【広がる】ベータミゼットと暮らすスレ3rd【世界】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SWORD非公式エージェント
怪奇な事件の影で蠢く正体不明の怪生物『ラルヴァ』
ついに姿を現した強大な敵に知恵と勇気で立ち向かえ!
新しい仲間も続々登場、新型ジャケットでパワーアップ
4つの属性5つのパワー、アイデア次第で無限大
科学の妖精ベータミゼットは君と一緒に強くなる!

徐々に広がるメディア展開、ムック本発売の真相やいかに?
ミゼット遊びオフを夢見て、ミゼットパートナーたちよマターリ集え!

【君の】ベータミゼットと出会うスレ2nd【街にも】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1034178822/l50
【付喪神】ベータミゼットと共に戦うスレ!【妖精】
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1021/10219/1021911918.html
ミクロに「ミゼット」絡める派VSミクロオンリー派
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1015037319/(HTML化待ち)
公式サイト
ttp://midget.robot.co.jp/
うpろだ
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
うpろだ(予備)
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/zerozero.cgi
2おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/08 21:17 ID:ygi7Jarj
>>1
乙です。
ステキなスレタイ、良い感じ。
広げてまいりませう!
ベータミゼットってエコノミーミクロマン?
4おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/08 21:18 ID:ris27Rbw
2
>>3
ミクロフォースはデラックスミゼット?
>>3&5
おまいら餅突け
ミゼット製作者はミクロ好きとだけ心に止めよ
そろそろラルヴァの試作が見られるんじゃないなー、と言ってみるテスト
4月発売ならもう試作は出来てそうだと思うんだが気が早いか?
あと女性素体のデザイン案。かなーり難産みたいだけど、その分
良いものが出来てくると思えば待てるさ!
訂正 「ないなー」→「ないかなー」
9おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/09 01:40 ID:Y9Zh18UF
>>1お疲れさま。
>>1
前スレ、950取っていたのに気がつきませんでした。
お手数かけて申し訳ない。
ノウプロブレムでゴザルよ
12おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/10 20:47 ID:S2iMur4y
乙揚げ
次に出るミゼットの付属武器ってなんだろな?今から楽しみ〜。
弓系の武器、例えばボウガンとかアーチェリーとか出ないかなぁ。
弦の部分は難しいだろうから、裁縫用の糸とかで代用したりして。
あと、アサルトナイフとかショットガンとか・・・。
>>13
武器も良いが、支援機器や日用品が欲しいのだがどうか?
日用品は無理にしても、ミニドロイドやアタッシュケース、
設定に準じた工作機器などがあると、個人的に盛り上がる

あ、でも、アサルトナイフは良いな、便利そうだし
「バールのようなもの」もいいねえ。
バールのようなもの、良いね
白いライトバンが欲しくなるけど
17おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/12 20:14 ID:RirqlB0J
楽器出ないかなぁ…
スレ違い気味だが
ttp://www1.linkclub.or.jp/~zizy/ROBO/MOE/13/

ジャケット+ハンガーがこんなんだったら激しく萌え
武器以外の小道具も欲しいよなあ
でもたとえば楽器を作るんだったらまんまギターとかじゃなくて
いかにもミゼット「らしい」アレンジが欠かせないかな、とも思う。
ウインディーネの剣みたいな意匠で弦楽器なんてステキかも
弓型胡弓とか?
斧型ベースとか?
胡弓なんて良いね
ちょっとエスニックな楽器がミゼットには似合うかな。
22日本帰還者:03/02/14 20:13 ID:???
E-ホビーからのメールによると
「ミクロマン2003」は6月発売だそうな。
残念、延びてしまったか…あるサイトの内覧会レポートで
「塗装剥げの問題をクリアするために発売を延期するかもしれない」
というような発言が聞けた旨が書かれていたんで、覚悟はしていたが…

まあ、ミゼットと時期がかぶらなくてよかった。
4月いっぱい2.5&3.0で散財してもミクロが6月なら安心だ。
アストロミゼットって何かに似てると常々思ってたが
今日ようやくわかった気がするよ

ttp://www.akitashoten.co.jp/topics/red/
そうそう、コミックでの扱いもそこはかとなくプラレスラーなんだよね
マイコンがからまないだけで。

どっちかっていうとトイよりホビー寄りなところもね
26おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/16 14:18 ID:EX+UCHX+
>24さん

いいっすね、プラレス。とても良い情報もらいました。19日本屋へ行きます。
っていうかな〜んか聖闘士みたいよね〜、ミゼットって。特にアラバギは聖闘衣みたいでッス。
といってみる罠。
2724:03/02/17 01:24 ID:???
>>25

確かに、ベータミゼットはホビー感が高いですよね
ジャケットの開発も子供向けとは思えないコンセプトですし(SWORD
デザイナーズノートにも、コミックを描くときに意識したという
記述がありましたな>プラレス三四郎

いずれはベータミゼット同士がリングで戦ったりするのか?
>>28
こんなんありマスタ。

ttp://members.jcom.home.ne.jp/robotman/bmb_in.html
まさにこれ。
やっぱり『ミゼットプロレス』ってのはNGワード?
最近は花の名前とかの「コビト〜」も「ミゼット〜」に言い換える動きがあるそうで。
>>30
いや、まさにそれかと。
以前ギャルミゼのビューティーコンテストなんて話があったけど
そんな感じのノリでミゼットレスラー持ち寄ってのトーナメントを
企画しても面白いかもしれないね。

もっともプロレスの面白味なんて十人十色だろうから
マッチメイクはよっぽど巧くまとめなきゃならんだろうけど。
3328:03/02/18 05:12 ID:???
>>29
情報サンクス

一応試合とかやってるみたいだけど、どうせなら文章だけでなく
画像で見たいとか言ってみるテスト
>>33

29さんじゃないんだけど、写真撮ってみますた。
俺ってばこんなことやってて暇ダナー(w

ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030218182401.jpg
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030218182649.jpg
3533:03/02/18 19:56 ID:???
>>34
すげー、華麗なヤマギューだ(w
敵は永田か?

なにせベータミゼットは出せる技が豊富だから、
こういう画像があれば、試合リポートとかも面白く見られそう
>>33
こういう写真があったな、そういえば

ttp://dra-gon-web1627.hp.infoseek.co.jp/toy/G_betaMidgetV20-23.jpg
>>36
お、マッスルドッキングでつね。
水色の人!もちょっと頑張れ!(グリップとか)
前スレでちらっと宇宙船レッドドワーフ号ネタがあったけど
レッドドワーフ号の足つき艦載機はブルーミゼット号って名前なんですな。

や、DVD見てたら出てきた。そんだけ
3933:03/02/19 03:59 ID:???
>>36
ミゼットプロレスとしては行き過ぎの感はあるけど
これはこれで燃える
これでアポロとソユーズの画像が合成されていたら完璧だ(w
ミゼットってもともと「人間とは似て非なるもの」なのだから
プロレスらしさにこだわる必要はないんだよな。
(もちろんこだわった面白さというのもわかるんだが)
敢えてプラレス的、超人オリンピック的な発想で
技やバトルシーンを考えてみると面白いかもしれない。

屋外でのフリーファイトの形式でも面白いかも。
ポケモン?メダロット?エアマスター!
>>40
プラモ狂四郎は?
>>41
ミゼットvsMIAストライクガンダム
腕を引っ張られたら肘から腕がすっぽ抜け・・・ミゼット全く勝ち目なしのヨカーン
MIAストライクは外装つけると動かないし、電池切れの設定もあるからなあ。
プラモ狂四郎のプラモシミュレーションだとハンデがでかすぎるかも。
ミゼットは逆に関節の脱着が容易な事を逆手に取った戦術を考えると
面白いかもしれない。手投げロケットパンチとか…ロケットちゃうやん。
>>38
たしかにどちらもチビだな。
大きさの感覚は、ドワーフ>ミゼットなのか?
>>43
>ミゼットは逆に関節の脱着が容易な事を逆手に取った戦術を考えると

ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030220051314.jpg

こんな戦い方はいかがかと(笑)
敵はストライクじゃありませんが。
46チキンブロス:03/02/22 10:54 ID:???
ttp://midget.robot.co.jp/b_midget/design/female/index.html

女性素体試作案が出ましたね。
個人的には女性素体と言うより優男に見えますが、
これでまた、遊びの幅が拡がると良いですね。
バスト付け替え(・∀・)イイ!!
プロモムービーあるやん
元のやつかな?
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/7728/swf/oni_fly.swf
>>48 くしょーーーー!!
>>49
スマソ
無害だから許して(w
>>50 OK許す
女性素体試験デザインやラルヴァ情報が出てくるのは
嬉しいけど、やっぱり商品情報がないのは寂しいね

2.5のカラーリング情報とか、どっかない?
53おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/02 11:49 ID:34DG3A87
>>47そんなこと言うから勃起してきちゃったじゃん…
>40
ちょっといいかな
プロレスとかより素晴らしいそしてミゼット向き格闘技があるじゃないか









         ア フ ガ ン 航 空 相 撲

参考資料
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/2034/sumou.html
http://www.h5.dion.ne.jp/~mlg/airsumo/airsumo.htm
http://members.tripod.co.jp/allabout/sumou.swf
>>52
エメラルドバージョンオーヴは確定っぽいな

ttp://www.astromidget.com/dnote/index.html
5652:03/03/05 02:04 ID:???
>>55
情報感謝

ノートの日付から察するに、やはり江成氏、ここを見てるね
彼にも感謝だ(w
57おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/05 13:16 ID:hh0gzIva
四月揚げ
見てるなら、改めて江成氏に感謝。
女性素体、よくあれだけ多様な意見を綺麗にまとめたね。ありがとう。
ご自身のやりたいことを大人としてある程度殺しながら、
しっかり江成節になってる辺り、さすが。
飽きたらポイのVジャンプ展開なんかに引っ張られず
じっくりいい物を作ってください。
江成氏ががんばってるのに、そのがんばりを生かせないROBOTが腹立たしい
>>59
×そのがんばりを生かせないROBOTが腹立たしい
          ↓
○そのがんばりを生かさないROBOTが腹立たしい
>>60
59だが、サンクシ

そうだ、ROBOTは元から生かそうとしていない。
ROBOTの担当H田はミゼットなんぞに愛情ありません。
ROBOTを飛び越えて直接バンダイとの契約はできないのだろうか?
ところで本当に2.5は3月に出るの?☆でも情報出てないし、ちょっと心配なんだが。
2.5は4月じゃないの?

