トランスフォーマースレッドPART25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ダブルフェイス
タカラのトランスフォーマースレッド、PART25だ。
日本版の玩具話題を中心に頼む。

※おことわり
このスレに登場するいたちはただの荒らし常習者であり、当スレ及びTFファンとは一切関係ありません。
〇ルール
・いたちは出入り禁止!出てきたら完全無視。話題・リアクション等も一切しないように。
・キティは徹底放置後、削除依頼へ
・キティへの苦情、某番組の実況は禁止。専用スレッドでお願いします。
・特定個人に対する、晒し・叩き・ハァハァ等の行為は厳禁。速攻で削除要請されます。
・日本版の名前があるキャラはそれで統一して下さい。

■前スレ■トランスフォーマースレッドPART24
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1054469474/l50
■海外版スレ■【海外版】TRANSFORMERS 2003 WAVE8【重複上等】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1053350419/l50

その他関連は>>2以降に
2ダブルフェイス:03/06/19 23:30 ID:MFAlpmtR
3ダブルフェイス:03/06/19 23:31 ID:MFAlpmtR
関連スレッド
「あったらやなトランスフォーマー」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1008634637/
アニメ板「トランスフォーマー マイクロン伝説 evolution.3」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048264102/
アニメサロン板「こんなトランスフォーマーはいやだ!」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1035640918/
懐かしアニメ板TFスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1046273644/
★トランスフォ(゚Д゚)ウマー【VS】マ私怨ロボレスキュー★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1051264574
★トランスフォーマー 限定版★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1048823494
4メガトロン:03/06/19 23:35 ID:???
>>1
ダブルフェイスよ よくやった。
5ニセトロン:03/06/19 23:36 ID:???
うむ。でかしたぞ双顔・・・
とでも言うと思ったか!
アニメ板のスレが

トランスフォーマー マイクロン伝説 evolution.4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1053396832/

に変わってないではないか!
バレル!奴を殺ってしまえ!
仕方が無い
立て直すか
>>4 >>5
ケコーン?(・∀・)

さて、通常のテンションに戻すとして、
コレクションスタスクのTFイボルブ(仮)はどうよ?
カコイイとは思うが、別にこれをテレビでやるわけでもないし、
なんつうか欲求不満。
>>6
やめれ
>>1は普通なんだからやめれ。
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
立て直せ>>6
海外スレだって何度も立て直したしな
TFスレは立て直しても重複削除の対象外です
ん?ネタスレで削除だろ?
13シルバーボルト:03/06/20 01:10 ID:???
555スレ住人でもある俺からしてみらばダボーフェイスの仕事は
全く>>1の名に恥じないと思うのだが・・・
デストロンの連中は贅沢だな

ともかくダブルフェイス、乙だ
>>10
結局使われたのは最初に立てられたスレだったという教訓をもう忘れたのか?
削除の厨の人も大変だな。

そんな事はおいといて、>>1オツ〜
531 :風の谷の名無しさん :03/06/19 20:43 ID:X3euJIM7
ユニクロン国内販売

39800円+ポイント100

532 :風の谷の名無しさん :03/06/19 22:06 ID:cgbBvqCT
>>531
↑という噂。まぁありえんが

533 :風の谷の名無しさん :03/06/19 22:12 ID:ZXiigP1m
ネタと知りつつ乗ってる香具師が大半だろうが、敢えておもちゃ板の連中に突っ込みたい。
「お前等は言われた事を鵜呑みにするしか出来んのか!」
「この頭は考える力を持たんのか!」と。

534 :風の谷の名無しさん :03/06/19 22:20 ID:TnmSRwkr
彼らはヘッドマスターのトランステクターなので頭はありませんw
お前ら!ザらスでジェットファイヤーの予約してんのか!?
近所の店に義理があるんで、そこで買う。
定価だけどな。
シルバーボルト、結構売れてるようですな
売り切れの店多いよ
グラップはほんと人気ないな…
軍曹もだけどオサーンキャラは子供受け悪いのかな
軍曹殿のオモチャ指して「あ、こいつ超強ぇ」とか言ってた子もいたから
それなりに印象に残ってるとは思うんだけど・・・。
売り切れてるのを見た事があるのは、コンボイ(STD、スーパー)、スタースクリーム、
ホットロッド、ダブルフェイスなんかかな。
マイクロンは、デストラクションやストリートスピード以外はみんな良く売れてる印象がある。
軍曹は価格がネックになってるんだろうね。
チョット高いから特別な時しか買ってもらえんのでしょ。
ボチボチって感じで動いてる気がするよ。

売れてないのはウチの近所じゃグラップとラチェット。
やっぱりオヤジ二人w
ラチェット、劇中でも長らく何もしてないし・・・
彼メインの回一度以外で目立った活躍ってあるかぃ?
23おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/20 07:55 ID:U/wwBJNT
だいたいコンボイスーパーモードが目立ってない。
24おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/20 08:02 ID:mpBcODh9
>1に誤りがあるためスレ立て直します
正しいテンプレください
多分興味があるだろうと思ってショックウェーブの画像。

ttp://www3.hlj.com/junetoys/pictures/shockwave.html
>>25
わざわざありがとうございます。
ショックウェーブ、思ったよりいい色ですね。
これだと日本版、海外版両方欲しくなります。
>>24
無駄なことはやめとけ。
ひょっとして、海外スレで「スレ違い」だの
「削除依頼出します」だの言ってる奴じゃないか、藻前?
嫌がらせするしか楽しみないのかね、このヒッキーちゃんは。
スーパーモードって、第ニ話と第三話の2回くらいしか使ってないような・・・
んなこたーない。
下半身を分離してメガトロンにぶつけたりとかしてたじゃん。

あれ以来合体してないような気もするが。
>>25
確かにショックウェーブ、
ちうかレーザーウェーブみたいな色になってるな。
>>25
海外版と比べると、スーパーモードと言っても支障がないくらい色が違うな・・・。
かと言って、アニメにそっくりと言うわけでもないし。
ハイパーホビーで見た時にはちょっと赤紫っぽくて不安だったけど、まともな紫になってるね。
良かった良かった。

>>24
>>1には誤りは無いっての。
挙げるなら>>3の関連スレだが、直後の>>5でフォローされてるので無問題。
ちゅうか関連スレなんて、こっちが1000いく前に間に代替わりする事だってあるんだから、
そんな事いちいち気にしてたらキリない罠。
たしか24話現在四回だったと思う。>スーパーモード
最初にパワーが扱いきれずにスタスク投げて、プライムとマトリクスファイヤー撃って(命中せず・・・)、
分離して背負い投げで、あと一回マックスファイヤーをスターセイバーに斬り払われる、と。
ロクでもないな・・・。
>>32
24はいつもの荒らしなので、まともに相手しないほうがいいよ。

>>33
でも背負い投げのシーンは格好よかったし、それでチャラということで・・・・。
35おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/20 10:40 ID:uWn2xJt5
クソスレ削除
36おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/20 10:45 ID:06H5jBYa
トランスフォーマースレはおもちゃ板に不要
むしろ海外版のタイダルウェーブを
ショックウェーブスーパーモードとして
出して欲しい。順序は逆っぽいが。
前スレ906です。質問に答えてくれた方々ありがとう
ございました。

ロボットポイントの付き具合なんとなくつかめました。
いままで気にしたことがまったくなかったもので・・・。

ユニクロの件はどんなオチがつくのかなあ。
ユニクロンの件はネタだと思いたい・・・
信じる者は報われぬ
思いたいっていうか、ネタでしょ?
常識的に考えればわかる事。
42わかった!:03/06/20 13:32 ID:???
ユニクロンはジャスコ限定でスパコンに同梱
スパコン一個買ってユニクロン付くなら安い物。
でも、ジャスコはやめて。近所に一見も見当たらないから。
っていうかジャスコって本当に存在するの?
みんなの心の中に存在するデパートとかじゃないの?
なんだかゴダイゴの「ガンダーラ」を思い出す。
>>43
面白いなおまえ(w
ジャスコは近所にあるけどTFに冷たいのよ…
ライノックス&テラザウラーなんて1個も入荷してくれなかったし
ユートピアには違いないが。
>>45
漏れの近所もそうだよ。でも別にライノ&テラは要らないし・・・
アストロスコープの日本版、肩が改善されている事を祈る。
ジャスコは実在しません。
電磁波と光の屈折で存在するように見えるだけの架空の存在です。
また、政府はある重大な秘密から国民の目をそらす為にジャスコの名前を利用しています。
ジャスコ存在についての決定的な証拠があらわれないのはそういった理由からです。
>>49
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な、なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //
なんだかMRRスレみたいなノリだな
MMRネタなだけに。
ふと思い立って、TFコレの付属カードを専用ファイルにまとめてみた。
マイスターとプロールに付属してたカードの穴がファイルのリングといまいち噛み合わない。
(穴の位置が数mmずれてる。その他のは大丈夫だったけど。)

やらなきゃ良かった、とも思った。
>>52
なんとなくありそうな気はしてたけど、やっぱり
ファイルに収まらないのがあったか・・・

まぁ自分は気に入ったのしか買わないから、
どのみちファイリングしても揃わないからいいけど、なんというか・・・
TFコレのスタスクとインフェルノ買った奴いましか?
ザラスにも近所の玩具屋にも入荷してなかった・・・
ていうか漏れの近所のザらス、シルバーボルトすら入荷してねぇ・・・
ttp://www.k-fes.com/

↑このイベント行くヤシ居るか?
何やら「ホワイトマイクロン・ペイントコンテスト」
とかいう企画をタカラのブースでやるらしいんだが。

当然、後で貰えるんだよね?
58おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/20 21:43 ID:JBZY4TVF
>>54
スタスクは特典ディスクのために買った。
中身は↑の方でも言われてるが、ガンダムイボルブならぬ
TFイボルブだったよ。
>>57
塗らないで持ち帰る香具師だらけと見た
ホワイトマイクロン塗った人っている?
最初はスペースギャラクシーを真似して塗ろうと思ったんだけど、なんか細かそうだから放置してるんだけど。
塗った人いたら、塗りやすい塗料とかコツ教えてくれないだろうか?
>>60
クラッシュをゲッター2見たく塗ろうと試みたが
間違って薄め液がぶっかかっちゃってビチョビチョに・・・
>>60
黒インクのボトルに漬け込んで「ダーク○○○エディション」というのはどうか
>>62
乾いてパリパリ剥がれたインクが手に・・・
前スレの1000については触れてはいけなうわダブルフェイスが回線から…
>>54
とりあえず買ったよ。
スタスクは、メガトロンと改修手パーツだけで500円アップだとすると、めちゃ高いな。
思いつきで入れたペラペラのDVDは値段には入ってないはずだし。
インフェルノは、「またお前か」って以外は特に可も不可もなし。
元々完成度が高い方だからな、インフェルノは。

とにかく、一つだけ言いたいのは、
「5分ぐらいででっち上げたようなオリジナルストーリーなんかいらん」
てことだな。
>>65
ところで、インフェルノに付いてるどでかいサイバトロンシールは、
「藻前らの車にでも貼れやゴルァ」ってことなんだろうか?
デストロンのなら車とヘルメットにに貼ってましたが・・・・・
スタスクは武器が持てるようになったのがうれしい。どうせならもっとスマートな手に変えて欲しかったが。
アニメカラーも思ったより悪くない。顔の塗装がないのが残念だ。
>>67
いたずらされない?
サイバトロンにか?
サンダークラッカーとスカイワープ早くでないかなーTFコレで。
72箱作 ◆SpmicrofJk :03/06/21 01:41 ID:???
こんばんは。・・・・って、遅レスごめんなさい。
>>93さん おお、コブラですね、カコイイ!
やっぱり寺沢先生の描くボディにフォースはピッタリ!
完成が楽しみです、クリスタルボーイつくりたいなあ。
>>107さん 555のヘッドが小さめでバランスがいいですね。
しかも、そのポーズを!本編よりカコイイかも!!
>>122さん
すごい!ホントに全龍騎ワールドが見てみたい!

それでですね、ボクは管理人といっても、かなりヘナチョコなんで、
堅苦しいのとかナシで、気を使わず
アプロダにジャンジャンリ貼っちゃってくださいネ。(≧ω≦))
ボクにとっても皆さんの作品がすごく刺激になります。
73箱作 ◆SpmicrofJk :03/06/21 01:42 ID:???
すいません、誤爆しちゃいました。↑
>>69
特に無かったです。
そういえばスポコン系の雑誌で見たんだが、サイバトロンマーク付けたAUTOBOTSってチーム?
がいるらしいな(w
ホットロディマスをTFコレに入れてホスィ
いや、今さらザ・ムービーを見た影響ってこともあるけど
>>69-70
ワロタ
>>75
いずれ出るだろ。復刻の中じゃコンボイに次ぐ売れ筋だったんだし。
この調子で行くと、無理矢理にでもターゲットマスターにしそうな悪寒。
で、前回より値段も1000円アップとか。まあ、それでも出たら買うが。

漏れはダイノボットキボンヌ。せめてグリムロックとスワープだけでも。
スワープは金型改修してくちばしを尖らせてくで。
グリムロックがなぜ再販されないのか、わからんなあ
>>78 金型が無いんじゃないのか?
ジェットが発売になる前に上半身を買っておかなきゃと思って、
おもちゃ屋に行ったんだけどいざ実物を見たらどうにも買うのが躊躇われて、
手ぶらで帰るのもなんなんでデバスター買って来た。

なんか歩行ギミックやら攻撃音ギミックやらがメチャメチャ楽しいね。
ダートの変型もかなり凝ってて好きだなあ。

...しかし、こうしてためらい傷ってのは大きく深くなってくんだな...(苦笑)
ホトロディ再復刻の際にはウィーリー(頭部付け替え式)をオマケに是非!

コレエディはサウンドウェーブ出ちゃうと、あと目玉になりそうなのって
サンストリーカー、グリムロック、デバスターくらいだし
G2ラインナップは高確立で復刻されてるんでグリ&デバは比較的商品化されそうに思える。

>>80
ワロタ&ワカル!
スパコンの下半身の電池がもうなくなったよ。燃費悪いなぁ。
ゴッドマグナスの電池なんて、ファイヤーコンボイから引き継いで使ってるのに、
いまだに健在だぞ。
スパコンはモーターを使ってるから燃費が悪くなるのは仕方ないよ
お願いですから、てれびくん8月号は1人2冊までにしといて下さい。
>>84
何かあるの?
マイクロンがついてくるんじゃなかったか
てれびくんってお値段いくら?
こっちはまだみかけんぞ・・スタスク&インフェルノ。
週明けにジェットファイヤーとセット入荷かこりゃ。
デバスターは例のクロスロボの件があるからねえ。
いや、パチモンで満足なんか出来ないけど。

初代だけじゃなくてクロームとかロードシーザーとかはダメかね。
ホントはフォートレスとかVセイバー辺りが欲しいんだけど。
>>89
クロームドームホスィ!!
HM、アニメは糞だけどTOYは大好きだったよ
例のペラペラDVD(スタスク同梱)の、
ゲームのOPムービー見てると、やっぱ「今風アレンジ初代コンボイ」
欲しくなるねぇ・・・

「究極のコンボイを作ろう」とか雑誌でやってくれよ
グランセイザーのトイ、かっくええなぁ・・・
やばいよ、ますますTF売れなくなっちまう・・・
コナミ社員キターーーーーーーー(`∀´)ーーーーーーーーーーーーー
94Smith ◆iKA3GhOamI :03/06/21 23:28 ID:???
>>91
(゚∀゚)イイ!!ね〜
95高一:03/06/21 23:39 ID:LHnK+Dts
今、同好会でバンドやってるんですけど、TF関係でかっこいい名前ありませんか?そのキャラや部隊名、その他の意味、活躍も一緒にお願いします。国内海外問いません。どうぞよろしく。
今、トランスフォーマーの知名度ってどんくらいだ?
(子供・マニア含めて)

ガンダム>鉄人28号>マジンガーZ>ゾイド>トランスフォーマー>>マクロス

くらい?
今日、評判の良いSTDコンボイ買ってきました。
G2バトルコンボイの正常進化って感じで、よく動きますね〜。
でもちょっと気になる点が。 ビークルモード時に、前輪の付け根(の盛り上がり)と
(ロボットモード時の)胸プレートが干渉してますね。
ロボ→ビークルへの変形時、車体の左右を手で固定して各パーツを密着させながら
フロントグリルを嵌めようとするとよく分かります。

まあ、大して気にならないといえばその程度なんですが、
ビークルを正面から見ると明らかに、車体が左右に反り返っていて不恰好。
あと、結構強いテンションが掛かった状態なのであまり良い気分ではないですね。
>>95
普通に「OPTIMUS PRIME」ってどう?
両単語ともあんまし日常では使わない単語だし、
言葉の響きが(・∀・)イイ!ね。
日本人の感性じゃ、とてもヒーローの名前にも聞こえないし
>>95
タコタンク :タコの格好をした戦車 イカが乗ってた
空気の読めない>>98が居るスレはここですか
101_:03/06/21 23:52 ID:???
102高一:03/06/21 23:55 ID:k/SOnfCY
>>95バンド名募集ってことです!
ちなみに自分が気に入ってるのは、
オーバーロード
グリムロック
オートボッツ
ウルトラマグナス
なんかが気に入ってます。ちなみに名前しか知りません。
103直リン:03/06/21 23:56 ID:EJnIOtPX
>>96
(子供・マニア含めて)

アトランジャー>ザ・アニメージ>メガロ・ザマック>キャプテン・パワー>TF>>電童

くらい。
>>95
まずはメール欄に半角で「sage」だ。
バンドったって、何をやるかで似合う名前は違ってくると思うが。
デスメタルならスケアレム(ヤツらをゾッとさせろ!)なんてどうよ?
>>104
(つД`)

