサイクル(これは変形しなくていい。つーか無理)
もホスイ!
>今後も、必然性のあるセット組みを心掛けるとともに

「セット売りが多くて買い辛い」に対しての回答になってないよ番長・・・。
80年代〜90年代の商品化が少ないのって、
単にミニカーで表現できそうな、車やバイクのキャラが少なかったからじゃないの?
特撮ヒーロー番組は絶滅寸前だったし、アニメに出たビークルは変形合体モノばかりだし。
世代にこだわる必要は感じないな。ミニカーとして魅力的な商品を追求してほしい。
努力、技術、知識不足を認めるのがいいんだが、認めたからってビートチェイサーのカウルやガードチェイサーのHONDAロゴが入るわけじゃないしなぁ。
「ガードチェイサーのときに苦情があったので、今回のゴレンジャー・スターマシンではロゴにこだわりました!」とかって開き直られたら目も当てられん。
セットの中に入れるとかでもいいからフォローして欲しいところだな。
ときに番長、あんた以前雑誌で「店頭で商品に文句を言っていたサラリーマンの言葉をきっかけに『東映ヒーロー列伝』は生まれました」みたいなことを言っていたが、店頭のサラリーマンのは「意見」で、俺らの書き込みは「戯言」かい?
そのへん、もう少し考えた方がいいんじゃない? そのサラリーマンは結局買わなかったようだが、俺らは買ってるんだよ?
あと、異なった世代ごとに「参謀」をおくことを薦めておくよ。
自分と同じ年代にだけアピールしてもどうにもならないことを自覚していないみたいだし、>>655の文章を読む限り、今のままだとシリーズ自体があんたの「私物」になりかねん。


と、ここまでの文章を手紙として送ってやろうっと(マジ)。
まあ、最近でも
ホットウィ−ルのバットモービル とか、
ザ・ライダーマシンの桜島1号など
担当者のこだわった商品は黙っててもきちんと伝わってくるよな、
キャラウィールもまったくこだわりが 無い訳でもなかろうが、
担当者が口で言うほど商品にこだわりが見えないのがイタイよ。

つーか、フィギュアばっか作ってないでキャラウィールなんだから
マシンにもっと愛情をそそいでリリースしてほしい。
確かにビートチェイサーには相当ガックリきたが、逆にジェットスライガー本体
には番長のこだわりと根性を感じた
俺も追加情報は、デルタライディングフィギアを緊急追加だと信じているので
そうなれば正にここの意見を参考に考慮してくれたんだと思う(まだ判らんけど)

ハイホにもクウアギセットにG3−X、G4を付けて!の件がちゃんと載ってたしね

実際、8人ライダーセットもここで提示されてたバリエーションがほぼ商品化され
るしね(挙句V3は新規だし)
ただ、Xライダーは不採用だったな・・・NGギンギラギンスーツ再現案は
とても魅力的だったんだけどね
スーツが破れやすくなければアレで撮影してた訳だし、一人だけ大きな変化が無い
ってのもちょっとねぇ
荒れてるわけじゃないけど、最近雰囲気悪いな、このスレ。
ささいな事にえらそうに文句つける厨房がずいぶん増えたな。
番長の書き込みも、なんか言葉づかいがよそよそしくなったし。
まあ、お互い気持ちはわかるけど、もう少しマターリしようよ。
まあ番長があれこれ言われるのは、それだけファンの意見を聞いてきた証。
皆の期待も大きいからだろうね。今年も頑張って下さい。
やたらビートチェイサーにこだわってる人がいるしねぇ。
> やたらビートチェイサーにこだわってる人がいるしねぇ。

いや、そうじゃなくて、
まったく形の違うトライチェイサーのカウルを彩色だけかえて
ビートチェイサーとして出してしまった事に不安を感じている人が多いんでしょう。
まあ昔のオモチャではよくあった事だけど
それがこだわりが売りにしているキャラウィールで
(ビートチェイサーの事は、随分前から指摘されていたのに)
結局こうなってしまった事に、今後もこう言った商品がでてしまうのかなぁ と言う事じゃない?

番長自らが「バイク乗りが作るバイクミニカーのこだわりを見ろ!」と言って煽っていたのも事実だ。
担当自らがこう言うくらいなんだから、買うほうだって期待するのは当然だろう。
そこへきて、こだわり皆無のビートチェイサーがきたからな。文句が出るのも当然。
しかも、その他にもガードチェイサーやタクシー3やらこだわりの薄いのが連続して出てきてる。
それもごく最近の作品に集中しているし、>>655の文章では自分と同じ世代以外は基本的に蚊帳の外へ置いているかのような発言もしている。

それと、>>664>>666よ。
俺もあまり苦情など言いたくはないんだが、それでもどうしても言いたいことってのはあるんだよ。
あんたらだって、「サイクロンさえ出来がよければビートチェイサーなどテキトーでいい」などとは思っていないだろ?
まあここでず〜っと同じ事言ってるよりも
手紙の1通を出すほうが効果あるのかもしれん。

匿名の掲示板の書き込みよりも、実名晒して直に届いた手紙のほうが訴えるものは大きいだろうし。
そりゃそうだが・・・
手紙1通をちゃんと書くのって思った以上に時間が掛かるんだよ
やっぱり番長同様に日中仕事してる人間にとっては中々出来ないんだ・・・

結局は意見、情報、ネタ、煽り・・・現実が見えるココに頼らざろう得ない状況
でもあるんだ
実際手紙は何回か書こうかなぁ、と思ったこともあるんだけど

そういや昨日、池袋ビクに行ったらキャラウィールのコーナーが廃止されてた
かなりショックだった
ザらスサンシャインもかなり売り場面積が減っていて最新モノしかなくなってた・・・
これもショックだった・・・
まあよーするにチミのキャラウィールに向けた情熱なんてそんなもんだ
いや、だから無責任な発言の飛び交うここで100回わめいたって状況は大して変わらないんだってば。
ホントに改善して欲しいなら手紙書けよ。
番長だって上を説得するには材料がいるんだからさ。働いてるんならそれくらい分かるだろ。
>働いてるんならそれくらい分かるだろ


_| ̄|○   ウツダシノウ…
まあアレよ、>>669はMMR全巻を読んで
ファンからの手紙の大事さを思い知れってこった
>>671,672
それならまずお前らが書くべきだな・・・そんなに立派な事を言えるなら
そして、俺らの代表としてここの要望をまとめて送ってくれ
自身もはなっから書く気が無いなら、そんな言いぐさをすんなよ

俺は状況的には>>670と対して変わらないんで、これ以上は言えないけど
要するに、怖いのね?
応募締切「2003年1月30日」って・・・ _| ̄|○

ttp://www.happinetjp.com/original/thunderbirds/campaign1.html


俺、オープンジェーンで見てるんだが…
ひょっとしてレス番ずれてる?