またヤフBBが規制されるんで書き込みが出来なくなるな、漏れ…
ゴルゴのライトアップカプセルが黒カプ+目張り仕様とはいえ
素でコンビニに置いてあるのはびっくりした。
ライフルinアタックケースも紙箱で売ってたし、
別に食玩にしなくてもミゼットを小売できるんでないかな?

種類数を多めにして1箱まるごと買えば全部そろうと嬉しいね
(10個入りで2000円なら大人買い楽勝だし)*ダブりは素体でプリーズ

おまけで紙箱内側にミゼット基地のイラストでも印刷しとけば箱買い必死だな
ヒマだからミゼット川柳でもやっとくか。
つまんないし字余りだけど許してね。

味方より 発売待たれる ラルヴァかな
香しさ もう中毒ぞ PVC
春来たる ミクロフォースと 仲良くね
魔改造 江成ニコニコ 優しいな
なんとなく ROBOTにリンク 貼ってなそう
ラルヴァの得意技が航空相撲に違いない!


ミゼットのコンビニ売りという線を考えるなら
ガチャボックスが一番現実味があるんでは?
販売用のボックス欲しさに箱買いしてしまいそうで怖い
にしても早く次発売ならへんかな?いくら何でも間あき過ぎやで。そのへん
なんとかならんかな?
2003ミクロに負けじと
ミゼットの腕もボールジョイントの二重関節にしてみたところ
内側に二つ折りにできるだけで逆に稼動範囲が狭くなった罠

たまにはこんな失敗もあるさ
71まいどん:03/03/13 23:56 ID:YhzLW2eh
ドンマイ
封印!
73日本帰還者:03/03/15 00:11 ID:3tfDEu1o
女性素体デザイン案を見ました。

・・・下っ腹ボッコリちゃんですか・・・
74おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/16 01:37 ID:0l0F0wkH
ベータ小人最高age
>>73

自分の理想の女性素体イラをうpして江成氏に訴えかけるのも
ひとつの手ではないかと思われ

可動も考えたデザインである必要はあるけどなー
76おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/16 15:06 ID:zll5VQ1M
乳でかいかな…
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
公式ビビエスのアレ………バカ?
78に秀同
禿げしく板違いのクレクレくんだな
単にマルチポストしまくってるだけでしょ、あの手のは。
81おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/22 00:26 ID:WMqMsj48
あげるか
82日本帰還者:03/03/22 01:22 ID:5AxwlEDC
>>75
オイラが描くと巨乳、いや爆乳になっちゃうよー!(笑)

でも面白そうだ。
今週の週末は同人の締め切りで忙しいけど、
一段落したら考えてみます。
君が以前に描いた絵よりは今回のデザイン案のほうが品が良い
言い方を変えるなら君が以前描いたメスミゼは下品な上にキモイ
84旧コテハン:03/03/22 07:35 ID:???
>>83
主観でそういう言い方すんなや。
せっかくのマターリスレなんだから。
マターリつうか停滞しきっとるな
まあトゲトゲしてる奴は放置しれ
停滞をやぶるには、どきどき体験が1番さ!
というわけで、そろそろミスコンモードしない?
よし、ガンガレ。

オフィシャルの女性素体のデザイン案も出て来たことだし
ミスコンっちゅーか「俺式女体ミゼ大集合」みたいな
サイトがあると良い援護射撃にもなるんじゃないかな?
88おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/25 00:09 ID:AjGhCH/d
あれ?今月下旬になんか発売だったよね?
4月。
中旬に2.5、上旬に3。
まちがい、下旬
ver3.0発売→女性型を確保したらラルヴァ(ハズレ)はショップのゴミ箱へ→
→店員がベンダー機に還元→ラルヴァ(ハズレ)比率増大
>>89
あら、両方4月ですか。

こりゃまた同じベンダー機に同居だな…(´・ω・`)
93尚志:03/03/25 23:45 ID:n43K+uVN
そろそろ、ホビー誌に載ってもいい頃。
94旧コテハン:03/03/26 00:00 ID:???
みんなごめんね・・。
近日中にかならずこのスレに戻ってくるからね・・・。
旧コテハンって言うと初代943とか2代目943とか
プラナリア女史とか日本機関車とかじいさんとか…誰?
第3弾は夏みたいだね
>>95
日本帰還者上にいたやん(w
帰還車いたねえ。
旧コテハン…じいさんか?
コテハンがうざいというわけではないが、>>94みたいな書き込みはうざいと思うのは俺だけ?
別に94中心でこのスレが動いてるわけではないし、ミゼットの話さえ出来ればいいわけで。
なんていうか自意識過剰というか…。俺の感覚がおかしいだけかもしれないが。
100げっと。
HGドラゴンボールのベジータがダブったんで、
頭部を銀色に塗ってミゼットにのせてみたらかなりいいかんじ♪
結局>>94は半端な予告をしたおかげで出てこられなくなってしまったわけか
ナムナム
田村玲子先生の言葉を借りるなら
「あまりいじめるな。われわれ(コテハンと名無しさん)はふたつでひとつだ」

いやスマン、こないだまとめて読んだばっかりなもんだから。
コテハンコテハンと言うけれど
ここだけのコテハンなんだし、ある種ID程度に思ってもらうのが吉?
それ以上に思うのは吉外ということで(ぉ
>>94みたいな書き込みを見ると、カキコした本人はID程度に考えてるとは思えんがな。
まぁ、2.5が出ればこんな話が出ることも無くなるだろね。
>>89
3.0は夏じゃないの?
4月下旬ってどこの情報?
>>89じゃないけど、だいぶ前に3.0は4月って話が出てたような。
江成氏が風邪ぶっこいたと日記に書いてあったな。

早くよくなれ!(・∀・)9
ウチのミゼットは応援してるぞ!!
>>106
2.5が4月下旬発売。
3.0は夏だね。
ミゼットのBBSに載っているよ。
3ヵ月に1回くらいのペースで増援が来ないと
状況が沈静化してしまいがちだよなあ
この状況下で1.0と1.5の在庫の有る近所の店は貴重だな(藁
つか置いてある場所がマイナーすぎ

1.5が残ってv2が売り切れるのはアーリー効果か?
ウチの方では1.5が売れ行き好調。
素体だけ欲しい子にとっては(見かけ上)2種類しかない2.0より
3種類あってバラエティに富んだ1.5の方が魅力的なのかも。

アーリーの存在に気付いてない子も多いようで、何故かと思ったら
ミニブックの写真は「ジャケットの装着例」だと思ってたんだそうな。
現物見せたらちょっと驚いてたよ。(一番人気は忍者アーリーですた)
ム ッ ク 本 の事、覚えている人いますか?
>112

夏の3.0に向けて企画進行中ってSWORD−BBSに書いてたで。
見に行ってみ?プロモも完成間近みたいやし。
プロモ、Win98SE以前でも見られるようになってると良いなあ
115おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/03 01:02 ID:i2T7G2TY
下がりすぎなのでage
そういえば、ラルヴァのカラーリングはどうなんだろうねえ。
単色成型だと、キモイカラーリングにしても安っぽく見える・・・・

それがまたイイ(・∀・)!
結局2.5と3は今月…でいいんだっけ?
3は夏だっけ?

3.0(と言っておきたい)は夏じゃな、たしか。
2.5がいよいよ23日発売だな。
通販ショップでの予約も始まったぞ?
確実にアーリーそろえたい香具師は急げ〜!

出会いを大切にしたい香具師は出回るのを
まってマターリまわすがいいさ。
NARUTOのガシャの台座ってミゼットに使えそうな気がするんですけどどうでしょう?
サイズ合わないかな?
ところで誰か、2.5のカラーリングを知ってる人、いる?
発表はまだないけど、23日発売ということなら
そろそろ公式にサンプル写真くらい載っても
良さそうだよね。
オーブは某サイトの画像みたいになるのかな?
ミゼット制作側の人が見ていることを見越して一言。

江成氏一人で企画や素材作りやってると、どうしても発売スパンが長くなる。
常識的に考えて、5〜6ヶ月に一度しか新商品が出ない玩具展開が盛り上がるわけないじゃないですか。
プロモ作ったってムック作ったって、ファンの息継ぎに合わせた供給がなきゃ無意味ですよ。
江成氏の荷物が多すぎなのが非常に感じられます。
メーカー側ではなく、企画者側がぱつんぱつんというか。
江成氏が、あらゆる行程でのキーパーソンになっているのはわかるんですが、
玩具企画という物は、一人の天才がいるだけじゃどうしてもキツイと思います。
それが今の現状を招いてるんじゃないでしょうか。

何でもやりたいのかどうか察しかねますが、商品デザインをして
しかもメディア用の素材作り、しかもwebコミック、結果として
メインの商品展開が半年に一度、では、ガレキのディーラーやってるサラリーマンと一緒です。
何度叩かれてもほとぼりが冷めるとさぼり出すROBOTは戦力外通告だけど、
企画側のラインにサポートの人でも付けて、もっと各商品の発売時期が縮まるようにして盛り上げないと、
最終的に失敗して、今後気まずいことになる気がします。
応援してますので、江成さん、もっと人を使ってください。
ズレたこと言っていたらごめんなさい。
補足。
もちろん商品開発にそれなりの時間がかかることはわかります。
ただ現状を見ていると、2が出た後に3のデザインがゴーになるとか、
なんか、それって玩具展開としてどうなんだろう・・・みたいな・・・。
ミゼットは前科持ちなだけに型から抜かれて半年は耐久テストされてそ(藁
それ依然にベンダー販売形式である以上、次々と出せば同じミゼット同士で
ベンダーの奪い合いになる可能性が高っ(つか売れ残ったら次弾入荷すら危うい)
やはり商品展開をすばやくする為には少数出荷で場所を占有しない
食玩系へと移動することが望まれる。
我らマニアが気軽に箱買いで揃えられる程度の箱だとなお嬉しいね
だが、それだと第1弾から続くレア狙いによる鬼回しの低下を招いてしまい
現在のコストでは割に合わなくなる可能性も否定できない。
しかし素体のコストは高めだろうが、ミゼット素体だけには許される最終奥義
クリアー版の存在も忘れてはいけない。

訳:どんどん新作こいやうらぁ!
クリアー版が何故コスト削減になるのかも
わからんような小僧の言うことではなあ。
とりあえず手持ちの素体を塗装してみ?
食玩はラムネの賞味期限が来ると全部廃棄されちゃうんでやーです。

