■□■ STiKFAS(スティックファス) ■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピコポン
ボールジョイントアクションフィギュアであるSTiKFAS(スティックファス)に
ついてマターリと語るスレです。

●公式サイト
http://www.stikfas.com/
生涯初の2げとーーー!!
>1さん乙
今日、秋葉の阿蘇で買いました!! >3色
それにしても武器が多すぎ…銃が11個ってw
>1dクス
これってザラスとかサクホビには置いてないのかなぁ??
きょう阿蘇で買ってる人が自分以外にいた…・。
人気が出てくれるとうれしぃ゚・(ノД`)・゚・
6質問スレの419:03/08/02 00:05 ID:mjF23Ozr
>1さん
サンクスです。

私もそのうち買うつもりです。
ナイトとサムライは欲しいですね。

ttp://www.entertainmentearth.com/hitlist.asp?theme=Stikfas
ここに、まだ未発表?の奴がありますね。
っていうか、案外もともとの値段が高いですね。
トミー頑張ってくれてるみたいです。
7:03/08/02 00:16 ID:???
質問スレはいま見ました…お馬鹿な当方の所為で、419さんに気苦労を与えてしまい申し訳ありません。
平にご容赦をm(_ _)m 何にせよ重複にならなくて私もホッとしました。

ナイトとサムライは良いですよね!!

自分は来月予定!?のDXタイプ(たぶんドラゴン)に期待してます。
スティファは互換性がかなり高いところが良いですねw
自分もトミーには頑張って欲しいです!!
売ってなかったから、注文しました
なんか売ってるトコ少なくない?
購入報告スレでも秋葉で買った人だけみたいだし…。
秋葉のラオホビで聞いた話だと今回仕入れた数は
少ないと言っていたが…コレって店側の煽り?
10おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/02 00:35 ID:zeFGlZou
アソビト行てきまつ!
楽しみ!
これから買う人へ

・基本的に今回出たやつ3色は中身が同じで色違い。
・緑、黒、肌色とあるけど肌色以外は武器の色も同じ。>肌色の武器は黒

パケ見れば分かると思うけどいちおう…
12ロバくん ◆puL.ROBA.. :03/08/02 01:10 ID:???
豆魚のHPにアタヨ!>(・∀・)ノ
13山崎 渉:03/08/02 01:20 ID:???
(^^)
スレ立て乙です

こっちザらスの地方店ですが、3色揃って入荷してましたよ。
(´-`).。oO(まだ店頭には出てない訳だが…)

雑誌によるとハズ風呂がパテントごと買い取った後、
トイザラス(多分米の)で試験販売してたそうですから、
日本のザらスに入荷するのも不思議はないかもしれない…。
1514:03/08/02 02:55 ID:???
今後の発売予定、要りますか?

8月
 STIKFASオメガナイト/ホース…1500円
 STIKFASサムライウォリアー…980円
 STIKFASファイヤーファイター…980円

9月
 STIKFASベーターウォリアー/ドラゴン…1500円
 STIKFASKー9ポリス…980円
 STIKFASデルタボーイ…980円
 STIKFASロボット(ブラック)…980円


定価980円のアルファミリタリーはザらスでは799円だったので、
定価1500円のヤツはザらス価格1299円くらいでしょうかねぇ。
>>1
スレ立ておつです〜。
雑誌で見てずっと気になってた商品ですた

ラオホビで黒買ってきました
これから人気でるといいですな
阿蘇ビットあったのか。
探したのに見つけられなかったよ。
その前は上野の駅前7階立てのお店で見つけたのにお金忘れたし。
明日出かけて買ってきます。
今横浜でやってるおもちゃ博にこれって展示されてるの?
阿蘇の5Fでグリーンカタ! \784だった。
しかしタンが一番売れてなかったのはナイショw
今日ザラスで黒買ってきました。
ボールジョイントの食いつき(?)がよいのでパーツが
ポロポロ外れることもなくいじって楽しいおもちゃすね。
皆さんどんなポーズにしてますか?
現在ウチのやつは「かめはめ波」の「め」のポーズで
飾ってます。

21質問スレの419:03/08/03 00:15 ID:iL+YiBpi
近所に売ってる場所がナイッス。
ザラスまで行けばあるんだろうけど・・・。

下駄履いたサムライがホスィ。↓
ttp://www.entertainmentearth.com/prodinfo.asp?number=HF85121
お住まいor移動可能範囲はドコでつか?
明日ザラスに買いに行きます

消防士とドラゴンが激しく楽しみだな
ドラゴンライダーはポニーテールまで動くみたいだし
2414:03/08/03 01:31 ID:???
2514:03/08/03 01:35 ID:???
http://r1.jp.rmi.yahoo.co.jp/rmi/http://www.toysrus.co.jp/toys/cat_detail.sp/rmivars%3ftarget=_top?ITEM_ID=003719&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=1&CAT_ID=0&TABLE_NAME=TAB_TOP_0001

ゴメンなさい、コッチでつ(;・∀・)シカモ ナマエ ノコッテルシ…コノママイクカ
26おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/03 03:06 ID:iL+YiBpi
Stikfas
だから
発音はスティクファスになると思われ
以前トミーに電話で問い合わせたところ、「スティックファス」と言っていた。
まあ発音の問題はどれが正しいと議論するとキリが無いのでこの辺で…。
28おじいちゃん:03/08/03 10:13 ID:???
スス、ススス、スチクハスじゃて
>14氏
発売予定表サンクス。
大型が発売されれば少しはメディアにもでてくるのかな?
2体買ってきたけど…エロいなこれw
次は3Pに挑戦!?
地元のザラスは未入荷
店員がわかってないだけかもしれないけど


ネットで買います
ちょっとワラタ
tp://members.tripod.co.jp/bant666/imanouchi/stikfas_vs_Chinacannon.html
>>32
ワロタ 全くカスタムしてないスティックファスがなんか可愛いな

兵隊サンもう2,3個ホスィ・・・ベーシックなのもこれから継続してくれ
34おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/03 19:19 ID:cSZZnWT+
地元の店でやっとゲット
3店回ったうち、2店では「何それ?」という反応でした。
35名前は:03/08/03 20:04 ID:KnxsBvgK
スティックファスらしいよ。クアントに連載が載ってるけど、今後も期待ができそう。昨日2体買いました。
>>32
確かに先行者とよくなじむデザインだな
俺も2ショットで決めてみよう
やべぇ、>32見たら欲しくなってきた…
何気にパーティングラインやヒケが目立つところがある。
しかし誰でもすぐに直せる範囲ですw

ちなみに、腕のラインの丸みをヤスリなどで軽く平らにすれば、片腕立ちができるのさ♪
ザらスでアストロジャックスと一緒に買ってきた。
こりゃ楽しいや。
これだけ動かせると、もう一体買って格闘させたくなるね。

買おうか迷ってる人には参考になるかも。
ttp://kanazawa.cool.ne.jp/ghostrider/stikfas.html
>>39
ザラス店頭でも売ってたんだ。
洩れは地方のザラスでバイトしてるんだけどまだ入荷してなかった・・・。

アストロジャックスよりもこっち先行販売とかして欲しかった。
>>40
うん。3色そろって結構大量に売ってますた。
ザらスでも入荷が遅いところがあるのね・・・。
入らないことはないと思うけど。
意外と小さいんだねぇ、レゴのミディフィグぐらいか

レゴのヅラや武器も転用可能かな
LEGO手より僅かに小さいらしい
広がることを気にしなければ無問題
44黒2個:03/08/05 21:16 ID:W/xjojR8
銃が11個も入ってて感動。タンを使ってなんかキャラ物塗装にも挑戦したいところ。
45おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/05 21:21 ID:W/xjojR8
海外サイトの新作情報にバイクに乗った奴がでてた。すげぇカコイイ!これもトミーやるのかな?
塗装する前提でタン3個買ったはいいが
結局何色にするか迷い中・・・誰か漏れにナイスアドバイスを・・・
47おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/06 04:31 ID:qBuMPU6g
あげとくわ・・・
>46
とりあえず腰や脛を塗って
レスラーにでもしてみたらどうか
>>46
迷彩カラーにしる!!
>>46
ミクロマンカラーにしる
付属の顔シールがボスボロット風でイイ
>>51
>付属の顔シールがボスボロット風でイイ
洩れもそう思った(w

変なこと聞くかもしれないけど皆さんはこういう類の「素体」チックな
オモチャって好きなの?

洩れの場合はキャラ化されたキュブリックよりも素体キャブリック
とかが堪らなく好きなんだが・・・。
キュブよりも断然可動範囲が広いコレを雑誌で見たときは嬉しかった。
5346:03/08/06 20:16 ID:???
ぉぉ早速レスがついてる・・・モマエラ有難う・・・
>>52
みたいに素体カラーチックに単色塗装しようかと思って
迷ってんだよね 1体ショッキングピンクにしたら鬼ダサになっちまったよ・・・(つД`)
ところでコレあまり人気ないのか?スレ伸び悪めだね
とりあえず46がショッキングピンクをUPして
やんやと言って盛り上がろうぜ。
まずはそれからだ。
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57タン1個:03/08/06 21:47 ID:fL05tK+x
盛り上がるのはこれからでしょ。ミリタリーは並行でたくさんでてたし。やっぱ消防士や侍からじゃん。
58おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/06 21:56 ID:YgbQfVO0
クアントに載ってるスターウォーズのカスタム・スティックファス、(・∀・)イイ!
このスレ見てたら欲しくなってきた。
明日、阿蘇ビット行ってきます
クアントに作例載ってるんだ。
明日チェックしとこ。

素のスティックファスに体育座りとかさせるの好きだ。
ショボーンて感じで(・∀・)イイ!
2chのAA向きなフィギュアだな、コレ。
本日ネット注文の3体セット到着
激しく遊べる
コネクタ穴の有無で胸パーツが2つあるから
肩幅詰めしたらドラゴンを待つまでも無く
女性型に出来るかな?

兵士型でこれだけ遊べるんだからバリエーション
が増えれば組み替えだけでも相当なパターン
になるだろうなぁ
馬フェノクとか犬フェノクを実現する日が
楽しみだ
熊タン&ロボットのセットがすごい楽しみ!
ヘンテコな光線銃のデザインがイカス。
6446:03/08/07 02:43 ID:???
もう塗装はがしはじめちゃったYO!
一応ライトグレーってことで安定してる
他にイイ色ないかな・・・
>63
プレモのスクーターがなかなかピッタリなのはよくわかった。
では、左側の人についての詳しい説明をしてもらおうか!

>64(46)
濃い目の赤とかどうだろう?
青透明とか蓄光の素体でないかなぁ…
>>63
猫狩り(・A・)イクナイ!!

この猫って何の猫?
>66
Pinky:st. (ピンキーストリート)。スカートもね。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057190412/
6866:03/08/07 15:56 ID:???
>>67
おお!サンクスコ
そーいやホビーショップで売ってるのみたなぁ。
パーツ分解できるのか
こんど試しに買ってみ・・・・・・
いや待てよ?



・・・・・・・ごめん踏み込めない領域だ
6921:03/08/07 22:00 ID:Kt3uFjD9
いやっほーい!
買ってきてたよ。神戸のザラスにまで行って買ってきたよ。
俺のほかには、まったくもって売れてなかったけどね。

いまから組み立てまつ。

7021:03/08/07 22:43 ID:???
組み立て終了!
思ってたよりも数倍小さいね。


でもこれはすごいね!ありえないくらいのポーズ取れるし。
今度の旅行にはコイツを忍ばせていって、方々で面白写真をとってやるさ!
71黒1緑1:03/08/07 22:52 ID:oVcjZf/S
俺も今日ザラスで買ってきた!プレモ画像が購入の決め手さ。。うん、なかなかいい感じ!
72黒2:03/08/08 00:37 ID:???
おれも今日買ってきました!
これは楽しいなぁ〜。
一体を、ガイコツスーツ風にデカール貼ってみたんだけど、
なかなかいい感じですよ。
石ノ森マンガキャラっぽい体型(特に、足とか)がかなり
ツボです。
73各色1になった!:03/08/08 00:47 ID:B7798XSg
ようやく見つけて肌1緑1購入できた。黒は1600円の時に買いました。
安くなって、パーツが増えて、バンザ〜イ!!これ、食玩サイドバッシャーに
乗せるとすこぶるイイゾ!
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
ttp://chinese.nuclear.spyz.org/MISC/
外人さんのSTIKFASカスタムHP
>75
うわはは、ガンダムがトゥーンになってる (・∀・)イイ!!
色替えだけで随分楽しめそうだなぁ
私もあれこれ考えないでとりあえず手を動かしてみよう
>>75
ヨーダワロタ
なんか顔が若返ってる気が・・
79おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/08 20:26 ID:jLBvArFV
コレって、脛が左右逆の方が足首の自由度が
高いような気がしますが。
>>79
つーより、足パーツの切り掻きを、足裏に入れれば良かったんじゃない?
なるほど。あ、でも、それだと足裏より
脛の下端が接地してしまうかも?
でも女の子の足の角度を表現しやすいよね>デフォ
83黒1:03/08/08 21:11 ID:???
買ったのはいいが、どのシール貼ったらいいか迷ってるうちに
盾なくしてしまいました…
>>81
そうなると、ボールジョイントの軸を斜め下に伸ばすとか・・・。


腰の分割されてるパーツって、
肌色と合わせて、パンツを表現するため?(w
あぁ〜、足首の重心位置、みたいのは
確かにイイ感じですね。
あと、NO.11にラインナップされてる『モンク』だけ
膝&肘関節が一つ増えてますね。
(何故、全てしないのか・・・)
日本でも出たんだな〜!
アメリカでナイトとか侍買ってはまったよ
とりあえずポン刀作成

手首が外側に開かないので上段が構えられないことが判明

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030808220817.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030808221552.jpg
>>87
イイですね、素浪人 って趣。
2枚目の影がコレまた。
弾みがついてしまいました、女性型

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030809022525.jpg
>>89
レゴのヅラ?
うんにゃ、自作です

とはいっても付属の皿みたいなヘルメットにプラ板の
帯をつけてカットしただけのお手軽改造、胸パーツも
単に普通の胸を幅つめして形を付けただけのものです

ドラゴン発売後は無価値となる予定(w

>>89
赤髪で銃持ってるとブラッディーマロリーぽいね。
ttp://www.gaga.ne.jp/bloodymallory/

いろいろ作って楽しそだなオイ
漏れにもそんな器用なことができればナー
>>91
胸パーツ切ったの?
ムクでなかった?
時間かかりそう・・・。
>92
さっそく黒パンツ&ヘソ出しに組み替えました(w

>93
ムクでしたがプラ用の薄刃ノコを使ったので
五分ぐらいで切断完了しました。


アプロダの画像が気になってココに辿りついたンだけど
今買えるのは緑と肌と黒ですか?
鎧武者がすごいほしいんですが
新参者でもうしわけない
>96
このスレを初めから読めば君の悩みは解決します。
>>96
運がよければ海外から個人輸入している業者やオークションで買えるけど
日本発売よりもお高め
99おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/10 04:55 ID:bnZ3ael+
これって塗装の食いつきちょっと悪めでないかい?
一体一体全身にペーパーかけるのしんどい・・・
ところでこのスレさがりすぎだな・・・皆もっとSTIKFASを世に広めようYO!
10021:03/08/10 09:16 ID:QxvdWFqm
最近、俺のスティックファスの間接がヘタってきて
ひじを曲げた状態で片手では立たせられなくなってきたんだよ。
これって普通なのか?

