山口式可動について語り合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんはお嫌いですか?
先日ロールアウト版ゲッター1を買ってきて、
あの濃厚な味付けを堪能してみました。
ああいう解釈の造詣も楽しいなと思ったんだけどどうでしょう。
2
最後は死ぬぜ3ゲッター
漏れも味わいてー!
神キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
6>:03/07/28 20:38 ID:???
千恵子
本日、エヴァ量産機(羽無し)を買って来ました。
これも山口式可動です・・・。
これで、エヴァ弐号機、量産機(羽有り)、(羽無し)の3体が揃いました。
もち、ゲッターも両方持っていますよ!!

次は、ブラックゲッターを希望!!!!
8 :03/07/28 20:56 ID:???
ジェネシックも非常に期待大なんだけど、
ゲキガンガー出してくれちゃったりしないかな・・・
>>8
思ったより違和感感じないのが面白いところだなw
バーチャロンのフィギュアもいいな。
アファームドめちゃめちゃカッコイイじゃん。
おお山口可動スレだ

漏れはKMSでサイファー購入
もうすぐ届く(゚∀゚)
13おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/29 13:25 ID:LPb0Qn1P
ポキポキと間接が折れていく・・・アファ、守人、超竜よさらば・・・予備、買っとかなきゃ(お気に入りなのさ)
原作版マジンガーZが欲しいなあ。山口可動で。
>>14
漏れはゲッターの片手首外してロケットパンチ発射ポーズとらせて脳内変換してる。
一緒に待とうぜ。
16おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/30 18:16 ID:dFPji1X6
>>7
えっ、量産機でたの!?
で、最近のも折れやすいの?
>>16
HLOですが、7月27日(日曜)入荷で、翌日にエヴァ量産機(羽無し)を
購入しました。
28日時点ではまだありましたけど、今現在はわかりません。
入荷状況は各ショップでお確かめください。
>>17
最近のは結構頑丈だよ
WFで新作のおひろめあるかねー。
お披露目があるなら新発表のネタだといいなぁ
22山崎 渉:03/08/02 01:29 ID:???
(^^)
23おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/02 16:19 ID:onoXTCMK
関節は粘りのある材質になったから、そうそう折れないはず・・・
ただ、この材質は他の玩具に比べても強度はピカ一だが、
滑りも良い為に関節の保持力が弱い。

ホワイトテムジン以降の商品で関節がボキボキ折れるとか言ってる人は
実際には商品を買ってないか、もしくはどんな玩具も破壊する腕力の持ち主か。
あれを折るなら間接を金属製にするしかないな。
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
テムジン、アファームド、参、四号機を壊した。
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
きのー、池袋のホビロビで 弐号機と羽なしがどっちも1800円
だった、まだあるかも。
WFから帰ってきました。行った人はがっかりしたと思うけど、
山口モノはキシュツのマクロスとガングレイブの製品版パッケの展示くらいで
新規のモノは見られませんでした(´・ω・`)ションボリック

>>27
WFで\1500で売ってるトコありましたよ
>28
デビルメイクライ
なんだぁ・・・新ネタ無かったのね(´・ω・`)グンニョリ
マクロスはカプセルじゃなくて
アクションフィギュアサイズで出して欲しいなぁ
ジェネシックのガレキ、完成品フィギュアで出してくれないかな・・・
漏れは組み立てる技術持ってないし、組み立てにはあんまり興味ない。
ただグリグリ遊びたいだけなんだよう・・・
ageたら山口可動ファン集まるかな?
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/06 22:53 ID:Wz7zOFlb
羽根ナシ買いますた。
ガシガシ・キュキュって動かして遊んでまつ!
あ〜、当然の様に羽根アリも欲しくなってキター!!
38HG名無しさん:03/08/07 00:12 ID:???
俺はジンキが一番気に入ってる。
いわゆる作画っぽいポーズが決まりまくり!
あと、トライガンのモネヴ。こんなのも作れる
んだってちょっとびっくり。
ゲッターも良いねぇ〜。
この前出たゲッターとは別に前ーーに山口ゲッター出てなかった?
クラッシュバージョンとか言ってゲッター炉を引きずり出してるポーズとかとれるやつ
>>39
出てたよ。
ロールアウト版の解説書にも載ってる。
ジェネシック出すならジェイダーとパルパレーパプラジュナーもお願いしたい
ジェネシック出すならガファガも出してコンプしてホスイ
ちうかガレキ版でも3つのうちどれか欲しいんだがどうよ!
>>42
値段はなんとか買える値段だけど、
ちゃんと組み上げる腕が俺には無い。
>40
それはもう普通には売ってないんかな?
ヤフオクとか検索しても見当たらない・・・
>>44
俺も結構探してるんだけど、全然見ないね
せめてヤフオクにはあれよ、と思いません?
まぁこの様子だとあっても高値になるんでしょうが・・・
ロールアウト買って来てとりあえず我慢しよう、
それすら買い逃したらウツですから。
あれはレアらしく別の商品として入荷してる訳じゃないそうだ。
元は2つの商品だったらしいがクラッシュ版の注文が少なくて
そうなったらしい。
通販でも指定できなかったし。
あれ、OVA版だからネオゲッターと真ゲッターも出すつもりっだったんでは?
48山崎 渉:03/08/15 13:40 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
真ゲッターが出る事を切に願う
おお、山口スレなんてあったのか。
月並だがガオファイガー、ジェネシックのAFを出して欲しいな。
超竜神意外の連中も出して欲しいなー。
撃龍神は出るものとばかり思っていたが・・・。

あと個人的趣味でダンクーガと、立体化の機会に恵まれない旧ダンガイオーかな。
漏れはキンゲ出してホスィ( ゚Д゚)
キンゲなら山口可動に合うと思うのだが
羽付き量産機の再販はまだかいのぉ〜
今日HLT行ったら張り紙してあったけど、いつ入荷かは
忘れちった。スマンソ。
マクロスとデビルの情報は25日の模型誌待ちか・・・。
55おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/21 02:52 ID:8qRInfev
>>51
そのと〜り〜♪
56おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/21 23:48 ID:8qRInfev
関節がガキガキに固い場合はワセリンをヌリヌリしてる
漏れでつが、逆に関節がユルユルプラ〜ンな場合、
皆さんはどう対処しておられまつか???
ロックタイト塗れば?
羽付き量産機、本日売っていました。
 
HLOですが、50個くらいあったと思います。
 
59おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/23 15:03 ID:cRfgDQ+7
まじぇ!?
俺もゲッター欲しいなぅ
買えよ格好良いぞう
ゲッター小さすぎ&塗装汚いと思ったんでたんでスルーしたが
アレはそんなにいいものなの?
当時のスレでも「値段と質が見合う」と書かれてましたが。
漏れはガの字も好きだけど高かったしね。
しかもゲッター投げ売り状態になってるし>ポスホビとか。
ゲッターは手首以外ABS製なんでアクションフィギュアというより
ふつうのおもちゃっぽい。アファームドより1ランク上って感じだ。
ボディの動きは感動モンだから買っとけ。
OVA見て「カッコイイ〜!」とか思った人ならあの魅惑のボディーに惚れるな
ゲッター良いぞ!両方とも!!
映像で敵に勇敢に立ち向かった勇者達の姿がほぼそのまま再現できるんだから大したもんだよホント
ストナー発射ポーズ取らせて遊びたいから真ゲッター発売を希望します
じゃあ俺はブラックゲッターとネオゲを・・・
特にネオゲ!!人気ないけど俺は大好きだ!!
突然ですが質問をば。誰様か御教授下され。
バチャーロンでガシガシ動かしても大丈夫、って奴は何ですか?
テムジンさんorアファムドさんが欲しいんですがHLに置いてある分は「初期版だから壊れやすいよ」
って張り紙がしてありました。特に武装とかカラーリングとか問いません。
テムジンさん、もしくはアファムドさんであればOKです。
>>69
アファームドは強度的に問題無し。
一番最初に買った奴が散々動かして遊んだのに未だ現役。

テムジンは・・・家の青、赤共にたいして遊んでないのに関節が一部ポロリと折れた。
それ以降テムジンは買ってないので、どのバージョンから良くなっているのか知らない。
詳しい方おながい。
山口式ゲッターはすんごくいいです。
 
特にクラッシュバージョンは幻の逸品に
 
なるような代物です。
 
見付けた方は、借金してでも買った方がいいですよ。
アファームド、おちゃめポーズとか流派東方不敗のポーズとか色々やって遊んでるけど別に壊れたりしてないよ
>68
「プゥラズマ、スゥワンドゥワアアアァァァ!!!」ってやりたいねw
クラッシュゲッター、俺が見た店では必ずノーマルとの抱き合わせになってたな。
ひどい店ではノーマル3つ買わないと買えないようになってた。
ああゆうアソートはやめてほしいな。
海◎堂では、『1カートン購入の方のみ予約できます』といわれた・・・。
 
クラッシュゲッター 1 : 9 ノーマル
 
だったと思う・・・。
>69
ほぼ確実に壊れるのは赤テムジン。
時間が経つと壊れるのは青テムジン。
クリア成型のABSが脆いらしい。
カトキウインターホワイト版はクリアじゃない上に金型改修されてるんで
まず壊れないだろう。
アファームドさんはST,BT共に頑丈、ワンマンレスキューは関節部
が成型色になって塗料による接着の心配がない。
>クラッシュゲッター
あれがゲッターロボの感動の名場面って認識してる店って少ないよなあ。
7769:03/09/03 00:54 ID:???
お答え下さった方々、ありがとう御座いました。
テムジンはカトキウインターホワイト版って奴がOKなんですね。今から手に入るものなのでしょうか?
探してみます。アファムドさんは何でもOK、ワンマンレスキューがベスト、と。

>>アファームド、おちゃめポーズとか流派東方不敗のポーズとか
パッケージ見る限りではそんなポーズ出来そうになさそうですが。
…そこが山口マジックなんでしょうねぇ。
クラッシュゲッターを買ったのに
まだ箱が開けられません・・・・。
 
開けて飾りたいのに。
ああ根性無し!!!
>>78
おもちゃを買って、決心して封を切るまでの時間ってのがまた楽しいよな
ボルフォッグを出してくれないのは俺に対するいじめだと思う
それ言ったらエヴァシリーズ初号機だけが肘曲がらないのは、で曲がる様に
なったかと思えばEX版のみというのは漏れとシンジ君に対するいじめかと…
82おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/05 11:55 ID:XAUj7f3f
>>69
俺の青テムジンも箱にいれてて久しぶりにだしたら関節が片っ端から折れててバラバラで
ショックだった・・・それから山口式が信じられなくなって手を出さなくなった・・・
それ以来エヴァとか最初から折れやすかった奴は恐ろしくてケースから出してないけど
青・赤テムジンが特殊な例なだけで他のは大丈夫なの?

エヴァなんてちょっと動かしただけであっちこっちバキバキ折れてちゃんと折れずに
稼動するのを手にするまで3体もお店で交換してもらった、最終的にはまともに
稼動する個所を3体あわせてやっと1体壊れずに動く奴が完成した・・・
3回目の時は「また折れた・・・」って言うのが気まずくって
いきつけのお店の人に大迷惑をかけてしまった
なのにテムジンがなにもしてないのにバラバラになってしまったから
エヴァをさわるのが怖くなってしまった、北斗の拳やボトムズは頑丈なんだけどなぁ
アファームドは重装備にすると膝が貧弱になるから注意。
海洋堂エヴァは欠陥品に近いアイテムだったからなぁ
ほんとボキボキ折れるし、クソすぎ・・・
海洋堂のAFはホントアタリハズレ多いな。
山口AFはほぼ全て網羅してるが、俺の場合EVA系は全部無事。
・・・が、テムジン青、赤、スペシネフが不良だったよ・・・(苦笑

俺はまあ自分で修理でも何でも出来るから、欠品以外は多少は我慢できるが
本来はあっちゃあならん事だしねぇ・・・。
もしこれらの不良がもっと少なかったら、今とはまた違ったラインナップがあったかも?

原型やギミックがイイだけに残念。
まだ、出ないんですか?
 
ブラックゲッターの両手マシンガンバージョン。
>85
そうだよなぁ・・・。
今のエヴァ量産機の生産技術でバーチャロン出来てたらなあ。
とりあえず最新作であるマクロスの出来をはやく吟味したい。
山口AF、もちっとデカいサイズにしてくれると嬉しいな。
買って悲しくなったおもちゃスレより
バーチャロンフィギュア不良品の真相

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1044028073/495
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1044028073/503

…以外とこの話を知らない連中多いのな。
エヴァのが壊れやすいのも同じ理由。
漏れはエヴァ初号機&ゲッター(ノーマル2体)&ゲッター(メルトダウン1体)
エヴァとゲッターノーマル(1体)は開けてポーズ変えて遊ぶけど無事だよ。
どっちも感動モノの仕上がりで満足。
他の山口式(ガオガイガーとか)も欲しかったんだけど、
実物見てガッカリモノ(顔とか)だったんで買わなかった。
山口式は完成度に差がありすぎる気が・・・。

ゲッターシリーズ化して欲しい。
ブラックとかステルバーとか。
あ、ビッグ・オーもフィギュア化して欲しい。
>>90
漏れはGロボ(御神体とかも)をお願いしたい
守口の潰瘍堂のイベントで完全可変のバルキリーを見て来ました。
 
あの小ささで変型するのは異常です・・・。
 
でも感動しました。発売がたのしみです。秋頃の予定?
 
あと、300円ですよね?500円じゃないですよね???
>>92
WFで見た限りでは差し替えアリのはず。腕とか機首とか。
あ、でもあのファイターとガウォークのプロポーションは素晴らしい
の一言ですなー。
発売は10月って聞いたけど?
デビルメイクライはあった?
特に新情報はなさそうだけど・・・。
特撮ネタも作って欲しいなぅ
96おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/20 01:53 ID:90rb0smb
個人的には禿しくキンゲやってほすい。

ま、絶対売れねーってわかりきってんだけど・・・(鬱)
んなこた無いだろ。ヘタしたらゲッターと同じくらいは売れるんじゃね?
キンゲの場合他に選択肢ほぼ無いし
おおーキンゲ祭りイイネ。

確かにキンゲの動きは山口式じゃないと
表現しきれないよね
でも、あの着ぐるみっぽさはどう表現したらいいのだろうか?
そこんとこもねじ伏せられるのが山口式だと思う。
フィギュアもガオガイガーもゲッターも、デザインにかかわりなく
かっこよく動くんだから。
キンゲって誌上通販しか出来ないのかな?版権的に。
キンゲ作ってくれ!!
漏れもあの動きこそ山口式に合うと思う。
ガレキのキンゲとか( ゚д゚)、ペッ イラネ


作れないんだよぉ・・・
ガゼルザピースメイカーは出ないのか・・・
グレイヴの次でしょ?
・・・たぶん。
素体にスーツ着せるような形式にするというのはどうだろう?>きぐるみ感

つかもしも山口式素体ってのが出るなら激しく欲しいんだが。
きぐるみ感を出す為の素体ってのはアリだとおもうけど、
山口式の素体ってのは意味が無いと思うよ。
山口式はテーマに合わせての可動デザインだろ?
ガチャマクロス、モデグラで大きく扱ってたね。
発売そろそろかな。
オモチャとしての山口可動はいろいろポーズかえて遊べてイイよね。
ゲッター1と対峙できるようなゲッタードラゴンがほしいぞ。
来月はマクロスとガングレイブでプチ山口祭だぁね。
グレイブ高いけど、10月は買うもの少ないからあんま気にならない…
>>108
グレイヴは榎木氏だよ。
マクロスのバトロイドは超期待だ。
ゲームの発売も重なってるから売れるんじゃないか?
AFジェネシックまだぁ?
WFの時、山口本人いたから色々聞いたが、
「ジェネシックは小さい奴は出さない(会社が許してくれない)」
「ライデンの原型はジェネシック作る時に芯にして潰した」みたいな事言ってた。
これからはAF系はほとんど出さないそうだ(売れないから)。
ジェフティ…(´・ω・`)ショボーン…
>>111
そのかわりK&MやKTフィギュアでアクションフィギュアやってくれそう。
KTで勇者シリーズやってくれないかなあ、と妄想してみる・・・。
ああっ!すっげーほしいぞ!!。
AFぐらいのサイズは、集めて並べるのにも遊ぶのにもちょうどいいんだけどな・・・(´・ω・`)
この際K&Mでもいいから、ZOEщ(TДTщ) カモーン(屮;Д;)屮 カモーン
来年には、ガチャポンの値段が300円から500円に値上がりする予感・・・。
HL行って来たけどマクロス11月なのね。
スレ違いだけどガングレイブは10/16だそうな。

で彩色済みの見本見たけど、可変の方はバトロイド形態がちょっとアレだなあ
キヲツケー状態だしプロポーションも胸デカ足短かって感じであんまり。
まあメチャかっこいい非変形版があるけどさ。
あとリガードが大きめでいいね。
無駄とわかっているがAFジェネシック熱望age
漏れも安価なZOEシリーズの立体物がホスィ・・・
>111
>「ライデンの原型はジェネシック作る時に芯にして潰した」みたいな事言ってた。
…ガーーーーーーーーン!!!!!!!Σ(TДT)
まじショック…もう出ないんだな、ライデン…
ガオガイガーのAF、パッケージが悪いんだよなあ・・。
ブリスターから見える首がだらしなく傾いてて、絶対購入を決めていた俺も
最初ウッと思った。
でも箱から出してポーズつけたらメチャクチャカッコイイ。
>>120
VRの新作が出ればライデンも新造されるだろうから一緒に祈ろうage
>これからはAF系はほとんど出さないそうだ(売れないから)

って言ってるしなあ。新作の弐号機も激余りだし。
ただもっと売り方を工夫して欲しいってのはあるよなあ。
上のパッケの話とか、ガガガの露骨なバリエーションとか。

多少塗装の質が下がってもいいから値段をかなり下げるとか…
無理に全塗装せずに、成形色で色数を稼ぐとかな。

ちなみに、¥500になっても、小さくても、出来の良いAFが食玩やカプセルベースで
出るなら最後までつきあう。
質が下がるくらいなら、価格が上がってでも質優先の方が漏れは嬉しいけどなぁ。
GFFみたいなハミ出し塗装とかじゃ萎える。

買って即遊んで即飾る、ってやりたいんでAF縮小は悲しい。
山口式可動を目当てにEVAガチャ回したら
二個回して二個アダムでションボリ。
>126
その引きいつか生きる日が来る。ガンガレー
128おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/08 21:06 ID:nmo7DfAq
>>127
いや、運の悪いやつは永久に悪い気もするが・・・
俺だって販売当初はアダムアダムアダムカオルだったぜ?
でもその前の段?では一発で欲しかった脱出初号機が出た。
んでこの前たまたま入った711でアダム弾のがあったから二個かったら
両方暴走初号機だった!
さらにこの前スパロボフルカラーを何となく回したら(普段は入荷が少し遅れる店でコンプ買い)
ダブリ出しコンプ!!
んで今日また何となくSDフルカラーの新しいの買ったら7個中4個百式だとよ・・・
この様に良いときもあれば悪い時もある。
色々だね
マクロスほしー
>>130
マクロス10月みたいだね
バルキリーだけなのかな?
山口式マクロスで思いっきりダイダロスアタックしたいんだけどなぁ
マクロスは11月だってー
ホビーロビーに書いてあったよ
>K&Mマクロス27日キター
>ttp://www.kaiyodo.net/