近所のショッピングセンターのベンダー機が一新&倍増して
1.5がふたつも入ってた。
…回してえ。しかし2.5に向けて資金を温存せねば(悩)
>>123-124
クリエイターがプロデュース兼ねてるとどうしてもしかたない部分はあるよね。
人任せにできるのが、技術職的な部分だけだし
129おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/08 11:25 ID:scom4D1O
>>125
食玩化じゃ既存のラインナップが早く店頭から消えることにしか貢献しないぞw
あと事業部と担当が変わるから、今の江成っち&ベンダー担当の絶妙なコラボが楽しめない。
食玩かぁ。
するとミゼット達の基地はカプセルからお菓子の箱を素材に
…橋の下とかガード下の人みた(ry
食玩化には反対だが、ガシャポンEXみたいな箱売りになるなら賛成だ。
300円で素体+大物のパーツなんて構成だったら山ほど買うぞ
x.0とx.5が3ヶ月ごとに出るようになれば
商品展開の早さとしては問題ないと思われ。

むしろ交換用に素材変更された1.0を
発売して欲しいと思うのは漏れだけか?
ミゼットのプロモがアップされたのでここで感想。(今更)

・ポリゴンサラマンダーがカッコイイ!もう少し派手なポーズでもよかったと思うが、
 あれはあれでヨシ。円陣に並んだジャケットもセンスイイ!
・地水火風の魔法陣がグリグリ動くFLASHは格好イイ!
・BGMが陽気でバカみたい。要差し替え。
・随所に入るオシロスコープ(心電図)がダサイ。
・外人の『ベタミゼッ』が、正直言って安っぽい。
・映像製作しかやらなかったのにトップでデカデカと『ROBOT』とか出さないでほしい。
 まるでROBOTが企画したみてーじゃねーかYO! 複合クレジットに要差し替え。
 更新を面倒くさがってBBSで告知するような奴が働いてるとは誰も思っちゃいねえよ!
 軌道に乗ったら江成氏をハズす事ぐらい平気でしかねない根性を、せめて映像では隠せ。
・最後に四人並ぶ構図がカッコイイ。よくアリポジのみで綺麗に並べたもんだと感心。
・集英社にプレゼンした&Vジャンフェスタで流したとは思えないぐらい不親切・無解説。
 アオリ文字で解説もっと入れたらどうだろう。何がなんだか、知ってる人にしかわからない。
 デザイン画のシーンが間延びするのもそのせい。

総じて
1 情報量の少なさ
2 センスの微妙な古さ
あたりが気になった。微妙に愛が感じられなかったのは気のせいか・・・。
突然な話なんだけど
昔SDガンダムで小麦粘土でSDガンダムが抜ける抜き型が
ガシャ売りされてたんだけど
そんな感じでミゼットのボディ装甲とかをプレス装備できる抜き型が
ラインナップされたら面白いと思うんだがどうか?
小麦粘土を入れた型に素体ミゼットを押しこんで抜くと貧弱ボディがマッスルに!

オリジナルジャケット作成の基礎になると思うのだが
>>134
バイオジャケットセットイイ(・∀・)!
さっき公式ページ行ったらWMP8用のプロモ、アップされてましたよ。
作り直したんならアレは直しといて欲しかったな、最後の部分・・・
137136:03/04/09 02:04 ID:???
スマソ。133でレスあがってましたね。ちゃんと見てなかった・・・
巧くまとまってたと思うけどな、プロモ。
>>133は坊主憎けりゃ袈裟までってタイプだな
139133:03/04/09 09:23 ID:???
>>138
そうなのかも。不快だったらスマソ
いいとこ探しはしたんだけど・・・(´・ω・`)
おもちゃは良いけど、江成の絵と世界観が嫌。
141133:03/04/09 14:09 ID:???
世界観はとても良いけど、絵はもうちょっとあか抜けてほしいな・・。
越智信義やたがみよしひさと同じ香りがする。
80年代の遺産だ。
モノの考え方とか、とっても良い人なので、絵柄は
もーちょっとだけ今風を勉強して欲しい。
やべ。COOKIE残したままカキコしちゃった
>>133
無理にフォローすることはないと思うが
ネガ出しする時はもっと冷静にな。

それから、ここに書くよりメール出した方が
確実に伝わると思うのだが、どうか。

80年代の遺産とは巧いことを言うなあ
でも漏れはあの現状が好きだぞー
変にあかぬけちゃってもつまらんよ
144134:03/04/10 07:36 ID:???
ジャケットの内側に粘土の類を押しつけると
内側の紋章や力の流れが反転刻印されるのでとてもカッコイイ!
そんな部品を素体を骨にして肉付けさせてみました。
つかジャケット内側にパテ盛って装備させて適当に整形すればよろし
これを全身で行えば「パーフェクトサラマンダー」が生まれそうな予感
後は残虐と悪魔だな(謎

誰が呼んだかバイオジャケット!
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030410082630.jpg
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030410082357.jpg

可動を考えて手首部分を型抜きしなかったのはちと失敗気味(汗
ジャケットを抜き型にするとは考えたなあ
素体自体を改造する方法としてもかなり
手軽で効果の高い方法じゃないかな
146おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/11 21:34 ID:mQaCuNdu
2.5予約したから上げ!

アーリーの混入率は上がってるのかな?
正直言ってアーリーのアソート数は増やさないで欲しい。
でもジャケット減らしてその分増えるんだったらありかも
148おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/12 17:41 ID:UU3W2Ohq
予定表見せてもらった。
4/21らしいぞage

サラ2、しれっと1.0サラの配色になってたりしないかな…
149おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/12 20:22 ID:ZsYgSb58
あれ?次サラ2だっけ?3.0はノーム2とウィンディーネ2だと思ってた。
>>149
2.5の話しだよ。
ちなみに20日は俺の誕生日です。

関係ないのでサゲ。
ベータミゼット2,5がここまで伸びたせいで
部屋のスペースがガンプラとゾイドに占拠されてるよ(;´д`)
置ける場所確保のために整理しないと・・・。
2.5は延びたわけじゃないけどな
3.0が延びた穴埋め、ではあろう。
わがまま☆フェアリー ミゼットでポン



…スマン、言ってみたかっただけなんだ。
その「言ってみただけ」が、後にあのような事態を巻き起こすことになろうとは
>>154には知る術もなかった…
4月下旬とか言ってる割に画像とかアップされてないね?どういうこと?
いつもなら発売1ヶ月前には画像公開されてたのに。
んなこたあない。
>>156
ROBOTにそんな事を期待している人が
まだいるとは・・・・。

1ヶ月前に画像公開というのは、実は間違ってなくて。
ホビー誌には確かに公開されてるはずなんだよね。
ROBOTの担当者は実はラルヴァに操られてるんじゃないだろーか、
などと妄想してみるテスト。

2.5のスラストIIは赤で「大空はばたく紅の翼」をキボンヌ
急遽決まったからなんではないかと言ってみるテスト

ところでミゼットはホビーショップのディスプレイで
活用されていることが多いね。
学校のおもいでシリーズで身体測定してたり
ヒーローミニソフビ着せられてたり。
>>156
企画したからと言って商品が発売日より前に届くとは限らない罠
確か以前の事前写真もバンダイ内部で撮影していた気がするのだが
162156:03/04/14 23:31 ID:???
どこに期待してるとかじゃなくて、「どこか」で画像がアップされてないかな
って・・・・この際どこでもいいのよ。なっが〜〜いこと待ってるんだから
早く実物みたいでしょ?発売予定日1週間前やのにいっこうに見えてこないんじゃ
お話にならないし。ホビー誌にさえ載ってないってどういうことよ?嘘なん?
>>156ウゼエ
>>160
そういう生き生きしたディスプレイは微笑ましくて
なんか良いなあ(w
200円でこれだけ動く素体ってのは前例がないからねえ
組みたてにくいんでずっと放置してたんだが
スラスト2って素体に着せるとカッコイイな。
プレーンモードはのっぺりしててイマイチだが。
167山崎渉:03/04/17 14:15 ID:???
(^^)
168おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/18 12:48 ID:xTNaT+yo
山崎が前スレ上げたんでage
専用ソフトでないと読み書きできないとは鬱だな
そろそろ下旬に近づいてるけど、発見報告はまだかな?
先行販売ならもう店頭に出ていそうなものだが…
というか、公式に出てないのはギリギリまで
隠しておいて、ファンを驚かせようという作戦なのか!?
そうなんだな!?そうに違いあるまいッ(発狂)!
171山崎渉:03/04/20 02:13 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
試作型のアーリータイプ素体が一般流通に乗ったのは
ラルヴァの脅威に対抗するための急場しのぎという側面も
あったんではないかと妄想してみるテスト。

飛べるしな、彼等。
いずれにせよラルヴァが流通してくれないと
その脅威は判らない訳だが
夏まで公式サイトの情報見てハァハァすれ。
妄想力を鍛えるのじゃ。
175おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/21 21:31 ID:RDb0vP5b
さくホビに2.5入荷してたんで回してきました。
12回でアーリー3種含めて全種ゲット。
今回のアラバギの色はすごくいい。
何色?
情報プリーズ
ttp://midget.robot.co.jp/pv/index.html

「プロモーションビデオ第2弾の感想」

うがぁ!!!!最後にチラっとでもいいから
第三弾のメンツを見せんかいっ!