670 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中[sage] 投稿日:04/01/08 10:25 ID:???
まあよーするにチミのキャラウィールに向けた情熱なんてそんなもんだ

671 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中[sage] 投稿日:04/01/08 11:38 ID:???
いや、だから無責任な発言の飛び交うここで100回わめいたって状況は大して変わらないんだってば。
ホントに改善して欲しいなら手紙書けよ。
番長だって上を説得するには材料がいるんだからさ。働いてるんならそれくらい分かるだろ。

672 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中[sage] 投稿日:04/01/08 11:58 ID:???
>働いてるんならそれくらい分かるだろ


_| ̄|○   ウツダシノウ…
679yuyu:04/01/09 00:37 ID:???
東映のセット買ったんだけどギャリバードのデキ悪すぎ。
プロぺラの支柱3本立てるとマトモに転がし走行できないんだよな。
イビル、ガブラの乗ってる裏部分にも車輪つけろよ。
あきらかに設計ミスだ。合金も少ないし。
680672:04/01/09 08:15 ID:???
>675
ンな事言ったって現時点でCWにほとんど不満無いからなぁ。
欲しくないヤツは買ってないし。
欲しかったヤツは値段とかサイズ考えれば充分買ってよかったと思えているし。

それほどクウガに思い入れない者としては何度も「ビートチェイサー」「ビートチェイサー」言われると
ウンザリするのよ。
ヽ(`Д´)ノ  ビートチェイサ! ビートチェイサ! ビートチェイサー!!
ビートチェイサーは何度言われても仕方がないよ。
「偽物」なんだから。
「グフ」っていう名前の商品に、ザクの頭部がくっついてるようなもの。
ディテールが甘いとかなら、まだ妥協もできるけれど、完全に別物だからね。
今後まともなビートチェイサーは出ないだろうから、今は何とか改造できないかと検討中。

俺も今までの番長の仕事っぷりには敬意を持ってたし、CWにこれといった不満はなかったけど、
ビートチェイサーにはがっかりしたからな。
今後偽物は出さないでくれ、っていうのが唯一の希望。
「グフ」っていう名前の商品に、ザクの頭部がくっついてるようなもの
↑うまい事を言うな・・・正にその通りだ

同時期に出たスパーカーは出来が良かったし、セットでバギブソンが新規で
出すくらいならね・・・やっぱビートチェイサーを優先してほしかったよ
俺も特にクウガ信者ではないんだけど、そういう問題で無いからね

ま、この問題はこだわり命の番長が妙な妥協をした事に対しての不満だからな
でもゴウラムはちゃんと3バージョンに対応可能な作りにしてるって事だから
トライ→ビートの教訓は生かしてるとは思う
>「グフ」っていう名前の商品に、ザクの頭部がくっついてるようなもの
それってグフカスタム(w
「東映特撮ヒーロー」に何故キャプターマシンが入ってないんじゃぁぁぁぁ〜
686おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/09 21:08 ID:4dMEiwgQ
ハカイダー、ゴレンジャー、アバレンジャー。セットがのみなみセンエンで安売り。
687おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/09 21:12 ID:JLPe4Uq6
しかしズバッカー等のセットのやつが売切れでした。
>>672
>それほどクウガに思い入れない者としては何度も「ビートチェイサー」「ビートチェイサー」言われるとウンザリするのよ。

もし「改造サイクロンをただ色換えしただけのハリケーン」が出たとして、それをあんたは許容できるか?
もちろん、新造形のハリケーンなど絶対に出ない状態で。
クウガに思い入れがある者にとっては、まさにそういう状態なんだよ、現状のビートチェイサーは。
そして、あんたの発言は、「ハリケーンなんて↑の状態で十分だろ。「ハリケーン」「ハリケーン」うるさいよ」と言っているのと同じ。
あんたの嫌いな作品にもファンはいるし、その逆もまた然り。
そのへんを理解してくれから書き込んでくれな。
>「改造サイクロンをただ色換えしただけのハリケーン」

…う…それ、スッゲェ嫌だ…。
>>688
だから書き込みばかりじゃなく具体的に行動しろってば
691688:04/01/09 23:18 ID:???
>>690
同じような文面で既に手紙を送りましたが、何か?
でも、今さら手紙書いても、新しくビートチェイサー出るとは思えないね。。。
>>663
>スーツが破れやすくなければアレで撮影してた訳だし

あれがNGになったのは↑の理由だけじゃなく、撮影時に
照明が反射してしまう・・ってのもあったよ。

話の流れに関係なくてスマソ。
>>688
その例は極端すぎだと思うんだが。
新サイクロンが改造サイクロンの金型流用で
カウル部分が微妙に違う、ってとこでしょ。

とりあえず番長は彼の為に作り直してやってくれ。
うるさくてかなわん。
>新サイクロンが改造サイクロンの金型流用で
カウル部分が微妙に違う、ってとこでしょ。

ちがうよ、
新サイクロンが改造サイクロンの金型流用で
カウル部分に↓ だけ書き足した、っ感じ、
これじゃ誰だって納得いかんでしょ。
>>695
まあその辺は問題ではないでしょ。
キミはビートチェイサーが
"金型流用なのがイヤ"なんじゃなくて
"カウルの形が違う"のが気に入らないんだから。

って言うかこのスレは他のスレに比べて
レスも人も少ないし、ネタの回転もあまりないんだから
ビートチェイサーのことをあまりにも言い続けるのはどうかと思うんだがなぁ。
ここ最近同じ話題ばっかり。
今度出るセットのライジングビートゴウラムが差し替えで
ビートチェイサーになるギミックでもあれば静かになると思うけど、
原型見る限りそういうことは無さそうだし、しばらくは続くでしょう。
セット出ても「これでビートチェイサーが完璧なら」とかね。
ビートチェイサーに関しては永久に言われ続けるだろ。
仕方ないよ、あれじゃ。
良い解決方法を思いついたぞ
適当な大きさのゴウラムをかぶせてやれば
カウルの形なんて気にならない、気にならない。

ゆ・く・ぞ・ゴウラム〜発進だ〜みんなの夢を砕くため〜
>>699
夢を砕くのかYo!ヽ(`Д´)ノ



ところで、ジェットスライガーっていつ頃発売なの?
HHによると確か春頃
実際は若干遅れて黄金週間くらいじゃないかな?
>>699
そーいや、ゲソマシンやヤドカリジープならキャラウィールになるな。

エイプレーンとヘリマリンが問題だが・・・
別に地面を走るモンでないといけないってことはないだろう。
まあ、肝心のゴーダムは絶対に出せないわけだが(w
タツノコつながりでテントウキとかヤゴマリンとか出してみるのはどうだろう?
また以前のようにコラb…いや、なんでもない。
話題がビートチェイサーからそれたら、途端に誰も書き込みやしねえ(w
>>704
昔はそれが普通でした。

たまに盛り上がってしばらく書き込み無しって感じ。
しかし本当に単品系の新作発表が全然無いね〜
来月のHHには何か出てるかもしれんけど、改造サイクロン、カブトローに
CEの武装エアウルフ以外はまだ情報無しだもんね・・・

そういや、そろそろNo.37は決着を付けてもいいような気がするんだけど
ムリならムリと・・・
No.37はナイトライダのライト部分を金色でフチどって、ボンネット中央に銀のシールを貼っ(ry
 
('д`)ノ  ハイ デキアガリ…
竜頭蛇尾はバンダイ商法の基本。
クラバヤシも結局はバンダイ社員でしかないってこと。
まぁそういわずに、モッコリとしましょうよ皆さん
37番ねぇ。
番長がこだわりたいってのもわかるけど、
それを知らない人が店に行って、
ず〜と37番がないってのはマズイんじゃないかなと。
>>710
気にすんな。
ライダーマンマシンがあって、ハリケーンがないことに比べれば些細なことさ。w
大丈夫。
そのうちライダーマンマシンもなくなって、リメイク版ハリケーンが出るから。
でもビートチェイサーは意地でも出しません。
それがバンダイ。
>>711
そういえばハリケーンは見かけないね。
その辺のフォローどうするつもりなんだろ?