まあ、電童に勝ったからいいや(´ー`)
ユリシーズ21=TF
>>95=102
まずどんなジャンルの音楽をやってるのかにもよる。
さらにもしマジで質問してるのなら2ch&スレ違いもいいとこと言う事を踏まえといてホスィ

モーターヘッド
ブラー
ビッグダディ
オーバーキル
・・・なんてのはどうか?
   既 に 実 在 し て い る が

レッドホット
ホットハウス
バックストリート
レイジ
・・・なんてのもあるが?
   ま ぁ 何 処 か で 聞 い た 風 で は あ る が
というか、名前しか知らない程度でなんでTF関係から引っ張ってこようと思ったのか不明なんだが...
なんつうかサ、もっと思い入れあるものから取った方がいいよ。
響きとかだけで決めちゃうと薄っぺらな印象になる。
トイザラスvsデスザラス
111高一:03/06/22 00:45 ID:???
今、一通りみて、説明を補ってみると…
えと、ジャンルは今はすっかり言わなくなったらしいビート系(ボーイ、バクチク系)。少しパンク(ブルーハーツ)です。
すれ違いですみませんがよろしくお願いします。
112高一:03/06/22 00:54 ID:wQXBuZOE
>109たまたまそいつらは、玩具も持ってないし活躍ぶりや名前の意味もしらないということで、名前しか知らないと書いてしまいました。失礼。ちなみにTF歴は、ビーストウォーズ辺りからファンです。
うざいから早く決めて帰れ
>>112
シルバーボルトにしときなはれ。
大人しくブロードキャストにでもしとけ
大人しくダニエルにでもしとけ
>康一
「ユニクロン」
TF史上最大スケールのキャラだぞぅ。

メンバーの衣装(メーカー)も決まったな。
ホトロド、一寸改造してみました。
(改造しているように見えませんけど…)
慣れない半田付けには苦労させられました。

http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030622012737.jpg
>>118
正直、画像だけじゃ
どこ改造したのかサパリワカラン
アイアンハイドの座席にメタルステラザウラー乗せてみた。
半分合体してるみたい。やっぱフリーポーザブルっていいなあ。
121108:03/06/22 01:59 ID:???
>>95=102=111
BOOWY、BUCK-TICK、ブルハか、オレが中高生の頃だw。


ナイトビート(nightbeat):※一応造語、何となくカコイイ
ゲッタウェイ(getaway):逃走、スタート
ダブルディーラー(doubledealer):裏表がある、二心を抱く
ラフスタッフ(roughstuff):荒くれ者共←※ちょっと意訳
ナイトクラッツ《ナイトクルーズ?》(nighicruz):cruzはcruiseの略語(造語?)らしい。
                        cruiseには徘徊する、ガールハント(など)をして歩き回る、
                        〈車で〉流す、などの意味がある。

・・・あたりでどうだ?
あとバンド名なんて適当な方が凝った名前よりカコヨクてイイと思うぞ。
>>119
ホトロドの右手の発光部分のLEDの色を変えてみました。
赤く光る星剣がなんとなく気に入らんかったもので。

アニメでは白っぽい色に光っていたので白いLEDを使ってみました。
でも星剣の光り具合は相変わらず(涙)です(ノД`;)

>>122
まあ、あのアニメのヌターセイバーは
玩具じゃ表現不可能だからなあ・・・
がんがりは評価できるが、ってとこだな。

ホトロドスーパーモードにはアニメ調スターセイバーつけてくらはい>タカラ
124118:03/06/22 02:16 ID:???
>>123
ありがとうございます。でも改造してみたら何だか
「なりきりスターセイバー」が欲しくなってきて
振り回してみたくなってしまってたり(藁)
キャンペーンに応募すれば良かったかな…
やっぱり青く光るホトロドって良いなあ。
126108:03/06/22 02:25 ID:???
んで、今夜のナリキリ初心者は高一だけ?オレはもう寝るから今から来ても相手したげらんないヨ。
>>124
漏れは実物持ってるが、へぼいぞ>なりきり星剣
刀身は短い(全長30cmくらいか?)し、ペラペラプラスチックだし、
造形もカコワルイし、日本で発売しなくて正解つう感じ。
>>118
赤く光ることに不満は持ってても
実際LED付け替えしてる香具師なんてそんなにいないんだから
君はもちっと威張ってもイイと思うぞ!
背景がもっと暗い色ならカコイイ写真になってたと思うぞ!
バンド名はスピッターに蹴ってい
お、格好良いじゃないかスピッター。
決定。
唾ペッペッ、みたいな意味じゃなかったか?
ペッペッペさん
幼女化病スパットたん(;´Д`)ハァハァ

バンド名はスミイカーに一票
次世代WHFで提督の早売りがあったのは既出?
ジェットファイヤーゲット!
>>136
初出。
エアラザはザラス限定か...
この分だとチータスとプレダコンもザラス限定か?

まあ、ジャスコよりは遥かにマシかな...
>>134
>>136
両者とも既出

正直アホかと
139
感じ悪う
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
バンド名、「プレダコンズ」は?
ビーストから入ったんだったらこの辺りにしとけ。
今更ながら、メガSCFのホトロドを店頭で確認したんだが
なんか、信じられないくらいぞんざいで正直引いた。
なんであれが\1600とかするわけだ?
絶対に食玩の奴買った方がいい。
>>132
ソーラン・アレマ
145高一さんへ:03/06/22 10:44 ID:???
プライマルPrimal(最上の・原始の)
ラットラップRattrap
テラソーTerrorsaur
ラムページRampage(暴れ狂うこと、突進)
ヴォックVoc
プラウルProwl(動物が獲物を求めてうろつく事)

など、ビーストの英語版名称などはいかが?
プライマルプライム とかバンドっぽくて良くない?
プライマルプライム、カコイイけど大仰すぎって言うか、
相当実力も無いとカッコ悪いことになりそうだが...(w

個人的にはスナールとかどうか
個人的にはプレダコンズが気に入った。
オプティマスプライム
おい、おまえら!
ザラス限定アルマダビースト、
次世代WHFとネタはあるんだからそろそろ本来の流れに戻ろうYO!

...えーと漏れ的にはラットトラップとかダサカコイくて良いと思います
クレムジークとかナイトバードとかフランケンシュタイン・スパイクとか
ガスカンクだろ
ラットとラップ ラットアンドラップ
ダークスクリーム。これ最強。
ロードホーラーかサンストームはどうよ
オメガプライム。
タコタンク以外考えられないな
>>157
スネオヘアーみたいで覚えやすいな。
バンド名「アイちゃん」にして欲しい
くだらねぇネタでスレ無駄使いすんなよ…。
バンド名なんてクワガイガーかトンボットくらいで十分だ。
シザーボーイかドリルナッツかタスマニアキッド

ところで、マイクロンジョイントにゾイドブロクスのパーツつけて遊んでるのって俺だけ?
バスターイーグルのキャノンとかカノンダイバーのランチャーとか、結構カコイイぞ。
>>161
STDコンボイにバスターイーグルのキャノン砲持たせてまつ。
両手持ちできるようにブロックとジョイントを追加して。
エアラザー、犀とテラと違ってカラーリング(・∀・)イイ!ね
もうこの際、ビーストで入ったってことで
「バナナゴリラ」
でいいだろ。司令官はバナナが大好きでわざわざ地球まで戻ったんだからw。
タコタンクとかガスカンクとか、一周してむしろカコイイイと思うのだが。
特にパンク系のバンドなら。
タコタンクはかっこいい。
「タコタンクとオメガプライム」 でどーだ
バ ン ザ イ ト ロ ン

でいーんじゃないすか
白塗りして日本刀ふりかざしながらフンドシ一丁でデスヴォイス!
まさかホントにそんな名前の奴がいるとは思わなかった
アールジェタンなんてバンド名イイと思うぞ。
それとG-MENなんてのもあるが?
171おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/22 20:24 ID:oQA7c1Ji
馬糞死ね
アブダル・ファガディとチャムリー卿とかでどうよ?
エネルゴン・マトリクスとか
トランスフォーマー・アルカイダとか。
175おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/22 21:31 ID:28LkLW/o
クインテッサはどうですか。
無罪である。
スプラングに1票
ガデポかスリザード
おまいら話題はないのかYO!
次世代WHFだって開催したんだし、誰か行ってないんか?
行ってないよな。
TFが次世代ホビーかどうかというのは疑問であるからして(ry

つーか>>134はネタだよな<提督早売り
JFすら発売してないのに。
179118:03/06/22 22:23 ID:???
LEDの付け替えにコメントくださった皆様、本当にありがとうございます。
今度はコンボイのLEDの付け替えに挑戦してみようと思います。(*´Д`*)
でも、OPの歌詞が「暗闇を赤く照らせ」だから…(藁)

次世代WHF、昨日行ってみましたが寶ブースしか見ていなかったので
びくんの所で副司令官と提督が展示してあるのに気付かずスルー(涙)
その後千葉そごうで白マイクロンが未だに売っていたので買って帰りました…。

おもちゃ博ではいい話題があるといいな。
展示だけかい→JF&SW

しかも、みんなデュエルマスターズとかコロッケ目当てで、
誰もTFに見向きもせんのだろうなあ(つД`)
エアラザーがメーカー希望小売価格とザらス価格で違うのが気になる。
今度のUSAエディは店舗限定じゃないみたいにも取れるな。
…まぁンな事ぁナイんだろうが。

次世代は共有掲示板に情報載ってた。>>134もつまんないウソつくなと思った。
アルマダエアラザーってデストロンなのか!!
183おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/22 23:07 ID:f/QzwlhQ
ザラスに行ったらメガSCFのロディコンだけが
\300の投げ売りだったので購入。
ただのでっかいSCFかと思ったら、間接動くのね。
ポージングさせて遊べそう。
でもマトリクスは持てなさげ。
>>182
そう思った根拠は?
185高一:03/06/22 23:49 ID:bY6YjJwF
みなさん、色々な意見ありがとうございます。一応全部メモしておきました。
活躍とか聞けなかったのが残念ですが、参考になりました。
スレ違いなのと長々としてしまいまして失礼。それでは、また楽しくロムってます。
氏ね。sageくらい使えるようになってから書き込め。
>>184
レミーたんトコの写真とちゃう?
ホラ、背中にディセプティコンマークあるやつ。
でもカタログだとオートボット側になってるし、
まぁ買ってみればわかるべさ。
188おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/22 23:56 ID:NCkNwNfu
別に高一の話題は楽しかったぞ。
ネタになりそうな名前を列挙してただけじゃねえか。
久しぶりにスパイチェンジャーを出してみたら
以外とでかいのにちょい驚いた
何となくマイクロンと同じ大きさだと思い込んでた…
イーグルアローとプライムは親子って感じでカワイイ。
191182:03/06/23 00:31 ID:???
>>187
そうです
なんで背中にデストロンのマークがあるんだろうって思ったから
書き込んだんです
理由も書けばよかったです。すいません
スパイチェンジャーで思い出した。
イホビで売ってるUSAエディションの
スパイチェンジャーサイズのファイヤーコンボイとかゴッドマグナスってどうなの?
ちょっと気になってはいるんだけど...なんか見るからに大味そうでちょっと購入躊躇ってる
193184:03/06/23 00:51 ID:???
>>182=191
今レミータン見て来ました。変なレスしてゴメソ。

デストロンて事はエアラザーじゃなくてオレセッテイでコンドルでもアリって事かな?←頭悪げ(苦w
せっかくメタルスジャガーはあるんだし、ねぇw?
赤スターセイバーに畜光とクリアレッドと、
シャインシルバーをブレンドした塗料を吹いてみました。

うん、昼間は赤くメタリックに輝き、
夜には妖しく鬼火のように光り、真の力を発揮する妖刀が誕生した。
……ような気がします。
>>194
そもそも元の形が刀に見えな(ry
>>193
コンドルはプテラノドンに、バズソーはハチに転生しているのでハヤブサは不可。
>>196
いいじゃん、そんなカタいこと言わんでも。
どーせアルマダビースト達の位置づけだってわかんないんだし。
パタパタイヌとクモ女→LoveLoveになってサイバトロンに

ゴザルのダンナとハヤブサ→同性同士の叶わぬ愛。ハヤブサ、次第に道を踏み外し悪へと…
エアラザーは女性キャラは売れないって理由で男性という事にされたって聞いたんだけどさ
女性よりもホモのほうが売れるものなのだろうか?
種ガンを見る限りYESとしか言いようが…(割腹
コンドル(レーザービーク)はアルマダではサイバトロン(サイバーホーク)になってる罠。
ごめん俺「え?お花が?」の話見てて
801も悪くないと思ってしまった。
つーより 

 合 体 

しちゃったからなぁ。
出番が少なくて寂しげだったなぁ・・・ゴザルデショウ。
漫画版メタルスのエアラザーが女の子で激しく(;´Д`)ハァハァなんですが。
>>192
個人的な感想としては、マグナスは再現度が高く、精密感もあって結構好き。
ファイヤーコンボイはちょっと大味かな。
でも、スパチェンと並べるには良いサイズだと思う。
ちなみに、このシリーズで一番出来が良いのはブラックコンボイ。
ブラコンはマキシマスに乗せられるみたいだしね。
これは楽しそうだ。

 ス ク ー バ
むしろ

イ  カ  ー  ド
209おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/23 19:10 ID:xxD1EMvQ
カートゥンでビーストヲーズ放送ケテーイ!!
この調子で是非ともマシーンズを!!
>>209
マジ?トゥ波あたりとかでやるの?
近所のヨーカドーでまだオーバードライブエディションが3種類とも残ってる。
これって他の限定品に比べて人気ないのかな?それとも数を作りすぎただけ?

>>192,205
ワイルドライドの出来もいいと思うぞ。
これがブラコンとセットで780円はお買い得だと思う。
>211
人気が無いっつーか

限定品を目当てにその期間内に買ってもらえるオコチャマ
        +
限定品を目当てに同じ玩具を複数買いする香具師

        ∧

限定品の価値なんざこれっぽっちもわからないオコチャマ
      +
既に持っている香具師

でわ?
>>211
むしろ子供はそんなキャンペーンを知らないんじゃ?
親からしたら、定価よりもヨドバシやビック、ザラスのような安い店で買い与えるだろうし。
まぁ、数作りすぎただけかもしれんが。アルティメットはいまだに使い回ししてるからな。
再生産なのか?
214おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/23 23:25 ID:iSPGCkV7
なんかもらえてラッキーくらいの感覚だべ>おこさま
>>214
近所に玩具店が無い子供は、親が買い物に連れて行ってくれない
限り各種キャンペーン知らないよね。俺も、大昔「スクランブルシティ」の
特製ストーリービデオが店頭のみで公開されてたって事、最近まで
知らなかった。

ちなみに今の子供って、
誕生日とかクリスマスとかでのイベントがなくても
おもちゃを頻繁に買ってもらえるものなのかな。

俺はなかなかTFの様な高額トイは買って貰えず、
「次の誕生日にアレを買って貰おう」とかワクワクしてたら
生産中止になったりしててトラウマになったもんです。
(TFコレクションでその殆どが今、手に入るので嬉しい限り。)
TFコレとUSAエディション。この二つはタカラに残された
最後の良心だと思う漏れ・・・。
USAエディションは売ってるとこほとんど見たことないし、たいしてほしくないからいいが、
TFコレクションは良心だと思うな。パッケージデザインやファイルカードにもけっこう制作費かかってると思うし。
価格もこの時代だし、ファイルカード付きなら妥当だと思う。

スタスクのメガトロンガン、何気にいいな。
STDコンボイやブラックコンボイにも上半分持たせられるんでいろいろ遊んでる。
USAエディションもすごくいいぞ。
まぁ、興味の無い向きもあるだろうけど・・・。
USAエディションって値段変わってる?
マイクロン付きで同じ値段なら買ってもいいかなぁ
エアラザもってないし
USAエディションの値段と言えば、元の奴より千円位違うよな。
生産数が少ないから単価が高くなる。これ常識。
G2時の復刻版持ってたのでわかるが、TFコレは金型の改修や、
場合によっては新規作り起こししてるパーツもあったりでかなり良心的だと思う。
当時と値段が違うのはパッケージより物価上昇率の関係かと。
>>222
欲言うとマイスターのパーツの合いと顔を少しばかり治してもらいたかったね。
ダイアクロンのポルシェを持ってるんで比較してみたらかわいそうなくらいみすぼらしかったし。
良心か…

サウンドウエーブにはヘッドホンが付かないがな。
ああ、確かにTFコレのマイスターの顔はへんに歪んでるよね。というか新造形?
昔の金型が無かったのかなあ?
>221
日本向けにわざわざ少量生産してるの?
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛
  __    ___   __    ____ .._____    .._______
   \  \_\__\ |__|  .._|      ||      ../   ../         /
    .\    \    ̄\     .| |__   ||__  ../..| ̄|_ / __    /..__
    .. \   _\____ .\__/. | . / /   ./ /| ̄  _|| ̄ |  |/   // ̄ . /
    ...  \  \ |     .|     /__/  \_ _/ / / . | |_|\   __//__/
    ....   \___\\__/|__/|__/\_||__///|___|    ..\_\
>>224
ミクロマンでラジオが聞けたのはブロードキャストの方だけだっけ?
サウンドウェーブの方も聞けたんだっけ?
ヘッドホンついてても、ラジオユニットもまた作らないと意味ないような。
アイアンハイドを復刻するときは顔パーツ付きにしてほしいな。
つうか戦車部いらないから新造してほしい。映画化のときにしてくれるかな・・・?
>アイアンハイドに頭
スタスクにメガトロン銃つけるくらいだし、
メジャーキャラだったらそのくらいの追加はするかも。

