食品サンプルフィギュア総合 2食目

このエントリーをはてなブックマークに追加
秋葉某楠前にありましたよ>果物
まんびきや?
>>819
シルバーて何のことでつか?
食器?
>>820
漏れが初めてリーメントという名前を認識したのは
るろうに剣心と銀河お嬢様伝説ユナのトレーディングフィギュアだったっけ。
1999年のアイテム。ガシャポンは全盛だけど店売りフィギュアはまだ珍しかった。
「クリア版混入」の恐怖を漏れに最初に植え付けた会社だったりする。
そういやチョコエッグがデビューしたのもこの頃だったっけか。

でもぷちサンプルで当ててから、リーメントって
ほかのおもちゃ出さなくなっちゃったな。
>>830
スプーンとかフォークとかナイフのことをファミレスなんかでシルバーと呼んでますだ。
833おもちゃ板@名無し名称論議:03/09/27 02:08 ID:???
うちの地元フルーツ入らない。
つーかヴァンパイアセイヴァー6台も入れんな。
2台しか空になってないし
>>826
中野・風呂ード上井に「フルーツ百果屋」という名前であったよ
835おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/27 12:42 ID:Cnfam/Un
>>815
ダ○ソーのコレクションケース(6分割されたプラスチックのやつ)を使うと良いと思います。
和食三昧やファミレス2は仕切りを外さないと収まらないけど、
それでも一ケースに3〜4種類収納できるので、1980円のディスプレイケースを
買うよりは遥かに御徳かと。
洩れは先日ファミレス2を箱買いしました。ノーマルコンプできたので嬉しい。
和食はシークレット(鰆の西京焼き)を引き当てたものの、ソーメンだけ取れず終い。
中華は中華菓子だけ取れずに終わったので、尚嬉しい。
産地直送便とデザート2も箱買いしますw
でも本当に、新作が出るペース早杉るよなぁ…。
>>819
前のファミレスのカレーはスプーン丁度良かったよね。
837おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/27 18:55 ID:Dp2on9AK
産地直送便買ってみたよ。
なかなかオモロイけど、海洋堂の北海道モノとかぶるね。
>>837
買われたんですか?
だとしたら1箱12個入りでしたか?
それとも普段どおり1箱10個入りでしたか?
839おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/27 22:02 ID:sOzAYrPt
産直、箱買いした。
メロンとスイカが出なかった。
でも、いよかんの赤箱が入っていた。
箱買いで、おふくろ愛情便が入っていた人は
何と何が出なかったですか?
840sage:03/09/27 22:05 ID:sOzAYrPt
>>838
10個入りよ。
>>840
838です。ありがとうございます。
そうですかーーー……
コンプ大変だな……
842おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/27 23:26 ID:JH/lbYWK
産地直送便、カートン買い(120個入り)した馬鹿です。
今回のSPはどうしても欲しくて。
で、いよかん、おふくろ愛情便とも一個づつ。
和食処までは1/60かまたは1/30(大トロ)だったはずなのに。
ファミレス2あたりから確立低くしやがったらしい。
産地直送売れたら、これから1箱で全部そろわないような出し方して来たらどうしよう・・・
リーメントはシクレ以外は1箱で全部そろうからよかったのに。
ドリンクバーのティーパックの色が 薄くてつまらないのは 俺のだけ?
何色のTバックが好きなの?
846おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/28 01:46 ID:bEnYL2KT
茶色
んこ付き?
○ティーバッグ
×ティーバック(パンテー)

とマジレスしてみた
849おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/28 14:48 ID:Pc605RGs
質問!
産直のイヨカンのカードだけ
なんで番号がついてないのだろう・・・。
シークレットじゃないのにさー。
850おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/29 01:18 ID:OYf+g1+B
産地直送便、一箱買いました!
箱の中でのダブりはなくて、そこんとこは、リーメントの良心が残っているようです。
シークレットは入っていませんでした。
ノーマルで入っていなかったのは、明太子とホタテでした。
今までこのシリーズは箱買いでノーマルコンプできてたので、なんかちょっと寂しいです。