そのためのUEってのもねぇ。
714おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/15 18:43 ID:60z2mxL2
インターセプターはどうなったんだ!?
過去スレ眺めてたが疲れたよ・・・。
TAXi何てどうでもイイから、
MADMAXのセットを!!
>>713
見かけないって…>>2参照のこと。ジャングラーと入れ替わりに生産終了となりました。
ライダー至上主義者には店頭で全部買えないのは納得行かないのかも知れんけど。

番長は全く同じ仕様での復活はしないと言ってたけど、まずはUEか。
そういやハイパーホビーのまだ申し込んで無いや。
716宇宙巡査非番:04/01/15 22:16 ID:???
今日はゴレンジャーとハカイダー四人衆を購入した。
ハカイダー四人並べると壮観だね。好きな人は
ギルハカイダーとハカイダーの違いは分かるん?

ライダーマシンの割合が少なくなったの。次はアギト系
で攻めてみるか。
>>715
わかってるよ。
店頭在庫ももう無くなってきたな、って意味。
2台目555を\100円で買ったんで初めてブリバリ。
こりゃ\100でも高いよ...。(;´Д`)
今まで買ってるすべてのCW、怖くてブリバリできないよ > ばんちょ

あんたの価値観。
>今まで買ってるすべてのCW、怖くてブリバリできないよ > ばんちょ
よし、じゃ明日から特訓だ。具体的には100円バジンを1日1個ブリバる。
5個目あたりからイーカンジに感覚がマヒしてくるゾ?
10個も開ければもー向かうところ敵ナシってなもんですよ兄さん!
721おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/16 23:27 ID:AiZW5CQ9
俺は全部ブリバリしてるなあ。
ポケ玩の2号ライダーも封切ったし。
だいたいパッケージのままだとかさばらないかい?
オートバジンだけはブリバリしないで置いてあるぞ。

100円につられて山盛り買ったからさ・・・。
>>721 HWとCWは壁一面にぶら下げてるので、かえってブリスターのままのが
都合がいいんですわ。
ここの人は、ブリスタを開けて中のおもちゃを直に触って
遊びたいって衝動に駆られたりしないんだろうか?
725おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/18 09:01 ID:iKGi4Zdd
思いっきり開けて遊んでます
遊ぶものと遊ばないものがあるなあ。
ミニカー系でパッケージのイイやつや統一感があるものは、
自分にとってはインテリアの一部なんで明けないことが多い。
ブレイドは年内に出そうな悪寒
年内って今はまだ1月ですよ
729おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/19 00:51 ID:hNSgTMNL
4人は必ず出るよ
「東映特撮ヒーロー」は、ハカイダーやゴレンジャーみたいに1000円叩き売りにはならないかな?
店頭在庫状況はどうなってる?
デカレンは?
732おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/19 21:57 ID:Y8mbKlHp
>>730 俺もそう思って手を出せないでいる。
しかし、トイザラスへまめに行くのも面倒といえば面倒。
>>732
そうそう、確かに面倒だよなー。
スレ違いだけど、THE超のコンバトラーも山盛り。
そのうちまた500円決定?
うちの近所のザラスではもう2週間前に売り切れ。
となり町(けっこう田舎)でも壊滅。
今回は入荷数しぼってるっぽいよ。
後で泣き見ないようにな。
確かにハカイダーやアバレンジャーに比べると
数は少ないように見えるな。

そろそろ買ってみるか。
結局、赤ファイズがスライガーに乗ってる映像はなかったので、
暴挙にでないようにしてくれよ、番長
ギャリバード号しか欲しくないんだけどなー
ライダーが揃う頃にはオモチャにも興味なくなってるだろうな。。
>>737
俺もそう
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d43335649
皆の衆、出品のチャンスじゃよ!
まじかよ・・・
742おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/20 23:06 ID:Ae5f8pA8
この入札者達は2000個限定当選者のみが購入できたと思ってるんだろうな
つい先日の事だが知らぬは一生の恥と言う事かね
お金も大事だがアンテナも大事です
やっぱ評価2桁ってアホが多い
>>740
わーお・・・
>>743
琢磨くんハゲ同

先日おれの狙っていたブツも評価8の素人に
相場の2倍の4,000円で持って逝かれた。
まぁそういう奴が俺からも商品を買うわけだが(^^
締め切り延長のアナウンスがあったとき、「2000個」については
何かコメントがあったっけ?

無いんだったら
出品者->無罪
入札者->アホ
だな。
オレのまわりもみんな当たってるよ。(笑)
747おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/21 20:53 ID:VV3x2kb/
ハリポタのフォードアングリア出したら絶対に売れたと思うんだけど、
マテルで作ったヤツ(モデルカーズ93号に出てた)は流用できなかったんだろうか?
いまさらでスマソ。
>>747
チョロQでさえ大余りだったから、そんなに売れんよ。
ハリポタの公開に合わせて劇場限定販売!
とかやればテンバイヤーが山ほど買ってったかもな(ゲラ
>>740
きてるねぇー
ウチはこの出品者と逆。

4歳の息子。
「そんなんイラネ。( ´,_ゝ`)プッ」
とか言ってたくせに、いざ実物が届くと、
「ちょーだーい。ヽ(`Д´)ノウワァァァァン 」
と...。
「俺にちょーだーい。ヽ(`Д´)ノウワァァァァン」 「それをヤクオフに出して丸儲けーヽ( ´ー`)ノウォーーーー」
753 (’。‘) :04/01/23 19:30 ID:cvdq7T9t
果たして2000個も作られたれたのかな?
2000の応募なかったかも・・
アレだけの価格なのにテンバイヤーが現れないのも不思議。
巷に投売りが始まった時期に、更に不人気のリュウガさん
定価の5倍じゃあ、テンバイヤーもウマーって思わなかったんだろうなぁ。
持っている人は大切に。
>>753
発表当時ここでもえらい文句の言われようだったからね。
ちなみに俺は申し込んだけど、後から買うはめにならなくてホッとしてる。
>>754
せちがらい世の中だなぁ
756 (’。‘) :04/01/24 13:40 ID:tR4ZTogm
もし、そのとき欲しくなかったんなら、後から買う必用ないと思いますよ。
ここで文句いってた人たちは、今でも欲しくないんじゃないかな。
うん、パッケから出す派だからいらにゃい
赤い人を黒く塗れば良いだけだしな
電穂によると
今後発売元がマテル事業部からキャラトイ事業部に変更とのこと。

番長も移動です。
UEは廃止して、通常品を充実させて欲しい。
トミカみたいに、40種を入れ替えて、
反響のある奴は、復活させて。
後、大型アイテム用に1500円ぐらいの
ラインを10種ほど設ければ、
アクマイザーもキョーダインを出せるし。
760 (’。‘) :04/01/24 21:11 ID:tR4ZTogm
そうだね。でも1500円は高いよ。
761おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/26 12:31 ID:iOpD+1h0
そろそろワイルド7とトレーラーが欲しい
そろそろガーランドだろ。
あと、VR−052Fスティック・バーナード用と
VR−052Tレイ用(一般機)と
バートレー(VR−038L)フーケ・エローズ用に
ブロウスーペリア(VR−041H)イエロー・ベルモント用だな
出来れば紅号あたりいけてるかもな。
変形しないからイラネ
764蕃長  :04/01/26 21:57 ID:qlkIkhud
変形っ。
変形といえば、合体!!
バクシンガー、5種よろしくね。
CWでも合体できそうだよね<バクシンガー
昔みたいに、差し替えしまくりならば
そこで新カテゴリーですよ。
CWミュージアムスペシャル〜編デラックスとかさ
安易に展開しそう。
スパルタンXのスパルタン号を…
とりあえずおまいらHH限定版申し込みましたか?
今週末締め切りッスよ
>>767
ジャッキーとユンピョウつきですか?
ヴァンティヨョョルラギッタンディスカー!!
>>738
ところで何個注文したの?
この頃UEを含めても発売ペースが遅くなっている気がする
せめて先行してラインアップだけでも発表してほしい
早売りHH買ってきますた。