といった感じだな
プロモキター
でもなんか不気味な雰囲気。怖い。
プロモじゃ1.0連中がメイン張ってるのね。
もう発売から1年経っちゃってるし、いい加減
手に入らない(手に入っても壊れてる)んだから
材質変更版の1.0を再販して欲しいニョロよ
180175:03/04/22 03:18 ID:???
さあこまった、うまく説明できないぞ。わかりにくいと思うけど、とりあえずアーマーの色だけ。

(1) サラ2武器・アラバギアーマー・オーヴ台座  粉吹きグレー(でいいのか?)
(2) ウンディーネ武器・オーヴアーマー・スラ2台座  クリアグリーン
(3) スラ2アーマー・アラバギ台座  グリーン

って感じかなあ。
(1) はもう少し白ければ大理石っぽいイメージの色でもっと良かったんだが、
質感はすごくいいと思う。




明日になれば箱で届く。山ほど届く。
だから今回してもダブるだけだ…


やっぱダメだ我慢できん。回してくる!
182おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/22 15:25 ID:KY0j74Un
一袋+1セットげと。
アラバギは赤と黒のチップを混入した石灰岩仕様。
スラストはトイストーリーのアーミーのような
明るめのオリーブドラブ。
オーブはエメラルド。
アーリー顔長は銅+ラメゴールド。
忍者はホワイトパール+緑。
アンテナ君はパール+コバルトブルー。
ウンディは青+白(1.0シルに近い)
サラはかなり濃いクリアレッド+黒

今回もアイデア成形色満載。
ただし、サラの肘の緩さは歴代最高。
クリアパーツってしぼんじゃうのかねえ。
183おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/22 15:30 ID:xIGGvJTj
以上携帯から報告終わり。
サラの色は、究極のアダルトなカコヨサです。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030422153716.jpg
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030422153817.jpg
とりあえずジャケット装備状態の素体とアーリーを。
今回は不透明のジャケットが登場。
塩ビパーツは以前より柔らかくなってる?
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030422165757.jpg
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030422165831.jpg
素体2種とジャケット3種
渋い色合いのクリア素体は*.5名物にして行ってほしい所。
ジャケットは装備しやすいようにタボの形状などに改良が見られる。
特にスラスト2の腿や前腕部パーツなどは効果覿面
>184-185
オーヴが1.5バーンっぽい水色に見えるのは
単に写真のせい?
でもカコイイ!俺も探して回さなきゃ…

>182
クリア素材って結構収縮激しいらしいです。
袋のビニールを小さく切ってかませるか、
木工用ボンドで太らせると吉。
写真だとすっかり黄色が飛んでしまってるけど
淡いエメラルドグリーンです。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030422192100.jpg
激しくガイシュツな組み替え遊び
色が変わるとイメージも大きく変わって面白い
このスレ見て久々にVer1引っ張りだして見たら全部が全部
股間節のボールジョイント受けが同じように亀裂が入っていて
足がもげてました(´・ω・)ウトゥー
これって禿げしく既出ですか?これが原因でVer2以降そこのパーツが
少し厚くなってるのでしょうか。漏れVer1.5買ってなかったから(´・ω・)ショボンヌ
>>189
パーツが厚くなって関節の素材がPE→PPに変更。
股関節割れは、丁度1年前の発見報告から約3週間後の
GWも明けた5月上旬から確認され始めました。

交換方法に関しては前スレ参照
>190
わー即レスありがd(´∀`)
単に漏れの遊び過ぎの過労死かと思いましたがや材質ですか。
まだ交換して貰えるかな?がんばってみます。
192絵理:03/04/23 03:54 ID:???
おまたせの台紙画像で〜す
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030423045237.jpg
ギコナビって画像のブレビューしてくれるんですね
びっくりしました。
色替えとはいえ新作はいいなぁ(シミジミ
おぎゃーッ!(上品な悲鳴)

どうして女性型素体がラルヴァと一緒に出てしまうんですかッ!
ジャケット3、女性型3、ラルヴァ3、ノーマル素体1で一挙に
10アイテム同時リリースなんて…今から軍資金ためないと!

ジャケットのハズレ感がこれでますます強まってしまうような…
いっそジャケットを2種にして特殊素体の入り数増やした方が
良さそうな。ラルヴァはジャケット着れないしね。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030423181159.jpg
公式サイトにアップされるのはまだ先になりそうなので
やっと手に入ったアーリー2種をアップ。
彼等はカラーリングが似通っているので、
戦隊ヒーローのような揃いのイメージに見える。

ところで3.0はラルヴァに女性素体と新要素満載で今から楽しみ。
4.0以降は男性型と女性型とレア(3種1)だと収まりが良い、かも。
あああっ!女性素体には
「ブレストパーツ」(専用胸ジャケット?)
「トランスジョイント」(1→2穴変換胸ジャケット)
「バックパック」(各種ジョイントパーツの集合体)
が付くらしいぞ〜。豪華絢爛過ぎっ!

ttp://midget.robot.co.jp/b_midget/design/female/index2_3.html
人気急降下中の種癌もゲームになるんだから
ベータミゼットもGBAあたりでゲーム化できないのかな
番台様のお力で(w

激しくGBミクロマンの二の舞かもしれないが
198おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/24 10:27 ID:FXUdyPZ/
ぶっちゃけ3.0にラルも女性も入るのは、
あまり売れないから最後は派手なラインナップにして、
売れずにシリーズ終了しても遺恨が残らない、
売れたらシリーズ継続、の
様子見に見えてならない…

みんな、混入率の問題もあるし、次は2袋買いだぜ!
ノーマル素体2種、特殊素体2種、ジャケット2種で
1アソート10アイテム編成で定着するといいなあ。
>>198
心配せんでも3.0はすぐ消えるでしょ・・。

充分な数が手に入るかどうかの方が心配だ。都内では。
今回の筐体内アソートとカプセル色は下記の通り

アーリータイプ 総数9
ニンジャ(緑)*3 アンテナ(紫)*3 蒲腐博士(赤)*3

ノーマル素体 総数16
サラマンダー2 *8 ウインディーネ *8

ジャケット 総数25
スラスト2 *8 アラバギ *8 オーヴ *9

どのジャケットが1個多く入るかはひょっとしたらランダムかも?
ランダムみたいです。
もうひと袋空けたらそっちはアラバギが1個多かったヨ
>>201
何気に紛れてる「蒲腐博士」で噛んでたグリコ噴いたじゃねーか(笑)
…定着ですか?
金の博士と銀の銀の博士に涙ながらに
抗議されたので蒲腐呼ばわりはやめておきます。
発掘品をペターリ⊂(・∀・ ) …2.5はいつ頃こっち来るかな〜

http://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030425024033.jpg
ただのノームがブラック呼ばわりされてるあたりに哀愁が漂う。
改修版の1.0再販されないかなあ、黒のアソート数増やして。
秋葉原で30回程鬼回ししますた。
・・・忍者くんが1つも出なくて血の涙。おのれ、ガチャ○ン会館め。
ところで2,5アラバギの腰後ろのアーマー、やけにピンがゆるくないですか?
あと、ハンガーの接続場所の数字刻印とそれに対応するジャケットの数字刻印が
説明書通りの組み立てだと一部のパーツは数字が一致しないというのは既出かにゃ?
少なくともオーヴとスラスト2は一致してないデス。
その隠し方だとガチャピン会館と読んでしまう(w
こっちにも早く来ないかな・・・
2.5回してきた。
31回目で蟻2個ずつ揃ったので終了しといた。
2.0は蟻3種で25個まで粘ったので今回はチョト自粛。
3.0も近いしな・・。

っていうかいつの間に女性素体決まった?! マジなのか?
今から公式逝ってきまつ。
女体は8月、第3弾でラルヴァと同時発売だよ。
211関連リンク:03/04/26 00:57 ID:gGPQCcHR
212211のスレ1 ◆rIfepdGq82 :03/04/26 01:06 ID:???
>>211
普通そこまでやるか?ネットストーカー。
213おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/26 01:08 ID:0oN4MtTx
なおリアル訪問の際は警察に通報する手配になっております。
よくわからないが、なかったことにして良さそうだ。
>>211
ここは玩具板だ。ヲチ板のローカルルールは適用されねえぞバカ。
【ローカルルール1・・・個人叩き≪私怨≫は禁止】
一般個人(三種)をターゲットにした誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止です。
これは、あだ名・伏字・当て字・スペル・固定ハンドルを使用しても同様です。
私生活情報に関連して、一般人が被写体となっている画像の掲載(リンク)も禁止です。
もし≪私怨≫と思われる行為があっても、ギャラリーは冷静に判断願います。
嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい…。
「これはひどいな」という場合、即座に削除板に依頼ください。

【ローカルルール2・・・個人サイトへの直リンクは自粛】
個人サイトのURL表記は自粛ください。荒らし依頼は禁止です。
とりあえず話題を戻してみるテスト。

2,5版は何が有りがたいって、非クリアジャケットの匂いが
クリアほどキツくないことかも。
1.5ノームに2.5スラスト2と2.5マシンガン装備させると
トイストーリーのアーミーマンみたいな緑一色に。
っつーか2.5のスラストIIの緑色は
「量産型」の緑色だな。
山ほど並べるとまさにジ○ン脅威のメカニズム、だ。
それはある意味正しいかも。
2.0のスラスト2は前腕部ジョイントの径が
違うせいで事実上2.0素体専用だったが
今度のは1.x素体でも装備できるしな。
220ヒサシ:03/04/27 21:25 ID:yNYmIM/4
みんな、各々のジャケットの第一印象を語ろうよ。語りたい。
・バーンとクラスタ:天空戦記シュラトのシャクティ
・トルク:ガンダムZZのメガライダー
・スラスト2:ガーディック外伝の主人公
・オーヴ:セイントクロス
・アラバギ:バンドック

こんな事書いてるけど、どのジャケットも好印象です。
バーン 刺さりそう
トルク 刺さりそう
クラスタ 刺さりそう
アラバギ 丸くて安全
スラスト2 大変そう
オーヴ 刺さりそう

アラバギを見てるとナゴム
クラスタのどのへんが刺さりそうなのかと思ったが
そうか、尻尾か。
>222
ステキにワロタ。
先端恐怖症の方ですか?(w
スラスト2の中の人も大変だな
226おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/28 21:48 ID:4uei4cI0
あぁ、江成氏のことね
スラスト2の半分は江成氏で出来ています。
給料入ったんでやっと鬼回しして来れます(つД`)
残っててくれよー。
大丈夫、出まわりはまだまだこれからだから。
230228:03/04/29 19:57 ID:???
回して来ました。匡体そのものを探した事の方が大変だったかも。¥2000ですんなりコンプ。
いいね。俺は天使風アーリーがなかなか出ずに8000円…。
次から袋買いすることにしますわ。どこで買えるか分からんけども。
店に頼めばいいの?
漏れも天狗アーリーが出なくて…
ごめんウソだ。
ジャケットの第一印象かあ。
第1弾は全部「細いなあ」という印象が強い。
1.5弾は「地味だなあ」。
第2弾は「なんかでかいぞ?」で
2.5弾はやっぱり「地味だなあ」。
ジャケットの第一印象でつか。

バーン:なるほど主人公系だね
クラスタ:なんだこの悪い鎧は!
トルク:ドリルドリルドリル!
スラストII:翼カコイイ!変形もする!ナイス!
オーヴ:女玩みたいだ…
アラバギ:密度すげぇ!