G1ではかなり重要なキャラなんだよね?
アニメ調プロポーションで変形するアイアンハイドきぼん
>つうか戦車部いらないから

いちおー劇中でチラリズムしてるからねー。
ロードホーラーの半分くらいは。
パッケではカコイイアニメ準拠TFのイラストなのに、
玩具は首無しor平面シールに隈取フェイスとかになるのだろうか。
自分の中じゃあ昔から「パッケージと中のオモチャが違い過ぎる」
ってのがトランスフォーマーだったよ
>>228
ブロードキャストはラジオが聞けたが、カセット型チューナーと接続する
大きなプラグが突き出ていたので、カセットボットを収納できない罠。

サウンドウェーブの方は、電池まで武器になるんで、そんなもの仕込むスペースありませんな。
トランスフォーマーは、中身の見えるパッケージだったんだけどな。

パッケージ絵は・・・まぁ、カッコイイのもあるってことで。

今道英治にでもかかせれば、ギャップの無いパッケージになるぞ。
中身が見えても、ビークルモードだからね。
いちおうロボットモードの写真も箱に載ってた気がするが。

ビークルモードのミニカー的リアリティを重視したカーロボットは正解だな。
TFコレでアイアンハイド&ラチェットが出ないのはやっぱ、
アニメと別物すぎるせいだろうか?
単に出来が悪いからじゃないの?
テンバイヤーズエディションで一度出た金型が使えそうで出てないやつは、
あとはホイストぐらいだったっけ?
(グラップルとかストリークとか基本が同じやつは除く)
ホイストもいまいちマイナーなような。
個人的にはトレイルブレイカーの方が欲しいけど。
DXインセクトロンくらい出して欲しい所だが無理だわな。
心配しなくても使いまわせる物は、とことんまで
使いまわすはずだから出るだろ。
ホイストを出すんなら間違いなくトレイルブレイカーも出るし、
イホビ限定で、誰も見たことの無い珍妙なカラーリングの
ホイストorトレイルブレイカーも出るさ。
ハウンド、リジェ、ホイルジャックは金型ないのかねえ。
ハウンドなんかは人気あると思うんだが。

俺はブリッツウィングとオーバードライブが欲しいな。
244おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/24 19:52 ID:e2VjpDru
俺はアストロトレインの初期白黒バージョンが欲しいなあ。
昔玩具漁り旅でかなり苦労して手に入れたんだが、阪神大震災で小破しちゃったんだよねえ。

ちなみにその時レア品ガルビオンが大破…。
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
アストロトレイン白黒初期バージョンって稀少なの?
昔もってたけど、後発の紫黒のほうが劇中のイメージに近いと思うけど。
できれば両方だしてほしいなあ。
アストロトレインが出るなら、初期版も適当な名前つけて出すんじゃない?
248246:03/06/24 20:46 ID:???
でも、本当に出して欲しいのは、
今の技術をフルに使って、バリバリ可動して、
劇中のイメージに近い新作だな、やっぱ。
子供時代の一番の不満は可動の少なさなんだよな。
足がくっついてるの多いし(w
足がくっ付いてるのは
悪名高きハスブロ基準というやつで・・・(以下略)
ハズブロ基準が無かったら2010の面々はもっと魅力的になれたかも・・・
ハスブロの偉い人「足が開くだなんて!そんな卑猥な玩具許せないわ!」
ハスブロの人「足が開くだなんて飾りです。偉い(ry」
>>248
まずはロディマスコンボイあたりからか?
明日辺りジェットファイヤーのフラゲ報告あるかな?
一応、フラゲしたよ

なんかまた限定マイクロンが1つランダムでくれた
ジェットファイアーは格好良かったけど
蛇足の限定マイクロンでなんか萎えた
256おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/24 22:05 ID:OpaZc5TS
>>255
まさか・・・・・・ホワイトマイクロン・・・・・・・?
上陸キャンペーンのランドミリタリーじゃない?
259255:03/06/24 22:40 ID:???
>>258
正解

安っぽいカラーコピーでジェットファイアーキャンペーンのポップがあったりして
蛇足で萎えさすのがお得意なんだね、と呆れ模様

でもジェットファイアーは海外よか格好良い
特に顔!
TFステーションでジェットファイヤー予約者に
上陸キャンペーン版ランミリ配るってデマっぽいウワサを聞いてたんだが
本当だったのか?
>>255
ところで、お店はどこで買ったの?
ザラスは週末にならんと入らないんだろうなぁ…
>>260
んな話寶から来てまへん・・・
もしそうだったら高良ヌッコロス
>>259-262
共有掲示板にそれらしい情報がカキコされてるyo。
一応ステーション限定らしいけど。
>>248
まさにそういうもんだと思ってものすっっっっっっっごく期待してたよ。




メガSCF。




ニガイキオクヲオモイダサセヤガルゼ
あ、だからSCFは禁句なのか
ジェットファイヤーでますたね。
シャトル底面がスカスカで、カーゴにマイクロンなんか
積もうものなら、焼け死にそうでイカしてます。
ヴィネスレ見てきたんだが、8月のマイクロンブースターは極悪アソートかもな…。
ノーマルのチームすら揃わないかも試練。
寶はいつも想像の上を行ってくれるよ。
日本語変だ…。予想の上をいってくれる、でしたな。
俺が逝ってきます。
どっちでも良いんじゃないの?
ちなみにスパイチェンジャーくじのレアってどれくらいのアソート率だったの?
今回もそれに準じた感じだと思うんだけどなあ。

ミニボットキーチェーンは1箱に1コだっけ。
271おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/25 21:33 ID:+1jKt5Ui
日本版ジェットファイヤー、すげイイ。特に顔。
絶対改善しようがないと思ってたけど。

とりあえず海外版の顔のクリアレッドの部分の成型色がクリアーで
ヘルメット部は赤塗装。ゴーグルの部分だけ未塗装で、その裏から
目が見える。
>>271
どうせ近所のザラスには入らないだろうと思い
予約してしまったので手に入るのは明日なのだけど
そんなに顔立ちが良くなってるの?
それとサウンドの方は変わってるの?
>>272
271じゃないけどカウントダウンボイスは基本的に一緒で、その後の「ピコーーーン」ていう音が違うよ。
音の鳴る間隔も。 雑誌で見た時は真っ白すぎるかな?と思ってたけど、これはイイね!

あと、塗装箇所もかなり違ってる。 機首のブラシ塗装もなくなってて、個人的にはこっちが好きだな。
自分の中でアルマダ版は「大気圏突入Ver.」って事にしてる。

顔はメットの塗装だけじゃなくて、昔のテッカマンみたいな目つきが直ってたのもポイントだな。
とりあえずガターイさせてみたYO

・・・なんかコンボイさん、厚みが無くなってしまうような。
まあ、足がちゃんと動くだけスーパーモードよかましだけど
もう出てるのか・・・?
>>275
だから出てるって。漏れも今日売ってるの見た。週末に買いに逝こう。
>276
ありがとう。
DVD買てきたヨ。
特典のミッドシップさんだけど、
雑誌で見た時はなんじゃこりゃあと思ったけど
実物見たら結構良いかも知れないと思い出してきてしまったw

次の巻でレースマイクロン終了だけど、その次はどのチームが続くんだろうねえ...
とりあえずランドミリタリーとデストラクションとエアディフェンスはもうおなかいっぱい。
池袋のビク亀ではジェットファイヤー入荷するのかな?
デバ・W顔発売一週間後くらいに行ってみたら入荷した形跡すらなくて(´・ω・`)で
それ以来行ってないのでシルバーボルトやスラストはどうだったかでもいいので教えてくだされ
スパスパくじのクリア版は1箱12個中に2個。
当然のごとくコンプなんて無理だが、そのせいで
改修がかかってしまったンだよなあ…
>>278
ストリートアクションは欲しいのかね?
>>281
278じゃないけど、ストリートアクションは3種類も出てるわりにはどれもこれも似たような色だから、
全然違う色だったら少し欲しいよ。
日本版ジェットファイヤーってどこで売ってるのん?
玩具屋さん
なるほどぉ
>>278
飛び道具のランドミリタリーはいっぱい有ってもヨカ。

エクスディメンジョンは、ストリートスピードとストリートアクションが出てないねぇ。
今後はどうなのかな?
>>239
サンクラとスカイワープ&その他のジェットロン軍団もだよ。
TFコレのお陰で、TVの中か金持ちクラスメート(大抵嫌な奴)の家でしか
見れなかった「サイバトロン軍団」が我が家に降臨してくれたので、
今度はデストロン軍団ももっと降臨して欲しい!!
>>271
写真うpキボン
TFコレのスタスクに付いてくるDVD、
一瞬紙で出来ていると思うぐらいぺらぺらだったよ。
6体合体するマイクロンを希望していたんだが、やはりというかなんというか無理か。
エアミリタリーとか見てると出来そうな気がするんだけどなぁ。
>一瞬紙で出来ていると思うぐらいぺらぺらだったよ。

ソノシートかよ!
ホント薄いよねえ。いつものファイル形式のケースがあると嬉しかった。
わざわざそんなもんつけたところで、あのファイルを
綴じてる奴も少ないだろうからどれだけ喜ぶ人がいるかは疑問だがw
>>292
どうも、ペラペラDVDは思いつきで入れたみたいだから綴じ込みは無理だったんだろうけど、
ファイル穴の付いたケースぐらい付けて欲しかった気はするね。

しかし、怖いのは残りのジェットロンが出るかどうかだな。
スタスクの売れ行きが良かったら、いずれ出しちゃうんだろうなあ。
出て欲しいような、同じような物そんなにたくさん出されても困るような。
一つだけ言いたいのは、
「ジェットロン6体出す暇があるなら、ビルドロン6体出せ」
ってことなんだが。
あのDVDに収録されているCM集も中途半端な印象を受けるんだが 、
もしかしてあれが今後のラインナップとか 。

だとしたらいいな。(うち2対はいらんけど)
295へいすけ:03/06/26 21:39 ID:???
ジェットロン6体は、極小変形でなら欲しいんだけど、
いきなりシークレットだからなあ。

はやくユニクロンと絡めて遊びたい……
ところで、ゴーボッツ(キッズトランスフォーマー)の話題ってこのスレでいいの?
>>294
CMって、DVD-BOX1の特典とは違うの?

>>296
いいと思われ。
298おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/26 22:48 ID:2JUOW49F
日本版ジェットファイアの写真見たいッす!!

しかし、悩むのは色替えやセット箱が出るかどうかという事。
セット箱なら嫁さんを正面突破出来るんだが。
DVD-BOX1の特典がどんなのかは知らんがCMが3っ入っていた
ジェットファイヤー、武器取り外してカウントダウンさせてたら、
なんだかマクロス第一話で反重力ユニット(だったっけ?)が
飛んでいっちゃうシーンを思い出しちゃったよ。
あとスペースシャトル時に大気圏突入したら肩が燃え尽きそうだと思った。
でも大好きだ。ジェットファイヤー
ゴーボッツ..普通リーダーが最初に発売されそうなものだが。
>>300
ジェットファイヤーがマクロスってのも何か運命的だな…
CMは単に主役3人集めただけだろ。ゲームに合わせてさ。
漏れは2人目を主役とは認めてないが。
304おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/26 23:11 ID:6t0HnhmY
>>301
必ずしもそうではない。
ビッグコンボイやグラディオンとかもチト発売が遅かった。
ゴーボッツは様子見てたんだろ。
漏れもジェットコンボイの下の人購入しますた。
スペースシャトル発射音の後の宇宙音、味が有り過ぎw

顔は目がシルバーボルトみたいな処理になってて海外版より数倍カコイイけど、
下膨れなのに変わりは無いので期待しすぎないように。
スタスク・スーパーモードって、ただ青いだけなのね・・・
尾翼にファンがついてる人かと思って期待しちゃったよ。ガカーリ。
>306
尾翼にファンがついてる人は角も付いててつおそうだし。
308おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/26 23:49 ID:6t0HnhmY
スタスクリペでジェットロンつくりてー
コンボイにやっとマトモな下半身が手に入った・・
ロイ隊長は8月発売、3980円と
タカラの中の人が(おもちゃショーで)言ってたーよ
ところで副司令官をどうする?

1 コンボイの下の人として一生をすごす
2 隊長・副隊長揃い踏みで飾る
3 シャトル形態にして天井から吊るす
4 その他
あとは、マトモな顔だな。
>>311
下の人など(略
下半身状態でコンボイを合体させずに飾る
(σ;゚д゚)σジェッツ
シャトルロボと戦わせる
副司令官や軍師が載っているカタログから、消えていたので心配したが出るのか隊長。
まあ、ロゴマークに堂々とでているしな。
ところでカタログのゴーボッツの所、グレッグの頭のあたりにグライドのウェポンモードがあるな。
印刷ミス?
>>312
エネルゴン伝説までお待ちください

>>314
(σ;゚д゚)σジェッツ

>>317
アメリケンではゴボッツに副司令官とか軍師がおるのか?
すごいのどかな連中だと想ってたのに。
期待していいのか?エネルゴン伝説
まあ半魚ドンより酷くはならんと思うが。
320ダイガンダー:03/06/27 01:18 ID:/EacdnZO
エネルコンボイはおれ並みにかっこいいらしいぞ。
>>319
いやコレがまたうわなにをするやめr

一応今度はちゃんと合体するヤツが出る模様。
半魚コンボイの顔、慣れちまったよ
海外版含めて通算5体も買えば、そりゃあな…
>>320
微妙

そういえば、君の足(下半身)ってファイヤーコンボイと同じやね。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030627100544.jpg

無理矢理STDコンボイと合体
ラチェット「司令官、それでは下の人が...」
コンボイ「下の人などいない!」
>>324
ガンダムで下半身にでかいブースター付けた奴を思いだした。
それより
スーパーファイブロボだっけ?あの無茶苦茶足長い奴
あれ思い出した



(・ω・)
リーコンの左右の機種のジョイント、変型させるたび恐い恐いと思ったけど、
ついに割れちゃいますた...みんなも気を付けてね...

ところでジェットファイヤー、
何気にサイバトロン戦士初の腕にマイクロンつけられるTFだね。
左手だけだけど。しかもマイクロンつけたらシールドの行き場が...
機種でなくて機首でつね。誤変換スマソ
>>324
(σ;゚д゚)σジェッツ
330グラップ:03/06/27 12:30 ID:???
>>327
ワシはスルーか?スルーなのか!?

ちなみにJFのシールドは着陸脚出した状態でなら
背中のウイングに装着できるぞ。
むこうに貼ったら、お話にならない対応されたので、こっちに。
これってどうですか?トランスフォーマーとGIジョーとLEGOの合体
http://www.hasbro.com/pl/page.searchresults/pg.1/brand.717/category./age./dn/default.cfm
http://www.hasbro.com/pl/page.searchresults/pg.2/brand.717/category./age./dn/default.cfm
http://www.hasbro.com/pl/page.searchresults/pg.3/brand.717/category./age./dn/default.cfm
>>331
どうですかって言われても、さんざんガイシュツだから反応がなかっただけだよ。
初見だけど・・・激しくどうでもいいなぁ
ジェットファイアー、近所のザラスに展示してあったんだけど
腕を伸ばしきらない変形過程の中途半端な状態で展示してあって
余計にずんぐりむっくりな体型になっていて悲惨だった。
顔も脹れ顔だし・・・・・副指令かわいそ(つД`)
うちの近所のざらスにも展示してあったのですが、
商品棚には、並んでいた形跡もありませんでした。
店員に尋ねたところ、「まだ入荷してない」とのこと。
展示品があって実際の商品が入荷してないなんてことあるんでしょうか?
>>335
玩具屋バイ経験からいうと
販促物(ポスター、立て看板)ならともかく現物販促品があって商品が無いって事は無いと思うよ。
入荷した物から箱を一つ開けて展示用にする事もあるくらいだし。
そのお店舗の品出しの予定日が明日以降か、その店員がめんどくさがっただけと思われ。
一行目訂正 バイト
>>336
サンクスです。明日もう一度行ってみます。
律儀に訂正する>>336には感心しました。
玩具ヤバイ、だとおかしなコピペになってしまうものね。
ヤバイ。玩具ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
玩具ヤバイ。
まず多い。もう多いなんてもんじゃない。超多い。
多いとかっても
「トイザラス20店舗ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
そんなに多いのか
ていうかオーバーロードってホントに出るの?
ジェットコンボイのCMとか見てるとバックの曲がどう考えても後期EDだし
「これが最強形態だ!」みたいなノリだし・・・
劇中では最強どころか合体しても提督に勝てない、 そんなんじゃ提督と合体したメガ様にも当然勝てないわで 結局飛べるようになっただけみたいな扱いなんで安心しる
劇中では最強どころか合体しても提督に勝てない、
そんなんじゃ提督と合体したメガ様にも当然勝てないわで
結局飛べるようになっただけみたいな扱いなんで安心しる
345おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/27 18:35 ID:BV5HY0kl
>>342
出ないんじゃないかと思えばこそそう感じるだけだろ。
後期OPったって半分以上エピソード残ってるし
中間形態ですって売るメーカーも普通ないだろ。
ジェットスクランダー的な扱いな訳ですな?
総司令と副指令のガターイ(;´Д`)ハァハァ
ヤッベ上げてた
ジェットファイヤとコンボイ持ってる人に聞きたいんだけど
コンボイの背中にJFの盾つけて更にその上に銃付けれる?
見た感じじゃ無理っぽいけど。
>>345
中間形態ワラタ

広告にこれがコンボイの中間最強形態だ!
とか
まだ番組中盤なので後半無敵になるぞ!
とか書いてあったら売れNEEEE
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>345
そういえばまだまだ放映終了は先の事だったね・・・
漏れが馬鹿でした。
JFってああいう性格だったのね。ガターイは来週でつか。

玩具のJF、最初箱から出して「えー着陸脚無いの?」と一瞬ガッカリしたんだけど
盾が後輪に、ソナーが前輪になるってわかってウマー。つかあの前輪(*´Д`)