UE「クウガ&アギト」「龍騎&ファイズ」がそれぞれ7月に延期だそうで。
んでもって、結局スライガー用のデルタはやっぱりつくそうな。
>>773
ファイズは、龍騎と抱き合わせなの?? あーあ・・・。
>>774
今頃何言ってますか?
散々慨出と思うが、
「バイク乗りの意地」でVガンダムのバイク戦艦は?
>>776
UEでアドラステア、リシテア、ガリクソンのセットとかでたら借金してでも
買いまくると思う。
あとガン・ドーラとか出たらもう…
>>776
あれに乗っていて“バイク乗り”と言われてもなあ(w
ロボもので言うとエルガイムのスパイラルフローとかね。
今後ブレイドから3台、デカレンから5台と1匹出すとか
>>773
よーし、パパ、スライガー1ダース買い占めちゃうゾ
782おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/30 07:02 ID:WTn/7ULo
ザブングルのホバギーと一輪バイクホスイな
783  :04/01/30 21:37 ID:aJkBDjte
乗用サイクロン激レア必死かな。
・壮絶な投売りの後、このセットに6200円?
・ここでも噂にならない。
・お正月明けで粋に現金が用意できない。
・1号のみの応募期間。
応募総数500個くらいかな?
コレクションする上で大きな障壁となる事は必死。
10個注文したよーん。うそだよーん。イラネ。
スライガーは二台ほしいからバラ売りしてほしいなぁ
デルタ付属に関して番長は本当にとても良くやってくれたと素直に称賛したいね
>>338->>342のやり取りがあってこその実現だったと思うけど、間違い無く
バンダイの他部署との差を明確にした画期的な出来事だよ!!
お前らあぷろだもちゃんとチェックしてください
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040130013656.jpg
>>784
逆にバラ売りしないからこそのデルタ付属っぽいけど…
あとはあの原型のシャープさがどれだけ製品に残るか。
あと大型バイクが多い龍騎&555セットにくらべ、
やや見た目に地味なクウガ&アギトセットにもう一声欲しいと思うのは
贅沢なんでしょうね。
>>785
ドラえもんだらけの方に目が行ってしまった・・・
バラ売りしなくてもいいから、龍騎はイラネーな。
そんな事言うなよ〜
俺は十分欲しいんだよ

ただ、両セットとも7月発売というのはあまりにも遅い・・・遅すぎる
事業部の移動が多少は影響してるのかも。
>>783
正直に言ったら
10個注文したんだろ
ゲスラとメカゴジラの置き場所も大変だな
>>785
それ、どの雑誌のコピー?
HHの番長のコメントに
「デルタ付属のスライガーはCEで出すつもりだったけど、
要望があまりに高かったんでUEに付属させた」って記述が。
要するに、デルタ厨がやかましく騒がなけりゃ
デルタ付きスライガーは単品で手に入ったってことだよな。
おかげでUE2箱買わにゃならん。どうしてくれんだよ!?
ジェットスライガーはサイドバッシャーとセットで
販売になるとボクは信じてます。
売れない妙なものと抱き合わせなんてしないよね、番長?
>>794
お前さんがいらんだけでは?
555のみのセットが良かった・・・龍騎イラネ。
どうせクソ高いセット売りなんだったら、

スライガー×2台(デルタ・555ノーマル)
バッシャ(カイザ・草加フィギュア2種付属)
バイクバジン(巧フィギュア(新規)付属)

くらいやってくれたら3セットは買うんだが。

しかも、7月にまだ555熱が続いてるかどーかわからない罠
案外ブレイド関連のCWが先に出たりして。

つーか、スライガーは複数買いして並べたかったなぁ・・・
>>793
>>342で既にいってるんだけどね「別の機会に取っておきたい」って。
逆に考えるとCEで出せなくなったからUEに付属とも考えられなくは無い

それと発表から龍騎とセットとアナウンスされてるのにここに来て急に
龍騎イラネコールが増えてきたのは謎だ。別段不出来と言うわけでもないのに。
そんなにデルタ&スライガーに需要があったってことか?
>>797
俺は両方ともほしいけど。
欲しい人が書き込まないだけのように思う。
つーか龍騎厨なんて全員死んでいいよ。
デルタ&スライガーは出て当たり前の感があるが、番長ありがとう。
でも龍騎系の見ると、サイズをあわせた大きいライドシューターが欲しくなるよ。
バリタンクなんかもスケールが合って無くてマヌケに見える
一つのセットの時は揃えて欲しい気はするね
UEで人気の高いモノは後々単品発売してくれると嬉しかったり。
大きいのはCWDXとか新カテ作ってさ。
>>793
正直CEでデルタ付属スライガー出る予定があったなんてとても考えられない
デルタはUEに付属しなければ永遠に出る事は無かったと思う

本当にその気があったなら、ハナっからファイズ付属であってもスライガーは単品
販売にしてたと思う

それだからこそUEにデルタを付属する事を、要望に答えて英断した番長を大評価
する訳なんだけど
>>762
わかりにくいけど、メガゾーンとモスピーダの話をしてるわけだね?
ターミネーターシュワちゃん乗せたバイク、キボン
>>805
アオシマに頼・・・うわなにをilnkhclijlm
>>762
メガゾーンなら1〜3までの全部を出すくらいの勢いがホスィ・・・
高くても買っちゃうぞ!!!
東映ヒーロー列伝買ってみた。

いやほんとグランカーとギャリバードだけのセットなら最高だったよ。
この頃番長来ないね・・・
忙しいのかな??

早くブルホークとアイアンウルフを、出来ればホバリアンとサイドファントムまでは
何とかお願いします(あとバイカンも)
ライダーは早くスカイターボを出してください
>>809
おそらく事業部の異動でデカレン・ブレイドとかのスケジュールに組み込まれたからではないかと。
去年のファイズみたいに現行番組なのに動いてるかどうかわからず、かろうじて
放映終了前に新製品発表が間に合うなんて暢気な事が許されなくなったのでは。

あと、スカイターボよりもまず、出るのはわかってるけど今だいつ出るのかわからない
カブトローをリリースして欲しいな。
先走る気持ちもわかるけど、新製品の発表はもう少しあとでいいよ。
811おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/04 22:04 ID:AtHGGFtN
現行作品の商品化の遅さは、CWの致命的な欠点の一つだからな。
ドラグランザーなんてついに1年以上も待たされるハメになった…。
戦隊も、久しぶりにビーグル出るわけだし新規ユーザー獲得のためにも奮闘して欲しい。
ブレイド3種、6月発売か…
結局買うんだろうけど、まだ購買意欲が湧かないな。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040205110706.jpg

ブレイドはUEじゃなくて単品で売ると。
>>813
いいんじゃないの?
CWってセットのほうが単品より1台当たりの価格が上がる謎の価格設定なんだし。
>>814
あれは箱に金かかりすぎてるような。あとインタビュー代とか。