っつーかアラバギ、カプセルちゃんと閉まってなかったもんなぁ…2.0も2.5も
バーン=上に素体立たせるとカコイイ。
トルク=クラスタなのかトルクなのかハッキリしてくれ
     ドリルが回る分ちょっとお得な気分に。
クラスタ=トルクなのかクラスタなのか(以下略)
     一番カコイイ。ハンガーもプレイバリュー大。
     (くわしくは公式とかファンサイトとか見てくれ)
アラバギ=デカくてお買い得。キャラが立ってる。
スラスト2=格好良いけどたくさんあっても困る。
オーヴ=表面のツヤがきれい。組み替えが楽しい。
千葉県柏市近辺にベータミゼット売っているお店ってある?
ジャケット全般 「裏から銀塗りてえ」
2.5ジャケット 「裏から銀塗れねえ」
オーヴだけが我が心の友だ
早くこっちにも2,5来ないかな・・・
239絵理の人:03/05/02 09:04 ID:???
GAMコミックスを読んで気が付いたんですが、
めいどはんまー(1/6メイドさんドールを使って戦略シュミレションゲーム)
のルールや構想はベータミゼットにも使えるのではないでしょうか?
>>236
松戸市に、日本一揃ってる所が。
>>239
良い所に気が付いた。

ミゼットは1/6ドールよりコンパクトな分、
『ウォーハンマー』的なミニチュアゲームには
向いているとも言える。『めいどはんまー』風に
衣装やポーズに凝ることも出来るしな。

『めいどはんまー』との決定的な違いは
「萌えキャラ」ではないということか…
コンパクトゆえの弊害もあるけどね。すぐ倒れるとか。斜線を確認しづらいとか。

にしても、公家板住人多いのかここわw
誰か是非テストプレーを!
スマン、公家板って何の板?
倒れやすさは足裏5mmジョイントで解決なり。
がっつりホールドできるコンパクトなスタンドを
用意すればたちまちステキなスタンド使いに!?<間違い

メイジナイトみたいにスタンドにインフォメーションも
兼ねさせれば一石二鳥なのだよな
当の住人達にはまったくといっていいほど広まっていない、卓ゲ板の略称のひとつ>公家板

スタンドかー。ミゼットマニアなら自作スタンドの一つや二つあるものなんだろーか。
オイラも何かこさえてみっかな。メイジナイト式はさすがに無理ぽだけど。
>>240
マジか!!それって松戸駅から近い?
スタンド代わりにプレーンモードのバーンジャケットはいかが?
(後ろにこける恐れあり)
>>245
松戸のバンダイベンダー事業部のお膝元だから、
たしか会社の下かなんかにアンテナショップがあって、揃いまくってるんじゃなかったかな。
住所は知らないけど、ベンダー事業部の住所ならカプセル付属の紙に書いてあるから、
そこを辿ればどうにかなるのでは。
松戸ってことはあそこだろ?
バンプレ本社の1階
555の100円ソフビのオートバジンで
中の人をベータミゼット(ジャンク寄せ集め)にしたらフル稼働に出来た(w
超小型版の素体くんになるな
>245
松戸駅前の東京ガリバーっていうバンプレスト直営のゲーセン。
今日行ってきたけど、2.5は1台のみで中身はほぼ満タン。ほとんど誰も回していないのでは・・・
補充が早いんだろ
家寒本店も昨日行ったら満タンだったが
漏れの知る限りあれは3周目だ。

素材変更後の全ラインナップが揃ってるんで
近場の人は行ってみるがよろしいぞ
>>250
やっぱあったのかぁ。
俺も行ったけど見つけられなかった。
しかたなく秋葉で鬼のように回してきた。
次はよくさがすよ。教えてくれてサンクス。
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030504052530.jpg
悪くない出来なのにギャルガチャにアソートされたせいで
すっかりハズレ扱いの怨念侍?が20円で投げ売られて
いたので、ジャケットに改造。こんな出来では成仏できないか…
その刀と斧は毘沙門のモノなんでしょうか。
せいばー好みじゃなかったんでスルーしてたけど
回してこよう・・。
>>253
うわ、先越された!しかも着せてる素体まで一緒(w
胸の顔は背中に付けるとバックパック風味になってお気に入り。

ウチは昨日初回ししたら泣くほどビシャモンがダブったのでジャケット化しますた。
(てゆーかまともなオナゴキャラ出なかったし…涙)


>>254
斧はナムコギャルズ3のブラックワルキューレの物ですな。
刀は手と柄が一体成型なので持たせるには要改造です。
>>254
何故かナムコ3の黒キューレのハルバードがベケベケに折れて
ジャンク箱その底に眠っていたので、手斧として持たせてみますた。
刀はビシャモンの手首をけずりたおして柄を捏造。ここだけ民芸品調。

>>255
うpすれ。ビシャモン祭りの始まりだッ(呪われ気味)!
セイバー3にギャルなど無用、刀と鎧があれば良いッ(発狂済み)!
…だってモリガンけずってもジャケットにはできんしなァ
257254:03/05/04 21:29 ID:???
回してキタ。
人魚×1、END盛×2、ガッツ×1、毘沙門×3 ですた。
ザベ欲しカタョ・・・

ハッ!! 目的を見失うところダタ。
サクッと掘り出して蟻忍Ver.2.0に装備。ありきたりだが
Ver.2.5の忍はどう見てもパーツ取り用の色替えだし。
ところで毘沙門なにげに出来イイので1つはフツーに組んで
飾っとります。さてもう一本掘り出すか・・。

ああ、あと俺今回は刀だけにしときます。鎧恐いし。


258おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/06 07:43 ID:/kPD4l5j
なんとかしろ
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/06 13:46 ID:Pd3QGAhH
ミスドで彼女にミゼを渡したら
「ほんとにアンタはオタクなんだからぁ」
とか口では言いながら嬉々として組み立てていた。
デートのお供にミゼットはいかが?なんちて
ひと足おくれのゴールデンウィークを満喫中
チビたちは学校、漏れはカミさんと黙々とミゼットを組み替え。
彼らに合うようにカミさんのドールハウスも改装せねばね
>>258
?
夫婦ミゼット者が増えたようでなによりなにより、仲良き事は美しき哉
264おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/07 17:51 ID:w0VnuHDP
なんとかしろって
>>264は一度ウケた冗談をいつまでも言うタイプ
266ぷらなりあ:03/05/07 21:28 ID:???
うち…マジで3.0夫婦間奪い愛・宇宙に発展しそうです……………
↑子作りの時みたく禿しく回すべし!




ミゼットは2人のかけがえの無い子(ry
カプセルトイ総合スレより転載。8月は激戦だ!

toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030508002623.gif
カドカワからファンブック
ソニーピクチャーズから携帯ゲーム
おまけにラルヴァ&フィメールか…
すげえぜ!

従来は全6種のラインナップだったが
3.0は全5種なのね。(実質は9種だが)
アンジェがフィメールと同数入ってるの
だろうけど、ダブっても困るよなあ
ぷらなりさん夫婦も微笑ましいなあ・・・
箱で買っちゃえ!とは言うまい。
仲良く奪い合ってくだちい
272おもちゃ板名無し名称論議中:03/05/08 07:06 ID:???
>ぷらなりあ女史
あいや、夫が欲しがるを見て
先に手をはなすが誠のミゼット愛。

・・・・・・んなわきゃないか。
仲良く奪い合ってください♪
ついに公式アイテムにも女性型が登場するが
ギャルガチャや箱フィギュアへの首狩りが
いっそう劇化しそうなヨカン。
公式のフィメールも交えてミスコンしないか?
275予想屋ジョニー:03/05/08 23:53 ID:???
突然だが3.0のアソート数を予想してみたい。

まずラルヴァとフィメールがアーリー同様3種で1種扱いとして
アーリー同様3*3=9個入りだと仮定すると、フィメール専用
ジャケットも素体と同数入るだろうから9*3=27個。
残りの23個がシルフィード2とグリッタージャケに割り振られる。

予想1
シルフィード2素体…11個
グリッタージャケット…12個
フィメール素体3種合計…9個
アンジェジャケット…9個
ラルヴァ3種合計…9個
276予想屋ジョニー:03/05/09 00:10 ID:???
送信してから気付いたんだが、予想1では素体とジャケットが
同数入るという原則が崩れてしまう。シルフィード&グリッターを
10個ずつにして、3個をラルヴァに割り振るとちょうどイイかな?

予想2
シルフィード2素体…10個
グリッタージャケット…10個
フィメール素体3種合計…9個
アンジェジャケット…9個
ラルヴァ3種合計…12個

設定を重視してこんなアソートだったらヤだな

予想2
シルフィード2素体…10個
グリッタージャケット…10個
フィメール素体3種合計…9個
アンジェジャケット…9個
ラルヴァ幹部…1個
ラルヴァ指揮官…3個
ラルヴァ従者…8個
新製品が出てもスレがのびない
ベータミゼットももう終わりだな(プ
まだ来ない…まだ来ない。

マタチクビタレタ
279おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/11 21:34 ID:r7ZGWshf
なんとかしろってー
なんとかせんとな
281おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/12 07:41 ID:F9HCtUiO
>>280そうだよぅ。
でもあまり頻繁にageるのもどうかと思う。
sage進行のスレではないにせよ。
ttp://mirror.mouri.robot.co.jp/mega-s/sound01/short_05.mp3
無理矢理な宣伝。ネタについて行けない人続出か!?
ワラタ
宣伝になるんだろか
毛利軍娘ファン(いるのか?)はアストロミゼットって何?状態だろうし
よしんばわかったとして毛利軍娘ファンがミゼット買うとは思えねえ
はー、こんなのもやってたのかROBOTって。
空子のリアクションがコレ聞いた人の大方の反応なんじゃないだろうか。
責任をとって海子はベータミゼットの宣伝をどんどんしまくるがイイ
…かえってまわりをひかせて終わりかも。
288ぷらなりあ:03/05/13 19:14 ID:???
フィメールの武器には弓とか薙刀とか欲しいなぁ…
いや女の子はメイスとかの打撃系だよ。叩き潰せ!

あと斧もいいな。
YUJINのナムコギャル3がアクセサリの宝庫かも。
ショートソードにハルバード(柄を外せば手斧)
武器以外では手枷とか宝箱とかワンドとか。

そういえば弓ってまだないね?
銃があるのに弓っていうのもちょっと不思議だが
ビジュアル的には欲しいアイテムでもあり。
フィメール決定は嬉しいんだが
アドバンスドジャケット先送りが残念。
コネクトアルスってどんなんだー
バスターフレアも楽しみだぞー
292ぷらなりあ:03/05/13 21:55 ID:???
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030513215256.jpg

なんとなく弓持ち♀雲描いてみました。
落書きレベルで申し訳ないのですが…
詳細がわからないのででっちあげ女体化バージョンで。
沖雅也…もとい、シルフィードのブーメランを
ベースにこういう弓が作れそうな気がする。
矢をどうするかが問題だけど。
ローカルな話で申し訳ないが、渋谷のintiにVer1,0があるのをハケーン。
筐体の中はてんこ盛りでめっさ怪しい。「ひょっとしてアナウンス無しで割れない版を
こっそり出してビビらすテロ商法か!?」とか疑いつつ1回転。いきなり沖雅也。

 わ れ て ま す た  
そこは渋谷駅から行けます?
近いですか?
>>294
とりあえずテロとゲリラの違いくらいは覚えておけ
常識問題だからな?
>>そこは渋谷駅から行けます?

