貸しショーケースの店ってどうよ? その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おもちゃ板@名無し名称論議中
前スレ気に入っていたのになくなっていたので立てました。
よろしく〜
2ちゃんねる
秋葉のイエサブショーケース4月付け閉店
4いえさぶ:03/03/05 00:38 ID:???
だってあそこ、よく見えないものを見せてもらうだけで
無理やり買わせるんだもん。すたれるって、そんな
へんてこな商売してりゃ。出して見たら汚いからってやめることも
できないなんて怖くて買えないって。
東京以外のショーケースでいいところある?
この前西川口のショーケース行ったら狭いけど
相場は東京のケースの半値ぐらいのもあったなぁ。
(オレが買ったのはガチャね)
6おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/05 20:58 ID:ShIfZcgu
西川口のどの辺ですか?
今月のハイパーホビーに広告が出てたよ
8おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/06 12:33 ID:8vh/972F
>>5
都内でも中野と秋葉以外は
相場より安いケースが紛れてることが多いよ。

あまりにも大きいところは一定の相場が
あるからつまんね。
関西でのお薦めの貸しショーケースってある?
食玩など処分で借りたいのだが、日本橋ボークスはいっぱいで借りれなかったし
他に優良な所ってあるかな?
ソフマップ7階のはまだ始めたばかりで売れて無さそうだし。
神戸の某楠のはどうよ?
11おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/08 01:49 ID:C0AozJVI
神戸って時点で終わってるな。
普段から閑古鳥が鳴いてるよ。
ホリキンってあった?
やっぱ中野。断然ブロードウェイ。もう見てらんない。めんどくさくて。
集まりすぎるのも困りものだな。でももっと集まっちゃえばいいよね。
それで個性が出る。個性?そう個性。
倉庫制。
まんだらけが支配する総本山に集う個性。
一過性。
>>5
埼玉在住だけど西川口ってぐらんまでしょ?
ちょっと駅から遠いよね。
大宮のケースは前と雰囲気かわったよね?
オーナーがかわったのかなぁ
ラジオ会館の1Fにあるゲーム屋が近々ショーケースを始めるらしい。

一律1000円ってのがかなり怪しげなんだが・・・
16おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/11 23:07 ID:TIR6czTl
>>14
ぐらんまは車だと行きやすいよね。
前に路駐できるし。
17おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/12 06:39 ID:qgQUYiZb
路駐は
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報します
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 通報します
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報します
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報します
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ツウホウシマスタ
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
18おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/15 23:40 ID:NKgjVTMc
下北沢の駅ビル?にできたショーケースってどうよ?
リバティー、ショーケースやってたんだな。
20おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/18 00:02 ID:UObFndjv
>18
下北沢ってそこのほかにもショーケース屋さんありますか?
21おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/18 00:16 ID:43k24RWe
http://artstorm.co.jp/shop.htm
これとあともう一カ所くらいあったよーな気がする。
22おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/18 00:32 ID:BY4GKTgr
大きめな地震があったとしてガラスケースが壊れてメチャメチャになった場合、
店側は何か対応してくれるのでしょうか?
それとも火事場泥棒のやりたい砲台?
23おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/18 01:27 ID:PrDXiLgg
>18
下北沢の駅ビル?って何処のことよ?
ペルモかマルシェ下北沢(本多劇場1F)のことかね?
>>22
天災が有っても店は責任持たないよ。
火事場泥棒までは知らんが。
そこまで責任持ってたらケース代や手数料がもっと上がる。
滅多にないからそこまで考える必要なし。
某はアクリルケース。
いがいと高い物らしい。
26おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/18 03:09 ID:5rL+doGQ
神戸某楠は地理的に言うと明らかに凄まじいアウターゾーン。
アニメイト、イエサブ、メロンブックス、虎の穴、ゲーマーズ、その他中古玩具屋から海外輸入玩具店はてはエロゲ屋までが半径50mいないに密集している。
で、肝心のショーケースだが空きはまだあると思う。正直、今入ってるのもたいしたものないし。
2718:03/03/18 10:20 ID:j2CgK6TW
>>23
いや行ってないから場所わかんないんだけど
おもちゃクァントに下北沢駅から徒歩0分って広告出てたから
駅ビルかな?と
2823:03/03/18 21:00 ID:PrDXiLgg
今日見てきたよ。
北口の階段を降りるとすぐ目の前にピーコックがあるんだけど、そのビルの4階の
奥の方に有ったよ。最近北口方面には行って無かったんだけど3階には三省堂書店が
あったりと昔とかなり変わっていてビックリ。
ショーケース屋は店の外から覗いただけなんだけど、あの手の店にしてはスペースも
かなり有り贅沢な作りだね。分かりにくい場所なのでもう少し積極的に宣伝すれば
良いのにね。
29おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/18 22:24 ID:UObFndjv
ピーコックの4F自分も行ったよ
ビーニーベイビーズがすごくたくさんあったのでビクーリ
レア物もあった
店の奥にはラジコンレース?かなんかのコースも設置してあった
明るくて広いとこだったよ
30おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/19 23:52 ID:stHfYB3i
>>28>>29
ピーコックの4階、あたしも行ってきたけど、
わかりづらい&入りづらくありませんか?
10日くらい前に行ってきたんだけど
カード交換の人達が入り口前のテーブルに座っていて、
最初、違う店なのかと思って、通り過ぎちゃいました。
31おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/21 05:49 ID:TWP8v6A7
秋葉のラジオ会館1Fにも貸しケース出来ました。
今なら一ヶ月1000円ってことで1ケース借りたんだけど、
販売手数料が15%で更にその15%に消費税を掛けた額を引かれるそうです。
加えて、売上金は銀行振込で手数料として一ヶ月630円引かれる。
通路も広くとってあり、かなり見やすくなっていていいとは思うが、
2ヶ月目からはちょっと借りる気しない。
ちなみに次からのケース代は2000円〜4000円らしい。
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/21 06:36 ID:fpK0KStL
大阪の某楠は高いな。4段あって下から、4,000、6,000、8,000、4,000円だからな。
手数料は10%なんだが。
純利益で4,000〜8,000円以上出ないと赤字になる。
在庫処分には使えんな。
>>31
新生銀行に口座持てば振り込み手数料はどこもタダダ〜ヨ。
>>33
神戸の某楠の家賃はそれの半額だな。
アウターゾーンだが。
>15
今日見てきた。
あの大きさで100円ならいいんじゃないかな・・・多分。
問題は立地条件か
3731:03/03/22 05:11 ID:Azq98qvI
>>34
申し込み用紙に振り込み手数料630円と記載されてるので
多分どこの銀行を指定してもとられると思う。
銀行に対する手数料じゃなくて、店への手数料じゃないかと。推測ですが。
>36
今気づいたけど訂正。1000円。
船橋の某楠でも始めるけど…どうよ?

アナハイムの近くとはいえ、まだまだオタク濃度が薄いからダメかな。

40おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/25 02:55 ID:av3n5FbH
中野ブロードウェイにある400ケースのショーケース屋って
6〜7割くらいしか埋まってないね
まわりのほかの店は予約待ち状態なのに
なんであの店はあんなに流行ってないの?
41おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/25 09:32 ID:ksCw3OXc
あそこって最初ケース代がぼったくり並に高かったから
みんな敬遠したんじゃない?
42ロバくん ◆puL.ROBA.. :03/03/25 09:42 ID:???
>中野ブロードウェイ
先週、金曜日に半額セールやってたけど、店用のケース
だけかなぁ?
名古屋の人間が何故
44おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/29 19:27 ID:f5btj/Io
age
45おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/29 23:32 ID:uwtpeOuo
西新宿にできた貸ケース屋に行った事ある人いますか?
どんなかんじですか?
46おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/29 23:50 ID:u5yfKbXq
>>45
あるよ。まだケースがうまりきってないって感じで
売ってる物も珍しい物があるわけじゃないので
わざわざ行くほどでもないと思うよ。
安いほうだとは思うけどね。
船橋の某楠に行って来ました。
店は広く綺麗です、が、貸しケースは全然埋まってません。
借りてる人がまだ少ない、気の利いた箱が一つあっただけかな今日は。
今はどこも一ヶ月1000円なので今日で少しは埋まったかな?
あそこは立地的に秋葉と同じ感覚で出品しても駄目そうな気がします。
ただ、ガチャとかのシングル売りは珍しいらしく人が結構いましたね。
でも借賃とか考えるとすぐ撤退しそうな感じ。
横浜の東京ホビット。売れた金額の30%取られるんじゃなかったっけ?
大した物なし。
どこのショーケース見ても、同じよーな商品が見かけれるのは出してる奴が
一緒なのか?
50おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/02 20:31 ID:UNFtC/Ln
神楽坂・水道橋・五反田のショーケースは最近、どうなのでしょうか?暫く行っていないので、情報キボン。
51おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/03 15:22 ID:+7lCXyMB
秋葉のPORDリニューアルしてたね。
52おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/03 17:10 ID:ZmYyxbOF
>>51
リニューアルして何か変わってましたか?
数が増えた
秋葉原ボークスでガシャとか食玩を店売り価格以上で出してる奴は一体何がしたいんだろうな
ボロ儲けをしたい!
56おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/04 21:01 ID:WrFnx/0k
>>54
ただのバカ。
実際出してるヤツを見てたら、確かにそーゆー面だった。
13バックルの箱を5000円で出してるアホがいるのが某楠です
7000YENのもあった気がするるるる
59おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/05 12:43 ID:IUPRJtZm
>>57
箱だけ?
中身無しなの?
60おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/05 13:12 ID:TZ76fC2T
ワンダリセットひなあられを某楠で異常高値にて出してるヤシ
(キテレツな服装ですごい太ってた)にワンフェスの翌日に遭遇。
ウーウーうめきながらワンダリセットの袋をギュウギュウ水槽に
押し込めて、その後汗まみれになりながら狂った内容のお品書き作業。
(当日も昼までに品切れしたんでつ!とか即ゲットとか書いてる)
見てはイカンものに遭ってしまった気分に襲われまつた。
2ちゃんねらーの皆さんにお願い
「でつ」に投票してください
「でつ」は史上最強の顔文字であります!
ずっと見ているとスヌーピーに見えてくる・・・!
でつ  ・・・


いけてる語!ランキング2003
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
でつ応援HP
http://f12.aaacafe.ne.jp/~detsu/

某楠ってなんかいつもムンムンしてるよね。
暖房入れすぎなのんか、凄いやつ等が集うからなのんか、わかんないけど。
>59
箱だけ
>61

「でづ」 の方が鼻がついてるからいいと思うんだけど

最近のボークスで見かけたビックリ値付けは、チョコQのスズメバチ=
¥2900。いくら人気種でもそんな値段で買うヤツはいないだろ。
>63
デッキを1個2000円〜4000円、
ベルトを4300円で売ってるケースがあったんだが、もしかして・・・
>>62
何か異様な空気が流れてるよね。
あそこはすぐにでることにしている
>>66
確定だね。しかし、しどい値だね
>某楠
MIAの三百式を15万で出してる奴もかなりキてる
ハナから売る気ないんじゃ?
親に売れって言われて、4000円で売っちゃった消防もいるみたいよ。
>>67
それもあるが、
俺としては、場違いな大音量のBGMを何とかして欲しい。
たまに掘り出し物があるから行くけど、なんだか居心地悪いよ。
パチンコ屋じゃないんだからさ……。

店内携帯禁止の意味無いよな。
73おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/09 19:57 ID:O/UXq6lM
>>72
じゃあ行くな
74おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/09 20:14 ID:HGzo6QZ3
>>72
BGMの音量ぐらいでガタガタ言うな。
糞オタは店に来るんじゃねぇよ。氏ね、ボケ。
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   最近の>>72
  /          `ヽ、 `/
>>72
( ゚,_・・゚)ブブブッもうくんなよ
どうせアレだろ、>>72は某楠の通路ふさぐ程にデブでハゲで
おまけに異臭を放つオタだろ?
よく見かけるけど、スゲーうざいんだよね。
はっきり言って、邪魔。つーか、カス。人外。生きる価値無し。

んで、結論。
さっさと首くくれや。
78おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/09 21:44 ID:mRva8LSH
ああゆうとこでパチ物売ったら捕まりますかね?俺の知り合いが
パチキューブリック山のように持ってるんだよね。当然
パチとして安く売るんだよ。仕入れ値10円くらいだからね。
いいんじゃない?見極めればいいんだし。
そのために見えるようになってるんだと思うよ
80おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/10 04:39 ID:nLC14hFm
>>78
某屑は「パチお断り」って明言してる割には
香港人の持ってきたパチモンを見過ごしてるんだよな・・・
81 :03/04/10 15:42 ID:evrlWYD+
アル意味パチオンリーショウケースってのもありかもね。
82おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/10 22:26 ID:0zl5O0Rh
この前某楠で新規ケース借りを断られてる人がいた。
小耳にはさんだ感じでは
なんか売っちゃいけないもの売ったらしいのだけど、
パチモンかなあ。
某楠、MIAのシャアザクをドズル専用に塗って2万で出品してるやつがいる
OFF HOUSE 立川店にショーケースができてますた。
5段で、一番上と一番下は月3千円、それ以外は4千円。
立川という田舎で駅からもだいぶ離れている所で、この値段は高すぎ。
85おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/12 01:23 ID:iX8HBXFc
でもショーケースのレンタル代ってここ数ヶ月でかなり下がってきてない?
ショーケース屋が急に増えたからだと思うんだけど・・・
それでもあくまでも強気な某楠はこの先、生き残れるだろうか?
>>85
山崎の「俺ルール」が炸裂しまくってるので
いずれ閑古鳥が鳴く羽目になると思われ
87おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/12 09:51 ID:bof43GDy
手数料とかブツを運ぶ手間とか考えたらオクの方が儲かると思うんだが、ショーケースに出してるやつはオク使ってないのかな。
88おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/12 10:49 ID:po4W3MQM
たぶんオクの存在を知らないのだろう。
知って手もパソコンがないとか。
オクの方が全国を相手にできるというメリットがあるけど
ショーケースの方はブツをちゃんと見れる。
89おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/12 11:22 ID:CsxJ0Wjm
買い手としても、見て即その場で買えるから煩わしさがないし。
その辺の心理を分かってる奴が出してるんじゃない?
某楠に行く度に思うんだが、年齢制限付きの物が普通の物と同じ部屋にあって特に入場制限が無いってのは問題じゃないのかねえ。
「成人向け」って書いてある同人誌とか普通においてあるけど。

>>88
置いておくだけで後の管理は店員任せという点ではオクより楽なので、それで使ってる人も結構いると思う。
オクだと発送・連絡・トラブル処理を自分でしなきゃいけない点が面倒だしね。
91おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/12 12:43 ID:Npckknwo
>>87&88
パソコンあってオクできる環境だけど
ショーケース借りてるよー。
単価の安い物を一個一個オクに出すのもめんどいのと
置きにいった物が次来たときに何がなくなってる
とか、自分の予想に反した物が売れたり売れなかったり
で面白いとこかな。リーマンやってても少しだけお店屋さん
気分を味わえるからみんなやってるんだと思うよ。

ただオクで出したほうが儲かるのはその通りだと思う。

自分が借りてるとこは店長がいい人なのと
客足悪いけど居心地いいから続けてるって感じかな。





92おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/12 13:35 ID:po4W3MQM
ショーケース借りてる奴のほとんど赤字じゃないの?黒字になってる奴いてる?
>>92
赤字っていうのは仕入れを考えたときに出てくることだろ。
売る気で仕入れたもの以外は、赤字も黒字もないと思うんだが。
>>93
>>92はショーケース代のことを逝ってるんでは?
売上から仕入れ(購入)原価と経費(手数料等)を差し引いて
って考えると、もちろん赤字です。大赤字( ´∀`)アハハ
でも…
 
 儲 け よ う と し て や っ て ま せ ん か ら・・・
 
不要品が多少の現金になればいいのです。(・∀・)ショーバイチャウシ
もし黒字になるような人がいるのなら
その人たちは殆んど、てんばいy(ry
96おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/12 14:43 ID:po4W3MQM
差し引きして赤字になるんだったら、そのままゴミ箱に捨てた方がまだましじゃん。

不要品が多少の現金になればいいのです。←マイナスになってんだから現金もくそもないだろ。
ただの馬鹿だな
俺の場合……

ショーケース⇒ガチャのダブりなど細かいモノの出品
オークション⇒古いTOYやある程度単価の高いモノの出品

てな感じで使い分けてるよ
100円〜1000円のブツはオク出すと出品料やらなんだで余計な手間掛かるんでケース行き

ちなみにショーケースは飲み代程度に黒字(藁
>>96
少しは考えれば??
捨てれば0円、売れればショーケースの場台を引いても少しは戻ってくるんだよ。
それと楽しんでやってるんだから捨てるよりはマシだろ。
皆がキミと同じように誰も買わないクズばかり持っていると思ったら大間違いなのよん(w
みんな、足りない奴はほっておこ

今日ららぽーとの某楠へ行ったら、世界名作BCのティンクを10個以上も
1480円か1280円で出してる奴がいた。
同じケース内にアメディオのぶらさがりが100円で大量に売ってたのは
笑った、結構誤爆してんだな。
なんか必死に某楠に出すために色んな店で抜いてるのかと思うと、そのケースの
オーナーが可哀想に思えてきた。
たかだか1000円ぐらいの利益を出すためにみっともない姿をさらして
るんだろうな。
しかも売れる訳がない。

違うケースでは1000円以下でティンクを売っている人もいるし。
食玩、ガチャだけの使用だけどタイムリーな物はすぐ黒字になるよ。
感覚的にだけどノーマル種はヤフオクより黒になりやすい。手軽だし。
わが天3も既に黒字確定。シークレットはヤフオクにすればと後悔してるけど。
>>101
食玩・ガチャなどの小物系を少量買う場合は
送料・送金手数料を考えると
オクで買うより店で買ったほうが安上がりの場合も多いしな。
103おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/14 09:07 ID:rOUHAie7
>>100
ティンク高円寺だと500円でも売れてないよ。
今日の秋葉原ボークスの馬鹿
HRF第1弾フルコンプ ¥14800
>104
俺も見て絶句した。
しかも「絶版です」って書いてあった
106おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/15 08:39 ID:7Z5J/I2T
最近某楠は無茶な値段が目立ってきたな。
安いのはすぐ売れちゃうからだろうけど。
それでも某楠は人が入ってるだけまだいい。
包怒なんて、リニューアルしてからケースが
半分程度しか埋まってないし、つまんない物が多い。
包怒って容積率の割にレンタル料が高すぎるんだよ
>>107-108
同感。包怒って、明らかにリニュ前のほうがよかったね。
PORDのショーケースでは一度も買い物したことがないな。ここ数ヶ月は
立ち寄るのも面倒でノーチェックだった。リニューアルしたと聞いても
行く気がせんなあ。
ただでさえ少ないケースの半分しか埋まってないと聞いては尚更だ。
111おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/16 12:47 ID:PPzzO1jR
えー・・・そうなんだ・・・
リニュ前のPORDって小さいケースだとレンタル代が1000円だったから
小さい物ばかり売りたい漏れはリニュ後に利用してみようと思ってたんだけど
そんな状況ではお客も来なさそうだね。残念。
>>107
反面、競争率が低いんで助かってまつw
僻地にあるおかげで某クスよか安い掘り出しモン見つかること多いしね

まぁダマが少ないのがアレだが(藁
小さいケース・・・・まさに小ケース

逝ってきまつ
>>113
イ`
>113
 _, 、_
( ゚_,゚ )