マクロストイスレより転載。
どっちなんでしょう?
山口式可動変形ミンメイがシークレット?
山口式可動のミンメイ人形
>>134
蚊異様堂公式HPでは今月27日発売になってるな
ttp://www.kaiyodo.net/
メルトダウンゲッター、ヤフオクでみつけたんですが
6000円は高いですよね?
漏れならパスだな。
レア度がどれ位か知らないが、6千円出すなら本家通販で
2個頼んで運良く買えるのを狙う。
ちなみに漏れは3個頼んで運良くメルトVER手に入れた。
どっかの通販サイトでも「10月下旬緊急入荷」となってたので
10月下旬ぽい>マクロス
>>139
俺はノーマルはもう持ってるから\6000ならちょっと買う気になる
発売前に、潰瘍堂では予約できなかったが、某楠では2個(ノーマル、メルトダウン)セットで
予約できた。
でも当日店頭にメルトダウン3個も見付けたので追加でもう1個買った。
なぜ、みんなある時に買わずに無くなってから慌てて探すのだろうか?
残りの2個は1週間くらい置いてあったぞ。
 
143138:03/10/15 22:12 ID:???
メルトダウン下駄
アキバの海洋堂にもおいてありますかね?
わたしは関西なのですが、
現在では見つけるのが至難の技です。
中古ショップまたは転売屋、マンだらけなどで極まれに見ますが、
レア扱いで高いです。
潰瘍堂でも以前はノーマルが再入荷していましたが、メルトは無かった。
まずは、潰瘍堂で再販の有無を確認してみては。
漏れ、ヤフオクで \5,000- でメルトダウン下駄落札したよ。
高かったのかなー。(´・ω・`)ショボーン

ちなみに大阪日本橋の潰瘍堂のショーケースには、
メルトが「非売品」として展示されてました…。
漏れは今までこの手のおもちゃ買った事無かったしな。
こないだちょっと覗いたおもちゃやで随分かっこいいゲッターがあるなぁと思って懐かしくて買ったんだよ。
それがノーマル版とか言う奴で、
後でマニアな奴に聞いたら最終回の自爆する時の奴があるんだけど今はレアになっちゃったって言うんだよ。
だから何ですぐに買わない?って聞かれても知らなかったからとしか言いようが無いし、
漏れみたいな特にマニアじゃないって奴は欲しがっちゃいけないのか?
メルトダウンが5千円ぐらいなら俺も買うけど
それ以上はキツイなぁ・・・
でも実際どこ行っても置いてないんだよね
メルトダウン下駄、何でわざわざあんなレアアイテム扱いなんだろう?
普通に販売しろと言いたいよ。

>>145
ヤフオクですら出品されてるの見たことないw
関西の情報です。
なんばシティ2階のサイケデリアにゲッターロボ・メルトダウン版が
6800円で売っていました。
高くても欲しいと言う人は見に行って見ては。
 
本日お昼の情報なのでもしかしたら売れてしまっているかもしれませんが。
>>148
そうそうソレだよ。
メーカーはいいかげんにレアだとかシークレットだとかやめろよな。
欲しい奴には行き渡らずに転売屋とかショップがおいしい思いするだけなのに。
転売屋が高く売るのはまだ分かるのよ。
一応頑張って手に入れたんだろうから。
でも店が抱き合わせとか抜き取ってプレミア付けて売るのは我慢ならん。

>>146
ちなみにメルトダウンは最終回じゃないよ。
このゲッターはOVAの奴なんでOPの時に自爆した奴。
ボロゲッターってレアだったのか・・・。
今まで別商品扱いだと思ってたよ。
俺は発売当初、某所通販でノーマル&ダメージ注文で普通に買えた。
運が良かっただけだろうけどw

>>148
胴衣。
ガングレイブについては何処で話したらいい?
>>148
>>150
概ね同意なんだが、ほとんどアクションフィギュア撤退状態の今となっては、
そんなもん混ぜることで利益率上げて開発継続出来るんならやってくれって感じだ。

まあ、レア混ぜたって潰瘍胴が儲かるわけじゃないんならメリット皆無なわけだが_| ̄|○
>>152
山口っちゃんじゃないし、トライガンスレが適当かと。
山口タン、ぜったい個人的にゴーダンナー作ってそうね…
>>153
>まあ、レア混ぜたって潰瘍胴が
潰瘍さんはどうなのか知りませんが、儲かります。
お金じゃありません。知名度とか、そういう類です。

出荷を充実すると何故か買わないのが消費者。
逆にレアバージョンとか銘打ち、毎度毎度出荷量を抑えると
「あの会社はすぐ品薄になるから一応抑えておこう」
といったジンクスが広がればもうこっちのもの。

ちなみに上記の消費者とは問屋さん等も含みます。
>156
にしても商品サイクル早すぎ。
発売の半年位前に原形とか雑誌に載せといて
いざ発売されると(売れてるものは)1ケ月もしないうちになくなってしまう。
で、よっぽど売れないと再販もかからない。
>157
市場がそんなに大きいわけじゃないから顧客をキープするためにはしょうがないと思うよ。
でも大きくないとはいえ業界では大手なんだからもう少し何とかして欲しいとも思う。
SRDX赤緒に便乗してモリビト2号再販してくれないかなあ・・・。
くれないだろうな・・・。
金もってサイケデリア行ったけどすでに無かったぁ。
見逃しただけかもしれんが・・・スレ違いだがこの金でグレイブかっちまったよ
サイケデリアは結構穴場的存在でレア物がよくショーケースに並ぶので
毎日行って入荷のチェックをいれている人も少なくないので
すぐにいいものは売れてしまいます。
 
特に土日をはさむと根こそぎレアものが無くなる場合があります。
いっそのこと受注生産。
143 名前:7-11店員(関東) 投稿日:03/10/20 08:22 ID:???
来週(28or29)発売
●超時空要塞マクロス 300円 5種

147 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日:03/10/21 21:23 ID:???
マクロスHLTでは、明後日みたいだね。
HLTのレジ前で、リガードと可変タイプのガウォークとファイターが、
触れるようになってるんだけど、リカードは樹脂で、可変はプラ....
見た目通り、リガード断然重い・・・
あと、実物見たら大きさ全然違うし
>>160

なんばシティ2階のサイケデリアにゲッターロボ・メルトダウン版が
6800円でまた売っていました。
表にあるショーケースの中にありました。一番置くの方でした。

今日の2時ごろなので、明日ならまだ売っているかもしれません。
まず、電話で確かめてみることをおすすめします。
無駄足を踏まないためにも。
165160:03/10/24 00:20 ID:???
わざわざありがとう、前回はやっぱ見逃してたのかなぁ・・・
でもグレイブ買っちまって金無いしなぁ・・・
金作出来たらいってみます!
マクロス買ってキタヨー
1BOX10個なんだが
なんかすごい親切なのか? 2コンプできてしまったぞ(笑)
いや、すごく嬉しい限りなんだがな
可動マクロスは、握り手と開き手と、銃持つ手(右手のみ)と違う顔まで入っていて
すげえビビッた もちろん出来はかなり良いっす
あと、重量抜きできんように、重量調整の袋が入ってたーよ
シクレはあるのだろうか???
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f9927077
マクロスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ひょ、ひょっとして縦一列買ったら揃ってしまったりするのかな・・・
>>169
そろわない
配列は結構バリエーションあるみたい
大阪もマクロス今日発売!!
でも買いに行けん!
月曜日まで残っているだろうか??
俺も大阪だがセブンイレブンは月曜の夜に入ってくるらしいから大丈夫だろ?
>>166
可動マクロスはシクレの強襲型ですか?バルキリーダロゴルァ

どうやらBOX買いで2セットコンプ確実なので、安心して箱買いしる。
山口マクロス情報どんどんカモ━━━━щ(゜ロ゜щ)━━━━ン!!!!!!
175172:03/10/28 00:32 ID:???
それがまだ出てねぇんだ。
今日店で聞いたら
俺の近所は水曜の朝だと
山口マクロス・・・微妙

ちなみに塗装ミスとか
部品の成型ミスによる変形や
パーツ不足なんてのはザラなので
覚悟を決めて購入を。

俺は1BOX購入して3個も不良品が混じってた。
運が悪いだけだと思いたいが、海洋堂の商品だからなぁ・・・・
秋葉の海洋堂行ったらマクロス売り切れだったよ。 
セブンに入荷するの待つしかないか・・・
>>177
漏れは予約してセーフだったよ。
でも完全変形できると思い込んで買ったので、変形させるごとにパーツをいちいち差し替えなければ
ならないことにかなりガッカリしたよ。今度は変形バルキリーはいらない。アクションフィギュアだけで
いい。
7-11に入ってたので重いのと軽いの買ったら
リガードと可動バルキリー出た。 自分的コンプ。
シャドー部分との兼ね合いでバルキリーの顔が異様に白く見える・・・
マクロスはアニメの方を見たことなくて・・・・。
ところで、ガゼルの発売日が気になります。
知ってる人いませんか?
海洋堂的には「どうよこの変形!」なんだろうがなあ。
みんな、はっきり海洋堂に言おうぜ。

  「  可  変  イ  ラ  ネ  ( ゚д゚)、ペッ」
可動バルキリーいいね。
棒立ちはつまらないタイプの俺にはちょうどいい。

可変もわりきってファイターからガウォークまで
ならまだよかったのにな。
可変は確かにイラネなぁ
ファイター形態とガウォーク形態はいいが・・・
箱買いした俺は負け組だな
半分オクで売ろう1000円即決くらいで
>>181
可変、いらなくはない。
ただ、1箱に6個は大杉。
しかも、判別しやすいから不良在庫の山。
もっと、上手くやれば大ヒットする可能性を秘めてただけに残念だ。



って思うが、売り切れ続出とかどっかのスレで読んだな。ほんとは売れてるん?
売れてるのもあるかも知れんけど
最初の入荷数が極端に少ないみたいだよ。
俺の場合ホビーショップ全滅。
セブン7店の内三店が未入荷、他全店が一箱のみ。
最後にやっと手つかずのがあったから10コ買いした。
ちなみに次は金曜に入るんだと、
近所のセブンで話したら入荷してくれるよ
ちなみに次は金曜に入るんだと、
近所のセブンで話したら入荷してくれるよ
関係無いけどセブンの店員は他のコンビニと比べて対応が凄く良く感じた。
態度が悪い感じの店員で「ウザがられるかな?」と思ったら凄く丁寧に入荷表みたいなの調べてくれたり。
教育が行き届いてるのかな?
マクロス、生産数を上回る受注があったんだそうだ。
それで必然的に小売り店1つあたりにおろせる数が少ないっぽい。
>>186=187

店員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



ごめん冗談。セブンは教育厳しそうなイメージあるな、確かに。
逆にほぼ間違いなく最悪な応対しかないのがザらス。
どの店のどんな店員も、横においてある商品さえ把握してない。
>>189
それは店ごと、店員ごとによると思う
ザラスデカイから各個人が全部把握してることは難しい
態度が悪かったのはクジ運悪かったと思っておくしかないんじゃない?

ちなみに俺もセブンで明日の再入荷待ち〜いつ頃はいるんかなぁ〜
マクロス、3つ買ったら2つリガードだった。鬱だ。
リガードは10個以上は欲しいな
2つ買ったら2つとも可変Jだった‥‥。
重さ違うの選んだつもりだったのに。
しかし、この重量調整のフクロって、よーするに産廃?
>>191
リガードは当たりだよ、この幸せ者。
つか、マクロス物は同じ物が出たら出たなり飾れるのでにイイと思うのだが






少なくともガオガやガンダムがダブるのに比べれば
うむ。可変は違う形態で並べていける。
段々好きになってきた。
初購入で3個買って、3個ともリガードが出たわけだが

>>192 禿 同 !!

たりねぇ。3個じゃたりねぇ!

俺も10機そろうまで鏡の前に置いて我慢だ。
リガード受けがいいね。

いっそシリーズ番外編としてリガード中心のアソートもいいかもしれんね。
・ノーマルリガード
・小型ミサイル装備型
・大型ミサイル装備型
・偵察型
・モノシャフト可動ヌージャデルガー

どうよ?
いいなそれ。ヌージャもいいが、むしろ中の人きぼん。
モノシャフトで直立から体育座りにして中に入れる。
リガードは両耳にあるスラスターが動かないのが残念・・・
バンダイのは動いたのに。
オプションが無いのもなぁ。

でも見た目はバンダイのが並べられなくなるくらいに良いな。
>>201
でも、微妙にビームキャノンがモノシャフトっぽい。
Jダブったらファイター・ガウォーク・ガウォークファイターと可動を並べて
旧イマイ4タイプのプラモ箱絵を再現とか(ガンベルトが要るか…)

リガードだったら対戦用に2話のバトロイド1Dも欲しいぞ。
でもゼントラ兵士死にかけバージョンとかが大量にダブったら結構嫌かもw
可動バトロイドの色変えで水増ししてくれるんならよかったのにな。
・・・コストかかりすぎるか。
そういえば山口可動マジンガーって出ないね。
どうせならゲッターと並べたいんだけど・・・
スーパーロボットのアクションフィギュアはゲッター止まりなのかね・・・
ボトムズ出してくれ
出たやん。<ボトムズ
パッケージだと銭型警部みたいなガニマタで格好悪かったけど。
あと、あの頃の海洋堂フィギュアって小さいくせにクソ高い……
(ガオガイガー等)

素のスコタコが3980ってどうよ?
赤肩にしたければ別売りのRSC買えときたもんだ。
209おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/02 19:48 ID:f+2k1iKt
可動Jx3 リガードx3
これってラッキーなのか
素直に喜んでいいです。
>>208
禿げ同。
小さいくせに糞高い。(山口式の箱入りボトムズって4千円位しなかったっけ)
特に出来が優れてるとも思えなかったし。
ブームで調子に乗ってた時期なんだろうなぁ・・・。
最近は価格も抑え目、質も安定してるっぽいし考え改めたのかも。
微妙にスレ違いスマソ



うん、可動ゲッターはそこそこ安くて大きめで、
海洋堂なのにちゃんと色も綺麗に塗ってあってビックリしたよ。
食玩やガチャも悪いとは言わんが、AFサイズも忘れないでほしい
なんか、ヤフオクでモリビト2号がやたら安く出回ってるんだが、誰も欲しがらなくて投売りでもされたのだろうか?
>>214
愛知のリサイクルショップで600円で投売り中。
レッズの差押え品と思われるモノが
いろいろと流れ込んできてる。

他にもガガガとかフェイエンとか安く買えますた。
オレはオクやらないから自分の分しか買ってないけど
各店舗で転売ヤーがかなりの勢いで出没してる模様。
216214:03/11/06 00:37 ID:???
>>215
ああ。それであんなに沢山売りに出てるわけね。
ちなみになんていう店?
>>216
愛知・岐阜・三重専用スレにくれば詳しくわかるよ。
可動バルキリーの肩のボールジョイントがユルユルでした
みなさんは不良っぽさは未発見ですか?
あと巧い対処方法教えて下されー
ウチのもちょっとユルいな。ガックリ肩を落とした1Jたんにモエ。

単純に丸側に瞬間接着剤ちょっと付けて、太らせればいいんじゃないかな?
>>214

本日のキンブルでの買い物

ガガガ ゴルディオンハンマー付 ¥500
超竜神 ¥400
フェイ・イエン ハイパー ¥320
他に
フリクリ・カンチ ¥300
松村ガメラ3 京都決戦 ¥260

買わなかったけど
マーミット 牧村美樹&タレ(2色)
フューチャー 不動明&牧村美樹(box)、それぞれの単品
魔将軍ザン(だっけ?)
やまと キューティハニー各種
なんてのもあった。

ここまで安いとうれしい以上にもの悲しい気持ちになるな。

まだかなり数はある模様。
おいら、フリマで虎柄フェイ・イエン200円と666個限定のジンメンを500円で買ったことがある。
少し古い物のネタになりますが最近、武MONONOFU持たせたいがためにエヴァ弐号機をザラスで買ってきたんですよ。
それ自体出来はカナリ良くて大満足でした。
それで今日、量産機(羽無し)を買ってきたんですが何となく出来が弐号機よりちゃっちぃ気がするんですが・・・
首の下の隙間から体を止めてるネジ見えてるし、腰を前に曲げるとバネみたいに戻るんですよ。
これって仕様ですか?
それとももしかして再販版はそんなことなくて初回版だけこんなのになったりします?(量産型は少し古めのおもちゃ屋で買ったので)
なにか情報知ってる方いれば教えて貰えないでしょうか?
>>222
漏れんちのも腰バネ仕様
ちなみに羽はそんなことない。
池PHでガングレイヴ4K
安くなってんだけど高い 欲しい人( ´д`)ノ ドゾー
腰バネってなに?
うちの初回羽アリ羽なしにはないぞ。
カチカチいうラチェット機構はあるけども。
なんばのサイケデリアってお店で、ダメージゲッターが6800円で売っていた。
227222:03/11/08 05:25 ID:???
>>225
>>カチカチいうラチェット機構はあるけども
エヴァ弐号機はそれだったんですけど・・・
買ったお店で替えて貰った方がいいのかなぁ?
で、ついでに言っちゃいますけど弐号機は肩が垂直に回るんですけど量産は肩が前側にしか回らないですね、
ポーズがかなり付けにくいです。
ちょっと買ったの失敗だったかなぁとまで思い始めてます(^^;
まあ、海洋堂だし。

造型はともかく、ギミックは本当、大した事無いからな。いつも。
>>228
モノシャフトは本来専用ポリキャップのヤマグチ2000と組でないと
あんまし意味がないからなー。
ガレキだと非常識な強度を誇り、
トイだと『ローテクでがんばってまーす』になる(w
今日、トイザらスでメルトダウンVERゲッター見つけてすっげぇラッキー。
税込みで2500位で買えた。
裏みたらレッズから他所のシールに張り替えられてた。
>>230
悔しいからお前の事を嫌いになってやる
誰かマクロスの交換掲示板教えて!
ダブリばかりで(;^_^A
ケチらずポリパーツも使えばいいのに、
いっつもABS&PVCだから下手にいじると癒着個所からもげて
グリスで癒着を取ると今度はユルユルのブラブラになっちゃうんだよな。
>>230
どこのトイザラス?
福岡吉塚トイザらスです。
夏位(だったか?)にKMSも再販されてたし、
博多ヨドバシ(メルトVERは入荷無しか売り切れかで見かけはしなかったが)も入荷されてた。
運が良ければオクでなくても買える可能性はあるかも。
やっとこさモリビト2号入手。
何回競り負けたやら・・・
237234:03/11/11 22:18 ID:???
>>230
福岡か〜遠いな。


レッズの差し押さえは無いのかな?メルトゲッター
突然でスイマセンが
フェイイェンのアクションフィギアを通販できる所をご存知の方いますか?
知らないがもし知ってても買うのはお勧めできん。古いのは関節が癒着してる可能性大だからな…潰瘍堂ギャラリーでは古いやつ全部に注意書きしてあるし。
>>239
通販だと売ってても定価か5%引き程度、
ヤフオクならハイパーモードが500円〜でごろごろ出てるよ。
関節もフェイならさほど問題ない。
エアガン用のシリコンスプレー買っておいて、
関節が癒着してたらシリコン流し込んで、少しずつ動かせばなんとかなる。
>>240>>241
有難うございます。間接のことはいろいろ聞いていたんですが、かなり欲しいんで
通販をもう少し探してみます。ちなみにヤフオクあたりも考えてますが、通販の方が都合がいいんで
>>242
フェイイェンなら虎フェイイェンが一番えろくて壊れにくい。
いや、フェイイェンは傑作ですほんと。
変にカラバリに偏ったラインナップじゃなければ、
もう少しシリーズも続いたろうになぁ・・・<バーチャロン
エンジェランが欲しかったのに!
漏れ、グリスボックとライデン欲しかったよぅ・・・
>>242
フェイイェン・ハイパー キンブルで 300円位だったから転売屋が売ってるんでしょ。
店からは減ってきてるようだけど。