もうちょっと考えんといかんよありゃ。
>>815
そうそう。東映ヒーロー列伝の箱のインタビュー最悪。
HHに掲載された全文見て仰天したけど、ズバットの話とか肝心な部分が
バッサリ切られてて、中身のCWと関係ないとこだけ残す意味不明っぷり。

別にいまさら番長の趣味丸出しのインタビューなんかいらないから、その分
値段下げろとは言わないけどいいものにしてくれよ。
>>813
中途半端にレンゲルだけ置いてきぼりを食ってるのが気になるな・・・
得てして年内に発売されない可能性もあるな<レンゲル&バイク

何かHH限定のライダーセットも発送(発売)が遅れそうな感じがするな
この頃の発売スケジュールの遅さ見てると・・・
818おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/06 21:05 ID:uAwfnLQZ
UEの事だけど、ハカイダ−とゴレンジャーは
セット(抱き合わせ)もなんとなく納得出来た。
しかし、東映ヒーローや今後のラインナップを見るにつけ、
ばら売りしてくれたら良いのにと思う事しきりだよ。
一個の単価が上がっても良いから。
そうだな・・・
マイナーライダーセットとかブラック&RXセットとかなら止む無しって感じ
がするけど平成ライダー系なんかは単品で十分行けると思う
意味のあるセットはいいけど、ただの抱き合わせはホント勘弁。
あと、平成とか昭和とかおおざっぱな括りもノーサンキュー。

どーせ、旬を逃した発売ペースなんだからその辺改善できないなら
バラ売りもしくは、1000円で2台のミニセットとかにしてくださいな。
カリオストロみたいなのならまだ解るんだけどね。
いっそ、生産終了や限定版だけを集めたセットを少数生産、やや割高で出すとか。
「8人ライダー」みたいにチョイ変えじゃなくて、モロにそのままでパッケだけ違うヤツ。
持ってる人は当然買わなくても済むし、持っていない人はセットとはいえ入手可能。
実際、V3やトライチェイサーが入手できない現状では後から入ってきた人たちはツライだろうからね。
そういう人たちへのフォローの意味も込めて。
ゼブラーマンの宣伝番組をTブーSでやっているが
アレもバイクに乗るヒーローだと知った。

DVD出る頃を見計らってCW化しませんか? 番長どの。
824おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/08 18:11 ID:7MGxzJZB
ttp://www.hobbynet.co.jp/figure/BANDAI/new_kyara.html
8人ライダー、ジローVSサブロウ、エアウルフ 武装仕様、ブレイド関連、デカレンジャー。
>>824
きたね。
どうやらCEは600円の値段設定なくしていくようで。

デカレンジャーセットが600円なのは間違いか。
HHで5台と1匹って書いてあった時点でやな予感はしてたが
デカレンは変形しないデカマシンセットとは…
これまでのキャラウィールの方向性とはやや違う上に
これを定価4000円弱って明らかに売れないだろ。
ビークル3台(スケールは揃えずに敢えてキャラウィールスケールで)
+きめポーズの5人で底上げ、それで2500円前後とかなら…
ポピニカスーパーマシンシリーズが気になる。
これはライダー全部だしてくれるんだろうか。
順当にライダーマンマシンを出してくれてるから
期待していいのかな。
今年もブルホークは出なさそうだな・・・
来年こそ頼むよ
ホンゴウタケシ
の実質価格は6200円+560円−2000円(トイザ投売り価格)
まぁ、レアすぎるくらいレアなのだが。
た・か・いーー
デカマシンって、DX、ポピニカ、CWと3種類も出ることになるんだな。

そこまでして事業部間で競わす意味あるのかな???
マシンだからCWでも出してみよう
って感じなんじゃないかと。
>>831
「マシンだから」じゃ、マシンドーベルマン・マシンハスキー・マシンブルの立場ないよ。
それよりライオのジャイロアタッカーを早く〜
ロボのように大きいものはDXに任せておけばいいんだよ。
バイクや車のように小さいものこそ、CWの本分だろうに。
大きいロボと小さいヒーロー。
無論リアルスケールとはいかんが、両者を並べるだけで雰囲気を味わうことができる。
それが重要なんだよ!
ホント、救えねーよ、番長。
あんた担当降りてくれ、マジで。もうあんたにはなんも期待できん。
>>834
じゃあ買うな
というか、CWデカマシンなんて食玩以下の代物が売れると思うほうがどうかしてると思うのですが。
値段にして約2倍ですぜ? 合体しないんですぜ? なにが「売り」なのさ?
ハイパーホビーで番長が
単品出したいけど出せないみたいなこと
を言ってたけど、
ユーザーの側も単品は買うけど
箱ものは買わないっていう意思表明が
必要なのかなぁ?
きっと今は単品より箱が利益出てるんでしょうね。
単価が高いんだから当然か。
でも単品の流れが止まってから
コレクション性がなくなったのは事実。
単品の時は流星号でも買ったけど、
箱のサンダーバードとタクシーは
スルーしたし。
>>837
ユーザーというよりもおもちゃ屋の意向、ジャネーノ?
単品よか箱物の方が粗利がかせげるしな
>>838
それに箱売りの方が1体あたりが割高だしな。

番長には悪いが箱なんざ買う気起きないよ。(ザラスで1000エンは買ったけどさ)

CWも終わりなのかなあ・・・
いや、担当に気を使う必要なんてないだろ。
「欲しいから買う」「欲しくないから買わない」というのがなによりの担当へのメッセージだ。
キャラウィール終わりだな。
ボディが合金って程度で、過去のポピニカ期待して買ったけど
・開封してみてショボンな出来・・・開封派サヨウナラ
・ブリスターで並べる統一感も大人の事情で廃止・・コレクターサヨウナラ
・300円マシンクロニクルの方がリアルでシャープな出来・特撮マニアサヨウナラ
・遊べる要素やギミックが無い・・・坊やサヨウナラ
・トミカに比べ高額な値段設定・・・主婦の皆様サヨウナラ
・ホットウィールとの関連性も希薄に・・転売ヤサヨウナラ
こんな糞玩具、今時代は必要としてない。
予言・・定価の半額でしか売れないであろう、投売りの常連必死
842おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/11 22:54 ID:d6Va1Y3s
サンダーバードのセットをスルーして以来全てをコンプする気が失せた奴は
俺一人では無いと思う。
コンプなんて最初からする気なんてないけどね。
欲しいモノだけ買う。

欲しくないモノ出て文句言うようなヤツなんかになりたくないし。
本来は発売を待ち望んでいたのに、デキの悪さに買うのを控えた者は文句を言ってはいけないのですか?
>>844
それは別にいいんじゃないかな。
まああんまり同じこと言われるのはウザイが。
確かにブリスターでぶら下がっている姿が可愛かったってのはあったな。
せいぜいカリオストロセットみたいな感じにして欲しいです。
>>844
タクシ3か?
ワーーン ぶりすたー ぶりすたー
箱から出してショボーーーン
食玩ポピニカ、嫌々 
ファンヲ裏切る番長に天罰を
所詮、奴もサラリーマンって事。
コレクターの方ご愁傷様
Taxi3の出来って100円ショップで売ってるミニカーと変わんないね。(スゲー今さら・・・)
単品40種のラインナップが
ここ最近、ほとんど入れ替わらないのが
最大の問題。
箱はゴレンジャーのようなボーナスアイテム
と思ったら、いつの間に箱がメイン。
>>851
確かに。
以前までは3ヶ月に1度3個の新製品出てたのに
今度のブレイド3種出るのが6月下旬ってのはね。