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
117山崎渉:03/04/17 13:33 ID:???
(^^)
118113こと小ケース:03/04/17 23:01 ID:???
あたしがこんなオヤジギャグかましちゃったから鯖落ちしちゃったのかな・・・
119おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/19 23:24 ID:qIpXQbSP
捨てる神あれば拾う神あり…
120山崎渉:03/04/20 02:08 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
今日秋葉原ボークスに行ったら、
蓄光抜きに失敗したと思われるガンコレ4の各種ガンダムが捨て値で大量に売られていて何か笑えた
>121
今日、あの店でゲラゲラ笑ってたのはキミか。ちょっと怖かったぞ。
age
124あげ:03/05/01 17:17 ID:jVtDM6w7
あげ
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126あげ:03/05/08 13:37 ID:Fu4NSYGI
あげ
オイラ、無茶な値段つけてます。
正直、売る気ないです。
見せびらかしたい気持ち半分、
にぎやかしのつもり半分。

でも、たま〜に買う人がいます。
深い喪失感に襲われます。特にギャル系フィギュア。
漏れの○○たんが奪われたぁ〜。鬱。
その一方、してやったりという嬉しい気持ちもあり、
複雑なもんです。
HRF転売屋大量発生ですな
某楠の店員に一人、ウザイのいない?
典型的ヲタの1オクターブ上の早口でしゃべる椰子で、
いつも大声でこっちの買う気、出展する気をことごとく削ぐ。
そいつがいる日は入り口まで入って、さっさと出るね。

そしてイイモノを買い逃がす(w
つーか某楠は店員少なすぎ
ショーケースの陳列作業は時間かかりすぎと思いま〜す。
1時間以上陳列作業してる人けっこういるよ。まわりのショーケースみれねー。
ある意味営業妨害じゃないか。
業を煮やして、近寄って行ったら陳列作業中の人にぶつかってしまった。
フィギュア手に持っていたので、壊したら(゚д゚)コワーなので、店から出ますた。

帰りにメシ喰って、帰り公園でぼ〜と散策していました。
子供用のアスレチック建造物をフト見上げると、カップルがsexしていました。
ビックリしました。やはり、都会は凄いですね。
田舎だったらその辺の農道脇とか木陰とかでやってんじゃん
>>133
ヤラネーw
135おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/11 03:40 ID:iMjKT8oT
これからキャラコンに行きます。
でもイベントではいつも自分のものばっかりで
転売するものはほとんど買わない。

>>132
そおゆうひとは段取り悪いんだよ
136あげ:03/05/12 00:39 ID:1P0HlaZF
あげ
137ヘタレ:03/05/12 02:28 ID:???
G-taste1斉木まゆのリペイントが500円で売っていました。
お買い得だと思い即ゲットしました。
家に帰ってから、気付きました、不良品であるということに。
瞬間接着剤で接着されているんです。
しかも、接着に失敗して、影の部分でボンド垂れているし、頭部・両腕の接着失敗して
妙な体型してるし。

星野真由のリペイント美品が500円で売られていたことがあったので、
今回もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!とか思ってしまった。

両腕と頭部の修理をしてる内に破壊してしまったので、廃棄。

結論→店員に嫌がられても、商品の確認はシッカリキッチリしませう。
138おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/12 03:22 ID:nlVjbcmc
>>132
すまん、この前1時間以上かかった。
数が多いと結構難しいのよ。
一応人が来たらどいてたけど。
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/12 04:02 ID:v4SPgLJc
ケースを借りてるだが、借りたケースが前に入ってた人のテープでべたべたになって汚かったので
店員にどうにかしてくださいって言ったら、自分でやってくださいと言われた。
私が汚したわけじゃないのにひどいなと、思った。女の店員だった。ケースをお金をだして借りてるんだから
ちゃんと綺麗にしておくのは礼儀だと思うのだが...前にいた店員さんとはえらい違いだ!
浦○ちゃんに店に戻ってきてほしいなー。優しい、いい店員さんだった。今は心安らげる店員がいない!
そう、思ってるのは私だけだろうか....
141おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/12 05:49 ID:9nv2sffI
>>140
安心汁 そう思ってるのはお前さまだけじゃないぞ
漏れはいなかっぺ大将の西一そっくりの店員に特に殺意を覚えるがな
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/12 11:53 ID:pn7FaVU0
店員で前にいちゃいちゃしてる奴らがいたよ。けっこう前だが、金髪の店員と
メガネの女の店員が、べたべたしてた。しかもお客が並んでるのに
ケースの影で見えないと思ってるのか....嫌なかんじだったよ
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
なんだろ、本人いたのか?
流したいのかなぁ。
151おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/12 18:46 ID:Ul0h3RdY
いなかっぺ大将の人って、社員のことだろうか....
>>129
ああ、アキバだよね、いるいる、坊ちゃん刈りの
いつもアタフタ早口なキモヲタ店員。見た感じ、
けっこう偉そうなほうだよね? いなかっぺ大将の西一は
対照的にオトーリしてるが、この間出展したとき担当だったけど、
そんな悪い印象はなかったけどなあ。
>>152
貴方様は香具師の全身からあふれる「接客したくねー」オーラを感じ取れませなんだか
154おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/14 00:09 ID:y9zRf0lw
この手のケース販売の税金課金はどうなってるのだろうか?
155おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/14 00:18 ID:abuAVxqH
>>152
西一はものすごーくとろいので接客受けるとイライラします。
ケースの売上清算するときは計算に他の人の倍の時間がかかります。

キモヲタ店員て山○ですかね?
あのフロア仕切ってる人だよね。

156おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/14 04:57 ID:+Hyylf35
>>155
倍の時間で済んでるんだ?羨ましいねぇ
漏れは丸一時間かかっても終わらなかったよ(つд`)
ここ読んでもピンとこなかったので、
アキバ某楠逝ってみますた。いやあ、ワロタワロタ。
まさにみんなのレスのまんま。キモヲタ店員は
奇声発しながらガンダムネタで盛り上がってるし、
西一はまんまだし、あまりにもツボにはまってしまって
ショーケースそっちのけでヲチしてしまいますた。

漏れの脳内ではキモヲタと西一のプチ祭りです。あ、あと
とある品物を2.3個ほど買ったのですが、
ちっこくて幸薄そうな女性店員の接客態度にプチムカですた。
や、やべえ、↑のレス読んでたら行きたくなってきた。
アキバか、よし、仕事の帰りに逝ってみよう。
159おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/14 13:44 ID:05G9C35M
今からケースに入れに行きます。帰ってきたら皆様にご報告します。
いいことも少しはあればいいなー、俺の好きだった店員さんが戻ってきてるとか....
はあ...そんな夢をみてはいけないねー。せめて、嫌な思いしないで帰って来たい。
160偽善者:03/05/14 15:43 ID:???
ネット上で特定個人の悪口を書いたりする人の見識を疑う。
相手の立場・気持ちを忖度すべきだ。
人の多く集まる掲示板に自分の悪口が書いてあった日には、
良い気持ちはしないと思う。

でも、まあ、人間なんて汚い存在だ。心の中では何を考えているかわからない。
その心の中や本音を垣間見ることのできるネットは面白い。

  ;y=ー( ゚д・∵.゚・∵. ターン
161おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/15 00:46 ID:axvStoQd
158です。今日は混んでました。
すごく、疲れたし、新人だと思うが.....嫌な奴がいた...
なれなれしくて、わずらわしい奴。メガネかけて、背が低くて、ネクタイした男なんだが、
嫌だった.....もう、できることなら、会いたくないね....
池袋のショーケースは自分とこの商品ばかり入れてて
あまりショーケースの中に入れようとしてる人が少ないのかな。
捕手
164おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/16 14:27 ID:AyYsoRrW
最近ここによく出てくるキモヲタ店員って、
絶対にココチェックしてるね。昨日行ったけど、
いつものアタフタキモヲタパワーは感じられず、
カナーリおとなしかったよ。
165あげ:03/05/17 13:25 ID:RrtPtNyu
あげ
人一人更正させたわけだな。
うむ、良スレage。
ところで事務所の同僚(♀)と昨日、行ったんだが、
あのエグいエロフィギュア、なんとかならんの?
思いっきり引いていたぞ。子供連れとかもいるのに、
所詮はヲタ文化か、配慮がなさすぎる。
せめてアダルトコーナーに隔離するとかしてほしい。
女の子は結構そういうの大丈夫なもんだって。見慣れてるから
169おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/18 19:32 ID:jCS6rBIL
>>167
そんなとこ連れて行く香具師がセクハラ
170あげ:03/05/18 21:53 ID:4ey+I0xz
エロ。
あげ。
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172あげ:03/05/20 23:36 ID:BKUv2c6y
あげ
>>169
前に彼女らしき人と来てる禿がいたぞ。
女に自慢げに素っ裸フィギュアの解説してたぞ。
これが>>167だったら完璧なセクハラだな。
ほしゅ。
175167:03/05/23 02:37 ID:???
>173
幸いまだ禿げてはいないので、漏れではないと思います。
実はシュピーン者なので、「こういうシステムの店もあるんだよー」
という、軽い気持ちたったのですが…

でも、女性連れはまだいいとしても、親子連れとかって、
どうなんでしょうかね? ちなみにその女性は
「私もシュピーンしてみようかな、ともさかりえの色紙とかあるし」
などと、今ひとつ把握しきってないようです。
>ともさかりえの色紙とかあるし
ワロタ
親子といえば、出品者で母親とその息子らしい二人連れをボークスで
よく見かけるな。二人であーだこーだ相談しながらケースに品物を補充
している姿は、微笑ましい光景というべきか……
178おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/23 22:45 ID:AGHgU5xx
HRFのセット、10000円以上で売れたヤツ、手え上げてみ。
(゚Д゚)ノ
180あげ:03/05/24 10:40 ID:dFvYAomv
中野で売ってやる奴がいたな。
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>167
でも気持ちはわかる。いくらヲタ文化とはいえ、
一般人も普通に通る場所にエロフィギュアを
無造作に陳列していいとは思えない。
アダルトコーナー設立は絶対だとオモフ。
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
>182
秋葉某の一番奥にある少し暗いスペースを最初に見たときは
雰囲気からして18禁コーナーかと思った。
実際にはなんでもない普通のブースなんだけど。
185おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/26 17:34 ID:Pk9X66C5
仮面ライダーの実物大マスクがあるとこだろ。
たいうか、餓鬼は連れてくるな。邪魔
187おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/28 00:13 ID:Kk8z1Os2
新宿にウザい出店者いますた。イガグリ頭のチビなヤシで秋葉某で前見かけたよーな気が・・・
エラソーに客に食玩の説明してたよ。
なんか、最近のアキバの某楠って店員の態度がギスギスしてないか?

一応、出展してるけど、出展とか精算に行く度になんだかなーと
思うような対応が多くて、意気消沈して帰るのだが。
>>188
疲れてるんじゃねえの??

そういえば眼鏡かけた体格のいい人、S氏は辞めちゃったのかな??
あの人気さくに話しかけてくれて結構いい接客してたのにな。
2月くらいから見かけなくなり4月に行ったときもイナカッタ・・・。

某イベントに行った時、S氏本人にバッタリ出くわしたので伺ったところ、
家族の方が入院されたので、お辞めになったそうです。

確かにU嬢とS氏が辞めてから、なーんかギスギスしてるね。あそこ。
191山崎渉:03/05/28 11:19 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
192おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/29 03:13 ID:mICFXvZq
保守上げ
193おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/29 10:24 ID:S1O5+b+i
>>187
ガンダムヲタのヤシラもかなり五月蝿かったよん!
買う気ウセタ・・・
>確かにU嬢とS氏が辞めてから、なーんかギスギスしてるね。あそこ。

うい、ごもっとも
これでN嬢 N氏 K氏が辞めてしまったら洒落にならんな
195おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 14:42 ID:n9tb9d7h
大阪の某楠ケースの場合、出品者=ヤフオクの悪名出品者と直結リンクしてる。
ピーコ屋リンクがないのがマシな程度。
それより客の変なオヤジ(白髪の転売屋乞食ジジィ)がうっとしい。
196おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 18:05 ID:RhsgmDQ+
地獄サンダーだけ変な名前。
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
今どき1,000円なんて安っぽいバイトいらねー
俺が学生の頃は、850円でも高額な方だったぞ!
まだフリーターなの?就職しなよ>>198
あげ
202あげ:03/06/07 23:38 ID:Vk+/BkIV
あげ
今日秋某いってきたけど人大杉。
シスプリのケースでも買おうと思ったけど
並ぶのやなので買いませんでした。

うんこ漏れそうなのでこれで
漏らしても良いんじゃない?
人大杉ってゆうか通路狭すぎでつ。
確かに通路せまいYO
デブヲタなので、じっくり見ていると、
迷惑をかけていまう。
満足いくまで、見れない
陳列へたくそ大杉
俺は未開封、未組立じゃないと買う気になれん!
TVチャンピオンの出演者見てたら鬱になった・・・
じゃあ行かなきゃいいのにのにのに…
今パソコン見ながらパンツいっちょの自分の股を指で擦ってニオイを嗅いだら
うわーなんだこりゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
だれか嗅ぐ?
(゚Д゚)ハァ!?
211おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/10 04:14 ID:wXv7l5rh
久しぶりに中野いったけど、あいかわらず買いたいものがない。
中野のショーケースで買い物することって年に1回くらいか。
>>211
中野のショーケースは全般的に高いよね。
だらけの方が全然安い。
特に、真中の2階にあるショーケースは、商品がしょぼいから、全然新しい人が入らなくてガラガラ、
マズーって感じ。
あんなんで商売になるのかな。
213おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/10 08:34 ID:AOyID+n3
>212
あいつら、だらけで抜いてケースに入れてるからな。
で、だらけには安いけどカスばかり売れ残る。中野のケースうざい。
高円寺の方がずっと安いよね。
2階の真ん中のケースは場所も悪い上に、ケース内の壁にテープで商品を
張るのを禁止しているらしい・・・。
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
まあ、古くからいる商店街の人間にしてみれば、
まんだら●やそこに集まる客たちがうざいらしい。
特に外食産業系の人たちは、夏場の異臭に困っているという話だ。
いくらオタクの聖地扱いされて、それ系の店は20%未満。
あとは、普通の業種だからな。
だらけもリニューアルしてから随分きれいになったが、
昔は酷かった。
216おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/10 12:32 ID:enbkilr2
>213
高円寺の何ケースも借りてる(トイショーにもよくいる)
オッさんもだらけで一生懸命抜いてる姿を見かけるよ。

高円寺は集客率の悪さから安くしないとまったく
売れない。食玩なんて中野の半分以下なのに売れてない。

高円寺って、どの変に店があるんですか?
218おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/10 15:23 ID:3M1pqsjT
>217↓ここだよ。
http://www.ea.ejnet.ne.jp/~toysitb/

値段や商品の質は一番いいような気がするけど
ショーケースのためだけにわざわざ行くか?
って言われたら微妙。

あとボークスとかまんだらけの客層と
違うせいか異臭がないのがいい。



>>218
thx。
異臭がないだけでも行く価値ありそうだねw
でも、確かにこの1軒のために行くのは辛そうか・・・
あくまで、高円寺のほうが安いモノもある。ということだ。
中野の店で探した方が安いことは多々ある。
中野のケースは趣味でやってる人が多いから、出始めのころのシークレットは
安いケースがある。
シークレットではないが、バハムート彩色680円はもはや伝説だ。
確かに高円寺は安いし、おじさんも感じがいい。
でも、中野もよく見れば安いケースは安いから、
手間をかければべつに高円寺まで行く必要もない。
高いケースで買わなければいいだけ。
俺もそう思う。
なんだかんだ言っても、
中野>秋葉>高円寺
の順だと思う。
高円寺の質は決して悪くないが、1店舗だけぽつんとあるのが、ね。
223おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/11 18:57 ID:lf7ua7uf
中野>秋葉>高円寺>>>>>>>>>>>>>>>>西川口
>>223
西川口にもあるのか知らなかったw
中野>秋葉>高円寺>>>>>>>>>>>>>>>>西川口
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新宿西口

実際行った事はないが、こんな所で宣伝してる時点で相当だめな店なのは確かだな。
226おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/11 23:13 ID:f7387HBs
どの場所のケースにも言えることだけど
家の中のいろんないらないオモチャをかき集めて
借りてるオーナーさんが食玩のシークレット出すと安い。

ケースの中が統一されてなくてグチャグチャに
置いてあるとこが狙いめ。

中野&高円寺は親子&カップルでフリマ感覚で
出してるから掘り出し物に出会えるときがある。

秋葉は食玩の流通は一番だと思うけど
ケース多い割にはジャンルが片寄ってて
中身が同じようなケースばっかな気がする。
強気な値段ばっかだし。

新宿西口以上にダメな店はないことは確かだが。


227おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/14 07:29 ID:kcK0yN8o
逆に行ってみたくなってきたぞ、新宿西口
228おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/14 12:42 ID:AbHLcn0t
>227
俺が行った時は二ヶ月以上前だから今はわかんないけど
TRFとかリンドバーグとか100円でも買いたくないよーなCDとか
その辺でとれるUFOキャッチャーの景品とか
誰も欲しがらないような食玩とかがケースの中に入ってたよ。

229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/14 19:34 ID:LCPqm0lD
中野>秋葉>高円寺>>>>西川口>>>新宿西口>>>>>>平井(総武線)
平井にもあるのか。
上野はどうよ。
恵比寿と池袋にもあるぞ
234おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/15 16:40 ID:h4cV0qZv
>>231 
1〜2年前に平井にもできたよ。 
超クソショップだけどな。
電車で10分で秋葉原に行けるっつーのによ。
どこのショーケースがオススメ?
やっぱ、アキバのボークスかな。
バカ高値のものもあるけど、競争激しいせいか基本的に値段がこなれている感じがするよ。
同じビルの1階にあるのはダメだね。終わってる。
236おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/15 20:00 ID:8XHw0KuK
>235
欲しいジャンルによって違うでしょ。
ガレキとかドール関係はボークスにしか無いし、
食玩なら中野の方が安い(?)し穴狙いなら高円寺、
ガチャならPORD、ミニカーなら恵比寿。

池袋は全体的に高い気がする。新宿は何かのついででもない限り行かない方がいい。
マムコまで作りこんであるフィギュアを展示するのは
法的に無問題?
くりちゃんがみえてなければいいんじゃない?
239おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/16 01:31 ID:2LyV19HR
>235
236さんと同じで
ガレキ&ドール&ガンダム&カードなら秋葉
食玩&ガチャ&ベア(キューブリック)なら中野
ディズニーとかスヌーピー等の女の子的雑貨なら高円寺
古い物もあるがプロばっかで高いのは池袋
西川口と西新宿はどっちも同じくらいダメ。

水道橋&下北&王子のは行ったことないから
誰かおせーて。



240おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/16 07:27 ID:b/0E09jY
>>239
そーは言うけど
西川口ってライダーのアクションポーズや
HGIFのエヴァがセットで900円だよ
>>240
電車賃かけて行く価値はない
おれは中野派だね。
なんかいいよ、あの街は。
外食産業も充実しているし、アーケードがあるから雨の日も濡れないしね。
243第一太郎 ◆4SyD8BIMVs :03/06/16 21:38 ID:???
漏れのスレに書き込んで。
おれは西川口派だね。
なんかいいよ、あの街は。
風俗産業も充実しているし、個室割烹があるから雨の日も濡れないしね。
カード抜いたネットランナーを50円で売ってるせこい奴がいた
246おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/19 21:49 ID:kJ2Gvl6n
アダルトビデオは置けるのか?
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248 :03/06/19 21:55 ID:DHPT3s9b
>246
西新宿なら置けるかも。
店によるだろう。
250おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/19 23:11 ID:F2TbPzo6
あんなエロフィギュアがアリでビデオはナシか・・・?
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
あぼーん
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
魔改造はあの塗りで売れてるのだろうか・・・。
どうなんでしょね。
あげ
西新宿に田代のお面があってワラタ。AVもあったよ。
漏れもボークスに出店してみよっかな・・・
259おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/01 10:40 ID:9R3tBNR3
ここはスッパイっすね
あげ
あげ
あげ
263おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/06 21:22 ID:XQRFkVsZ
今パソコン見ながらパンツいっちょの自分の股を指で擦ってニオイを嗅いだら
うわーなんだこりゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
だれか嗅ぐ?
セーラーサターンの6万近いフィギュアが売れてた。
やっぱうまい奴が作ると売れるもんなんだな〜
恵比寿は割高...
266おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/09 23:33 ID:LmDQ34Nh
おのぼりですんまそん。
池袋のショップって、池袋のどの辺でつか?
>>266
東口ジュンクとスタバの間の道まっすぐ。
たま〜に掘り出し物がある。たま〜に
G3あったよ
269おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/11 01:13 ID:0LzBtKKL
>>267
レスありがとうございまつ。
明日さっそく 行ってみまつ。
>>267
2年くらい前に京本のZOを1000円で買った。
アンテナなしだったが。
>268
G3ってアトラクのマスクかなにかでつか?
272OFSfa-02p5-198.ppp11.odn.ad.jp:03/07/11 03:21 ID:???
273おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/11 06:03 ID:l2etvAo2
>>271
富士急のG3ガンダムの事じゃないか?
あげ
いつかはショーケースの店を開きたいんだが
食っていけるのだろうか・・・
OPEN記念としてケースレンタル一ヶ月無料
お買い上げの方に福引(漏れのコレクション全て放出、美少女系主)
借金してやるわけではないのでこのくらいはするぞぃ

勿論アキバでね
空調はしっかりとするから(藁
ショーケースの店を開く気はないが、月に一回トレード会がある
普通の商店ならやりたい。
・ケース利用料
一律500円/1日、1週間3000円・1ヶ月10000円のサービス料金有
※良場所の契約は1週間まで
・手数料無料

相場と比べると高めになっちゃうけどこういうのはどうだろうか
観光なり買出しに来る人向けに1日レンタルってのもありだと思うんだが
秋葉は再開発が始まって、これから物価が上がるから個人の商売はきつくなるぞ。
特にショーケースに関しては、出店してる人がボークスの集中しすぎてる。
いっそのことエロ専門でやれば。
それと秋葉で現在、空調がしっかりしてる所は家賃は莫大に高いぞ。
比較的、家賃が安い所は築が古くて空調が悪いんだよ。
279おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/13 09:55 ID:FKpT4bR2
やはりこの不況下でも人が集まる場所ってのは家賃高いのね…当然だけど
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
実際、秋葉でショーケースのショップをオープンするなら。
ビルの契約で最低200万、内装に100万、その他で100万。
もちらん小さいビルの一角の話。
(良く2ちゃんでなになにがいくらで売っててボッタクリだ)って人がいる。
ものごとのコストって物は経験が無いと物凄い難しい。
それでも、仕入れの入らないショーケースは比較的にラクな商売。
でもハッキリ言って秋葉はやめとけ。
恐らく再開発後は最先端オタク文化は残るが、現在のようにエロをオープンで
売るのは難しくなる。
282275:03/07/13 20:08 ID:???
みなさん情報サンクス!!!