まだ開封してないけど癒着してる可能性大きいのか・・・
同時に買ってきた藤井隆フィギュアは一発で腕がもげたからなぁ
同じような状態で倉庫に入ってたんだろうし。

暖めてから動かせばいいんですかねぇ?
一緒にお風呂プレイ が一番安全かと

未開封が保存状態としては一番悪いってどんなんやねん
部屋の急激な温度差がフィギュアには一番悪い。
湿度の高い部屋や冷房、暖房をかけっぱなしの部屋等はもってのほか!
久々にいじろうとしたら、フェイRNAの首がもげた・・・
別にキツイ個所でもなんでもなかったのに。
こんな粗悪品ばっかり売るから路線がすぐポシャるんだよなぁ。
モリビトがオクで500円台で手に入るなんて良い世の中だな。
久しぶりに来たら祭り?ですね
安いので買おうかと思いますが
モリビトってどのぐらい動きますか?
>>251
原作の動きを大体再現できる。

てのは言い過ぎだけど、原作で出てくる止め絵としてカッコいいポーズはだいたいとれます。
モリビト二号は壽屋のフロントミッションAFと組み合わせますと、
武器の持ち替えやなんちゃってジオラマが出来ます。
アンヘル対軍の量産型人機という脳内設定で楽しんでます。
サイケでメルトゲッターゲット!!
大阪在住びこのスレの人ありがとう!!
ちと高かったが良いモノだ、「あのポーズ」しかとらせてないが・・・
うう・・・漏れもメルトゲッターほすぃよぅ・・・
>>254
よかったですね。
サイケは結構穴場で、たまにびっくりするようなものも売っています。
値段はけっこうするけど、税込みなのでちょっとお得感があります。
EVA、劇版弐号機ベースで、初・零号機が欲しいんだけど
やっぱ今更かな・・・・・
258おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/19 21:30 ID:yj6uGkHR
キンブルたまに行くけど、まだモリビトあるかな?
あと、他には何があるのか、教えてくれる方いませんか?
キンブル行くのに車で1時間かかるもので
>>258
モリビトは小牧、弥富で在庫十分。
何があるか?って言われても書きようが無いぞ。
山口モノなら超竜神があったな。
260おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/19 23:45 ID:yj6uGkHR
>>259
ありがとう
早速、買いに行ってきます

他の物と言うのは、玩具等の掘り出し物で結構なんですけど
チョト前にあった、デジQは安くて良かったですね
コンバットデジQもそろそろ出てこないかな
モリビト、浅間町の方にも廻してもらえんかなー
浅間町はニラデビルマンとかばかり・・
ライオンマンとかはまだ残ってるけど
262【´‐`】:03/11/20 19:57 ID:???
【´‐`】
千葉でモリビト売ってるとこありますか?
先日オクでモリビトゲト(2個でも送料込みで2800円ぐらい・・・)
原作全然知らなくてデザインに惹かれてなんだけどコレ良いですなぁ、
青テムで悪夢見せられたんで一寸恐かったけど全然問題無し。
コレ見たらワンマンアファも欲しくなって来た(もう無いか)
265おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/22 00:17 ID:pqDTJKc1
キンブル専用スレってないよね
あると、買出しが楽なんだけど
>>265
愛知・岐阜・静岡・三重 専用玩具スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1047023369/
↑でいいかと。
267おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/22 00:31 ID:pqDTJKc1
>>266
ありがとう
あー、エヴァ2もでたことだし、
F型初号機をフィギュア化してくれないかなあ。
>>268
自分、その意見に賛成です
新作山口式AFが発売されますように・・・
なんばのレンタルケースでダメージゲッターが12000円で並んでいた。
>>270
デビルメイクライがMGに載ってたよ。KTフィギュアで。
これでガン・カタやりてぇ〜。
>268
マッチョ型初号機はこのために残してたのか!
…… チガーウ……………

で、ノーマル初号機とコンパチ?
ノーマルとコンパチいいねえ・・・。
ゲームそのものが糞だった分、この際豪華にやってほしいな。

>274
「2」って糞なの?
ちょっと期待して値下がり待ってたのに・・・ショボーン
>>275

エヴァファンは買うのは絶対やめとけ!
関連スレはもはや製作者への罵倒スレと化してる。
俺は2日で売ったが、腹の虫がようやく治まってきた今日このごろ・・・。
スレ違いスマソ・・・。
>>273
F型エヴァは設定上、ノーマル初号機とはコンパチできないよ。
第一次装甲から設計し直されてるってことらしい。
>>272
山口式可動のクラマトン・クレリック!

そ れ は 欲 し い な 。
>>275
ネタゲーだよ。
原作のアニメやマンガでは見られなかったシチュエーションを見て喜ぶようなヲタ向けの、
単なる公式同人ゲーム。パロディにもなってない、単なる悪ふざけのお遊びが山盛り。

エヴァンゲリオンのシリアスな雰囲気やテーマなんかに惹かれてた真面目なファンからすれば、
『冒涜』に過ぎないと言うのは納得できるなあ。と言う事でスレ違いスマヌ。
特に「俺設定・俺解釈」で脳内補完してる人間にはむいてないゲーム。
公式扱いなだけに「俺のイメージと異なる!」と一部の人が大荒れしております。
最初からネタゲーと思って楽しんでるキモオタですが何か?
この程度でクソ呼ばわりって、えらくハードルの高い判定基準だなw
スレ違いEVA信者はコッチで毒吐け
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1069319045/l50
282275:03/11/28 08:59 ID:???
「2」感想ありがとうございました。
んで、話題をゲームの方に引っ張ってしまったみたいでスマソ。
しばらく様子見&ネタげー認識しておきます。

山口式であの「剣」が付属してるのって無かったでしたっけ?
何かと記憶がごっちゃになってるっぽいんですが・・・

F型出すなら、第一装甲から色々交換できる素体っぽい感じで出来ないかな?
>>281
お前の頭のユルイのは判ったから、臭い口を噤め。このデブヲタw
ガガガだけど都内でも\1980とかでハッケソ。
オクだと送料込みでそれなりに行くし、買っちゃうのもいいかなと
スター買いました。ハンマーはイベント狙いかな。
さっき開封したばかりの超竜神、
足のつまさき動くのかと思って力入れたら、
ねじきれた…
>>285
俺も先日フェイエン開封30秒で首もげたから
お互いがんばろうぜ つA`)
フェイエンは破損しても仕方ないけど
ウィンターホワイト・テムジン以降の製品は
そう簡単に破損しないと思われ。

>>286
慰めてくれて、ありがと。
一緒に買ったモリビト2号は丈夫そうなんで、こっちで遊ぶことにするよ。
>277
コンパチって装甲が取り外しが可能という意味じゃないんだが・・・
クリスマスに向けて色々再販されるのを祈りage
無理でしょ…
対象が大人だから、子供のためにプレゼント買うんで余裕のない
クリスマスの時期ははずすんじゃない?
何でかしらんけどヨドに量産EVAの羽有と羽無しいっぱい売ってたよ
ドコでもいっぱい・・・
エヴァ昔の再販しろよ・・・初号機でカヲルを握りつぶすシーンがやりたいんだよー
つうか劇場版が量産と弐号機しかでないってどういうことだよ
F型いいねえ俺的には使徒ベース付きB型とコンパチ、カヲル付きがいいなあ
エヴァシリーズ間接弱すぎ
零号機持ってるけど右腕と頭ポッキリ逝ってしまった
EX版の初号機にさカヲルついてんの?俺が見る限り付いてないと思うのだが
俺はリペイントの初号機をもってるが、それにはカヲルついてた。
でも造形が雑でイラン。

てゆーか、リペイント前のを再販して欲しい。
それか、劇場版ということで光の羽がついたのとか。
エヴァリペイント前の初号機まだ健在だけどなぁ。
そんなに間接弱い?

漏れも握りつぶすシーンがやりたかったが、可動の都合でムリポ
ヨワヨワでしたよ。
量産(羽無し)は結構いいんだが、肩周りの間接がいかんせん駄目だな
弐号機(劇場版)ってさ、どう劇中のシーン再現できる?
ゲームの方の出来云々を語るのは別スレに任せるとして、
ある意味いい機会だったんだからドドンと新製品出して欲しかったな。
最近山口式を知った漏れって・・・
ガガガ見つからねぇよ。てかもうオクじゃなきゃだめぽですか?(激鬱
>301
普通にホビーサイトの通販使えばいいんじゃない?
303301:03/12/07 19:03 ID:???
血眼で健作ひっかけてやっとこさスタガをゲトしますた(゚∀゚)疲れた・・・左目尻痙攣してるよ・・・
しかし定価+送料850円てあんた・・・高ェよ・・・
>>298
>そんなに間接弱い?
パッと見で判るのは、
パッケに「ver1.5」と書いてある奴は改修版。
こっちは素材が改まったかどうか知らんが頑丈。
我が家の初号機も健在。

書いてないのはヤヴァイ奴。
思いっきり書いてなかったような気が
HLT行ったら虎柄のフェイエンに
「この商品は壊れやすいので自分で修理できる人以外はご遠慮ください」
みたいな注意書きがついてた

製作元(?)としてそれで良いのか?
何か小さな山口ゲッターが出るみたいね、マクロスみたいな。
ゲッター1、2、3、真ゲタ、ジーグ
おもちゃ画像掲示板に画像ウプられてた。
・・・ネオゲはぁ???一番好きなんだけどなぁ。
しかしアレだ、最近小さいのが多い気がするけどもうデカイゲッターとか出さないのかねぇ?
308おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/09 00:57 ID:xx9xKzGu
古代ゲッターに期待。
ネオゲは俺も好き。ユージンの腕組みの奴は良かったなぁ。
発売中止らすぃが・・・>ゲッター

★海洋堂・K&M・KTミニヴィネット総合9★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1064326825/814-818

ジーグ・・・(´・ω・`)
>>309
発売中止ですか?
残念欲しかった…
どんな事情なのかな?
やっとモリビト買えた。大きくて良いね。
大きいのは儲からないからもう発売しないんだよね・・・。
312303:03/12/09 20:49 ID:???
スタガ届きました・・・が、思い通りに立たない+右腕、スカート破損
ここの人たちが言っていることが良く理解できましたよ・・・
ユージンMAジェネガが立派に見えます
>>312
ハンマーコネクトすれば倒れないよ
とりあえず今はGドライバーを下に向けたポーズで飾ってます


ゴルディオンverが無いのでハンマーコネクトできねぇ・・・
ステルスU重過ぎじゃ!!
>>311モリビト2号は間接ガッチリしてますか?
>>315
腰がちょっと緩めのがあるっぽいけど
他は問題無いし強度もしっかりしてるよ。
>>316サンクスコ
購入の決心がつきました(見つかるかわからんが)
>>309
受注が中止であって発売は延期と書いてあるぞ。
俺は信じる!
>>312
説明書どおりに、ステルスガオー2の羽基部うごかして
ちゃんと重心バランスとってる?
とってるつもり・・・だが、足の間接がヘタれてきてどうにも・・・
対策はありますか?
>>320
よく言われてる、瞬着少量流して固まらないようにすぐ可動させて
軸を太らせるとか。
カッターの先っちょに瞬着付けて流し込むと、量がわかりやすくていい。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031211232456.jpg
こっちは中止にならないようによろしく頼むぞ・・
頼む!マクロスコレで結構売りあげたら、
テムジンサイズ(orゲッターサイズ)で商品化してくれ!

小さいのはどうも、購買意欲削がれる。
飾っててウットリ出来る(ある程度離れてても形状のわかる)
程度の大きさがで!!
>>323
ロボテックでいいじゃん
いやマジで新作AF出してくれって
ジンキシリーズもっと出して欲しい…
弐号機改造して初号機作れんかなぁ。
ていうか改造なんかに耐えられんか。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/61978420

ノークレームモーリターンでお願いします×2
可動 VF-1 J バトロイドバルキリー ロイフォッカー機
可動 VF-1 J アーマーード ドバルキリー 変形プロセス 一条 輝機
可動 トマホーク
可変 VF-1 J ロイフォッカー機
可変 VF-1 J ミリア・ジーナス機

第二弾2月発売だそうだ。
>>326
雰囲気的にアニメ化しそうなんで、
OVA「ジンキ」 TV「エクステンド」とかでヒットしてくれれば望みはある。
CX&シュナイガー&ブロッケンなら共用パーツ多いし…

無理ぽ。
あの中途半端なデザインのメカじゃアニメ化してもヒットしなさそうだ
製作スタッフにもよるな


ところでフルメタアーバレストマダー?
アーバレスト俺も欲しい。立体がDVD特典とガレキだからなー。
両方金かかるー。

>>327
微妙。合いそうな頭も無さげだし。
>>321ありがd
早速やってみたら・・・NO!!固まった!!!!又の軸が同化しやがった・・・(・∀・)アヒャヒャヒャ!!
ハァ・・・
>>330
その予定あったんだけどエニクス&マッグガーデン騒ぎもあって
ポしゃったんじゃなかったっけ?その名残が山口モリビト。
ダンテはまだかしら?
二月だと、店頭には
2月ですか、ありがとうございます。
12月ってHJには書いてたのに。
チト残念です。
山口氏に一度ガンダムを作っていただきたい。
ジェフティを完成品AF化してくれ……
>>339
Gガンつくってたじゃん。MG別冊で。
あと、伝説の超絶可動シャイニングとか。
>>341
すげぇ・・・見たいです・・・
シャイニング、ゴッド、ヘビーアームズのフル可動がNT誌に
掲載されてましたね。
ヘビーアームズは骨格からの製作過程を3ヶ月位やってました。
懐かしい。
何が伝説ってその全てがゴッドに受け継がれたのが伝説
>>343
なっ!やつがこいつだったのか!!
あれはすごかったね。
で、当時から潰瘍の人だったの?
346339:03/12/18 22:07 ID:???
初代を作って欲しいのだ。いや、知らんかったけど。
ビームライフルを両手で構えたり
アイキャッチのポーズとか色々決まりそう。
・・・ザクもイイな。
>>344
んで、シャイニングの外装とゴッドでMG別冊のシャイニングを抱えた
ゴッドつくったんだよね。
作例の現物が存在しないのも伝説たる要因。
>>345
まだ原型師じゃない頃だと思うが、当時のジャフコンで潰瘍ブースで
売ってた。
348ロバくん ◆puL.ROBA.. :03/12/19 00:51 ID:???
>>326
当時もボーメの後押しがあって実現出来た
商品だったんだけどね・・・>(;・∀・)ノ【無理ぽ。】

商品見て感化されて漫画のモリビトもカッコイクナタ!
94年頃にJAFCONだかWFでジェイデッカー作ってた気がするんだけど
誰か詳細知らない?
ロバは書き込むんじゃねぇ!!
てめーにとってモリビトは単なる転売ネタだろうが。
糞バイヤーが語ってんじゃねぇ 死ね!
あー、転バイヤー各位へ
モリビト、超竜神のWセットを
ビッダーズ、ウォンテッド等の無料オークションサイトにも
安価で流してください。
楽しみに待ってますので何とかお願いします。
ビタとか流したって食いつく奴いないやん。
しばらく寝かしといて市場に飢餓感がでてきてから
出さないと相場が安値安定してしまうからね。
モリビト1500円でゲット。・・・イイ買物したよ〜。定価5000位だっけ?
定価では思い入れ(見覚え)の無いキャラなのでちょっと買えないけど
この値段なら満足満足。プレイバリュー高いね、コレ。

こんな事言っておいてなんだけど・・・・どんどんメジャーキャラで続けて欲しい
>>357
いいな〜何処で手に入れたの?やっぱヤフオク?

>>352
おまえの儲け話はいいから安価で流してくれよ。
え!?−−−してしまうからね。−−−で終わり?
まさかね〜!さー早く落札するから流してくれよ。
俺は必死なんだからさー。なーたのむよ。
KTダイナミックロボット、中止じゃないみたいやね
よかったよかった
>>355
テレビブロスでカプセルトイって紹介されてなかった?
いっちょガツンと気合入ったの出してくれないかなぁ・・・
下がり過ぎだと思います
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
来年こそは!と思いたい。
つか、マジで新作AF出してくれよう・・・
AF?アナル・フィスト?アナル・ファンタジー?
どっちにしろすげぇな
さすが山口式って感じだ
>>360
ガゼルがあんじゃん。

俺としてはちっこくていいから種類多くして欲しいな。
ガングレイヴオーディーはフィギュア出ないのかな。
>>334
そーとー遅レスだが、瞬着は水分に弱い。
お湯につけてゆっくり軸を廻すようにすれば接着されたところがはがれる。
軸をねじ切らないように、気をつけれ。
364363:03/12/31 03:09 ID:???
と、思ったけど、軸の太さによっては柔らかくすると帰ってマズイかも。
お湯より水のほうがいいかもしれん。
いずれにせよ、エイヤッとねじるんじゃなくて、細かく左右にゆするように
動かせばイイと思う。
365おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/31 22:42 ID:x6tp/YXy
>>309
のダイナミックミュージアム3月に出るね
大阪堺のトイザラスで劇場エヴァ1000円でした。
大満足
盛り上がるような話題が無いのは寂しいな
デビル・メイク・ライって今月だっけ?
>>366
その値段なら9体揃えるのも苦ではないな。
あと単語を切る位置が違うし。それじゃ嘘吐きだ。
オレも最初聞いたときこうだと思った・・・ >368
2ch叩きどもが嘘吐きるスレ。
374sage:04/01/14 22:17 ID:PAX8mqki
今日朝のズームインで海洋堂特集みたいなので山口氏出てたね。
ゴーダンナーとグラヴィオンらしき物があった。
>>374
マジですか? 大きさはどんなもん?
バルキリーとかのガチャサイズなら嬉しいんだけど。
ガチャサイズじゃ無かったね。
ロボットミュージアム+のガオガイガーぐらいの大きさかな。
377おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/14 23:14 ID:7/bpg6th
ハーフアイとモロかぶりだな・・・。
そうそう!アヌビス?らしきものもあったよ。
なんか、いつもの趣味の方の造型っぽい並びだなあ。
ほんっとに今更で悪いがエヴァのエントリーカプセルシリーズ4,5を購入
可動式とか出来がどうこうとかのまえに、
組み立てられないのは私だけ…か?
はまらないんだ。すっごいがんばったけどはまらないんだよ。
がんばりすぎてバキッって…_| ̄|○
受け側を暖めろ。ドライヤーとかで。
ありがdやってみます。
保守させてね
…ザらス逝ったけど投げ売りエヴァ無かったよ…_| ̄|○
384おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/25 23:56 ID:eI7OWjf+
電ホのデビルメイかっけー!
銃と斬撃のエフェクトつきなんだね。
モリビト二号、何処行っても売ってないけど、再販とかするのかな?
>>385
レッズ倒産したから絶版。
某所からわらわらオクに流れてるからそっちで妥協しとき。
盛り上がりが足りないと思いますよ
デビルメイクライの発送メール来たんだけど、
既に買われた東京の方とかはおらぬのか?
ってとっくに海洋堂の
ヴィネット総合では話題の最中だな。スマン。
KTDMC作りも塗装も丁寧で300円以上の出来だとは思うんだけど
山口可動的には正直微妙やね。
K&Mの可動バルキリーレベル想像してたけど
どの箇所も動きが狭いっス。
デビル名クライ買ってきた〜
海洋堂の店頭で適当に選んで買ってたんで結局1BOX分買っちゃったよ。
マリオネットは凄くハズレ。ネロとダンテはカックイイね。