充分逝けます。歩いて6,7分くらいです。東急ハンズの近くです。
っていうか、まんだらけの上ですな。

>>とりあえずテロとゲリラの違いくらいは覚えておけ

いちおー違いの判る男ですが、最近ニュースでテロテロとばかり
聞いておりますものでついうっかり。お手数かけます。

違いのわかる男、良し!
ああ、そんな気の効いたゲリラ攻撃ならいくらでも受けたいものだ
台紙が2.0だったので回したら、1.5が出てきたというゲリラ攻撃
なら何度も受けたことがある。
良いじゃん1.5。
漏れンとこは全然入荷しなかったヨ
(結局WEBツーハンでカタヨ)
2.5回したら緑のカプセルが。
忍者キター!と思ったらなんか渋い色ですよ?
・・・いいもん、こっちの忍者の方がカコイイもん。
2.5蟻は色がビミョーとの評をよく見るが
パールカラーが素直にキレイじゃないか
>>300
それはどちらかというとテロではないかとw
漏れなんかな、バージョン1が発売されたての頃、仕事場そばのスーパーで
千年札両替して連回ししたら、5個中2個が娘。のブロマイドキーチェーンだったぞ!
これをテロと言わずして何と言おうかっ!
>>305
それはさすがに店員に文句言って交換するべきだったと思うね
上手くすればレアブラックが安易に手に入った可能性も(ぉ
仕事場はすごい田舎なんで(いわば陸の孤島)
ガチャは「ラベルに描いてあるものが出たらアタリ」
なんてコスモス主義が今だに生きていたりする。
そんな所だから店のおばちゃんに文句言っても
道理が通るわけもなく。

それ以前に大人がガチャ回してる時点で
カナーリ白い目で見られるんだよなあ・・・
>307
せつねぇなぁ、それ…強く生きてくれ。

>303
確かにきれいな色なんだが、
忍んでない忍者とかカレー風味のマシンヘッドとか、
そういう意味で非常にビミョーなんであるのよ…
あ、アンテナ君の色はけっこう好き。
大丈夫、今はガチャ回しに都内に出ることにしてるから。
でも2.5は都内よりちょっと外れた方が発見しやすかったな
なぁ、そういうミゼットおいてます情報って
なんとか手に入らないものかなぁ?
こういうのってベンダー事業部だか問屋に電話して聞けるもんなんだろか

俺も2・5は探し回ったよ。ザラスにすら無かったし
ザラスはガチャの入荷が遅いよ
公式のエクセルショップリストから行けそうな店を探して
電話して聞いてからアタックかけると良いぞ

あとミゼット同盟の目撃情報。
大型スーパーの台数多めなガチャコーナーで
バンダイとYUJINが競合しているようなところだと
新製品が入りやすい。キャラクター物にまじって
ひっそり入荷してたリするから見落とし注意!
なんか最近やけに2.0見るんだけど2.5と間違えて入荷してる?
九回まわしてアラバキ五個出てきた。
連続して3個、
間一つおいて更に連続して二個。

鬱だ。
やはり重めのアラバギは下に溜まり易いのか?
ぴたてんの時は最初に豪華な作りの美紗がゴロゴロでて
天・小星・御手洗の三人組のちゃちぃやつがでなかった経験があるし
「ベータミゼット 特別指令BOX」
発売元:角川書店
価格:1,500円
発売予定日:8月下旬
内容:B6版オールカラー書籍1册「Legend of midget」
   特別生産フィギュア2体(フィギュア製作 株式会社バンダイ)

1体はサラマンダー、もう1体はノームか?
ttp://www.ojiisan.co.jp/p_capsule/605616.html
特別生産ってからには新造素体だと思うんだが
しかし8月下旬でつか
第3弾の発売とほぼ一致してるような?
いや、もしか時期を合わせてる可能性もあるね
情報サンクス>>316
特製か・・・気になるな
特別生産…メッキか?
でもミゼットの動かしてなんぼっつー遊び方からすると
今ひとつ考えにくいな…
全身透明…それも、PP部分が材質的に難しいのと、
クリア素体はバリエーションとして取っておきたいだろうから
特別生産とまでは行かないだろうし…



やはり、肌色成型+塗装の覚醒ヘッド素体か?
1体はサラマンダーでもう1体は新規造形だと嬉しいなぁ。
実際はただの色変えですよ
特別生産=バンダイがムック本用に生産するだけ、ということだろう
から、新規は無理だろうな。
>>320が正解だろう。
ユタカの「プラヒーロー オートバジン」はミゼットにジャストフィット。
人型形態も欲しければ食玩ファイズの大きい方を買うよろし。
ノーマル素隊とラルヴァまたはフィメールの色替えが1体ずつではないかと
324おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/18 15:43 ID:L528knI7

>>322
食玩ファイズの大きい方のバジンの頭をミゼットに挿げてみたくて仕方が無い漏れ。

やーでもデキが良いから勿体無いし、もういっこ買ってもボデーが余るし…
でなんだかんだと悩み中(w;
余ったボディーでエクソスケルトン作りにチャレンジだ!
ところで、2.5の普及率が低いせいかあまり耳にしないのだけど
2.5の造りがなんか荒くない?
バリが飛び出てたり、ランナーとの接合部の処理が下手なのか
ねじり切ったみたいに変色してたりしてることが多いんだけど
確かにゲート(>>327の言う「接合部」のこと)処理が荒いな
成型色のせいで目立つのかとも思ったが。

ところで今回の蟻の配色はカプセルに合わせたものではないか
と言ってみるテスト。緑のカプセルから緑の忍者。うむ。
皿の腕の関節が弱いから
いつもの様に力を入れて潰そうとしたら
"パキッ"と逝ってしまいました。

僕も逝ってきます。(´Д`)/ ゛
むしろイ`
331ぷらなりあ:03/05/19 19:49 ID:???
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030519204802.jpg

な、なんとかフィメール発売前にでっちあげました…
>>331
おっ、姐さん乙〜。ちゃんと身長低くなってますのね。
オパーイの形状が漏れ好みでステキです(w

確か他にも製作中の女性さんをうpしてた人が…
ってそれ自分…今から再開します(汗笑)
今はもう懐かしいパンダ子さんとこのラパンダちゃんも
確かYUJINバイケンさんの顔を流用していたような。
YUJINギルギルのギャル顔はイイ感じにバタ臭くて
ミゼットに向いてる、かもしれない。
>>333
ブロックス頭のロボットみたいなのイイな!
>>335
どうも、自分そのミゼットを改造したものなのですがこのスレの
うぷろだじゃない掲示板をお借りしているので、こちらにこれ貼ってあって
ここでレスするか悩んでたんですよね。どうしたものでしょう?
>>336
パクリ感は永遠に拭えない課題かもね。
箱売りしてほしいなーと思う事もあるさ。
でもミゼットは200円でどこまでできるか!にチャレンジし続けて欲しい。
でもフィメールの乳サイズ差はやりすぎだとおもうけどw
ほっとけほっとけ
パクリだなんだで楽しめない奴に用はないだろ?
すまん
>>336を受けての>>339への微レスね

>>337
2chで話題に上った物事について、本人がコメントを
くれることを「神降臨」というんじゃないかな。
漏れは降臨に賛成。
これはミクロマンとは違うのか?
ミクロは宝、ミゼットは番台。
はいおしまい。
しかしこれで今後のタイアップにあほさるがからむ
気遣いがなくなったので個人的にはひと安心。
俺さ、昔ミニ四駆やってたんだミニ四駆。
最初の頃は楽しかったよ、自分の手でスペックを引き上げる快感。
でも末期に発売されたミニ四駆は最初からそれなりのスペックが備わってて
下手にいじくるとマシンバランスがおかしくなるようになった。

ミゼットには初期に感じた改造の楽しさがある。
自分で工夫してなにかを作り上げるのがすげえ楽しい。
それがわからん「誰かが用意しないと遊べません」なヤシはどっか逝けちゅーこった。
>>336のHPのヤツって、ミゼットをパクリと非難してる割に
ドルゲ市蔵氏のギャグネタをぱくってんのね(笑)
そもそも、ミゼットはバンダイのオリジナル企画ではなく。
ミクロ好きの江成氏の企画を、
企画会社のロボットがバンダイに持ち込んだものだしね。
ちゃんと、位置関係を調べて書かなきゃ。

つーか、自分自身こき下ろしてる割にちゃんと買ってんじゃん。ミゼット
なるほど確かに。
PVで言ってる「君が育てる」というのはまさにそういうことなんじゃろうの。
そういう意味ではミゼットは完成トイよりプラホビーに近いものなんじゃ。
マーカーでペイントするだけでもぐっと愛着がわくもんじゃて。

遊び方は十人十色だろうから、受身の姿勢ももちろんアリだと思うんじゃが
そういう人にはジャケットの組み替えアレンジ遊びをオススメしたいぞい。
ほっほっほ、このジジは久しぶりに出てきても言うことが変わらんのう。
愛があるかはさておき
非難するにしても対象を研究しておくのはよい心掛けだと思う。
薄味知ったかぶり聞き齧った程度の事で叩くよりは好感持てる。
その割には頭の悪い字面論までかましてるけど
なんかミクロ派とミゼット派を噛みつかせようと必死な文章だな。
ほいでもって「見る目があるオレさま、おまいらはボケ」な態度もマイナス。

結論:研究したフリしてるステロタイプ煽ラー
なんだよ、あかほりさとるかと思ったらあかほりさるかよ
パクリ批判を展開してる本人がパクリではなあ…
パクリの是非は問わないが、面白くないのは致命傷。
350337:03/05/21 16:20 ID:???
>>340
パ、パクリ?確かに同じアタマ使ってるし、格好良い作例まねすることもあるけど
10レス以上も非難されるなんて...でもなんか変だ、あかほりって?ん?
...驚いたよ、てっきり自分のことかと...あーよかった。
>>335
遅くなってスマン、あらためてレスありがとう!
掲示板を借りました。あれは見づらいので単品画像です。
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030521170225.jpg

