Aひろのさかなほしい
931 :
塩 学:04/08/12 13:40 ID:???
ほしゅあげ
>>928 一応マジレスすると、泉ザラスの2Fは常設フリーマーケット会場です。
そのフリーマーケットスペースを長期間借りて店を構えている人が何人も
居ます。
食玩やガシャを扱う店は常時5、6店はあり、中には平日も営業している
店もあります。
また、日曜日になると一般のフリーマーケットに出してくる人も多く、
お客さんも多いです。
商品は、大概の人はボークスの食玩コーナーのように個包装して出して
います。
名取ザラスや山形ザラスの2階も同様ですか?
東京の かめどと言う所にあった
935 すまそ 肝心な事書かなかった。リカヴィネとビンチョウタンSICが少し。 かめどは総武線の錦糸町のとなり。
秋葉原から12分くらい。
>933
山形はジャスコの1階に間借りしているだけなので2階部分は別の店。
名取は ↓ に聞いて。
>>936 「かめど」 じゃなく「かめいど(亀戸)」だよな?
938 すまそ かめいどと読むのか。でも 亀戸=かめど と読んでしまうな。おれら田舎モンには。
でそこの(亀戸)の何処にも書いてなくてすまん。亀戸のザラスだよ。
ねんにゅう おまえはようわからん。 荒らしをやってみたり。まともな事を言う時もあるし、でも此処は東京のスレじゃねえんだよ。
そうだね
東北南部の田舎ネタでまた〜りといこうよ
>>932補足
泉ザラス2階で毎週開催している日曜日のフリマは、
おもちゃ、プライズ品の出店が多いよ。
価格的には安くはないけど、オークションで買うよりは若干安いかも
(そう思って毎回、漏れはココで買ってまつ)
ちなみにエヴァのスク水は2種セット2,500円で買えた。
>>933 フリマは泉ザラスだけ
>>943 いいですね!でも原チャリしか足がないし、太白区在住だから遠い・・・
>>944 県外から来ている人に比べれば、あなただってずっと近いよ。
あそこにいくのは泉の人だけじゃないの?
オレ、福島市からだけど、泉ザラス行ったことあるよ
でも、やっぱ遠いネ
名取ザラスが限界だな
そういう意味ではテルミックは行動範囲内だったから
店じまい残念!
つーか、期待してるほど無いよ。
>>520 国分町ってどこらへんにそのみせあるんだ?
誰でもいいから詳細希望。
そんなことよりノダヤはお盆セールしねぇの?
NODAYAのダルダルな従業員はみんなお盆休暇取得中です
営業再開は18日(水)からになりま〜す
↑ウソです
今日、行ってきました
普通に開店してました
別にセールとかではなかったけど・・・
エヴァのサマービーチ欲しい
テルミックのレンタルショーケースに
開封済みだけどアスカが1500円で売ってましたよ
今日の話です
うめ
主に関西だけどおもちゃの池田 遊INGランドいけだ 遊INGランドペンギン
おもちゃのペンギンの名前でダイエー イズミヤ 近商ストアーに
店がありました 馬鹿な社長 会長のせいで全店なくなりましたが
思い出のある人や腹が立つ出来事のあった人ここで話てください
僕はすごくここに楽しい思い出あるのでぜひ!
958 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 22:15 ID:dADxxnrH
プロレスフィギュアを売ってる店知りませんか?
アトムランドとかは?あとはフォーラスのプロレスショップとかワールドスポーツプラザ
960 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 17:18 ID:1clhk1Ay
テルミック行ったついでに近くの黒い建物(万代書店?)のぞいたら
結構びっくりした。SICとかいっぱいあるし、他にもとんでもない
安値ついたのあったよ。お金テルミックで使いすぎて買えなかったけど・・
これからはここもチェックせねば。
>>960 きっと万代書店だな。俺も別の地域の万代書店を良く利用してるよ。
万代は、品揃えがいいときと悪いときの差がありすぎな感じもするがな。
962 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 23:29 ID:y8iLseN/
>>961 確か数ヶ月前にも仙台の万代行ったんだけど、今回は店内が改装されまくりだった。
その時はおもちゃも大した事なかったんだけど、今はやたら充実してたよ。
今が買い時なのかな? WCCFカードとかも全部揃ってたし。
でも、遠いから(家は岩手)滅多に行けないけど。
宣伝乙。
宣伝かどうかは別にして、あそこって値段高いよね!
でも、その中にときどきシクレとかが、他のノーマル品と同じ価格で
ぶらさがっていたりするからオモシロイ・・・っつうか、店員は
もっと勉強しろ!そして全体的に少し値段をさげて、もっと品物の
回転早くしろって感じ
みなさんは、いかが思われます?
外出だが太った女店員がスカン
>>964 いやむしろ勉強してくれない方がイイ。
バカな値付けで異常な価格になったものぐらいしか、買う価値が無い店だから。
テルミック近くのの万代って、入ってすぐ右側にシクレ展示用のショーケース
あんじゃん!あそこに飾ってあるのってバカみたいに高いじゃない!
オクで買ったほうがよっぽど安いわけだけど、あの値段で買う香具師いんのかな?
見たことね〜ゾ
>>964 勉強されちまうとよく万代でみる有り得ない安値とかもなくなるし。
なんつったってお宝発見!って店も謳ってるしな。
明日久々に発掘にいってくるか。
万代ってやたらライダー系に力入ってんな。
店員にマニアでもいるのか?
>968
明日、行くのがもしも千台の万代なら
ついでにテルミックも見てきてもらえないでしょうか?
明日から40%オフな訳ですが、品揃えがどんな感じに
なってきているか報告を希望ンヌです
>>970 水曜に行ったが、もう目ぼしいのはねえよ。
30%になってからあっという間に商品がスカスカになったからな。
最後はマジで商品が万代に並びそうな気がする。
972 :
970:04/08/20 23:52 ID:???
>971
情報サンクスです
そうですか・・・スカスカですか
29日(日)に仙台に行く予定があるので
寄ってみようかと思っていたのですが・・・
もうレンタルショーケースも無いんですかねェ〜
ケースまだあるんじゃないの、多分。
今日から50%(40じゃないよね50だよね)オフなので
これから行ってきます。
テルミック、レジに1時間強並ぶ事になるので注意。
車はバイパスはさんだ半田屋セブンイレブンの裏に
停めるようにしたほうがよいでしょう。
そんなに混んでいるのか!
閉店が決まる前に、ふだんから買ってやれよ。>宮城人ども
宮城は貧乏人が多いから安くなるまで買わない
けっこうテルミックはお客さん入ってたと思うけどなァ・・・
今日これから行ってみようかぁ〜
テルミック、もうほとんど売れてスカスカだよ。