しかし剣入りのダンテって当たりにくいの?
なにをおっしゃいますやら!
マリオネット1個でピエロ、帽子あり、なし、の3パターン、
2つだと腕付け替えて回転斬りバージョンができる!
以上、マリオファンでした。
うおおおおおお!!!!日本橋にいきたいぃ!!!!
そんでコンプ2セット買いたいぃぃぃぃ!!!!!
月曜まで外出出来ないが買えるだろうか。
本日近くのコンビニにてデビルメイクライアクションフィギュア購入〜
早速ダンテAが出て滅茶苦茶嬉しかったけど、
色々動かしている最中に足首がもげました_| ̄|○

今年初めてお客様相談センターのお世話に・・・
えっ、コンビニってもう出回ってるの?
>>395
どのコンビニで買ったの?
マリオネットの赤い帽子をダンテの平手に瞬着で付けて
腕を曲げて手を上げると帽子を斜めに被る感じにした。

馬鹿さと伊達な感じが上がって良い感じ。

399395:04/02/10 02:40 ID:???
当方名古屋の中心部に住んでいるんですが、
デイリー、ローソンで確認しました。
>>399
ありがとう。さっき岐阜のローソンで捕獲しましたー。
でも早速ダンテ落下させて足首アボン orz
デイリーでデビルメイクライ見つけた。
適当に買ったんだが、ダンテABが軽いのかな?
肩がかたい割にはヒジがよくすっぽ抜けるw
ファミマでも確認しましたよ〜(ノ
>>400
漏れも落下であぼんした
まさかあんな簡単に逝くとは・・・

てかネロ出した人いる?
>>403
ネロは一番重くてパンパンのだよ。
すげー雰囲気出ててかっこいいんだけど
替え腕パーツとか武器(元から剣だけだが)付いてないからダンテより
ポージングの幅は狭いな。
ネロゲットー!!
初めはこんな台座(ちゅうか柱)乗るんかいな?とか思ってたけど
絶妙なバランスで、ダイナミックなポーズで乗っけても全然いけるね!地震来たらヤバそうだけど

>>404情報サンクス。二個目ゲットしにいきます
>>395
自分で破損させても相談で交換とかしてくれるの?
マクロス可動の肩もげたよぅ。
マクロス第三弾が出るとしたら可変はどうなるんだろう。
まだカラバリあったかな?
でるならエンゼルバーズ、マックスTVA、柿崎TVA、
あたりをくれ。
>>407
海洋堂とムービックの契約が4月かそこらで切れて更新しないらしいから
K&Mシリーズはもう終了だろ?
>>409
わたしのおにいちゃん増刊号が7月に出るから
ムービックと契約更新したのかと思ってたよ。
実際のとこどーなの?事情痛の人降臨きぼん
411おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/14 00:40 ID:kx2SU14p
デビルメイ、ちょっとヤワすぎないか?。
マクロスはもとより、エヴァよりも簡単に破損するなんて・・・・。
けっこう慎重に扱ったんだがダンテもネロも早くも五体不満足だよ!。
足首以外は結構丈夫だと思うんだけど・・・・
ワンフェスではっきりするんじゃない?

とりあえず可変マクロス艦キボヌ。
その足首が問題ですわ・・・・。
>>406
有償でな
>>415
406ではありませんけど
つまり自分で直すか、買いなおしたほうが
安上がりって事ですか?
もう、マクロスはオクとかじゃない買えないと思うが・・
ダンテの首と右肩がネジ切れた…
そろそろ普通サイズのアクションフィギュア作っておくれよ。
山口可動でキンゲとかハマルと思うんだけどなぁ。
キンゲはアイテム殆ど無い割りに地道な人気あるから
結構狙い目だと思うんだがな・・・
なんでどこも商品化しないんだ?

漏れも山口式可動キンゲめっちゃ欲しい!
420クマさん:04/02/18 17:13 ID:kveI5VZc
>漏れも山口式可動キンゲめっちゃ欲しい!

オレもオレも!(AA略)
正直イラネ
キンゲはマックスの方でなんかありそうだ
グネグネしてるからアクションフィギュアには向いてそうだね、キンゲ
確かに山口式可動には合いそうだ
角ばってるフィギュアだと、間接の型さも相まって動かすときに手痛いんだよな
買ってすぐネロの膝を動かそうとしたらモゲた・・・
ウザ・・・。
425おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/19 10:34 ID:9DCyGq74
>>424

このシリーズに限らず、山口可動は、思ってる関節の方向とちょっとズレて曲がるから
膝はこの角度でこっちに曲がる!って思って曲げると、斜めに曲がってモキってなる。
だから、軸をよーく見て曲がる方向を確かめて曲げるのだな。
あとは、塗装が癒着してたら諦める。
ブラックジャックみたいな腕のない医者は、大人しく腹を閉めるのが無難。
ダンテAB総購入数5個
ダンテA一体目:右足首破損:約1分
ダンテA二体目:左太腿破損:約30秒
ダンテB一体目:首破損:約2分
ダンテB二体目:左肩破損:約30秒
ダンテB三体目:左足首破損:約1分
100%の損耗率です。

とりあえず全部直したが大いに不満。
物がカッコイイだけにものすごく残念。
427424:04/02/19 13:55 ID:???
>>426
気の毒だけどワラタ・・・でもひどすぎる・・・ 
>>425
うん、癒着してたんです。
直そうと慎重に動かしてたんだけど、グ、ググ・・・ニュルッて_| ̄|○

こんなこと許せるんですか?ダディャーナザァーン!
癒着は、はーはーしてからシールを剥がすように
慎重に動かすと良いよ。
はーはー
429425:04/02/19 16:00 ID:???
>>425
それでも私は治す!自分が楽しむために!!
・・・で、失敗と・・・
いっそバラバラで梱包してくれれば、癒着せんのになぁ。
橘さんなら許してくれるだろうきっと。
草加は死ぬまで口癖の様に言い続けるだろうね。

>>428
ハァハァじゃないんだよな?ハァハァじゃ?

幸運にも全部癒着してなかったので、脳内シムなのだが・・・
・レンジでチン
・ドライヤーでガ〜
・水に浸ける
・冷凍庫で凍らせる
・556とかかけてみる

これのうち、どれか1つぐらい有効だろう?きっと
冷凍して受けの方だけ暖めてみるか?
癒着に関しては、熱湯につけるかドライヤーで暖めるのが一般的だな。
一度はずしたら油とかを付けておけばOK。

ダンテの足首は確かにヤバイ。俺もAの片足をやっちまった。
可動が売りのモノシャフトで、一番の泣き所だな。
デビルメイなんかより北斗の拳だしてくれ
ん〜、ダンテ5体あるけど足首イッたことないなぁ・・・
ゆっくりじわじわ力かけていけば、あるところでカクッっとなって動くようになるよ〜

開封した時点で首は折れてたのがあったけど。
>>432はついてたな。
足首破損はもはやデフォ。

いやダンテの可動部破損はデフォだな。
そういえばネロ破損のレスはあまり見かけないな。
俺もダンテ6体飾ってるけど破損ゼロだぞ。
俺や432のように100%壊さない奴も居れば(最初から壊れてたのは除いてな)
426のよう100%壊す奴も居る。
なんだろうなこの差は・・・
435おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/20 12:04 ID:5PRSQXUK
最初に可動させる時に捻る方向が、一番の問題だ。
ボールジョイントだと、方向は大雑把でいいが
1軸回転だと、ちょっとでも違う方向に捻った時点で間接に負荷が掛かる。
つまり慎重さや器用さなんかの違いが、破損に大きく影響するんだろうな。
436鼻くそマン:04/02/20 12:23 ID:???
やっぱりここも鼻くそスレだね!
はな〜くそ〜♪はな〜くそ〜♪
マクロスマダー
足首は、軸が最初から折れてたり弱くなってたりして
ちょっと触れただけでポロッと取れたりすることもあるので、
慎重に扱ってないから、とは言い切れないんだよね。
組み立て時に無茶するチューコクジンがいるのだと思う。

どっちかって言うと、やっぱり当たり個体なんだと思うよ
壊れない(壊れにくい)人のヤツは。
5個6個買って、全部アタリだったり全部ハズレだったりするとは思えん。
ある程度はそうだろうけど、やはり扱い方の違いだと思うぞ。
俺もアタリと思われるの引いて足首を外そうとしたら、しっかり折ってしまったからな。
今更言うまでもないけど、遊んでも壊れないある一定の品質を
全商品に対して保って頂きたいと切に願います。
ホントはそれが一番だな。
ガシガシ動かして遊ぶ物のはずなのに、神経使って恐る恐る触るのは疲れる。
ガレキ出身の人だと造形こそ良いが、強度面は甘くなるのだろうか。
K&MKT総合スレでダンテの足首縦に曲げたら
折れやがったとか言う奴おったよな。
山口可動は可動方向が見た目と違ってたりするから
折れたっつー奴は違う方向へ無理に曲げようとしてるんじゃないの?
最初からもげる個体があったり設計時から軸強度が
明らかに足らんのも確かだけど。
一軸可動の都合上、ほんの数度ズレてるだけでもアウトだな。
ズレた分の力は、全て軸の負荷に繋がるからな。
回転方向の見極めと、針の穴を通すような器用さが必須なワケだ。
指先が不器用な人は特に要注意。
破損した人しない人は、そのへんどうよ?
>針の穴を通すような器用さが必須

大げさ
いやいや、これ程までに破損報告が多い事を考えると
ダンテの足首に限っては大袈裟とも言ってられませんよ?
俺はセット買いだけど、AはともかくBは硬かったな。
PCの上に載せて暖めたあと引っこ抜いて見たら軸が曲がってた。
>>446
俺の場合も同じ。
右足首が全く動かないのが一体有って、湯に浸けて分解したら
軸が曲がってる上に他の物よりデカイ。
グリス塗ってやっと動くようになったよ。
ダンテの足首の軸は細くて長いから個体差が特に影響がある様だね。


いやもしかしたら動きに渋みを持たすためにわざとやってるのかも知れない。
でも足首パーツも塩ビにするとかして欲しかったな。

反面股関節にグリス塗ってあるのにはビビった。
神経すり減らしながらポーズ付けに2時間かかった
ネロの股関節(縦可動)が癒着してたから、太もも(横回転部)の軸が折れまいかとガクブルだったよ
1体目は普通に動かしてたらあぼんした>もも
450鼻くそマン:04/02/20 19:46 ID:???
鼻くそマンが450ゲトだぜい
>441
ガレキのモノシャフトはとんでもない強度なのにな。
足首だけでも金属線にしてほしかったな。
デビルメイ、あちこちのコンビニに入荷してたから
結構残るのかと思ってたけど結構売れているみたいだねぇ。
DMC、ゲーム買ってきた。
これかなり難しいのですが・・・。
クモが倒せなくて2日放置してます。
飽きたらダンテAを付けてオクションで売るか。
蜘蛛は飛び乗って斬ると良かった気がする。
火柱は走って逃げる、火玉はジャンプで避ける。

1番良いのは開幕直後にアストラルに変身して背中をザクザクやるか
真正面からスティンガー連発でゴリ押し。殺られる前に決着をつけられる。
厄介なのは、その後のシャドウかな。

DMCは内容自体は古典的なパターンを読んで対策を立てるゲーム。
魔界村とかに馴染んだ俺としては、そこが凄く良い。
マクロス2開店10分で完売。
>>454,455
ゲーム攻略板でも無いのにレスさんくす!!
がんばってやってみます。

どうでもいいが
アストラル ×
アラストル ○
>>456
HLTに4時ごろ行ったら普通に買えたんだが…

可変狙いで重いのと軽いの買ったはずなのに2個ともアーマードバルキリーだった。
一緒に買ったDMCは両方ブラッディマリーだし、なんか今日は運がない。
>>459
重いの3個買ったら全部トマホークのオレに言わせれば運がいい!
>>459
HLTに昼前に行ったら23日発売で売れませんと言われたよ!!
さては秋葉の他の店で普通に売ってるのを察知して大慌てで販売に
切り替えやがったな。
漏れはHLT出た直後に良男で1セット1500円の定価セットが買えた
から結果オーライなんだけどね
462459:04/02/21 22:37 ID:???
ソフマップで叩き売りの恐竜の骨の食玩も買ったんだが、5個中4個(内1個は蓄光)がアロサウルスだった…
やっぱ今日は呪われてるのかな・・・
最初四個買って
バル×1
トマ×2
可変赤×1
良い感じ!と思って追加で二個、ハイ予定ではここで揃うはずでした、が。
可変白とバル・・・
もう二個(結局1箱)買うか・・・と思ったら店員さんがラスト二個振って。
「追加してるから出ないかもしれないんで交換しましょうか?」
と白赤とアーマーバルを交換してくれたよ。
家に帰って重さや振りチェックしてみた。
重さは普通に考えたら
トマ→アーマー→バル→可変(ちゃんと測ってないから感覚です)
なんだが・・・可変にたまに錘が入っててトマより重い場合がある。
(俺が家に持ち帰った2種の内一つがそうだった)
可変狙い→クソ軽いやつでカシャカシャ言う奴orクソ重くてカシャカシャ言う奴
トマ狙い→重くて振ってカシャカシャ言わないやつ。(振るとハコにゴツゴツ当たります)
バル→ふってもカチャカチャ音がしないそこそこの重さの奴(別パーツがあるので音がする可能性はあり、でも可変はハデに音するので)
アーマー→箱に入った状態で無くて未開風のしか持って無いが、トマと見分けつくかな・・・
若干パーツはある(台座2分割、胸のパーツ)のでそこで聞き分けるしかないかな?

マクロス1の時は1Jの肘折りまくって
DMCの時はダンテの足首を時々折ってたけど
今回のマクロス2はどこも折らずに済みました。
成長したな〜。
マクロス2は、今日アソビット(アキバね)に、山盛りに売ってました。
でも、すげー人だかり。
軽いの三つ選んで買ったら、全部、可変ですた。
海洋堂は、23日発売って張り紙あったけど・・・
なんかもう7−11でも売ってそうな勢いだなー。
実際はまだだよね?
入荷はあちこちでしてるみたいだから、今日くらいからか?
見つけた椰子は報告ヨロ。
近くの7−11には、昨日、探しに行った時には、無かったな。
それとも地方だと発売が遅いのか。
マクロス2は完売しました・・・って貼り紙あった。
近所のセブンだとここ一週間に入荷の予定なし、って言われちゃったなぁ
大量にWFにアポーが流れているので、午前中はアキバは静かだなー
ゆっくり買い物ができる〜〜
1弾マクロス、スゲェ高騰してるな。
1個1000円以上ってどうよ?
リサイクルショップで1ヶ月前に
可動1J未開封のを100円で買ったぞ。
マクロス2も瞬殺の予感。
今日中に無くなるな!
7-11でもう売ってるの?
ないよ
WFで見たDOAのフィギュアに期待
ラインナップはどうでした?
山口造型の女性キャラってフェイ=イェンくらいしか知らないので
ちと不安・・・
ワンフェス行った人に質問です。
ダイナミックロボットミュージアムはやっぱり中止でした?
>>477
飾ってあったから発売するみたいでしたよ
>>478
おお、そうですか!
楽しみだったんで安心しました。
>>476
レス遅くなってすまんです。
かなりよかったですよ。山口造型の女性キャラ見たの始めてでしたけど
期待していいかと。
ラインナップはカスミ2種・あやね・レイファン・ヒトミ
だったと思います。他に山口造型ものではガゼル・ザ・ピースメーカー・
マクロス2・DMC2・ダイナミックミュージアムが展示されてました。
>476
デドアラはとりあえず塗装無し状態で飾ってあったが、
かなり遊べそうで良い感じだったぞ。
ただ、DMC2の女キャラ(2つとも名前忘れた)は
塗装品飾ってあったが正直微妙・・・。
>>481
魔人ダンテはありましたか?
>>481
DOAとダイナミックロボットミュージアムの発売日の発表は、無かったのでしょうか?
しかし、ダイナミックロボットミュージアムってもう少し大きいサイズで出してくれないのかな。
山口式可動にしては今回のトマホークは腕が普通だったなぁ。
肘関節をもっとうがった角度に切り込み入れてくれると思ってたのに。
DOA見た感想、小さい頭部じゃ無いのも作れるのか。
ここらでドラゴンボールの決定版を出してほしい。
あと、星矢はバンダイだけなのかな。
黄金出したらバカ売れしそう。
>>486
何でもかんでも山口可動でっていう考え方はどうかとも思う。
>>486
オマエ面白いなぁ。
>482
魔人ダンテは無かったな。たしか9月発売で全7種類。
ダンテ2種、1のねーちゃん、2のねーちゃん、犬3色じゃなかったかな。
>483
すまん、その2種類はあまり買う気が無いので発売日見るの忘れてた。

>>483
どこかに4月って書いてたよ
ダイナミックロボットミュージアムのスレってあるの?
探せなかったんですが・・・
でもこれってベストポージングと比べてどうなんだろう 大きさとか
近所の7−11にマクロスが有ったが正式な発売日は、何時だったんだろうか。
もしかして今回も他のコンビニでは売らずに7−11だけで売るのかな。
食玩とかガチャもいいんだけど、
もっと大きいサイズの出してくれよぅ・・・
>>492
禿同。
最近グラヴィオンにハマッたのでガレキでもAFでもいいから出してほすぃ・・・。
でも>>111みたいな話がホントだとしたらなぁ。
売れてないのは傍目にもわかるし・・・。
売れないのは山口やアクションフィギュアが悪いんじゃなく、
モデル化する商品選択が微妙な所為だと思うんだが・・・・
495おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/25 21:55 ID:FYfFWlBa
>>494
ハゲドーにも程がある。
あと、強度をはじめとする品質も・・・
最近のは比較的マシという話だけども
一度ついたイメージはなかなか払拭できないよ。
何か今年は山口可動の小型フィギュア連発予定みたいだけど
これからは、山口たんも松村・谷・大嶋みたく
食玩サイズの小型フィギュア作りだけに専念させられるんじゃろうか
いやいや、隠れてロボを作ってるという氏のことだ、
グラヴィオンとかやってるはず。
と思いたい。
もともとレジンキットでの強度やノウハウを市販完成品にしてるんだから
もろいのはある意味仕方がないと思うぞ。
ガレキとか作れなくって以前は山口造形を指くわえて見ていた時のことを
考えると、今はすごくパラダイスなんだが。

それに「これ人気あるから」じゃなく「俺はこれが作りたいから」で頑張ってほしい。
>>494
売れないというか売ってない。
>>491
正式な発売日は2/23
どこもフライングで21日くらいから並んでたな
タイムスリップグリコで山口たん製作の鉄人28号くるみたい
って、一部のが山口可動でそれ以外に無可動ヴィネが混じるっぽい?
homepage.broba.ws/pre-tora/page194.html
また食玩かよ・・・
>>500
そうそうそれそれ
田舎だと通販必須だし
意外とマクロス余ってるね
HLTで買えなかったからあきらめてたんだが無事げと

トマホーク イイね
でももう一軸ほしいなぁ
アクヨンフィギュアで商品展開しねぇかなぁ
アクションフィギュアで商品展開してるじゃん。















ああ、アクヨンフィギュアの話だったか。
それならしないだろうなぁ・・・・・
アーマードの上腕(力コブの3本スジの入ったパーツ)って、回転しないのな
ばらしたら、ダボで接続されてたyp
>>505
ま、もう少しでかいサイズのアクションフィギュアで、ってことだろうけど
出たらうれしいけど、でないだろうな
とりあえず自分は切り刻んで関節増やすことにするよ
509459:04/02/28 19:30 ID:???
アーマード 可変S
アーマード 可動S
可動S 可変S
VF1J トマホーク
トマホーク VF1J

箱買ってきたんで意味あるか解らんけど配置を書いてみるテスト
山口はダウンサイジングに目覚めちゃったのか
あんま相性良くない気がするんだけど…軸もげるし。
目覚めたと言うより会社の意向でしょ
山口可動のシリーズが小さくなっただけで
もともとはレイズナーとかガオガイガーのちっさいガレキの人だった。
うむ、ガガガの可動フィギュアなんて
アーマードバルキリーよりちょこっと大きいくらいだったぞ。
しかも海洋堂が調子ぶっこいてた時期の商品だから
そんなんでも3980円・・・

今のコンビニ売り路線はあの頃を考えると、
天国みたいだな。
虚しい希望なのはわかっているけど未だにジェネシックのAFを待っている俺がここにいます
ダイナミックロボットミュージアムの続報とか無いですか?
夏頃に発売延期みたいっすよ
山口可動ジェネシックはもう出たやん。
ガレキだけど。
>>516
ありがとうございます
ここでは、DOAは、発売が今秋とあるがこれも延びるのかな。
http://www.takarahobby.com/kaihatsu/0402wonder/index.html
盛り上がり期待上げ
カプ繋がりで可動ヴァンパイア希望。
スト2は山口アレンジされると嫌なので。
久々にアファームド出したら・・・・左腕もげてた(つД`)
そりは緑のアファですか?あの頃はなんか
腐れた素材使ってたらしいからねえ・・・
ウチの山口式ケンシロウ&ラオウの関節も
全部ボキボキだったよ、久しぶりに出してきたら(つД`)
全部ボキボキってマジですかー!!