ただ後輪はちょっと擦っちゃうし、どうせなら翼にある方がよかったけど…
なんかあのミサイルぽろぽろ墜ちるし。
>>334
>>335
もしかしてオリンピックのザラスでつか?
>>353
違います。漏れは>>334
>>352
漏れはああいう血気盛んな奴好きだな。
頭マスターに出てた茶色い人とか・・・

ていうかJFのミサイルは投下より発射ギミックにしてくれた方がよっぽど
ありがたかったのだが・・・
むしろ本来はメガホンあたりからミサイルが飛ぶところを、
例によってコストダウンしたものと思われ。
>>355ちょっと地味だよな。ぽろぽろ取れるし、
JFの性格は副指令という地位とカードの文脈からして
「逆シャアのアムロ的な性格かなぁ・・・でも顔に合わないよなぁ」と思ってたら、
なんというか「みんなのお兄さん」な性格でなるほどと思ったよ。
それはそれとしてもソナータソがイイと思う、
ビークルモードのときのコクピットの位置にフレーム?が
カッチリはまるのが気持ちいい、左右非対称なデザインで腕も太くてカッコイイ、
顔もハンサム、かなり気に入りますた。


>>336
俺も玩具屋バイト経験あるけど、TF系は勿論、ゾイドなんかも半組み立てくらいの
状態で各メーカーからビニール袋に入ったサンプルが1体づつ送られて来るのが基本ダターヨ。

しかしながら、たとえサンプルのほうが先に到着していたとしても、展示するのは
販売用の商品が届いて、さらに検品が終了してからという指定があった。
ちなみに俺も昨日ザらスへ逝ったが、>>335と全く同じ状況ですた。
>>358
俺もバイト経験あるが、ザラスはちと特殊なのかねぇ・・・
単に俺らより全然TFに興味ない人が売り場任されてるだけなのかも
しれんが。

つかJF、平成TFセルアニメで「テレビ見て玩具欲しくなる」なんてえありえねぇよ
うちの司令官はSTDだが、我慢して合体してくれ。
>>324、撮り方うまいなあ。
ジェットファイヤーさん、そんなにでかいわけでもないのに
ものすげぇでかく見えるよ。

これでレミたんとこくらい鮮明な写真だったら、商業誌載せられるんでない?
つーか、TFって「読者の改造」ページとかに載らんねぇ。
>>324
つーか盛れも今日ピンキーストリートの3人
拉致したよ(*´д`)ハアハア
自演
秋期&春期アニメ新番組最萌トーナメントRound14
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1056634914/
【オープン戦・最ロリ決定戦.】
さあ、みんなアレクサに投票しよう!
投票の際にはhttp://an.2cht.net/newanime/code.cgiにアクセスし
|そこで発行されたコード(このような文字列→ [[ANPIIx-xxxxxxx-xx]])を添付してください
サンクス!知らんかったよ>363

前回はMRR連中には全勝したからね。
今回も頑張ろう!
そもそも大統領に参加資格あるんか?
年齢的にはMRRと変わらなかったような気が。
367おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/28 14:10 ID:RM2WeFhB
>>359
スルー予定だったダブルフェイス、アニメ観てから買いましたが。
368おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/28 14:15 ID:RM2WeFhB
ジェットファイヤーのミサイルの取り付け方が、いまだに解らん!!
>>359
ザラスは仕入は一括してバイヤーがコントロールしているだけだから
売り場担当には商品知識なんぞ無い。
ただ並べているだけ。
>>368
普通に差し込むだけ。
でも普通にポロッと取れる。
んで、家では焼いた針を使って差し込み部分を太らせてる。
アオシマ式だ!
>>371
歳ばれるぞ!・・・・あ、そう言った時点で俺のもバレバレw
>>371
あ、ばれちゃった
>>369
一応商品知識のある漏れはレジ係でつ。役立たずなんだって(藁

で、問い合わせがあると漏れに振られる。なんだかなー
池袋ビッグのジェットファイヤー状況キボン
>>376
100円かよ!!
>>376-377
これは何?
シーコンズ
にしては何かが足りない・・
ロブスター
このシーコンズは足りなくて良いんだよ
あのシーコンズなら無いとショボーンだけど
オクでジャンクを二度買ったが・・・

一度目
イカ×2

二度目
シャチホコ×2

_| ̄|○
未だに剣と兜ないし
384コピペ:03/06/28 21:59 ID:???
7月1日からテレビマガジンのマイクロン伝説キャンペーンが始まります。
 抽選で合計2003人にプレゼントされる賞品の中に『限定カラーコンボイ』
(100人)として、パワーリンクス版コンボイ・スーパーモードがありました。
 これで国内でも発売するとみて良いのでしょうか?
 一番気になる賞品は3人しか当たらない『超ビックサイズ コンボイ(高さ1
20cm)』。
 海外で出てたのでしょうか?それとも特製?
 これだけ写真が無くイメージイラストのみなのが残念です。
 でも、どうせならこのサイズで惑星型ラスボスを出して欲しかった!
 応募条件は対象商品(主にマイクロン伝説の玩具・DVD・CD)のバー
コードを2枚必要とのことなので、貴重?なロボットポイントを使わずに済む
のもうれしいところです。


なあ、グライドってゴーボッツだっけ?
(カタロググレッグ上参照)
http://www.takaratoys.co.jp/gobots/products/go04/

ヽ(・∀・)ノ グレッグー
>>376
一瞬いいかな?って思ったけど。
ゴッドネプチューン状態の拳と足がないね・・・。
ハイパーホビーに
サウンドウェーブのリカラー情報あったね

TVに登場したキャラ・・・あっそ
サウンドウェーブと同系の奴がTVのどこにいたのかと小一時間(略)
>>370
投下ギミック付きのヘコミはユルユルだけど、その隣りの部分なら結構しっかりハマらない?

それにしても説明書のジェットコンボイ完成図。・・・足はアレでイイのか?w
シルボルに続いて
ジェトファイヤも「SDモード」できるな。
ずんどうでかわいいよぉ
わざわざ写真とったりしないけど
JF(ロボ時)の頭を収納した状態にすると、後頭部のネジ穴にダボーの首が合体できる。
今、シャドー/ブライトに体を乗っ取られてる我が家の副司令。
ジェットファイアー買おうと思っているけど、それを買っちゃうと
スパコンも一緒に買わなくちゃいけない感じがして、手が出せないよ…

ジェットファイヤーだけで十分って誰か言ってくれw
じゃあジェットファイア買うな。
>>388
サウンドブラスター
>349
意味が違う
サウンドブラスターはサウンドウェーブと中の人は同じたけど
サウンドキャストなんてキャラがテレビに出ていたのかと小一時間(略)
第1話のセイバートロンのモブにいたとか。
あるいは2010のフレンジーの横に立っていたちっさいサウンドウェーブとか。
>>395
サウンドキャスト…如何にも数秒で
丁稚上げたかのような名前だなあ(w
サウンド ・    ・ウェーブ
ブロード ・    ・ブラスター
ツイン  ・    ・キャスト

これを繋いだ順列組み合わせの名前で
キャラが作られます。
ちょっと時期遅の気がするが、TFコレのスタスクを買って来たんで、愚痴等を一席。
キャノピーの窓枠や水色のパーツなんかのアニメ色は嬉しいんだが、どうせなら
顔も塗装してほしかった。旧商品で一番不満だったのは、目のシールだったんで
エンブレムがタンポ処理になったと聞いた時から密かに期待していたんだが…
エンブレムと言えば、ウイングのエンブレムがロボットモードで天地逆になってるのも
どうにかしてほしい。旧玩具の説明書に準じているんだろうが、付録のファイルカード
の旧商品の写真も含めて、当時からほとんどの奴がロボットモードでの見栄えに準じて
エンブレムを貼っていたと思うし。非常に不満。
ガンモードメガトロンもアイディアは嬉しいんんだが、握らせた状態でのグリップの下部分、
アレもどうにかなら無かったのか?せめて3分割にしてほしかった。
下グリップのおかげで、何も持っていない状態でも拳に変な突起が出てしまうし。

…まぁ、そんなわけでなかなかいいおもちゃなんで、お前等みんな買え。
400おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/29 13:39 ID:eFNJwB3u
>>392
JFだけでも十分満足できる出来だよ。
しかし、1度足にするとムラムラ、スパコンと合体させたくなります。
>>392
べつにJFだけでも十分遊べると思うが。
ていうかスパコン場所取るから買わないほうがいい。
スタスクの翼のエンブレムが逆さなのは
彼奴の叛心の顕れと言ってみるテスト

しかしサンクラとスカプは…テスト失敗。
正直アニメ設定色とかプリント塗装なんて余計なお世話って思ってるの俺だけ?
「当時の物」が欲しいんだよ・・・
ならばそれなりの労力と金を費やせ
405おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/29 14:37 ID:v/+ssGhO
ウチも昨日スタスクと淫フェラ飲買ってきたけどプリント塗装はいいと思う。
>>403
別に今のままで良いと思うけど・・・
当時のものが欲しかったらオクとかフリマで買えばいい。
>>403
当時と同じ物は、金出せば買えるじゃん。
しかも初めての再販じゃないんだし。
408399:03/06/29 15:25 ID:???
ちなみに、当時と同じ仕様なら買わなかったよ。
持ってるし。
タンポだけ、ってのも買うか微妙。
てなわけでTFコレは現状スタスクのみ。
>>407
うん。だからソッチを買った。
つーか俺アニメ見た事ないからアニメ設定って言われてもピンと来ないんだよね・・・
アニメ設定だったら顔も塗装してくれよなぁ
極小変形ですら塗装しているのに
この辺の中途半端さがいつもムカつく
うん、顔塗って欲しかった。

当時モノの再版は最近出てたんだから
アニメ版だってイイじゃんかよう。
カタイこと言うなよう。
塗装までしなくともスタスクの目のシールを赤にするだけで、
だいぶ違うんだがなぁ
>>399スタスクの羽根のデストロンマークが天地逆なのはアニメ仕様としては正しいよ。
基本的にアニメだとそうだった。例によって作画によって変わるけど。
414へいすけ:03/06/29 16:26 ID:???
でもきっと塗装は黒顔じゃなく白顔にされちゃうだろうから
されなくてよかったかな>スタースクリーム
>>403
は、昔の箱と入れ替えて転売でもするつもりかYO!
ダイノボットって合体できたんだあ
>>405
淫フェラ飲って(笑)


アラート「な、何をする!インフェルノ!」

インフェルノ「じっとしてろ・・・・・・・」
       キュィ〜(カッターが回る効果音)
サウンドキャストってイーホビー限定なんですか?
>>403
ちょっと前に再販したじゃねえか。
福岡のマンガ倉庫で
いきなりペンギンが20匹近く出現していた。
地球温暖化が原因なのかな・・・
カーロボのブラックコンボイの背中のボタン強く押したら、
めりこんじゃって引き出せないんですが誰か助けて・・
マイナスドライバー使ってみたけど傷がつくだけでイヤンなっちゃう。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c40359947

価値あるんですか?これ。
ワラタ
そのうちスパコンが2000以下で叩き売られるだろうから価値なし
つか、あと二日もすれば色違いが500円で…
早〜く来いこいてれびくん(8月号)!
>>422
出品者はそうとうの馬鹿だな・・・
何せコンテナも2000円ですから。
ttp://garabot.tripod.co.jp/TF.zip
( ゚Д゚)ユニクロン・・
>>429
不覚にもワロタw
政宗つながりかよ!
>>422
でも、コンボイも2000円で出品してたぞ
スタスクのアニメカラー最高!
でも顔まで塗って欲しいとは俺は思わないけど…しかし
ランボルの顔が見事(目が青!)だとは思った。当時品は
どうだったのかな?

メガトロンガンも凄く良く出来てると思う。
マイクロン版のスタスクやメガトロンに持たせてもイイ感じ。
そういえばメガ様って、どうせならスタスク用の
ビームキャノンか何かに変形できればいいのにね。
G2以降、デザイン新しくなる度ずっとそう思ってるんだけど・・・
>>433
メガトロンにメガトロンガンを持たせるという荒業も可能だ。
もう戦車メガさまも飽きたからなあ。

・凶悪
・リーダーにふさわしい威厳
・武器か兵器

を兼ね備えた変形前ってなんだろう・・・
大砲
戦車とロボと、スタスク用の大砲になれば無問題?
鈍器
バールのようなもの
灰皿か岩
しかしブラックザラックからデビギガまでの間はアニメ化していないG2メガ除けば日本では8連続でドラゴンだったし・・・。
サスケのジュニア(ヘビー級)
>>437 普通
>>438 よくばりすぎ
>>439 威厳無し
>>440 銀行強盗か
>>441 岩(・∀・)イイ!

よって来年のメガはロックメガトロン
核弾頭
岩石超人?>>444
岩石なんてシックスショットにやられてたやん。
拳銃はメリケンで売れないから論外。
ここは初心に戻って超巨大戦艦?それじゃあザラックか。
ウルトラメガトロンみたいなのはだめか?
部下の強化パーツになればいいのさ。
とりあえず下駄と兜と翼にでも。
変形は軍団のシンボルにでもなっとけば。
のこぎりメガトロン
釘バット?
ミサイルって思ったら、既に>>445で似たのが出てたり。
いっそ毒ガス散布用のスプレー缶とか。
なにげに、メガボルトみたいに不思議戦艦モチーフって
威厳もあって良くない?
この話題に「恐竜戦車」で終止符を打ってみる
あの戦車の上にナマ恐竜乗ってるやつか?
455399:03/06/29 23:30 ID:???
>>413
そういやそうだったかも。

>>414
灰色顔で赤目が理想なんだが...
>>433
目、顔色とも銀色
出刃包丁なんてどうかと。
MDプレイヤーから変形
携帯やゲームボーイがロボットに変形する時代なのに
未だにパソコン筐体を変形させるロボットにお目にかからないな。
>>458
そりではコンボイはe-karaに変型。
ぴちぴちボェ〜でデストロンを撃退。
シュレッダーに変形
Σ(´Д`;)サワキちゃんに!?
来年のメガトロンは みそ汁に変形
コンボイはセロテープに変形。
>>427
評価を良く見たら、なんと落札した香具師がいるよ。
ヴァカ?
てれびくん買ったよー
まあ、普通に緑のプライムですた。
・・・あ。背中のはめ合わせがイマイチかも・・・
そこで生首メガトロンですよ
>>427
他の出品物見るとスパコン上半身のみとか売ってるね。
ジェットファイヤ用に欲しいって人いなかったっけ?
俺なら送料を考えてもうちょい出して普通に全身買うけど…
というか持ってるしシャア専用待ちもあるんでどう考えても手がでないw
えーと緑プライム。
ジョイントゆるめなので、どのTFにも装着しやすい。
が、ゆるいのでギミック付きのジョイントだと押し出されて外れちゃう・・・
マジで役に立たんな。
近所のザラスのディスプレイで激しく違和感な合体されてるよジェットファイヤ・・・
んんんん〜〜〜もどかスィ〜
>>470
それより、どこのザラスに行ってもホットロッドがまともな状態じゃない
のが気がかりなのだが。
ジェットファイヤ、ダイガンダーと合体させようとしたら機首が邪魔なのね…
背中スカスカじゃないからな>ダイガン
http://www.takaratoys.co.jp/tfm/index.html

一応はります。なんちゃないけど
銃声(非エボ)がG1のレーザー音なのが素敵杉
チェンジマイクロンの第2段は
コスモテクターとアストロブラスターで
間違いないみたいだね。
チェンマイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
なんか、どっかであのジョイントを見たような
気がするんだが・・・<JFとコンボイの合体ジョイント

ジェットファイヤーさんを汎用下半身として使いたいよう
ストリートアクションマイクロンってアニメのなかでバンブルに何回合体した?
6回
まだオトベスにも出てないみたいなんで貼るけどコレどーよ?タマランね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000A8V2S/bigbotdotcom-22/250-5013298-2880243
今時CD2枚で3800円か・・・
>>481
実はオトベスで既出だったりする。
>>481
曲目がまだわからんのでタマルかタマランかまだわからん。

ヘッドマスターズとマスターフォースのヒット曲集のCD化とかだったら大歓迎だが、
2枚組みだったらTVシリーズのOPED全部入れて終わりの可能性も…

すまん、板違いだった。
てれびくん買ってきた。
でかい司令官を持ってないので、初めてプライムに触ったんだけど、
確かに変形の具合はかなりいいね。面白い。
でも顔がTVみたいに可愛くなくてショボーン...なんか微妙にオッサン臭いよ...
あとは脚がなんかしら可動してくれればよかったのになあ。
付け根ボールジョイントにしる!とかは言わないけど、
ハの字に開けるような。
>481
どっちみち買うけどデストロン賛歌は入れておいて欲しいな。
それとは別にビクターのBGM集もCD化してくんねえかなぁ。
東京の新宿近辺で、エアミリタリーマイクロンの単品売りしている店って
どこかに無いですかね? ヨドバシ行ったら売り切れてて(´・ω・`)ショボ-ン
>>487
さくホビも無いし。
定価の新宿京王は、先週半ばにはあったけど、今はどうだろう。

デストロン賛歌というとV3のしか思い浮かばん俺はオッサン・・・
>>487
三越、伊勢丹、高島屋あたりなら定価売りだから残ってるんじゃないか?
マイクロンブースターってもう発売してます?
スパコン置く場所が無いので、
今回のてれびくんの緑プライムで我慢しようと思ってたのに、
いざ緑プライムを手に入れて弄ってたら、
黄色いのも手に入れてスパコンの両肩に装着したい気持ちがムラムラと...