281さんの言うように仕入れが入らなくて、
ケース代が入るので、ある程度は収入の額が見込めると思いまして。
やっぱり場所でしょうね。

「打倒!某楠!!!」でいきたいのですが、
あそこはレンタル料、手数料共ダントツに安いから
個人が対抗するには無理がありますかね・・・

アキバ・池袋・中野の何処かでやっぱりやりたいですね!
とにかく、臭わない店にしたいです(笑)

美少女系といってもパンチラ程度です。
コスプレ娘をバイトとして雇いたいな・・・パンチラなしで(笑)

では、本当に出店する時までサイチェン!
ラジ館は古くて空調が悪いくせに、喫煙スペースを
設けてあるのが最悪だよな。(ヲタ臭は言うまでもない)
>>282のせいで家が雇っている事務員にセクハラしたくてたまんなくなった・・・・。
285頭腐:03/07/14 05:14 ID:???
>恐らく再開発後は最先端オタク文化は残るが、現在のようにエロをオープンで
>売るのは難しくなる。
これから、東京再生のカギはフーゾクとカジノだと思ったが、
カジノは断念。エロも断念か。
オタクエロ文化を世界に発信すれば良いのに、文化輸出。
観光客増えるぞ、きっと。

ダンテ・ミロのヴィーナス・春(ボッティチェリ)・ヴィーナスの誕生・
天地創造(ミケランジェロ)・最後の審判(ミケランジェロ)・
民衆を率いる自由の女神(ドラクロワ)
裸婦や裸男は文化である。芸術である。
もうね、ねんど君の作品の素晴らしさは歴史に残るね。
オタク文化を潰してしまわない事を期待する。
>>281

ショーケース代をいくらで見積もってるの?
100万円じゃあ、余裕で無理です。
これだから脳内は…
>>286
規模も書いてねえだろ。
100万でできる範囲でやるんだろうよ。
つまんねえことかくな、知障。
288山崎 渉:03/07/15 10:54 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
倉本!!
290おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/16 00:25 ID:2CXdHCiq
ラジ館のエレベーターが2機並んでる方の、向かって右側。

恐くて、超危険。

突然 ガタン! て落ちたり、停止位置がずれたりする(高くなったり低くなったり)
先週末つまずいて倒れそうになった。怪我したら訴えようと思う。つか、死ぬかも・・・
あれ、上にのぼるとき一旦気持ち下がるんだよなw
漏れもびびった。
>291 上がりでも落ちるんだ。知らなかった。

漏れは下り始めた瞬間に、20a位 ガタン! って落ちて(( ;゚Д゚))ブルブル した。
奥の古式ゆかしい業務用エレベータが好きだな。
目指す階につくとポコン!とボタンが飛び出して元に戻るあたりが。
ラジオ館もそろそろ建替えどきだな。
空調悪すぎ。
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
ラジオ会館、初めて行った20数年前も古いビルだと思ったよ、

あのビルの良い所は、トイレが古いけど広いという点かな?
駅のそばのトイレとしては最高!かな、
ラジオ快感の名前の由来知ってる人教えて
ラジオの会館だからラジオ会館
ラジオ快感のエレベーターのフロア表示がわかりにくい!
なんで数字で階数じゃなくて目盛りなんだよ(w
>>290以降

その手の話はこっちでやれ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1039342711/l50
あげ
あげ
303おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/22 01:21 ID:s9k9cMWh
ボークスは見てるだけで十分オモロイ。
べらぼうな値段付けてる人はヤフオクとか見てもう一度考えてから値段を変えた
方が良いかと。基本的に自分の中でいらない物を売るんだし。
304おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/22 16:45 ID:VYasuNdB
sarashiage
>>303
基本的にはそうだけど、
現実には「レア物(らしきもの)を売って一儲けしよう」だな。
地方に住んでいます。
最近ボークスが出来たんだけど
ショーケースレンタル¥1500〜¥4000なんだけど
スカスカで見ていて可哀想になった。
やってみたいケド、売上額から25%引かれるのは
チョット考えるモンがあるぽ。
東京もそろそろ飽和状態。
昔は、空き待ちだったが、いまは何処でもすぐ入れるな。
長く続く人は独自の仕入れルートを持っている人か、損しても構わない好きな人。
ショップより安く出しているケースが多い地域は、やがてショップのほうが飛ぶでしょう。
ショップは運営費が馬鹿にならないが、趣味でやってるケースは月5万ぐらい凹んでも痛くも痒くもない。
中野辺りはケースのほうが安いから、そろそろ弱いショップが飛び始めてるね。
まあ、食玩の開封売りで食い続けていけるほど人生は甘くないってことだ。
食玩も規模が萎み始めているし、少子化でオモチャの展望も暗い。
次は何処が淘汰されるのかね。

はたして出展料を回収できてる香具師は何人いるのやら
お菓子のDBオマケのゴクウ2体色違いで5000円ってアホ杉。
独自仕入ルート持ってる人は、10ケース位借りてる気がする。
しかも、安い。
310 :03/07/23 12:31 ID:1amkfd2F
田舎の地方にあるリサイクルショップとかで
仕入れてくると安上がりだよ。

そのときだけ田舎出身でよかったと思うよ。

あとはなぜかゲーセンで山程取れるスライム君が
飛ぶように売れる。なんで?
311\:03/07/24 01:24 ID:???
可愛いからだろう。
可愛いものは、売れるのですよ。
可愛くないものは売れないのですよ。
なぜなら、人はみんな可愛いものが好きだから。
可愛い。
可愛い。
あああ、可愛いいぃぃぃ。
チャトラーーーン。
スライムは、ゲーセンでゲッツできたのか。
知らなかった。
こんど、見に行こう。
ソフマップにもレンタルケースがありました・・・。
食玩ばっかり並んでおりました。
314おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/25 00:24 ID:P/j3x0dx
船橋の例の店のオークションを見つけたんだけど
ホームページの方も含めて説明文が…
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36480804
HP
http://www.toy-jp.com/
>>314
値段が頭の悪さを表してる
>>315
いやいや、頭の悪さは仕方ないだろ。

な に せ 「 ヤ ッ フ ー 」 だ か ら な
317\:03/07/25 07:53 ID:???
久々盛り上がってきたね。
いいことだ。
去年は恐竜博のチョコラザウルスネタで叩かれてたっけな
恐竜には興味ない、なんてわざわざ書いて
>>314
さんくす。
ふな某と比較できて、よろし。
だから、妙な値段でも売れるのはそういうわけなのね。
これからは、チェックしておこう。
そういえば、ふな某で、借りてるなこやつらも。
シークレットと良個体を抜いたキュウーブリックを格安だとかで、うっていたわ。
320おもちゃ板@名無し名称論議:03/07/26 21:16 ID:???
クルッポー!
Date:03/07/26 20:30:40Name:9辺江8式Delete?
秋葉原の旧ゲーマーズビルがリバティのフィギュア館に生まれ変わってました。
今の店(6号店?)から品を移していくようで未だ品揃えは不充分でしたが店内は大きく
コレからの発展が期待できそう・・と思いきや
配線処理の為か足元にアップダウンが多く「ケッつまづいてスッ転ぶ」客が自分の見てた
だけで3人ほどいたり、店員がショーケースの鍵を落としたまま他の作業にうつってたり
チョット嫌な予感が頭をよぎりました・・
(購入の時に中身の確認をしなかったら「確認しない貴方も悪い」とか言われそう)
321\:03/07/26 23:57 ID:???
中野もまんだらけに新たな店舗が出来るね。
大車輪、だっけ?
クルマ関係の玩具専門。
322おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/27 20:35 ID:I+RQ0nnT
よほどの覚悟が必要だな。>クルマ専門玩具店
リバティは見境無く手を出すからなあ。
レトロゲーム、トレカ、テレカ、遊戯王、同人誌、TOY・・・
担当の店員でもきちんとした相場がわかってなくて、
安く買い叩いて高く販売。売れなきゃ少しずつ値下げ。
上記のどれでもその手法だからな。
たまに俺プレミアをつけてくるし。
店員が商品に愛着を持っていないサラリーマン店員ばっかだし。

なんだかんだ言っても某は「昨日かなり売れてましたよ」とか客のケースの事とか
覚えててくれてるから仕事に対しての愛着は持っているなと思う。
秋葉込んでたよ。
厨房ばかり。
325ロバくん ◆puL.ROBA.. :03/07/30 02:33 ID:???
>クルマ専門玩具店
この前、通ったら大車輪って改装中だったけど、
そもそも渋谷店が開店当時に、ミニカー専門の
買取担当、売れなくてクビ切ってまつた・・・

どうしるつもりでつか?>(;・∀・)ノ【当時からアイアイアドさんに負けてたヨ!】
326 :03/07/30 03:46 ID:???
そんなには、売れないでしょうね。
時給出るのかね。車屋。
327おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/30 14:32 ID:h7vX2cn5
秋葉原のボークスとアストップケーヨー(1F)に
同じような食玩シュテーンしてる者だけど、漏れの場合
1Fのほうが動きがいいよ。
1Fの方が手数料高いよね。
場所代も広さの割に高いし、手数料も某が実質10%で1Fが実質20%だっけ?
同じなら下に出しても良いけど。
>>328
漏れは>327プラスポードにもシュテーンしてるけど、
某と1Fの出展料は、どっちも同じ15%だよ。
ちなみに漏れの場合、某と1Fは同じくらい、
包怒はいつもマイナス売上でつ。
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331山崎 渉:03/08/02 01:32 ID:???
(^^)
ほしゅ
333おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/05 23:13 ID:Bfu7Md9W
いまPOADでケース代半額なので借りてます。
POADは芳香剤だか香だか知らんがとにかくクサイ。
商品に臭いが付きそうでやだ。
335おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/06 21:00 ID:XjU5dM9h
そりゃおまえ、ヲタの臭いを消すためだろ。
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
>335
それはわかるけど、臭いを消すのに臭いを撒いてたら本末転倒ではないか。
339おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/08 09:51 ID:6gabONdP
秋葉の悪徳絵画ギャラリーの女どもうざい!だまされて絵を買ったヤツいる?
340おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/10 10:46 ID:owc9J5Qj
おれ、あのチラシ受け取りざまに
「こんな、サギ商売してんじゃねえぞ。」
といって、ビリビリに破いてカゴに戻したよ。
341:03/08/10 10:58 ID:???
バカみたい
>>339
秋葉名物◆絵売り女◇8人目 『工作員必死だな』
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059445574/

ここに絵売り女の情報が集まってるよ(w
さて、いまから絵画展に潜入してきます。っと。
カードを手渡してもらう時に、手を握りますた。
目と目を見詰め合い。ニコッと笑う僕。
おネイちゃんも、ニコッと営業スマイル。
「ファンタジーな絵ですね」と僕。
「そうですよね。学生さんですか?中に入って見てみませんか?」とおネイちゃん。
僕は、「う〜〜ん」とおネイちゃんを見つめる。
そして、「美人と喋れて楽しかったぁ。」ニヤリと気持ち悪い笑顔をして去りますた。
うひょひょ
もう少しまともな仕事すればいいのに
そういや先週アキバ駅前で、いつものようにギャラリーの女が
執拗にチラシを配ってたが、チラシを受け取って、サッとカゴに
シュートしたヤツがいたな。

破ってないから340とは違う人だと思うが。

見ていて、ちょっとスッキリした。
347 a:03/08/11 04:22 ID:???
あげ
ショーケースって見ずらいよね。
349山崎 渉:03/08/15 13:57 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
ショーケースとオクだったらどっちが楽なのかな?
>>350
オクケース
352おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/15 17:47 ID:w2ggxtrf
包茎ス
西新宿のショーケース屋もっとまともなセレクトになんないのかなあ
ゴミしか置いてないくてぜんぜん使えないんだよなあそこ
354 :03/08/18 12:39 ID:71Ns0W9n
アド街っく天国って中野だったらしいんだけど
ショーケース何位だった?見た人おせーて
>354
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/030816/index.html
ショーケースはなし。
356 :03/08/18 14:09 ID:71Ns0W9n
>355
さんくす!
下位でさんざんブロードウェイの店紹介しといて
一位がブロードウェイってのもすごいね。
中野こないだ逝ったら手相見ます女が湧いていた。
前に吉祥寺でも見たけどあれってやっぱアレフなの?
アレフではありません
アーレフです
元オウムでいいじゃん
手相を見るのって、統一教会じゃ?
どっちも人生で遭遇したくない、関わりたくない
362 a:03/08/22 02:29 ID:???
で、どうよ。
363おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/22 02:32 ID:h9q+EOfO
WJだけは勘弁して下さい
364おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/26 01:20 ID:wrKKEFRM
今度出る「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」で限定に付いてくる
インアクションのガンダム4号機はショーケースによく入る商品に
まりますかの〜? C3のやつは、そこそこ入ってるみたいだけど・・・
で、で、そこそこ売れてるみたいだけど・・・・ 4号機だもんな〜
365  :03/08/26 01:35 ID:???

もっと解りやすく書いてくれ。
366おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/28 22:59 ID:JikBd1uc
364です 返事遅くなりました
書き込みあまりしない&日本語下手なんでwわかりにくくて
すまんです〜
インアクションの4号機は売れる!!商品だと思う?

>366
ゲームだけやりたいヤシは通常版買うだろうし
転売屋は丸ごと売るだろうから
4号機のみではあまり出回らないんじゃないか?
出せばそれなりに売れると思うけど。
368おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/29 01:18 ID:iCAAelaL
364っす
そかそか〜〜〜返答ありがとございます
知り合いがケースで売ろうかな〜言ってて俺はそんな
ナイスな値段で売れないでしょ〜言ってやったんでw
あとは発売してからのお楽しみで♪
369おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/29 02:11 ID:jwJKBQSk
ガチャガチャが大量にあるところのはあまり客いないね。
やっぱ場所がマイナーすぎるのかな?
4号機単品、ヤフオクだと今は7000〜10000位みたいだな
多分発売後は下がるだろうけど
371おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/29 15:33 ID:vkNj8P0p
BIG宮にある場所21の女性店員の接客態度、なんか冷めてねえか。 嫌嫌、店にいる感じ。 もう少し、お客様を考えてみねエか。
372おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/29 17:20 ID:107k0jrQ
客もおかしいのが多いからな〜
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
がらくた倉庫昨日まで半額だったけどいいもん、あった?
375   :03/09/02 03:31 ID:???
age
376   :03/09/03 23:57 ID:???
sage
377   :03/09/05 05:05 ID:???
中野で1店閉店らしいよ。
378おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/05 23:13 ID:t3GLmhfF
だいしゃりんの近くの店か?
379 :03/09/07 04:59 ID:???
3階らしい
380おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/07 05:04 ID:p80mBf22
僕の夢でした。レースクイーンの裸!!ついに撮っちゃいました!!
http://www5f.biglobe.ne.jp/~rinatan/
ばかだな。
レースクイーンの裸なんか意味ないだろう。
382 :03/09/08 04:04 ID:???
じゃあ、誰の意味があるんだ。
隣りのおばさんか。
水着を脱いだらただの裸体で
レースクイーンと謳う意味がないんだよ。
ネタが多少スレ違い気味だが、めぐりあい限定版を3万5千円で出してる馬鹿がいた。
385 :03/09/09 01:23 ID:???
中野で閉店するのは、3階のスコッ○だ。
張り紙があったよ。
出来た頃、ベアブリック買ったのが良い想い出だ。
386おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/09 15:32 ID:T2Wwoso9
スコッ●逝くのか…
俺もあそこで結構掘り出しものの
企業キャラとかいい値段で手に入れた。
独自色のあるディーラーが多かったのに残念。
割と忙しく接客してること多いのになあ。
その近所のガチャ屋で水槽始めたね。
なんかいろんな骨董で半分くらい埋まってるけど
オーナーの私物か(w
祖父マップザ売るス1号店のレンタルケースで『まぐりあい宇宙』が
 
35000円で売っていた・・・。世の中舐めてる?
388おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/10 20:18 ID:jomN9EFt
>>387
秋葉原ボークスもアホな値段つけてる奴はいる。
ていうか、どこにでもいる。
蒲田のユザワヤの側にも出来るらしい。
ただ、フリマケースという名称になってたんでチュプの屑箱になりそうな予感がするが。
小岩駅おりて徒歩30秒のところにもあるな。
392 :03/09/12 02:59 ID:???
でも、行くなら中野か秋葉原だな。
数が違う。
「西新宿」ってここ?
ttp://www.collectors-shop.net/
ダメなの?借りようと思ってたんだけど・・・
394おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/14 10:30 ID:Fz/aPV/a
大宮、浦和近辺にあるレンタルショーケースの店、教えて貰えませんか?
今まで行ってた店がいつの間にかなくなってまして…
おねがいします。
>>394
さいたま市 大門
エリア21
http://www.koshinsha.co.jp/shop/zenkoku/zenkokushop/eria21.html

西川口 
ぐらんま
http://www.mypl.jp/mypl/shop/shop12434.html

コレクターズアイは潰れた?
コレクターズアイがエリア21になったんでしょ。

あと加茂宮と大宮の間にあるコレクターズショーケースは
10月で閉店するってウワサだが。
397394:03/09/14 21:42 ID:???
>>395
ありがとうございました。早速行ってみます。
ちなみにアイは、今やってません…(ToT)
またこの2店以外にご存じの方、教えてください。おねがいします。
教えてくんでスマソ。
398394です:03/09/14 21:49 ID:???
>>396
ありがとうございます。そうでしたか…アイが21になったんですか…
399おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/16 18:26 ID:ivna2LSx
アイと21は別の経営者だって。
池袋は?
401おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/18 22:10 ID:7fgIEVk+
>>364
秋葉アストップんとこのショーケースに18000円で売られてた!!
402 :03/09/19 12:47 ID:Cy0rHdhD
巣鴨駅前のサミットに入ってるミニカー屋が
ミニカー(他のも置いてもいいのかも)の
レンタルショーケースやってるよ。

403 :03/09/26 13:54 ID:3qeWwA3+
あげ
南船橋のららぽーとに最近ボークスが入居して
レンタルショーケースも始めました。

4段で上から 千、4千、3千、2千円。
わりと出入り口に近い最下段を借りてみることに。
2段目ひと月の値段でふた月借りられるしね。

この位の値段なら、試しにやってみようという
気になってイイと思ふ。
405 :03/10/01 07:33 ID:nlTRKpOT
あげ
406( ^∀^)キャハハモナー:03/10/01 10:03 ID:ct1SNlAN
秋葉原ラジ館の1Fの店がもう1店出していた。地図は店のレジにある。
キャッチセールスの本拠地とラジ館の間の通り、電器屋の2F。

>>404
4000円って秋葉原より高い。(w

407おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/02 18:10 ID:Vo3io7Pb
ショケスやってる人って、儲かってる?
月々のレンタル料分以上の儲け出すのって大変だと思うんだけど。
ペイできてる人は、どんな感じのものをどのくらい売ってるんですか?
秋葉某楠がリセットするそう。出店者は更新、新規契約はできない。予約分まで有効。次の出店受付がいつになるかは、未定。
そのリセットは改築工事のため?
それとも・・・・倒産?????
改装らしいけど真実は闇の中
ってことはアウトレットコーナーも無くなるのか…
細かい日時が分からないって事はビル側の都合じゃなさそう。
某としてはケースは増やす事はしても減らす事はなさそうだし。
貸ケースの中では日本一利益が出てそうなんだが。

とりあえず、年末に出展できないのが痛い。
ショーケース屋もここ1年くらいで急激に増えて
いまや飽和状態だからなあ
儲かってるように見えても実は・・・って事もあると思う。
けど、ケースレンタル料や委託料も安い方とはいえ、しっかり取っているから
マックみたいに過剰デフレで自爆とかも無さそうだし、
店員の数も適度、というか週末だと不足するくらいなので
人件費のせいって事も無いだろう。
秋葉の他のもっと広い所で、且つ遠すぎない所に移転だと嬉しいが。
この手の店って、どこが発明したの?
ボークス?