んで100ゲット!
10114:03/08/10 14:28 ID:???
アクションフィギュアの関節のヘタリには木工用ボンドとか、
瞬着をちょこっと付けて固まるまでグキグキ動かしつづける、
とか方法がありますな。

初心者には失敗しても剥がせる木工用ボンドがオススメかも。
95にペイントしてみました

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030810203715.jpg

塗装したせいか間接が硬くなり、こいつは作業中に足首骨折、
今はボルト(真鍮線)が入っています。



ちなみに近所のといざらす、まだ入荷してないよ。補充不可能

10396:03/08/10 21:03 ID:???
近所のザラスにあったんで買ってきました。
箱から中身まで洋トイ全開って感じでいいですね
>103
ファスナー(?)付きの袋に入ってるのは大量の小物を無くさずに
済むので良いね。
組み立て説明書がポストカードになってるのもイカス。
105おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/10 21:44 ID:QxvdWFqm
ハシゴの横らへんについてる、バールみたいな棒状のパーツの使い道がわかりません。
ポストカード見ると、部品を外す時に使うものみたいなんだけど・・・。
バールも謎、

ちなみに最近までハシゴが連結可能な事に
気づかなかった私


バールの存在意義ってなによ
教えてエロイ人
バールのようなもの
ご名答
スワットさんちの突入用具のような物、じゃないかと・・・
111おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/11 05:38 ID:cBrsMymh
ヨドバシも新宿、町田はタン以外全滅だったわ
これ以外とジワジワ人気でるんじゃないか?
そのうちファッション誌とかにもでそうな予感
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>107
パーツを組み替える時にはずすためのツールではないかと推測しましたが
どこのおもちゃやにも入荷してない…
ザラスだけが希望だが
ザラスのどの辺のコーナーに置いてあるんだろうか
地元ザラスは捨ててアソビットで買ってきました
しかしザラス通販でもタン以外は全滅か・・
11814:03/08/11 22:17 ID:???
>>116
入荷してる店ならスターウォーズとかスポーンとかの輸入物とか
対象年齢高い商品のコーナーじゃにおいてあると思う。

店員に聞いても大概分からんだろうな(w モレハワカルヨー セツメイシチャウヨー
11914:03/08/11 22:18 ID:???
「じゃ」ってなんだろう…(w;
まぁヨドバシ町田店の店員に入荷してるか聞いたところ
( ゚д゚)ハァ?ンナモン存在シネェヨ というようなリアクションをプレゼントされたわけなんだが
10分程さがしまわっていたらタンを4個程発見
ヨドバシ店員なっちゃいねぇな・・・
>>14のような店員を見習うべし
121おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/11 23:16 ID:NMK3myEw
ライトグレー塗り替え君はどうなったの?
122  :03/08/11 23:25 ID:d4dj28AG
きのう買いました。兵士のしか残ってませんでした。
白いのが3つと緑が1つ・・・緑を買ってきました。
足首がつま先も曲がるとよかったけど、そこまでは贅沢か・・
>>122
今のところ日本代理店経由での販売はαミリタリーだけです
というか他のが売っていたら即欲しい
124  :03/08/11 23:46 ID:d4dj28AG
そうですか、すごい勢いで売れてると勘違いしました。
日本の「こんなのほしい」的な意見とか取り入れてもらう窓口があると
いいんですけどね。
「武器セット」とか別にだしてもらえるとうれしいかったりする


125おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/12 02:21 ID:kkEYDNBP
バールみたいのは、足を外す時に使えと書いてありますよね・・・・・>英語
今日はブラックを一体追加してきました。

みなさんは、ゲート処理とかしてはりますか?
>>121
ライトグレー塗り替え君なんだけどさ
塗装はしたんだよね・・・ ただ問題がいくつか・・
武器パーツ以外ペーパーかけて
2回塗り、クリアー2回吹きでもやっぱ遊んでるうちに
パーツ同士の干渉する部分がハゲルのよ
あと、間接ガッチガチになったね やっぱこうゆう遊んでナンボの
オモチャってあんまりいじくるの良くないのかも・・・
うpしても全然おもろないモンになっちゃったし
それでもうpしる!と言うのであれば喜んでうpシマス・・・
>>125
漏れはナイフだけで処理したよ。<ゲート
ヤスリまではしてないけど、時間があればかけてみるつもり。

>>126
うpきぼんぬ
手足の内側の平らな部分だけでもヤスリがけすると良いカンジになります。

曲面部分は…かけなくてもまー良かったかな〜漏れ。(めんどくさくなったw)
あれはなんなんだ?
腰のパーツが二分割できるやつは?
何に使えるんだ?
これ、なんか手塚とか石ノ森とか横山光輝とかのテイストを感じる。
132126:03/08/12 19:29 ID:???
申し訳ない出来ながらうpしる発言に応え
うpしました
ホンットつまんない出来なんで勘弁ナ
http://bq.ws34.arena.ne.jp/img-box/img20030812192549.jpg
133126:03/08/12 19:31 ID:???
ぁちなみにデジカメ手元になかったんで
急遽写メにて撮影 画質アラアラだけどそれも勘弁ナ
>131
今度出る黒いロボットなんてまさにアトムとか鉄人なんかに
出てきそうなデザインだしね。
135おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/12 20:26 ID:0LA+aESa
余った腕と足のパーツを無理やりつなげて、超手長足長くんを作ってしまいました。
同じようなことした人いる?
なんとか余ったパーツの再利用を考えてるところです。
137おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/12 21:50 ID:kifbBHH2
手長君+上腕パーツで首を伸ばして前屈みにすると
立派なモンスターキャラの出来上がり
>>132
本当につまらな(ry
もとい、うp乙!
色的には渋くてなかなか良いですな。
>>138
そういう君もUPだ!

つーか日本発のカスタムも見てみたい

140こんなの希望:03/08/13 00:10 ID:d0VPWbDT
くさりガマ、斧、槍(時代物系)
包丁、鍋、フライパン等(料理系)・・包丁は「きち○い系」でもつかえる
ガトリングガン,バズーカ、火炎放射器、等(重火器系)
ほかには・・
双眼鏡が欲しいと思いました。
武器以外のカバンとかザックとかシュノーケルとかも欲しいです。

あと、純粋なスナイパーライフル
今スコープがついてあるのはSIGのライフル風とステアーAUG風ですから。
142おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/13 08:44 ID:031fOw/F
ママチャリ、ロードレーサー、MTB、原付などもほしい・・
>>140
>>6のサイトにガトリングぽいのが出てたYO
144:03/08/13 14:23 ID:TPLIMGEm
みなさん、はじめまして!
最近、緑を1体ゲットした海という者です!
よろしくっす!!
ところでスティクファスのちょっといいアクセサリー見つけました!
水のりの新品を開ける時に外すキャップみたいなのを頭に被せるとなんかハットみたいで
グッド!です。
145:03/08/13 16:28 ID:???
オマエは田原俊彦かーーーーーーーーーっ!
146  :03/08/13 20:23 ID:oalss/Ml
>143
おお、本当だ。いいかも


147おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/13 22:18 ID:2Czj06fL
>>145
いいツッコミでつね。
吹き出しちゃたーよ。
(オサーンな漏れ…)
14872黒2:03/08/13 22:55 ID:???
ガトリングガンはおれも楽しみ。
キューブリックのスペシャルフォースでも
なかったもんね!
ガトリング持ちも、色は3色出るのかな?
ガトリング両手持ちとかやってみたいね、
石川賢のマンガみたいに。
ちょい先走りだけど、今月の発売予定日は29〜30日ぐらいなのかな?
個人的には>>15のお馬さんが気になるところ。
というか本国ではロボで開発は打ち止めなわけ?
>>150
なんだって〜〜〜!!AA
152おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/14 09:06 ID:UrtdMysg
日本独自企画とかやってくれないかな。
ヤンキーテイストのやつ、
バイク、原付、木刀,鉄パイプ,アロハシャツ,・・・等
153おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/14 09:35 ID:JxZwnN0a
STIKFASオメガナイト/ホース,友人のアメリカ人に買ってきてもらいました。

3種類ほどのジョイントパーツが入っていて、遊びの幅が広がります。
□―□x2、□―Cx2、C−□―Cx1(円筒状)です。
組み合わせてウェポンラックのようにすることができます

武器は
ロングロード
ショートソード
アックス
ランス
フレイル
盾(2種)
ロングソードやアックスは両手持ちできます。
武器には四角ダボがついているので、後述のようにいろんなところに取り付けられます。
ただし□の穴に対して◆のような角度でダボがついています。


背中に四角穴がふたつあり、武器などを背負わせることができます。
前面、背面、両肩、下腕、ベルト、太腿部で構成されています。
甲冑を着けた手(○―Cの、Cの部分が角張っている。鎧と同じ成形色)がついています。
この手はジョイントとして使用することも可能です。
ベルト(2種)がついていて、帯刀させる事が出来ます。
ヘルメット2種付いてます。
甲冑を着たSTiKFASは可動範囲が狭まるけど、がっちりした感じが出ていい感じです。

つづく
154153です:03/08/14 09:36 ID:JxZwnN0a

タテガミか首の甲冑を選択して取り付けます。馬用の甲冑はこの首の甲冑だけです。
四肢の上腕に当たる部分に四角穴のハードポイント?があり、前述のジョイントを使って武器を装着できます。
背中、両肩部分にボールジョイントの受けがあり、ドラゴンの翼を付けられるんじゃないかな、と思わせるような造り。
このジョイントに騎士の上半身をくっつけてケンタウロス状にしてみましたが、ちょっとバランスが悪くて改良の余地アリ。
上半身はジョイントがついたフレームに外装を左右からはさんで作りますが、フレームの予備がついてます。
指示どおりに造ると後ろ足の可動範囲が少し狭い感じがします。特にひざのように見えるが解剖学的にみると足首のところ。
馬の首は人の首には付けることができません。
甲冑を着た騎士を乗せたまま後ろ足で立たせておけます。

ストレートに組んで騎士も含めて45分ほどで組みあがりました。
155153です:03/08/14 09:39 ID:JxZwnN0a
馬の胴体部のボールジョイントのボール部分は材質が違うみたい。
すこしやわらかめで、騎士のボールより小さい。
>>153
レビュー乙

>馬の首は人の首には付けることができません。
ワロタ

なかなか楽しそうだな〜
日本でも早く出ないかな・・。
157153です:03/08/14 13:04 ID:QPP4D4r4
>>156
レスさんくす。

意味通じてると思うけど、表現が変だったので改めます。

馬の首は人の首には付けることができません。

馬のアタマは人のアタマの代わりにつける事はできません。

レビュー追加。
関節分解用と思われるバール状パーツは付いていませんでした。ゆえにアレは突入用または暴徒鎮圧用の道具だと思われます。
馬には、鞍と鐙がついていますが、詳しい説明がないので正しい鐙の取り付け方向が判りません。
取り付けてみてしっくりする方向に取り付ける、と言う感じでした。
また鞍は、鐙のダボと足裏の穴で固定されているので『座る』というより、『跨っている』だけと言う感じです。
大腿部の甲冑が腰のベルトと干渉して、きっちり座れません。
轡もついていますが、別途引き綱かなんかでディティールアップした方がかっこよさそうです。
馬の尻尾とタテガミはグレーです。
馬の首の部分は、人の腰の部分と同じようなスライド式のパーツ接続になっています。

ベータミゼットとの互換性はまだ確認しておりません。
>>153
公式に全パーツが公開されているけど画像が小さいので助かります!

>馬の胴体部のボールジョイントのボール部分は材質が違うみたい。
おおっ!!スティファは全て同じ材質で作っているものだと思ったけど…ちゃんと分けてるんですねw

今回も武器がたくさんあるみたいだし日本版が待ち遠しい…。
159  :03/08/14 21:20 ID:RCoLCm0M
動物系とか後々まとめてでないかな、象とか・・
別にいらねーか・・
オメガナイトのホース用にベガサスキット、ユニコーンキット、ケンタウラスキット
とかあるとよかったのに・・・
つか、早ゲットで所有欲と自尊心を満足させたい人は
ヤフオクがあるぞ
金さえ積めば誰でもドラゴンライダーやスケボー、消防士
やロボが手に入る
>>160
なんつうか…そこまでガッツく程のモノじゃあないんだよねぇw
店頭で見かけたときのちょい嬉しい感じが良いし。
STiKFASに関しては当たり前のことだけど商品自体のデキが安定している。でもコレってすごくない?
162153です:03/08/15 08:51 ID:CrpdQ2vS
>>161
禿同。
いまからヤフオクで落としても、手元につく頃には日本で発売されてると思われ。
俺の場合は、偶然そういう友人がいたので頼む事ができただけだし。

>>159
ケンタウロスになる事が判明しました。
馬の首の部分が上下に分割できるようになっているので、アタマ側を外します。
ヒトの腰パーツを上下分割できる方に換え、足側を外します。
スライドして組み合わせ出来上がり。ヒトの腰の形状(円筒形)と馬の首の形状(両端が円弧の長方形)が若干かみ合っていませんが、
鎧を着ていれば気にならないです。
このケンタウロス状態(命名:健太クン)で、馬の後足だけで立たせておくことができます。
昨夜一晩立たせて置いたのですが、今朝見てもポーズは保持されています。
ちなみに残りのヒトの足+馬の首は、足側の溝に対して首側の出っ張りが長すぎて固定する事はできませんでした。
馬の頭は、ヒトの上腕部を使うとヒトの胴体に取り付ける事ができましたがちょっとカコワルイ。
本国ではカスタムが主流みたいだな
http://www.toymania.com/toyshows/wwchicago02/wwstikfas.shtml
兵隊プラモみたいなもんか。
165:03/08/15 10:36 ID:LUu7ZrCg
兵隊は始めの3種だけだって。
166山崎 渉:03/08/15 13:00 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
164は、田宮兵隊人形改造コンテストのようなものか。と言いたいと解釈
168おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/15 17:05 ID:0vIVnpe+
保守age
169おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/16 12:59 ID:HHQwK1Zh
デルタボーイ ガ デナイ イマノウチニ

スティック少女
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030816125750.jpg

>>169
うp乙
ナカナカいいじゃん
でもやっぱボールジョイント部塗装はげちゃうよねぇ・・・
MIAの改造みたいに染料使ってみようかな
そんな勇者光臨キボヌ
染料イイネー!
ルアーとか染めるやつだから匂いが大変だけど染めてみようかな・・・。
でも俺が持ってるのグリーンとブラックだからタン買わなきゃダメだな。

んで具体的にはどうやって染めるんだ?
ドブ漬けでいいのか?
っていうか、腕とか短くなってるのはどうやったんだい?
173おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/16 22:14 ID:EYo2Yd3X
メチレンブルーで染めたら綺麗になるのでは?
>170

サフェーサーや塗料が回ると動きが悪くなるので
間接は最初から塗装しませんでした
(組んだ後チョコチョコと薄く色付けしましたが)

染料を使ったカスタム待ってますよ

>172

いろいろ切り詰めました、単純作業です


175  :03/08/16 22:23 ID:DNL9S3JT
明らかに体位と分かる格好をさせておいて置いたら彼女に見つかり
思わず変態扱いされています・・・
かつらキットだしてくれないかな。
ズラ、帽子、メット系だけでもバリエーションあるし
176171:03/08/16 22:28 ID:EYo2Yd3X
どうも、なんていうかワームっていう釣り具を染めるもので染めてきました。
結果は失敗です。

素材に全く染料が染み込みません。
説明書には一瞬漬けてから、乾燥させればいいと書いてありますが。
乾かしても表面が、溶けたようになってどろどろになってしまいました。
そのどろどろを剥がすと、中には綺麗なグリーンの肌が・・・・。

端数の腰パーツからテストしてよかったです。
次は上に書いてある、メチレンブルーでやってみたいです。
アソビットでミリタリー三色購入。
さてどうやってリカヴィネと絡ませようか…っていや、早くロボット欲しいな。
178おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/17 00:17 ID:BFtn+YHi
稼動範囲が増えまくってるコイツが欲しい

ttp://www.entertainmentearth.com/prodinfo.asp?number=HF85128
日本はいつ発売するんだろ?
ガトリングもイイなぁ・・・

ttp://www.entertainmentearth.com/prodinfo.asp?number=HF85132
179おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/17 20:33 ID:4Ex9P/qr
そういえば本国版と日本発売版ではマイナーチェンジされている
という話をどっかで見たな
日本版のほうが材質が進歩しててヘタレにくいとか
なんだか
ttp://rgm79.cool.ne.jp/know-how/ASH/some.html
の方法じゃプラスチックはダメみたいね・・・
なんかいい方法ないですかね
181おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/17 21:20 ID:gMEbdPkA
12体買ってきた。
聖闘士星矢のプラモデルのGクロスつける予定です。
大きさも良さそう。
馬や犬が出たら台座にできるかな?
と言うまえにGセイント作らなきゃ。
がんばります。
182おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/17 22:05 ID:gMEbdPkA
181です
クロス良い具合でつくけど
どうしても足が・・・
太い・少し短い
183   :03/08/17 22:08 ID:tNKmBp6D
ガトリングガンのほかに3脚で寝そべって撃つ高速マシンガンみたいのとか
火炎放射器、みたいのがあってもいいような・・
っていうか、武器セットにしてだしてくれてもいいような・・・
体格も太っちょ、とか大柄マッチョがいてもいいような
184おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/17 22:25 ID:gMEbdPkA
ギターなんかも欲しいよね?
欲張るなら、もうちょい可動範囲を増やして欲しい。
口ぱくや指が動くなんてのも欲しい。
今のサイズでは無理だろうけど。
>>182
up希望

立派なカスタムやろ
186おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/18 00:20 ID:MiWIBFKq
ギターとなると、各種ギターにくわえてドラムセット・・
のほかにオーケストラセットなども・・
187おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/19 17:45 ID:gtQeMBxi
sabiresugi age
近所のトイザラスでタンと緑を買ってきたよ
黒も欲しかったが売り切れだった
189116:03/08/20 01:28 ID:???
ここで聞いた後にザラス行っても無かったので諦めかけてたが
今日行ったら入荷してた!
持ち合わせが無かったので今日は買わなかったが
今度行った時買おう
ヽ(´ー`)ノ
売り切れて買えなくなる罠
191おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/20 09:08 ID:TTKEbQ0l
ザらスが近くにねーよ(泣)
埼玉だけどザラスにあったよ。緑とtanだけだけど
>>184
ジャズバンドセットがいいなぁ、全員蝶ネクタイにジャケットでw
いいねえ、ウッドベースやホンキ−トンク・ピアノ、トロンボーン・・・
楽器類でないかなあ
196おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/20 18:38 ID:rYSVbV/8
指揮者は?
197おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/20 19:35 ID:k/CMao4X
やっと緑買ったー!
田舎から買いに行ってよかったYO
198マジです!:03/08/20 21:32 ID:wBB2JiSM
えっと、スティックファスはトミーダイレクトの扱いなんで、普通の玩具とは
大きく流通が違うらしいです。
ですんで、行きつけのお店では入荷できませんでした。するんならカートン単位でとのことでした。

そんでもって、もともとの入荷量が少ないので、お買い上げはお早めにとのことです。

だれか、一緒に購入してくれる方がいましたら、一括で購入してもいいですが・・・。
多分、700円くらいになると思います。アルファミリタリー
199おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/20 21:37 ID:haPD9csc
AVセット、(カメラ、ビデオカメラ、ベッド、ムチ、ろうそく、拘束具、)
スポーツセット(野球、ゴルフ、テニス、サッカー,バスケ,等)
つーか、そのうちシルバニアみたいになるか・・
ザラスで799円で買った。シールドついてるから
カウンターテロリストみたいで(・∀・)イイ!
某有名blogサイトに出ていたから…それ見て人気出てくれると嬉しい。

…無理…だろうが(ry
http://www.heatwave-toys.com/cgi/db01.cgi?COD=afsf-10k9
これなんかいい感じだしね
>>183
弾もってこいのAAのマシンガン?
ピンキーズの時は発売直後から改造が山ほどウPされてたが
これは全然盛り上がらないねぇ
1日に必ず数レスあるのに「下がりすぎ」と言われて上げられるこのスレに
違和感を抱く漏れは、相当な過疎スレに棲んでいるらしい…(´・ω・`)
このマターリ感が好きなオレはマゾですか?
いいんじゃない?マターリはいいことだと思う

>>203見たんだけど・・これって約2000円なの?
1000円だと思ってたけど・・・
>>208
海外からの並行輸入モノだと思われ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030821003414.jpg

みんなどんなポーズとらせてますか?
>>210
なんてマサルさんチックなんだw
バリって紙ヤスリで削ればいい?
どっかのスレでミクロマンのユニーカー風にアレンジしてた奴がいたな
>>210

ガシャだよね、ナイス発想
サイズ的にも親和性が高そうだしキツメに開口するだけで
ある程度の保持力がありそう


みんな付属のカスタマイズシールは使ってる?