ジェットファイヤーも買っちゃったし、そろそろ漏れも年貢の納め時かな...
>>490
8月発売。少しもちつけ。
493おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/01 18:54 ID:+N0T64ke
黒エアミリタリーはかなり良いな。色替えマイクロンはスルーしてた
けど、コレだけは買おう。

それとハイパーホビーの次号予告で全世界激震!とか煽られてたな。
ユニクロンの事と考えて間違いないだろうから、国内導入無しって事
は無さそうだよね。
でもポイント制だったりして。

んな訳ないか

いや、あの写真から見るに、ユニクロンの事なんかじゃなくて
単にランページの立場つうか欠けたサイバトロンマークで
全世界激震!とか大見得切ってみただけのような気がするんだけど。

まだウルトラマグナス(仮)の情報も出てないのに
ユニクロンの情報が出るとはとても考えにくい。
オートボットマークぶった切りはインパクトあるけど、

世界大激震とまで見栄きれるかなあ。
そこを大見得切っちゃうのがハイパーホビーと思うがどうか
本誌嫁。あの写真の横には「新戦士続々登場、そして・・」
みたいな感じの文が添えられてたし、アレはユニのことだろ。
いや、なぜか日本でだけは、連動ギミックの無いマイクロンダボと申し訳程度に
新造のツノを生やしたBWUガルバトロンの方が発売される罠…
G1スタスクの赤目だけど、
付属シールのはみ出てるレッドメタリック部分を切り取って貼るとよいぞ。
くどいようだが
おもちゃショーで国内一般発売予定無しと明言された品が、こんなすぐに発売されるわけ無い

実際の発売月はまだ先でも8月に発売する事についての正式発表するのは
アリでは?
てれびくんプライム、ビークルモードでストリートスピードチームと並べた時に
なんか違和感あるなあと思ったら、成形色にラメが全然入って無いからだね。
のっぺりして安っぽく見えちゃってちょっとだけショボーン...
でもなんかロボモードで並べた時にカーロボのビルドチームみたいな身長差で
ちょっと良い感じかも。
つうか、世界震撼とやらの内容がユニクロン様なら、
カットされたオートボットエンブレムじゃなくて
惑星モードのシルエットを掲載する筈だと思うが?

8月はステッパー、ランページにダイエットに成功したグラップ、
更にマイクロンもシー、アドベンチャー、エアアサルトと新製品も豊富だから
仮にユニクロン様発表とかになっても相当小さい扱いになるだろうね。

まあ普通に考えて「新戦士続々(ステッパー、ランページ)登場、
そして・・(グラップがスーパーモードに)」ってとこだろ。
つーか、誰が明言したんだ>ユニクロン国内販売無し
おらタカラの展示会行ったけど、犬とか鳥とかダンディ坂野ばっかしで
TFコーナーはたいした大きく無い上に、ユニクロンもウルトラマグナスも
展示しとらんかったぞ。
>>388
無いよ、もしかして見のがしてる?
>>505
おもちゃショーのタカラブースでユニクロンについて質問してきたヤシがいて、
ユニクロンは「今年中の」国内販売の「予定は」ない
って解答をもらったって話があったんだよ。
ジェットとかショックウェーブとかの高額商品の売れ行き次第では国内販売も検討、
出るならウルトラマグナスと同時期だってサ

とりあえず少しくらい過去ログ嫁
単にエネルゴンの記事だったりして>全世界激震。
ユニ様発売は国内激震ではあっても全世界〜ではないだろ。
>>507
過去ログ読んだけど、決定的なソースは無いやん。
テンバイヤーの陰謀かもしれんしー。
漏れは寶を信じるよ。
510お塩:03/07/01 22:17 ID:/MPFDSO7
ポイント通販って本当じゃないの?みなさんは、どれくらい集めた?
良いじゃん。ユニクロンの発表があろうがなかろうが。
来月なりゃ分かるって。喧嘩するほどの事じゃない。

なんとなりゃ輸入ショップで買えばいい。
プライムいじってて思った。
面白い変形で良いよ、これ。

でも華奢な腕とか見て幼稚園児とかがいじれば壊しちゃいそうって思った。
プライムをストリートスピードと並べて物足りない香具師は
フロントライトをガンダムマーカーの銀ででも塗ってみれ。
これでかなり並べたときの違和感解消。
成形色のラメばっかりはどうにもなんないけどね。
ラメが入ってると脆くなるぞう
>>513
ディアブロ後期型かよ。w
ディアブロなら下品な紫メタだろ
万一ポイント制で100点とかいうのがホントだったら、
マイ伝に限らず、復刻版とかTFコレクションに付いてる謎のポイントも
全部まとめてオールオッケーとかじゃないかと思うんだが。
全商品2個ずつ買っても足りないほどポイントが必要だなんて事はあり得ないだろ。
>ファイズサバイブ
ヤフオクのノータリンカスタム厨どもが
高値で取引してそうなネーミングだ。
>>515
うほっ・・・いいリンクアップ
521オールドファッション:03/07/02 02:32 ID:???
おまえら名無しでみぐるしいんだよ。
522オールドファッション:03/07/02 02:33 ID:???
マイクロン伝説なんて糞番組見て喜んでるのか?
しかしプライムってキーチェーンのバンブルよりバンブル顔だなあ
ハルクプライム買ってきた。
分離した空母ちゃんたたき落として喜んでるジェットコンの記事ワロタ
525オールドファッション:03/07/02 03:35 ID:???
>>523はバカ顔だな
>>524
プライムに殴られてるメガ様もいい顔してるぞ
>524
「そらかあちゃん」と読んでしまった…。
528モナクロン:03/07/02 10:04 ID:???

   /> <\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |    | | < 「なかまのエネルギーをあつめて100ばいにパワーアップ」
   \\ //   | とゆーのが、なんか、ツボじゃった。
     (´∀`)   \_________
      ◎

   /> <\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |    | | < あと、最初のページにぽつんといる
   \\ //   | ラッドが(藁
     (´∀`)   \_________
      ◎
マイクロン用ジョイントを付けたメタルスブラックウィドーとメタルスジャガー出ないかな。
雑誌限定ビデオか劇場版でBWやカーロボットのキャラと共演する話が出そうな気がするのは俺だけか?
君だけ
アトムは無理なんで、ぴちぴち&デビチルと併映
で、どうだ
533おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/02 13:55 ID:hClDhz1J
ゾイドとなら見に行くけど
>>532
メタルス+ミクロメン+リカちゃんの誰も来そうにないアニメフェアを思い出した
これからの予定らしいですが、まだまだ、いろいろ出るんですね。
うれしいけど、お金が・・・。

7月
MD-06 ショックウェーブ 3980円
MM-12 エアミリタリーマイクロン・エクスディメンションズ 980円
MM-13 スペースマイクロン 980円

8月
MC-10 ステッパー 1980円
MC-11 グラップ・スーパーモード 1980円
MD-07 ランページ 1980円
MM-14 スペースマイクロン・エクスディメンションズ 980円
MM-15 シーマイクロン 980円
MM-16 アドベンチャーマイクロン 980円
MM-17 エアディフェンスマイクロン・ダークセイバーエディション 980円
MS-07 グラップ・スーパーモード&アドベンチャーマイクロン 2900円
MS-08 ランページ&エアディフェンスマイクロン・ダークセイバーエディション 2900円
つづき

9月
MC-12 ラチェット・スーパーモード 2980円
MC-13 ホットロッド・スーパーモード 1980円
MD-08 メガトロン・スーパーモード 3980円
MD-09 スタースクリーム・スーパーモード 2980円
MD-10 アイアンハイド・スーパーモード 1980円
MM-18 シーマイクロン・エクスディメンションズ 980円
MM-19 アドベンチャーマイクロン・エクスディメンションズ 980円
MM-20 エマージェンシーマイクロン 980円
MM-21 エマージェンシーマイクロン・エクスディメンションズ 980円

未定
オーヴァロード(仮) 未定
ユニクロン(仮) 未定
スカイワープ(仮) 未定
コンボイスーパーモード・ファイナルバトルエディション(仮) 未定
7月分の詳細な発売日が知りたい…
まだ分からないのかな。
>>537
ショックウェーブは17日発売とどっかで見た気が
539おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/02 18:02 ID:Pm0WnJaX
サンドストームには、スーパーモードないの
>>539
ある。緑色だったはず。
あと、スラストとジェットファイアにもある。
541おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/02 18:36 ID:JpjW37bj
マイ伝もリペイントか
メガトロン様の砲塔をまわしたときの台詞だが、
「おのれぃコンボイ!」

「くらえ、コンボイ!」
の、どっちが正しいの? レビューサイトを見てると後者なんだが、我が家のメガ様は、どうにも負け調子な前者の台詞(´・ω・`)
うちのメガ様は他の目が様より弱かったりするのでつか?
>>538
やっぱり17日ですか。ありがd
限定マイクロンはチーム売りの面子に限られていたけど
プライムスーパーモードのように付属マイクロンでもが可能なら
テレマガでもてれくんでもボンボンでもいいから
バーレル様をお願いしたい
今日ハイパーホビー読んだけど
全世界激震とかいうのは、実写映画化のことじゃねえ?
>>542
大丈夫。どこの目が様も皆負け調子だyo!
変形させるたびにドカドカン五月蝿いのでうちのメガ様は電池抜き。
極小変形って今月上旬?
>>545
それ、あるかも・・・
ジェットファイヤーってギャラクシーシャトルみたいな基地形態にできる?
しかし、マイクロンって1ヶ約300円だろ。
(チェンジマイクロンがそうだったし)
梱包とか箱絵とかかからないにしても、600円くらいの雑誌に
200円以上はする付録がつく、ってのもけっこうすごい話だとか思ったり。
玩具の値段って、開発費とか輸送費とか人件費とか
色々込みで決まってるわけだから、雑誌の付録になると
そのへんは雑誌の流通と一緒になってチャラなんだろうな。
原材料費だけで考えると\10にも満たないかと。
>>549
基地っぽくはならんなあ。機体上部が開いて、マイクロンは収納できるけど。

しかし、「基地っぽい写真ないかなあ」と思ってレミーたんのところ行ったら、
あの人もう緑プライムゲットしてるよ。はえー。
>>550
チェンジマイクロンは200円だったような?
プライムも良かったが、何気に書きおろしイラストが(・∀・)イイ!!
メガ様の「ぐおあああああ!!」てな顔とか。
>>545>>548
ちょい前の実写映画の話は
ライセンサーたる風呂がプロデューサーにGOサインを出したってだけのことで
少なくともホビー誌に載るような段階では到底無い。
ジェットコンボイがなんかカコワルイ(テレマガのページ)
556おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/02 23:56 ID:i2tQmC1h
さて、ジェットファイヤーが発売されてしまってネタ不足なわけだが
557おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/02 23:59 ID:MbRyI3wW
>>544
 プライムは金型がスパコンと別だから限定版が可能だったんだよ。
他の付属連中は金型が付属しているTFと共用なので無理だな。
>>557
緑プライムの金型には4という番号が見えるが、うちのスパークプラグ(海外版)は1だった。
ひょっとして、金型が4つもあるのか?
>>557
成形色見るとデバスターとダートもなんとなく金型別のような感じがするけど、
関節のグレーとか紫の部分が共用なんだろうね。
ジェットファイヤーとソナーもパッと見別みたいだけど、
ソナーの赤い部分がジェットのミサイルとか首元とかと共用っぽいし。

まあ今回のてれびくんとか今度出るマイクロンブースターが
プライムばっかってのはそういうことなんだろうねえ...
534を読んで、初日に行って見ず知らずの映画館の支配人に
「こんなんどーしろってんだよ(人気無いアニメと海外TOY押し付けられて)」
と愚痴られたのを思いだした。
まあ余ったTOYはザらスに行ったっぽいが。
エネルゴン伝説は映画になるくらい
人気が出るといいなあ(´∀` )
マイ伝もマイ伝で割と人気は有る方だと思うけどなあ。
おもちゃ屋行くとけっこう売り場に子供がついてるイメージなんだが。
少なくとも前2年よりは全然マシかと
563おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/03 01:10 ID:HDuLi4WY
メガトロンスーパーモードってショックウェーブと合体させるのに買わないといかんのかなあ?
ショックウェーブから緑が抜けて紫一色な感じになったのはスーパーモードでの合体時の統一感
を狙っての物だと思ってるんだが。
前2年よりマシでもなんの気休めにもならないかと

オタ以外からもある程度支持は受けてるとは思うが
もう少しがんばって欲しいかな
よほど売れ残りが恐いのかどこみても売り切り型だもんなぁ
棚にズラッと並んだマイ伝TFを見てみたいもんだよ
まあベイブレードもブーム収束気味な今、
ここ数年で見るならタカラの男玩主力として立派にやっていってるほうなんじゃないかねえ

プラスターワールドのアクションプラスターなんて目も当てられないぞ
子供どころかオタすらも見向きもしないのに淡々と新製品だけがリリースされていく...
トランスフォーマーステーション、うちの県だと一店しかやってない・・・
で、やってない店に聞いたら、誘いはかかったけどやらんかったって。
やっぱリスク大きいのかなぁ。
プライムは別って言うか、金型がコロナナンタラと差し替わったんじゃない?
チェンマイはレースじゃなくてそれこそバーレル様にしてほしかったよ。

>>558
ウチの黄プライムは刻印1,2の混合、緑は2,3,4の混合だった。
各時期ごとに刻印の位置等微妙なちがいはみられるけどとりあえず目に付いた変更点

?^1,2の時期は肘あてにはNおよびNOとナンバー刻印されているが
 3,4はTAKARA、HASBROの�刻印にかわっている。
?_3,4の腕パーツはモールドに変更点あり。肉抜き穴もふえている。
?`顔は2は口、あごの出っ張りが大きいが4は小さくなっている。ツノも4は目立たない
?aグレーの胴体パーツは2以降の方が筋彫りが細く、ジョイントの中棒が長い。

そのほか、型の劣化かどうかわからない細かい点もチラホラ。
>>566
前2年の印象が悪すぎたんでないかと。
ステーションなんて看板背負うからには、それなりに在庫も押し付けられるだろうし。
ただでさえ前2年が目も当てられない状況だったのに、
一昨年のガオ、去年の龍騎の売れ行きが物凄かったから

バンダイ製品を多く扱う方が商売になる→より広い売り場確保しなきゃ→
タカラのは売れなかったから隅でいいや→TFステーション?(゚Д゚)ハァ?

って感じなんだろうな...
TFもっとがんばれ。超がんばれ
みんなお布施しる!
量販店だけじゃなく定価でも買えよ?
>>567
そんなにてれびくん買ったのか...w
刻印て背中パーツの裏の数字のことでつよね?
ちなみにうちのは黄、緑ともに1ですた。
でも肘当てにはTAKARA、HASBROの�刻印。

画像などうpしてはいただけないでしょうか...
顔の違いとか見比べてみたいです
>>569
いや、その店を支持したいなら定価買いももちろんありだが、
量販での値引きで買ってもタカラに利益(つかTF続ける下地)
にはなる。

マズーなのは、たたき売りまで至ってしまうこと。タカラもマズー、小売りもマズー
で「変形ロボなんて作るの(売るの)やめちまえ」って事になる。
つか、ビーストネオやプラグイット二作の時点で何故そうならなかったのか
不思議でしょうがないんだが。いや、ダイガン好きだけどね。
572567:03/07/03 01:41 ID:???
>>570
いや、各1コだけです。
ウチ、スキャナはあるけどデジカメないんで画像うpできるかどうか(苦w
573567:03/07/03 01:46 ID:???
言い忘れた;
刻印の数字は上腕、タイヤ以外すべてのパーツについてます。
>>567
ああ、そういう意味だったんでつね。
言われてみればうちの黄色も緑色も、パーツ毎の刻印の数字はバラバラですね。
顔も確かに違いました。
別の家のプライムは別の組み合わせなのかなあ...ちょっと興味深いですね
>>571
量を売るところにはそれに応じたマージン払わなきゃなんないわけだし
全く差がないって訳でもないとは思うけど。ま、金額はさておき
>>568みたいなトコが多くなって販売機会が損なわれるのは
実際かなりのダメージだと思うよ。子供の購買圏なんてたかが知れてるし。
全く関係無い話で申し訳ないんだけど、
ガンガン映画(グルグル・ハーメル・ロト紋)見に行ったとき、
自分ら三人しか客いなかった。
ミニソフビ指人形一人一個だったのに「ご自由にどうぞ」といわれた。
全種類一個ずつもらってきた。

しかしステッパーかこわるいなぁ・・・
あれ見せられて激震! は無いと思う。
やっぱ「ウニ様販売決定!」とかちゅうかなー
形式はともかくとして。
ステッパーは見た目が格好悪いけどギミックが面白い
…という典型的マイ伝トイなんじゃないかと期待してる。
昨日買ってきた汁坊がルックス良いだけの芸無し君
だったので、余計に期待が高まる。

ランページ兄さんも格好良いからギミックが不安。
エネルゴンがこけたら、勇者復活しねーかなとか考えてみる。
579567:03/07/03 03:25 ID:???
一応プライム比較画像つくっちゃったんで;
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030703031814.jpg

…この無駄な努力に明朝コケにするレスつくのが目に浮かぶが俺は負けない。
>>579
うはは!早速コケにしてやる!おつかれ!!
>>577
ランペー兄さんはギミックショボーンだがフリーポーザブルだよ。
グラップも転生すると見違えるほど可動する様になる。
ステッパーは意見が分かれると思う。難しいな・・・

>>578
サンライズとより戻すよりジーベックと組んで新企画やってくれた方が
良い結果出ると思うがどうだろ?
勇者が嫌いってんじゃなく、今のサンライズに期待出来ないんだよねオレ。
582567:03/07/03 03:56 ID:???
>>580
おう、ありがとよ!
フル可動合体変形のヴァンドレッドキボンヌ。
特に赤いドレッド。ヴァンガードがマイクロン扱いで、
合体すると変形ギミック発動。
ジョーシンキッズランドにジェットファイヤーおいてなかった。
店員をしばいた
585おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/03 07:23 ID:RBWc21iF
ビーグルモードのコンボイとシャトルモードのジェットファイヤー合体させたら、えらくしっくりきたりする。
タイヤとランディングギアの接地面があうので、転がし走行も可。
移動砲台にみたててブースターから波動砲発射〜〜なんてね。
>>579
おお、わかりやすい!
顔は1のほうが随分オサン臭かったんですね...