しかしこんなに人がいたとは!!
>>337

キングゲイナーっぽくて (・∀・) イイ!!
>>350
ジャケットの使い方が巧いなあ、じいさんが喜びそうだ。
オーバーマン風味の味付けがキマッててカッコイイですよ
>>350
でかい画像サンクス!やっぱ(゚∀゚)イイ!!
なんかこう丸っこい感じが力強さと可愛さを兼ね備えてるな。
まだ>>336のを引きずってて申し訳ないけど、
>ジャケットは単体で飾る時は中に黒い骨組みが入ってて近くで見るとこれがすごくかっこ悪いんだよなあ・・・。
>せっかくジャケットが鮮やかなクリヤーカラーなのにブチ壊しだよ。
「黒い骨組」もジャケットの色なんだよ!!
>おまけに意外に大きいこれはカプセルに入れるのはかなり無理があったみたいで、たいがいどこかヒネ曲がってるし。
なんだかんだ言ってコイツアラバギしか持ってないようだ。

結論:ただの煽り
>>354
糞サイトの話なんぞ蒸し返すなよ
オマエもうココくんな
まあまあ、マターリやろうぜ>>355
357350:03/05/21 23:10 ID:???
>>351
そのものです。ガンダムエースの図版を参考につくってみました。
>>352
そのものです。股間を広くつくりすぎたので立ちポーズしかきまらないのが・・・
>>353
335のかたでしょうか?そういってもらえると、うpしたかいがありました。

それはそうと2.5の普及率が低いようですね。運良く入手できたのでチョロッと
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030521235737.jpg
358初代943:03/05/22 01:03 ID:???
フィメミゼに足の裏モールドが付いちゃうと、なんかあれですよね。
男素体ver2とか期待してしまいますよね。
けっこう技術の蓄積もされてきてるだろうし・・・。

私信 日本帰還者さん、すいません、メアド死んでます。
359山崎渉:03/05/22 03:29 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>357
うぉっ!弐号機めさカコイイ!
これ、頭はガシャだろうけど武器はどこから?
教えてクンですまんがカッコいいのは真似したくなるんだよ〜!

ちなみに2.5、給料日に二台分枯らして来ました。
某所で入手できなかった人ゴメンなさい…
361319:03/05/22 08:25 ID:???
>320-321
…待て。
色変えで、新規造形でなくて、なおかつ特別生産と言える物はあるぞ。


「蓄光」


暗闇に光る謎のミゼット…漏れ、夢見すぎですか?
>>361
ガンになるけどな
蓄光いいねえ(うっとり)
普通はガシャのクリアーとか蓄光なんて嫌われる素材の筆頭なんだがなぁ・・・。

なんでミゼットだと欲しいと思ってしまうんだろう(w
クリア素体が( ゚д゚)ホスィ…
366357:03/05/22 21:33 ID:???
蓄光強そう。もうすり込みみたいなもので...
メーカーの人もこのスレ覗たりしてないですかねぇ。
>>360
うわーもうどんどん真似して欲しいくらいですけど、こればかりは...
たしか本放送時に発売されていた無彩色の食玩のものでおそらくもう入手は
むずかしいかと。頭部は300円ガシャなんですけどね〜。

ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030522221636.jpg
以前うpした女性素体の改良板で羽を可動にしています。
そういえば手持ちの銃は前述の初号機についていたものですね。
蓄光ばかりはペイントではいかんともしがたいからなあ…
一応築光塗料なんてのもあるけど塗膜分厚いしね。
^^;;
>>367
めんどくさい上に手間と時間と金がかかって精度も必要になるけど
『自由樹脂』の発光緑で素材置換してみるってのはどうだ?
昨日、1.0と1.5が100円ガチャのコーナーにあったので廻してきた。
1.0もあるとこにはまだあるんだな。
>>369
部分的には行けそうな気がする。

>>370
いいなあ、100円
372360:03/05/24 12:50 ID:???
>366
レスありがとー!
なるほど食玩ですか…それは確かに入手難しそうだ。
俺弐号機ミゼット爆誕の暁にはとりあえず真ゲッターの斧でも持たせときます。

女性素体いいですね〜
俺は切った貼ったが苦手なんでもっぱら首とかの挿げ替えだけなんですが、
こういう技術があるといろいろ楽しいんだろうなぁ…

>370
うらやまし〜!
ガシャってそういう値下げすることもあるんだ…
まだ売ってるかどうかはわからんが
EXモデルのバンゲリがちょうど良いかも。
賞味期限が切れたら処分される食玩よりは
比較的入手しやすいような…

イベントをあたるのがコツかな。
流用してる武器パーツとか女性素体用のアタマって意外に話題にあがりませんね。
まあみんな、おのおの「オレが見つけた」って気分になるのかな。
女性素体は3.0で公式のものがでるんだから盛り上がらないのもわかるけど。

ちまちま続けてるもので、いまは貞コレの制服レイがサイズといいツリ目といい
つかえそうかなって。明日ぐらいからでまわるのかな?回しにはいけないけど。
>>374
あえて言うほどのものじゃないと思っているじゃない?
聞かれたら、皆、答えてくれると思うけど。

女ミゼについては、基本的な改造方法が出尽くした感があるんで、
なにか新機軸でも盛り込まないと発表しにくいのかも知れない。
もちろん、3rd発表の影響も大きいと思う。
>>375
だれか女ミゼット改造講座とかやってくれませんかねぇ!
第3弾を前に今までの総決算!みたいな。
公式の更新も一月近くないから盛り上がりると思うし。
ネットにギャルミゼ曝してる人たちも
「みればわかるでしょ」ってなつもりなんでは?
さすがに「俺が見つけた」というほど奇抜な
流用は見かけないし。
今日回したら待望の皿が出てきました。






両方とも右手でした。。
奇遇だね、漏れも昨日両右手の皿を出したばかりさ。
2回まわしたもう1個はブレードトンファーが2本ついたウインですた。
ひょっとして入れ間違い多い?
俺の皿(1.5)もやはり両方とも右手だったよ・・・
2.0運もやはり両方とも右手
品質管理をしっかりやってくれ、バンダイさんよ。
実は両方とも右手で正解だとか。
ポルナレフと戦わせるべきか?
最近、広告メールが妙に増えたんだけど、
どうやらSWORD BBSにメアドを晒したことが
引き金になっているようだ。

我ながら迂闊だったと反省。
>>336
ひさびさに来てみたら、オリジナル発想の欠片もないパクリ作家
(いや作家とも呼べない穴埋め物書き)あかほりごときに批判されてるとは。
腹立たしいとしかいいようもないなぁ。

他人のアイディアで劣化コピー作品ばかり生産してた5流泥棒野郎のくせに
他人批判だけはえらく激しい屑に手にとって欲しくないね>ミゼット
作者は気にせずガンガン世界観を広げて欲しいよ。頑張って!
>>383
あの文章を書いたのはあかほりさるで、
宇宙的天才脚本家あかほりさとるとは、関係ない。
なぁんだ(w
名前が既にパクリってとこが(笑) しかもどうにも名前負けしてる感じだ(笑)
まぁどっちも比べれば似たようなウンコだが




んな事言うとあかほりさとるに失礼だw
久しぶりについたレスがそれかョ 
Wあかほりは、もうイイョ 
それにあかほりさとるのことはアニメ板でかたってチョー

2.5アラバキが不透明のジャケットになったけど、赤、青色ひとつづつくらい
不透明のジャケット欲しくないですか?1.5.1とか2.5.1とか。おれだけ?
なんてゆーか、今1.5.1とか2.5.1とか出ちゃうと
今後のカラーバリエーションに影響しないか?
3.5も出て欲しいし…



ガンメタのトルクとかすげー欲しいけどな
不透明でいいんなら自分で塗ってしまうのも手だぞー
1.0カラーの関節改修が欲しいよ。
オーソドックスなようでさりげなくヒネリの効いた
あのカラーリングがタマランのだよ、諸君。

ムックの付録が1.0カラーだったら泣くけどな。
391山崎渉:03/05/28 11:53 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
>390
>ムックの付録が1.0カラー
それは死ねるな…さらに、確実にノームかシルフのどっちかが外れるわけだし…

俺も1.0の改修版キボン、だな…
>>390
ある意味初心にかえっていて、ユーザー歴長い人も
ムックから入るヒトもみんなよろこべるいいチョイスかもね。
フィギュア2体という表記にはなっていたが
素体1体にジャケット1セットとは考えられないだろうか。
ジャケット装備はβミゼットの面白さを知ってもらう上で
欠かせない要素のひとつだと思うのだが。

いや、イラネって人が居るのもわかるけどな。
基本に立ち返るのも重要ですよ?
395おもちゃ板名無し名称論議中:03/05/28 23:39 ID:Tgu7orZR
久しぶりに来ました。

前から出る出ると言われてたんですが
ムックって本当に発売するんですか?
でるとしたらいつですか?

いきなり質問でスミマセン。
砂を噛め!、じゃない
過去レスを読め!
たしかあったはずだョ
第3弾とほぼ同じ時期だと思われ
8月の下旬って感じだが
ムックに1.0の関節セットが入ってたらすっげー泣ける
(2体の素体の組替え用って名目で)
398おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/29 04:07 ID:JQH7OJ5P
遊びがいがあるのに人口少ないナァ・・・
ムック余ったり
異常に数少ないとかならないといいけど
大丈夫だ、ここはROMが多いから。
ときめきが無いんだよな〜。
そこが残念なところ
>>400
きみもときめいてはまれ!はまりー
へへんだ。
漏れなんてときめきどころかとどろきがあるもんね!
漏れなんかときめきもとどろきもあるけど
2.5が無いんだもんね(;´д⊂
いっぱいあるから送ろうか?
ミクロフォースさんたちゲト。ミゼットと並べるにはやはり小さ過ぎるね。
表情豊かな可動はもちろん、価格相応の高級感ある仕立ても嬉しい。
プロポーションがぐっと人間らしい、というかまんま全裸男なので
ドール素体のように使うには便利が良いかもしれない。
個体名が付いていないので、ミゼットの作法に則って名付けてみる。

コマンダー  赤熱トム
ニンジャ   トンガリ
ガンナー   ラスタノビタ
スパイ    ハゲ
名前には高級感出てませんね。
ウチもミクロフォースのニンジャーさんゲトしますた。
…半分カタナ目当てで(w

忍蟻に持たせたらめっさカコイイのはいいんだけど
鞘をどうやって付けようか思案中。

プロポーションはミゼットのほうが好みだなぁ。
ミクロさんはデッサン人形として重宝しそうです。
ミクロ03、彼等も関節が割れそうで怖いよ
>>405どうしてくれるんだ
コマンダーが関根勤にしか
見えなくなっちゃったじゃないか!
バンダイも超絶素体ミゼットだす。

みくろまん終了
ミクロマンが終了しても寂しいばかりで嬉しくありませんが、何か?
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>399
ROM一号
414おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 23:57 ID:gJ9jd6NO
僕がROM2号だよ!
↓ROM4号は君だ!!
うむ、最近はワシもちょいとROM気味じゃったのう
というわけでROM4号はわしがいただきじゃ。
しかし某2000の技を持つ冒険野郎の妹御も
「4号は本当はいちゃいけないと思うんだ」と
いっていたことだし、永久欠番とすべきかのう?