洩れはあれの骨タイプ使ってショッカー戦闘員作ってみたんだが・・・
ただのの覆面レスラーになってしまった_| ̄|○

216おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/21 13:30 ID:ExcxZpqv
>>212
バリが気になってヤスリかけると、そこだけ梨地模様が消えてしまうので、
結局全身にヤスリかけなければいけなくなるという罠。

>>215
目だけ貼ってる。
買ってきたその日に組み上げて枕もとに置いておいたら、夢を見た。
『顔がない人形には、都合の悪いものが入るからせめて目だけでも入れてくれ』
って何回も何回も頼まれたから。(マジ)
画竜点睛だね

字だけだけど
俺は貧乏性なんでなんかもったいなくてシールが貼れないよ。
アソビットに人肌が2つだけあったの買ってきた・・・。

>>210
レゴの部品持たせて、女神転生3(PS2のゲーム)のビシャモンテン
とコウモクテンのポーズさしてまつ
ひとりで梯子の上に立てるなんて…
よく倒れないなぁ
秋葉原で取り扱ってるのってラオックスのアソビットとホビー館だけですか?
探したけど黒だけ手に入りませんでした。
黒人気だな
>>221
定価でも良いならショーケース以外で売ってるお店はありますにょ。
手首から肘に当たる腕パーツ、
平たい面が内側にくるようなパッケージと同じような組み方にする場合
LとRが逆にならない?
>>224
上下間違ってない?
丸まってる方が肘側だと思われ
226おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/22 05:25 ID:2q97RtHm
使ってない二の腕を
はさんで手を長くしたら
ラピュタっぽくなった。
>>225
丸まってる方を肘側にして平たい面を内側にするとRLが逆になるのよ。
漏れのが不良品なのか('A`)
228221:03/08/22 18:07 ID:???
>>223
定価でも構わないので、どこのお店で扱っているか教えていただけないでしょうか。
今度秋葉原行く時はそこも覗いてみたいので。

>>227
それは不良品っぽいですね、トミーに電話して交換してもらうべきかと。
右と左を間違えてるとか
>>228
一応左右逆に付けるだけで箱の写真と同じになるのでそのままにしてます
>>229
いろいろネットで画像探したけど、やっぱ不良品ぽい('A`)
231おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/22 18:54 ID:mF11I7pR
狼男だよ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030822185225.jpg

尻尾パーツの取り付け方は本家に倣ってみました
>>231
狼の足裏のジョイントまでついてるってことはパーツ新造?


とうとう洩れのファスは股間と足の接合部分がプラプラになって鬱
遊びすぎたYO!瞬接でリペアすっか・・・。
>>232 木工用ボンドで軟骨処理するとかは?
ヤフオクでロスから出品してるロボやデルタボーイに
入札してる奴が居るよヲイヲイ
>>235
予定通りならあと2週間程度で発売になるはずだな
237231:03/08/22 23:28 ID:mF11I7pR
>232
顔から何から全パーツ新造&着脱可能です
ちなみに間接は余剰の上腕部を分割して手首と首に
転用してまかないました


---------------------------------------------------------
なにげにゾイド武器を持たせてみたら結構しっかりホールドしてくれる
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030822232331.jpg
明日ザラスで買ってきます
ぷちスーパーを持たせようハァハァ
24072黒2:03/08/23 03:03 ID:???
黒2は、こんな感じになりました〜。
ttp://www1.odn.ne.jp/~eno/200306.files/8131.jpg
ttp://www1.odn.ne.jp/~eno/200306.files/8132.jpg
画質悪い&小さいでスマソ。
お約束な感じですが、ガイコツが結構お気に入りです。
どう貼っていいかわからなくて結構悩んだり…。
これであってるますかね?
241おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/23 23:24 ID:31i/5pCz
>>240
カックイイッス!
大量購入で軍隊創設してやりたです!
242おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/24 09:31 ID:eJBUVFzM
黒入荷してるとこナイヨ・・・
現在サタデーナイトフィーバーのポーズを研究中。
>>242
トイザラスのサイトでは入荷してるね。
ていうか土曜日あたりの入荷で今迄無かった
店舗にも三色溢れてるぞ>ざらす
ザラスオンライン黒が在庫無くナタ・・・・・あわぁぁぁん
はやっ!さっきまではあったのに。
アソビットに大量にあったぞ。
HPのネットショップで検索してもでないよ・・・
普通のTOY好きや素体改造派の他にも、
お洒落グッズ感覚であさるフィギュアブーム残党のニイチャンらがいるからなあ。
漏れは警戒して出た途端に買いあさったよ。
出遅れるとキツいかも。

つか、それくらい見越してもっと大量にバラ巻いてくれやTOMY…
てことは見事に私は出遅れてしまったんですね
251おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/25 10:31 ID:wNc3N80g
ベータミゼットスレからみっけてきました。
ttp://ps-angels.com/goods.htm
それかー。1/10なんだよね・・・
ミゼットでもオーバースケールなのにスティクファスだとかなりキツイかも

とりあえず食玩バイオニクルで日本刀持ってる
奴があるから、安売りスーパーとかで見つけて
使え

近所の洋物トイの店に、何でSTIKFAS置いてないか聞いたら、
トミーが扱う前に置いてたんだけど、
全然売れなかったんだよね、と遠い目をされてしまった。
トミーダイレクト版も売れ行きとしては微妙な気がする
ミクロマン2003が同価格である事を考えれば
値段も若干高い気がするしね

第二弾が遅れるようならかなり痛い
自己満足でスマソ。
今更ながらコメントが痛い……
ttp://kji.cside21.com/pinky/bbs/img/63.jpg
ttp://kji.cside21.com/pinky/bbs/img/64.jpg
黒3体購入しました。あと5体買おうかな・・・
>256
ナイスガン・カタ
明日発売?のベータミゼットってのにも食指を伸ばすかも。
STIKFAS買って以来良く動く素体に目が行くようになった。


本音は女性素体が欲しいだけなんだけど・・・。
二つ通販で頼みました、楽しみだ・・・

ところで龍乗り欲しくなってきた・・・あと侍
今日初めて知った
久々に心動かされたよ


買おう
なんか日本未発売だの届くまでに日本で発売されるだの
レゴのバイオニクルみたいだな
今日ザラオンより到着。
スゲー!よく動くー!関節の位置とか重心とかキツさが絶妙すぎてポーズつけがかなり楽しいね。
ミクロ2003も凄いと思ったけど、対極にある凄さのような。

ただ、あんな半端に体のパーツ余るくらいならもう1体組めるようにしてほしかったよ...
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030827001856.jpg

ガチャの「ぼくの小学校」の机がいい感じでした
 
余ったパーツは関節がかなりへたったときにつかうとおもうよ
>>264
ワラタ

今231さんに触発されて悪魔作ってる・・・。
羽が出来て角制作中。
ワラタ
いいセンスだ
なんかこのスレにはピンキースレと似たものを感じるな...
実際住人もけっこう被ってんだろうね。漏れもだけど。
今週末にザラスに新作出てるといいなぁ〜。
269おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/27 16:29 ID:wYx5Onoy
新作4点は9月下旬予定だそうでげす。
その後の展開については、なんか微妙な対応された・・・。
(トミーダイレクト情報)
え、まさか・・・
>>269
それって、侍と消防士と馬のこと?
この3点は8月下旬発売予定って雑誌に載ってたけど延期?

K9、スケボー、ドラゴン、大男は9月下旬だったと思うが。
俺の夢

タンを数十体並べてプライベートライアンごっこをする
>>269
Σ(゚Д゚;)三(;゚Д゚)マ、マジデスカ?!
274おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/27 17:38 ID:wYx5Onoy
269です。レスいきなりついてて焦り気味。
えっと、俺が本日(8月27日現在)で問い合わせた結果は
9月発売として
なんちゃらロボット(巨大ロボとクマセット)
なんちゃらポリス(おまわりたん)
なんちゃらボーイ(スケボー)
なんちゃらドラゴン(ドラゴンライダー)
がラインナップされていて、発売は9月。
おそらく下旬くらいになる、との事。(つまり8月予定と雑誌等で公表されてる侍、消防士などは今回発売ナシ?)
「その後もシリーズ続くんですよね?そちらの予定はございませんか?」
とのこちらの問い合わせには
「え〜・・・あっと、ええ、はい。その予定ですが 先述商品以降の予定は未定となっております。」
との心細いご回答。
ちなみにザラスに問い合わせを同じように試みたところ入荷時期、商品、数量ともに全くわからない、とこれまた怪しげなご解答。
すっげー気に入ってる商品なので、この結果は非常に不安かつ寂しいのですが・・・。
ブレイクして入手困難も嫌だけど、日陰のままあぼーんってのも嫌でつよね・・・。
長々と板汚しスマソ。
いや、乙津かれだ、よくやってくれた

トイザラス等のおもちゃ屋は入荷時期を教えてくれないものなのかな
どう読めばいいんだろ?
トミーダイレクトでは、侍のラインアップはすでに出荷中で、
「新作予定」ではないので、そういった回答。
ザラスは兵隊以降の入荷は決めていなかった。

               ・・・ということにしておこう。
今日、オンライン通販で頼んでた侍・消防士・騎士の入荷メールが来たんだけど
あそこって平行輸入だったのかな。
278おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/27 18:01 ID:wYx5Onoy
3度269です。あまりに不安だったので、再度確認してみました。
結果、276さんの読みが正解ということでFAでつ。
8月発売の3点はやはり侍と消防士とナイト&おんまたんで、
出荷済みなのかどうかということに関しては営業担当が出払っているので
詳細はわからないが、8月のラインナップで間違いないそうでつ。
ザラスには聞いてませんが、数日中には店頭に並ぶのではないでせうか?
なんかちょっとだけ安心したので、皆様にもご報告まで。
>>276
痛みに負けず良く報告してくれた! 感激した!!
>>269
モツカレー
週末でもザらス行ってみます
>>278
ありがとー。
やる気が出てきたよ。
>>264

ぼく小の机は漏れもやった。
机が微妙に大きくて、なんか武装小学1年生って感じになるのよね(w

教卓出てるのね。いいな、今度ガチャってこよう。
>>278
さんくーす。
284おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/27 21:41 ID:pOlu9i77
269さんの報告でだいぶ混乱してるねえ。メーカーに電話しても今日は
おもちゃショーだったから全員出払ってたんだろ、きっと。ワタシは仕事
の関係で会場行ってきたんだけど、新作も含めてバッチリ飾ってあったゾ。
なんかバイクに乗ってる格好いい新作があって11月発売だってサ。担当者
らしき人が、今後も継続して全部出すって言ってたから期待大ですねえ。
なんか他のお客に「このあとパンクバンド3人組がでます」って言ってゾ。
いつでるのかは聞けなかったけど。スマソ。あとザラス亀戸には黒たくさん
あったけどなあ。これって追加?
スケール1/10って話だけども、という事は身長16〜17cmくらい?
>>284
貴重な情報サンスコ!
もうちょっとメディアで紹介されれば…人気が(ry
雑貨屋にあって買おうか迷ったけど、結局買わなかったんだよなー。
今度買ってみよう。おもしろそうですね。
>>285
もっと小さいよ、8〜9センチぐらいか。
アソビットに侍、消防士、騎士と馬入荷したそうだ
>>290
阿蘇かぁ…明日7Fエロゲのサイン会ついでに買うかな。
ザラスは入らないのか、
入ってくれないと田舎の自分には買うところがないんだ(つД`)
いよいよ来ましたか
改造用とはいえミリタリーを7体買ってしまい
銃の山をどうしようかと考えている身には
うれしいニュースだ

とりあえず消防士の腕輪足輪は格好よく
使いまわせそうだ
新作ゲットしました。
消防士はチェーンソーは肩から肘までのパーツ二つ連結すれば
直接腕に装着する事ができるので、死霊のはらわたのアッシュみたいにできます。
色や服もあいまってなんかもーホラー映画の怪人にしか見えません。かっこええ。
武器も斧、ハサミとそれ系が揃ってますし。
うpきぼんぬしてもよろしいでしょうか
お願いしますー。
297294:03/08/29 12:31 ID:???
すみません、今デジカメないんで…。
侍はなんかちょっと女性的ですね、鎧が。
今後出る竜セットや探検家みたいな女性素体につけた方が似合う気も。
298294:03/08/29 13:37 ID:???
騎士は馬の間接が人間の素体より緩いような気がします。
これはたまたま買ったのが緩いだけかもしれませんが。
侍と騎士の剣・槍・斧は先っぽが凸になっていて、手首に直接装着できます。
また。騎士にはケンタウロスモード用?の、
上下が凹になっている腹部が付いてました。
馬の素体の前足のあたりの上部には
おそらくドラゴンの羽などをつける用の凹がありました。
これはかなり色々いじれそうですね。
>>298
やべー、欲しー。
ついでに頭もウマにしてオルフェノクに(ry
300おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/29 14:16 ID:NudRiHwb
300ゲト
ザラス行ってきたけど、新作入荷してなかったよ。
しかたないから、グリーンとブラックを一体ずつ買ってきましたとさ。
301おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/29 14:44 ID:PXbM0D+9
ザラスは週明け入荷っぽいですね。
一応本部はそう言ってますた。
漏れもはやくほしー。
3体セット届いたがザラスの梱包は相変わらず雑ですな
ザらスは週明けかぁ。
日曜日に子供をダシにでかけても無駄ってことだな(w
消防士の人、激しくほしいのですが。

週明けに1000円引きクーポン切れちゃうなぁ
週明けとなると、来週の週末まで行けないか。
残ってるかなぁ。
306おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/29 16:42 ID:PXbM0D+9
店舗によっても入荷状況違うと思うので、
最寄ザラスに問い合わせてみるというのも一案かと。
もしかしたら早い所あるかもです。
みんな部品きりとった後のトンガリどうしてる?
悩んだ挙句一番細かいサンドペーパーで撫で撫でしてたんだが関係ない部分まで削れちまって鬱
308おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/29 19:40 ID:PXbM0D+9
部分的にはないですが、ほぼ全体に施されている梨地を消したくないなら
ニッパーやツメキリなどでなるべくバリ(トンガリ)が出ないように
部品を切り取ることですかねぇ。
もしくは梨地つぶしてもよいならパーツ全体にペーパーがけ。
これだと塗装の下地つくりの為にもいいかもしれません。
けど、面倒くさいかも・・・。
あと、やすりの目詰まりしやすい材質っぽいので、
やすりがけの際は耐水ペーパーなら水をつかって、金属ヤスリなら
使い古し歯ブラシ等使って目詰まりしないように作業するといいかも。
ナイトとサムライ買ってきたー。
今サムライ作ってる途中なんだけどなんかノスタルジックな気持ち
になったよ。

多分、昔ガキの頃に嬉々として作ってたSD武者頑太無とかナイトガンダム
とか思い出しちまったんだろうな・・・。サムライなんかまんまだし。
ナイトガンダムってなんだよ、とか思ってる若い人がいたらスマソ。
同世代は多分知ってるよね?
>>309
うわ!懐かしい
武者頑駄無大将軍とかなw
とにかくメチャクチャな当て字だったのを覚えてるよ
たしかSDナイトって1stの声優さんそのまんまだったよね
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030829214612.jpg

ようやく今さらアルファミリタリーげっとしました。
で頑張って弄ってみた。
顔と手首はタンを使えば楽だし塗装の剥げを気にせず遊べるのでなお良しかと。
でもお金ないの。ザラス価格800円でも惜しいのです。
>>309
バーサルナイトとかかっこよかったな
会社帰りにアソビットで新作三種ゲットして来ました
店頭に出てるのは各種あと2箱、多分在庫はもっと
あると思うけど

まだ組んでいないけど、三種の中で一番驚いたのが
へのへのもへじと「亜利」(w




今日アソビットで買ってきたよ〜、さー組み立てよう。
こんなに買ってワクワクするおもちゃって久々な気がする
31672黒2:03/08/29 22:50 ID:???
おれも今日アソビットで新作三種ゲットしてきました〜。
店員がレジ打ち間違えて、危うくとんでもない値段で
買わされるところだった…。
ナイト、重鎧みたいな鉄仮面パーツがありますね。
かっこいい!!
さて、組みたてるとするか〜
消防士は買う前は正直期待してなかったが、これはいいかも。
防火服がゴム製。チェンソーやら斧、消火器、などなど小道具大充実。
いやー満足満足。
オプションが無駄にw多いのが、実に洋トイらしくていいね。
化粧ダンボールの直方体ではないパッケージモナー
32072黒2:03/08/30 01:01 ID:???
>>315
おれもまったく同じ気持ちです。ホントワクワクするなぁ〜!