ちなみにうちの緑プライムは
頭=4
腕=4
胸=3
背中=1
腹=3
脚=1
という構成ですた。

やはり違う4種類の金型でドカっと抜いて、適当に組み合わせて作ってるんでしょうかね
587567:03/07/03 08:41 ID:???
>>586
そう言う評価がもらえるとは思わなかった。いやマジで!
アリガトー?。
>>579さん おつかれ!
タカラの伝統か、小さな玩具は一つの金型から
4つの同じ部品を取るんだけど
こういう風に比較した人って少ないから、いい資料になるよー
ありがとう!勉強になったよ。
俺も自分のみどプラを眺めてみたが、よくこんな細かい所に気が付くなぁ。
頭と左腕には、2を反転したような数字が入っているけど、これが4・・・なのかな。
顔は2より4っぽい。
頭4、腕3&4、胸1(の反転?)、背中2、腹(グレー)2、足3&2の反転(4?)

とすると、顔の造形も4つの型が全部微妙に違うのか?
>>577
>>581
ランページ兄貴がフリーポーザブルだと期待すると痛い目見るぞ〜。
腰が回らないのは仕方が無いにしても、最低でも手首は回って欲しかったな。
この小さな改良で武器の構え方にバリエーションが増えるぞ。
膝関節が回ってつま先をハの字にして立たせられるのは良いんだが
股が開けなければ全くの無意味といってもいい。
マイクロンをエヴォリューションさせないと満足にロボットに変形できない所は
まるでゴッドマスターみたいだしな。
592591:03/07/03 21:41 ID:???
あとマイクロンジョイントはロボットで言う所の背中と両膝の3ヶ所と明記しとくね。
ラムペ兄さんの刀、鈎針みたいで微妙に嫌だ
イホビ値上げしやがったな。
2千円切れば買ったものを。
もっと良い色ならば買ったものを。
ストライカーの
¥1800(当時)→¥2500(今回)はボッタクリだよなぁ
うむ。クライオテックのように素晴らしいリカラーだったらなぁ
598ちよ:03/07/03 23:27 ID:???
599おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/03 23:38 ID:gk7tsUSX
蜘蛛、たけェ。
しかも、こんなに早く出るんだったら、入金せずに前ラインナップと一括購入すりゃ良かったな。
>>598はグロ


ところで関係ないかも知れませんが
TFのちっこい食玩はいつになったら出るんですかね!?
イライラする
ちっこい食玩てなんだよ。
チェンマイか?BIG TFか?
まさか極小変形じゃないだろうな。
いずれにしても調べりゃわかることだろ
ステッパーは、アニメ画像だとカコイイんだが・・・
実物はなで肩ロボという罠
>601
マイクロかもね
極小だろ。食玩じゃねーけどな。
あれはトラクターとコンテナだけほしい。
多分重さで抜けるだろうから箱買いはしない。
イライラするとか書き込まれてるの見るとイライラする
>>606は浅倉威
トラクター?
>>607
てことはコラーダか
>>609
夜這いパーでよろ
実はデスコブラだったという罠
ステッパーへの心の準備。多分1番画像が多いトコ。デモギミックシャシンナシ
ttp://www.thetransportal.net/gallery/Armada_Sideswipe.htm

>>591
銀より動きゃ文句ナシ。膝にリーコンevoで万事ウマー。
あと手首は動くみたいだけど
ttp://tfkenkon.com/collection/part4/act96/wheeljack18.jpg
ステッパー、ビークルモードだけはカーロボ並みに良く出来てるな。
こんなにクラクラ来たのは久し振りだ・・・
すげえな、ステッパーロボモード
トラクター=牽引車=コンボイ本体
ステッパーはあのデカイ拳に秘密がありそうな予感
マイクロン格納ギミックにも期待してるぜ〜え〜
ステッパーは美男子だね(*・・*)
パートナーマイクロンも子鹿のような脚が美しいですね・・・
ショックウェーブの合体戦艦モードを見てると
テクノボイジャーを思い出すのは仕様ですか?
手に持った黄色い棒が凄まじく卑猥に見えるんですが・・・・

つーか、色さえもっと日本人好みならなぁ・・・・・・
621は
http://tfkenkon.com/collection/part4/act96/wheeljack18.jpg
これのことね。

ビークルモードはマイクロンともども両方極めて秀逸・・・ですな>ステパー
623オートベース様へ :03/07/04 17:39 ID:???
某所からのコピペです。



>カバヤから発売されてる「TFウェハースチョコ」なるモノを発見。
>どーせマイクロン伝説の珍しくも無いイラストシールやら
>カードでも入ってるんだろうな〜とか思って見たら、マイクロンと
>初代TFのカード入りとの事!!しかもパッケージは初代コンボイ
>とアルマダコンボイのイラストの2種、とりあえず買ってみた。
>まさか、今時お菓子買って、旧スカイワープのカードが入っている
>とは思わなかった(笑)。チョコ旨いし、また買いそうだ。
ステッパー、武器光るんじゃねーのか?
625おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/04 18:09 ID:CXbH1vYs
光らんよ
あの腕はいまいち意味のわからんスプリングギミックがあるだけ
626591:03/07/04 18:10 ID:???
>>613
本当だ、スマネスマネ(恥
んでも右手首だけしか回らねーじゃん(藁
(;´Д`)
628おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/04 18:16 ID:J2Qlzfkf
ジェットコンボイ キター!

半魚顔はそのままなのね(涙)
ジェットコンボイのバンクシーンかっこえー。
思わず3回ぐらい見直してしまった。
やはり日本人がバンクを書くとこうも違うのか。というか勇者シリーズ出身の阿部さんの腕がモノを言っているな。
これはおもちゃが欲しくなってしまう……。
修正済みジェットコンボイハァハァ(;´Д`)
脚立が空から降りてこなくて良かった
ん?バンクが海外と違うって事?
アルマダは作画ミスがおおくて
地面に降りてくる時フツーのスーパーモードで空飛んでたんだよ
他にもスタスクの翼がなかったりとか色々あった。
大体直ってたけどオレンジのスラストはそのままだったな。
アイコンタクトで合体しちゃうトコとか、後の会話とか
まんま「やらないか」でワロテしまたよ(w

コンボイにシールド+エンジンガン付けてカッ飛んでく
中間形態カコイイけどオモチャじゃ再現できねー
コンボイに盾を背負わせて盾の着陸を出して、車輪の真ん中にある穴にブースターキャノンを挿すのだ。
なんだか妙にかわいいぞ。
久々の合体でうまくいって良かったそうな。年寄り夫婦のセクースかよ、
と思った。
636おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/04 20:16 ID:WJXv6KQr
エロネタは削除対象でつ
    ∧∧
   ( ゚∀゚)   さいたましないか
  / , ヽ lヽ、
ニ(_つ'Y /ニニニii
ニニl   ! レ'~`iニニii
>>631
マイクロン伝説でえらい気合のはいった作画(バンクシーンとか)はだいたい
毎週スタッフロールに乗っている阿部宗孝という人が書いているから、
すげーという意味。海外アニメとかのバンクはさらっと流してしまうことが
多いからそこはやはり勇者シリーズで作画書いてた人は違うな、ということだよ。

まぁ比較はカーロボとかIIとかネオとかなんだけど。
II&ネオは国内スタジオなのにチョソ以下の葦プロだったからなぁ。
カーロボはチョソのくせに頑張ってると思った。
>大体直ってたけどオレンジのスラストはそのままだったな

ん?あれってサイバーホークじゃなかったの?
>>621
日本版のラムペイジ兄さんの武器は白だから安心すれ
(おもちゃショーで見た)

ジェットコンボイ、バンクシーンはカコイイのだが・・・
このスレでも何回か出てるが、後から
素のショックウェーブ(not爆熱メガ様)にボコボコにされるからなあ・・・

マジンガーZ+ジェットスクランダー=戦闘力大幅アップ&飛行能力ゲッツ
コンボイ+ジェットファイヤー=飛べるようになっただけ( ´Д`)

642_:03/07/04 21:39 ID:???
それにランページさんの真の刀はダークセイバーじゃけ、
あの棒はたいした価値ないと思ふ。
    ∧∧
   ( ゚∀゚)   とちぎしないか
  / , ヽ lヽ、
ニ(_つ'Y /ニニニii
ニニl   ! レ'~`iニニii
そうか、アルマダは見たことないから知らんかったが、
その修正を全部阿部さんがやっているから毎週一人だけ一つ欄をあけて載っていたんだな。
凄いよ、安部さん(;´д⊂)。
>>641ただでも低い火力が更に落ちてないか?
火力ダウン機動力アップと見るべきか。
>>646
ミサイルとかの詰まったコンテナを使用してないからなぁ


しかしジェトコンのパンクシーンがカコイイのは認めるけど
スパコンの時にまず足を手に変形させるのは見てて「キモッ!」
と思ったよ・・・・
ジェットコンボイの必殺技(名前忘れた)は、
マックスファイヤーの3倍の破壊力なのだが・・・(設定では)
>>634
わざわざジェッツと合体しなくても飛べるってことかよっ!?
へえ、そういう合体もできるんだ
652おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/04 23:18 ID:MxQlUFio
ところで、春にやってたキャンペーンでなりきりスターセイバー当たった
人っている?
どんなギミックがあるのかな。
>>650
ォィォィ、提督+副指令のがずっとサマになってんじゃねぇかyo!
司令官とメガ様(゚听)イラネ



えっ!わっ、離せ!!   離すであります!離してくださいぃー 
654おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/05 00:39 ID:3pcN9bVA
>>613
そのサイトの本文読んだらかなーりボロクソ書いてあって藁タ。
最後の方には投げ売りまで待てと書いてある様な。
新色スパコンの方もまるでピエロの様な色だ、今までアルマダコンボイが最低の
コンボイだと思っていたがそれが更にこんなに悪くなるなんて、と絶句してる。
漏れは下腕がデカゴツイのは気にならないつうかむしろ歓迎なんだけども、
極端に撫で肩なのが一番キツイよなあ...ステッパー
美男子なのに勿体無い。

もうちょっと肩幅があって、胸のプレートが気持ち上についてれば
かなり見られたもんになるような気はするんだけどねえ。
脚にくっついてるルーフが肩アーマーみたくなってたら良かったのかな。
「タカラのおもちゃは触って初めてその良さが分かる!」
声が小さい!もう一度!!
「タカラのおもちゃは触って初めてその良さが分かる!!」
それじゃ売れないね・・・
店にサンプル置いてあればいいんだけどね
狭いスペースしかもらえてないから無理か(泣
それはそうと、提督はマイクロンジョイントイパーイで楽しそう。
よりによって壊れやすいグラディオンの時はサンプルイパーイだったのに(泣
でもマイ伝は下手にサンプルなど置いたらマイクロンを中心に万引きされそ・・・

まぁJFと提督の売れ方次第で発売未定の2つの将来が決定するので
ステパーは欲しい香具師だけ買いでイイっしょ♪

※オバロドの日本名がウルトラマグナスと言うのは誤報ラシイ
660おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/05 09:27 ID:R5kzRP8k
>>659
じゃあ、なんつう名前なんだろ→日本オバロド

1 トラック(キャリアー)
2 コンボイのオプション
3 武装合体

結論
ゴッドボンバー?(・∀・ )

ってことは

ゴッドジェットコンボイ キターーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーー
フリーダムガンダム並に語呂わりーーーーーーー(・A・)ーーーーー
カイザージェットコンボイ
ジェットコンボイマックスキャノンモード
パワードジェットコンボイ

どれでもすきなのをどうぞ
ウルトラボンバーだろうね
663おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/05 10:00 ID:Rz3q4mYF
あの、質問です

メガトロンと合体する戦艦?みたいなトランスフォーマーはいつ発売ですか?
コンボイボンバーモード
>>663
7/17
あとsageてね。
>>665
すいません、
猪木フィーバー
マイ伝は旧キャラから名付ける事になってるらしいので
ライオカイザーならライオコンボイ、ロードビッグならビッグコンボイ、
ロードファイヤーならファイヤーコンボイ、ブラックシャドーならブラックコンボイ、
チャーならチャーコンボイ、ミスファイヤーならミスコンボイ
>650
海のコンボイって感じでいいな。
あれ?タイダルウェイブの基地形態は?
ひょっとしてコストの面で削除されたの?
基地が欲しかったのにー!
>>670
空母や揚陸艇のギミックの事を基地と勘違いしてたんじゃないか?
じゃなきゃ基地になるってデマを信じてたとか。

あと>>650のヤツは、本当に合体できてるワケじゃないんで期待しないように。
そこのサイトはそういったお遊びが名物なんだよ。
スパコンの背中にグラップさしたりとかサ。
ザラスのエアラザー売り切れちゃったね。なくなるとは思わんかったなぁ


しばらくすれば在庫復活するんだろうけど…

チャーコンボイ、良い!
エヴォリューションキャンペーン当たった奴いる?
バスタージェットコンボイあたりがカッコいいかな。
とすると名前はデバスター……もう出ているから却下か。
<<672
http://www.toysrus.co.jp/toys/cat_detail.sp?ITEM_ID=525049&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=1&CAT_ID=0&TABLE_NAME=TAB_TOP_0001

現時点ではまだ「在庫あり」になってるよ。
リアザラにもまだ在庫あるみたい。
あんまり転売屋刺激したくないけど、ザラス限定は単価の安いヤツって
関東圏では売り切れることのが多いってのは定説だからなぁ。

んで、地方の転売屋ウマー
678おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/05 16:31 ID:OTd61YvD
乗用車マイクロン買ってきた。出来が良いと聞いて半信半疑だったが、
マジでギミック良いね。コレ、成形色にもう少し高級感、実車っぽさが
あれば最高だったのに。写真だけ見てスルーする所だったよ。

ps
ウチのザラスのジェットコンボイのサンプルはシャトルが裏返しで合体
してたよ。売り場担当バンダイの回し者かい!?
転売屋の話題も程ほどにな。
SICスレみたいに臭くなっちまうぞ。
680おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/05 19:48 ID:9aL7fy51
ところで、マイ伝スラストってなんとなく
魔方陣グルグルの変な妖精に見える。
681あぼーん:あぼーん
あぼーん
いまだに2顔は、がに股の下半身が
胴体に刺さってるようにしかみえん。
実際に刺さってるんだってば。
ヘッドモードの口に当たる部分を塗装すれば
それなりに見られるようになると思う
ところで、ジェットコンボイの股間ってなんとなく
にやけてる顔に見える。
>>685
某MMRの生首タワーに対抗したとか
基地でねーかなー
回転寿司基地でもうらやましーんだよー
マイクロン挿しまくりてーんだよー
トランスフォーマーステーション(仮)作ってくれよー>田化羅の中の人

>マイクロン挿しまくり
ユニクロンは日本で出るかどうか不明なので却下。
ブレイブマキシマスでも買っとけ。
>>687
司令官のトレーラーがあるジャマイカ
平成ミクロのミクロトレーラー(アーマードコンボイのリカラー)
とミクロロケットベース(ロケットベースのリカラー)とかどう?
成型色が綺麗でカーロボ系と相性が良かったなあ。
>>689
あれは「移動拠点」だべ
本拠地みたいなのが欲しいんだYO
修理基地とかクレーンとか発射口とかついたやつがいいんだYO
今日西友行ったらドラグオンが598円で売ってた…(汗)
マイクロン基地にいいかな、と思ってたんだがデカさに
手が出せませんでした…(泣)
メトロフレックスあたりが良いか?
>>692
ユタカのチープ玩具並みの価格だな。
>>678
うちの近所のサンプル副司令は手足が伸びきって無くて死ぬほど
寸胴だったぞ・・・頼むから箱絵見ながら変形させてくれ>バイト
(´_`)。0(ユニクロンも1年後にはワゴンで¥500くらいになってるのかなあ)
>>680
 ∧
(´Д`)ハァァァ サッパリサッパリ
>>693
ダイアトラスかスターコンボイあたりが良いかも
トランスリペアで我慢しとけ。マイクロンも多分挿せる。
>>696
そんな値段だったら3つくらい買う
>>700
そのころおまいさんは
発売日に我慢できなくて買ったユニクロンを
既に5ヶほど持っている罠
>>691
修理基地=ラチェット
クレーン=グラップ
って事で適当に変形させて横付けしてやれ。

つうか、マイクロンコンボイの基地はこれまで出た基地の中でも、かなり基地らしい基地だと思うぞ。
何気に3階建てだし、中の部屋もあるし、リクエストの発射ギミックも一応ある。(スプリングじゃないが)
>>702
邪魔ならボタン一発で畳めるしな
脚としては最悪っっだが、基地としてえは良いことずくめだ。
移動基地といえば、ゾイコレのホエールキングとマイクロンの
組み合わせはなかなか燃えるぞ!
タイヤ付きは口から発進も可能だ!
>>691
ダグベースにマイ伝ロボのギミック部だけを
千切っては付け千切っては付けすれば君のお望みの物が。
昨日マイクロンのスタースク以外のデストロン戦士買ったんだけど