店を始めるとしたら、アクリルケース1個につきどれくらい
かかると見当をつければいいんだろう?
ネットオークションみたいに古物業者からクレームが来たのかもな。
ちょっと最近の某楠は何かおかしかった。
見かけなかった社員があのフロアを仕切っているし、商品追加の方法も変わっ
たばかりなのに。何かあったとしか思えない。
その辺の裏事情を、誰か知らないかな?

思い切って店員に
「なんか出店できなくなっちゃうそうですねえ?どうしたんスか〜?」
みたいにすっとぼけて聞いてみるつうのはどう?
秋葉某楠リセットの原因はハッキリ言って¥だと思う。売り上げが上がるとか
下がったとかではなく、売り上げと清算の割合が合わないからと思われる。
計算以上に清算の金額が某楠が払わされている、ことだと予想される。
その根拠はないが、以前気になった一件があった。
それは、近いうちに載せるとする(大した事ではないが)。

頼むから、日本人が理解できる日本語で書いてくれ。
同意。在日が書く日本語ってこれだから以下略
今日ここ見て西新宿行ってみたけど、 グリコ4がなかなか安くあったからいくつか確保してきた (メトロン320円) アキバや中野は結構相場が高めだから 個人的には先に巡回する予定
今日ここ見て西新宿行ってみたけど、
グリコ4がなかなか安くあったからいくつか確保してきた
(メトロン320円)

アキバや中野は結構相場が高めだから
個人的には先に巡回する予定
某楠で聞いてみたけど、6Fと7F同時にリニューアルするらしい。
ショーケースがなくなるわけではないとも言ってた。
どのくらいの期間休むのかはまだ未定とかで教えてくれなかった。

以上。
>>424
おお!神よ!
リニューアルだったのか!サンクスコ!
「リニューアル」

言い換えれば2フロア借りる金が無くなったので「統合」と。
souka!
どっちかというと7階より6階の方が儲かってなさそうな気がするな。
ドールはほとんど自社製品だから利益率は高そうだけどバカ売れする商品ではないし、
フィギュア関係と工具類は高くて売れてるように見えない。
429おもちゃ板@名無し名称論議:03/10/06 00:48 ID:???
定価だしな
悲しい話やねえ・・・



と、何気に保守age
てすと
PORDのすぐ近くにショーケースできるらしいね
ずいぶん下がってきた唐揚
某のレンタルケース受け付けいつ再開するのかな?
店員の話によると今予約受けてる人の分が全て終わってからとの事だが、
受け付け締め切ったのが今月初めだから、その時点で3ヶ月契約してる人の
ケースの予約を入れられると今からおよそ5ヶ月は待つ羽目になる。

実際そんな状態だと無理なはずだから、例えば1月末で一旦閉店。
改装後、契約期間中途中で出された人は残り期間分+おまけで1週間借りさせて、
予約待ちの人は無条件で引継ぎ。
この様にして欲しい。

俺も11月で終わったら、せっかくの年末に借りれない。
せめて少しでも早く復帰したい。
秋葉の他所だと同じ人が延々と借りれるからいい場所は絶対空かないし。
435434:03/10/14 01:42 ID:???
少し分かりにくいので訂正
>俺も11月で終わったら、せっかくの年末に借りれない。
→俺も11月で今の契約が終わったら、せっかくの年末に借りれないという状態。
前に美容院でシャンプーしてもらってたら、
「ん?この匂いどこかで嗅いだことあるなあ?」
なんて思ったらPORD(ショーケースのフロア)の
匂いだったことがあるよw

やっぱ異臭を放つ人対策なのかな?
わーい
借りてる2ヶ月ぶんのレンタル料+販売手数料に相当するぶんを
2週間でかせいだYO!
あとはお気軽にいろいろ実験的なブツを置いてみようと思う。
438おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/16 16:12 ID:et1DrqlP
>>437
おめ! それはそうとアキバ細大のショーケースが機能停止となると、
アキバ他所のシヨーケースに「某楠難民」がドッと押し寄せる
ことになりそうな悪寒。
>>437
コトブキ?
すでに某楠難民押し寄せてる模様。
441437:03/10/17 00:00 ID:???
アキバじゃない某楠ナリ。
ダブった食玩とかガンガン投入してます。
>>441
ららぽーと以外は関東ではどこにあるのだろうか?
443:おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/19 19:51 ID:oFaCdLFQ
>>443
たぶん>442は、ボークスのお店を知りたかったんじゃないかな?
445おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/20 00:48 ID:ixtaDPAa
寿だめぽ。
446おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/20 02:28 ID:Ss0HiVs7
試しに1ヶ月か2ヶ月、ショーケースを借りようと思ってるんですが、
11月、12月にするより、12月、1月にする方が売れるのでしょうか?
主に食玩を中心に出品する予定なので、早目の方がいいのでしょうか?
初心者なので教えて下さい。


自分で実際に確かめてみたら?
「初心者だから」って甘えられてもね〜
448442:03/10/20 08:26 ID:???
>>443

>>444の指摘の通り、ショーケースのあるボークスを知りたかったのです。
前に吉祥寺のボークスに行ったら雰囲気が違って
ガタガタプルプル…。(ショーケースはなし。)

>>446
餓鬼や厨房、工房が¥を持っているので、12月、1月の方が売れると思われ。


449おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/20 18:36 ID:bT+uWVlK
>>445 ダメだねコトブキ、アレしかアストップと離れて無いけどいつ行っても閑古鳥。
ヨドバシのビルが出来たら人の流れが変わるというのだけど、そのテの人の流れが
全然無いんだよね、さすがにもう一ヶ月1ケース1000円でやるとの事
でもボークス難民でもう空きは無いとの事。
入るなら1000円が終わってからが良いかも、ケースがドンドン空いて
いくボークスの客も流れてくればいいんだろうけどね。

 
ららぽ某楠は先週末いったら、意外にスペース空いてたYO。
451おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/21 00:26 ID:R2z79azq
うっぱかぴっぽこうっぱかぴっぽこうっぱかぴっぽこうっぱかぴっぽこうっぱかぴっぽこ
うっぱかぴっぽこうっぱかぴっぽこうっぱかぴっぽこうっぱかぴっぽこうっぱかぴっぽこ
うっぱかぴっぽこうっぱかぴっぽこうっぱかぴっぽこうっぱかぴっぽこうっぱかぴっぽこ
うっぱかぴっぽこうっぱかぴっぽこうっぱかぴっぽこうっぱかぴっぽこうっぱかぴっぽこ
うっぱかぴっぽこうっぱかぴっぽこうっぱかぴっぽこうっぱかぴっぽこうっぱかぴっぽこ
452おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/21 00:54 ID:jnr12Oef
>>449
>いつ行っても閑古鳥。

駅からの入り口がエウリアンのスクツじゃしょーがないねw
半年ぐらいには、活性化するでしょ。
その前に、ェウリアンたちを、蹴り飛ばしていけるようになれ、おまいら。
最近は、おとなしくなってきたぞ、
近寄ってきたら、
足元に唾はいたり、蹴りいれたり、
殴るふりしたり、たばこをつけようとしたりすると、撃退できるらしい。(w
有名になっているというのをはっきり認識し始めているし。
後、写メールでばしばしやるのも、効果絶大らしい。
ここにも絵売り女の被害者が、、、



って、店やってんなら客に頼らず自分達の力でなんとかしる!!
>>453
俺も雨の日に近づいてきたので、さしていた傘を軽くクルッと回して滴を飛ばしてやったよ。

それはさておき、やっぱりコトブキが流行らないのは、駅側からの入り口が画売りだから、
ってのは納得、知ってるヤツは気にせず入っていくけど、たまたま通って気付くって人が
期待できないよなぁ。
裏側から入ろうとすると必ず一本道間違えるし。俺が(^^;
秋葉のボークスってもうやってないの?
某店で、グリコを極端に安く出してるオーナーさんが、
店員らしき人と何やらゴチャゴチャと話しておりました。

どうやらオーナーに話をしているのは、直接そのお店の人ではなく、
別の方の店の人らしく、要約すると・・・

他のオーナーからの極端に安い価格設定をしてることに対し、
質問やクレームを言われることがある。
ただ、それに対しては、「そのオーナーさんなりの価格設定」だと、
一応説明はしている。

オーナーさんに借りてもらってる訳だから、値上げしろとは言えない。
ただ、遠まわしにお話させていただいただけ、後はオーナーさんの
判断に任せるしかない。

極端な話、直接的な事は言われてないが、メーカーショップの人も
見にきて、そーゆー目もある。
同じビルにあるので、どーとか。あーだとか、こーだとか・・・
コトブキ売れねー。
借りれたケースの場所や大きさもダメだったけど、エウリアンの影響が大きいだろうな。
俺でさえ正面から入りたくないもん。
絵売りの近くの店はヤバイって話だし。
今の契約で打ち切るだろうけど、ケース代の元すら取れそうにない。

>>457
値付けなんて本人の自由。
他人に言われる筋合いなど無い。
横流しで無ければだけど。
459おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/21 21:47 ID:Xvf9hZkI
エウリアン>そうか!いつもアストップ経由で電器屋を横断して行ってたから
気が付かなかった。コトブキのお店の人も気づいて無いよたぶん。
私はエウリアンは全く無視でそれきりだったので。

あとは、コトブキはアストップと同じ人ばかり借りていてケースの品揃えも
イマイチって感じというのもあるよね。
ガラガラだからゆっくり見れて良いけど。
よく探すと、アストップより安いものがあったりする。
コトブキに引っ張りたくて、みんな必死なんだろうけど。
ェウリアンはある種、営業妨害。(w
でも、徐々にくる人は増えているみたいだよ。
アストップみたいになるのは、当分先だろうね。

>>458
このスレってオーナースレれすかぁ?
客からするとやすけりゃ安いほうがよい。
まあ、オーナー同士で競争をやってくれると、
どんどん安くなってくれるので、
他のところよりはいい。
ただ、購入するタイミングが難しい。
タイミング逃すと、がんがん下げていた人も後はさげなくなるし。
最近は、こなれてきて、ものすごく安いというほどでもない。
まあ、買い逃した限定品とかが、
そこそこで買えるので、俺はよく利用している。
461おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/21 23:04 ID:wBj26sZP
誰かが突発的に安くしてその品物がなくなると値段は通常(他の人の値段)に
戻るわけだが、なまじその安値を知ってしまうといくら探してもその値段の
ものはない、っていうのが腹立たしくも感じる。
PCパーツなんて一旦値段が崩れたらそれが相場になるんだけどな。
かわいそうなコトブキタンに必勝策。
そもそも今日びこの業界に参入してきて品揃えや値段やサービスで訴求しようってのが
時代遅れ。これからの店はその店にあった特色を活かしていくべき。
この店の特色は間違いなく「入り口にエウリアン」これだね。
そこを突破して来店してくれた人を手厚くもてなしてやればいい。
絵葉書を奪取してきた人には2千円引き。
絵売り女とツーショット写真撮ってきた香具師には1万円引き。
逆襲食らって絵を買わされた厨には無償で絵を委託販売してやる。
これ最強。
463おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/22 00:51 ID:76CO7uzI
あんな馬鹿女、至近距離から銃殺してやれよ。
絵売り女、うまくやればタダマンできるよ。
あいつらノルマあるから必死だし、タイミングさえ合えば
だますの簡単です。
つかタダでもヤりたくなるのいないんですが・・・

童貞


もしくは不能者
468おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/22 01:42 ID:TgWYpQL8
>>1
ヤフオクと並んで開くの巣窟(特にピーコ屋と転売屋)
469おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/22 01:43 ID:TgWYpQL8
開く→悪
西川口って駅から遠いの?
ちょっと電車でNK流に行ってから寄って見ようと思ってるんだけど
471おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/22 18:07 ID:qIcqaRbw
>>470
ここには駅から5分て書いてあるけど
もう少しかかるかも
http://www.mypl.jp/mypl/shop/shop12434.html
472おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/23 01:05 ID:d5kL1izu
絵売女を騙してアキバから電車に乗せて、鶯谷あたりのホテルに連れ込む事って
可能でしょうか?
可能。
でも、オマイには無理。
>電車に乗せて、鶯谷あたりのホテル

この辺が厨っていうか学生さんらしいっていうか何とも言えない味があるなw

SEXするためだけに電車で移動する人って他にもいますかぁ?
>>474

そして大雨の中どこも満室で終電もなくなり朝までファミレスに・・・
>>474
電車とバス乗り継いで彼女と温泉&セクース、ってありですか?
477おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/23 19:06 ID:WPEZcVmx
確かにアストップの盛況ぶりとは打って変わって、
コトブキは閑古鳥だね。ほんとに、エウリアンだけの
せいだけなんだろうか…
ボークス、年末年始に改装すんなボケー
ボークスがダメとなると、やっぱしアキバでいちばん
回転率がいいのは、アストップなのかなあ?
っていうか絵売り女に声かけられる時点でヤヴァイって思えよ

あいつらだってクサイおまえらに声かけたくねえっての
>>477
おまえが来るからら・・・
482おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/24 00:59 ID:qZDvaR3k
今日寿に役目の終わったエウリアンが3体売られていました。
>>482
いくら?
報告しる。
484おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/24 22:33 ID:cLzF9ojn
人気はないが人気はあるなw >コトブキ
コトブキ、徐々に来客数ふやしているけど、
このスレ様様か?(w
この一週間で急に物が売れ始めたぞ。
腐っても秋葉てかっ。
エウリアンもあきらめがよくなってきたな、まあ、前よりという程度だが。
ショップを脅かす領域がまた誕生か。
それはそうとアストップ、人大杉、狭杉、、、
487おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/25 20:46 ID:lBQA9MAu
ガンガレコトブキ。
エウリアンに負けんな!!
ディーラーの俺も応援してるぞ(w
秋葉の他の店、どうよ?
>487
同感! ガンガレコトブキ!
自分も応援しているぞ!  (2人目)
490おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/26 01:22 ID:vQkH9TRd
このケースは清算中につき買えませんってどうゆう意味ですか?
>>490
「このケースは、清算中学校の生徒が契約してたことが発覚!
 何!厨房が金儲けだと!許さん!売らせない!買わせない!」
の意。
ツマンネ
>>488
ポードとかか?
まったくだめぼ。
他にどこにある?りすときぼん。
ラジ館まわりとポードしかしらん
496おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/26 20:45 ID:Ba2JsRTU
コトブキ行ったけど、アニメソング?みたいなのがBGMになってて、キモイ。
アニヲタ専用の店かよ!?
>>496
スマン、お前にあわせてやったつもりだったんだが
ポードの近く、大通りの一本裏の道に
コレクターズなんとかトーキョーとかいうケースが出来てた。
もともとエマニアってエロゲー屋があった所で、地下の店。
ケース数は少なめで他は色玩とガチャのバラ売りとか。
バラ売りの単価は安めでいい感じなんだがオーナーにとってはそれが厳しいかも。
しかし新宿の値札はベタベタして剥がし難いなくそ
500487:03/10/27 14:22 ID:ju6R4b69
>489
うい。皆でコトブキを応援しよう。
先々週くらいよりは客増えたど。エウリアンの試練を超えて(w)
お客がどんどん覗きにきてくれる穴場店になるよう
他店に無い個性溢れるコーナーづくりに気合入れましょう。
501おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/28 09:43 ID:8SkVSBex
↑お前コトブキの関係者だろ。
アホ言いやがって。
勝手にオチつくってんな!
確かに出展者も関係者みたいなもんだから耕作淫がウヨウヨいそうだなw
つーか、>500=>487は最初からディーラーって言ってるじゃん(^^;

オレは、ちょっと前の>457が気になったんだけど、これってコトブキ・アストップだよね?
ディーラーって、こんなシガラミもあるんでしょうか?もっと自由だと思ってたんだけど。
>>503
しがらみって言うかあ、生活かかっているんですから、素人商売は、やめて欲しいなあという奴ですな。
でもグリコとかでどうでもいいようなハズレ品が定価より高い値札が
ついてるってのもなぁ、、、どうせ買う香具師いないだろうけど。
506  :03/10/28 22:07 ID:???
経済は自由競争で良いと思う。
食玩バブルも崩壊してデフレ化しているし、1店舗や1ケースの問題ではないでしょ。
値付けへ干渉するなら、売り損ねたときに保証してやるぐらいの覚悟はないと駄目だね。


>504
>素人商売は、やめて欲しい

きちんと収入分の税金も払ってこそ玄人の商売人だと思うが
そのへんきちんとしてますか?