さて、ようやくナイト組みたてました。相変わらず、可動範囲
の広さと装備品の豊富さに感動してます!ナイトの鎧はシンプル
だけどカッコイイですね!今回ばかりはどうデカール貼っていい
かわからない…。
さて、早速ですがホースオルフェノク疾走態もどきを作ってみま
した。武器は長剣とラウンドシールドで、それっぽく…

ttp://www1.odn.ne.jp/~eno/200306.files/8290.jpg
盾の裏の□穴、何で二つあるんだろうと思ったら
バーを横にして挿すんだな…
で左手用右手用と。
322321:03/08/30 01:26 ID:???
スマソ
ややこしい書き方をしてしまった
320の写真にけち付けたみたいになってしまったけど
アルファミリタリーの四角い盾のことでつ
>>320
ウママー


ミリタリの盾といえば、裏に穴が二つありますが、
実はあの穴、丁度本体の胸の穴の位置と一緒だったりします。
つまり、ランナーから同じ長さの物を二つ、適当に切り離して差し込めば、
盾と本体を合体させる事が出来ます。
これがまた盾のスリットと顔の位置がぴったりで、
なんか安っぽいロボットぽくて笑えます。
偽ゲルググの完成
さっそく疾走形態をやられてしまったか(w

こっちも馬だけ組んでみた
馬の人はOMEGA-MALEで従来の人よりも一回り大きい
んだね(一番右側)
tp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030830055240.jpg

改造素体用に安価なパッケージに入れて欲しいな

今回発売のヤツの中では殺人鬼が一番お気に入りかな。
兵隊についてたシールと組み合わせて立派な怪人にしあがってます。
シール使わない派って少ないのかな?
あの素体まんまって大好きなのよ
>>312
一瞬、タランティーノ(レザボアドッグスの)!?
と思ってしまいました(w
殺人鬼なんてあるの? 消防士のこと?w
うちの近所のザラスにはまだ入荷してませんでした(つД`)
くやしいので黒兵隊をまた買ってきた。
うちくの近くのザラスなんて黒兵隊もないんだぞヽ(`Д´)ノ!!
今秋葉原のラオックスホビー館行ってきたけど、ナイトがすでに品薄っぽいです。
奥にまだ在庫があるにしても、ナイトの売れ行きは他の二つよりよさげでした。
今日発売のクワントには変なカスタム(組み換えのみ)が
載ってた
新製品情報は無し
質問なんですが、消防士のパーツの、
チェーンソーと靴の裏の間にある、筒状のパーツ(2個あるヤツ)って
なんに使うパーツなんでしょうか?
ナイトは売れ行きがいいというより
ダンボールの入り数が他の奴の1/2だから入荷数が少ないだけじゃないのかとも思う
もちろん







チンコ
>>334
消火器とボンベ(?)の先っぽにつけて見たが。
俺も昨日アソビット?いって消防士買った。
なんかの雑誌見た時 消防士しか目に入んなくて他の気になんなかったけど
昨日いったらナイトがすっごくよくて・・・また買いに行きたいなぁ
説明書がポストカードしかないのがカコ(・∀・)イイ!!
買って来たけどこれランナーがやたら頑丈なのな
100円カッターでは手に負えん(w
みんなは何を使って外してる?
ニッパー
>>336
太っ!
>>337
あーなるほど、太さ丁度あいますね。
ハサミとホースの先にはめるパーツにつければ高枝切りバサミ風にもなると発見。
>>339
ニッパー使ってます。
バーサルナイトはやっぱりあの台形の箱が大きくなった感じかい?
次はまた次の月末かー、なにがでるんだろう
アソビットこの間買いに行った時5階に有ったけど、
売り場4階に移ったみたい。
結構沢山あたよ

豆魚にでっかいのが売っていたが、どうなんだアレ
値段もでっかいけど
>>345
小さいからこそ意味がある
34714:03/08/30 23:05 ID:???
ザらス地方某店入荷しますた。

…んが、消防士と騎士しかいなーい!サムラーイは?(゚Д゚三゚Д゚)
(トラックに載り遅れたんだわ、多分…)
サムライは文明の力が苦手だから、今徒党を組んでぞろぞろとアナタの近くのザラスに向かっていますよ♪
ざらス(静岡)いったけどなかった・・・
軍人さんは3色しっかり売れ残ってたような数でした。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030831025914.jpg
 
サムライ買ってきました。
鎧の色違いとかは無いのでしょうか?
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030831030653.jpg

作り途中だけど
Demon x1
Zombie x2
みたいな感じ
新作もお値段据え置きですか?
>>350
レッドショルダーワラタ、部品が増えたから遊びの幅が広がったね

>>351
角とか絶妙、独自シリーズとして展開希望(サキュバスとか)
>>351
めちゃかっこいいです。
それにしてもこんだけ絶妙なゾンビポーズを
取れるおもちゃってのもそうないですよね。

>>352
馬騎士だけはお値段1.5倍です。
355おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/31 10:20 ID:3UeQ5j0V
351さんとは羽根繋がり

女性型戦闘用アンドロイド、スカート付き(w

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030831101838.jpg
>>350
ファミコン劇藁
今日も行ってみた

         ………やっぱり無かった(つД`)
会社にいてもうんこをしていてもザウルス片手にザラスオンライン監視状態
359351:03/08/31 16:23 ID:???
>>353
>>354
どもです。
とうとう電動工具まで買ってきてしまいました。
スクラッチなんて中学以来だよ・・・血が騒ぐ(w

>>355
SFっぽいのもイイナー。
スカート何で作りました?
銃器パーツでM16かAKか区別がつかないのがあるんだけど、どっちだろ?
361おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/31 17:58 ID:D0wQNB9s
愛知某所ザらスにも入荷しとりました。
ちなみにそこの店舗は新作各種×10の入荷数だったそうです。
漏れが行った時にはナイトは丸々余ってますた。
侍×2、消防士×2、ナイト&馬×3買って帰りますた。

仕 事 中 で し た が 。

いやー、入荷聞いたらいてもたってもいられなくて。(w
>>361
営業でつか?羨ましい...
漏れは納期近いので週末も缶詰めでつ...
363おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/31 18:44 ID:D0wQNB9s
>>362
いえ・・・あの・・・ショップ店員です。
家に忘れ物した、とお子様のような嘘をつき・・・。

ごめなたい。ガマンできなかったの。(つД`)
364355:03/08/31 20:06 ID:???
>>359
指サックの輪切りです>スカート
ゴムだから可動に影響無し
かーわいいねぇー言い訳がぁ

とろろで侍とナイトは色は一種のみですか?
ピンキースレにてハッケーソ。
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~kd-9/toy/p19c.jpg

よーやるわ。
>>365
残念ですが1色だけですね。
侍はアーミー・タンの素体に装備つけれますが。

>>366
うわ、すごい。
左右の足逆にしたりして、ちゃんと女の子のプロポーションになってますね。
今日侍、消防士、ナイト&馬を注文してみた。
届くの楽しみ。
STiKFASが結局見つからないんだけれど、秋葉のアソビットには確実に売ってる?
>>369
5階、もしくはラオホビのフィギュア売り場(確か6F)
>>369
アソビット、今日行ってきたけど5階は置いてなかった
4階のプラレールの前、棚の一番下に有ったよ
>>370,371
ありがと。
なにせ往復するだけで1000円飛ぶんで無駄足は運べないのよ・・・。
欲しくなったんだけどコレってヨドとかさくらやには置いてないの?
つうか、今まで存在すら知らなかったんだけれど、やっぱ思いっ切りマイナー?
>>369
同じく阿蘇ビット今日行って馬騎士とブラック購入
アーミー三色・馬騎士・消防士はまだ残ってたよ
サムライは買おうか迷っていたら目の前でラス1を買われてしまった・・・・
阿蘇行って来た。
そもそもパッケージのデザインと大きさが判らず探し回り、結局店員に聞く羽目に・・・。
アーミー3色と消防以外は売り切れでした。
今日初めて見たんで亀レス御免
>>210
見た瞬間ユージン東鳩P1葵&P2あかりを連想したわけだが実際のところは?
もうみんな知ってるだろうけど、
公式のNewsんトコに新キャラ(ガトリングとかモンクとか)の
写真がアップされてるね。

モンクの関節イイ(゚∀゚)!!

しかしこのスレ、マターリしてて良いですな。
378おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/01 16:03 ID:TyMe3KKj
侍の刀や槍など、腰や背中に取り付けるとき◆型なのが残念。
とらせるポーズによってははずさないといけなかったり。
どうにも気に入らなかったので、様子みながら◆の上下左右を
少しずつ削り、六角形になるようにしてみたところ、
満足を得ることができました。w

ほんとなら●でいいと思うんですけどね。
(アーミーの盾と取っ手も旧キットは●だったとか。)
なんで◆にしちゃったんだろ。
379:03/09/01 16:06 ID:TyMe3KKj
うあ。
六角形なワケないじゃん。
八角形ですた。(つД`)
大量に余ったパーツ一気飲みして逝って(ry
サムライは未入手なんだが、つまり長い得物は

  ━━┳━|二フ

という形になってると言う事?むう・・・
381378:03/09/01 17:04 ID:TyMe3KKj
>>380
そそ。そんな感じです。
ポン刀とかも。
なぜか弓にはダボついてなかったですが。
>>376
ちょっと惜しいです。
最初「女豹のポーズ」をとらせて見たが大して面白くなかったので
ほかのグラビアアイドル風ポーズをとらせた後、体が緑なのでザク頭ののせてみました。

これが真相。

なんか明確な発売予定が出たみたい

http://www.mamegyorai.co.jp/special_item.asp?special=529

しかし、ここカスタムの反応薄いね・・

大阪梅田ヨドバシで買った人はいます?
第一弾の兵隊は入荷してたのに、今回のは全くみかけないんですが…

先週土曜〜日曜昼くらいはチェックしてないんだけど、
そこで入荷→即完売コンボだったんだろうか(;´Д`)
385351:03/09/01 22:01 ID:???
>>364
あーゴムかぁ
何か樹脂or金属で作らなきゃって思ってたけど、頭固いなぁ自分
参考になりました

>>383
他のスレとか見てないけど、そうなんですか?
住民が少ないだけで改造への反応は小さくないだろ
買えな-い!
って言う書き込み多いよな(w

そういう人が買うと定住する人が増えそうだから、
もう少しの辛抱でしょう。
売ってる所は確かにすくない
町のおもちゃ屋やスーパーの玩具売り場はまず置いてないし

日曜にトイザラスに行ったけどミリタリーだけしか無く
月曜に別のトイザラスいったらミリタリーすら無かった

もう我慢できないから通販したさ
通販できるとこ詳細キボン
390388:03/09/02 10:20 ID:???
>389
ttp://www.estoys.co.jp/esi.svl?search&CID=ESI512&house_no=1&freeword=%83X%83e%83B%83b%83N%83t%83@%83X

ザラスが入荷さぼると田舎もんはホントつらい
海外サイト見たけど女冒険家と密林猫が気に入った
いつ入るんかなー楽しみ
エクストリームは背が低いのかな?
数少なかったけどミスタークラフトにも売ってました。
一応報告をば。
393389:03/09/02 13:16 ID:???
>>390
ありがと。
今週末に店廻ってなかったら、これしかないな。
上野のヤマシロヤに結構あったよ
>>391
画像とか見ると、ボディーサイズってこんな感じかなぁ
DELTA<ALPHA=BETA(細身)<OMEGA
>>382
そうそう当たるものでもないかw

まあ東鳩ガチャをイメージしたんなら寝そべり旧ザクは赤ザク使うよな〜とは思ったけどw
埼玉県東部のザラスで3種入荷。
やっぱり多少遅れるな・・・。

兵隊はブラックだけ無かったわ。
残りの2色売れなかったらクリアランスに期待(w
398おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/02 15:51 ID:ldJOj15P
やっぱ黒人気だね。
装備がSWATっぽいからかな?
近くのお店に注文したよ。
ザラスより100円〜200円ほど高いけど、
手に入らなくて悔しい思いするよりマシかと思って。
畜生これ買う為に金温存しとけばよかった400
ちょっとしたハケーン。
スティックファスの余剰ボディパーツでヘンテコなロボット作ろうと
挑戦してたんだけど、どうしても凸のボールジョイントの連続になって
手の部分がつけられなかった(両端が凹のパーツって余らないので)。

そこで消防士に付属のゴムチューブを小さく切って間に入れてみたら
上手く連結できたよ。凸のボールジョイントをしっかりと食い込んでくれるので
保持力も結構あるかと。

   図  ―●□●―

□部分がチューブでつ。
某画像掲示板に出てたのをマネして作ってみました。
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/clipboy/img/5863.jpg
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/clipboy/img/5865.jpg
二枚目最初解んなかったけど、しばらくしてわかったよ
かっこいい俺もはやくナイトほしいなぁ
>>402
ファイズは丸目シール作って塗装だけでやろうと思ってましたが
ソフビ切りもいいですね

で、あの目つきの悪い中の人は犬ですか琢磨君ですか(w
>402
スティックファイズカコイイなー漏れもパクろうかな
並べると疾走体でかく見えちゃうね
岡山トイザラスにナイト、ファイア、サムライ入荷してました。
棚には出てなくて店員に言って奥から出してもらいますた。

岡山って他、どこで買えますかね…
田舎はね…
_| ̄|○←ステックファスに見えてしまう奴の数(1)

    ○
   .∵  ● ノ   頭がチガーう
   ':.  | ̄
_| ̄|  / >
確かに(w
頭の形とカオナシはstikfasのレギュレーションだな
うぁ、スティックファイズ作ろうと思ってたのに〜。>402 やっぱりイイね。
上半身をAPとすげ替えるのもイイんじゃないかな。
>>402
某画像掲示板でスティックファイズ貼った者です。腕のラインはシールですか?
ソフビの肘から先は中身が詰まってて利用できずそのままにしてしまいました。
ただ今カイザ製作中。
412402:03/09/03 00:28 ID:???
貴方が作られましたか!スゲェよかったっす!
腕の赤&白ラインはビニールテープっす。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030903002716.jpg

スティックファス ベーシックタイプ アルファミリタリー(タン)
>>411
アドレス教えておくれ〜
気になる〜
>>413
赤く塗ってるし(w
あまりにも売ってないので、通販で頼んじゃったよー
去年の夏だかに黒ミリタリーだけ発売したときに購入以来、
シリーズの拡大を楽しみにしまくりだっただけに、
今月来月さらに今後も続くという!新作リリースが、
もううれしくてうれしくてっ

早く届かないかなぁ〜
漏れも、ホースオルフェノク疾走形態作りたいモジャー
417402:03/09/03 00:54 ID:???
勝手に貼って申し訳ないですが、コレ↓ですよ>>414
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/img/picture/img20030825131215.jpg
俺の↓も手首のシール、メタリックなのにすればよかったかなぁ・・・
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030903005107.jpg
疾走体デカい!
418414:03/09/03 01:02 ID:???
>>417
ありがと
たしかに光ってるのカッコいいなぁ
419おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/03 01:43 ID:o3jwtUBH
おはつです。今日消防士とかゲットできました。
まだ作ってる途中ですが。。

http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/6453/jason.JPG
見れないでつ>>419
そういう時は、アドレスをコピペするんだ。
ホラ、容赦しなさそうな奴の姿が見えてくる・・・・
僕の住む田舎(日本海側)ではまだアルファしか見かけません。
暇なので頭を付け替えてみました。

http://www.geocities.co.jp/Milano/6262/fas.jpg
423420:03/09/03 03:44 ID:???
>>421
_| ̄|○
>422
何気に悩殺ポーズ

足首はめようとして軸折れちゃったよ
軸に対して垂直に押し込むようにしないと折れる可能性があるので
オマエラ注意してください

部品販売してくれるんだろうか・・・
岡山にナイトか・・・香川はまだか・・・?
前ホビー誌で見たときから多少気になってたんだけど
このスレ見てたら欲しくなったヾ(゜д゜)ノ゛

安くていいですね、週末あたりに買ってきます。
みなさんシールって張ってるんですか?
>>426
素体好きなので貼ってない
>>426
漏れも極力貼らない派でつ。
シンプルがカコイイ。
シンプルがイイと書きつつも、>>402さんらのファイズの出来は感心した。
カコイイでつ。
┏■┓
  ■   >>424
 ┃┃  ここまでパーツがダブってるなら
      2セット分あってもよかったのにねぇ?<ミリタリー
>430
激しく同意。
完全に素体用とその商品のパーツとりつける用の2セット
いれてホスィ・・・。
商売としては今の方がウマ―なんだろうけど。
余ったシールはガンプラに利用してる。
アーミータイプの付属防弾シールド、体全体が覆えるように
もう少し大きかったらよかったのに・・・。
「SWAT」とか「POLICE」のシールが張りたいんだけど
そんなシールありますかねぇ?
>>433
インスタントレタリングなどはどうでつか?
漏れは付属のナンバリングシールのフォントサイズが小さいなーと
思ったので、市販のインレタ貼ってまつ。
>>402
私も真似してみました、ソフビ装着。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030903181955.jpg

後ろ姿はお見せできません(´Д`;)
>>424
折れた部分にピンバイスで穴を開け
真鍮線を通して瞬間接着剤または
アルテコで固定

完全に修復可能です
ソフビ切りに代表されるミキシングビルド手法は
素人さんでも簡単に出来るから改造の入り口には
ピッタリだね
後2日でザラスにいける。
今週こそ入荷しててくれ〜〜。
作成途中の悪魔の塗装が乾かないので、こんなの作ってみた。
テーマ:B級ホラーに出てきそうな何か
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030903215132.jpg
>>439
このプレッシャー、ハマ(略
>>439
ペルソナに出てきそうだな
442439:03/09/03 22:23 ID:???
しまった、どうせネタやるんならもっと変なポーズにしとけば良かった・・・。
443402:03/09/03 22:41 ID:???
>>435
上腕とか切らずに付けてるんですねぇ。ってかあのブレイガン持てるんですね。明日買ってこようw
>>433を見て思い出したけど
デカールにプリンターで印刷する方法があるそうですよ。
あとは適当な画像と画像処理ソフトがあれば…
445435:03/09/03 23:45 ID:???
>>443
一応、持ち手部分を削ってます>ブレイガン。
ショットの方は、そのまま持てるんですけどね。
消防士にオレンジのパイプ状のパーツが2個入ってるけど
これ何に使うんだろう

>>446
だーかーらー





                        ちんこー
今日秋葉にいってくる
交通費が往復900円(工房には大金)かかるから売ってること願ってのレス
>>440
だったら上野逝ってこい。交通費はほとんど変わらないはずだ
ヤマシロヤのアメトイ売ってるフロアに結構残ってる筈

定価だけどな
ラオックスに電話して在庫確認(できたら取り置き)してもらうって手も。
秋葉−上野間くらい歩け
>>444
試してないけど、ネイルアート用シール台紙ってのが使えるらしいよ
453448:03/09/04 19:47 ID:???
アソビに侍が一個残ってたので買いました
後は肌色が五個くらいあっただけでした
静岡のざらスに試しに行ったら、あった、馬と侍ゲット!
やばい。
明日、会社さぼってザラスに走りたい気分。
ネットの通販で注文していた侍、騎士、消防士きたー!