うちのガメラも右手逝ってしまってるんで
全部関節技とかに取り替えようかいな・・・
潰瘍堂のAFは劣化が激しいなぁ・・・。
ウチのゲッターやジンキもいつまで持つことやら。
触らないでそっとしとけば大丈夫。でも、ちょっとでも触ると折れるよ。
うちのテムジンは触ってないのに足首が両方とも折れて落ちて右手折れてた・・・。

両足が棚の上に残ってて飛び降り自殺したようだった。
トランスフォーマーG1やってくれないかな・・・タカラと仲いいし・・・
ゲッター&初号機は傑作。
531522:04/03/07 02:57 ID:???
>523
いや、茶アファ。緑アファは折れるって過去スレにかいてあったけど、
まさか自分がこんな目に会うとは・・・。

武器いっぱいで組替えしまくり仕様なのに、こうも脆いんだからなー。
532459:04/03/07 11:04 ID:???
DMCのダンテAをやっとこさゲットしたんだが、やっぱり首と足脆すぎじゃないか?
超龍神のトンファー、購入当日に折れた。
軽く鬱入ったが、ピンバイスとシンチュウ線で応急処置

ポージングの妙は流石の一言
モリビト買ったんだが・・・ロッドが入って無ぇ・・・
どうしろって言うんだorz
トンファーはどうみても折れやすいよね…
パッケ捨てる派なんで保存に気を遣う…

茶アファってワンマンレスキュー?
あれも駄目なんだ。
ウチのケンシロウとアファームドも
心配になって出してみたら、ポロリと崩れ落ちた・・・・
劣化は塗料のせいだってどっかのスレに書いてあったような・・・。
俺も初号機とゲッターがお気に入り。
両方とも今のところ大丈夫。モリビトは壊れそうに無い。
バーチャロン関係は全滅しました。
VOは特に細身でクリアのサイファー逝くよな・・・



つうか、折れにくい素材で再販&出てない雷とかグリとかドルとか出してくれんかのう・・・
出たら絶対買う。
エヴァみたいにバージョンアップしてくれればなぁ・・・。
バーチャロンのプラモが出るらしいから、
それに便乗して再販とかしてくれるといいんだけどねえ。
海洋堂にどう便乗しろというのだ
デビルメイで遅まきながら山口式のスバラシサを思い知り、今更ながら買い集めてる者です。
AFを探してるんですが、市場にはゲッター エヴァ位しか見当たらないっす。
唯一、スペシネフというのを発見したんですが、見るからに脆そうです・・・。
これもやはり触ってはダメなヤツなんでしょうか?。
終盤のアイテムなので、最初期のバーチャロンアクションフィギュアよりは丈夫なはず
だが比較対象が悪いので一般的にはどうか?というとツライところ
543さまありがとさんです。
買ってから後悔する事にします!。
545459:04/03/15 11:21 ID:???
>スペシネフ
うろ覚えだが、どっかの店で「壊れやすいのは仕様です」って注意書き付で売ってたような…
スペシネフは壊れやすいというほどでもないと思う。
ただ、関節の保持力はシリーズ中最弱じゃなかろうか?
もう買いに行ったかもしれないけど。

>>542の好みが分らんが個人的にオススメは劇エヴァの弐、量、
ゲッター1、モリビト、アファームド、ガガガ3態、超龍神がまあ頑丈な方かな。
家でも現役だし。
ガレキが作れればガレキガガガ3兄弟が一番オススメだが。
まあ上でアファームドも壊れたって言ってるからその辺も考慮して買いなされ。
547542:04/03/16 01:34 ID:???
皆様、ご親切にありがとうございました。
本日スペシネフ確保しました。現在慎重に愛玩中でございます。
何度かイヤな汗もかきましたが、今のところ可動強度とも問題無いようです。
>>547
スペシネフは改善されているかも知れないけど、チャロンAFの軸折れは
遊んでいる時に変な力加えて折っちゃうんじゃなくて、軸の素材が経時劣化して折れる。
動かさないでしまっておいても、ある日ふと触った時にモロッと折れてる。

アファームドが丈夫と言われているのは軸がABSになっててそういうのが起こりにくいから。
それを踏まえつつ、折れたらプラ棒で修理するくらいの気持ちでガシガシ遊んでくれ。
今さらながらに山口式のガングレイヴを買おうと思ったが
どこにも売ってないんだな。
オクで買おうと思ったら…なんでこんなにバカ高くなってるんだ?
おそらく「再生産のつもりは無い」旨のアナウンスがあるからだろう
屈指のハイクオリティを誇るものの、斜陽のアクションフィギュア界において定価8000¥ではさほど売れない
メーカー側からすれば手間がかかるばかりで利益の見込めない商品だからな
ブランドンて山口式なのか?
552おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/17 18:10 ID:XfOpm1v/
グレイヴは榎木氏製作ですが、榎木氏と大嶋氏も北斗200Xの製作経験があるだけ
少しは山口式とも言えるでしょうか・・・(榎木氏がファルコとレイ、アインと
Ver2のケンシロウとラオウ/大嶋氏はユリアとリュウガ、シンだと覚えてます)
しかしやはり本家の山口式と比べられると可動は物足りないと感じるもが事実です。

再生産しないならガゼルでも早く出してほしい・・・
漏れも久しぶりにトライガンスレ見に行ってみたら相場高騰してて
びっくり。今は落ち着いたみたいだけど。まあアニメとゲームの旬が
フィギュア発売時期とずれてたしね。

実はまだ開けてない(飾る場所を確保できなくて…)
ごめんよ榎木っちゃん。
>>552
一軸可動じゃないから山口式というのは違うような・・・
でも当の山口がマクロスで一軸から複合に動いてるから、なし崩しか
グレイヴみたく複雑にしちゃうから生産も再生産も難しくなっちゃうんだよな
現在も相場2万強で安定したと言えるのかどうか・・・
さすがにもう3万バブルはなさそうだけど。
>>552
だとすると、山口式と言って売っているこいつは詐欺でつか?
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f18531393
DMC、半額投売りの7が増えてきた・・・・。
ほっしゅ
ネオオクサーの方も商品化してくれ!
何!なんの話だ。まさか!?
>>560
海洋堂で旦那がキット化される
で、ホビジャに作例が載っててオマケで奥さんも造られてる
>>560
早売りHJにのってたガレージキットのゴウダンナー(ツインドライブモード)。
原型:山口勝久氏
5月発売予定
価格未定
全高 約20cm
一緒に掲載されているネオオクサーは特別製作で商品化の予定はなし。
勘違いするであろう人もいるので言っておくと、
このゴーダンナーはレジンキットで完成済み品じゃ無いよ。
ゴーダンナーなんかよりパルパレーパのほうが売れそうだけどな
パルパレーパが欲しい人は少ないと思われ。
劇中でもしつこいだけだし、たいした存在感も活躍もない。

ところでゴウダンナーって人気あんの?

なんか燃えるよね。ロボ的に。
娘キャラは今ひとつだが。
HJ見たがゴーダンナーイイね。
価格未定とのことだが\15000〜20000ぐらいかな?

もしパルパレーパが出るならプラスではなくプラジュナーだったら買いだな。
まず出ないと思うが。

つかここ玩具版じゃんAFを出せAFを。
今日海洋堂博見てきたんだが、山口式デドアラが原型見る限りでは予想以上
に良かった。買う予定なかったけど、とりあえずチェックしといていいかも。

もっともデドアラの同人誌とかウヒウヒいいながら買ってる様なヤツらは、やれ
「乳が小さい」だの「可愛くない」だのいうんだろうなあw
デドアラは本編が「乳」「可愛い」「肢体」をウリにしてるしな
デドアラファン=女キャラ萌えなのは仕方ないんじゃない?

漏れはバイマン出なくなった時点でどうでもいいさ。
女性キャラだし(乳はまぁ置いといて)可愛くないとまずいんじゃないかなぁw
どうせ乳マニアは好き勝手にパテ盛り付けるだろうからあんまり気にしなくてもいいんじゃない?
どうでもいいが、デドアラって言い方なんとかならんか・・・・・・
乳スキーには同時期にブキヤがワンコ出すし。しかも出来よさそうだし。
”カッコイイDOAおにゃのこ可動フィギュア”っつーコンセプトは十分に
活きると思うけどなー。
>>572
洩れら周りではDOAをローマ字読みしてますが、何か?
そんなローカルネタで何かって言われてもなぁ
洩れら周り=2人
上のほうに話題が出てた、シャイニングやゴッドガンダムが載ったNTっていつ頃のヤツですか?
古本屋で探したいのでわかる人教えて。

山口式でキングゲイナー出ねえかなぁ。
個人的には山口式デカレンジャーロボが見たいな
>577
教えてやりたいんだが、そのページだけ切り取ってNT本誌捨てちまったから
詳しい時期がわからん。
たしかシャイニングは放映当時、ゴッドは放映終了後だった気がする(違ってたらスマン)
ヘビーアームズは2回くらいに分けて掲載してたはずだ。

>>577
シャイニング>94年8月号
ゴッド>95年2月号
ヘビーアームズ素体>95年7月号
ヘビーアームズ外装>95年9月号
ヘビーアームズ完成>95年11月号

以上


とりあえず一番近い新作は5/11北海道&HLT先行のグリコ鉄人かな?
おまいら買いますか?
582577:04/04/06 23:35 ID:???
>>579>>580
情報さんくすです。早速探しに行ってみます。

エヴァ初号機の足首ポッキリ・・・
海洋堂様、どの部分がどこまで動くかインストにつけて下さい
無理に動かさなきゃいいだろ
うちの山口式で死んだのはテムジンだけだぞ
初号機の足首だったら、あの頑丈そうなABSの軸だよね?
あれが折れるということは相当な力がいるのでは。

最初から不良品だった場合はご愁傷様としかいえないけど。
586583:04/04/08 12:35 ID:???
買ったばっかで、足首がどの方向に動くか分からんかったの。
前後に動くかなー?と怖々動かしてみたらポッキリですよ。
今は真鍮線でつないでます。
あれは確かに…
まさか横に動くとは思わなかったですよ。

正に山口マジック。
588583:04/04/08 17:55 ID:???
あの足首のおかげで、派手なポーズでもしっかり接地してカコイイ!

今更だがエヴァシリーズはでかくて遊びごたえあるよ。
ロボットミュージアムシリーズは「このサイズここまで動くか!」が醍醐味ですわ。
前後に動かしたんなら自分の所為だな。

まあでも、わかりにくい部分は多いよね。
足首とか、ケンシロウの股の付け根とかさ。
とはいえ、そこが山口式のギミックのキモだから
しょうがないんだけど。
慣れてくると感覚的にわかってくるんだけど、
初体験の人にはツライかも。
「どの部分がどこまで動くかインストにつけて」って気持ちもわかる。

ま、とりあえず数買え。慣れるから。
>>582
HLOでも先行販売されますかね?
第一話観て燃え狂ってるんですが。
漏れも山口鉄人まちどおしいぞー。
そう!?
オレはなんか、鉄人とゲッターのヤツは、写真見たらちょっと萎えたよ。
>>592
> 写真見たらちょっと萎えたよ。
写真を見たからどうだというのですか。
もちろん、実物を見ても同じ事です。

山口AFは触って動かしてこそ真、
基本じゃぁないですか。
かっちょええ造型があってこその可動だろ。
造型イマイチだと、なんぼぐりぐり動いても燃えん。
>>594
自分でかっちょよくポージング決めさせるのが醍醐味だろ?
造型≠ポージング
造型を超越する可動こそが山口式だろう?
ひねるとちぎれるのが山口式の醍醐味だろ。
ふぅ、風呂あがりにはやっぱり山口式チューペットだな。
山口式であなたもみるみる30kg増量!
俺もモデグラで見たけど、
あのスタイリッシュなカンジの鉄人は違う気がする。
なんつーかこう、もっとドスンとしたカンジのイメージなんだが。
太陽の使者とかFXなら山口と合うのかもね。

まあ出たら買うんだろうけど。あんまり楽しみではない。
カゼルの方は死ぬほど楽しみだが。
今一度リンクしておくかい>山口鉄人
ttp://www.itmedia.co.jp/games/g-toys/news/040222wonfes/17/index.html
んー、確かにカッコ良すぎ。でも欲しいけど。
>>602
なんか妙に胴長のやつが気になるな…
もっとぶよーんとしててもいいんじゃないかなぁ?
包帯破りバージョン微妙だな〜。
あんまり動かないんだろうし
固定ヴィネと被ってるし(被らせてるのかも知れんけど)

っていうか、新作のアニメだと映像に手間かけられなかったのかもしれんが
包帯一瞬でふっ飛ばしちゃったからなw
鉄人は包帯を破って出てきたが
鉄人の中の人は包帯ぐるぐる巻きのまま永眠か……
ご冥福を。・゚・(ノД`)・゚・。
アニメ版Gロボならこれでも正解のような気がするが、
鉄人だとちょっと違う気がする

・・・ところで横山先生大丈夫かな。
608607:04/04/16 17:00 ID:???
あ、ごめん。
最新ニュースみたらすでに先生・・・
>>606は不謹慎な事書いてるなぁと思ってたらマジかい。ちょとショック
HLT店頭に飾ってあった>鉄人
山口式は鉄人・黒牛・怪物に包帯バージョンの4種で
包帯はガワになってて全部とれるそうで(中身は片腕の鉄人)
モデグラとかに写真載ってるべ。
611おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/27 00:43 ID:ajFt3y/I
保全あげ
鉄人は寸胴が売りなのにスマートすぎ
太陽の使者じゃないんだから・・・
それと腹部のギミックはいらん
腰のラインで横ロールすればよろしい
ガングレイブ再販されたのかな?
ホビネトの入荷分は瞬殺っぽかったね
>>612みたいなのほど、実物さわったらマンセーマンセー言うよね
615612:04/04/28 02:15 ID:???
いわねえよ馬鹿
おめえみたいなノウナシと一緒にすんな!
MAX合金GGGGいじってて思った。
山口式で合金トイ欲すぃ・・・。
.netみてて思ったんだが、鉄人、なんで北から発売なんだ?
今更売れ行き調査するアイテムでもあるまいに、ましてオンエア中の番組と
タイアップする商品を一斉発売しねえ理由がわからん。
それ位語れよ、せっかくのページなんだから。
東京だったらHLTで買えるよ。
つーか仙台じゃ鉄人やってないっぽいんだが・・・・
>>617
最初に揃えられる数の問題。
中国で大量生産とはいっても一挙に全部くるわけじゃないんだ。
今は船便も空便も足りないらしいからね。どの業種でも。
で、HLOでは売ってくれるのかねえ?
【タイムスリップグリコ鉄人編 北海道東北発売開始】
■以前は北海道先行発売ばかりだった食玩も、近頃は首都圏が先。
ひさびさの北の地先行となった「鉄人グリコ」、明日より。
▼写 真はこちら。▼今回のハイライトは山口可動アクションフィギュアを
食玩にしてしまうこと。▼アクションフィギュアゲッターロボで行った、
軟質間接軸に硬質ABS外殻をかぶせていったような、質感と丈夫さを
あわせもつ形式を、食玩サイズで実現。▼あのシンプルなデザインを、
可動しつつケレン味をもたせてしまう山口可動の神髄がここに
で、明日HLT朝も早よから並ぶ奴はどのくらいいんのよ?