私は食玩系を処分するためにショーケースを使ってるので、
ほとんど元値のままだよ! 根付けは個々の勝手だろ。
508おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/29 00:16 ID:NWQrZILs
PORDのデメキンみたいな店員最近見ないな。
素人がお店気分を味わうためにあるんだと思ってたんだけど>ショーケース
たんに売りたいだけなら、中古屋なりヤフオクなりいくらでもあるし。

それを「素人商売はやめて欲しい」とかいわれたら、逆に「玄人はちゃんと店鋪もって商売してくれよ」と言いたくなるがな。
横槍だが、そんとき、グリコのシクレが、1600円だぜっ。
>>507
そりゃ勝手だが、もうちっと頭を使って値段つけましょう。
体力があるならかまわないが。
ノーマルは別に元本われでもかまわないさ、シクレは一応、シクレなんだからさ。
徐々に下げていくなら、戦略として、わかるが、
血迷ったようにが〜ってさげるのは、意味がわからん。
なるほどね。
そう思う人がいるってことは、ショップ側が口出しするのも仕方無いのかな。
ショップとしては不満を持ったディーラーに離れられちゃう方が困るし。
それ以前に、売上の何%かを取ってるんだから、ある程度高く売れるものは
高く売って欲しいかもね(^^;
512  :03/10/29 17:49 ID:???
1600円か。
確かに安いな。
発売1週間以内にその値段で売られるとちょっとキツイ。
俺もケース借りているから、ひと言いいたいと言う気持ちは分かる。
でも、やはり値付けに関して店は制約するべきではないと思う。

さっさと買い占めて自分の箱で上乗せして売ればいいだけじゃんw

相手がどれだけの数を持ってるかが勝負の分かれ目だけど、、、
514507:03/10/29 23:49 ID:???
>1600円

ごめん、私もその程度の値段だわ(w

私がシークレットをショーケースに出す時は、「商売」ではなく、
来てくれる人に「お宝探し」のチャンスを提供してあげようと
思ってうやっているから。

だって「儲けたい」と思うときは、値段がつり上がるヤフオクで
出せばいいわけだし。
515507:03/10/29 23:52 ID:???
結局さ、儲けたいと思う人は、シロートライバルが
続出するような商品を出していては無理なんじゃないの?
って思うけど、どうよ?
確かにね。
食玩で勝負するなら、出店者は競争覚悟でやるしかないよ。
店側がああだこうだいう問題でもないね。
クレームを受け止めるのは店舗経営者の義務だ。
それを客である出店者に振るのもどうかと思う。
>>513
まあねえ、その体力のこといっているわけ。こっちの体力があるときはそれもやる。
なんていうか、競争は勿論ありだが、ゆったり競争でいいんでは、と思う。
最近ものすごいから。(w
不良在庫処分の域をでているような競争になっている。
これだと、別のショップ等の連中にもっていかれるだけ。
格安になっていても、買っていくのは一般人ではなく、その手の人間がかっていく。

>来てくれる人に「お宝探し」のチャンスを提供してあげようと思ってうやっているから。
それも大いに結構だが、買っていくのは折れらだよ。(w
箱のオーナーはしょっちゅういくからね、お買い特品はすぐなくなる。
518おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/30 22:21 ID:UWb5TW4e
ところで・・
レンタルショーケースの店って、
どこも少し臭くないかい?
>>514
あなたのような人がいてくれるおかげで、ケース巡りの楽しみが増します。
やっかむ人もいるでしょうが、あまり気にしないで。
>>514
安い仕入先があると、私たちも助かる。
格安でたくさんおいておいてくれ、まとめてこうてやるから。
あまり気にしないで。(w
ガンガレ。
貸ショーケースって倉庫みたいなものだから、ある種の臭いは仕方ないよ。
品川の屋内フリマに比べればずいぶんマシだと思う。
>>521
いや、そうではないと思うぞ・・・
だね。
臭い人がいる話だよね・・・
組み立て済みを臭い人が組み立てたかと思うと買う気が・・・
今はやってないけど、2〜3年前まで、委託販売してもらってた。
結構とんでもない値段つけてたよ。ガシャ80円とか、チョコエッグ100円均一
とか。シクレを知らないで原価で出したら、ショップのねーちゃんにコブラツ
イストかけられたこともあったな…。
確かにね、買っていくのはセミプロのディーラーばかりだったよ。素人のマニ
アが喜んで買っていくことは、ほとんどなかったと記憶している。
でもさ、中古ショップで、ひと山いくらで買われるよりは、ずっとお金が戻っ
てくるんだよね。だから割り切ってやっていたよ。
もうなくなっちゃったショップなんだけど、あまりの安さに客が固まっちゃう
のが面白くて、こぞって安売り合戦をしたこともあったなあ…。
いい思い出だよ。
ところで、梅宮アンナ似のアストップケーヨーの
おねいさんに萌えてるのは漏れだけでつか?
折れも。
てか皆、そうだろ。(w
梅宮アンナちゅうより、AV女優の誰かに似てるな。
しゃくりがうまそうな顔している。
あっ、尾れも。エウリアンにムカついた後、
店に入って彼女を見るとホッとしまつ。
店員の顔見ないからワカラネー
横浜で、現行の食玩を組み立てただけのものが定価で売られてるのが意味ワカンネ。
当然放置されてるわけだが。
某楠が復活するのはいつですか?
コトブキ最近売れ出した。
知名度アップ?

>>530
まだ全然進展が無い。
6階は今月中頃(?)辺りにリニューアル。
今年中にはまたケース借りたいが。
532おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/01 03:23 ID:2RkgW1zy
>531
ボークスリニューアル効果みたいよ。
ホビー雑誌のおまけのカードとかって出展して値段つく?
534おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/02 09:49 ID:e/oqYxY+
連休なのに
アキバ某楠は4分の1くらいの水槽が
空きか片付け中か。(週末行った)
かなり勿体無い。
マイクロン(3体セットの奴)を500円くらいで売ってるケースが結構あるが、
あれはキャンペーン商品をもらった後の残骸なのかねえ。

>>534
今は受付停止中だから空きがあるのはしょうがない。
>534
昨日行ったが事情を知らない客が空きだらけのケースを見て
”流行って無いんだねぇ”みたいな事を言ってた。
店員に事情を聞いてる客もいたなぁ。
リニューアル後賃貸料値上げ、とかなりませんように。
賃料は固定だからいいけど、
売上手数料のパーセンテージ上げてきそう...
つーかケースチェックするのたいへんだよとても全部みてらんない
540おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/03 00:15 ID:ZoG2C+HR
ショーケース、店によってある程度の棲み分けが出来るといいんだけど。

ここはガチャ系が得意、
ここはフィギュア、
ここはガンダム系
ここはゲーム関係、
ここは鉄道・バス関係、
みたいな。

ある程度固まっていけば、出店者もよりその系統の店に集結していくし。
541おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/03 00:39 ID:s4xRbpYI
恵比寿はミニカー系ですね
>>541
ミニカーヲタは、恵比寿に巣鴨と、それを得意とする
レンタルケースの店があるから探しやすいよなぁ。

正直羨ましい。

ボークスは、改装したらある程度のジャンルわけして、
店内で位置決めして欲しいけど。
最低限エロい人形や同人誌などは別コ−ナーにして欲しいよ。
他人と行きづらいんだよねぇ
>542同意、店内に小さな子供を良く見かけるから余計に気になる。
エロガレキや同人誌を置くなとは言わないがせめて棲み分けを…
544最近:03/11/03 09:22 ID:???
新宿が少しレベルアップしてきたもよう・・・・。
ケース代下げたせいかね。
545おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/03 14:26 ID:khsfjXo+
今の相場ってどのくらい?
ボークスは海洋堂と共に来年移転するよ。
少なからずラジ館方面へ向かう人の流れを変えるかもな。

ここからは推測だが、
6階ボークスが今月改装してドール系メインになるでしょ?
そうなるとあぶれたガレキやらプラモやら工具類を7階に持っていくんじゃないかと。
現在ケース借りてるやつらのレンタル期間がいつ頃までなのか分からんから何とも言えんが、
すべて終了から新店舗までの移転の間が短ければ
新店舗オープンまで募集を打ち切る可能性も無きにしも非ず。

それか箱を減らして、現在借りてるやつらは引き続きとかな。
客としてはむかつくが、俺が経営者ならコスト的にも考えなくもないな・・・。
>546
移転ってどこに?
移転するなら今無理してリニューアルする意味があるんだろうか・・・。
548おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/03 21:02 ID:vRrlo/UN
>>547
ヨドバシカメラ秋葉原店
549546:03/11/03 21:42 ID:???
>移転するなら今無理してリニューアルする意味があるんだろうか・・・。

ボークスの本業は、あくまでガレキとドールで、
12月のドルパに合わせて好調なドールを拡大したい訳よ。

で、6階の改装というのは分かる。
だから7階の改装は6階の余り物を移動するためかと思ったんだが、
そこはあくまで推測なので、間違ってたらごめん。
550おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/03 23:57 ID:s4xRbpYI
ラジ館4Fの電気屋(テープとか売ってた)跡地にイエサブが来たけど、あの通路に
面したショーケースにお○んこマル出しのフィギアはマズイッショ!休日はママン、
パパンに連れられたお子ちゃまがいっぱいいるよ。
むしろ積極的にお子様に売りたいわけで。

未来のお客様に洗脳するつもりでつ。
ガキのころから秋葉に連れてこられたんじゃ、どうせロクな大人にならん
>>552
俺だ_| ̄|○
>>550
あれは凄いね
エロマニアな漏れも正直引いたよ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (* ゜ー゜) (  ^^ ) <某店の腋臭がひどいから移転の話が出るのかな?(  ^^ )。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕<電気屋跡地の店の存在はセクハラですね(* ゜ー゜)。
  = ◎――――――◎                      山崎某&嶋田さん
556おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/05 01:06 ID:X2z2t62x
歌舞伎のバナナ王ってどうよ。
ボークスの半値品をすぐショーケースに並べたツワモノいるかい?


つかMIAとか半額でした?(ボークススレがこの板にはないんでここで聞かせてもらいますわ。)
558おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/06 01:01 ID:UfahYpPA
>>557 ALL半額

終日、行列状態だった
正直、ここまで客が押し寄せるとは
思わんかった
売上いくらいったんだろう
>>557
>ボークスの半値品をすぐショーケースに並べたツワモノいるかい?

そこまでのつわものはおらんかった(いまんとこは)。

ただし7階は動いてるケースがもう殆ど無いからそのテのやつはもう居ないのかも。
アストップやコトブキやポードに並べにいったやつがいるかも知らんが、そっち
の状況までは今日は見とらんのであたしマシンガンだもん。
ボークス限定のヒュッケバインを発売当日にボークスのショーケースに出す奴がいるくらいだし、
多分他所に並べにいった奴はいるだろうな。
宇宙船で投売りしてる海外TF並べてる奴も結構いるし。
561おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/08 08:37 ID:2ZJR2ur+
某楠近くの階段で、商品を横取りしたしないの乱闘騒ぎがあった。その場は一応
収まったものの、階段に座っていた相手にさらに後から飛び蹴りをくらわされて
階下に転倒、蹴った本人はEVで逃走した、見てて怖かったよ。
562おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/08 13:56 ID:hmDjSv4N
それって、いつあった話?
>>562
多分閉店セール初日かスパロボのフィギュアの発売日だろ。
(´・ω・`) コワー
ところで、ぽっちゃり体型の海洋堂の
おねいさんに萌えてるのは漏れだけでつか?
海洋堂より7F某クスに居たポッチャリおねーたんが良かったな。
567おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/09 22:39 ID:Jiwa7AoO
めちゃめちゃに詰め込んでるケースって、
売る気が無いのかな。
見る気も失せるよーなのあるよね。
おうおうにして、その手のケースに安い物がある。
569名無しさん@名無し名称論議中 :03/11/10 10:42 ID:aDH+/i3m
中野2階のケースでオモチャ箱を
そのまま振って放り込んだような
ディーラーのケースがあるね。
上からガンガン落ち葉のように
人形やノベルティ積み上げて
倒れてもキニシナイ〜いつ見ても
山が不定形。たまに手がとれてんのとかも
放り込んである。

570 :03/11/10 11:55 ID:???
ある意味、中野名物だよね、あの人のケースは。
571569:03/11/10 12:19 ID:aDH+/i3m
>570
「純粋ショーケース」とでもいうんだろうか(w
リアルライフで「片付けられない症候群」の
人かも。
572名無しさん@名無し名称論議中:03/11/10 22:11 ID:IEN71VlU
おもちゃと一緒に
ストラップやらテレカも山に沈んでるので
なんかつかみ取りかなんかと
しばらく思ってた(w
573おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/11 00:29 ID:JElafTic
一箱にちっこいの一個しか入れてない人もわからん。
ン十マソのデカイの1個も?ダナ!
タイムスリップグリコの七輪モナー
七輪買ってくれよ。
なかなか無くなってくれないよ。
たかが七輪でも値幅大きいんだよね〜

800円?もうね、バカかとアホかと、、、
中野のつぶれたショーケース屋にいいオーナーいたんだよなあ。
グリコのカネゴンカラーとか、特撮ガメラとか皆1000円以下で。
どこいったー。おーい。

579おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/12 21:59 ID:coXRmRst
アストップに、いきなり防犯カメラ付いたよね。
何かあったんだろーけど、知ってる人いますか?
自分とこの商品をつけてみますたっていう、
商売とちゃうん?
581おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/12 23:01 ID:coXRmRst
でも、セキュリティの店とケースの店は
全く別だっておにーさんが言ってたよ。
ラジ館7F、どーなんのかな
あそこのケースよく利用していたのに、カラばっかり
アストップとかコトブキとかって、結局場所貸してるっていうか借りてるっていうか、
元々の電気系の店のスペースで商売してるんじゃない?

防犯カメラは、オーナーたちから「収支合わない」「何番の商品が無くなってる」って
クレームもあったみたいだから、そーゆー関係じゃないのかな?
584おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/13 09:29 ID:Ex6ymf4s
某楠で新規契約をしないと店頭表示されたのが9月末ぐらいだったと思うが
その直前に3ヶ月契約をした人が終了するのが12月末な訳だから
リニューアルは年末年始あたりからだと思われるが、どうよ?
585おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/13 10:38 ID:reMHDbR3
リニューアルは店舗としてでショーケースは無くなるよ
586  :03/11/13 10:46 ID:???
訊いたら、未定です、という回答だったよ。
やっぱ無くなるのかな。
>584
新規・継続が駄目になったのは正確には10/3からみたい。

だからその直前に3ヶ月契約されたケースに、すぐに他の人が
3ヶ月間予約を入れてたとしたら…最長で来年の4/2じゃない?

まああくまで可能性だけど。
>>544
新宿ケース代また上げるみたい。
安いからなるたけ価格を下げてお店気分だったけど、
値上げでとてもケース代捻出出来そうにない。
撤退しようかなあ…
まだケースの契約期間残ってるんだけど、あれだけ閑散としちゃうと
品出しする気にならん(´・ω・`)
新宿といえば、西口のリバティが食玩・フィギュアの
売買始めたみたいだね。
アストップの奥と7Fボークス入り口脇にある
てけてけ、てけーん、てけてけ、てけーん、てーけてけてけん、ちゃ、ちゃ、ちゃ!
って音楽が鳴ってるゲームみたいな箱はなんですか?中の商品はどうやってもらうんですか?
>588
えーっつそうなんだ。そしたらまたレベルが下がっちゃうかも
しれないなあ。今が狙い目かなあ。ライバル店ができてくると
客も増えるんだが。
>591
正しくはこうだ。
てけてけ、てけーん、てけてけ、てけーん、てーけてけてけん、てーんてーん、ちゃ、ちゃ、ちゃ!

どんなゲームかは一回やってみればわかる。
PORDには月に2回ほど物色に行くけど、最近
オーナーの競争意欲を煽るためか、各ケース
店舗名をつけたり、売上ランキングを発表したりと
傍から見てるぶんには楽しい。
店舗名も、ヲタっぽいものからシュール系まであり、
なんとなくオーナーの性格がわかる気が。

でもやっぱりランキング見ると、売れてるケースって、
個性がハッキリ出ているハコが多いんだね。
>>594
買わんかったけど店舗名のネーミングセンスでは、
個人的に「ガッツポーズジョン」ってのがウケタ。
596おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/14 21:26 ID:udKF0ukM
ショーケースのとこ行ったらあまりの臭さで死にそうになった。

風呂はいれ、洗濯しろ!
597おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/15 14:58 ID:u9eZSyj+
アストップのショ−ケ−スの商品だけで売り上げが
0が7個並ぶくらい売れてるみたい。だとしたら
やはり日本一か。アメリカマックの玩具がならんでいたけど
どうやって手にいれるんだろ。俺かわなかったけど。
1ヶ月だろ、1日だったらすげえけど。
某クスお休みキャンペーンで、
まあ、売上がんがんうなぎのぼりでしょう。
アストップもついていたね、ことぶきは?疑問〜だが。(w
多少は、某クスから流れてるのかな?
で、ポードとかほかんとこは、どう?
599おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/16 15:47 ID:1kyECCPD
ひまなもんでPORDへ行ってみた。空いててのんびり見られたよ。
帰りにアストップへよったらガンスカ混んでて半分以上が外人か
家族ずれ。やっぱ 流れちゅうか以前とは変わってきたずら。
ことぶきにはガンマニアのおっさんがいて似たような連中が
話をしてた。(w
あんまり某クスは関係ないみたいだYO!
600おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/16 16:11 ID:1kyECCPD
お○んこマル出しのフィギア欲っすぃ〜けどラジ館の4Fは通路に並んでて
買うのカナーリ恥ずかしい。。。
ことぶきの2階のショーケースの奥くらいなら堂々と買えるのにな〜
マネージャーみたいなおっさんも好きそうだしな(w
ほどほどの商品点数で地道に補充することこそ
ショーケースの美学。
602おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/16 22:37 ID:6a3ijJ/6
ボークスの閉店セールってどんくらい人きたの?ってかあそこプラモとガレキ以外何があったっけ?
いつ行っても「準備中」のケースってのもな。
借りてる奴、何考えてんだろ。
604おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/17 00:07 ID:XquDRl7j
最近は、ボークス行ってもつまんない。
やる気無いみたいだし。
てゆーか、寿の店員って暗いし仲悪そう・・
このスレ読んでるとなぜかコトブキに行きたくなってきたw
前秋葉行ったときに見に行くの忘れたんだよなあ(´・ω・`)

スレ違いな質問かもしれないけど、
新宿のボークスって無くなったの?
今日行ったらビルごと閉まってて工事用の車両が横付けしてたけど。
隣のインテリア雑貨のお店からは入れなくて鬱だったよ・・・・。
新宿のボークスってどこにあったの?
最近ショーケースとトレーダーとヨドバシコースしか
いかないなあ。あ、イエサブもあったか。
ボークスは三丁目の方だから、見事に反対側だな。
>>594さんの性格判断によると、
>595にあるF屋号「ガッツポーズジョン」の
オーナーはどんな人ですか?
某楠って、たとえショーケースフカーツするにせよ、
定着するまでまた時間かかるだろうから、
けっこうきびしいかもね。アストップだって、
オープンしてしばらくはあんまし人入って
なかったもんな。
ボークスとアストップじゃネームバリューが全然違う。
広告も各誌に毎月打ってるし、定着とかは問題ないと思う。

それよりもまずは復活するかどうかだ。
ボークスショーケースは復活しないと思うよ。
ショーケースは、ボークス的に客引きで始めたと思うんだけど、
やっぱりショーケース内の商品のコントロールも出来ないから、
海洋堂の「チカラ」もあったりして、閉めざるを得ないんじゃない。
4F海洋堂はエスカレーターの向こうに移転、2Fお菓子館は閉店したね。
6F某クスは23日より営業だって。
>>612
海洋堂4Fは移転じゃなくて増床。
>>611
海洋堂の「チカラ」って? どういうこと?
>>614
自分とこのを、先行等その日に販売される、
しかも、超低価格で。
そんなとこじゃない?
でも、その”チカラ”はあまり関係ないかと。
復活しないのって、どっからのネタ?
復活はするんですけど・・・。
>615
超低価格なケースは見たことが無いな〜残念。
超高価格ならいくらでも…(´・ω・`)