ところであのディスプレイ用のデカイのってどっかで手に入らないかなぁ。
やっと完成したと思ったら、なんだかあぷろだに上がらない・・・。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/8647/
>>457
オメガ使用&腰布も付きましたね
腰周りのパーツはどうやって作りました?

私は9ミリドリルで開口したプラバンを積層
しました(ズラも同様)

>456
>でかいの
>>383 の所なら通販できるよ。
ごめん、、、売り切れてた、、、、。
なんで腰のパーツ二個あんの?
まっぷたつにされるため
元々そういう用途なのかw
464457:03/09/05 13:06 ID:???
>>458
騎士に入っていた腰のわっかを”型想い”って言う型取り材と
ポリパテで複製して、その上に盛ったり削ったりで作りました。
頭の方はエポパテで板を作りちょっと乾燥させ、紙を巻いた頭
部に巻き付けて土台を作ってます。

↓型想い
ttp://www.work-web.co.jp/cata8_fra.html

9ミリのドリル!
ホームセンター行ってみようかなぁ・・・。
やっと馬買いました。
(;´Д`)ハァハァいいながら組み立て中。
かっこいいけど、馬の間接が最初からガクガクでちょっとショボン
ビニル挟むヨロシ。
注文してたのがキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
469458:03/09/05 21:58 ID:???
>>464
パテをメインに使ってるんですね
私は不精というかせっかちですのでプラ板と
アルテコがメインです

腕や頭にジャストサイズのドリルを買っておくと
355のズラのようにすぐにアタッチできるパーツ
が出来て便利です。
前はパンチで開けた穴をナイフで広げて調整
していたのですがこれは時間がかかりすぎました。


今度は長髪ズラをドール風に作ろうと考えた
のですがなかなか上手く行きません、さて
秋葉にはもう無いのかな・・・
さっきコレの存在知ったがの悲しい・・・・゚・(ノД`)・゚・
兵隊3体と騎士、侍、火消しを揃えたのだけど、
あまったボディをどうにかしたいなぁ。
あまりパーツで何かカッコイイもの作れる?
騎士、消防士、侍、仕事中にざらすで買ってきた。
とりあえず騎士を組んでみた。
・・・か、かっこいい。

漏れ、ミゼットも集めてるんだが、あっちとはまた違った
様式美みたいなものを感じるな。
ところで騎士についている
濃いグレーのコア・ブースターの垂直尾翼みたいなパーツ(w
ってなんだろう?

もしかして馬のたてがみ?
↑と俺も思うよ
パーツセット出してほしいなあ。
もちろん頭と前腕手首&脛足首がいっぱい詰まってるヤツ(w

トルソがどんどん増えてって勿体無いよ。

>>473
馬の首につけたらしっくりきたので「たてがみ」だと思われ。
確かに同じ部位ばっか余って勿体無いね。
セットによっては頭とか余るようにするとかしてほしいな。
まぁそれじゃセールス的に不味いか。
素体のみってセットも欲しいな
アルファは比較的安く手に入るがオメガは兵士が出るまでは騎士のみ、
ベータに至っては本国でもドラゴン以外のセットが無いってのは辛い

折れやすいパーツの予備では?>余りパーツ

ようやく馬が手に入って嬉しい。でも関節緩くてショボーン。
写真みたいな格好いいポーズ取れない…
479464:03/09/06 01:40 ID:???
>>469
パテの乾きかけの削る感じが好きなんですよ。
なんかこう、ぼりぼりっみたいな(w

ドール風って言うと、毛の植毛やるんですか?
480おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/06 04:01 ID:CVbru6g4
>>402
>>435
みなさんを真似して、100円ソフビを被せていますが、どうも頭がうまくいきません。
参考までにどうやって頭を被せているか教えていただけませんか?
↑すいません、あげてしまいました。
逝ってきます・・・
482469:03/09/06 08:56 ID:???
>>479
可動を阻害しない長髪となるとそれしか
ないのかと思うのですが、サイズがサイズ
ですので・・
オメガナイトって人も馬も間接緩くない?
なんかナイトは全体的に間接がゆるいのか・・?

俺は問題なかったて人いる?
うちの場合、馬の腰はちょっと緩すぎるかなぁと思ったけど、
あとは「こんなもんじゃねーの?」ぐらいの保持力はあると思います。

大物になるほど、あの小さな関節球では、さほどの保持力は期待
できなくなるわけで、ドラゴンなんてすごく楽しみな反面、
ぐにゃぐにゃなんじゃないかという危惧はあるわけで。

どうしても気になるなら、瞬着で球をふとらせるとか工夫しる。

ウマフェノクと消防士買ってきた
俺のナイトは馬はイイけど、ナイトのはちょっと緩いな。
ポーズつけ難いから木工ボンドでちょいと補強した。
ナイトを銀色に塗って鉄仮面改造したらロボコップになってしまったw
>>488
正しい(w
ナイトについてる「頭の色違いのパーツ?」はどのようにつかうのですか?
変な風にあながあいてるけど・・
>>490
フェノク時の胴体に使ってる漏れはダメでつか?

・・・ちょっと細いの。
上下にアナがついてるパーツなら、
甲冑と同じ色ですし、疾走体時の腰でいいんじゃないかと思いますが。
間接補強ってどんなやり方が最適なんでしょうね。
自分は瞬間接着剤を使ってますが、
ちょっといじると崩れちゃったりもしますし。
ケンタウロス作るときの腰パーツじゃないのかな?
少なくともウチはそう使ってるけど。


騎士の篭手を消防士に付けたら微妙に径が違うのか取れなくなった…(´Д`;)
結局ティッシュ巻いたペンチで引っこ抜いたけど傷残っちった。
息抜きに押入れから発掘したSDのパーツで武装
サイズや雰囲気の相性はいいみたい

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030906201024.jpg
>494
あぁ、なるほど。
俺はケンタは腰分離と馬首分離で付けたたよ
497435:03/09/06 20:42 ID:???
>>480
私の場合、メットのラインで切り離し、干渉する部分をアートナイフで削りました。
あ、強引にはめ込むと、抜けなくなったりしますよ。・゚・(ノД`)
498402:03/09/06 21:16 ID:???
>>480
私の場合はメットはお遊びというか・・・そんなマジメに付けるようなもんではないっすw
とりあえず額〜後頭部に伸びるライン、顔横の赤ラインの塗装してある部分のみを残して後は全て切り取りました。
あそびっとに大量入荷してたね
売り場は5Fにも拡大
・・・波が来てる!?
京都、全然来ないよ・・・・
入荷したら騎士3つ、武士4つ、消防士4つくらい買うっちゅーねん。
マジで入れてくれよ、といざら○
京都全然ないよね。
向日市のトイザラ○は初期バージョンしか売ってないし・・。
>>502
山上たつひこの漫画を思い出したよ
プチスーパーのか
>>502
うはは、馬がステキすぎる。


…もしや文鳥ジャックさん?(w
506480:03/09/07 02:11 ID:???
>>402
>>435
レスありがとうございました!
顔にシールを貼って、マスクを取り外ししたいので>>402さんの
方法を試してみることにします。うまくできるかな・・・。
>>502
逆さ鎧、し?hい。
508502:03/09/07 13:22 ID:???
なんか違和感があると思ったら逆さだったのか鎧が


>>505
すいません、人違いです。
胸、腕、腿、全部逆だw
全部逆なんで、愛馬に負けるほど情けない騎士を演出するため
わざとやってるものかと思ってたよ。
全部逆ワロタ
昨日黒兵隊カテキター!(*´∀`*)

で、皆にちと聞きたいんだけど、ゲート跡とかパーティングラインとかどうしてる?
全部逆激しくワラタ。

つーか馬ザラスで売ってねぇ・・・
しょうがないから侍買ってきた。

とりあえず現在課題取り掛かり中なので壁に箱そのままかけているが
この箱雰囲気いいね。
>>512
どうもしてないっす。
ナイフも使わずニッパーで直接ブッタ切ってます。
昔のBB戦士とか組み立ててた時を思い出すなぁ。
>>512
一応600番くらいの紙ヤスリかけたけど
ゲートだけだと周りとの差がけっこう目だちました。
かけるなら全面かけることになりそう。
つーかパーティングラインが結構あるんで、逆にゲート処理も何もせずそのまんま。
これで可動に何の支障も無いのがすげえ。w
影響されて切った貼ったで100円ファイズやってみたら楽しいな‥
見せられる出来じゃないけど
>>517
9月中旬には100円ファイズに馬フェノクもでますじゃ。
519479:03/09/07 19:00 ID:???
>>482
今日新宿のイエサブ行ってきたんでドールの所ちょっと
見てみました。植毛された頭だけとかで売ってるんでそ
ういうのを切って使うとか・・・ちょっと猟奇的。

ドール用のウクレレとか売ってて、これがもうちょっと
サイズが小さかったらと(w
自分のオメガナイトも今見てみたら腕部分の鎧が逆だった・・・。
先月のアフタヌーンについてきた卍の顔つけてみようかな…
522512:03/09/07 20:55 ID:???
>514-516
レスどうもー。

とりあえずニッパーでおおまかに切ってカッターで削って仕上げますた。
グリグリ動いて楽しいですなぁ。
ナイト買ったよーかっこいいよー
シールのアヒルちゃんがかわいい、さて組み立てるか・・・
皆さんはナイトの兜はどっちを装着してます?
自分は覗き穴付きの方+右手首に直接斧装着でゴーレム風にして飾ってます。
動く方+ロングソード+盾
今月号のQUANTには新情報がサッパリ出てなくて残念。
続報が欲しいよ〜
527502:03/09/07 21:52 ID:???
ち ょ っ と 通 っ て る ! !
>>524
ポスト兜にメイス+●盾で斧背負ってまふ。

腰パーツで、侍みたいに突起が付いてる方って、
何か装着できるものありますか?
530488:03/09/08 00:00 ID:???
今日買ったナイトのパーツ。。。胴体とか人パーツが足りなかった。。。
_| ̄|○
せっかくもう1こロボコップ作ろうと思ったのに。。
ええと、意味がよく分からないんだけど
532488:03/09/08 00:16 ID:dVhm/czD
え〜とOMEGAの人体パーツの胸、頭、腰の部分が入ってなかったんです。。
533488:03/09/08 00:20 ID:???
あげてしまった。。。ごめんなさいー
1週間前くらいからSTIKFAS知ってそれまで
プラモもろくにやったことなかったのに
改造するのが楽しくてしかたないです。

http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/6453/robocop2.jpg
では逝ってきます。。
しょーもない疑問なのだが、
デルタボーイは、デルタメールとかの素体なのかな。
>>532
ナイトまだ買ってないんだけど欠品てこと?
はい。最初の奴は大丈夫だったんですが、今日買ったやつは足りなかったです。
人体目当てなのに。。馬だけ増えた。。。
>>536
ひょっとしてもう作っちゃった?
そういう場合はそのまま作らずに買った店に持って行けば良いんだよ?
538536:03/09/08 00:43 ID:???
作ってしまいました。ま、鎧のパーツとかあるので
それをいじって遊ぶことにします
次回から慎重になろう。。。
あの〜、>>366に触発されてPinkyとニコイチやってるうちにSTiKFASがだんだん置き場所を侵食してきた者です。
このままここに居ても良いですか?
勿体無いお化けが出たぞーー!!

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030908005327.jpg
>>540
カ、カミキリムシ・・・。
>>540
何体分費やしてるんじゃあ!
一体分で良いから分けてくれw
>519
ドール用(1/6)よりドールハウス用(1/12)がジャストサイズ。
こういうとき万能にお役立ちなのがシルバニア。
シルバニア小物がサイズぴったりなので、是非おためしあれ。

デジカメ無くてup出来ないんだけど、やさい畑と組み合わせて遊んでます。
>>539
うp(w
うちのテーブルの上はいじったSTiKFASとノーマルのが
うじゃうじゃと・・・。
とうとう怒られた
>>542
画像見る限り2体しか使って無いんじゃない?
余った人達下で屍になってるし。
546539:03/09/08 01:28 ID:???
>>544
弄ったSTiKFASとやらが見てみたい気もw

うpるの少しお待ちを。
STiKFASに撮影場所を乗っ取られ中で。(汗
547544:03/09/08 01:33 ID:???
>>546
以前うpした悪魔とキュベレイと作りかけのゴブリンです(w
よかったらドゾ↓
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/8647/
548539:03/09/08 01:36 ID:???
>>547
お゛お゛お゛なんかでかい腕がw

ぶっちゃけ漏れの、他のスレでも晒してましたが、さっきやっとトップコート吹いて一応の完成にこぎつけたんで・・・
馬、半端にでかいから邪魔じゃあああ!
549519:03/09/08 02:04 ID:???
>>543
シルバニアファミリーとかドールハウス調べてみました。
ヤフオクでバスタブが有ったんで、リカヴィネでもやっ
てみようかなとか(w
売り場に行く度胸が無いっス・・・。
550544:03/09/08 02:14 ID:???
>>548
あ、キュベレイさげちゃってたんで、もう一回上げました。
すんません。

ひー、連続カキコだよ
551539:03/09/08 02:17 ID:???
>>550
キュベより後ろに倒れているものの方が気になるw

)ノ こんなのですが。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030908021409.jpg
552544:03/09/08 02:37 ID:???
>>551
Pinky:stと合わせるのって、ほんとばっちり決まりますね。
イイナー
明日がんばってシルバニアファミリー見に行くつもりだった
ので(w一緒に見てこようかなぁ。
553539:03/09/08 03:25 ID:???
>>552
ほんと、申し合わせたかのようにぴったりw
基本的にピンキーは頭部と上半身くらいしか使わないんだけど。('A`)
>>540
ふと思ったんだがコレにチョッチュパテ盛って塗装吹けば
ラピュタ兵作れないか?そんな勇者光臨キボヌ
手塚風ロボとかでるんだね〜。楽しみ
全国の取扱店まとめたところない?
どういう店だとあるのかすら判らないんで・・・。
侍作ってて思った。外国人から見た日本の印象なのかなあ、下駄履いているのは。
戦場で下駄は無いだろ。どうせなら、わらじも一緒に付いてると良かったのに。
チョンマゲヘッドが付いてなかっただけマシかと(w
昨日、侍と騎士買いました〜。
店頭で見て、面白そう!と思って衝動買い。
消防士、兵士3種も買っとけば良かったかな。
新作の中では一見地味ですが、消防士もかなりおすすめですよ。
ホラー映画っぽい小道具がついてますし。
兵士は種類が増えた今、三種買う必要はないんじゃないかも。
改造目的で肌色のタンか、単純に人気が高い+消防士・侍のスペア素体にもなる黒
がいいかな?
>>557
でもわらじって作れそうじゃない?
消防士の足裏で我慢するとか。
馬の首と腰ボールジョイント太らそうとしてやっちゃった。

ボール側に瞬着付けた
   ↓
受けが削れた
   ↓
両方に瞬着付けた
   ↓
ボールが捻じ切れた
   ↓
(゚д゚)マズー

あって良かった胴体内部パーツのスペア…
でもやる前よりユルユルになっちゃったよ〜(泣)
>>556
基本的に首都圏以外はトイザらスしかないかもですね。

>>557
消防士の足裏+ステッカーに鼻緒っぽいのなかったでしたっけ?
もしくは下駄の歯削っちゃう+鼻緒ステッカーとか。

ちょっと違うか。
ザラオンでは取り扱いしないのかなあ...
近くにザラスもないから...(´・ω・`)
>>560
集めてみると緑って他のから浮いちまうよな。
>>566
兵隊作るなら一番しっくり来るんだけどね。>緑
>>565
あら?ザラオンでも取り扱いなかったでしたっけ?
漏れは直接店舗買いですけど、以前ザラオンでの
購入報告あったような・・・?
>>568
アルファミリタリーは取り扱いあるけど新作はまだみたい
大阪市内ですけど、家の近くのザラス、ミリタリーだけです・・・
梅田まで行って消防士だけ入手できましたが、大阪でこんなもんなんでしょうか。
もしくは、大阪で手堅く買えるところ、どこかあって私が見逃してるだけ?
大阪市内で取り扱いを確認したのは
梅田のヨドバシカメラ(食玩コーナーにある)
紀伊国屋の近くのキディランド
香里園のといざらすの三箇所だけ。
特に香里園はナイト以外全部ありますた。