ダブルフェイスとスラストはなんかダサいね、そのかわりサンドとアイアンは凄くかっこいい
>706
それならスタスクもかなりイケルと思われ。
>692
サイレンギャリーみたいに、後部にマイクロンを
2チーム乗せれるよ。個人的におすすめ。
鼻がでかすぎ!マイクロン伝説
軍師様、ダメ?
あのとんがり帽子がキュートでたまらないんだけど。
工夫次第では割と遊べるし。
今、うちの軍師様は、懸賞で当たったアストロブラスターを腕に装備してます。
懸賞に当たったの。良いなあ。
1位 海外版下の人
2位 なりきりヌターセイバー
3位 宇宙マイクロン

だったか。
2位は日本発売確率ほぼゼロだから、逆に貴重かも。
一番へぼいけどな。当たった香具師いる?
スペースマイクロン当たったよ♪
ちゃんと日本語の説明書がついてた
微妙に先行入手?
(´・ω・`) 3位狙えばよかた・・・
>>712
なりきりセイバーに5枚はがき送ったけど全滅・・・
>>715
懸賞っていうのは欲を出したら
当たりにくいよ〜
一枚なんとなく出したのが当たるんだよ
>>716
なるほど。以後気をつけます。
いや、気をつけても当たらない時は当たらないわけだが。
どなたかマイクロン伝説でスーパーモードになるTFを教えてくれませんか
720おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/06 19:21 ID:fx04ZP4r
厨房うざー
>>719
プライム
コンボイに決まってんだろ
番組見てんのか?
テレマガあたりでバレルのスーパーモード出してくんないかな〜
多分、もう幼年誌の付録で本物マイクロンは難しいんじゃないかなあ。
>>723
おそらくやってくれるんじゃない?
ライバル誌(でいいの?)にあんな大きな事されたらテレマガだって
黙っちゃいられないだろうし
手足マシンロボつけたりして・・・
バレルスーパーモード、テレマガ付録に

当然誌面でも特別ページが

プライムの時を思い起こしてみる

プライムに殴られて「)゜3゜)<ブフゥア!」なメガトロンが

と、いうことはバレルの時は・・・

( ゜∀゜)=3 ハァハァ
>>725大きいか?悲しいけどこれトラフォなのよね。
>>728
でかいんじゃないか?
ここまで付録つけてるのって、戦隊・ライダー・TFしかないべさ
バレルはどーかなぁ
プライムと違ってメガがパワーアップしても金型変わらないし
テレマガは今度スカージの誌上通販するんだし
てれびくんがよっぽど売れでもしないとなぁ

つかてれびくんはテレマガよりTFが弱いから
寶から持ちかけてテコ入れを図ったような気がしてならない今日この頃
テレビで二本足で歩く象が出てたので久々にビッグコンボイを出してみた。
ジョイントを外してマンモス形態で二足立ちっ!出来ました。
腹は見ないふりをするのが人情でつ。
でも、やっぱりない気がする。
いや、あったら良いなあと思ってるんですが。
>>730
確かにファンクラブまであるテレマガと比べれば
てれびくんのTFの扱いは弱かったもんなあ。

つーか、マイクロン伝説版スカージってアニメに出るのん?
でないんじゃない。<アニメ

本誌で緑プライムみたいに活躍シーンの掲載くらいはあるかも
スカージがグラップ辺りをぼこぼこにするシーンきぼん

グ「ど、どうしたんだ しれいかん!」
ス「ばかめ おれは あくの こんぼい だ」
グ「た たすけてぇ」
TFコレクションのメガ様買ってみたわけですが
当時は武器こんなに付いてました?
エナジーメイスは特典らしいんですけど
教えてくんですいません
付いてないよ。
武器がたくさん付き始めたのはほんの数年前。
そのスカージはどのスカージだ

STD
スパコン
イナゴ
UFO
UFOってなんだよ
せめてスペースシップと
もちろん

M E G A S C F

ですよ
スパイチェンジャー
>>739
ノーマッド
744739ではないが:03/07/06 22:08 ID:???
>>740
日本公式で「UFO」なんだからしかたがないわな。
デストラクティコンの売れ残り
ザラス限定のエアラザーゲト。
一体ビースト系の使い回し組はどんな経緯でマイ伝(アルマダ)に出るんだ?
後、アルマダとロボット イン ディスガイズ(海外版カーロボ)はロゴが同じで同じロゴのシリーズ
でダイノボットと言うのを見たがどんなつながりがあるのだろう?
出ないっしょ>>アニメ
ユニヴァースも出てくるのは色替えだし。
限定系は玩具のみの存在なり
748おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/06 23:18 ID:bdMRLe0J
>>723
バレルはメガトロンと金型が共通みたいだからで無理でしょう。
限定バレルを作ったら限定メガトロンも一緒にできてしまう。

プライムの限定が可能だったのは、プライムの金型がスパコンの金型から独立
していたからです。

できるとしたらテレビマガジンでてれびくんとは別の色変えプライムを付ける
くらいでは。
749おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/06 23:22 ID:Y85YExmo
テレビマガジンの懸賞でブラックメガトロン当てた人はいないんでしょうか?
いたらどんなものなのか教えていただきたいんですが。
てれびくんプライムって、費用タカラ持ちの完全販促品だろうし
テレマガにはブラックメガやら、今回のキャンペーンやらで放出してるから
付録系はやらないんでは。

ってか、ブラックメガってもう発送してるの?
シルボル発売時に池袋と横浜でやったクジの商品にもなってたよな確か。
オクとかにでてるのも見たことないしひょっとしたら両方まだなのかもな。
ただ、当時サンプルが展示されてるってレスしてた奴もいたし
なんともいえん。
次スレ用に国内スレのルールを1部かえて考えてみた。どうだろう?

※おことわり
 このスレに登場するタロット、いたちはただの荒らし常習者であり当スレ及びTFファンとは一切関係ありません。
 度を超したスレ乱立、削除依頼は管理者に目をつけられますので厨はご注意を。
〇ルール
・タロット、いたちは出入り禁止!出てきたら完全無視。話題・リアクション等も一切しないように。
・キティは徹底放置後、削除依頼へ
・キティへの苦情、某番組の実況は禁止。専用スレッドでお願いします。
・自作自演、及び特定個人に対する晒し・叩き・ハァハァ等の行為は厳禁。速攻で削除要請されます。
・海外版の名前があるキャラは、なるべくそれで統一して下さい。
・キティは徹底放置後、削除依頼へ


削除依頼出します!!
754752:03/07/07 00:04 ID:???
スマン!誤爆った;
・海外版の名前があるキャラは、なるべくそれで統一して下さい。

ネタのつもりか?激しく下らんな。
756755:03/07/07 00:06 ID:???
国内スレを一部変えて海外スレ用にしたってことか
スマン>>755は忘れてくれ
次スレ用に国内スレのルールを1部かえて考えてみた。どうだろう?

※おことわり
 このスレに登場するタロット、いたちはただの荒らし常習者であり当スレ及びTFファンとは一切関係ありません。
 度を超したスレ乱立、削除依頼は管理者に目をつけられますので厨はご注意を。
〇ルール
・タロット、いたちは出入り禁止!出てきたら完全無視。話題・リアクション等も一切しないように。
・キティは徹底放置後、削除依頼へ
・キティへの苦情、某番組の実況は禁止。専用スレッドでお願いします。
・自作自演、及び特定個人に対する晒し・叩き・ハァハァ等の行為は厳禁。速攻で削除要請されます。
・海外版の名前があるキャラは、なるべくそれで統一して下さい。
削除依頼出せやゴルァ!!
海外スレの荒らしが顔出してきたご様子・・・
>>751
キャットフィンクってディーラーがワールドキャラコンで10万くらいで売ってたヨ。
夕方見たら無くなっていたのが恐い
>>760
((;゜Д゜))ガクガクブルブル
買ってったのは外人かな。転売ヤー恐るべし。
どうかオバドラエディションの二の舞になりますように。
>>760
メガトロン30体分位強い設定にしないとな。
6000円と3980円の合体形態が、3980円単体に負ける世界だぞ。
>>762
値段でパワーを決めるなよ・・・
世の中結局正義が勝つのよ
>>763
そっか、考えてみたらジェトーコソボイを作るためには1マソ円も掛かるのね。
どっかでスパコン3000円くらいで売ってないかなぁ・・・。
売ってるでしょ、3000円なら。近所のオリンピックじゃ
その値段で○○個限定の日替わり特価だった筈が
未だにその値であるぞ。しかも初期箱だし
767おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/07 03:39 ID:Rp6iPss5
>>760
いや、俺そのとき見てたけど値段15万だったよ・・・
それでも売れてた・・・
768765:03/07/07 05:03 ID:???
>>766
マジですか!?
うちの近所には2件もオリソピックがあるんだけど、どちらも玩具は取り扱って
ないんだよなぁ・・・。(´・ω・`)ショボーソ
ドンキなんかにも時々逝ったりしてるんだけど、まだ全然値引きしないねぇ〜。
ガイルダートなら200円でゴロゴロしてたんだけど。w
>>768
ガイルダートやオウム貝すら最近見かけなくなってきた神戸。

ブラックウィドーが箱なし100円で捨て売りされてたんで
ついついダブリでも回収してしまった。
>>769
ブラのあり/なしができるな…
>>770
無印ビーストかもしれん。
無印ウィドータンはノーブラ巨乳
考えるんじゃない、感じるんだ!
773タランス:03/07/07 12:02 ID:???
ウシャシャシャ…
無印のアタシも巨乳っスよ〜
774モナクロン:03/07/07 12:18 ID:???

   /> <\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |    | | < …蓮乳 (ボソリ
   \\ //   |
     (´∀`)   \_________
      ◎
776あぼーん:あぼーん
あぼーん
安売り狙いのオタ厨は氏ね。

おまえらは玩具買わんでいい。
778おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/07 12:55 ID:dyUpjXPn
死ね厨房が!
こんな厨房の巣窟は削除しろ!
青銀ストリークの復刻はまだ?
少しでも安く買いたいと思うのは人情だろ。
あのコンボイに大枚はたきたくない気持ちもわかるし。
ただ、今手をこまねいてると、ファイヤーコンボイみたいに
店頭からなくなっちゃう可能性も(少しは)あったりするわけだから、
その辺のリスクとの兼ね合いだぁね。
ドレッドウイング安売りしてたのはラキーだった。
まさか売れ残ってるとは・・・
>>781
G2のドレッドウイングは、ワゴンで軒並み500円ぐらいだったりしたわけだが。
たくさん買ったなあ。
PS2のトランスフォーマー
10/30発売予定だそうです。
最近めっきり情報出てこないけど、予定日決まったんだ。
ところでオマエラ買う心意気はあるかい。
PS2のゲームも、どうせ安売りまで待つんだろ?
確かに、ビッ■カメラのワゴン行きの可能性は高いな。
やっぱり限定TFがついた初回限定版とか出るのか?

日本語吹き替え版は後で出す気なのかなあ。
たとえ極小変形でもおまけをつけるなら
その心意気を買って定価買いする。
おまけが限定カラーロディマスコンボイだったらいらない
それはそれで(笑)
791おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/07 18:38 ID:g1qiS+o3
>>760
私、当日売っているの見たけど15万だったよ・・・
それでも売れてた・・・

ヤフオクに出品されたらいくらになるんだか・・・
今日び、キャラゲーに限定オマケが付かないなぞ有り得ないと思うが・・・
ミクロメーンは付いてたっけ?
793あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>792
396人にプレゼントだたーよ。
TFウェハー狩ってきたんだけど、初代シリーズは玩具絵使ってんだな。
フレンジーの裏書に普段はカセットウェーブの胸部に
収納されているって書いてあったがカセットウェーブってだれ?
サウンドウェーブ
ソニックウェーブ
カセットウェーブ

ウェーブ三兄弟
棚で昼寝してカビるわけですな
>>795
ウェハー?
>>797
車ロボ三兄弟という前例があるわけだが
いまだ800ゲット
801スタースクリーム:03/07/07 21:44 ID:???
いまだ801ゲット
玩具の箱絵って味があるから全集出て欲しいんだけどなあ。
ガンダムは出たんだっけ。
テレマガ誌上通販のスカージについて詳細きぼんぬしちゃ駄目ですか?
知ってる奴いないんじゃない?知ってたらとっくに書き込みしてくれると思うけど
レミータソのとこみたいな奴だったら絶対買う>スカージ
>>805
STDスカージなら( ゚д゚)ホスィ
なんかもう全員色替え(パワーリンクス)出そうな勢いだな
スカージスーパーモードなら(゜Д゜)イラネ
ユニクロンパワーリンクス…。
PS2ゲームの特典予想!
TV風カラー極小コンボイコンテナ無し



生々しいな(;´Д`)
>知ってる奴いないんじゃない?知ってたらとっくに書き込みしてくれると思うけど

どうせ書き込んでもネタ扱いされるし
ソース出せってうざいからなぁ。

たしかそろそろタカラ年末商戦の業者説明会があるはずだから
共有掲示板にバラす奴が出るから、もう少し待てば
いや、TFウェハーのレアカードとか。

意外とクリフジャンパーとか・・・ありえねー
ああ、もしかしてテレマガのって「スカージ通販」ってだけで、
どのスカージなのかはまだ分かってないんですね?スマソ
キャンペーンのC賞当たった。
ふつーの海外版スペースだったよ
カタログも付いててちょっと得した気分。
しかし、アポロのエアブラシ塗装が汚い…
日本版では無くして欲しいなコレ。
>>814
ジェットファイヤーも日本版はエアブラシの赤い塗装がなくなってたから
なくなるんじゃないかなあ...
何か、風呂場の壁の隅っこに生えてるカビみたいなんだよね>エアブラシ塗装
スカージについては、知り合いと「STDコンボイブラックカラー」か
「スカイワープ日本名」のどっちかじゃないかな?いや、そうであってくれ!
ってことで盛り上がったけど。

皆さんどーよ?どっちにしろ(どっちかなら)、俺は二冊以上買う!
散々期待させておいてSCFだったりして
光るブラックコンボイだったらいいなあ・・・

ありえんけど
イナゴだったらどうするよ?
いくら何でも児童誌の通販でイナゴはないだろうトオモイタイ。

意表を突いて黒ジンライだったりして



U F O



ショックウェーブゲッツ!
ちいせー!!遊べるけど、このサイズは萎えるなぁ
脚立よか小さくないかぁ?脚立持ってないけど
>>823
ショックウェーブ、今日発売だったの!?(;゚Д゚)シランカッタ
ところで、エアミリタリーエクスディメンションとスペースマイクロンの発売日って、何日なんでしょう?
>>823
はて?メガトロンより大きく身長だけならスパコンとほぼ同サイズのはずだが?
>>825
空母状態とかじゃない?
あとイメージ的にもっと大きい方がイイみたいな。
俺もゲトー
たしかに大帝よかデカイね
スパコンとほぼ同じ。でも薄い分だけこじんまりとした印象
ショックウェーブ買ったよ
俺は箱の大きさにショックだたーよ
スタンダード版かと一瞬思った
17日発売ってのはデマか… まぁ早い分には大歓迎だけどw
830おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/08 12:03 ID:AHBsp8/p
テイトクゲット一番乗りかと思ったら、先客が決行いるな
黒エアミリタリーは17日だって
同時に欲しかったのに残念
スペースチームももう出てるの?
とりあえず帰りに新宿寄ってみるかな...
>>831
ヨドバシに問い合わせたら、まだ入ってないと言われた…。
ビックには入ってるのかな?スペースチーム
ガルビ−と合体した画像UPキボンヌ
だれもスペースマイクロンが発売中だなんて言ってないわけだが。
スペースマイクロンはまだだよ
ショックウェーブだけなぜか先に出ている
キラーオーとのタイミングずらしか?
きっと昨日誰かが

「ショックウェーブを1日でも早く発売してください」

って短冊を吊したんだろう
つうか、またどうせいつものアレだろ?>提督
ま、一部店舗のフライングって事も考えられるが
限定品じゃないんだし買えるときに買えばいいじゃん。
昼間に自作自演する香具師はヒマジン君(ドキドキパニック)
買い逃した椰子が暴れております(禿藁)
そういう煽りはMSiAスレでおながいします
841おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/08 16:06 ID:1dRHl9G4
削除依頼出しまつ!!
玩具板全体がアレ気味なんで、皆スルー値高めに設定しる
843あぼーん:あぼーん
あぼーん
>838
そんなおまえは夢工場。

タイダルウェーブなんて、通常商品なんだから、慌てなくても買えるだろ。
早く買った香具師が偉いわけじゃぁあるまいし。

踊らされて無駄に歩き回るくらいならスルーしれ。
本当に欲しいものは一日でも一秒でも早く欲しいという気持ちもわかってください おながいします
>>845
うんうん
847特撮大百科:03/07/08 19:26 ID:A6v1k1Hc
てれびくん8月号の付録にプライムのグリーンバージョンが付いてた。
そんな折れは、TFウェハーなんぞを3個ほど買ってきたんだが、
リフレクターのスペック高すぎ(w
なんだよ、ほとんど10って!!
>>848
ちゃんとウェハース食えよ
捨てるなよ
>>849
漏れは箱買いしましたが、食べきるのに一昼夜かかりますた。
58枚集めきるまでに、あと何個食べればいいのでせう?
851おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/08 20:29 ID:0R1Hgm1a
スレ違いネタなので削除対象ですね!
>>847
君はあちこちのスレッドにガイシュツネタを書き込んで回るのが趣味かい?
そういえば、今回はコンボイもメガトロンも、
スペック満点なんだよなあ。

その辺がなんつーか、オトコノコ心とかロボ心つーものを理解してないね>タカラの中の人
854おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/08 20:39 ID:I8J3Posr
このスレの>>77に神が現れますた         
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1056770458/l50      

77 :ほんわか名無しさん :03/07/07 07:07
                         *
 7月7日7時7分に         。    。o
 77ゲットォォォォォォ!!     *   *
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄   *  ゚  。。 *
      ∧∧☆   )  +    。  ・
   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ * 。
         ̄ ̄      *  。゚  +
         キラキラリーーーーン                
855ゆうじ:03/07/08 20:47 ID:urHmRYLm
うーたんの、声。
ふうかの、声。
ワンワンの、声。
ぐるぐるどっかーんの、歌。
856ゆうじ:03/07/08 20:49 ID:urHmRYLm
ややこしや、ややこしや
857ゆうじ:03/07/08 20:53 ID:urHmRYLm
 おわり
--------
  NHK
↑こういうのにはスレ違いとか削除とか言わないんだな。
>>851
ぽろぽろニャーン
そんなことより

ショックウェーブは本当に発売されているのか?