いや俺も並ぶがねw
もうとっくに買いましたけれども。
本発売まだだったのか、これ。

やはり可動版がイイ!! このサイズでかなり動くし。
顔がイマイチだけどね・・・
ちなみに、1BOXでは揃わなかった。3つダブった。
でもまあ可動版はいずれ折りそうだから
ダブって調度よかったかも。
関連スレ
タイムスリップグリコ 8箱目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1084044899/
つか、このサイズで股関節がクリック可動ってスゲエ。
頭とか突起部の削れが怖いパーツは軟質だし。

初めて海洋堂をネ申だと思いますた。匣買いケテーイ
................まだ買ってないのかよ
転売屋で鉄人編発見。可動鉄人¥2,000売切れっ!!
いまさらながらモリビト買った。
食玩以外初めての山口式で感動してるけどブリスター硬すぎ(つД`)
ここで「軸折れた」とか聞いてるんで部品取り出す時ヒヤヒヤもんですよ。
>>630
モリビトの軸折れたなんて話出たか?相当頑丈だぞ。
VRやエヴァと違って山口可動の扱いさえ出来れば折れることは無いと思われ。
取り出す時はロッドだけ怖いねぇ。
>>631
モリビトが頑丈なほうだってのはわかってはいるんですけどね・・。
んなわけで100均でライフルが収まるセパレートボックス買って来て
持ち手をはじめ一度ブリスターから出した部品はこっちに補完することにしますた。
グリコ鉄人すげー
あのサイズでフトモモの胴体側に回転軸付いてるって・・・
でも、オックスの腹とかはもうモノシャフトとはいえん感じだなァ
ミニブックにも山口可動とはあるけど、一軸とは言ってないし
(ボールジョイント入ってる)
漏れも山口モノだけ手に入れてきた。ほんと凄いね。
>>623の素材の選択とか…
この技術で大きなモノだしてくれればなあ。
まぁマクロスでもBJ使ってるしな。

ちょっと前なんだけどドラゴンボールの究極進化ってフィギュア買ったら山口式可動だったのよ。
びっくりしたよ、空中に浮いてるポーズ以外まったく決まらない。と言うかそれ以外は
がに股とか腋を全力で開いたファイティングポーズとか爆笑ポーズしかとれない。
これまでもガチャのマクロスとか山口可動のパクリはいくつかあったけどここまで話にならないパクリは初めて見たよ。
遊ぶ側にもセンスがいるよな、山口式可動って。
山口可動を謳ってるからと言って、全ての間接をモノシャフトに
して欲しいってな拘りはないなあ。
K&Mバルキリーの肩とか、部分的にモノシャフト以外を使うことで
よりカコイイポーズがとれるならそれでいいって感じ。
すでに山口式可動=モノシャフト、ではないよな。K&Mマクロスとか見る限り。
ある程度ポーズに制約はあるもののケレン味のあるポーズを取らせる事ができて、
そのいずれもがパリッと決まるのが山口式可動――と呼ぶべきなのかも。
だれかエヴァF型に山口可動しこんでよ
エヴァスレで誰かが稼動にしてたよ、山口式じゃないけど。






................本人の宣伝だった?釣られた、オレ?
山口じゃなきゃ関係無いじゃん。
エヴァを改造した人は山口さんっていうんだ
ヤフオクで延々とモリビトを1円スタートで出品してる業者さん
がいるなあ。一体、どんだけ在庫持ってるんだろ…
1個持ってるけどもう1個買うかな。
モリビトの相場って今はどれくらいなの?
レッズ倒産のときに落としたけど、今じゃ相場
倍以上になってんのね。
うがー、魂ザンボット合体モノとしては言うこと無し。
だが弄れば弄るほどポーズの取れなさ加減に泣けてくる。

ザンボット、山口可動のAFで出してくれんかなぁ・・・。
HLT店頭で確認、ダイナミックロボミュージアムは
9月だって。順調に延びてますな…
いつものことさ…
ゲッターのみ所有してたんですけど
最近、アファームドが欲しくなりました。
どなたか売っているところ知りませんか?
バーチャロンかー
バーチャロンも\300前後の小さいフィギュアで発売されるなら買ってもいいかも。
ゲッター4機(ノーマル、ダメ各2機)所有してるが、
名機だ。

新作マダー?
Z.O.Eのアクションフィギュアは期待出来ないか。
ゲームの方が新作ないとねえ。
それに海洋HPでぐりむろっくエヴァ絡みで書いてあったけど
「海外でも売れる」アイテムでないともう駄目っぽ。
海外じゃANUBISかなり好評で売れたんじゃなかったっけ?
国内は体験版でおなかいっぱい&ZOEの影が響いて売れんかったようだけど。

ジェフティ、アヌビスも欲しいけどすぐ上で出てた300円サイズで並べられて
折れないバーチャロイドも欲しいなぁ。でもこっちのほうがより海外展開は絶望だよな・・・ ('A`)
ZOEなりチャロンなりはあのサイズでは彩色がキツそうだし・・・
まあ上手く簡略すればいいんだろうけど

そういやDMCの2弾はまだかいのう
658ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/22 11:06 ID:???
新川洋司イラストバージョンとか・・・ <上手く簡略すれば・・・
659ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/27 00:31 ID:???
バーチャはオラタンぐらいなら簡略しやすそうだけど。
Z.O.Eはどうだろ。
アヌビスは簡略化しやすそうかな。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/27 14:32 ID:???
     〜〜  ID論議の終焉へ  〜〜
■強制ID論議に決着を付けます。投票期限:04/07/07 23:59までが有効。
投票所 賛成の方はYESにチエックを反対の方はNOにチェックをお願いします
http://www.homepageguide.net/2ch/vote/test/read.php/vote/1088089348/l50
■意見質問等はこちら
【重要】玩具板強制ID導入議論スレ3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1088081988/
661ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/03 17:00 ID:???
>>659
オラタン小型化したら塗装が非常に汚くなりそうな
かといって細かい塗装簡略化したら別物になるし
662ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/11 04:11 ID:???
ZOEのほうが小型化は楽そうな印象。
シルエットが特徴的だから、最悪シルエットだけでも再現すればなんとか見れる。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/15 00:28 ID:???
そうだな。ゲーム画面中でもクリクリ動き回ってるのを見ることが多いから、
シルエットさえ再現してればガンダム顔ついててもオービタルフレームに見える(言い過ぎ)。


まあ、山口だとシルエットバランスは絶対バリっちゃうわけだが_| ̄|○
664ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/15 23:07 ID:???
北斗200x再版入荷してるね。
厳密には山口モノとはいえないかもしれんが。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 04:16 ID:???
いくらなんでも過踈化しすぎ。いつ落ちるかハラハラするよ。
ダイナミックロボは未定だし、DMC2もエロバレーもまだだしで仕方ないんだろうか。

>>663
実物持ってるわけじゃないんでなんとも言えないが、レジンキットのジェフティはいい感じだったよ。
浅井氏によるアヌビスも実にいい感じだったので、ダウンサイジングで2枠、残りは雑魚っていうパターンなら
出せないこともないんじゃないかと思う。ていうか出して欲しい。
しかし、オービタルフレームって記憶よりも随分と混み入ったデザインをしてるな。改めて写真見てそう思ったよ。
アヌビスの腕のひらひらとかガチャサイズじゃとてもムリぽ。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/18 20:45 ID:???
少々スレ違いだけど浅井氏原型の天獄フィギャが良い感じ。
レイキャシとかホイホイさんとかはフル可動フォーマット+αで
可動範囲広い、って感じだったけど砂姫は一軸可動で工夫してるよ。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/18 22:52 ID:???
天国、腕なんかは完全にモノシャフトドライブだったね。
肘の45度関節なんかDMCまんま。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/19 00:11 ID:???
つーか可動について語り合うスレではないから。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/19 00:16 ID:???
まぁこのスレタイだと山口風可動も有りのように見えるな
山口造型の方が良かったかもねぇ
670ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/19 00:26 ID:???
見えないけど。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/19 05:00 ID:???
山口と言えば"山口式可動"みたいな感あるけど
可動抜きの造型のみに魅力を感じる人はいるのか?

俺的にはEVAがもし固定のスタチューだったら…
ここまでハマる事は無かったと思う訳だが。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/19 05:45 ID:???
大張アニメの絵柄をそのまま造形した感じが好きだね

速水氏も気にいってたんだが、ガレキとあって高くて
気軽に入手というわけにはいかなったからね
673ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/19 23:15 ID:???
>>669
モノシャフトなり山口式なりが知名度上げてきた今では亜種もそれなりにあるわけで、
キッチリ線引きしておかないと語る対象に際限がなくなるかと思いますが何か
674ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 01:03 ID:???
だね。モノシャフト全般に広がってしまうと収集つかないし、
山口式=モノシャフトと線引きしてしまうのもどうかと思うし。

可動スレが必要なら、こことは別の
全般を扱う専用スレを作ったほうがいいと思う。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 03:18 ID:???
>>672
大張センセか…
確かにEVA見るとゴウ・カイ・ザーって感じがする。
今まで気付かなかったよ。なるほど。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 04:00 ID:???
ゴウカイザーはみたことないけど
昔のOVAのダンガイオーとかドラグナーとかそこらへんの印象が強いな>大張さん
677ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 06:21 ID:???
マッチョな山口アヌビスが出るならいくらでも待つぞー。

>>671
こらこら、それはガレキ時代からのお付き合いの人らに喧嘩売ってるようなモノだぞ。
俺的には山口造型じゃなかったらここまでハマることは無かった。

まあロボミュージアムの安価な完成品スタチューがもし出てても俺は買ってたろうが、
ここまで認知されたのはやはり可動が大きかったからだろうな。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 11:08 ID:???
>>676
ロボ物?ダンクーガとか?
山口氏でやって頂けたら失禁しそう。

>>677
>こらこら、それはガレキ時代からのお付き合いの人ら
それは確かに。ごめんなさい。
ただどんなに「ガレキの世界で有名」でも玩具板にスレが
建っちゃうくらい「おもちゃ」で有名になったのって
>ここまで認知されたのはやはり可動が大きかったからだろうな。
でしょ?実際このスレも「ポーズが」「可動が」ってレスが多いし。
それで、その可動抜きで造型が好きな人ってどんくらいいるのかなぁ、
と思っただけ。他意は無い。すまん。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/21 15:04 ID:???
ケンシロウ、ラオウ200X(Ver.1)今秋再販だす。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/21 15:41 ID:???
最近発売された鉄人28号のゲームの影響で、グリコの山口式鉄人が静かなブームになっている。
実際は、それが山口式だと意識している人は少ないけどね。
しかし例に漏れず、この鉄人の出来も素晴らしい。
シャープな造形に適切な素材、綺麗な塗装に最高の可動とまさに文句無しだ。
山口式のフィギュアは原型だけでなく、製品レベルでも非常に完成度が高くて良いな。
何時もながら、この価格でここまで作れるのは凄いと思った。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 13:49 ID:???
山口式可動の鉄人の足の付け根と足首ってどういう感じの
構造になってるんですか?いまだに山口式可動のフィギュアを
手にしたことがないので教えてください。
ググッてさがしてみたんですけど詳しいサイトが見当たりません。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 14:23 ID:???
足の付け根や足首の可動は、山口式標準。
首や腰の可動、足の付け根のクリック等が他と比べて目新しい。
また、鼻や足首等、破損し易いパーツは軟質素材となっているのがポイント。

山口式未体験なら、一度触ってみる事をオススメする。
構造は単純ながら独自のセンスにより、可動フィギュアの新世界が見れる。
グリコの可動鉄人なら、軽めの物を狙え。
極端に重いのと軽いのはヴィネット、箱パンパンはモンスターだ。

以下は鉄人の可動詳細。

>足の付け根
内側から外側に向かって斜めにシャフトが伸びている。
前に動かすほど、足が開いてゆく。このサイズでクリックが入っているのが凄い。
足側には回転軸もあるので、足を広げてもしっかりとポーズがとれる。

>足首
足の後から前に向かってシャフトが伸びていて、そこへ前から足首パーツを差し込む。
足を大きく開いても、足の裏がしっかりと密着する。

>頭
首は左右に回転するだけだが、その下のパーツごと前後に動く。
デザインを崩す事なく頭を前後に傾ける事が可能。

>腰
ボールジョイントにより特殊な繋がり方をしている。
回転というより傾くように可動。

>腕
肩、肘、手首が回転軸。
肘は回転具合で、曲げた状態と延ばした状態になる。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 14:48 ID:???
すばやい回答、感謝です。なんとなくですが理解できました。
グリコの鉄人ほしいなぁ。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 15:36 ID:???
>>683
タイムスリップグリコ鉄人28号編・画像&レポ
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/FILITHEYO/GURICO-28.htm
685ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 16:35 ID:???
....................ああなんだ、自演宣伝か。
686681:04/07/22 19:10 ID:???
>>684
そこも一応チェック済みです。お手数かけました。
>>685
自演ではありませんので誤解しないでください。
モノシャフトや山口式可動とかでググッて構造を知りたかったの
ですが、そこまで詳しいサイトがなかったので質問させて頂きました。

687ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/23 00:29 ID:???
あれこれ言ってないで買おうや。
往年の海洋堂製ボッタクリ価格アクションフィギュア(=フィギュアとしての
完成度はともかく、脆い・汚い・その割に高価)ならともかく、食玩だぞ?

ショップのばら売りや箱買いで鉄板買いしても値段はしれてるだろ。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/28 14:42 ID:???
山口エヴァ(大きくて触るとネバいの)の2号機色替え版が
安く売ってたんで購入〜
で、飾るためにポーズつけてたら
肩の付け根が動く事が発覚(それまで動かないと思ってた)
つーか、自分が肩の付け根可動にいままで気付いていなかった模様

どおりで肩の付け根弄ってなかった3号の
ポージングはイマイチきまらなかったわけだ

ところで300円ダイナミックまだー?
689ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/28 20:52 ID:???
>>688
9月に延期
690ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/28 21:14 ID:???
山口DOAはいつになるかのう
691ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/29 00:25 ID:???
まーやっとというかジンキのアニメ化が。
タイアップのはずだったのに…AF出たのいつだっけ。
ttp://www.moonphase.cc/commonCG/20040728a.jpg
692ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/29 14:43 ID:???
ブレイドもすっかり芸風がガンガンと同じになって・・・
でも、メカよりレイープのほうが話題になるんだろうな

ヤフオクで人機回してる人まだやってるのかね?
693ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/31 05:25 ID:???
おいおいおいおい
オクにダメゲが出てるじゃねーかよ
ロールとセット売りじゃなかったら欲しかった・・・
でもここを逃すともう手に入らん気がする、微妙。
金欠を恨む
694ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/01 13:39 ID:???
営業お疲れさまです、テンバイヤーさん。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/05 01:25 ID:8K7tZqOP
さりげなくage
696ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/10 19:46 ID:???
K&Mのマクロスプラス編でないのかな。
YF-19と21の格闘シーンは全バルキリーの中で一番似合う機体だと思うんだけど。
山口氏は可動じゃないけど昔YF-19作ってるみたいだし。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/10 20:58 ID:???
小さいやつね
あれが可動で出たらポーズ毎に数体欲しい
698ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/12 01:51 ID:???
ニュータイプの付録にファフナーのデザイン画があるんだけど、関節
が全部ななめに切ってる・・・。やっぱ影響与えてる?
699ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/15 02:53 ID:???
あのデザイナーは昔っからあんな事してた
700ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 17:40 ID:l74eibkD
700ゲトage
701ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 18:12 ID:???
タカラからでる315円の真ゲッターとか、鋼鉄ジーグのロボットミュージアムは来月下旬だっけか?
模型雑誌みたらかっこよかったぞ
ゲッター2かな?走ってるポーズは、早く動いて足が見えない状態を表わしたパーツになってた
702ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 19:59 ID:???
ゲッタードラゴン入れて欲しかったな。
チェンジで真VSドラゴンがあったからそれで並べれたのに。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 01:03 ID:???
今更なんですが山口式AFに惚れました。
今更ハマったから・・・・入手困難な物が多いですね(´・ω・`)ショボーン
新作のダイナミックロボミュージアムに期待するしか・・・
704ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 01:07 ID:???
そろそろDMC2もあったような
アレいつだっけ?
705ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 01:18 ID:???
>>703
マクロス2ならどこでも投売りしてるじゃん?
バラの奴も結構可動残ってるよ。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 01:22 ID:???
スーパーにいけば
タイムスリップグリコ鉄人28号が余りまくってるかもしんないぞ
コンビニにもまだあるわ
707ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 01:52 ID:???
>>705-706
ありがとう。
小さいサイズのAFなら鉄人とマクロスvol.2は3段変形バルキリー以外持ってるのです。
しかしvol.1は何処も少ないみたいで・・・

それからは大きい物を必死でネットで探してみたり、色んな店を探し回ったのです。
で最近、近所のあまり人気が無い模型屋さんでバーチャロンシリーズ幾つかとガオガイガーが有ったので
迷わず購入しました。
何だかんが言って買ってますね・・・すみません。
倒産したレッズ時代のシリーズの事を言いたかったのです・・・言葉足らずでした・・・申し訳ない。orzガクッ
長々と長文失礼しました。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 10:00 ID:???
DMC2
ダイナミックロボミュージアム
DOA

ラッシュだな
709ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 10:14 ID:???
天天も
710ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 17:18 ID:???
食玩パーフェクトガイドって本に山口氏のインタビューが載ってた・・・2ページだけだけど。
このスレも紹介されてましたよ。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 17:26 ID:???
マジ?!
どんな感じで紹介されていたかキボン。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 18:24 ID:???
>>711
抜き出しでよろしければ。

最近ではモノシャフトドライブより山口式と言った方が通りが良く、あの2ちゃんねるには
「山口式可動法について語り合うレス」なんてものまで存在する。世界最強のフィギュア造形師集団、
海洋堂が誇るSFロボット造形の代表格だ。

あと山口氏は「あの間接の動かし方は自分がやる前に、既にやってた人たちがいたんですよね」
「ガンプラにハマってフィギュア造形に目覚めた」とも言っていたようです。
スレタイが多少違ってますが・・・自分のタイプミスでは無く、全てインタビューページから引用です。

説明不足ですまないですが、こんな所です。本屋で見かけたら立ち読みしてくだされ。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 18:58 ID:???
マジ?みてるの?
(´▽`)ノ 山口さん、これからもよい作品楽しみにしてま〜す!
714ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 21:09 ID:???
なんかDOAも天天も
山口氏の女モノは無理してる感が漂ってる・・・
715ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 02:07 ID:???
>>713
山口が見てるとは書いてないだろ。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 09:34 ID:???
しかし山口氏本人も自分の記事は読むだろうから、その時点でココの存在にも気付くだろう。
恐らく多少は覘いていると思われ。

って事で要望を一つ。
ガガガシリーズの大きいサイズの可動ガレキ、あれをそのままAF化して欲しい。
既存の小さいのは、個人的にイマイチなので。(バランス、モールド、サイズ的に)

ちなみにお気に入りは「モネヴ・ザ・ゲイル」。
買った時点では元ネタを知らなかったけど、あの造形と可動で即決した。
あと「テムジン」は、自分が最初に山口式の面白さに気付いた名作。
可動もさる事ながらスタンドの存在が大きく、毎日のようにポーズを変えて遊んでいた。
一ヶ月程度で全壊したのは悲しかったが。

それではこれからの作品も大いに期待してるよ。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 11:29 ID:???
ジェフティ…キボンヌ…。・゚・(ノД`)・゚・。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 13:38 ID:???
ゴーダンナーのガレキ楽しみに待ってます。
>>717
自分もジェフティや他のシリーズの再販を・・・無理だと分かってても・・・
719ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 16:18 ID:???
>>716
>一ヶ月程度で全壊したのは悲しかったが。
やまぐち・まじっくな代表作と言えばエヴァやヴァチャロンAFだけど
あの辺りって素材とか商品精度が恵まれていないのよね…

エヴァ系はメタリックカラー前の通常カラーのまともな奴持ってるけど、
再販出来るなら是非して頂きたい。今度は商品管理をしっかりと。
あと劇場版初号機を、是非。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/05 19:39 ID:???
まぁ山口っさんが見ていても商品化するかどーかきめるんは
別の人っしょ

しかし天天も鉄人に続いて山口物と非山口物混在ディスカ
つーか、種類多すぎるような・・・
どちらにせよ鬼アソート確定か・・・
721ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/05 22:13 ID:???
あれは別モノ展開じゃないのか
722ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/06 19:20 ID:???
まぁエヴァの頃から山口・非山口混在だしな
むしろマクロス/DMC/ダイナミック/DOAが特別と言うか
723ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/08 02:07 ID:???
ダイナミック今月発売だってのに盛り上がらんな…

9/27ってのはガイシュツ?
724ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/08 09:10 ID:???
いや。HLTの掲示かなんか?
板違いだけどキットのゴーダンナーも今月だよね。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/09 23:16 ID:???
雑誌だけど、どこだか忘れた。
電穂か特撮NTとかその辺だっけ…

他では「下」としかないから覚えてたんだけど。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/10 14:04 ID:???
最近の山口氏の仕事は、ギャル造形が増えてきたような...
数年後にはギャルフィギュア界の大御所になってるかも?!
727ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/10 16:04:16 ID:???
ギャルっても人殺してそうな顔つきに
可動のために色気のない体系してるしなー

色っぽ・ギャルガチャスレで全然話題にならんし
728ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/10 20:05:28 ID:???
可動にしたため、体のラインがつながらないからだろうな
729ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/10 22:40:07 ID:???
DOAは良さげに見えるが、やっぱだめかな?
可動スキーだから、多少のライン崩れは気にしないよ。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/11 13:38:25 ID:???
あの大胆を通り越した分割、
殺人者の顔、明らかに駄目だろう。
色っぽいフィギュアとしては。

アクションフィギュアとしてはグレイト。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/11 19:32:55 ID:???
DOA、マクロス/DMCより大きめでほしい・・・
てかミクロサイズ・首ボールジョイントで
ギャルガチャの首挿げ替え用にw

それは冗談としてダイナミックロボ楽しみだなァ
はずれ無しだもんよ。
ゲッター3がサイズ的にギミックが微妙かもしれんけどな。
あとシークレットでパーンサロイドがあればなぁ・・・
普通のジークの他のパーツの代わりにサロイドパーツで
732ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/11 20:12:29 ID:???
デビルメイクライの首はすぐもげた。ありゃ弱すぎや。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/11 20:54:07 ID:???
DOAの顔ってそんな酷い?
最近ようやく彩色見本が出てきたけど、顔のアップが無いからよく分からない。
見た感じは、悪くないと思うけどな。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/11 22:23:12 ID:???
あのサイズ・体型だと小さすぎてなんとも
DMCなんか顔は髪しか塗ってなかったし
735ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 00:33:26 ID:???
DOA顔は写真だけなら別に酷い感じでは無いね

全く似てはいないけど
736ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/12 22:38:43 ID:???
顔のアップが見れるとこあるの?
737ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 00:05:34 ID:???
ゲッター、HLOで見て(*´Д`)ハァハァしてきた。
25日発売って出てた。

で、なんでジーグがヘルアンドヘブンやってんすか?
738ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 02:07:37 ID:???
>>737
「ナックルボンバー」でぐぐれ
739ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 09:58:00 ID:???
あれが連射できるんだからスゲェ。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 19:34:14 ID:???
Doa何かムッチリしすぎじゃまいか?