・・・・・誰か、京都で取り扱ってる所知りませんか・・・・
572570:03/09/08 20:08 ID:???
食玩にあったのか!チェックがあまかった・・・明日早速飛び込んできます。
ちなみに消防士はキディで買ったので、あとは香里園ですか。
うちの近くのザラスは住之江です。書くの忘れてました。
ttp://www.mamegyorai.co.jp/series_item_detail.asp?item=19343
この笠をサムライにつけて、三体そろえて足軽鉄砲隊やりたい。
でもいくらかかるんだ・・・
>>551
ピンスレの貴方でしたか!
575539:03/09/08 22:41 ID:???
>>574
('A`)ノ
STiKFASはピンキーと比べて「萌え要素」が一切無いので、逆に素の友人に勧めやすいんですよね。
ただ売ってるところが皆無なために見つけたら即確保と言う状況で・・・
黒兵隊の防弾シールドに萌え。

通販で買うとしたらどこがオススメですか?
ザラスは安いんですが、ミリタリーしか扱ってないんで。
578LOVEジョイんと:03/09/09 00:07 ID:???
皆様ゲトにご苦労なされているようですね。
私は昨日ザラスでゲトしましたが、行く前に電話で確認して
「消防士はありますが、侍は店頭には出していませんが、
係の者に伝えてくださると倉庫から出しますので」
と言われて行きました。40分かけて赴き、
係の者に伝えたところ10分待って、
「その商品はございません」とのたまわれ、
「いやいや電話で確認したら出してくれるって言うてたで、しっかり頼みます」
で15分後侍&ナイトを持ってきてくれました。
突っ込んだら、倉庫でボケーと積んであるの持ってきてくれる事もあるザラスですよ。
>「いやいや電話で確認したら出してくれるって言うてたで、しっかり頼みます」
なんか和んだ(w
             __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  | 
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <いやいや電話で確認したら出してくれるって言うてたで
    | |          `-;-′         |  |     | しっかり頼みます   
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|       
シルバニアファミリー買ってきました
調理のセットでエプロンが入っていたんで、思わず裸エ
プロンとかやってみたり・・・。
手持ちの小物は、持てるのと持てないのがあるんですね。
どういう仕組みの手になってるんだろう?
582LOVEジョイんと:03/09/09 00:35 ID:???
和んでいただけて、幸いです。
元々、電話かけたのもこのスレ見たおかげですから。
まあ、おかげさまで趣味が「ヤスリがけ」になってしまいました。
指痛いし、爪薄いけど幸せです。感謝感謝。
今の悩みはオメガマルチカモに「ヤスリがけ」できるのか?です。
海外の販売サイト見てて、黒とタンのパーツ組み合わせやってみた
(ドラゴンセットの女素対がそういう仕様だったので)

故ジャンボ鶴田を思い出しました‥
昨日ザラスに久々に行って買ってきました!
豆魚のHPで見かけてすごい気になってたんだけど、
実物のパケ見て即購入。
ナイトと黒兵隊さんを一体づつ買ったんだけど、
やべぇ、コレカワイすぎだ…ナイトも兵隊さんももっと買うべきだった。
スナイパー軍団作って、カーテンレールの上にずらっと並べたいなー。
梅田ヨドバシは、店員つかまえて聞いたら入荷時刻まで教えてくれたぞ。
引っ込み思案してないで問い合わせれ。
反響がしっかりあれば、今後の取り扱いも拡大するかもしれんし。

今のままじゃ、第一弾・第二弾の追加入荷もなさそうだしナ…
騎士のランナーに、
四角い穴と穴を連結するパーツがさりげなく付いていますが、
みなさん間違って捨てたりしてないでしょうか。
アルヨ
はじめまして、僕も改造してみました。
「カラテファイター」です。
ハチマキと帯は輪ゴムで製作し、結び目を瞬着で接着して
きちんと垂れ下がる様に固定しました。
ttp://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20030909141200.jpg
ttp://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20030909141215.jpg

カラテカなので、スタート直後左へ行くと死亡です(w
ttp://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20030909141233.jpg
下駄をはくのはジュードーじゃないかといってみるテスト
えー 良いじゃん下駄のカラテカ(w
いっそ赤じゃなくてガンメタで
>>586
2つは確認した。
3つ以上あるなら気付かず捨ててる……
俺は気付かずに1個捨てちゃったよ…。
柔道だって下駄は履かないぞ
技掛けにくいだろ
二つじゃないかな、ジョイントパーツ。
ナイトではあんまり使えるところがないんだけど、
火消しのパーツを合体させたりするとたのしい(w

ひとつは無くしたが、一つは丸盾を馬の足に付けたり
ミリタリーの前部にデカ盾付けたりしたな、そういや。
1体目の足の裏と2体目の胸をくっつけてライダーキックとか
やってた
和風の履き物として、草鞋の方が一般的だろうけど、STIKFASの
フォーマットではしょうがないでしょ。
ミスマッチだけど下駄で正解。
>>596
なるほど(・∀・)
せがた三四郎でしょ?
>>585
新宿ヨドバシでも、見当たらないので店員に聞いたら、品数多くないからと、レジで売られていた。

次回入荷は不明とのことだったが、流通はしているようなのであきらめずにがんがれ。
ナイトのさ、濃いグレーの
裏(?)から見ると、丸い穴、四角の穴、丸い穴、のパーツがあるけどあれはどう使うのが
おすすめか
>>601
ボールジョイントの雌が両側、真ん中に四角いジョイントがある奴?
なんか馬の胴体と人型の上半身つなげてケンタウロスにしてる人が多
いみたい
愛知ってトイザラス以外置いている所ありますか?
八事ザラスにはあったけど、東浦ザラスには入荷の形跡もなかった
>>586
見てみたが判らない。
どこの部分?
ちょいと質問なんですが、騎士と消防士の中の人は、ミリタリーの人といっしょなんですか?
あと、肌色ミリタリーさんは武器の色も肌色なんですか?
>>605
騎士さんはちょっと大きいオメガ素体です
(兵士さんとかはアルファ素体)
消防士さんは確かアルファ素体なので兵士さんと一緒です

肌色兵士さんの銃器は黒ですが装備品は肌色です
はしごとか盾とかは肌色だったりします
黒にしてくれよと思った俺‥
>>603
港ザラスは騎士以外は売ってたよ。
(;´Д⊂ 騎士が欲しかったのに・・・
大阪,住之江のザラスには全種売ってますた!
609570:03/09/10 14:03 ID:???
はい、さきほど住之江ザラスでサムライと、ナイト買いました。
昨日結局ヨドバシいけなかったけど手に入ったからもう梅田いかなくていいのね・・・自転車で・・・
610608:03/09/10 14:16 ID:???
お!私もさっき住之江で買ったトコです.
611605:03/09/10 19:06 ID:???
>>606
サンクスです(・∀・)
できればオメガとアルファの違いを教えていただきたいのですが。

>>611
オメガは胸とか足とかがちょっと大きめ。
613605:03/09/10 19:39 ID:???
>>612
即レスありがとうございます。
とりあえず、ミリタリーを買ってみます。
614LOVEジョイんと:03/09/10 23:32 ID:???
ドラゴンって女2体同梱っぽいですよね。
しかもドラゴン自体も結構ボリュームありそうだし。
馬でも間接緩いのに大丈夫かな。
とりあえず10月頭くらいが楽しみです。
梅田ヨドには消防士さんがひとり(´・ω・`)ショボーン…してますた。
消防士イイですよ、ホント
組んで遊んだらだらサムライよりイイ感じ とにかく黒x黄色がイカス!
今回の新発売の中では地味なイメージですけど一番気に入ってるかな
個人的には 消防>騎士>サムライ
前に植毛するって言ってた人もう作業やってるのかなぁ・・・。
英語だけどこんなページ見つけたヨ
ttp://quiotefiles.com/hairdiy/stikfashair.html
昨日の夜マメ魚で侍とナイト買って組んだら
カッコ良かったので
今日秋葉の阿蘇ビト行ってきました。
阿蘇ビトいぱーいあった。
ひとまず兵隊3種×各1・消防×2・侍×1・ナイト×3買っちゃいました。
ポリスとかドラゴンってもう出てるんですよね?

あと、>>413とかのカスタムに使ってる
555の100円ソフビってなんですか?
ガチャですか?まだ手に入るのかな
>>617
警官とかはまだ出てないです。今月末くらいかも。
555のは食玩でコンビニとかにまだあるかも、
こっちも今月に新作がでるらしいです。
620618:03/09/11 17:33 ID:???
>>619
有り難うございます。
555はぐぐったら見つかりました。
春に出たようなのでまだあるか不安ですが探してみます。

昨日マメ魚でポリスとか再販がと言っていたので
一度でたのかと思ってました。
現在、所持してないのでちょっと分からないんですが
ミリタリー系のドール(GIジョーみたいな奴)の武器セットとか売ってるんですが
あれって合わないでしょうかね?
武器の方がリアルすぎて浮いちゃうかな(´・ω・`)
>>621
大きすぎて合わないと思うよ。
川崎さくらやにミリタリー3色ありました。
624川崎市住民:03/09/12 19:33 ID:???
おお、ついに川崎でも扱ってくれる店ができましたか。
このまま新作も扱ってくれるなら、ヨドバシ派だったけどのりかえちゃうなぁ。
625おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/12 19:50 ID:igVabcda
GIジョーには二種類あって、日本では昔からある12インチのものが有名。
しかし、スティクファスにちかい4インチのGIジョーてのもありやす。
でもこれが、お子様向けアニメキャラモデルのため非常にSFチックで萎えます。
アクセ小火器のなかにはリアルのものもありますが、小さな子が飲み込まないようにオーバースケール。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030912212758.jpg
これくらいデカいと別物に見える、かな?
あり物流用よりSTiKFASッぽいディフォルメ施して自作するのがいいかも
>>617
まだまだ改良の余地アリですが一応形にはなりました
いちおうヅラベースがあるので着脱可能です

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030912215454.jpg



いろいろカツラ作成の手を考えるためにドールを調べてたら
嵌りそうになってしまっている自分に恐怖しております・・

>>627
すげぇ、ちゃんとさまになってる!
確かに調べてると欲しくなりますよね>ドール
自分も↓コレとか気になるし、Pinky:stは買っちゃうし・・・。
ttp://www.volks.co.jp/c_goods/dd/index.html

>>626,628
巨砲ブーム?(w
しかし、どんなドールを持ってこようとも、
STIKFASの萌えには、かなわぬぅ〜!!

                 (;´Д`)ハァハァ
給料でたし、明日買い増しに行こうかなー。
ナイトと兵隊さんを補充して、
買ってなかった消防士と侍も買おう。
>>631
ブルジョワめ!出てけ!
次はHGUCデンドロ砲か?

ttp://ps-angels.com/goods.htm
これはどう?
売ってるの見つけたけど、パッケージから出してブリスター状態で400円だったので
スルーした
>>633
ドコでつか?
635628:03/09/13 00:42 ID:???
>>633
( 'A`) HGUC・・・?!

(;'A`) HGUC持ってないのに・・・貴様!漏れに何を求めている?!(何も求めていません

(;;'A`) ・・・ま、まさか買えと?(誰も言ってません

これが限度ですた
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1063381072.jpg
636631:03/09/13 01:35 ID:???
>>632
ブルジョワなんてステキ階級じゃないよ。
薄給をSTiKFASにつぎ込んでるだけだよー、ショボーン。
なんでBMWだけボンネットが開くんだろう・・・
すまん、思いっきり誤爆した。
>>639
やるじゃないか
本日、豆魚雷いったらALPHA MALE K-9 POLICE UNITがあったんで購入してきた。
わんこ用の餌皿(?)とか色々と小物がついてる。
あと、山岳救助犬仕様にもできるっぽい。
消防の円柱パーツ×2とボンベみたいなのってなんに使うんですかね?

豆魚でオーダーしてたけど待ちきれなくて探しに行ったら
地元のザラスにて発見。ナイト、侍、消防、ミリ×3色。
やっぱミリ黒が一番売れてるみたい。
ナイト×3で騎乗槍タイとか緑ミリ×10で行進とか
カスタムとかこれから広い幅で受けそうないよかん。
羨ますぃ…。はやく秋葉原でも入荷しないかなぁ。
今回も馬みたいに犬と人間の合体はできそうですか?
(;´Д`)イヌトニンゲンノガッタイ・・・・・・・ハァハァ
人面犬GO!
>>643
まだ試してないけど、ダメっぽい。
頭パーツは馬頭を小さくしたものをイメージしてください。
ただ、犬の腰パーツは少々寸足らずな人間の腰パーツ(ちと違うけど)なので、
それを繋ぐことはできそうです。
この犬腰パーツ、前股間部に連結ダボがあります。
そして、キットには用途不明の連結パーツ(○―○)が入ってます。
つまり、ストリーキング野郎を作れますw
ついでに、キットには手錠された手首のパーツもありますので、タイーホされた
露出狂とかもやれます。
>>630
ドールにハァハァしてる? ドールにハァハァしてる?
漏れも一緒にハァハァ汁!

 (;´Д`)ハァハァ


   _
   |`´| ←STiKFAS
   | 皿   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_ ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /

愛知岡崎のザラス
消防士と侍はあったので買ってきた
>>639
スゲー(・∀・)イイ!!
例の100円ソフビだよね?
まだ売ってるかな、漏れも作りたくなってきた。
650643:03/09/13 18:41 ID:???
>>646
レビューどうもです。
続々と変態パーツが揃ってきますね(w
消防士の防火服と組み合わせたら恐ろしい破壊力に。
651643:03/09/13 18:43 ID:???
>>649
自分コンビニでバイトしてるんですが
来週にはファイズ100円ソフビの新作出るっぽいです。
なんか、555がSTIKFAS改造の登竜門になってるねぇ(・∀・)
ていうかソフビ被せはライダーぐらいしかネタが無いし
俺ザラスでバイトしてるけど、ミリタリーとナイトはあっという間に売りきれちまったさ。
ハマッたの最近なんですんげー悔やまれる。ちなみに入荷未定(つд`)
>>639
よく出来てるなぁ‥

俺もやってみたけど、手足はどう考えても回りきらないんで
あきらめて、赤のビニールテープでフォトンストリームもどき巡らしてあきらめたw

火曜に100円ソフビ第二弾が入荷するからそれでまたやってみようかと
思ってるけど



本当に作りたいのは蟹なんだが、手持ち一体なので素材にする度胸が‥
今日秋葉ラオホビー館は消防士と緑タン兵士あり。

上野ヤマシロヤは全そろいでした
発売前のデルタボーイとかロボットとかがケースに飾ってあった
デルタ素体、ちっこくてさらに100円ソフビ向きな感じ
657おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/13 20:44 ID:05oQt+Ve

糸ヅラstik女に以前作った狼男をフュージョン
兵士にはハイテクヘルメットとビーム兵器を供与・・あれ?

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030913204236.jpg

メインはヘルメットの方だったりする(w
          /⌒ヽ
          |o-o|  ヽ彡 ←スティックファス?
          | ∋ノ/`〜
        /⌒ヽ/  /
       /   |   (/⌒ 、
      ミ\_/\ニ、/ ∧ l
          ノ/っ/ ノヽミ
          ( / /ノ⌒ /~~)゚。',
       : 。:. ゚ (_ー,  /桃/◎
       。゚  : 。:. ゚彡/ /白/
659641:03/09/13 21:41 ID:???
とりあえず、アイナブリッジ大佐。
ttp://cgi.2chan.net/y/src/1063456714106.jpg
いや、アバレンジャーもあるんだけど<100円ソフビ
アバレブラックとか合いそうだな。
>>657
うまいね〜。
もう少し改造したらスターシップトゥルーパーの機動歩兵?(w
まあ腹を割って話そう

お前ら本当にアバレンジャーが作れて楽しいか?(w

>>663
つまんない。

SW系とかどうよ?
ベーダーとか頭かぶせるだけでいけそうだし。
え、お呼びじゃない?(;´Д`)
STiKFASを初めて見た時、のっぺりした顔立ちとかから
PSのRPG「KING'S FIELD」シリーズ(特に2)を思い出しました。

誰か僧兵やメリル・ウルの装備品一式作ってくらさい。
モンク早くこないかな〜
667おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/13 23:20 ID:5m3wafbY
>>664
 ベイダースティックファスは、クアントに載ってたよ。
 カーボナイト・スティックファスに萌え
668402:03/09/13 23:51 ID:???
>>439
カッコいいっす!!
頭部はどうやって付けられました?
669おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/13 23:55 ID:26ZbnnJ2
バジンが無いようなので作ってみますた

ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030913233150.jpg

何気にDX555のタイヤがスティックファスの手にフィッツ。オーバースケールとか言わんでね
なぁ、キットのスネパーツを左右逆に付けてるのって俺だけ?
こっちの方が足を大きく開けられるんでヒーローっぽく
足を前後に開いて体を斜に構えたポーズ?とかとらしてるんだけど。
漏れも左右逆につけてナヨナヨしたポーズ作って遊んでます。
ここまで遊べるオモチャってホント久しぶり。
672おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/14 02:23 ID:F5eUyvl5
なんかSTIKFASにはまって色々作り出したら
かなり増えてきました。

http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/6453/all.jpg
673657:03/09/14 07:45 ID:???
>>672
壮観ですね
元ネタがわかるのもあるけど手前の(最新作?)は何ですか?
凄いディテールですねど
>>672
( ゚д゚)スゲェ
スポーンがいいねぇ。
作り方の詳細キボン。
オンザラスで注文してたのキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
ナイスなパッケージをワクワク開封し、組み立ててみた。


うわぁ(;´Д`)なんだこれ
スゲェオモシレェ。これで1000円前後は安すぎだろ。
いっぱい欲しくなってまいりました。
>>659
ティンポキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

>>672
うっわメチャクチャかっこいいすね、スポーン。
そろそろ改造派排斥運動が始まりそうな予感
なんで?
まさか純潔保存会とかあるのかい?
改造否定してるやついるのか?