と聞きたい。
売っているのはごくごく一部の店舗だけじゃないの?
カプコンのマグニートーを思い出すのは漏れだけ?
なんで?
マグネティックショックウェイブって技があって、
「ショックウェィッ! ショックウェィッ! ショックウェィッ!」
と親の仇のように連呼する飛び道具猿が多かったから・・・

そういえばビーストウォーズみたいに変形する
マーヴルキャラのToybiz玩具があったね
ショックウェーブって音出るっけ?
ところでスカージとやらの通販受付は
何時からか判明しているんでしょうか?
今月はもうてれびくんを買ったので、来月号からならば嬉しいのですが
867おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/08 22:40 ID:HQDwnZnf
まあマイ伝新製品は大体木曜日発売なので、17
貴様で調べろや。といいたいのだが優しい俺様が教えてあげよう。
来月号からで、てれびくんではない。テレマガだ。
さぁ、>>866よ、感謝しろ。俺を崇めろ。俺に尻を差し出せ。
869866:03/07/08 22:42 ID:???
>868
か、感謝します。
スカージがBWの流用製品だったらどうしよう・・・
とりあえず提督買ったとかいう香具師はうp掲示板に貼って見せてみろ。

話はそれからだ。
>>870
漏れ、剣だけ所持してないからそれはそれでアリかな・・・
>>864
シェイプシフターだな。結構バカバカしい変形をするのが多くて大好きだが、
マグニートーはいなかったっけ。個人的にはジャガーノートが好きだが、
ロケットに変身しちゃうモーフも馬鹿っぽくてヨシ。

>>865
出ないよ。
874おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/08 22:54 ID:uC/az+Zf
まあマイ伝新製品は大体木曜日発売なので、17日以前に発売になるとしたら普通の店頭に並ぶのは10日じゃないのかなあ。
まあエアレイザーでもいじってマターリ待とうよ。
>>873
漏れは蜘蛛に変形するスパイディーが欲しかった・・・
876おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/09 07:43 ID:AkUtjtLd
ショックウェーブの話は嘘ですよー!
また出たよソース厨が
だったら今後はスレルールに画像ソースの無い話題は禁止とでも付けたらどうだ?

まぁ、そんな義理も無いんだがデマと思われるのもシャクなんで
ショックウェーブ画像出してやるからおまいのHP教えろや
俺のHPは450
すくねーなあ
880おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/09 08:33 ID:TP958Ivp
>>871 写メール送ってやるからアドレス教えてー

話はそれからだ(藁)
ショックウェーブ発売はネタ?
製品はもう出来ているから、持っている香具師がいてもおかしかないが、
流通的に流しちゃうのは管理の甘いざらすくらいか・・・

ありえないと言えないからするーできないわけだが。

まぁ、慌てる乞食は貰いが少ないというから、せめて本来の発売日までは
のんびり過ごそうや。

売り切れて買えないという商品でもあるまいに。
>>877
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/
ここでダメなわけでもあるのか?
ならここでいいだろ。じゃ頑張ってうpしてくれ。
>>877,880
つーかさ、くだらねーデマいつまでも引っ張るなよ。

所でジャスコ限定ビースト買い逃してて、まだ欲しいって香具師、
アキバの雨中線に2800円で結構な量売ってたがどうか。
荒れたら責任とれよ、ソース厨
>>884
情報サンクスコ。
エアレイザー買ったら他の2体も欲しくなっちゃって探したんだが
さすがにもう全滅だったので有り難い。
あああ、結局ジャスコ限定ビースト入荷しなかった…
ジャスコ限定金虎は入荷してるのに…
>>885
荒らしはお前。
そもそも通常品の早売り程度で荒れるかっての。
荒れるのは2ちゃんじゃ無くて画像掲示板だな
890おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/09 13:35 ID:xhaCFbSW
荒れてるつか荒らしてるゆな
>>884
あそこ先週行ったら、オーバーロードとスカイワープがもう売ってた、
8000円ぐらいで。
もうアメリカでも出てるのだろうか?3日後には両方ともなくなっていたが・・・。
スレ違いだったらすまん。
限定ビーストのせいで、半端なチームマイクロンが
2チームも出来ちゃったなぁ・・・

残された連中(4WDと外車2台)は出るのだろうか?
日本で売るかわからんが、4WDはチータスに、外車2台はPREDACON(メタルスメガトロン)
に付いてるよ。
894おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/09 16:29 ID:6nMMe2aW
>>883雨中線ってどこですか?アルマダビースト欲しいのよね。
895あぼーん:あぼーん
あぼーん
ただ、限定ビーストってマイクロン伝説のトイとしては
イマイチ遊べないかも。
ライノックス以外はジョイントの位置も良くないし、
ジョイント自体が2〜3個しかない。

まぁ、無印メタルスよりはプレイバリュー上がってるからいいのか。
メッキ剥げの心配もないし。
>893
ジャスコ、ザらスときたから次はヨーカドーあたりか?
イホビだけは勘弁な。
>>894
秋葉原 宇宙船 でググってみるべし
あとsageてね
ところで、トランスフォーマーマスコットキーチェーンげと。
コンボイ(ノーマル)、メガトロン、ホットロッドの全3種。
関節が動かないわりにはパーツ分解は結構細かいし、
アニメのキャラの雰囲気はよく再現してると思うけど、
精密感はいまいちかな。
塗装がやたらテカテカしてるのもどうかと。

ところで、これのメーカー、精密機械とか作ってるあのオムロンなのな。
妙な事業に参入したもんだ。
ショックウェーブは大きさの割にジョイント少なくないか?
おのれコンボイ!ズガガガ!


これださくない?声の主誰だよ?
>>901
全部で10個+ラムジェット収納専用が1個だな。
メガトロンには負けるが、少なくはないと思うぞ。
宇宙船っていうと、ヤフオクで、企業の癖に
1)即決じゃなく釣り上げ狙いで出品して
2)消費税別取りで
3)取引手数料3%も別取り
するっていうトンデモナイとこだよな。

俺はイホビのほうがかわいげあると思うが。
>904
4)そもそも高い
>>903
あ、10個もあるのか
写真だけ見て6個しかないと思ってた
>>900
あのオムロンです。そして、参入は結構前から。版権物ばっかだけど。
>>900
なかなか愉快なCMも作っているぞ。
>903
ラムジェット/ソニック収納専用なのか?
開けっぱにしとけば他のも付けられるんじゃないのか
910おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/09 19:15 ID:TX6cXgXs
そうだといいよね
911おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/09 19:34 ID:o+9N+2bC
いいかげん結論をだしてくれ。
17日なのか、もう売ってるのか。
気になって夜もねられん。
ウェハース、カバヤのサイトに載ってないじゃないか。
抜き打ちでリリースするなんてずるいぞ。
>>911
売ってない 安心して寝てくれ
俺もしょんぼりと17日を待つから
914おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/09 20:06 ID:o+9N+2bC
>>911
ありがと。
買いに逝くとこだった。
さて、17日まで寝て待つか。
>912
初代チェンマイが叩き売りになってたんで
チェンマイ第二段も、今月出るんじゃないのかと気が気でない。
>>915
まだ先じゃないか?
いくらなんでも純正スペースチームとバッティングすんのはまずいべ
単に棚を空けたいだけと思われ
スペースチーム、ぽろぽろ取れる部品を徹底改造したいな。
だから早くチェンマイが欲しい。

つか、海外版買ったら輸送車の中の人の股関節、
左右で高さが違う・・・国内版では直せよな・・・
他に買ったり当たった人もそうだったのかな?<股関節
>>917
購入した方だけど股関節って高さマジで違うの!?
道理で自立が難しいと思ったら・・・
>>917
俺は海外版買った派だけど股関節に異常なし
>>912
ttp://www.fujita-seika.jp/
ここには先月ぐらいから出てたんだけどな。
>>920
へー

っていうか9月末にでるトランスフォーマーG1(@180)って何よ
期待しちゃうじゃないか
922949:03/07/09 23:12 ID:???
エアラザー買ってきた
プレイバリューは低いが・・・
変形TOYとしては満足だな
自立させるのが難しいけど
エアラザーはマイクロン目当てで買う人多そうだが…
そうでもないんかな
今度再販されるバルキリーのプラモでスカイファイヤーを作ろうとしてる奴手を上げろ!



( ・∀・)ノ
なんだかんだ言ってショックウェーブ楽しみにしてる人は多いのね。
漏れもだけど。アオシマ直撃世代だからSF空母にはヨワイ…
>>925
禿同
レッドホークっぽく塗り替えようかなw
>>925
はい! ( ・∀・)ノ

ショックウェーブ漏れも楽しみでつ!!
土星の矢に気をつけろっ!! ( ・∀・)入
っつう感じですね! ↓
ttp://alicek.hp.infoseek.co.jp/dosei.html

マイ伝、アイディアとギミックはいいのに肝心のトイ本体が
ブサイク&可動少なめで、ちとげんなりしてましたが
ジャスコ&ザラスの限定ビーストがなかなかイィ! 
可動&マイクロンがいいですな。(その分ギミックないけど)
触発されて、アパッチの首もいで染色液に漬け込みました。
どでつかね。↓

http://jrock.s2.xrea.com/img-box3/img20030709151320.jpg
しかし、アルマダビースト作ってる香具師
(日本人だかアメリカ人だか知らんが)は絶対何も考えてないな。
「とりあえずマイクロンつけて、ジョイントがありゃ
 アルマダシリーズだべさー」くらいにしか考えてねぇ。
そんくらいジョイントの位置とか変ぽ。
>>924
パパがさらわれた訳では無いので漏れはやらん。
>>928
まあビーストに関しては腕とかはガワの中にしまっちゃってる事が多くて
ジョイントつけられないし、ある程度は仕方ないと思うよ。

テラザウラーの肩のジョイントの位置なんかは割とセンスいいと思うけどなあ。
変型すると使えなくなっちゃう背中のジョイントはちょっとアレだけども。
エアレイザーなんかはジョイントかなり使いにくいけど、
ロボとビースト時に外観を損なわないためにはあの位置しかない気がする。

元々ビーストにミニコン用のジョイントつける時点でかなり無理が有ると思うので、
まあそんなにいじめてやるな (・∀・)ノ

...チーターのジョイントの位置は「そりゃないよ」と思ったけどな...
つうか、エアラザとプレダコン付属のマイクロンが
ストリートスピードチームなのはまだマシなんだが、
ライノックス&テラ&チーター付属がなんでアドベンチャーなのかと小一時間
これならミサイル飛ばせるぶんだけシーの方がまだなんぼかマシだ...
ビーストはミサイルギミックついてないんだしさ。
プレタゴンのマイクロン合体は萎える
「ただメガトロンの肩に車型マイクロン乗っただけ」だもんなあ。

エアミリタリーのガドリングガンになる奴つけたらかっこいいかも。
つうかさ、アルマダ・マイクロンそのものの問題だけど、
ちっちゃな車や飛行機が体に糊付けされてるだけでうれしいかな?
おいおい根底から否定するような事言うなよ、俺が言うまでもないよな?

で、みなさん的にはカバヤのマジョレットミニカーのマイ伝プリントはスルー?
スルー以前に売ってるの見たことないンすよ
>>929
ちまり姫かよ!(w
>>933
ゴメン、俺結構楽しい

アルマダビーストは折角なんだからビーストミニコンとか新造してほしかったなあ。
変型ショボくてもいいから虫から変型、とかサ
>>937
デプロイヤーズにジョイント付けて再リリースとかは?
かなり大きくなるけどフォルムはビーストと自然に馴染むと思われ。

・・・・・(バトル)ユニコーンドリル、(ナイト)バイパーウィップナンテコトハクチガサケテモイエヤシナイヨ・・・・・w
虫に集られるのか・・・
>>939
ちとキモイな

こばんざ めたろうくん みたいな香具師なら歓迎なんだが。
漏れはマイクロン=幼女と脳内変換して楽しんでるぜ!
擬女化か
>>941
ダブルフェイスではあられもない格好にw
幼女ねえ、幼女にカマ掘られている奴もいるな。<ホトロド
945シルバーボルト:03/07/10 12:29 ID:???
>>944
呼んだか?
アイアンハイドなんざ、股間に挟んでるもんな。ハァハァ!
そういやマイクロンを装着するとミサイルを発射っていうの多いな





幼女の穴に突起を突っ込む

そして発射


(;´Д`)ハァハァ
948866:03/07/10 16:43 ID:???
つまりトランスフォーマーは皆むっつりスケベと・・・

マイクロンを捜すときの目が本気だしな
>>948
司令官とジェットファイヤーのくそみそコンビは
はちと毛色が違う気がする
熱視線 合体後の会話 ・・・これはもう確実に
951おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/10 18:43 ID:NTbn/aWn
ジェットファイヤー役の千葉進歩氏は役の説明を受けた後、こんなコメントを言ってるそうだ。 「俺、大川さん(コンボイ役の大川透氏)と合体するんだ!」 中の人は確信犯的にやってそーだ。
まあ、昔から女っけの少ないアニメだしな・・・
言って見りゃあ男子校のようなもんよ。
2010のアーシーはエロい
バッカオマエミネルバたん忘れんなyp
正直ミネルンバよりも1話で、海に落ちたお姉さんに萌えますた。
すれ違いスマソ
ごめんエリ〜タ1派だわ自分

TOY版アーシーが欲しい。
じゃあ漏れはテレトラン1で
俺エリータワンよりエイリアルの方が・・・
ポニーテールが萌え
マキシマスにマイクロンジョイントくっつけて再販
女ロボット/ヒーロー 売れない
これ 業界の 常識ネ

グランセイザー 12人のうち 4人女
タイヘンネ
961おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/11 00:45 ID:Az9X5oGy
デッドエンドを片手に持ったまま梱包されてるのがイイ!
ウニ様イイ!!
あぁ早くマイクロンはべらせてぇ・・・・ハァハァ
ユニクロン絶対にツノが小さすぎると思う・・・
だからこそユニクロンネオを名前でっち上げてでも!!
デザインが違うんだから、仕方ねーべ。>角が小さい

それより、半球なのが気になる。
コロ走行より、転がしてえ。
イーカラでタカラが訴えられたな・・・
なんかコナミ臭いやり口だな(藁
>>966
イラストでは角大きいじゃん
デザインの問題じゃないんじゃないか?
来週やっとショックウェーブが出てくるな
(*゚д゚)=3ハァハァ
止め絵にオバロドが
イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

さぁ発売してくれー。
提督 で か す ぎ!!
新OPなかなか(・∀・)イイ!!
止め絵のデストロン・サイバトロンの一部の方がスーパー化してるな。
提督でかいよたまらん(;´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/lア/lア/ヽア/ヽァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \アノ \ア ノ \ア
もまいらダブルフェイスに対しては何か無いのですか

提督(;´Д`)ハァハァ
ダブルフェイス何処にも売ってね―よ!
なんで?
ダブルスパイ何処にも売ってね―よ!
なんで?
ダブルチェンジャー何処にも売ってねーよ!
なんで?
>>976
ユニクロン様の下へ帰っていったから

>>977
落とした百円玉を探索中だから
>>978
通販アイテムだから

ダブルクラウダー何処にも売(ry
981メガトロン:03/07/11 20:50 ID:???
ええいこの役立たず共め!もう980を超えたと言うのに誰も次スレを立てんのか!
ならばこのワシが直々に立ててくれるわ!
大帝様よろ。
983メガトロン:03/07/11 21:09 ID:???
立ててきたぞ。様子を見て移動するがよい。
トランスフォーマースレッドPART26
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057924930/
984スタースクリーム:03/07/11 21:23 ID:???
よし、ビルドロン舞台よ、ただちにこのスレを埋め立てるのだ。
985グレン:03/07/11 21:24 ID:???
ほいきた。
986ロングハウル:03/07/11 21:25 ID:???
どいたどいた〜。
ビルドロン部隊のお通りだぁ。
987ミックスマスター:03/07/11 21:27 ID:???
俺様が固めてやるぜぇ。
988スクラッパー:03/07/11 21:28 ID:???
俺は壊したいんだよね・・・
989ボーンクラッシャー:03/07/11 21:29 ID:???
いや、そりゃ俺も。
990スカ便所:03/07/11 21:29 ID:???
工事現場にある移動便所はなんであんなに臭いンだ?
991グラップル:03/07/11 21:30 ID:???
うんせ、うんせ、埋め立て工事だ。
992ホイスト:03/07/11 21:31 ID:???
俺も手伝うぜ
993グランアーム:03/07/11 21:32 ID:???
では、自分も。
994グラップル:03/07/11 21:34 ID:???
この埋め立てが終わったら
ソーラータワー建設を手伝ってくれるよな?
995バンブル:03/07/11 21:34 ID:???
うわっ!おいらを一緒に埋めないでくれようー。
996グレン:03/07/11 21:37 ID:???
馬鹿め、お人好しもいいとこだ
おいみんな、間抜けなサイバトロンどもをぶっ潰してやろうぜ

ビルドロン部隊トランスフォーム フェイズワン!
ギゴガゴゴ
998グランアーム:03/07/11 21:38 ID:???
完成!シックスビルダー!!
さあ戦いだ!
1000ホイスト:03/07/11 21:40 ID:???
ほいさ、ほいさ、埋めろ屋埋めろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。