天上天下、どーゆー販売方式するのかよーわからん
作家別だといいんじゃが山口瞬殺か?
741ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 22:03:57 ID:???
>>737
俺もHLTでサンプル見てきた。
グロス塗装が実に綺麗。楽しみだー。
25日は海洋限定の先行だね。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 22:21:15 ID:???
サイズ、鉄人より大きいくらいだったけど、関節どうなんかね?
鉄人のアレを期待するのは無茶?


クリック可動ゲッター(*´Д`)ハァハァ…
743ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 22:50:42 ID:???
ジーグの足は気を付けないとすぐ逝きそうだ
744ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/15 06:05:09 ID:???
>>742
間接は鉄人と同じ仕様だってさ
(軟質樹脂使ってて壊れにくい)
745ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/15 07:49:36 ID:???
今回のダイナミックの売り上げしだいで
以前出たネオゲ版ゲッター1再販してくれないかねぇ
メルトダウンverホスィ・・・
746ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/15 20:26:15 ID:???
ダイナミックの真ゲッターの大きさどれぐらいだった?
前バンダイから出たマジンカイザーと並べたい。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/15 21:08:55 ID:???
>>746
大きさは似たようなものでも造形の味が全然違うから意味ないんでないの。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/15 21:18:10 ID:???
>>745
あれネオゲッター版だったの?
749ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/15 21:57:41 ID:???
そうだよ。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/15 22:37:03 ID:???
ゲッター3は、どこか動くの?
751ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/16 01:04:02 ID:???
キャタピラ
752ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/16 08:18:49 ID:???
良く考えると全5種のラインナップで4種までがちゃんと遊べるAFなのは初めてなんじゃないだろうか。
いや、ゲッター3も腰から上はよく動くんだろうけど。
DMCは5種中3種でダンテはコンパチみたいなものだったから実質2種。
マクロス1段は実質1種、2段は3種、鉄人グリコも鉄人とBOの実質2種。

今後発売するDMC2もダンテとヒロイン2人の3種だし。
DOA、天上天下はともに4種?
753ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/16 18:57:05 ID:???
>マクロス1段は実質1種、2段は3種、
なんだと!!
マクロスは全て遊べたではないか!!

…可動モデルの事を言っているだと
思うけどリガードを忘れているよ。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/16 19:04:58 ID:???
写真だと3にスタンドついてるのがよーわからんよなぁ・・・
パーツ割的に他に回せなかっただけならしょうがないが

2のマッハ足、ちょっとどうかと思うけど
まさか普通の足だと安定すごく悪いとかじゃないよね
755ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/16 23:56:44 ID:???
メタリックのエヴァ買ったら塗料がべたべた〜
756ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/17 07:16:17 ID:???
>>753
リガードはミクロマンに類する可動人形の面白さとは違うよなぁ、と省いてしまいました。ごめんなさい。

>>754
むしろ2はマッハ足(これもスタンドに近いものだと思うけど)のほうが安定悪そうな気が。
スタンドとして似た形である、榎木ともひで009のジョーやフランソワーズと同じくらいの安定性なのでは。
757ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/17 12:59:16 ID:???
コンビニには、いつごろ並ぶんだろ?>ゲッター
火曜日あたりかな
758ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 00:42:52 ID:???
食玩のダイナミックロボットミュージアムだけど、ネット通販とか
予約締め切りばかりで、発売されたらふつうに買えるのかな?
地方なもんで、グリコの鉄人も店にならんだのみたことないし。
鉄人が投売りされてるなんてうらやますぃ。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 06:40:13 ID:???
グリコ鉄人が売ってないなんて日本じゃないんでは?
760ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 00:16:21 ID:???
ダイナミックってKTだよね。多分DMCと同じくらいに簡単に買えるものだと思うよ。
鉄人グリコはグリコスレ見る感じでは買えない場所では本当に買えていないような感じも。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 22:56:06 ID:???
今からでも遅くないから山口式オラタン版エンジェランを……
でもあの素材だけは簡便な!
762ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/23 17:51:15 ID:???
ダイナミックの大きさどれぐらいだろ。
マクロスと同じぐらいかな?
763ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/23 19:36:16 ID:???
ダイナミック入荷してたので一個だけ購入。
JEEGで大きさはアーマードバルキリーと同じぐらい。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/23 20:47:46 ID:???
塗装とか可動範囲はどう?
765ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/23 20:56:04 ID:???
関西は11月だっけ?
766ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/23 22:18:08 ID:???
ふたばに画像が上がってたからもう売ってるみたいね
767ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/23 22:30:55 ID:???
ダイナミックは全国一斉発売じゃなかったっけ
768ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/23 23:06:54 ID:???
お約束の本拠地先行じゃないの?
769ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/23 23:11:34 ID:???
ホビロビが25日で全国が27日だったかな
770ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 16:01:11 ID:???
このゲッターのシクレとかないよな?
771ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 16:35:18 ID:???
シクレはなかったはず
772ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 17:02:04 ID:???
ブラックゲッターが入ってたりしてな
773ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 17:07:29 ID:???
アキバでセト売り1800円ですた
マジでブラックあればホスィ
774ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 17:42:28 ID:???
ワンフェスで先行あればあったかもね、ブラック。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 22:07:41 ID:???
>黒ゲ
あれ微妙に顔とか違うせいか
あんまり立体物無いよな
776ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 22:20:01 ID:???
微妙というか、結構あちこち違わなかったっけ?
777ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 00:58:54 ID:???
ぱっと見は顔と腕のブレードぐらいだったような。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 02:12:31 ID:???
胸のコクピット左右にある緑四角の形が違う。
膝にアーマーがある。
すねのラインが違う。
拳にメリケンサック状の刺がある。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 07:14:47 ID:???
あとはマフラーぐらいかな
780ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 09:07:17 ID:???
電ホビのファフナーインタビューであれは設定上山口可動です、って
プロデューサーが答えてたよ。なんかすげー!
781ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 09:28:17 ID:???
山口可動だったのか。
色々と不便そうだな。関節とか。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 12:01:32 ID:???
箱買いした人配置ぷりーずお願い
箱で買えるほど金ありませぬ
783ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 12:25:46 ID:???
>>782
バラ売り待って買えば?

つかKTはいつもアソートが複数パターンあるから今回も配置聞いたところで無駄だと思うべ。
来週ブンイレに入ったら重さ順くらいは報告出来るかもしれんで待ってれ。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 12:26:52 ID:???
真ゲッターとゲッター1抜きまくる予定です。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 13:39:57 ID:???
とりあえず1カートン買ってきた
配置は覚えてないのであんまり意味は無いかもしれんが・・・

ゲッター1:×2
ゲッター2:×3
ゲッター3:×1
真ゲッター:×2
ひろし   :×4

意外とゲッター3が少な目かな?
786ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 14:12:10 ID:???
何故宙?(w
787ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 14:54:06 ID:???
自分は
1:×3
2:×1
3:×3
真:×2
ひろし:3
ジーグと3多いっぽいorz
788ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 15:17:02 ID:???
真ゲッター狙いなんだけど、重さや振った感覚ってどう?
789ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 15:58:29 ID:???
結局シクレなしなのね・・・
790ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 16:26:46 ID:???
シクレなんてなくていいよ
791ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 16:35:43 ID:???
シクレなんて転バイヤが儲けるためにあるようなもの。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 16:47:49 ID:???
売ってない・・・。
横浜で売ってるとこある?
793ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 18:31:05 ID:???
27日発売でいいの?
794ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 19:06:03 ID:???
もうアキバでは売ってるんだ・・・明日行って買えるかな?
795ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 19:15:46 ID:???
コンビニは火曜日じゃない?
796ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 19:16:50 ID:???
箱買いしてゲッター1 1個だったって ふたばで嘆いてる人いましたよ。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 20:18:13 ID:???
>>780
全く実戦で使えないな
798ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 20:34:44 ID:???
>>797
ポーズはびしっと決まるぞ
799ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 20:38:34 ID:???
とりあえず買ってきた。
まさか全部緩衝材に包まれてるとは思わなかった…
手間かかってるんだろうなあ。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 20:41:41 ID:???
4個買ったらジーク以外が揃った。
ゲッター1が原作版って言うより長谷川版に見える。
遊んでたらすぐに腕捥げたし脚が最初から割れてた。
今回は全体的に雑だな。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 20:42:28 ID:???
買ってきた。
重くて動かないのが真ゲタで、重くて動きまくりがゲタ3。
中には専用説明書とカードが封入。
カードは表と裏にそれぞれ、原作カラーイラストと製品の画像。
手首は握りと平手の2種で台座も付いている。
真ゲタはそこらじゅう尖りまくり。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 20:55:36 ID:???
まあ昨今の事情を考えればこの出来で文句言ってたら
バチが当たるんじゃねーかなとは思えるくらいの出来ではある。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 21:14:15 ID:???
買ってきた。ほぼ均等に出たので一安心。
ゲッター3は重めで箱を押すとデッパリが指に当たる。
なので重くてゲッパリが無いのが真ゲッターだと思う。
あとの3種は判別難しいと思うよ。今回は緩衝剤で固めてるから振っても分からないし。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 21:18:39 ID:???
買えてる人たちはどこで買ってるのよぅ〜
周りじゃ見つからんしホビーロビーなんていける距離じゃないから泣きそうです
805ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 21:20:13 ID:???
ホビーショップに売ってた。セット売りしてたので全種揃った。
でも真ゲッター、もう1個くらいほしいな
806ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 21:21:14 ID:???
>>804
先行はホビロビだけ。他は以前のイベント先行以外じゃ無理。
素直に月曜まで待ってショップか、火曜以降にコンビニで買え。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 21:36:39 ID:???
アキバはホビロビ以外でも見たよ。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 21:40:05 ID:???
大阪では新品がホビロビとイエサブに置いてた。
あと箱開封品は中古トイを扱ってる店にもたいていあったな。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 21:48:23 ID:???
開けたら腕がもげてた。
これって交換してもらえるものなの?

箱買いして2セット揃わなかった。
1:×2
2:×3
3:×3
真:×1
ジーグ×3
810ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 21:52:13 ID:???
真ゲ一体はきっついなぁ
811ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 22:10:56 ID:???
ttp://cgi.f40.aaacafe.ne.jp/~toyup/bbs/src/1096117516144.jpg

俺は重いの3個買ったら、真ゲッター1×2とゲッター3だった。
この2つは、かなり抜きやすいと思うぞ。
各種オプションも付属して、なかなか満足な出来だ。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 22:20:50 ID:???
俺も1が1個だた他は
真X3
宙X2
2X3
3X3
だったわ
箱買いして2セット揃わんかたのは
初だな・・・・・・・
813ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 22:21:11 ID:???
真ゲはハーケンと替え手首?
ゲッター3にどんなギミックついてるのか教えてくだちい
814ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 22:21:23 ID:???
1BOXで2コンプできないのか
確かマクロスの時はできたと思ったのに。

破損に備えて2コンプは揃えるつもりだからボックス買いするつもりだけど
ちょっとイヤだなぁ。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 22:28:41 ID:???
今のところゲッター1、3、真が一体だったアソート報告か。
後は2コンプ+の報告もあったけど。

よくわかんねぇアソートにしやがるな海洋。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 22:29:07 ID:???
>ゲッター3にどんなギミックついてるのか教えてくだちい
付属品は手首2種(握りと平手)に特殊スタンド。
足が無い3は、このスタンドによりアクション性を上げている。
キャタピラの真ん中に軸があるので、スタンド無しでもある程度動くぞ。
肩は回転、上腕の平行回転とヒジの斜め回転で腕を曲げられる。
あとは首と腰の回転だけ。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 22:29:59 ID:???
>>814
マクロスはK&MでロボミューはKTな。

これまでのKTはどれも1コンプしかしなかったような。
TFとかDMCとか
818ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 22:47:58 ID:???
よく見たら12個入りなのか・・・
819ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 23:04:35 ID:???
ショップで1500円のセット買って来た。すごくいい出来。
真ゲとゲッター1は腕を共用できていい感じ。今の所壊れてないし。

第2弾マジンガー編を激しく希望!
・マジンガーZ
・グレート
・マジンカイザー
・ボス
・ガラダ
・ゴーバリアン(シークレット)
こんな感じで
820ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 23:22:54 ID:???
>>819
ゴーバリアンは勘弁してください。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 23:28:44 ID:???
ではグロイザーXで
822ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 23:49:29 ID:???

で、配置はどんなだったの?
823ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 00:05:07 ID:???
>>821
了承
824ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 00:19:40 ID:???
これはよいものだね
ただ材質軟らかいんで無理なポーズさせてると倒れそう
825ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 00:50:32 ID:k5NoY9u6
さくらやホビー館結構あったよ
BOXで購入

まだ二個しかあけてないが真ゲッターとゲッター1は並んでましたな。
詳細は買って確かめてくれい
826ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 00:51:43 ID:???
DMCは個体差で開けた時点で壊れてるの
あったけど今回は大丈夫?

マクロス並のサイズでダイナミックずんぐりむっくり体型
と言う事は安心して良いのか?
827ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 00:52:58 ID:???
名古屋でもゲームや中古も置いてある24時までやってる店で売ってたよ。

真ゲッタートマホークランサーがアホみたいにデカくていいね。

828ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 00:57:18 ID:???
>>827
どこ?
829ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 00:59:21 ID:???
DMCはホントよく壊れたなぁ。
ダンテのつま先が特にヒドかった。
今回はアレよりは丈夫かと。
ゲッター3の腕が塗料が固まってて最初動かすのが怖かった。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 01:00:35 ID:???
ローカル情報でスマンが緑区にあるところね。
まだ開封バラ売りはして無かったよ。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 01:09:10 ID:???
タカラはムービックと違って意図的に1コンプしかしないアソートだよ。
ただ、稀に2コンプする箱もあるようだが俺は当たった事ないな。
せめて、10個入りなら気軽に箱買いできるんだが12個だと出費がキツイよね〜。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 01:17:49 ID:???
うちのゲッター1は全身に赤い点々が・・・。
血飛沫バージョン?。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 02:19:57 ID:???
真ゲッターのつま先折れた…
勘弁してくれ〜
834ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 02:40:05 ID:FZ5Tl5sq
これってブロンズないの?ないなら買いだな
835ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 02:46:24 ID:???
ゲッター2の右膝割れた…
勘弁してくれ〜
836ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 02:51:24 ID:???
細くて壊れやすいゲッター2(と可動の少ない3?)が外れか?
837ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 02:51:56 ID:???
>>833
つま先が折れたてどういうこと?
軸はくるぶし側にあるけど関節軸じゃなくてつま先そのものが折れたの?
838ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 02:56:21 ID:???
宙さんの足の付け根が塗料で固まってて
一度はずそうと思ったんだけど、そのままもげた
交換してもらえるんだろうか?
839ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 03:07:54 ID:???
全員でクレーム出せばそれが品質改善に繋がるのだヽ(`Д´)ノ
840ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 04:05:01 ID:???
そう言う奴がいきすぎてクレーマーになるんだよな大抵
841ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 04:35:51 ID:???
(;´-`).。oO (オマエラ ノ アツカイ ガ アレ ナ ダケナ キガス・・・・)
842ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 04:51:03 ID:???
カプセルエヴァの時代から
山口物は一定確率で触った瞬間に壊れる物が混じってるんだよ
これはもう、小さいサイズにあれだけのものを入れる上でどうしようもないのよ
塗装で可動部が埋まってねじ切れるとか
工場で組み立てる時に女工さんが潰しちゃうor
その時は大丈夫でもその内壊れるダメージ与えちゃうなんてザラ

それどころか、結構なサイズの大サイズのエヴァや
バーチャロンでさえ折れたし。
まぁ、アレは必要経費抑えるために質悪い素材使ったからだけど。

なにせホビーロビーじゃ商品の山口フィギュアに
壊れる場合があるので直せる自身のある人だけ買ってくださいと
わざわざ断り書きをしているぐらいだぜ?
843ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 06:03:10 ID:???
(;´-`).。oO (ソレデモ オマエラ ノ アツカイ ガ アレ ナ ダケナ キガス・・・・)
844ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 08:51:06 ID:???
>>842
まあ昔の商品はそうかもしれんが。
AF鉄人買ってない?チャロンやマクロスと比べて
壊れにくさは比較にならないくらい進歩してるぞ。

DRMはAF鉄人と同仕様の間接らしいから
あまり強度の心配はしてないんだが・・・
数千円〜数万円する立派なおもちゃでも壊す
奴は壊すし、破損報告が出てくるのは可動部のある
おもちゃの宿命だな。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 11:19:32 ID:???
鉄人のあれは仕組みが単純だから壊れにくかっただけ

その鉄人でさえオックスの腕がプラプラのや
塗装で固まってるのか最初足が回らん鉄人の報告が
続出してたっての

一通り一個づつで満足した場合は気付きにくいが
複数集めるとその中に出来が悪いのが混じるようになってて
分かるようになってた
846ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 12:36:50 ID:???
つかクリック関節じゃないのかよヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!!
847ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 16:29:55 ID:???
真ゲッターかっこいいな
はやくほしいぞ!