個人的には新巻鮭(デカイ!海洋堂の北海道物産展みたいなのを想像してたらビックリしました)
とタラバガニが気に入りました。(タラバガニは一番重かったし、あまり音もカサカサしないです。)
不満な点は、すいかの切り口があまり色がよくなかったところ。
でも、全体的にボリュームがあっていいシリーズだと思います。

明太子とホタテの出来はどうですか?
判別のヒントがあれば教えて頂けると嬉しいです。



自分も箱買いしたんだが出なかったのは明太子とホタテだった。
もう1箱買おうかと考えているのだが、また明太子とホタテが無いのを
買っちゃうのかもしれないのか?
今回12種と言うのを忘れて、1箱しか購入しなかったのを公開(鬱
でも出来は満足。
852851:03/09/29 01:45 ID:???
公開→後悔

明太子とホタテ無しを箱買いに逝ってきます・。・゚(ノД`)゚・。・
近所のイトーヨーカ堂でファミレス2箱買いしようと
箱から出てるやつを見本にレジまで持って行って
「これを箱で買いたいんですけど」と言ったら、
「箱のままのは売り切れました」と言われてしまった。
で、産直はまだ売ってませんでした。
854おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/29 11:20 ID:OYf+g1+B
>>853
うちの近所のヨーカ堂は、「フロッグスタイルグミ」を箱買いしようとして、箱がなかったとき、
頼んだら取り寄せてくれたけどなあ。
しかも二日位ですぐ届いた。
リーメントの商品についてはわからないけど・・・
レジの人じゃなくて、お菓子売り場の担当者に聞いてみては?
ウチの近くのヨーカドーにさっき逝ってきたけど
フェミレス2も産直便もなかった・゚・(ノД`)・゚・。
駅弁、デザート、ぷちスーパー、和食三昧、回転寿司。
この5種類はイパーイあったんだけどなー。
うちの近くの代ー角ーもでつ。
前のが売れてないからかなー
ファミレス2箱買いしたのですが
並びはこうでした。
 奥
1、4
2、8
7、10
6、3
2、5
 手前

参考までに…。

858853:03/09/29 22:27 ID:???
>>854
うちの所はお菓子売り場には置いてなくて、
玩具売り場とも文具売り場ともつかない所に売ってました。
食玩マニア?(コレクター?)が増えたからこんな場所なんだと思う。

>駅弁、デザート、ぷちスーパー、和食三昧、回転寿司。
うちの所は中華街もあったよ。
近所のコンビニ、ファミレス2が2箱分
シャッフルして置いてあったんだけど
その中からお子様ランチ2個抜くのに成功。
赤と青。こんな事初めてだったんで驚いたよ。
比較的軽くて、振るとコンコンと低い音がした。
こちらもご参考までに…。
860853:03/09/29 22:48 ID:???
実は>>853には続きがありまして・・・

あの後近所で唯一リーメントを売ってるコンビニに
もうそろそろ入ったよね?と思って行ったんだけど、
店内は商品が殆ど空であれ?って思って回り見渡したら、
「今月で閉店します。」と書かれた張り紙・・・
861おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/30 00:09 ID:qECZlgKB
2日続けて、ファミレスの「特急」が出た!
リーメントのシクレには、あまり縁が無いのでビックリした!
862おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/30 00:17 ID:n+8CYe5n
産地直送便かいますた。
一箱+バラで5個。北国野菜だけ手に入らない…くやしいよー。
明太子・ホタテ・ブドウ・いよかんがダブった。

>>850
明太子は中身が小さいので、カラカラと軽い音がします。
ホタテはブドウよりもやや重く、いよかん等のギッシリ詰まった
モソモソとした音よりは若干軽い。
音の軽さでいくと、明太子>ブドウ>ホタテ>いよかん
といったところでしょうか。
重くなるに従って、カラカラという音も低くなります。
863おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/30 00:25 ID:UG8PsUMP
>>857
ありがたいのだが2が2つあるぞ、9はドコに逝ったんだ…
あと欲しいのは9のドリンコバー狙いなのでおながいします。
ガイシュツだが、お子様ランチはデカくてびっくりしたYO。
(開封されたBOXを上から見て)
ピザ      冷やし中華
ドリンクバー  石焼ビビンバ
ナシゴレン   ドリア&オニオングラタンスープ
インドカレー  クラブハウスサンド
ステーキ    お子様ランチ


人形版からコピペです
産地直送を箱買いされた方でどのような配置になっていたか
おしえていただけませんか?