復活はいつ頃かご存じで?
617おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/20 21:20 ID:ETovLNSP
アストップ、搬入の作業をするスペースが少ない!
コトブキには椅子まであるのに。
ボークスは完璧だったなぁ・・
ちゃんと、オーナーの立場を考えてくれてる。
頼むから、復活してくれよ!
そうそう、作業場所、大切なのわかるよ。苦労したから。
今は新宿なんで作業場所もはさみもテープもなんでも
貸してくれて、おお、こんなに違うのかと知ったよ。
もひとつ驚いたのは、新宿って地味な割りに売れるのな。
借りる前はここはだめかと思ったが。
>>618
新宿確かに地味〜に売れる。
でも売れる価格はアキバの6〜7がけってトコじゃない?
最初は値づけに苦心したよ。
アキバ・中野では秒殺値段のものもしばらく残ってるし。
あそこのアナアギ欲しいけどオク価格にならないかな〜。
ショーケースのないボークスなんて、食玩の無い海洋堂みたいなもの。
ショーケースのないボークスなんて、ひと昔前のアストップみたいなもの。
ショーケースのないボークスなんて、悪臭のしないイエ(略)みたいなもの。
一番下は無問題じゃん
自分(店)のことを言われてやしないかとドキドキしてたら、話題にものぼらなかった。。。
周りの店からは叩かれてるらしいし。

別にいいけどさっ。
PORDも最初はガラガラで、ダイジョウブ?って思ったけど今じゃ…
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (#゜ゝ゜) (  ^^ )<>>611 ソースが無いと風説の流布になるよ。(  ^^ )。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕<>>600 ばらすなよ。(w (#゜ゝ゜)。
  = ◎――――――◎                      山崎某&Mr・K
アストップが21日よりケースを増加
出店希望者は急げ!
やっぱりマニアは口コミだなあ。>619、623
627おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/22 22:14 ID:Z1xspCbt
連休の時は水槽もお客が殺到するかと思うと、
意外とそうでもないらしい。
この前の連休は(関東圏の話だが)
雨に祟られてカンコドリの店も多かったとか。
今回は3連休晴れ予測。はたしてどうかのう。
アキバはボークスが片付け状態なのが少なからず
勢い的に他店に響かないだろうか…
628おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/22 22:40 ID:VeLe6lXf
ショック!
アストップって、オーナーによって
ひいきがある!
7時までの搬入を守ってるのに〔1度、断られて〕
7時以降も受け付けてるじゃん!
オーナーのマナーも悪いんだろうけど、
ルールを作ったなら、全てのオーナーに
守らせるのがスジだろ?
仲のいい?売り上げのいい?オーナーだけは、
特別ですかい?
629おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/22 22:43 ID:Z1xspCbt
まあ厨みたいなオーナーには
嫌気がさしたりもするかと思うが。
売上で差別があったりしたら悲しいよなー。
630おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/22 23:03 ID:Z1xspCbt
↑あーカキコしてから読み返したら
これでは628が「厨みたいなオーナー」って
言ってるみたいになってるでないか(w
そんな意味でないってばゴメンゴメソ

でもコレクションの趣味が店員と合う
オーナーなんかは、少し優遇されたりとかするのは
しかたないのかもなー。
631おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/22 23:37 ID:aS1xtv+K
アストプーって曜日によって閉店時間変わらなかった?
632おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/23 00:30 ID:rJeI3CWk
てゆーか杓子定規な対応よりは融通利いた方がいいと思う。
搬入だって小物どさっと持って行って一点一点値札付けまでやることもあれば
2,3点追加で置いてくるだけの時もある。全部同じ対応されても決して
「公平だから満足」にはならないだろうな、、、
まあ店員によって融通の利かせ方とか判断に差があるのは仕方ないかも。

あ、出展者として店のルールを守るのは絶対な!!
何かの事情で例外的に「ちょっとお願い」って時は何とかしてねってこと。
アキバとか中野とかオタ系の地域でなく
東京の私鉄沿線や地方都市の
質屋・古本屋系統の店で借りようかなと思ってるんですが
あまり良くない選択でしょうか?
5人くらいで共同借りするのでモノは結構幅広いのですが。
下北沢に超マイナーなケース屋があると聞きましたが、どこですか?
>633
ブックオフ系のリサイクルショップでoff houseっていうところが、
流行ってなさそうだけどケースやってるから、検索してみりょ。
ビリケンかな…?
もう何年も行ってないから、まだあるのかどうか知らないが。
637おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/23 12:14 ID:M4dmqXFT
やっぱ集客力のある場所がいいんじゃあない。
地方都市だとどうしても人の来るのが限定されるので
閉めてしまった経験があります。
638おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/23 15:22 ID:mt5oCZzI
ものすごい山奥の工場に営業行った帰りに
さびれたゲーセンがあって、そこで
ショーケースやってた。(極太マジックで
「ショーケース」って書いてあった)
なんか超合金の珍しいのとか
捨て値で有るかと思うと、NOVAウサギやら
松嶋パンダのパペットが4000円で売ってたり、
そんなにレアでないユージンガシャが1500円で売ってたり、
地域の店らしい楽しい値付けが見れますた。
ていうか3時間くらい遊んでたんだが
客が俺と行員のオサーンだけだった。
ショーケースの体をなしてない。
639633:03/11/24 00:06 ID:???
みなさんレス有難う。
なんか採算取れなさそうな気がしてきたので計画を見直します。

>>635
客として行ってみることにします。
>>628
>アストップって、オーナーによってひいきがある!
切れ長目のホストみたいな兄ちゃんは、公平で、泣きついても、シャウトだよん。
店長?というか、事実上仕切っているしと。
6時59分までにあけてもらえば、いいんだっちゅうに。
まあ、ボー楠のほうが、やや甘めかな。
>特別ですかい?
それいってやればあ?
誰かがいったりしたから、厳しくなってきたんだと思うけど。
どうするかは、おまいがきめれ。(w
そーんなーのー常識ー、タッタタラリラ♪
そうそう、中野の店だって贔屓はあるよ(実際自分が
贔屓されてたんだから確かだって)。
いい目見てる人は口外しないだけのこと。
643437:03/11/24 13:38 ID:???
食玩やガチャの余り物(中心価格帯250円)で粘ること2ヶ月。
売上げ約24000円(手数引き前)。ほどほどに儲かってヨカッタ。
っつーか、そんなにブツがあり余ってた自分にビックリ…(^^;)
644おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/24 14:30 ID:0zmgRmkF
ホスト兄ちゃん公平じゃあない。
早く帰れないからいそぐだけだあ。
頭も悪そうだし、気にすんな。
>>640
>泣きついても、シャウトだよん。
すまぬ、どういうことだ?
泣きつくと叫ばれてしまうのか?
>>645
勝手に歌いだすとかw
シャウトかぁ、「魂の叫び」だね
試しにだれか泣きついてみてちょ
ことぶきは最初は疑問だったけれどかなり上がってきたよ。
マニアだけでなく一般家族ずれも結構入ってくるんだ。
やっぱアキバだなあ。陳列の作業も八時十分前くらいまで
黙ってやらせてくれるんで助かるんだ。
649おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/25 13:52 ID:zbUdJWoX
↑でも、こっそり?ぼやいてるの聞いちゃった・・
コトブキは知らんが、アストップなんかは
ラジ館の閉まる時間とかあるから
残ってられると困るんじゃないの?
こないだ切羽詰った顔で、すげー勢いで
事務?仕事を8時ギリまでやってる店員が
気の毒だった・・
申し訳ないと思いつつ、シャッター閉まる
寸前まで買い物しますた。
・・すんません・・
こんなスレあったんだ。
ショーケースって便利だよね。
1ヶ月だけ借りて不要なもの並べて放置してたけど
期限切れの日に清算に行ったら綺麗に全部捌けててビックリしたよ。
物がすべてガンダム関係だったから、G人気のおかげだとは思うけど。
651おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/25 16:58 ID:00WTBSPF
俺もその口のオーナーなんだが、
自分の身辺整理やダブリアイテムの処理などで
そこそこお金を回収したいというのなら
もっともいい方法だと思う。
もう絶対手元に置いとかなければならない、なんて
フィーリングが合うアイテムって意外と少ないものな。
熱望する誰かに持っててもらえればと思うし。
池袋の某ショーケース、最悪。店員の感じがクソ悪いし、
あそこの店員がTVチャンピオンの食玩王になったんだが
そいつはいかにも根暗って感じだし(W
商品を予約してもいつまで経っても連絡無いし。
マジで早く潰れて欲しい
食玩王は吉祥寺のケース屋では?
655おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/29 00:54 ID:gvxvua48
コトブキって、おっちゃん店員が場違いのよーな・・
味になってて、逆に良いのか?
ところで、ボークスがケースやめるのって、
怖い人たちともめたかららしいが・・
>>655
某クスの話って何処で聞いた?やっぱコトブキにいるとき?
657おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/29 21:46 ID:a9pNgsTi
>>656 
_, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)
658おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/29 21:47 ID:a9pNgsTi
>>656 
_, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)
ズレくらい直そうよ。
コトブキって開店していきなり某楠瞬殺したってことですか(藁
>>660
あそこにいると「他所の噂話」を聞きやすいって意味じゃないですか?
自分も何度か立ち聞きしてますが・・・
かなり暇そうだから客と店員、客同士の世間話も多そうだしね
ここの話を総合するとアキバ界隈での流行り店は

アストプ > PORD > コトブキ 

ってことか?某が続いてたらまた少し違う流れなんだろうか。
この前、PORDでぼーっとしばらくケース見ながらしけ込んでたら
思ったより人の出入りあるのな。も少しマターリしてると思ってたんだが。
某楠>>>アストプ>ポード>コトブキ
だな、売れ行き的には。
コトブキは、なんとかなんねえか?
売れた〜っと思ったら、売れね〜のスパンが長すぎ。
なんで、ガラガラの某楠のほうが、ぎゅうぎゅうづめのアストプより、
売上が高い・・・、な〜んでかっ。
665おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/02 10:23 ID:m2Ro3+HB
>>664
もしかして全店に出展してるの?
某楠、アストプ、ポード、コトブキ全部借りてる人ってどれくらいいるんだろうね
とりあえず、某もケース再開するのか畳むのかはっきりしてくれ。
>>665
おうっ。
>>667
だから、しめねえって。
ただ、予約再開は、かな〜り後になりそうだし。
システムもなんか、変えそうなかんじではある。
これから、秋葉進出予定人は、期待しない方が、よいと思われ。
袋、宿、橋とある某楠も微妙。
袋、宿はしらんのでレポートほしいが。
橋は橋>コトブキだな、いまのところ。
話では、秋葉>>>>中野>>船橋のようだが、間の補完求む。
669  :03/12/03 00:20 ID:???
あげ
670おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/03 00:22 ID:3yJEmB7D
    ∧
  /!\
 ( ̄_ ̄)
 | | |
 (___(_)
新宿西口の店で、見本のガンダム壊したら罰金20万だってよ。
笑っちゃったよ。そんなに大事なら金庫にでも入れてろ。
>668
一概に秋葉が中野より上とは言えないと思われ。
種類の豊富さは狙ってるものによるし、価格は品物の量や得意分野に
反比例している(例えばゲーム系は中野の不得意分野だが価格はずっと安い)。
まあ、いままでも書かれてるけど。
また店の数が少ないところには往々にして掘り出し物や激安品が潜んでる。
店の雰囲気も好みだしな。
マジレス。
必死ダナ
674  :03/12/03 12:42 ID:gh3AcU0D
>>672
同じ意見。
彼女と一緒にディズニーとかレゴや企業物キャラを
集めてる俺は中野や高円寺が一番見やすいし落ち着く。

逆に秋葉原がホームの人は
高円寺や中野(中野は秋葉原に近いケースもあるけど)
は自分の趣味範囲の物が少ないからつまんないだろうなと思う。

俺も672.674と同意見ですね。
かなり客層が違うんで、一概に「どちらが上」とは言えないと思う。
買う側として巡回する時は、「今日は○○系を探そう」って決めてじっくり廻る。
食玩、ヲタ系ならアキバ。新作が早いね。
USトイや企業モノなら中野かな。掘り出し物が多い(最近は少ないがw)
どっちもどっちの良さがあるなぁーと思うよ。

一応アキバ・吉祥寺(ちょい昔)出店経験者として。

>>674
高円寺のケース屋さんってどこですか?教えてちょ。
676674:03/12/03 21:35 ID:qhdDSx3X
ここだよ。
http://www.ea.ejnet.ne.jp/~toysitb/

でも中野や秋葉原ほど大きくないから
期待して行かないほうがいいよ。

古着屋巡りのついでに来た人や
女の子同士やファミリーとか
秋葉原や中野と違う客層が楽しめる。

あと店長と仲良くなると
取り置きしてもらったり、オーナーに交渉してくれたり
するのでいいかな。

ただケースオーナーになるのは高いので
高円寺近辺の人しか借りないんじゃないかな?

あと南口にはアクセサリーとか手作りの物を
置けるショーケース?もあったけど
行くほどのものでもないかな。

高円寺の店、自分もすきだなあ。おたっぽいニオイが
薄いとこと店長が親切なとこが。
確かにあそこはデートっぽい人や
ちっとは身なりに気をつけてる人が多い気がするな。
>>672
あくまで、売上の話。
同じ物をおいたら、どうなるかという、仮説というか実験によってでた結果。
もちろん、中野は、物によっては一発があるが。
回転率が若干おそめ。
>は自分の趣味範囲の物が少ないからつまんないだろうなと思う。
見るぶんには楽しいと思う。
すみわけによって売上が違うのは勿論みとめるが。
だが、中野でも大半をしめるものは、どこもおなじようなもの。
その、どこも同じようなものの売上は秋葉が一番だと思われ。
オーナーとしては、より高度なスキルが要求されるような。
かなり安くしいれてきたり、でかい倉庫があってストックをいくつもおけるというような。
高度なスキルだってさ( ´,_ゝ`)
秋葉は商圏が大きくて関東各県からフアンが集まるだろ
だから売り上げも多いと聞きました。
いろいろな店を回れるので暇つぶしには最高です。
ららぽの某楠は、場所柄からチュプなんかも出入りしてて
自作アクセや小物をを並べたりするブースもある。
わりと宅くさくないまったり加減がよい。
大阪の心斎橋にもショーケースいくつかありますよね。
そこはどうでしょうか?
数ヵ月後に地方におもちゃ屋作る予定で
空きスペースにショーケース設置しようと思ってるんだけど
ケースって結構高いのな。
アクリルボックスとアクリル板、蝶番で自作しようかな・・・
今は亡き秋葉ボークスでも「ケースって結構高いんですよ」って
聞いたことがあるよ。
アストプーのだったら透明アクリルさえきれいに加工できたら自作できそうだけどな。
すげーめんどくさそーだけど。
近所にただの棚で貸し棚やってたリサイクルショップがあった。
案の定万引きにあったらしい。
最近また新宿のケースがあきはじめた。
ケース代が安くないと…ね。わかりやすいなあ。
>>687
漏れも新宿借りてるけど、値上げ前に更新したからあと1月強営業予定
前もアナアギ700ソフビ300円だったから、もう少しの間はお得なんじゃない?
それ以降はケースはガラガラ・・・・? 客も増加傾向だったのにね〜。
あそこ、安いものは安くていいんだけどね〜。
たまにヨドバシ帰りにチェックするという
使い方するの、好きなんで続いてほしい・・・。
ケース代が安いから出店者も安い値付けができる。
掘り出しモノがあるから客も集まる。
同じ値段なら新宿じゃなくて他で探した方が早いだろ。
そこんとこ、わかってね。>新宿の店
3
逆だろ。集客の良い店ではケ−ス代が高いから出店者は品物を選んでだすため
掘り出し物や。品質の良いものを出して努力して陳列します。
するとマニア以外の一般客まで集まってきます。しかし集客力のある店や街は
ケ−ス屋やるには度胸が必要ですね。日曜日に久しぶりで秋葉に行ったら
どこも満杯でした。アストップは超混雑していてレジに行列が出来てました。
>>692
一理あるけど、秋葉原ケース価格じゃ、ふっかけ過ぎで
とても手が出ねえって。
相場として、食玩のシクレがオク相場の倍以上だしな・・・。
>>693
一理ある。けど、まあ、モノによると思うけど。
極端な話、単価の安いもの(ガチャ、食玩?)だと、オクで安いの見付けても
送料や送金手数料が落札者負担だと総額でプレ値と変わらないこともあったり。

ケースバイで賢く使い分けるのが一番。買う側にするとね。
>>692
なんつーか、安物やマイナーなものの売買には辛い展開だね。
個人が時たまダブリ処分に借りるとかそういう世界ではない。
俺はやったこと無いが、結局ケース代と手数料考えると高くせざるを得ないんだろうな。
とはいえ秋葉原あたりだと近くでもっと安く売ってることが多いんだが。
697おもちゃ板@名無し名称論議:03/12/18 01:02 ID:???
秋葉ボークスのショーケース、近日再開とのこと



改装や移転の噂はどうなった?
元々部外者が勝手に噂してただけじゃん>改装&移転
再開を素直に喜ぼう。値上がりしてないと良いが。
改装するのでなければ、なんで全部リセットする必要があったの?
料金改定とかケースの移動とか?
701おもちゃ板@名無し名称論議:03/12/19 00:34 ID:???
結局何のためのリセットだったんだあれは
借主軽視なのは間違いないな
案外エロフィギャ-絡みだったりしてな
>>702
むしろ追い出しだろ。
追い出して何か良いことでも?
706おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/21 01:43 ID:fAuf8xlf
怖い人が絡んでたオーナーがいて、
いわれの無いクレームで脅されたんだって。
で、そのオーナーだけを追い出すわけにいかないから、
とりあえずリセット、ということ。
セガのカード関係を出品してたオーナーだってさ。
そーいえば、アストぷーもカードを受け付けなくなったって?
>近所にただの棚で貸し棚やってたリサイクルショップがあった。
>案の定万引きにあったらしい。

サティにはチェーン店でカラーボックスでやってるな。
稀に万引きされる場合もあるようだが・・。
>>706
あー。アストップで箱増設した時に張り紙してあったよ。
「セガのカードは出品できません。」みたいなこと。
ことぶきで店員と出店申し込み者の立ち話を聞いてしまった。
現在、空くのを待っている人が31名だって。
来春には趣向を変えたショウケ−スを増設して対応するんだって
あそこは他より家賃も安いし一般の人々がけっこう来るので
だいぶ繁盛してきたのか昨日は凄く混んでました。
>>706