月曜の朝には買えるのだろうか?
通勤途中で、ゲッターになれるだろうか?
848ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 16:35:18 ID:???
塗装が汚いね
849ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 16:47:40 ID:???
>>847
28日or29日発売がコンビニ。
ショップはともかくコンビニ販売は例外はほぼ皆無。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 17:10:37 ID:/0D618+w
ユザワヤに売ってたので6個ほどつまみ買いしたが
ゲッター1,2、ジーグがそれぞれ2個ずつという体たらく。
鉄人より可動箇所多いけど脚とかプラプラ感ありまくり
ゲッター1はトマホーク手に変えるとポーズによっては
自重で腕が下がってしまう

でも非常にカッコいいのは間違いない


851ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 18:39:03 ID:???
大阪キッヅランドにて発見。5個買いコンプタッセー。配置レスさんくす
852ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 18:41:11 ID:???
俺が買わねばバンババン、誰が買うのかバンババン♪
853ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 20:00:35 ID:???
転売店のオサンが超レア確立で
黒ゲッターがアソートされてるって言ってたけど本当?
854ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 20:05:04 ID:???
超レア過ぎて、誰一人見た事が無いって噂だ。
レアにも程があるぜ。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 20:15:47 ID:???
>>853
俺は訓練用ゲッターだと聞いたぞ?
856ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 20:17:52 ID:???
>>852
今に見ていろ浪花原人、全滅だ♪
857ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 20:18:52 ID:???
ゲッター1って、マントついてたっけ?
なんかバサバサ揺れてるのをみたことあったんだけど、あればカッコイイなとおもった。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 20:35:20 ID:???
>>853
さっそくリペと小改造で作るから、シクレって事で馬鹿値で買ってくれよ☆
859ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 20:36:50 ID:???
マント付いてるけど無可動。最初から後ろになびいてる。なびくっていっても単純造形だからイマイチ。ないよりはいいけどね
860ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 20:55:25 ID:???
本放送のイメージでは硬質な翼みたいな感じ
だと思ったんだが真ではバサバサはためいてた
な>ゲッターウィング
861ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 20:58:35 ID:???
流竜馬は、どこで流派東方不敗を習ったんだ?
862ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 20:59:26 ID:???
零式防衛術だろ
どこで習ったかは知らんが
863ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 21:21:01 ID:???
>>851



ジーグ    ゲッター1
ゲッター2  真
ゲッター2  ゲッター3
ゲッター1  ジーグ
ジーグ    真
ゲッター3  ゲッター1



だったの?
864ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 21:32:49 ID:lJoNGr6K
12個入りの奥の6個を買ったら1コンプ+1個ダブりと考えて良いのかな?
865ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 21:38:16 ID:???
真ゲ1とか下駄31のアソートの場合はどうなんだろう
866ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 21:38:38 ID:???
BOX買ってみた。

真×3
ゲッター1×1
ゲッター2×3
ゲッター3×3
ジーグ×2

だった。
アソートにはかなりばらつきがありそう。
ゲッター1個なんて・・・_| ̄|○
その代わり真が3個ってのは嬉しい誤算w
867ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 21:39:03 ID:???
なんとなく2つ買ったら、真と1。2と3が欲しかった。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 21:39:22 ID:???
真ゲの抜き方きぼんぬ!
869ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 21:41:18 ID:???
ログ嫁
870ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 21:41:37 ID:???
>>861忙しかったんで、コンテが混じっちゃいました
871ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 21:49:01 ID:???
ところで販売メーカーどこだっけ?
872ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 21:54:01 ID:???
>>871
タカラ
873ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 21:58:59 ID:???
真ゲはやっぱぱっつんぱっつんなの?
ゲ3との違いが気になるな。どうだった?
874ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 22:05:24 ID:???
>>873
色々な感触のものを10個位買ってみればわかるよ。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 22:15:01 ID:???
おいらも真ゲ狙いなので買った方アドバイス頼みます。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 22:18:52 ID:???
ログも読まないチンカス野郎は糞して寝ろ。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 22:19:38 ID:MjMgtaiW
>>873
>真はやっぱぱっつんぱっつんなの?
俺もそう思ってサーチしたが、違った。
1かジーグだろうと思ったのが真だったり。
3が明らかに重く2が明らかに軽いが、真と1とジーグは微妙。
878ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 22:20:46 ID:???
ちょっと前の書き込みくらい嫁よ。
真は重くて振ってもあまり動かない。
3は重くて振ると動く。
ただはっきり言って抜かれてる可能性大。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 22:23:55 ID:???
ゲッター3なんて一番いらないのになぁ
880ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 22:26:23 ID:???
真が人気あるのか?
881ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 22:26:30 ID:???
>>877
乙、真ゲ狙いは配置に頼るしかないのかな?
配置は863以外は無いのだろうか...
882ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 22:26:35 ID:???
やっぱageてるとキチガイがよってきてウザいなぁ
883ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 22:26:48 ID:???
真は箱の9割以上の大きさに対して、3は7割程度だからな。
重い物選んで振れば、バカでも分かる。
2は逆に軽い。
1とジークが微妙だな。
やはり一番人気は真か。出来れば真2も欲しかったな。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 22:29:48 ID:???
ばっきゃろう。
ゲッター3はいいものだぞ。
あのアヤシイ手つきでギャルガシャとも絡ませられる。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 22:38:08 ID:???
手つきだけなら他のも十分怪しいよ。
だいたいオメー、背が低くて届かねぇじゃん。
886ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 22:56:14 ID:???
スタンドが付いてるから大丈夫。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 23:02:03 ID:???
なんでこの編成でジーグが混ざってるんだ
888ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 23:02:34 ID:???
スタンド付けても、他より低いし。
しかも傾いてるから、両手でジャストフィット出来ないジャン!
だいたい股間のビッグマグナムが邪魔なんだよ!!
889ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 23:03:46 ID:???
>>888
そこで騎上位でつよ。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 23:07:11 ID:???
>>888
ばっかオメー、太くて硬いビッグマグナムと大雪山触手がマジエロいんじゃんマジ。
オメーそれを上手く使うともうエロエロでマジもうなんかマジやっべよ?

ゴメンあんまり上手く書けない。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 23:09:14 ID:???
なんば HLOでお昼に購入。
1ボックス買って、真ゲッターが3個、ゲッター1が3個、ゲッター3も3個、ゲッター2が2個、ジーグが1個・・・・ジーグが1番欲し買ったのに・・・・・。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 23:13:43 ID:???
ビッグマグナムが3個も入ってて良かったな。大当たりだよソレ。
ほら、なんか今3が大人気だべ?
893ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 23:15:28 ID:???
本日千葉の黄色潜水艦で箱買い
内訳

真×2
竜馬×3
隼人×3
武蔵×1
宙×3

下駄3の触手が取り付けにくいの何のって…。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 23:16:01 ID:???
>>890
おまい...


その一所懸命さにワロタ。
895ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 00:30:09 ID:???
つーか、下駄3が欲しいんよ。
3目当てで重いの抜いてるんだけどことごとく真。
真だけもう4つだよ。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 00:33:03 ID:???
ゲター3の抜き方が1番簡単。
箱を上下に振って中身がゴソゴソ動くのがわかったら、それがゲター3。
他のは、中身いっぱいになっているから。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 01:02:56 ID:???
3は押すと突起があるよ。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 01:06:36 ID:???
ああ、ゲタ3は キング オブ 抜き簡単。
軽く傾ければ分かる程簡単だから、サーチ禁止でも楽勝だ。
しかし3も結構人気あるな。
そんなに触手やビッグマグナムが欲しいのか。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 01:47:43 ID:???
ゲッター3を円状に並べて真ん中に幼女ふぃぎゃーを置きたいじゃないか
900ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 02:29:46 ID:???
地球に朝ーがー こーなくーてもー
みっつの夢で かがやかせー

ゲーッタ3!? ゲーッタ3?? ゲーッター3〜orz
901ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 10:53:05 ID:???
開封5種セットを定価で購入してきました。
真ゲ
確かにわかりやすい。
重い。振っても動きが少ない。

ゲタ3
これもわかる。
重い。振ると大きく動く。

ゲタ1、ゲタ2、ジーグは微妙。
この3種の中ではジーグが一番重い気がする。
量ったわけじゃないけど、持った感じ
ジーグ > ゲタ1 > ゲタ2
かな?

皆様の健闘を祈ります。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 13:08:35 ID:???
コンビニは今日はムリか…待ち遠しいよ!!
903ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 13:57:08 ID:???
地方だけどローソンにあったよ。

真3(?)
◎◎
◎◎
◎◎
◎真
◎◎

だったぽい。
真2個終了です。情報ありがとう!
904ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 14:36:18 ID:???
ジーグは全然知らないから何とも言えないけど、ゲ3はちょっと可愛い感じで良いよね
小さいからPCデスクの上にちょこっと置けるし

個人的には好きだがゲ2が一番不遇な扱いを受けそうで。・゚・(ノД`)・゚・。 
905ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 15:20:41 ID:???
つーかたまに関節がメチャクチャ硬いのが混じってるんだが
力みすぎて折れちゃったよ…orz
906ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 15:31:54 ID:???
>>905
爺の真の右腕はプラプラだよ..._| ̄|○
907ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 16:23:03 ID:???
くっは、ゲ1の股関節が硬いとかのレベルじゃなくて、完全に癒着して一体化してやがった・・・
隙間すら無いからシンナー流し込みで直すのも無理だし、結局破棄でパーツ取り用に。
予備の二体目は一切問題無しの良品だったが確かに初期個体差結構あるな。
真ゲの腹に白塗料飛ばした跡付いてるし。

まだ今回は不良を差っ引いても買いたいと思える代物だし、
破損対策の梱包の都合上、通気性悪くなるのは仕方ないがもうちょっとなんとかして欲しかった所だ。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 16:30:36 ID:???
下駄1うなだれ過ぎ。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 16:31:17 ID:???
今日サンクスで売ってた
過去ログ通り振っても動かなく、重いのが真だった
910ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 16:34:52 ID:???
おれもサンクスで買ってこよう。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 16:37:23 ID:???
俺は近所のローソンでゲット。
今回、真ゲッターはわかりやすいね。

ところで一つだけ妙に箱がモッコリしてるのがあったけど
あれってやっぱりゲッター3かな?

俺が適当に買ったものにもゲッター3が入ってたんだけどそれはモッコリしてなかった。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 16:42:04 ID:tV6Ppz/V
大阪の泉州のコンビニで買った奴いる?
いるわけねーか‥
913ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 16:54:40 ID:???
地方ですが、サンクスとセブンイレブン回ったけど
まだ入荷してなかった。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 17:18:30 ID:???
サンクス売ってませんでしたよ。
915ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 17:19:22 ID:???
サンクスは知らんけど
セブンは明日〜明後日発売のもよう
916ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 17:20:34 ID:???
デイリーヤマザキで発見
917909:04/09/27 17:24:19 ID:???
サンクスじゃなくてディリーヤマザキだった。
お騒がせスマソ
918ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 17:41:33 ID:???
ついでにおまけ情報。
ゲ1とジーグは重量差は無いので判別不可能。2は軽いっつっても5g差。
真と3はまあ仕方ないが、他判別できないだけサーチ対策にゃなってる感じ。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 17:45:38 ID:???
なんで鋼鉄ジーグ?って思ったけど
これいいなあ
920ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 17:53:08 ID:???
>>912泉州なら高石キッヅでウテターyo
921ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 18:00:26 ID:???
ジーグは鋭い動きが表現できるしダブリ対策にドリル2個ついてるところがかなり親切だよな
922ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 18:31:43 ID:tV6Ppz/V
920>サンクス!
残念ながら岸和田から尾崎向いてキッスランド×2
各コンビニ探して回ったが皆無でした。

今日夜中に入荷てないかな‥
923ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 18:37:07 ID:???
地方在住だけども、近場の7-11は今夜8時に入荷するそうだ。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 20:28:29 ID:???
ttp://cgi.f40.aaacafe.ne.jp/~toyup/bbs/src/1096284241907.jpg

下手なりに真ゲとゲ1をからませて撮ってみました。

背景ゴチャで見づらいですけど、この二体はやっぱり空中戦が似合いますよね。
925ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 20:41:52 ID:???
KacchoA !
926ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 20:46:31 ID:WQQVNFIL
ほんの少し触っただけでブッ壊れるねこれ
不良品スレスレのレベルだわ

そりゃ発売日も伸びるよw
927ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 21:01:14 ID:???
足の裏には穴あいてるのかー
鉄人28号にも穴あいてたら、ポーズとれたのになあ
928ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 21:22:08 ID:???
>>926
そりゃ流石にお前の扱いが悪いだけ
929ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 21:23:36 ID:???
>>924GJ!

>>926対象年齢を読め
何も考えずに弄り倒して壊す子供向けじゃなくて
良識のある大人向けの商品だ

ゲット報告は、店舗の名前よりも地方かいてくだちい
地方差あるっての
930ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 21:36:35 ID:???
モノシャフトドライブの原理を理解してないから壊す。
ただのヲバサン。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 21:48:24 ID:???
仕組みを理解していても回しにくい方向だとテコの原理で壊れやすいよ。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 21:54:06 ID:???
山口可動と破損は切っても切れない関係だからなあ。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 21:59:39 ID:???
ねじ切ってしまってもピンバイスとプラランナーで直すんでガシガシ弄り倒してまつ。
934ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 22:00:33 ID:???
山口可動といえばモノシャフト、とは言え、
やわらかい素材使ってるんだから、足首はボールジョイント可動に
してもいいんじゃないかのぅ、と思う今日この頃。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 22:10:01 ID:???
>>931
壊れやすいんじゃない。壊れるんだ。
壊れるのが分かってて、その方向に力をかけるんだから
それは「壊してる」んだよ。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 22:11:18 ID:???
まあ、いつまでも固着する素材使うほうも悪いんだが。
コスト的にどうしようもないんかねえ。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 22:29:53 ID:???
ヤマザキで残ってた7つ買って来た。
家に帰ってわくわくしながら開けると真ゲが1つも無かった (´・ω・`)


ヌカナイデヨ…(´・ω:;.:...
938ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 22:30:54 ID:???
たしかに足首こそボールジョイント入れて欲しいなぁ
マクロス2のバルキリー肩とか、オックス堂に入れてるんだし
939ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 22:33:59 ID:???
うーむ。
どこまで動くのか良く分からん。

ゲッター3の頭って前後に動く?
940ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 22:46:51 ID:???
マッハドリル装着時のために爪先はピンと伸ばせると嬉しかった
けど、まあこれも無理な注文かな
941ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 23:00:47 ID:???
>>937
いつまでもブラインドで販売しているメーカーに文句を言ってくれ。
ブリスターでセット販売にして下さい...
942ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 23:40:57 ID:tV6Ppz/V
ない!コンビニにない!
943ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 23:51:43 ID:???
5種のみでバリエ無し。のはずが意外とはけるね
944ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 23:52:00 ID:???
>>941今回のならそれもありだろうケド
あからさまに当たり外れのある奴(デビルメイクライのアレとか)じゃ売れ残りが続出してしまい
店に良くなくて
当りは複数買いされて難民続出になって客に良くない
945ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 23:57:19 ID:???
>>944
いやだからセットで売れって話っしょ
人呼んで抱合せ販売。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 23:57:29 ID:???
>>942
ローソン
947ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 00:01:35 ID:???
安くてちょこちょこ気が付いたら一杯買ってるのがいいんじゃないか
948ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 00:06:03 ID:???
>>939
首は左右だけだよ
949sage:04/09/28 00:15:47 ID:???
がしゃのえう゛ぁでサキエルの腕、えう゛ぁの角の破損あったから着払いでメーカーに送ったら新しいの送り返してくれたよ。質問にも答えてくれてた。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 00:39:13 ID:???
もうゲッターはいいよ。
みんなで超竜神の話しようぜ!
951ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 00:54:55 ID:???
癒着は確かにキツいね。
冷蔵庫で冷やして一気に曲げると良いと聞いたが・・・。
山口式は保存用も全部解体してるよ。
952ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 00:59:41 ID:???
ゲッター1は不良品の確立が高い気がする・・・
俺のも股関節が接着されてたよ。
塗料による癒着ではなく胴体の接着部分の接着剤漏れが原因か。

一軸可動は修理が簡単だからいいけど。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 01:01:59 ID:???
>>950
イクナイ

マダ ニュウカシテナイカラ カエナイ
954ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 01:04:18 ID:???
>>924
何でゲ1と真ゲを絡ませるのかワカラン。

本体も基本が赤なのに背景も赤ってのはあまりにも考えなさすぎだと思うぞ

第一構図酷すぎ
955ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 01:05:01 ID:???
癒着には、自転車やバイク用のフッ素スプレーで万事OK。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 01:21:08 ID:mOUe9xNp
946>ローソン行ってきます!ありがとう

711ファミリーマートデイリーと何件か回ったが、うちの地元キューブリックビスコウルトラマンしか入荷してない‥
957ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 01:24:07 ID:???
今日の捜索は空振り
早く触りてぇなあ
(*´Д`)=з
958ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 01:25:59 ID:???
真ゲの右肘がぷらぷらなのれす...。・゚・(ノД`)・゚・。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 01:28:28 ID:???
>>950まだヤフオクで回転寿司やってるのかなァ・・・
960ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 01:37:11 ID:mOUe9xNp
ローソンもなし
もう無理か‥
マジ疲れた〜
961ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 02:04:56 ID:???
>>960
ごくろうさん。おり地方だけどろーそんで買えたよ。
たぶん今日711にも入るだろうからそれを狙え。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 02:12:33 ID:???
>>958
俺のもぷらぷら…斧持つと保持出来ないって何さon_
963ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 02:34:03 ID:???
ゆるい間接は隙間から木工ボンド流し込んで直してる。
はみ出したボンドは、十分乾いた後で細いカッターの背とか使って
塗装を傷めないように慎重に取り去る。
不器用な人はやらないほうがいいけどな。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 03:37:45 ID:???
1BOX買った。
カッコいいわー。
300円でこの可動とパーツとはすごいね。

癒着問題は浅井氏のロボ波と同じ対応でOKかな。
間接のヘタリに関しても記載されているので参考にするといいかも。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 05:21:11 ID:???
足首動かせたらねえ
せっかく他は動くのに
966ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 09:40:03 ID:???
BOXで買ったんだけど
真×2
1×1
2×5
3×1
鋼×3
・・・・・・こんなにゲッター2イラネーヨ。_| ̄|○
967ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 09:46:56 ID:mOUe9xNp
961ありがとう
見つけたら根こそぎ買ってやる〜
968ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 10:12:32 ID:???
漏れのBOXは、真とゲ3がそれぞれ足りないアソート。
真とゲ3は重さで抜けるからいいけどね。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 10:15:02 ID:???
地方ですが、今朝ローソンにもなかった。
手に入るのか心配になってきた。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 10:25:13 ID:mOUe9xNp
969>関西南部ですか?俺もこの辺あかんような気がしてきた‥
971ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 10:50:45 ID:???
>>970
中国地方です。田舎もんです。
都会のほうでは、再入荷とかあるのかな?
田舎のほうでは一度買い逃すとなかなか手に入らないので
あせってます。
972おもちゃ板@名無し名称論議中:04/09/28 11:13:00 ID:???
誰か配置よろ!
973ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 11:50:57 ID:???
近畿の真ん中ぐらいのとこだけど何件か回ってきた。
ローソン3件中2軒にあって
ファミマ、7-11、ミニストップ、サンクス、サークルKには無し。

ローソンでもまだ出したばかりなようなので
(他の食玩もだしてるとこだった)
これから入荷するとこが多いかと。

とりあえず4個買って
真×3、ゲ1×1
真が欲しかったので売れしいけど
さすがに3個は・・・

974ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 11:59:31 ID:???
そろそろ入荷状況チェキりに逝くかっ
975ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 11:59:37 ID:mOUe9xNp
971>そうか、俺も田舎モンですがお互い苦労しますなぁ‥

今日もコンビニ巡り
通算三周目
976ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/28 12:04:33 ID:mOUe9xNp
973>そのローソンは和歌山方面とオモテ良いですか?
977ぼくらはトイ名無しキッズ
ここの情報から、真のみゲット>情報提供者ありがとう!!

グリコの包帯鉄人のよりもボリュームあってイイ!!
バランスが不安定でも足につける円盤があるので倒れないし。

真を2つで、一応終了