北国だけ欲しいので・・・・
おふくろ愛情便キター!
2箱かっていよかん色違い以外は全部揃った〜
食玩運は使い果たしたかもしれないけど、それでも嬉しい。

>865
うちは

1箱目
ぶどう   明太子
いよかん タラバガニ
ホタテ   お茶
おふくろ  いも
まつたけ 鮭

2箱目
明太子  タラバガニ
ホタテ  鮭
スイカ  いも
まつたけ お茶
北国野菜 メロン

でした。でも、何種類かアソートあるらしいですよ。
867おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/30 01:57 ID:J1jnVFZT
>>860
明太子、ホタテのヒントありがとうございます。
音を細かく聞き分けられるなんてすごいですね。早速、明日にでもチャレンジしてみます。

北国野菜は、タラバと同じ位に重いですよ。正確にはかった訳ではないので、個人的な感覚ですが。
でも、中身がパンパンに入っているので、音はほとんどしなかったです。
>867
北国野菜のヒントありがとうございます。
開封してるのを売っている店はあったんだけど450円は
ちとお高いのでヒントを参考にして自力でがんばってみます。
産地直送のシークレットって「おふくろ愛情便」っていうのか…
な!泣ける、泣けるぞーっ!!
でも1万は払えねえ。そんな親不孝。
>>869
禿げ同w
ステーキとお子様ランチが欲しかったから>>864のいうように
手前の2個買ってみた。
がっ!
ドリア&オニオングラタンスープとクラブハウスサンドだったよ〜(´・ω・`)ショボーン
872864:03/09/30 14:31 ID:???
>871
もしかしたら誰か順番変えたのかもしれないね
参考になるかわからないけどお子様ランチは振ってみると
他のとは全然手ごたえが違うよ。小物が少ないから
モシャモシャ鳴らないカツンカツン鳴るよ
ステーキもカツンカツンと少しモシャモシャ鳴るんだけど
お子様ランチよりは手ごたえが軽いかんじ
がんばってね
873864:03/09/30 14:32 ID:???
自分でもこの説明わけわかんね下手糞でスマソ
や、私は>864の言うとおりで間違いなかった。
しかもその時、何を考えてコレだけ仕入れたのか
5箱以上の開けたてファミレス2が、ピラミッドのように積み上げて売られていたので
オクで大人気のシクが隠されてるお子様ランチだけ買い占める事も可能だったが……
オク後ろ指差されるのが恥ずかしいので諦めたw
佐世保の大塔ジャスコ3階のファンシーショップにいける人は行ってご覧。
875おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/30 17:04 ID:vXpVaCSL
産地直送12種セット3300円てのが
あったので頼んでみました。
ケロ屋ってサイトです。
http://www.mkc.zaq.ne.jp/kero-ya/index.html 
同じモノかぶらずに一発で揃うと思ったもので・・・
どうだろ?あやしくないですよね?
産地直送は売ってる場所も遠いし、
計画性を持って給料日以降にしようと考えていた。

が、昼間に近所の7-11行ったら箱ごとポンっと置いてあったので
一瞬で理性が吹っ飛んだw
7-11で産地直送が手に入るとは。ナーゴ2もここで買えたし。
(うちの住んでる地域でぷちシリーズ置くのは
ローソンとデイリーだけ)

今月かなり苦しいが、やっぱり嬉しい。
>875
注文したことあります。対応良かったけど少し上乗せした値段なので
だぶりたくないときだけ使ってます。