箱物に力入れすぎなんじゃないかなと思う。
そうだなぁ
確かに単品だとササッと買ったり、買う気があんまりなかったけど余裕があった時に
集めてるジャンルではなくても、とりあえずコレクター的に買ってみたり(ナイト2000
とかコブラバイクなど)って事があるなぁ

箱はそれなりに金貯めていかんといかんしね(箱を破らずに出せるメリットは好きだけど)
ライダー系セットの時は躊躇なく買うつもりだし資金も貯めとくけど、後回しになって
まだ買ってないのもあるしね

俺も単品メイン、箱はボーナスでガンガン行ってほしい
854:04/02/13 12:42 ID:???
まあいろいろあって、これからの道のりを再整備中なんで、もうちょっと見守って
欲しいな。
もちろん、「買い易さ」、「出来」には留意していくつもりなんで、時間を下さい。
オレのテンションは、相変わらず高位置キープしてるんだけど、昨年から、今年に
かけては、いろいろ思い通りにならない事が多くてさ。
あ、番長だ! (*゚ー゚)ノ コンヌチワー
 
のんびり待つから頑張ってくれよ、マジで。。。
応援してるぜ番長!
焦らず待つからこだわりまくった商品つくってくれ・・・。
番長、と言うかバンダイの偉い人に提案です。
キャラウィールの現在の40種を再編し、30種にします。
31から38は1000円の価格として
アクマイザーとかキョーダインのような大型アイテム
ハカイダーのようなフィギュア付きのラインとし、
年に一度、ホビー誌でアンケートをとり
39を絶版アイテムの復刻、
40を絶版1000円アイテムの復刻枠とします。
CEは原則廃止、通常アイテムに組み込みます。
ショッカーバイクだって絶版の早さはCEみたいな
ものでしたから。
UEは4月の新戦隊もの、
12月のボーナスものの2回に限定します。

とにかく通常アイテムの回転を
良くしなければ、そのうち売場から
キャラウィールが外されてしまいますよ!
バンダイの偉い人!
やっぱり事業部変更で色々大変だったりするんだろうか。
番長が元気で何よりだ。

最近になって主要のライダーマシンコンプの夢が叶いそうだ。
ザ・マシンにクロニクル、それにキャラウィール
同じ月に3種でるより、毎月1種づつ出るほうがうれしいな。
ま、その辺はそちらの都合があるんだろうけどさ。
>>854
> 昨年から、今年にかけては、いろいろ思い通りにならない事が多くてさ。

あのラインナップは番長の道楽の結果じゃなかったのね。
だったらしゃーないな。磐梯のやり方の汚さはこちとらも十分理解してるよ。
上のやり方には嫌気がさすこともあるかも知れないけど、番長の意地と拘りは捨てないでね。
こっちもなんだかんの言いながら、期待してるし、楽しみにしてる。
いろいろ大変だろうけど頑張ってね。
バ・・は軽井沢や遊楽町で良く見かけるが、遊んでるんじゃない。
サラリーマンだし。
ゴーストバスターズにしろNO37にしろ
一向に音沙汰ないもんな。
最近のバンダイの商品クオリティ、スパン、ラインナップを見てると、
全事業部でかなり大幅な人の異動があったのは間違いない。

全体としてはアジアと北米の商圏拡大にかなり動いているような。
少なくとも日本国内のみをターゲットにした商品展開はされていない。
したがって、今後のラインナップもアジアや北米圏で知名度のあるものや、
海外で放映予定の新番組にシフトすることは仕方ないと思う。

もう日本だけでは食べていけないってことやね。
>>864
金持ってる大人向けの商品も出してきてるね。
3万円ベルトとか。

以前のバンダイならやらない企画だし。
サラリーマンの都合でラインナップが維持されないのは、ファンへの
裏切り行為に過ぎない。悔い改めよサラリーマン!
この間、キャラウィールのインターセプターを手にしている夢を見たよ。
よっぽど欲しいんだな、俺。
>>861
学生さんかい?
会社で働くようになるのな、自分の思い通りに事が運ばないなんてのはしょっちゅうだ。
しかし、その中でも結果を出すために一所懸命になるのが「大人」てもんだ。
ネットでグチグチ文句たれるなんてのは「大人」として失格なのだよ。
自分のつまらない「意地」やら「拘り」やらを守るための言い訳に過ぎないのだからな。
番長も「いろいろ思い通りにならない事が多くてさ」なんて下らない言い訳してんじゃねーよ。
俺らに同情して欲しいのか?
あんたも会社から金もらってる人間なら、現状で最大限の仕事をこなせ。
ネットに言い訳や泣き言書いてる暇があるんなら、お客様のニーズに答えられるよう情報収集でもしてろ。
>>868
ネットだから愚痴こぼしてんじゃねえの?
上司に知れたらどう言い訳するつもりなんだろ>いろいろ思い通りにならない事が多くてさ
バンダイほどの大企業なんだから、思い通りになることのほうが少ないと思うけどね。
おもちゃ屋へ行って特に欲しい物がなかったら
気が付くとキャラウィールを一つ二つ買って帰ってたんだけど最近そういうのが無くなった
やっぱブリスターでなんとかして欲しいです
1000円物とかカリオストロみたいなのがたまに出るのがいいなあ
>>868
ま、ここだから愚痴こぼしてるんでしょ。
ここで言い訳して同情引けるなんて思ってないだろうし、
俺らも同情して番長応援のため欲しくないアイテム購入するほど甘くないし。
>>868
> 学生さんかい?

君こそ学生さんかい?
一所懸命にやることとグチグチ文句たれることは別問題だよ。
ここって番のグチを聞く場所?
最初にサラリーマン風情が大口叩くから
大人が投資しただろ、そしたら抱き合わせの糞ラインナップかよ。
全部ブリスターで統一せいちゅうねん。
ドアホ
>>874
別に聞かなくてもいい。でお前の愚痴を聞く場所でもない。

つーか糞だと思うモノをなんで無理して買うの?
それが俺には理解できない。
>>854
最後の一行を入れたために荒れちまったよ、番長…。
サラリーマンなんだからあまり表立って会社批判はしないほうがいいよ。
それと、期待していいんだよね、ブレード関連?
もう「大きさが他と著しく違う上にライダー未塗装なライドシューター」「HONDAロゴなしガードチェイサー」「形状無視なビートチェイサー」のようなことはないと思っていいんだよね?
年内に4体とも揃うよね?
ドラグランザー&ダークレイダーのように一年以上待たされるなんてことはもうないよね?
って言うかHONDAのロゴってそんなに重要なのか?
「ライダーマンマシンのSUZUKIロゴにこだわったんですよ!」と番長が誇らしげに言ってたからね…。
だったらガードチェイサーも同じくらいこだわらんかい! ということでしょ。
この頃だな、番長は70年代以外にはこだわりが薄いと言われ始めたのは。
>>878
なるほど。
まあロゴにこだわって値段上がるんだったらいらないけどね。

HONDAがどういう方針なのかは知らないけどさ。
ロゴよりも、形状違い・サイズ違いをなんとかせい。
本気でリメイク対象だと考えてもらいたいんだが。>ビート、シューター
ライドシューターは出す時期が早かったと思って諦めろ。
やだ
>>881
うあぁぁー!
今から出るセット物も
単品に変更した方がいいのでは?
>>884
アバレの場合作りすぎっていうのもあるからなぁ。
素直に欲しいぞ、それ…(w
サンダーバードは結構売り切れてるところあるね。
デカレンはデカマシンよりもあの白バイとパトカーの方を商品化するべきなんじゃ
ないの??
ブレイド系三台は楽しみだけど、改造サイクロンとカブトローの発売も早くして、
番長
番長にとって最近の作品はどうでもいいんだよ。
でなければ、CWの方向性無視していきなりデカマシンなんて出さねーだろ。
>>888
> デカレンはデカマシンよりもあの白バイとパトカーの方を商品化するべきなんじゃ
> ないの??