今までのスレの流れから見るといなさそうだが。
そういえば昔駅前でよくワカラン団体が「純潔キャンディー」とか配ってたな。
高校生に配ってももう遅いよ・・・
レゴとかミクロマンには「青き正常なる世界のため」と
叫んで改造派を排斥する運動があるな

まぁコレは元が素材的な感じだし、心配無用じゃね?
改造とか見るの楽しいし。(自分にスキルないから)
足首がポキッって逝ってしまった
>686
マトリックスのインフィニティのイメージっぽくてイイね。


結構手持ちのスティックファスが増えてきてる・・・。
サムライ・ナイト・消防士は各1個ずつだけど
兵隊が黒4つ、緑2つになってた。

バイト先がザラスなので帰り際についつい手にとってるんだよね・・・。
ぬ・・・盗n・・・・
マイツーホーつけました
そろそろ売っている店名をまとめたい
見かけたところ

秋葉原アソビット=おなじみ
千葉中央トイザラス=新作三種発売前にミリタリーの存在を確認
千葉16号沿いトイザラス=新作三種あり、高い位置に設置してあり良い扱い
千葉ららぽーとトイザラス=αミリタリー僅か、どうでもよさそう
池袋のビックカメラ本店7Fでも見たよ。
俺、おさむらいと騎士はそこで買った。
昨日秋葉原アソビットでオメガナイト/ホースを1200円で購入。
安くてヤター━(゚∀゚)━と思っていたのだが、今日友達とコトブキヤ
行ったら、980円で売ってた。(他のアルファミリタリーとかも同じ値段)

値札の貼り間違えかと思ったが、店員も確認したので間違いなし。
なんとなく損した気分(´・ω・`)

しかたがないので、友達と一緒にもう一個オメガナイト/ホースを買って
帰りますた(w
>>682
チョソ系団体みたいです。>純潔キャンディー

>>683
そうなんか。
厳しいな、模型板にも顔出してる人間としては…

関西、明石のザラスにαミリタリー三種
神戸のザラスに上記+消防士、侍、馬揃ってます。
値段のばらつきはトミーが輸入しているとはいえ、
総元締めじゃないって事かな?
696672:03/09/14 21:11 ID:???
>673
下の書き込みにもあるようにSPAWNっていうアメコミのやつです。

>674
>676
ありがとうございます。こういう改造とかやるの初めてなので
雑な点が多いですがご了承を。
でも、SPWNは顔塗れたらあとは結構楽だと思いました。
銃とかも持って問題ないしコスチュームはある程度自分の解釈で作れますからw

一応ページを作ってみました。何もないページですが。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/8896/
>>696
ゴルゴ13にも激しく期待!(・∀・)がんばって下さい。
>>457の人といい、改造スキル持ちの人はいいなぁ。
組みかえだけでも楽しいけれど、俺もやってみたくなるな。
>>696
すごいっす。
スポーンは元々銃が似合うので、色んな武器が持たせられていいですね。
とりあえず手軽なカスタムとしてペイントからはじめよう700.
696氏の3対目が・・・・
672の後ろの方になんかいる(;´Д`)
>701
気になっているようですが、今3体目まで更新できました。
HP用に写真撮りなおしているんだけど
3体目はポーズつくっててなんか悲しいものがありましたよ。。
703439,457:03/09/15 01:48 ID:???
>>668
いやぁ、あれ全然どこにも手を入れてないんですよ。
あご下の所に割と広い隙間が有って、ポリキャップを前
に向けたらちょうどSTiKFASの頭部がはまりました。
肘から先と膝下を変えて、上半身にSDの胴体とかつけた
ら結構よさそうでパーツ探してたんですが、SDのキュベ
レイが見つからなかった・・・。

>>698
ファンドとかの粘土を適当につけて、爪楊枝とかで形つ
けても結構遊べますよ。乾くのも遅いからのんびり遊べ
るし、試して見てはどうでしょ。
>>665
あ、キングスフィールドいいかも!
>>657
ズラにツメ、すごくイイ!
メットは何かの流用なんですか?
コレクションのストライクガンダムかなんかじゃない?>メット
707657:03/09/15 06:44 ID:???
>>705
706さんで正解です、ジャンクパーツを合わせてたら
ジャストサイズだったもんで(w

    /⌒ヽ
                        〈 ´_ゝ`)     <通リ抜けるッ!!
                        ヽ   へ、/⌒)
                            〉 /^/@ニ)'
                         〈 〈/ ,/
                        ._/@二)
                        `ー―'"
 /⌒ヽ 頭 忘れてますよ
STIKFASイイネー、こんなスレがあるなんて知らず一気に読みました。

うちに随分前に並行輸入のお店で買ったドラゴンがあるのですが、かこよくてイイ!(・∀・)
パーツ総数が多い割に不親切な説明書(そこがまたいい)で、組み立てるのにかなり苦労
しますた。羽がかなり気持ちよく動くので楽しいです。

ただ、バランス(重心?)が悪くてあまり派手なポーズをつけてあげることが
出来ません。後ろ足のジョイントの稼動範囲が狭く、普通の待機ポーズ?に
少し動きをつけてあげる程度が精一杯って感じです。

なんか自分に改造するだけの技術があれば色々遊べるんでしょうけれど・・・(´Д⊂)

私は素直にプレーンな素体のまま、飾っておいてあります。
710に補足、ドラゴン=ドラゴン&女騎士のセットです、紛らわしくてすみません(´Д⊂)
>>709

 /⌒ヽ⊂ 〈 ´_ゝ`)     <イケネ!!
       ヽ   へ、/⌒)
          〉 /^/@ニ)'
        〈 〈/ ,/
       ._/@二)
       `ー―'"
>>710
ドラゴンの関節の硬さはどうですか?
オメガナイトの馬は緩めだったんで…。
ドラゴンの間接ですが、へにゃへにゃでしょんぼりってことは無いと思います。
個体差があるかどうかはわかりませんが、うちの奴は結構しっかりしていました。

組み立てる時ですが、結構力を入れないとボールジョイントがはまらないので
なかなか怖かったです(特に首と胴体に羽を接続する部分)

ただ、首と尻尾はそれなりに重さがあるので、グリグリ動かしていたら緩んでしまう
かもしれません。ただ、普通に飾っておく分なら、ポーズが崩れるとかそんな心配は
ないかと思います。

馬が関節ゆるいのって腰部関節だけじゃない?
まぁ、ここがゆるゆりゅなのが致命的で自立できるポーズが制限されるんだけど
むしろ固定しちゃった方がいいような気がしないでもない
足も緩い
んじゃ、個体差か
ウチの馬は腰以外割ときつめ
やっと見つけた馬フェノクの断裁を失敗しますた…_| ̄|●
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030915153339.jpg
京都府向日市のトイザラスにナイト8、消防士8、侍8、ミリタリー16個確認。
各1種類ずつ買いました。またまだ余ってます(というか売れてる気配がない(´Д`;
フランスのmeccano社から新型ビーグルが配備されました(w

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030915180924.jpg

>>720
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おいおいおい。
ザラス不安だよ。「売れてます」って言う割りに
「売り切れ商品の再入荷についてはわからないです」って・・・。
あ。
>>719さんの地区では余ってんのか・・・。
世の中うまく回らないもんなんでつね。(´ー`;
さあて阪神も優勝確定したことだしセールを狙いますかな

その前に売れ切れてそうだが(゚ ∀゚)アヒャ
725おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/15 20:22 ID:FYWx/BfZ
今日アソビットいったら(兵士・黒・緑)(消防士)(ナイト)
しか無かった・・・まあ目当ては持っていなかった兵士だったから良いのだが
タンがなかったのが悲しい・・・組み換えで頭に欲しかったのに。
黒人気と聞いてたがタンが何気に売れている?
>>725
ライダーとかのヒーロー素体なら黒だが……
Pinky:stの影響があればタン品切れのヨカン
ナイトの「手」パーツのような部品はなんなんでしょ?
手のパーツに似てるけど、接続部分が丸じゃなく四角・・・
>>727
俺それ背中に付けて盾のグリップと接続して
背負わせてるよ。
>>727
サムライに長弓を背負わせたり。
消防士に付いてる、「黄色いチューブみたいなやつ」*2ってなんに使うんですか?
たしかに最初、タンはガッツリ売れ残っていました。
しかし最近では見ませんね。
私はPinky:st(なんのこっちゃ?)ではありませんが、
人形の肌が露出している部分は肌色が欲しいので、
今後はタン&新商品を買えれば良いなと思っています。
結果として黒人デザートアーミー軍団ができてしまいますが、、、
実際は財政難で不可能と思いますが、、、
肌色はいい
塗装しやすいからな


何処に行っても残り気味の消防士。
どうせハズブロが「アメリカじゃ消防士出さないと売れない」
とか言って作らせたような気がするのは私だけですかね。
例の事件以来、ヒーロー=消防士みたいな、、、
素体がタンなら売れるかもね。
漏れは今出てるアルファの中では消防士がイチバン好きだけどなあ
>>731
こういうことっすよ<Pinky:st
ttp://kji.cside21.com/pinky/bbs/img/87.jpg
俺も消防士が一番お気に入り。
小物とか結構こだわりの逸品だと思うけどなぁ。
>>736
(;´Д`)ウワァ

エクストリームスポーツ好きの盛れとしては、次のデルタボーイは期待です。
今ある素隊って
アルファ
ベータ(女)
オメガ(ゴツイ)
デルタ(ちっこい)
あと何かあったっけ?
消防士の出来が悪いのではなくて、
商品コンセプト的に異質な感じがするから、
あまり売れないのではないかと。
739737:03/09/15 22:49 ID:???
あー、スイマセン(ノД`)
>>736
ではなく
>>735
です。
736氏ホントすいません。漏れも消防士は好きです。

消防士は改造に使えそうなパーツが多いね。
侍、騎士と比べるとちょっとインパクト弱いけどね。
741725:03/09/15 23:33 ID:???
買ってきた兵士黒x2緑x2を組み終わりました。
手・頭・足首を入れ替えて二次大戦米兵x2と特殊部隊?x2にして遊び中ですが
しかし銃器がこれだけ入っているのに・・・ナイフが・・・無い・・・・・・・
ナイフよこせやああああああ(TДT)
侍の脇差じゃでけえんだよう。
>>741
確かにナイフはあってもいいかも。

俺的には手榴弾もつけて欲しかったが。
>>735
それじゃPinkyの人が誤解されるYo-
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~kd-9/toy/p19c.jpg
↑これぐらいにしとこよ
ttp://miomio.2.pro.tok2.com/stvine/st555.htm
‥いままで出てた555と比べると雑な出来だな。
作ってて思ったんだが、ほんとレゴに似てるなぁ(w
特にナイトの鎧兜、旗の部分。小学生の頃を思い出しました。
あまったランナーパーツでナイフ作ってみようか・・・
非常に遅レスでスマソ>655

> 本当に作りたいのは蟹なんだが、手持ち一体なので素材にする度胸が‥
AP2を使ってみては?100円ソフビよりもまだ入手しやすいし、実は色も形もソフビよりカコイイ。

ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030916010741.jpg
仮組状態ですが、こんな感じになります。
AP2の上半身のジョイント部切り落として、ボールジョイント押し込み
スティクファス上半身と取り換える。ベルト部分を輪切りにして
穴を広げてスティクファス腰パーツに押し込む。
ちょっと脚が短くなった感もあるけど、上半身AP2のままでもまぁイケルと思うんですが
どうでしょう?
ナイフは、SDストライクのアーマーシュナイダーが流用できますよ。

>>747
格好いいですが、AP2が自己主張しすぎているような…。
749655:03/09/16 01:56 ID:???
>>747
カコイイ!
武器系はAP2からがいいかなぁ

ただ俺は着ぐるみテイストというか、素体にかぶせる系で行きたいので、
デルタボーイを待つつもりだったりします

お心遣い感謝です
ちょっくら押入れのBB戦士発掘してくるぁ
みんな収納どーしてる?
余剰パーツとか。

100円SHOPいってみるかな。
とりあえず武器パーツとボディパーツを付属のスティックファス袋
に分けてるけど・・・。

ミリタリーの銃が数十丁も一緒でごちゃごちゃ・・・
ガチャのライフルinアタッシュケース?に入れてる。
555の100円ソフビの新作が発売しましたな。
1箱にライノ2、サイガ2、アクセル4、馬1、鶴1だったんで、
木場馬並モード製作予定なら早めに確保しといた方が良いかも。

>>751
自分はそれぞれ付属の袋に入れて、
袋はまとめてダイソーで買ったプラスチックケースにしまってます。
>>754
うちの近所はすでに狩られた跡ですた。_| ̄|●
DORAGON WITH BETA FEMALE RIDERって見て
騎士みたいに竜に乗れるようなのを期待してたんですけど、
写真とかみてると「竜vs女戦士」みたいな感じに
なるのでしょうか…
>>756
ttp://www.stikfas.com/images/products/available/AFK9/AFK9_02.jpg
↑乗ってるように見えるんでつが・・・。
758402:03/09/16 20:16 ID:???
馬フェノク一番乗り?
100ビ発売、ということで学校帰りに買ってきて着せてみました。
ttp://homepage3.nifty.com/keidora2/clipboy/img/6298.jpg
で、疾走体です。
ttp://homepage3.nifty.com/keidora2/clipboy/img/6299.jpg
ttp://homepage3.nifty.com/keidora2/clipboy/img/6300.jpg
ナイトの余りパーツ(肩、太股、馬の鞍)は馬に付けるとイイ感じです。
それにしても馬少ない・・・
759718:03/09/16 20:33 ID:???
>>758
おぉ、かっこいい!
自分は失敗してヤケクソ…スマヌ
http://cgi.2chan.net/y/src/1063711735252.jpg
>>759
木場さんが!木場さんがー!(゚Д゚;)
>>756
ちゃんと跨がれまつよw 安心しる!
もし海道だったら、鶴が・・・(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
100円ソフビってなんなんですか?
764747:03/09/16 22:00 ID:???
いえいえ、あまりお役に立てずすんません。>655

>748 
確かに。下半身だけ浮いてるからかしら…>自己主張
腕や脚もちゃんと改造すれば馴染むかとは思うんですが…

掲示板の方にレスいただいたように、自分もSTiKFASの足首は
石森テイストでイイと思ってるんで、旧ライダーや009改造にも
良いんじゃないかと思ってます。



で、100円ソフビ、早速馬を改造。チェンジフォームファイズより
ちょっと背が高くてイイ。
でも、馬改造のために準備しといたチェンジフォーム素体どうしよう(汗
100円ソフビは、食玩のシリーズで、ちっこいソフビです。
サイズが丁度スティックファスと同じぐらいなのです。
消防士、侍、黒兵士をそれぞれ揃えて勝手に三連星(;´Д`)ハァハァ
>>765
ありがとうございます。

ところで、ナイトの騎馬に黒兵士載せると凄くカコイイですね。
突撃っ騎兵隊!(*´Д`*)
ふと、>>1さん(ピコポン)ってなぜにカキコしてないのか不思議に思った…わざわざ新スレ立てたのにぃ
鶴の人一応やってみたけど難しいね‥
770756:03/09/17 00:00 ID:???
>>757
見えるッスねぇ…

それは見てなかったです。サンクスッス
たくさん買って竜騎士部隊を編成します。
771LOVEジョイんと:03/09/17 00:27 ID:???
パーティングラインとか、ランナーの切り口とか、
磨いている人っていないですか?
私は綺麗にしないと落ち着かないのですが、
1つキット買うと3時間くらい磨き倒します。
最初はルーターで荒削りして、
その後400番・600番・800番と磨いて、
最後にルーター&コンパウンドで仕上げてます。
でも最近ちょっと疲れ気味で、もっと効率よく短時間で、
ピカピカに出来る方法を実践されている方がおられたら
是非教えて頂きたいのです。よろしくお願いします。
モデラーだなぁ・・・名前が気になるけどw
773LOVEジョイんと:03/09/17 01:03 ID:???
んー、モデラーと言うよりA型って感じなんですけど。
>>771
スピンやすりでも作って使ってみたら?
手作業で磨くよりは楽になると思うけど
775LOVEジョイんと:03/09/17 01:17 ID:???
>>774さん
レスありがとうございます。
スピンヤスリってどんなものですか?
ドラムサンダーみたいなのですか。
教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
>>775
ぐぐれば総合ページが一番上に出るんでそれを推奨。
777ヘボ:03/09/17 02:29 ID:???
現在3個改造中です。ミリタリーについてた帽子にパテで髪の毛を作ってます。
早く乾かないかなぁ
>698
とりあえず塗料銀色と青と赤でペプシマンでも作ってみては?
簡単で結構いい感じですよ
778LOVEジョイんと:03/09/17 08:10 ID:???
>>776さん
ありがとうございました。非常に勉強になりました。
779ちる ◆CHiRU/WPEY :03/09/17 17:58 ID:???
>>768
ちゃんとカキコしてまつよ! ただコテでいる理由が特にないだけです。
有益な情報もあまり載せられないし…。

取りあえずドラゴン娘に期待!
780779:03/09/17 18:02 ID:???
コテ誤爆です(汗 …スルーして下さい。
>>779
もしかして秋葉で連ジやってます? >PN
782おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/17 19:14 ID:i6fEDOgV
ちる ◆CHiRU/WPEY age
ナイト
兵士三種類
消防士

と今これだけ発売してるけど
来月などにまた何か違うのが来る?
>>783
( ´,_ゝ`)プッ
>>781
(ギクッ)・・・な、何の事ですか?
多分別人じゃ無いですかね?(汗