>怖い人が絡んでたオーナーがいて、
こういうDQNのせいで借りる条件がどんどん面倒になっていくんだろーな

>とりあえずリセット、ということ。
巻き添えくらった一般オーナーはたまんねーな

>>709
>現在、空くのを待っている人が31名だって。
どうせ某楠が再開したら空きがどっと出るだろうなw

オ−ナ−が品物を補充にきて店員に確認させる。
その直後、瞬間に高額な商品をポケットへ入れる。
あとから商品が足りないと騒ぐ、怖い人が一緒に来る。
店は弁償させられる。悪質だよなあ。
某楠は完全に頭にきてオ−ナ−の入れ替えをやってるんだ。
いいこと聞いた!!
>>712
おいおい、とばっちりくらったのか。
折れは、あすトップで、どう考えても向こうのミスなんだが、
弁償してもらえなかったぞ。
そういうわけで、契約内容をかえやがったのか。
余計なことしやがって、”怖い人”。
頭つかえよ、もうちっと。
万引き対策じゃなくて、オーナー対策だったのか、あのカメラ。
なんか、頭くるな。
715おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/21 23:19 ID:VWYuWd5X
てゆーか、契約書読んでんのかみんな。
開店からアストップでケース借りてるけど、
破損盗難の責任は取れないって最初から言ってるじゃん。
新しく書かされた契約書だって、
変わったのはカードが置けないとか、
未成年が出来なくなったとか、
後は前の契約書の補足だけだよ。
ちゃんと読まないで、文句言うのは
ボークスをリセットに追い込んだやつらと
同じじゃないの?
>>715
ホストにいちゃん、降臨?
それとも、怖い人?
熱くならない熱くならない。
セガのサッカーカード出品者には明らかに秋葉に似つかわしくない
DQNぽいのがいたからな。
秋葉に似つかわしいって何だよw
>>715は正論だと思うが。
ホスト兄ちゃんと話した事があるけれど「好きで始めた商売だ」と
言っていました。オ−ナ−さんにはケ−スの上は只で提供してくれてます。
でも万引きの責任は負わないよ。と言いながらもカメラで監視してくれてます。
まったくの堅気の兄ちゃんですが喧嘩は強そう。江戸っ子気質かな。
某楠の店員たちや警察とも仲良しだから情報が早いみたい。
721おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/23 09:09 ID:IMYHou8Y
ホストってゆーか、ユースケサンタマリアだな。
明日トップの店員って、みんな同じタイプの顔で
しばらく区別つかんかった・・
カード並べているお客の大半がそれ系の人ってホント?
723おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/25 21:16 ID:LU73sTwX
寿の入り口って分かりにくいよね。
たまに、おじさんが階段に座り込んでて
入りにくいし。どいてくれないし。
724あぼーん:あぼーん
あぼーん
725おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/28 14:33 ID:hJ3pAioh
中野や秋葉のショーケース屋って年末・年始は休みのところが多いのでしょうか?
知ってる人、教えて下さい。
ラ・時間のボークスはガンタンクからやってるみたいよ、







死に体だけど。
今日もせっせと商品補充
728 :03/12/29 11:34 ID:???
中野はとりあえず、元日は休みが多いみたいですね。
大晦日はやるところ多し。
ブロードウェイの2階はやる店があると思う。
729おもちゃ板@名無し名称論議:03/12/29 20:37 ID:???
ボークス再開したな



こんな時期に
730おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/29 21:56 ID:SRSzWy+0
秋葉はアストプーとコトブキは元旦からだとさ

オーナー諸君は福袋でも用意しる!!
731おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/30 15:44 ID:xblkas/3
>>729 なんか変わってた?
一人で借りられるのは3ケースまで。
733おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/30 23:15 ID:4QMRA5CU
無意味な規則だな。 
会計すんだらまた並べばいいことで、てめえら店員の手間を増やすだけのことでは?
734おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/31 01:09 ID:AGXc4b8C
やっぱオーナーの再選別ってこと?
>>733はちゃんと文を読んでないでしょ?
>再選別
形だけの抽選形式だから、そういうことでしょ。
やばい物付は、排除。
予約は当分させないようだね。
737おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/04 21:13 ID:igCA6Az3
借り手を何だと思ってるんだろうね
秋葉ボークスはいつ再開するの?
ハァ?
740おもちゃ板@名無し名称論議:04/01/05 00:47 ID:???
>738
上の書き込みよく読めよ
いやまて、「あんなのは再開とは認めない!」という意思表示なのかも。








んなことないか。
>>737
また、変なゴミがあばれだして、全員追い出されて、リセットになってしまうよりは、
ずいぶんましだと思うが。
結構長い間、足止め食らったのはいたいけどね。
逆説的に一連の騒動が真実だったと”にらみ”の意味もあるかもね、
今回のリセットは。
あの手のケースって時々アホみたいな値段で1個だけ売ってる奴(例・MIA4号機2万)がいるが、あれはただの自慢なのか?
買わせたい人と売りたい人が居るって事じゃない?
745おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/05 14:05 ID:1YHW+vU6
そこそこ高値で売れそうなおもしろいもの、けっこう持ってるので、
1度借りてやってみたいのだが、
あの店内での出品者たち見てると激しくやる気なくす・・・。
各ケース屋でオーナーのタイプって違いあるの?
秋葉じゃ同じ人が多いらしいけど。
747 :04/01/05 16:01 ID:B1on8dm9
>>746
高円寺のは
カップルで楽しく値段つけしてる
光景を何組か見てるので
売れるってことよりもお店屋さんごっこ


をしてるって感じだよ。

あとはショップの宣伝でケース借りてるパターン。
>>742
年末年始を跨いだのが一番痛かった。

それはともかくとして、抽選はケースナンバーの指定というのが嫌。
俺は2段目の小ケースならどこでもいいんだが、
運悪く漏れてしまったら・・・。
↑ コトブキがあるさ
>>749
空き待ち受付中止だってよ。30人超えててメドがたたないらしい。
某楠はいつ頃行ったらいいかな?
10日に抽選らしいからまだ行っても何も無いだろうし
17日以降かな
年末、年始のアストップは超混雑していて商品搬入が大変だった。
明らかにコアなお客より家族ずれや一般客が多くて某楠とうまく
住み分けてるなと思う。商品も一工夫しなくちゃね。
秋葉コトブキヤのショーケースってどこにあるの?
>>754
コトブキヤとコトブキを勘違いしてるかもー。
コトブキの場所ならアストップに案内でてるよ。
756754:04/01/09 00:56 ID:???
>>755
あっ、コトブキヤとは別なのか。ありがd!
757おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/09 01:13 ID:t3q7DAuj
コトブキヤってなーに?
>>757
いくらなんでも、それくらいは検索してみてよ…
あっしはPORDっつー所が何処だかわかりません。
ヲシエテー
>>759
ガチャポン会館の3・4階
明日のボークスは搬入でメチャ混み?
当選の通知が10日で出展は12日からじゃなかったかな?
もっと遅かった気も・・・。
なぬ!「半乳でメチャ混み」そりは行かねば。
半乳ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
某楠から連絡来た人、いる?
俺んとこには来たよ
ヽ(`Д´)ノ
20枚以上書いたのに…当選連絡まだぁ!?
おまえみたいな常識外れのバイヤーには、貸したくないんじゃないの。
3枚で来ないよ。
1箇所でいいのに。
オーナーには出来れば中古DVDソフト等も安く出品して欲しい。
DVDはきついのよ。
大体トレーダーとか祖父地図で新しい奴だと中古売価の7〜8割で買ってくれる。
某とかだと1割持っていかれるんで中古屋の9掛けで入れても買い取り値と殆ど変わらん。
古くて要らないのなら買い叩かれるが、そんなのケースに入れてもすぐに売れるとは
思えないし、ある程度短期で捌くなら結局中古屋の買取値で売らなきゃならない。
それなら無駄にケースの場所取るより他のもの入れたほうがまし。
ゲームソフトもそんな感じ。
当選したらコミケ限定小麦たんDVD、Fate入れとくよ。
      lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
アニメワールドスターの奴はどうなん?
秋葉ボークスはまだ何も無いな
外れたよ。
3ヶ所取れたらキャンセルするつもりで20程度応募しときゃ良かった。
778中野ブロードウエイって変なビル:04/01/17 02:19 ID:0VeKBCzw
中野のブロードウエイに新しい店がまた出現した。
1階に1軒出来たのは、ケースがやたら乱立していて通路が通れないし結構しょぼい。
2階に1軒出来たのは、結構きれいで見やすかったし、品物もわりと安かった。
でも中野ブロードウエイに貸しケース屋乱立、大丈夫なのかな。どうよ
まあ新店と聞けばとりあえず行ってみようかしら。
1月って値段高めにつけられてたりするのかな?
780 :04/01/17 10:22 ID:???
新店はまだ見るべきものないよ。
それにケース回している人間が他のケース屋と同じだから、それほど安くもないね。
中野はケース代高過ぎで初回は数ヶ月契約。
秋葉ではそんな所、どこにもないぞ。
しかし、某楠は商品の追加は店員がずっと張っていた。
あれは、出店者のことを信用していないとしか、考えられない
(ハッキリ言って、疑っている)
アストップみたいに、カメラ付けた方がよっぽど気が楽なのに
まじで某楠価格でブロに出店するからしばし待たれよ。
>781
そーなのよ、離乳アル某楠は、例の一件のせいで半乳しているあいだ
店員に監視されるようになってしまったせいで、じっくりマターリと立体テトリスを
楽しみつつギュウギュウに物を入れる楽しみがなくなってしまったのよ。
784おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/18 01:11 ID:k54EohYm
あすとぷーも3月から、ケース代値上げだって。
今日、レジのトコにかいてあった・・
でもあれだ。そんなに出展を見張られたら店員の手が足りなくなって営業的に
大変だねえ。
同感。かなり忙しそうだ。
ボーは店員の態度が良いのが売りのひとつ(だと思う)だが、最近急に態度が適当になった。
テンパってるのはわかるが、気合入れろと。
787おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/18 21:53 ID:ZQ/ULACC
秋葉PORDで借りてるよー まだ若干空き有り。料金も手頃だしおすすめだよー
秋葉原のボークスの様子はどう?
自分で見てきたら?
>794
なんで〜?
売り上げ悪い奴の損切?
それとも、コトブキの損失補填か?
アストップは店の力が強くなりすぎてるな。
期待してるぞ>>794
>>794
バカ、氏ね
↓ガンガレ!!
うんこ
>>794
バカ、氏ね
>>794
あんた最低だ…
玩具もいいがもうちょっとお笑いを勉強する必要があるな
798おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/20 00:29 ID:njGjdIwY
アストップのレンタル料値上げは、ラジ館が家賃を上げるからだと。
てゆーか、午前中に警察官がぞろぞろ来てたぞ。
ボークスの時と同じよーな、カードのオーナーが原因っぽい。


でどうなったの?
詳細キボング
レンタルケースの店やろうしてますが怖くなった…
>>801
禁止物にトレーディングカード(最低MTGは禁止しとけ)、シューズ、生写真、ファミコンソフト、ブランド物の小物やシャツ(パチモノ)をあげておけばOK。
>>798
カードの件って何があったの??
カードの名義が893とは知らずに
偽造カードで買い物した人が
その場で893子分に見つかり血だらけで連れて行かれた…・・・・・
>>804
サンクス・・・・なんで貸しショーケースで偽造カード使うかね・・・
そういえば今日ラジ館ボークスでTVの取材やってたよ。どっかのお兄ちゃん(多分オーナー)がインタビュー受けてた
あと相変わらずボークスは空っぽ状態だったな〜 
806おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/24 00:59 ID:vxgLmRSA
カードの件 正しくは、
サッカーカードのオーナーが、突然やってきて
自分のケースを覗き「○番のカード、売れたのか?」と
店員に聞いたところ売れた形跡が無いとの事で、
キレて警察をオーナー本人が呼んだんだよ!
でも警察が来たら、だんだん発言が弱気になってたから、
漏れ的には、ボークスを荒らした893?みたいな組織?の
鉄砲玉wみたいなヤツだと思うが。
店員は、かなーり迷惑そうな顔してたが、
まわりの漏れらは関係ないから、見てて楽しかったな。
今日、ボークスで午前中に取材を受けました。
あの、局と番組を知っている方は教えてください。
>>807
寧ろコッチが聞きたいよw
取材受けたヤツが聞いとけって。
>>806
>店員に聞いたところ売れた形跡が無いとの事で、
>キレて警察をオーナー本人が呼んだんだよ!

逆切れかよ・・スペースすら脅しの道具に使うとは・・さすがだ。
良心的な値段をつけてるケースの中身は半月以内で半分はなくなってるから
少しは客の立場になって値段をつけて様子を見てみろと言いたい
810おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/24 22:04 ID:A6e0BEpL
警察呼ぶ理由がわからない、、、

警察が来たら弱気になる理由もわからない、、、

鉄砲玉とはいえあまりにハンパだなw
>>809
良心的な安い価格だと転売屋が全部買い占めてしまうからだめぽ。
で、よそのケースで3倍位の値段で売られちまう。
普通に欲しい人間だけが買ってくれるのならいいんだが・・・
>>811
>転売屋が全部買い占めてしまうからだめぽ

買い占められたオーナーからしたら最高かと(笑
転売しても「3倍」になった時点高いからそんなには売れてないんじゃない?
813おもちゃ板@名無し名称論議:04/01/26 00:38 ID:???
某楠、セロテープ禁止ってなあ・・・
814おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/26 01:12 ID:0U03AzQm
未成年者に貸すのやめれ
815おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/26 04:32 ID:tSpjkpkT
>>814
未成年者といふより、欲丸出しのガキ、こじきっぽいオヤジ、
模型とは縁のなさそうな(何も分かってない)兄ちゃんetc・・・
の出品させるなよ・・・・
ブロードでケース屋やりたいが、14坪3,500マソ…利益でるのか?
>>812
転売屋より2〜300円安くすれば、転売屋に買い取ってもらえるのですね(*゚∀゚)=3
>>817
転売屋ホイホイでも仕掛けますか?(*゚∀゚)=3ハァハァ 
帰りに寄って来たけど、相変わらず高いケースでいっぱいだったよ。
819おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/27 00:10 ID:BW5LgolA
コトブキはだいぶ空きが出たみたいだね
820おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/27 00:43 ID:TEPuYAcc
アストップも、けっこう空きが出たよ。
すぐに埋まったみたいだが。
コトブキもアストップも、大量に借りてたオーナーが
出てったみたいだね。追い出しか?
↑今時値上げするような所では借りたくねぇのでね。
今NHKでレンタルケースの特集してるね
しかも秋葉原
終わった。
韓国へ進出の予定、か…。
>>813
一部のケースではルール改正後に入り直した出展者もセロテープを使ってる。
お得意様になれば使えるらしい。(推測)
たまにしか出さない俺は却下されたが。
825おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/29 01:14 ID:EsbF8RmD
コトブキとアストップが、一度にたくさん
空きが出たのは、たくさん借りてたオーナーが
何かしでかして追い出されたって。
ホストが、あたまきて追い出したって言ってたもん。
つーか、俺が聞いたんじゃなくて、
聞こえただけだけどね。
>824
お得意様でもセロテープはだめらしい。最初はあまり強く言っていなかったが
最近は、露骨に毎回、必ず一言、言ってくる!(ウゼェ)
何が「マスキングテープ」だ!その内、店のマスキングテープ買わされるぞ!
今時、「セロテープ禁止」のショーケースなんてどこにもネェゾ!
いっその事、退店時に「完全にきれいにさせる(シンナーや洗剤使用)」か、
「掃除料金500円」でもとれば済むことだ
ケースの表面上を少し汚れただけでガタガタ騒ぐな
根本的に、あのケースの多さに加えて、食玩・特価コーナー・プライズの
販売をする割には店員の少なさが問題がある。
それを、出店者に対して日に日に要求が多くなってきている。
関西の商人(社員)なら考えそうなことだ(セコスギルゾ)!
最近、バイトの連中が少し可愛そうに見えてきた
>>825
何しでかしたんだ?
詳細知っている奴おせえてくれ。
場所代ツケでためておいてはらえなくなって追い出されたとか?
それだったら強制的においだせそうだが、もしくはパクッたとか?

>>826
ひょろめがねか?他の店員もか?山崎も?
>今時、「セロテープ禁止」のショーケースなんてどこにもネェゾ!
船某は元々マスキングテープのみOKだった。
前からひょろめがねは、うるさかった。
他の店員は、なにもいわんかったのにな。
恐らく後始末やらされていたんだろ、それで自分の都合のいいようにルール変更で、
今回の離乳前に進言したんちゃう?
山崎はなんていってるんだ?
>>826
お得意様でもだめなら、俺ルールで許可された人限定?

実際に見ればわかるけど、セロテープを使ってるケースあるぞ。
一例を挙げると、ルール変更後にコトブキから戻ってきた某有名出展者が使ってた。
店員に監視されてるはずの追加の品でも堂々と…。

3行目以降は基本的に同意。
ボークスにクレームのメールを出した知人から聞いた話だが…。

秋葉原(ルール変更前)
セロテープ禁止→店員が使用を黙認してしまう。→それ以降使用できるように。

知人はこの話をららぽーと店の店員から聞いた。

>>827
山崎は原則禁止と言ってた。
使ってる人に対しては使わないようにお願いしているが…。とのこと。(←及び腰)
>>829
レスサンクス。
そうかあ、山崎は一応黙認よりなのねん。
微妙なんだろうなやっぱり。
ひょろめがねがネックか、やっぱり・・・。
めがねのクレームいれて、やさせちまえって、ちょいかわいそうか。(w
テンプレ作った。自由に使ってくれ。

     ∧_∧
ピュ.ー (◎◎)
     |つ つ
  =〔~ ̄ ̄ ̄〕    <これからも僕を応援してくださいね(◎◎)。
  = ◎――◎                某楠ひょろめがね
ひょろめがねの中の人も大変だな
俺もひょろめがねのいない時に買い物してます。
秋葉原のボークス、店員はメガネだけど丁寧だった
当たりメガネ?
全体的にマシな店員が多い店だと思うが(某潜水艦に比べれば)
あたらしい、フランケンめがねだね。
超新人君だから、テープOKだたよ。
ひょろめがねのいぬまに、テープ張り。
なんだかんだいって、テープ攻めしつづければ、
以前の状態にもどりそうなおかん。
それに、みはりいなくなって、最終チェックのみに変更されてたね。
クレームメールが功をなしたか、
とりあえず、すこし前進記念でメール勇者に敬礼。
836おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/01 23:09 ID:0MFBlYSN
アストプ、最近やたら変なのが店員に
絡んでる場面に出くわすんだけど・・
恨まれるよーな事したんかね?
ヤツラはしつこいぞ。
てゆーか、誰か状況知ってる方いるかね?
しらんけど、カードがらみなんじゃ?
ケース代値上げの影響とか?