うーん。
磐梯上層部がいつものように >>881 の惨状を見て、甚だ見当違いな梃入れを強要した結果ではないかと…
まぁ、>>889 の言う通りかもしれないな。
また中途半端で打ち切りなんて絶対イヤだ!
ライダーマシン全部出してから終わってくり!
>>888
そのへんは単品で出すんじゃねえの?
デカレンジャー、
結局、箱で出そうとするから、
パトカーと白バイのスケールが合わない。
デカマシーンにしようって事なんでしょうね。
もちろん、自分はスルーしますが。
ほんと、番長、頑張って単品充実させて下さい。
あまり、いいとは思いませんが、
絶版アイテムになれば、在庫も動くんだし。
>>893
いや。スケールは関係ないと思うよ。
ゴレンジャーのバリタンクはスケール違うし。

単純に売れそうな方を選んだだけだと思うが、
それが間違いなんだよな。
消費者が何を欲しがっているのかぜんぜんつかめてない。
ちょっときついこと言っていい?

>>894
> >>893
> 単純に売れそうな方を選んだだけだと思うが、
> それが間違いなんだよな。
> 消費者が何を欲しがっているのかぜんぜんつかめてない。

ってか、単純に売れそうなものはキャラウィール以外でもっといいものが出てることをぜんぜん理解できていない。
マイナーな物をガツガツ出して、すぐ絶版にしてほしい。
みんなキャラウィールの気持がわかってない!
898おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/20 17:53 ID:AQQqg5IH
そして一番わかっていないのは番長というオチ
サラリーマンだからね。
最近ハマった初心者なので、過去スレから全部読んでみた。
いろいろおまいらの希望商品が書き並べてあるなかで、
いちばん欲しくなったのは犬タクシーだった..._| ̄|○
そうだよ。キャラウィール以外でもいいものを、キャラウィールで出すから、おかしなことになるんだよ。
キャラウィールでしか出せないものを追求していけばいいんだよ。番長さん。
>>900
犬パトカーな。
犬タクは555
>>901
じゃあライダーマシンは廃止の方向で。
>>903
いやまだジェイクロッサーとかVジェットを出すという重大な使命が
>>901
キャラウィールを特別なものとして見すぎなのではなかろうか?
キャラウィールだってバンダイから出てるんだからベタなのも出るだろうし。
そんなことはどうでもいい!
ライダーマンマシーンまで出したんだから
最後まで出せといいたい!
まあ嫌なら買うなって話しですよ
ビートチェイサーみたいに変な形で出るんじゃないんだし
ビートチェイサー...(´・ω・`)
ポピニカスーパーマシンは大丈夫なのだろうね?
グランプリの鷹が欲しい!
UEでメタルジャックもの四種(犬赤バイク、青カー、銀ジェット、超赤バイク)
を願うオレはバカモノですか??(爆)

超マイナーなんは判ってるがマヂで( ゚д゚)ホスィ…

あと、平成雨宮ハカイダーのギルティとか…

ベースはゴウラムと一緒の、V-Maxなのでもー金型は流用しやすいワケだし…

番が乗っててもそれはそれでお毛かとは思うが(w

あと>>910のカトリスーパーロマンは燃えるなやっぱ。
雨宮ハカイダーといえば、黒いカラス、キボン
箱でもいいからマシンハヤブサセット出してよ〜
そういえばこの前トミカの頭文字Dセットっていうのを見かけたな。
こういうの欲しいな。
915901:04/02/21 00:58 ID:???
>>905
「特別なもの」っていうか、そういうのもあったらいいなと思っただけで・・・。
今までの展開を知ってるから、キャラウィールにもバンダイにも期待はしてないよ。
ライダーマシンに関して言えば、既に「マシンクロニクル」というすごいのが出ているわけで。
しかも、向こうはブルーバージョンもジェイクロッサーも既に出ていて、最初から「全マシン揃えるぜ!!」という気概をガシガシ感じる。
これで他の特撮系にまで流れていってくれれば、CW消えても問題はないなぁと最近マジで思い始めた。
>>916
ライダーコンプで終りか
特撮ヒーロー編第一弾で終了と予想。
>>916
マシンクロニクル
転がしてライダーブレイクとかできないからヤダ
CWだとまずスカイターボが出るか否かという問題があるわけだが
マシンクロニクルの方が塗りも出来もいいし。
でも、街の玩具屋でトミカを買う感覚で、
ポインターとかサイクロンを買えるのが
CWのいい所。
クロニクルはいつでも買える訳じゃないし。
やっぱり良さと言ったら、
重量感のあるメタルキャストという
ところかしら
CWもハリケーンとかトライチェイサーとかはもう買えません。
まぁ、それはトミカの絶版車も同じ事のような気が。
今までで、ひどいと思ったのは迷彩マットビハイクル
くらいで、あとは順調に購入するだけの期間と
在庫はあったですよ。
>>924
うちの近所だと迷彩マットは結構な期間残ってたなぁ。
さすがに今はもうないけど。
926おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/21 22:13 ID:x+eHU290
サイバーフォーミュラももっと出してくれえ。
スーパーアスラーダほしい。
公式、キャラウィールだけ死んでるんだけど・・・
何とかしてよ、番長
ttp://www.bandai.co.jp/product/character.html

ところでゼブラーマンのバイク・グレービー号はダメ??

グレービー号
・ 250馬力サバンナユニット搭載
・ ジェット推進によって最大時速300キロ/時
・ オフロード/オンロード不問、どんな道にも対応し長距離走行にも強い
・ 電磁スプリングによって約20メートルのジャンプが可能
・ 緊急加速用にロケットチャージも装備
・ ゼブラーマンの額のゼブラマークによってパワーコントロールが可能
・ 脳波による自動操縦が可能(=ひとりではしる)
・ 象が踏んでも壊れない車体強度
>>916
細かいツッコミすまんが、クロニクルでもジェイクロッサーはまだ。
出てるのはZブリンガー。
なんかデカレン見てたらキャラウィールのも欲しくなってきたよ。
ちゅうことで番長頑張って下さい。メタルヒーロー関連も期待してます。
毎週第3土曜日はCWの日にして、次々と新車を出してください。
私は生粋のキャラウィーラーなので初回限定色を目当てに
必ず買いに行きます。

とりあえず、マシンハヤブサ、サイバーフォーミュラのシリーズ継続と
グランプリの鷹からカトリ・スーパーロマンの各タイプきぼんでつ。
>>930
その辺のは単品では出ないと思われ。