>>783
>15を見てみては?…見たらちゃんと14氏に感謝しる!
>>785-786
 |
('A`)アリガトウソシテゴメンナサイ
U U
トイザラスオンラインにドラゴン以下四種の予約受付が来たね
アプロダが使えないので苦肉の策

毛ヅラ2号、後々でちゃんとしたカスタムに組み込みたい
ttp://www.geocities.jp/stik43242/
宇治のトイザラスにもようやく全種類入荷・・・・・長かった・・・。
>>789
ウホッいい女
火消し野郎のコート?ってどんなんですか?
プラスチック?それとも布?
>>792
ゴム
ところで皆さんは余ったボディーパーツはどうしているんでしょうか?
2の腕があまりまくっていたので改造につかってみたけど、
結局その先の腕パーツが必要になってしまった。。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/8896/top2.jpg
795792:03/09/17 23:50 ID:???
ゴムっすかぁ・・・
MATRIXのキャラを作ろうと思ってるんですけど可動とかはどうです?
>>794
6腕やられましたな
大魔法使いザザーン作ろうと思ってたのに
>796
阿修羅マンにしようかと悩んでいるけど、素体のままでも6腕おもしろいです。
>>794
むしろ後ろのペプシマンが気になる。
799402:03/09/18 00:06 ID:???
>>794
上手い!蜘蛛男なんかにも使えそうですね。

ところで木場フェノク、太股とヒザのアーマーを追加してみました。
ついでにファイズもマスクを・・・
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030918000013.jpg
>>792
ゴムと言うより、柔らかめのウレタン樹脂(厚手のビニールに近い)です。
結構、可動の抵抗になりますね。
>>788
おかげさまで4種類予約できました、アリガト。
以前さくらやで、予約頼んだら「入荷数がわからないので予約はできない」
と言われました。
>>794
ナイス!
>>799
馬いっすね。
自分にもここまでのスキルがあれば・・・
トイザオンラインで新作予約しようとしたら、
なぜか『買い物をする』をクリックするとトップに移動しちゃうよう。
しかもカートの中身消えるし…
折れなんか間違えてるのかな?
買いたいんだよー!・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
トイザらスオンラインで注文しようとして失敗したらカートの中身が消えた。
もう一度注文しようと思ったらドラゴンが販売終了になりやがった。
どうなってんだこんちくしょー。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
 ザらスも大変だな
>>802-803
インターネットエクスプローラのJAVAが、有効になっているか確認
806803:03/09/18 10:33 ID:???
ふて寝して起きてまたみたら予約可に戻ってた。
今度は無事注文完了。(;´д⊂ ヨカターヨ
お馬さんがまだ買えませぬ・・・(つД`)
オンラインザらスでは買えないのかな?
>>807
馬って書くな。
スティックのナイトor555のオルフェ
どっちかわかんねぇ。

わかんねぇから答えられねぇ。
809807:03/09/18 11:12 ID:???
>>808
STiKFASのナイトです。リアルザらス行っても売りきれなのよ〜
都内にいけるなら
ナイトは秋葉のラオックスホビー館で
昨日の夕方見た。
レゴとか売ってるフロアとフィギュア売ってるフロア
両方で取り扱ってるから、どっちかにまだあると思う。
電話で確認してから行ってくれ。
>>810
さっき行ってきたけど売り切れてたよ…素直に通販を利用するかぁ
漏れもonザラスで新種予約完了。
でも今一番欲しいのはナイトだったりする。
ウチに5人居る

1人しか作ってない
>>811
15:00ごろまだ売ってた。
4階に6個
5階に5個出てる。
万世警察の向いの店だよ。
ホビー館とアソビット間違ってない?
別のモノ買いに行ったついでに寄った神奈川は川崎の溝の口のザラスにゃ
グリーンアーミー以外全部あったぞ
TANをTINと勘違いし、
ブリキの兵隊さんだと思ってたことに、さっき気付いた・・・(つД`)

tan [tセn]
(皮を)なめす; 日焼けさせる[する]; 〔話〕 むち打つ (thrash), 打つ.
タン皮 ((皮なめし用の樹皮)); 日焼け色(の), 黄褐色(の); (pl.) 黄褐色の衣料.

>>794
うお。その6腕どうやってやってるんでしょうか?
特殊な改造必要なのでしょうか?
それとも余りパーツオンリーでできちゃうのでしょうか?
これいいね。
食玩とかと相性抜群だわ
819おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/18 16:51 ID:VwOA57r3
実は、今日、この模型を知った

可動を見て、もうそれは、興奮して大変ですよ
午後から仕事にならない!

早引けして捕獲逝ってくる

筋肉バスターと卍固めできるかな?!
ワクワク
>>799
いいっすねぇ〜。
自分でもやってみたのですが、ボディの部分がうまくフィットしてくれないんです。
切り取る形とかコツをご教授ください!先生!!
ファイズの100円ソフビの中では
ライオトルーパーが改造しやすくていいですね。
めざせ100万人ライダー部隊!
>>821
鬼っっっ!
ファイズの100円ソフビ、中がつまってる部分のくりぬきをうまくやるコツを教えてください
手持ちの安物リューターやデザインナイフでは削ぐのがうまくいかないんでつ

>>820
アーマーの部分でカットして貼り付けてんじゃネーノ?
漏れはそうやってる
>>823
俺はリンゴの皮を剥くみたいにやって、腕は瞬着でくっつけて
足は長さが足らないから切れたままで放置です。
ナイトの装備を弄くってると
何故かブラックオニキスの画面が脳裏をかすめる・・・
イロイッカイズ゙ツ
ザラスオンライン、予約商品は代引きとかコンビニ払い使えないんでつね・・・。
クレカなんてもってねーよー。
>>823
と言われても、馬フェノク全身アーマーだし (´・ω・`)
829794:03/09/18 20:28 ID:???
>817
1体買うとボディーパーツ(胴体、腰、太もも、2の腕)が余ってると思うので、
その2の腕のパーツをニッパーで切り取って背中に接着剤でくっつけてます。
794の写真(後ろ姿)をみてもらえればわかるかと思いますが、背中の両サイドを
削っておくと良い感じになりますよ。
>>827
届け先の住所を決める画面の下の方にある
コンビニ払いなら出来るよ。(CVSOKって出てるやつのみ)

これね↓
ttp://www.toysrus.co.jp/go/howto5.htm
>>830
前払いならOKだったんですね。無事予約できたみたいです。
教えていただいてありがとうございました。多謝。
どうもこいつらの手何処かで見たことあるような気がして
押入れからをガサゴソと発掘したレゴナイトの剣を持たせようとしたら見事にピッタリ持たせられる━━━━(゚∀゚)━━━━!!

こりゃなかなか楽しくなりそうだ(;´Д`)ハァハァ
クレジットカード持ってないって・・
ここの年齢層って低いのか?
ざらすオンライン、ドラゴンだけ販売終了ですよ
そんなに女性素体が欲しいのかお前ら(w
もうすぐ40歳ですけど。
うあー、結局ザラスオンラインで買えんかったよー。
もういいや、豆魚で予約しよう…。
間に合うかな〜。
うへ、店で買えるか心配になってきた…
555のウマーを手に入れるのにコンビニ5軒ハシゴしてしまったぜ

>>828
なんだ、ウマーの話かw
>799って「脇の下カット」&「腕ぐり広げ」でオメガに被せたんじゃないかと
見てるんだけどな…
>>794
デーモンシードNo.6!!
840402:03/09/18 23:47 ID:???
えと、馬ですが、
1、肩アーマーの体側?の穴をカッターで広げる。腕はナイトの鎧そのまんまです
2、ボディパーツを適当に、被れるように脇の下の部分を全て切り取る。切り取る範囲は555と一緒。
3、頭部はそのまんま
4、脚部は腰のアーマーのスカート部に切り込みを入れて太股、ヒザのパーツを切り出して貼り付け。
ドラゴンに続いてロボも販売終了・・・
このスレのまとめサイト作ってみても良かですか?
843794:03/09/19 01:09 ID:???
もうじきドラゴンが発売ですか〜
STIKFASに興味を持ちはじめたとき偶然輸入ショップで見つけて
初めて買ったのがミリタリーとドラゴンだったけど、
やっとドラゴンのパーツも気兼ねなく改造に使えるw

>839
ナイト鉄仮面を兜に、侍の鎧を胸当てに、侍&ドラゴンウォーリア−の腰当てを使い
段々形がみえてきました。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/8896/
の下の方に現段階のがあります。
>>842
期待してる、超ガンガレ。
( ・3・)チッ!
|д゚)モレ モ スティックファイズ シテミタ ノデ コソーリ・・・
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7747/stikfas.html
847820:03/09/19 09:04 ID:???
>>840
ありがとうございますー、再挑戦してみます。

・・・そのまえに、馬を探さないと。
改造とかできないんで組み合わせアレンジで。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030919093923.jpg
>>848
おお、クロサワの映画みたいだ
>>846
やっぱ背中はある程度切った方がいいんですね、参考になりました。

>>848
真ん中がコート効果でイイ感じで太って見えて、将軍!って感じすね。
やばい、最初に買った兵隊黒の間接がバカになり始めた。
右腕がプラプラする。

>>848
すげーイイです。消防士買うのどうしよかと悩んでたけどそういう手があったんだ。
>>829
なるほど。あの背中のでっぱり(?)は
背中の両サイドを削り落とした残りだったんですね。
解説ありがとうございました。m(__)m
木場ソフビ、学校帰りに買ってキタ━━(゚∀゚)━━!!
いつものコンビにに一個しか残ってなかったよ。

早速改造しようと思うんですが、みなさん素体はアルファでやってるんですよね?
( ・3・)皆改造ばっかりかよー俺みたいに食玩と組み合わせて遊んでいる奴はいねーのかYO!
どんなん組み合わせ?

ところで、
555は、ある意味食玩との組み合わせ。
>>855
季節外れだが学校の思い出のヒマワリとか育てさせたり
祭りの売店売りやらせたり
カブトガニに食われたりw
難易度からすれば改造>ソフビ被せ>食玩合わせだが
どんな遊び方をしてもいい筈だろう
とりあえず晒せ

ザラスオンライン、今日の朝8時頃はドラゴンの在庫が復活してたね。

ここは定価だけど、新作4点が入荷した模様。
ttp://zenta.cside.com/shop/zenta_figure/stickfas/stickfas.html
二日前に、馬ソフビ買って作ったけど、デジカメ無くて・・・
今日買って、撮ってみましたー
ボディ削ったり、足のパーツ変なの使ったり、腕チョンパして接着したりして
ほとんどソフビ使いました
もう人間には戻れません(つД`)

http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030919231916.jpg
>>846
ミスターゼブラ?
>>860
そこまでソフビ被せちゃうとSTiKFASらしさに欠けちゃくない?
中がSTiKFASでもミクロマンでも変わらんというか。
>>862
最初は、アレンジしようかなーとか思ってたんですが
ボディのソフビが被せるだけにしろ、どうしようもなくハマらなくて
削りだしたら、止まらなくなっちゃって(笑)
それに、アレンジっつーのも、どうも上手くいかないしw
それと、剥がせるからって、どうもソフビがゆるゆるなのは、個人的になーとか
思ってしまったので、こうなってしまいました(笑)
ココまでやれば誤魔化しが効かないだろうなーとかも考えつつw

既出物ばかりですがカスタマーな皆さん
に続いてホームページなどを・・

ttp://www.geocities.jp/stik43242/
>>860
たしかにスティックファスらしさは少ないかもしれませんが、
動くソフビとしては完璧な出来っすね。かっこいいです。

龍騎放送時にスティックファスがあったら(平行輸入以外で)
めちゃくちゃ流行ってたかもしれないですね。
明日、秋葉原のゲーセンでPNにスティファと入れているのを見かけたら、
STiKFASのどれかをその場でプレゼントします…ネタじゃなくてマジでw
ただし先着3名様まで、ブツは当日用意しまつ。 で〜は〜♪
>>865
龍騎の時はベータミゼットに着せてたじゃないか
コストパフォーマンスと組み込みやすさでは
アッチの方が上なんだよな

ていうかベータミゼットはこの段階を1年前に
通過してるんだよな
ミクロマンの様に素体派と玩具派とで分かれる運命なのか?

自分は素体派、「STiKFASらしさ」なんて考えてなかったよ…

技術的な所はともかく、見た目面白みは無いよな
ベータミゼットの貧弱ボディはどうも好きになれんな
>>868
個人的には素体か玩具かなんてあんまり厳密に考えなくても、
STiKFASさえ仕様してればどんな方向性の遊び方でもアリだと思うけど
>>868
ミクロスレを知ったうえで、なおさらその話題をする必要はないのでは?
>>880が笑撃の改造を披露。
>>866
本当だな!マジで信じてイイんだなw
新作ザらス入荷マダー?
>>873
マジマジですよ〜♪
( ・3・)エェーマジカヨー
なんかクソレスが混じりこんでるな
地震でSTIKさん達半分転倒

被害:練りかけのアルテコが無駄になった
>>878
震度キボンヌ
>>878
同じく。
お馬さんだけはドッシリと立ってたけど。
あえて地雷を踏んでみる
(;´Д`)アァン

ネタ考えるyo...
882881:03/09/20 14:11 ID:???
あ、一個ずれたのでヤメ
883LOVEジョイんと :03/09/20 14:16 ID:???
磨き派の同士に知っておいて欲しいこと。
前述の「スピンぶらし」についてですが、
プラやポリパテ程度ならノーマルでOKです。
しかしSTIKはABSですので、モーターのパワーアップが必要かと思います。
ネットの改造参考にやってみたらモーター押さえるパーツにノコが入りお釈迦!!
ザラスオンラインはお馬さんとサムライ販売しないのかな
885LOVEジョイんと:03/09/20 14:29 ID:???
これは、旧タイプと新タイプ(ブラシ交換できるかどうか)の違いです。
私のは新タイプでブラシ交換可能でした。
見分け方はブラシと本体の間に8MMぐらいの横帯があるかないかです。
新タイプは70mmを55mmぐらい110mmを115mmくらいに変更する必要があります。
これで貴方も800円損せずにすみます。
磨き派の方書き込みお待ちしてます。じゃ!
そろそろ貼っとくか

9月
 STIKFASベーターウォリアー/ドラゴン…1500円
 STIKFASKー9ポリス…980円
 STIKFASデルタボーイ…980円
 STIKFASロボット(ブラック)…980円

よーしロボットを買うぞ(;´Д`)ハァハァ
来週くらいかな?
ザラス、ドラゴン販売終了しちゃったね
在庫無しじゃなくて終了。なんかいやん
>>866
まさか本当にくれるとはw ありがとうございます!
でも流石にお馬さんは(y
頂いた消防士タンは大切にしますね…学生さんだったのかな?
マジネタですか〜!良い話しだねえ・・・。
○○を○○と見抜けない人は・・
蓄光もののおもちゃのランナーパーツを使えばいろいろ面白いものが出来そうな気がして
今、ライトセイバーっぽいの作ろうとしてます
モンクが出たら笠とレゴのパーツ使って農民でも作ろうかな
>>893
いや、ベトコンに・・・(*´Д`*)
この手は素晴らしいなBB戦士の刀も持てるとは
ゾイド部品を改造してこんなものを製作中
人魚ではなくいつもの如く水中用ロボという事で(w

ttp://www.geocities.jp/stik43242/m1.jpg
ttp://www.geocities.jp/stik43242/m2.jpg

シカーシ、ヒレとかをマウントするために付けたスティック関節
に手足を接続するとなぜかインスマスが・・・

ttp://www.geocities.jp/stik43242/m3.jpg
>>896
メカディープワンキタ━━(゚∀゚)━━ !!

>>897
ベルセルクっぽくてかっこいいすね。
どんな玩具と組み合わせてもあいますなぁ、スティックファスは。
899725改め-純正主義者:03/09/20 22:36 ID:???
皆改造すごいな・・・少し前にSTiKFASらしさと出ていたが
俺はこの素体のビジュアルにやられたクチなので出来るだけ
手を入れないで楽しみたいですな。ってか皆遊び倒してるかえ?


ロールアウト!Ver1.0
ttp://up.isp.2ch.net/up/24f694d38379.jpg
ttp://up.isp.2ch.net/up/16ac9ed7f0d3.jpg

こんなん出来ますた、画像汚くてすまんです。
調子は見れたので磨いてから本塗装の予定。
ざく?
901725改め-純正主義者:03/09/20 22:57 ID:???
>900
そうです、結構かっこいいのです。

カミングスーン
ttp://up.isp.2ch.net/up/081aa6a2e246.jpg

異様な感じになってしまった・・・
塗装しないと感じ出ないかな?
902純正主義者:03/09/20 23:04 ID:???
改造否定派では無いので誤解無きよう・・・
パーツ自作することも出てくるとは思うけど
なるべく純正パーツとステッカーワークで乗り越えたい。
自作する場合も純正パーツっぽく製作出来ればなあと思っております。

とりあえず大きめのモノアイパーツを肩に三つ並べてスパイクっぽく
したいですね。胸に黒の四角いステッカー張ってその他は単色でいいかな?
まあ好きにして
釣り?
レゴの釣竿とジャストフィットだわ。
だからといって特に使い道ないのが悲しい。
2chの釣りを再現してみてくれ
>>844
期待を裏切りそうですが、とりあえずまとめてみました。
ttp://tokyo.cool.ne.jp/stiks/

こうしたらいいとかあったら言ってください。
っつーか、しょぼくてごめんなさい。

>>907
乙です。
>>907
オツカレー
>>907
オツー

専用アプロダが欲しいな‥と無責任にキボンしてみる
アルファ・ベータ・オメガ・デルタの違いを
ぬるぽ
>>911
アルファ=基本素体
ベータ=ギャル素体 微妙に胸がある
オメガ=マッスル素体 アルファより一回り大きい
デルタ=ショタ素体 アルファより一回り小さい