>絡んでる場面に出くわすんだけど・・
そっちの詳細もしりたいなあ。
838おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/02 01:18 ID:e5LZMh4w
カード屋の中の人も大変だな
839おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/02 22:54 ID:W0iJdjwX
カード屋の人って変だな
カード買う奴も変だな。アキバ某楠空いてるな。
アストップよく売れてるな。なぜ外人が多いんだろ。
秋葉で一番になったな。
842おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/08 00:16 ID:s0Xdp614
だって、通りすがりの人が
興味本位で入るからね。
ヲタ相手だけじゃないのよ。
某楠から解約されたのでさっさとブツは引き上げた。
オレ、アストップとコトブキに出してます。売り上げは2対1ぐらい。。
コトブキのおじさんに聞いたら奥を拡張するんだって
オ−ナ−さんに限って大きな展示台を何人かに無料で貸しますよ。
只だ”オレもすぐに申し込みました。
消しゴム色のミニスライム18個+クリスタル色のスライム大8個=400円
普通バージョンのスライム大3、中3、はぐれ2=300円

久々にいい物を発見出来た。某ケースのオーナーさん(・∀・)イイ!よ
>>843 解約されたってどんな理由で?
>>845
契約切れ→抽選落選じゃないの?
ヤマギワが火事?ケース屋が火事になったら人様の預かってるだけに大変だな。
>>847
そんなの補償されるのか?規約にある?
>>848
〜不測のトラブルや天変地異による損害には当社は一切の責任を負いかねますので御了承下さい。
(利用規約内「その他」項より抜粋)
850おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/11 09:17 ID:oaNaWTfo
ゴミが燃えて、手間がはぶけるじゃないか。
>>850
わろた
>>849
やっぱりそうだよね。
怖いねオチオチお宝なんて預けてらんないね。

追い出されたオーナーが腹いせに...なんて無いといいけど
ケースが本物のアクリルでできてるなら、火事になっても中身は大丈夫。
>>853
じゃあ、お前は防火金庫もアクリルで作れよ。
ショウケースの中身もう少し安くならないかな。
もう少し安ければ買ってみたいというのもあるんですが・・・。
ショウケースのオーナーと直接交渉したい。
>>855
手数料のせいか、ショーケースの中身って(現行品に関しては)割と高めだからねえ。

秋葉ボークスに抽プレアルトアイゼンがあるが、あれってもしかしてリバティで買ったのを転売してるのか?
一緒に置いてあった記事までそのままっぽかったんだが…
>>855 何が欲しいの?
858 :04/02/12 14:26 ID:IJadpaYc
>855
高円寺の店長さんは値下げ交渉を
オーナーとしてくれて
安くなるときあるから
秋葉とか中野でも言ってみる価値あるんじゃない?
オーナーが搬入中時にめぐりあったら、
メアドわたしておくなりすると、直接交渉できるよ。
秋葉の場合は、店長→オーナー交渉というのは無しだから。
オーナーさんも、手数料&場所代等が無しで売れればと潜在的に思っているはずだから。
>>857 特にスト2のベガとかドラクエのキーホルダー。
後、ガンダムマーク2とかも欲しかった。
人が塗装した作品もほしいっす。けど学生だからそんなに金がない・・・。
シャーズゴック1900円も買いたいと思ったんですが、
もうちょっと安くなるかもと思ってたら消えてた。
手数料15%はちょっと高いよな。
 確かにショウケース内の物は安くなったら買ってみたいのはある。
もう一押しなんだよな。
 買う決め手として、そのケース内の他の物による。
いくらほしい物があったとしても、裸の人形、同人誌みたいなのが
置いてあるところでは買いたくない。
FFCのリュックが5000円で売っていて、買おうか迷ったんだが
、他に同人誌みたいなのが置いてあってどうも買う気になれなかった。
どんな扱いされたか気になる所。
 さらに、変な臭いのするオーナーのケースからは買いたくないな。
オェッとする臭いのヤツがいて、買う気を減らされた。

863おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/12 21:50 ID:13R8OJdH
中野の三階か二階に新しくできたところ(と、言っても大分経ってるけど)
今だに空きが多いのは何でだろう?
ショーケースにメアドなり、HPアドレスなりをはっつけて置いてくれないかな?オーナー。
それで交渉可能と!
>>864
禁止されてるとこもある
>>864
秋葉の場合は、禁止、ポードは知らんが。
>もう一押しなんだよな。
需要と供給のバランスが崩れた頃にいっているのでは?
旬の時は結構安くなっていると思うけど。
まあ、お買い特品はすぐ買ってしまうが。
>>860
待つと無くなる、これ経験則。
待とうかなと思っているようなところは、安いとこだろうから。
みんな待ってる。(w
867おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/13 00:12 ID:QO8h8NbU
>>864
それで買うのは100円カード1枚かよ!!
868 :04/02/13 12:53 ID:4HlgZo6K
>>864
秋葉をホームタウンにしてるやつに
メアドやホームページ公開したら
なにされるかわかんないから禁止なんだろ。
それと妙に神経質でイチャモン付けてくる
やつが多いから決まりごと作らないと
だめなんじゃない?

中野&高円寺ではショップの宣伝貼っててOKみたいだよ。
セロテープも清水アキラばりに使われてるし。

869おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/13 22:57 ID:LeRg85vR
現にHP荒らされてる人いるしw
ボークスのケースだいたい埋まってきたね
ショウケースでよく見かける、小さい玩具を入れるような
チャック付きの袋はどこで売ってますか?
レア物保存するのによさそう。
また、そういったチャックの袋に入ってケース内に置いてあると
素でポツンと置いてある物よりは買ってみたい気持ちになります。
>>871
「小さい玩具」がどの位のサイズかわからんが、
ガンコレとかガチャフィギュアが入るくらいのサイズだったら
100円ショップとかで売ってるぞ。
ガチャの保存とかにも便利なのよねー、小分け袋に入れておけば、
どのガチャの部品か分からなくなることもないし、安く買いたければ
ハンズの梱包材コーナーに行ってみるといいわよ、100袋単位とか
200袋単位とかで売っているので、100円均一よりもお得になるわ。
アキバによく来る人なら、一駅となりの浅草橋の駅の並びに
「シモジマ」っていう大きな雑貨屋があるから、そこに行ってみよう
必要な素材が安く入手できるよ。
875871:04/02/15 23:12 ID:???
なるほど、よく分かりました。
ところで皆さんはショウケースで一番得したと思う買い物ってありますか?
自分の場合、Zガンダムのチェスを定価割れした100円で買えたことです。
K,Q,Nも300円だったのでシークレット以外ノーマルが1200円で
そろえることができた。
>876
少々板違いだが、アンドロイドルカを300円で買えたことですな。
そのケース、普通のコンパクトドールも同じ値段で売ってた、
オーナーさんは同じ物だと思ってたんだろうなー。
878おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/16 06:13 ID:/YCMHqDG
テレカ200円で買ったことだな。
テレカ200円なら金券ショップとかテレカで買い物できるお店に
持っていった方がオーナーは金になるな。
わかる人に大事にして欲しかったのかもね。
880 :04/02/16 15:02 ID:yQhIb5j6
ショーケース屋で得したといえば
ショーケース外で投げ売りされてる
指人形詰め合わせ500円袋の中に
ポケモンたちと混ざって
昔の鬼太郎やらムーミンの指人形が混ざってたことかな。

秋葉はケースの外に置いちゃダメなんだよね?

ららぽーとの某楠で氷イチゴ¥500
     ∩_∩  ∧_∧
ピュ.ー ( ´ー`) (  ^^ )<次スレの>>1で使ってね。( ´ー`)(  ^^ )。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      


よく話題に出る店舗(地図は各ホームページを参照)

ボークス(秋葉原、ららぽーと 他)
ttp://www.volks.co.jp/

アストップ(秋葉原)
ttp://www.astop.co.jp/

コトブキ(秋葉原)
ラジオ会館の左側の細い道に入り、左側の奥の方にある電器屋の2階

PORD(秋葉原)
ttp://www.pord.co.jp/

コレクターズショップ(新宿)
ttp://www.collectors-shop.net

コレクターズショーケース(池袋、吉祥寺)
ttp://www.collectors-showcase.net/top.html

KS.WAVE(中野)
ttp://www.korekutabox.com/kswave.html

中野には他にも数軒あり。

他にあったら追加してください。
中野は狭すぎるお店が多いね。
ショーケース以外も含めて中野が好きな者としては、それもまた味。
885 :04/02/17 06:45 ID:???
中野は個人企業の転職組が多いからね。
元々別の業種をやってた場所に、ケースを目一杯詰めてるんだよ。

886 :04/02/17 12:43 ID:7Fsl/bJr
>>882
一応他のショーケース

トイズインザボックス(高円寺)
http://www.ea.ejnet.ne.jp/~toysitb/

アメ横プラザ(上野アメ横)
http://www.ameyoko-plaza.gr.jp/shop/005/

巣鴨にミニカーケース
水道橋にオモチャとプロレスのケース
王子、下北、あとどこ?
あとオモチャ限定じゃなければここにいっぱい出てる。
http://www.miraishop.com/link_8.html

秋葉〜中野〜吉祥寺間の総武線沿線に
いっぱいある。

都内で他の場所を知ってる人いたら追加してください。
なにげに良スレだな。
デフォルトで886,882つけておいてくれ。
>>882
コトブキのHPらしきもの
ttp://www.kotobukimusen.co.jp/
>>886 >>888
890他の店:04/02/20 10:07 ID:???
店の名前知らなくてすまん。
恵比寿にもあるよ。

久々に中野行ったんだが、あそこ、値つけが皆高いなあ。
秋葉も高いけど。中野では結局まんだらけで買っちゃうよ。
あの店が好きなわけじゃないけど、同じものがケースより
安いよな。
コトブキの奥ってどうなるの?
>>891
筒状の滑り台
893おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/21 23:26 ID:efe68NR0
>>891
はてさて、、、
コトブキの奥にショ−ケ−スを借りている
オ−ナ−のみが只で利用できる大きな陳列台ができました。
オ−ナ−さんへのサ−ビスだってマネジャ−のおじさんが言ってました。
リセット以降、ふたたびボークスに出展したが、売上イマイチ。
以前はアストップの倍くらい売上があったのに、今では完全に
逆転してしまった。まあ、ポードよりは多少いいんだけど。
某楠復活したことが知り渡ってないんでないの
ぽーどってやっぱダメダメなのか>販売力

まぁその、必要以上にマタ〜リしてるとこが好みだったりするんだけどね(w
そんな俺の密かな楽しみは、余り注目度の高くないそこに、コソーリ話題の
品や、余り他のケースに出ない品を並べて置いたりしてみること。

すげー凝ったことするわけじゃないが、たまに、ね。
さて、流行のようなのでリ… でも並べてみるかな。
>>897
っていうか、新参者がいぱいはいってきて、価格競争が激化している。
それと、某クスは出品者のやる気もない→はりつき店員&テープ禁止→で安くていい品を他に回す→
で売れなくなっているっていうわけじゃ?
アストップは外人に口コミで広がって、他より高めでも、外人観光客等が、母国で転売のために購入→
でアストップの売り上げがのびた。
母国で購入よりだいぶ安いらしい。
ので、アストップは競争激化しなくなったので外人さんまんせ〜。
あいかわらずコトブキはダメダメだが。(w
やっぱり1階と7階の差は大きいのか。俺はどこでケース屋やろうかな。
>900
間を取って4階で。
>>896
漏れもそんな感じ。でも漏れの場合、ポードは
コトブキよりは売り上げが多いよ。
確かにアストップ、売り上げはいいんだけど、
漏れはここにしか出展してないので、3月からの
ケース代値上げは痛いなあ…
>>900
2階の海洋堂の跡地でやれ。
ポードでも20万以上売り上げるやつもいるけど、
アストップはそんなもんじゃないんかい?
ちなみに20万てのは馬鹿でかいケースじゃなくて普通のケース1個だってよ。
馬鹿でかいケースの売り上げは3m
3M(300万)とはすごいな
もしくは一万円札を積み上げた高さが3m
また〜りしてるから980あたりで次スレ立てたほうがいいかもな
掘り出し物は某の方がアストプより多いな。
ケースの多さも有るけど、アストプはオーナーがあまり入れ替わらないから
吹っかけてるケースはずっと残って、お買い得ケースのオーナーはちょっとしたらすぐいなくなって。
>吹っかけてるケースはずっと残って、お買い得ケースのオーナーはちょっとしたらすぐいなくなって。
某にくらべるとかなりショバ代高いからね。
しゃあないと思うが。
アストップが3月からケ−スの値上げをするんですか。
よく売れているので仕方がないか。
昨年ラジカンの管理人さんから聞いた話ですが
5,6、7偕は倉庫か事務所の名目で役所の認可を取っているので
いつ営業停止になるかわかりませんよ。だって
1階は家賃も保証金も3倍も高いそうです。
どうりでラジカンはエスカレ-タ−が四階までなのだ。
アストプの中の人キター
913おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/29 00:05 ID:287C0Rt1
ガラクタに200万使って、それ売って20万って・・・この世界では成功者なのか?
秋葉ボークスのケースに半年以上あった2万円のギレン様胸像
今日こそ買うかと思っていったら無くなってた
出品者さんやめちゃったのかな
やっぱ欲しいと思ったものはすぐ買っておくべきなんだな…_| ̄|●
今、区蟻見てたらアストプのショーケースのレンタル料が
1,500〜5,500円/月 ってなってたけど、これからさらに
値上げするの?
3時くらいからあすとぷー、NHKで生放送されるらしい。
店頭にNHKのスタッフがゾロゾロいたぞ。
917おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/01 14:30 ID:rgSNoPzq
鬱りに行こっと、、、
始まった
何かやばい物映らないかなぁ。
金田のバイク1800円だと!馬鹿かこいつ。
リセヴィネが公共放送で‥‥
>>919
オタ客
むしろオタオーナーのがやばいだろ
>>917
鬱れたか?
番組、どんな内容だったの?
電気街の変わった商売の紹介。
アストプの名前は一切出してなかったな。
行ったことのある人はすぐわかったんじゃない。
某のケースに明らかにピーコなガレキ完成品が並んでいるが
規約違反じゃ無いのは何でだろ〜♪
>>920
前にガチャ会館の上にあるレンタルケースで見た金田&バイク(Ver2)も
そんなモンだった。
もしかしてレンタルケースにおける標準価格なんじゃねえか?w

まあその値段で買う気は流石にしないけどな、確かに。
あすとっぷのそのバイク、今日売れてたぞw
すごい値段で売れるんだねー。
壽1階のWCCFなくなってる・・・
去年年末に見たんだけどボークスのショーケースの階(6階だっけ?)
FFクリーチャーズのVOL3大量にばら売りしていたんだけど、今でもある?
どなたか情報ヨロです・・・
932おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/05 20:44 ID:Xh4DWPnq
930>他のタチの悪いカード扱っている連中からイヤガラセをうけたらしいよ。
どうだろ、4がでたから、だすやしいるんじゃねえの。
ただ、旬になったので高めになるとおもわれ。
クリア、メタルはいらねえだろ、でも。
PORDの店員態度ワリー
しかもあそこ、無くなった御茶ノ水店とかの商品を一番下の列に入れてやがる
グレイトフルデッドの熊とかLEGOグッズとか
で、店員に聞いたら「みんな一般のオーナーさんですよ」だって。嘘クセ
935おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/06 10:18 ID:WVSiLace
店員がうそつきな店が
多くなったような気がするなあ・・・
糞ヲタは金持ってるし騙しやすいからなwwww

って事では?
いずれにせよ玩具チェーン店員の接客レベルは低すぎる
>>931
一番上のゲージで1のやっも入れこんであった奴?
(ラジオ7階の・・)
938935:04/03/06 11:25 ID:WVSiLace
>936
お客思いな人には商売として
続かないってとこはあるかもね。
あげ
ぽげげ
941おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/10 18:18 ID:lx/d40AT
なんか前にも書いてあったけど、漏れも
明日突風に比べて某楠の売上、リニュ前よりかなり落ちたな。
某楠ぶんをPORDにでも移してみようかな?
某楠ショーケース閉店するから予約開始しないって聞いたけどホント?
誰から聞いた?
とりあえず俺が店員から聞いた話では時期は未定だが予約は再開すると言っていたぞ。
あげ〜
明日から札幌出張になったが、午前で終われる予定なので
某楠よろうと思うんだけど、秋葉みたくショーケースあったっけ?
道民の方、回答ヨロです
      | \
      |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
      |⊂
      |
        ♪  Å
      ♪   / \   ランタ タン
         ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
            (  へ)    ランタ ランタ
             く


  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
948おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/14 21:27 ID:Ivp0Y+B8
千葉の美浜ニューポートリゾートという所にショーケースあったぞ!その中の一つのケースにリセヴィネあった。
その箱はなかなか良い食玩置いてあったぞ。
949おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/14 23:31 ID:fNabYksT
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という宣伝だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

>>948
情報さんきゅー。今度行ってみるよ。
漏れ美浜区民なんだけど美浜ニューポートリゾートってどのへん?良かったら教えて
952おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/15 20:42 ID:780ETFrQ
美浜ニューポートリゾートは、中央卸売り市場の通りに勝俣自動車学校があるよね。
そこを、左折するんだ。でかいユニクロの看板があるからすぐわかるよ!
他に100円ショップや、イエローハットなんかもあるよ。銭湯なんかもね。
エコタウンの中にショーケースがあるよ。まあたいした物置いてないけど。
一つだけ食玩を沢山入れてるケースがあったよ。あとは、アクセサリーや雑貨だね。
新宿に新しいショーケースの店できたね。
さくホビからイエサブに行く時に通る道にあったゲーセンが無くなって
いつのまにかショーケース店になっててびびった。
954 :04/03/16 22:07 ID:???
↑今日見て来たけれど、見つからなかった。
ひょっとして新宿三丁目のパチンコ屋のそばのゲーセン跡かな?
956254:04/03/16 22:58 ID:???
地図で言うと、3丁目12の右下の角にゲーセンがあったような気がします。
入口に北斗の拳の筺体があったような・・・。
そこが1月の終わり頃に閉店したから、たぶんそこだと思います。
金馬車というパチンコ屋の近くです。
近くにカラオケ屋に隣接した1階と地下があるゲーセンもありますが、
そこはたぶんまだ営業していると思うので。
957 :04/03/16 23:09 ID:???
でも、あの場所でレンタルショーケースは難しいよね。
サクホビからも近くはないし、丸井の裏で、人の流れもそんなにないし。
ひと頃は新宿三丁目ラーメン戦争とかいってそれなりに賑わったけれどね。
いまは昼間は閑散としているし、夜だって金曜日以外はそんなに人居ないし。
二丁目のオカマは明治通り越えてまで買物にこないだろうしね。
俺は代々木に住んでるから、たまには見てもいいが。
>957
オカマがショーケースで食玩を漁ってる図を想像してしまった・・・(W
959 :04/03/16 23:50 ID:???
江口寿史なんか受けそうだな。
新宿の店、行ってきたよ。場所は>>956で正解。
ケースは大中小3種で250〜300ぐらいありそう。西口の店より広い。
まだ10ケースぐらいしか入居者がいなかった。
ブツも、ドール系の人なんかもいて、この先どういう方向で固まるのか不明。
値付けは中野と同じぐらいかなぁ。

レンタル代は4000円〜になってたけど、最初は半額らしい。
(西口と同じやり方ですな)
ヲタ系出品者諸氏、安売りケースどんどん出してください。
PORDも中野も借り賃高いよね。
余りやダブりの処分のつもりなのでそこそこの値段しかつけないから、
ハコ代高いのはうれしくない。
やっぱ某クスの上段あたりが手ごろなんだよなー
そういや、総額表示の影響どうなるんだろ?
某だと今まで俺の中では自分でつけた値札の9割が入るって感じでやってたけど、
総額だと15%取られるって感じがするな。
963 :04/03/17 21:52 ID:???
新しいケース屋の名前は、ジョイ・ランド。
550ケースあるよ。
あの数には圧倒された。
だっせー名前。
ジョン・ライドンみたいだな。
つか、その名前ってゲーセンそのものじゃない?
元あったゲーセンの名前は知らないんだけどさ。
550埋まったら、X4k…ええ銭になりまんなぁ
埋まらないとどうなるか…恵比寿駅前にあったケースが物語る
968 :04/03/17 23:27 ID:???
そういえば、ゲーセンと同じ名前のような気もする。
誰か、そろそろ次のスレ立ててくださいよ。
俺このスレ好きだけれど、立てかたが分からないんで。
今後も皆さんとまったり進行できたらいいと思います。
>>967
Mr.以外にもショーケースあったのか?
>>969
駅前のビルの5Fだか6Fだかにあった。
ケース数はかなり多かったんだけど
存在も入り口も分かりにくかったおかげでちっとも人が入らず
あっという間に消えてなくなった。
まったり埋め
新宿の店、行ってきたよ。
2分も店内に居なかった。
974 :04/03/19 05:37 ID:???
うめ
>>961
あすとぷもたかくなたよ。
オーナーかなり厳しいだろうが、でていっていないね。

>総額だと15%取られるって感じがするな。
そりゃそうだろ、だからといって消費税分UPするやしいないだろうなあ。
皆UPしてくれるとオーナー勢からするとありがたいんだが。
最近、某なんかは、新参者が多いせいか価格競争が激化している。
ので、売り上げかなり厳しい・・・。
先に埋めようぜ
で、ジョイ・ランドはどうなんですかね。
550ケースはインパクトあるが、オタが来る場所とはとても思えないが。
客の来る店には2種類ある。
ひとつはその店自体が客を引き寄せる魅力を持っている場合。
もうひとつは周囲に同系統の店が集まっている場合。

そのジョイランドの環境はいかが?
さくホビからイエサブへ行く時に通るんじゃない?
おれはイエサブはもうめったに行かないし、あの周辺はヲタ向けの店は皆無だよね。
やっぱり出店状況が良くなれば、ちょくちょく覗こうという気になるかな。
981おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/22 21:39 ID:m1QgBvHo
なんで新スレより下がってるんだ
埋めるか。
はやく新スレに移行したいから。
新すれで始めちゃってる連中は何なんだろ?
雨降りの日は中野のほうが楽でいいね。
秋葉はケース屋間の移動が面倒くさい。