つーかそのためのUEだったはずなんだが、
平成ライダーセットからは期待していいんだろうか。
そう言えば、グランプリの鷹、
カトリ・スーパーロマンは6輪車。
アローエンブレム・トドロキスペシャルは8輪車。
しかも、T1・T2とT3配列が違うし、
新規シャーシが必要な気が。
本家のHWにはトレーラーのラインナッップもあるワケだが、
同様のノリでサイバーや鷹のトランポ出せないモノだろうか‥
ラリーアスラーダとかスーパーロマンプロトあたりを
おまけとしていっこでも付けときゃ、2k円オーヴァーしてもヲタ釣れんか?
2k超って試算は甘いような気がするんだがなあ…
>>934
本家HWが1500円なんで、+版権料って感じなのだが‥
でもキャラウィールは本家に比べて市場がメチャ狭いぜ?
しかも対象購買層がオタに絞られるんだから、それじゃ安すぎる。
てか、カトリ・スーパーロマンて何よ?
グーグってもボロい車のおもちゃの写真とか素人の落書きみたいな絵しか出てこないんだけど。
あんたら本当にこんなもん欲しいの?
それとも番長不在中はどれだけマイナーなメカを知っているかを競い合うスレになるのか?
『グランプリの鷹』をリアルタイムで見てた者にとっちゃあ
欲しいアイテムのひとつなわけですよ。

まあしかし君の気持ちはわからんでもない。
何とか言うバイクに乗ってる仮面ライダーが誰だって
別にいーじゃんとか、俺も思うしな。
番長が特定の年代しか思い入れがなさそうに見えるのもみんなと同じだからだろうね。
でも開発側はバランス良く発売して欲しいです。
目に見えて発売ペースが落ちてきてるなあ
これもベータミゼットと同じ道を歩むのかな
941:04/02/23 19:11 ID:???
ふふふ・・・オレの不在中に盛り上がっていてなにより。みんなのコメントは
ホントに嬉しいよ。たまに、へこむけど。ホントに、凹むよ。
まあ、機会があれば小一時間くらい話たいけど、そんな機会もないし。試しに
飲み会でもやるか?未成年は飲めないから、食事会がいいか?(問題発言か?
こういう事は。どうよ?)
ここで書き込むには、文字数、内容など限界があるので、まあ誤解される事も
多いわな。止む終えんわ。
発売ペースは落ちてるけど、企画は着々と進んでるから、まあそのうち発表で
きると思う。先月商品化リストを整理したら、半分くらいで800台もあった。
ネタにはこまらないんだけど、ペースが落ちるには、あるのよ理由が、いろい
ろと。申しわけないよなぁ・・と思っているんだけどね。
ある年代に冷たいという意見は、まあ前にも言った通り、限られた時間と品揃
えの問題があるので、気長に待って欲しいぞとしか言えん。
今年は新しい試みもあるけど、まあ、あれだ・・・出来る限り質の高いものを
作れるように努力します・・・と言うことかな。
気に入ったら、今後も大事なおこずかいの一部をCW買う事に費やしてくださ
い、是非。
942:04/02/23 19:15 ID:???
そうそう、ゼブラーマン見たけどさ。オレは泣けたよ。感動したよ。
楽しかった。
オレがみんなの立場なら、純粋に欲しいと思ったはず。
次号のハイパーでも、その辺コメントしてるので、興味のある927は
一読してみてくれよ。
>>番
飲み会行ってもいいけど、TAXI3とビートチェイサー片手に
小一時間説教することになるが、
それでもいい?
944:04/02/23 19:35 ID:???
イタタタタァ!
おお、いいぞ!会が盛り上がりそうだ!
>>943
それはいい加減骨身に染みてるんじゃないかな。
機会があるなら、未来へ向けての話の方が有意義と思われ。
犬パトカーとかビッグオーのグリフォンとか
サイコローグへの熱い思いを語っていいなら参加きぼん。
ヘコんでくれるのはいいことかなと。

同じバンダイでも"お前客の意見ちゃんと聞いてるのか?"っていうところあるし。
SICとか。
番長、神戸で飲み会しようよ。
なんか、「番長と共に楽しく酒を飲む会」というよりは「番長に対して酔っ払いどもが小一時間説教をする会」になりそうな予感。てか悪寒。いやマジで。
偽物ウゼー
>>949
いや、ぶっちゃけそれでもいい気がする。
忙しい番長が時間割いてくれるなら、オレも合わせて休暇取るよ。
>>950
次スレ、よろ〜
>>951
あんたはそれでいいかも知れんが番長の精神がもたないだろ(w
>>951はキャラウィーラー失格!
>>937のレスによって香取スーパーロマン商品化への希望は絶たれた…
でもココの声(良きも悪しきも)がきちんと番長に届いている、っていうのは
凄いと思う
普通は読んでても無視だし、良くて黙認、見てないケースだって当然あるだろう
実際に声が届いて実現したっぽいのもいくつかあるし

色々大変だろうけど頑張ってくださいね
特にスカイターボ、ブルホーク、アイアンウルフ、ヘル&ブリンガー&クロッサーを
957951:04/02/24 15:53 ID:???
>>953
そんなにヤワな男がわざわざ矢面に立つようなメディア露出をするものかよ。
オレは>>944の番長レスを信じるぜ。
957=951に胴衣
954に胴衣
最近このスレに紛れ込んできた者だが、
ここに書き込んでいる番長が番台の人
と同じという証拠はなにかあるのか?
ナイネ(w
>>960-961
過去スレとハイパーホビーのバックナンバー併せて嫁
>>952に胴衣
そういや、偽涼平氏って何処へ逝った?
おいらは宇宙刑事ファンだから直接会って礼が言いたいぜ。
サイバリアン2種にモトシャリアンは本当に嬉しかった。
普段は文句言ってばっかのくせに、
クラバヤシが一言言い訳すると手のひら返した態度。
現金な奴らばかりだなここは。
>>966
モマエちゃんとスレ読んでないだろ。
文句言ってるやつは、番長がいようがいまいが、分け隔てなく文句言ってるぞ?
>>966はキャラウィーラー失格!
むしろ番長が出てくるとそれに対するツッコミのキツイことキツイこと…。
いろいろ言いたいことが溜まってるんだろうなぁ。
最近の番長ってば言い訳ばっかだし。
そうそう、番長や。
ゼブラーマンもいいけど、デカレンやブレードもちゃんと出してね。
年内にブレードマシン4体揃わないようなら、来年からもう買わないから。ドラグランザーみたいに一年以上も待たされるのはもうコリゴリさ。
次から新パッケージだってさ。
>>969
俺は別に待たされても出りゃいいけどな。
そのおかげで、ジェットスライガーにデルタが付くことになったし。
番組に合せて、慌てて変なの出されるよりもじっくり練ったものを出してもらった方がいいな。

まぁ、待たされたからと言って良くなるとは限らんけどね。ビー(ry
トミカみたいな箱がいいな。安心して開けれるしかさばらないし。
そいえばトミカでマットビハイクル出るね。
500円で扉開閉。
もつと頑張れキャラウィール。
このスレではさんざんガイシュツなんだけど
デカレンジャーのUE、デカマシンセットなんていらないから、
やっぱりマシンハスキーやドーベルなんかの実車セット出してホスイ。

ディスプレイ派にとって、おもちゃ並べる時の統一スケール感って、すごく大切なんだよな。
折れがCW買いだしたのも、DXロボ玩具と一緒に並べたかったから。スケール近いし。
だから、去年のゴレンジャーやアバレンジャーUE出た時は本当に嬉しかったよ。
あの時の感激をまた味わわせてくれ!(いろいろあるだろうけど)たのむぜ番長!
ハイパーホビー買った

・・・マジでゼブラーマンのこと語ってやがる・・・それも延々と・・・
>>974
マジで?
ちょっと感動したぞ番長