■今日の豆知識■
ジャケットに色を塗って早1年、いいかげん
いじり倒しているが塗膜が傷む様子もなく
ミスターカラーとは強靭なものよ。さすがに
銀色はちょっと剥げやすいようじゃが。
ここのところうp板、連続投稿になってます スマソ
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030601151810.jpg
ヒーローっぽく造ってみたのですががどうでしょうか?

うわあ じいさん今日話 以前投稿したオーバーマンミゼットをぜひ
見てもらいたかったですよ。
最近は不透明ジャケットに目覚めたので私もぬりぬりしてますョ!
418>メアド皿しますた。:03/06/02 12:15 ID:???
今日のVer2.5の戦果。

皿2    x5
雲泥    x4
忍蟻    x3
角蟻    x3
蒲腐博士蟻 x1
荒鮭    x1
黄武鮭   x3
スラスト2 x2

蟻出杉。誰か、蟻と鮭を交換して下ちい。
荒鮭って表記良いね
蟻と鮭、1対3トレードくらいで丁度良いかも。
420健太:03/06/03 00:30 ID:ULdppM1G
ミゼ爺は、そんな年こいてまでガチャポン買ってんの?爺さんのガキの頃はガチャポンあったのかい?
(´-`).。oO(消防かしらん…?)
>>421
ミクロ派の煽りかも(w
423おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/03 05:10 ID:6SiKus3+
>>420-422
時差九時円
おー人がいるよーわーいわーい
ROMでもジサクジエンでもどんとこーい

>>417
カコイイ!!
425絵理の人 ◆e0rJ1WMo6. :03/06/03 07:12 ID:???
>>424
じゃ、ROMってるコテハンな私もちょっと書き込んでみようかな?
ジャケットおじいさんを見習ってトリップを入れてみたりしてね
でも初トリップなので、失敗しちゃったらごめんなさい
426オレがROM V:03/06/03 11:39 ID:B55Td14c
>>424
自作もイイのか?
427ぷらなりあ ◆JcP82GanDE :03/06/03 13:46 ID:???
あるとこで使ってるトリップ入れてみよっと
女体作ってからはROMってばかりですた、えへ。
428箱作 ◆SpmicrofJk :03/06/03 18:17 ID:DQRZDLI/
すんません。ボクも画像掲示板ほったらかしにしてROMしてますた(´Д`;)ヾ

>>417さん いつもカッコいいカスタムを見せてくれてありがとうです(≧ω≦))
ちなみに、ボクんとこの画像掲示板は2ちゃんで発表したい人専用に
他の方のサイトに直リンしたりして迷惑がかからないように作ったものなので、
これからも気にせずにバシバシ画像アップしちゃって下さいネ。
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/zerozero.cgi
429417:03/06/03 20:17 ID:???
>>424,428ありがとう
箱作さんはじめまして!こちらこそいつも掲示板お借りしております。
レスがついてもROMあっても見ていただいているだけでも楽しんで貼らせていただいてますよ。
3.0が出るころにはムック本なども発売されて新規ユーザーもきっとふえるでしょうから
ミゼットっていろいろ出来るんだとおもってもらえるようなものが作れると良いんですが。
なんか賑わってますね。良い事だ。

自分はちょくちょく書き込んでるんで
辛うじてROMでは無いですが、最近の活動はというと…
ちとミゼット分が薄いけど、ふたばにこんなん上げてたり(w
http://cgi.2chan.net/y/src/1054574526012.jpg
http://cgi.2chan.net/y/src/1054366893805.jpg
>>430
フォースは今ものすごい勢いがあるけど、ミゼットも忘れないようにね。
ビクトル頭がちょっとイカス。
ミゼットにつければさらにスケール感UPするぞ!
>>430
ちとスレ違いだが下のシナをつくったミクロニンジャ、
お笑い芸人のゴリに見えた。

>>431
( ゚д゚)ハッ!
ミクロとミゼットの頭を交換し合うのもいけそう
ミクロフォースがあまりにもよく動いて悔しいので作ってみました。
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030604215638.jpg
体育座りが出来ます。
2チャンキャラの何かに似ている気がする

気がする。
435おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/04 23:08 ID:u9kh9Rii
>>433
云われてみればそんな気が・・・
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030605042240.jpg

>>433さんの写真をいじって
2ちゃんキャラの何かっぽくしてみますた。
文字を入れれば良かったな…鬱だ詩脳
>>436
笑ってるよ・・・
にしてもかっこいいね鬱量産ミゼット
438433:03/06/05 07:30 ID:???
>>436
グッジョブ!
オレミゼには弐号機とからませた画像上げたけどこっちのほうがピッタリかも?
ミゼットのムックが今年後半発売らしいよ。
それは8月発売が怪しくなったってことなのかそれとも
まぁ、八月も後半ですから
442絵理の人 ◆erifD2Dp12 :03/06/06 00:04 ID:???
>>428の箱作さんのトリップをみると
microの文字列があったので
私も負けじとmidgetトリップを発掘中です
でも、こ〜れがみつからないんだな〜(探してるのは小文字縛りなの)
443ロバート(サラマンダー):03/06/06 20:16 ID:79mLMRft
大変だ!僕のパートナーの健太くんが行方不明になったんだ!このスレのみんなもパートナーと協力して健太くんを探してほしい!
なぜだ…余所のスレのほうがミゼットの話題で白熱している!
まあくだらん煽りでスレ消費するのは御免だが…
じぶんも今ミクロスレROMってたけど、在る意味こっちより熱いな。みんな結構好きなのかな?
まぁ今んとこミゼットはオフィシャルの動きが一段落してるからなぁ…
早いとこ3.0の発売予定かムックの詳細が発表されないかなぁ…
それより1.5の謎の素体の謎はいつになったら明かされますか?
スモークグレーの彼等の処遇は。
やはり閑散としてますなぁ
まーマターリ行きましょう

・・・対抗意識燃やしてジャケットがキャラ物になったキャラミゼットとか企画したりして
うむ メーカーは違えどユーザーにとっては同じトイ
切磋琢磨していきましょう!対抗意識もまた善しっ!
450ミクロスレ住人:03/06/10 09:23 ID:???
>>449
タカラに対抗意識があったらいいんだけどねぇ(;´Д`)
なんか中途半端なんよ。
ミゼと違って、スタッフの声もろくに聞こえてこないしね…。
451fushianasan:03/06/10 16:10 ID:???
>>450 つかね、本来比べて勝ち負けを決める物じゃないから。
ミゼットとミクロは
ミクロとミゼットでは遊び方が違うな、漏れの場合。
改造して(*´д`*)ハァハァがミゼット
武器持たせてディティール(*´д`*)ハァハァがミクロ。
ミゼットはプラモに近いような気がする
値段の安さと気楽にいじり倒せそうなとこが
>>453
同意 ヤスッたり切ったり貼ったりすると格段に出来ることがひろがりますね。
455おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/12 18:36 ID:JoxgOqXw
もうミゼットはおしまいなんか…
玩具としては欠陥品だから、切り貼りしないと維持も出来んね。
ミクロとミゼットが同じって・・・

それはモビルスーツとヘビーメタルが一緒といってるようなもん
なんじゃ。
世間的には似たようなもんだけどさあ、こだわっていきたい。
言うな、もう終わった事だ。
>>456
随分、懐かしい話題だなあ。
460思い出話など:03/06/12 22:24 ID:???
昔はこんな感じのプラモ結構あったんだけどね
そのまま遊んで良し、作りこんで良しな安くて
玩具とプラモの中間的なキットが。

自分が印象に残ってるのは200円のゼンマイ駆動のサンドバギーかなぁ
小さいのにサスペンションの機構が組み込まれてて、それに魅かれて何度も買った。

こういうコンセプトの商品ってあんまり見なくなっちゃったね。
そういう意味ではミゼットはグーですよ、自分的に。
461絵理の人 ◆erifD2Dp12 :03/06/13 01:50 ID:???
>>460
私が生まれる以前。
プルバックモーターを背負った──二つ折りになって──走行する
エルガイムとかのSDプラモが販売されていたそうなんだけど
そんな感じなのかな?
>>461
え〜と、ロボチェンマン…だな。
あれのエルガイムMk-1を好んで買ってもらってた記憶が
うっすらあるぞ。

ていうか若いなあ(w>絵理の人さん
>>457
ガンダムとザ・アニメージぐらいの差があるぞ。
というかなあ

プラモ自体がもはや「自分で作る」玩具でなくなってきてるし。
模型板の住民にすら「色分けされてないプラモは欠陥品」
てなことを平気で言えちゃう新人類が発生してる。
工作玩具は滅んだのか。
親切が楽しみを減らしていることがわからないメーカーが
あるかぎりは変らないでしょ<色分けされてないプラモは欠陥品
どんな趣味にでもいえることですの。
>>465
メーカーは親切でやってんじゃなくて、
そっちの方が売れるから作ってるの。
467高一:03/06/13 19:18 ID:23dZLMdm
実際、ウチ等の消防の頃は、一部の地味な奴らぐらいしか、プラモのガンダムなんて買わなかったよ。創るの難しいし、すぐ壊れるし色も揃ってなかったし。だから、対決とか競い合ったり、組んでかっこいいのがよかったんだったと思う。
468おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/13 20:36 ID:wxCFKv37
☆巨乳☆佐藤江梨子お宝画像☆(;´Д`)ハァハァ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1054917920/276
全然地元に来ないんで通販で購入したセットが到着〜。

第一印象は「サラはともかくあと微妙…」
ジャケット着せたら「オーヴいいじゃん不透明いいじゃん!( ゜∀゜)=3ムハー」

でもやっぱりアーリー連は微妙〜
2.5金色の蟻にサラ1頭部で(*´Д`)ハァハァ
銀の蟻ボディにノームヘッドで隻眼のミゼットが個人的にHit!
2.5蟻は組み替えのネタとしてかなり使い勝手が良い。
金色ボディーとか3色の羽根とかね。
ミゼットの場合は売れるからやっているんじゃなくて、ただ単に安く上げたいだけだけどね。
なんだかどうにもプラレスラーなんだよなあ。
カスタムするもよし、ノーマルもまた良し。
(初代柔王丸も外見はどノーマルだったようだし)
>>473
何を言わんとしているのか、よく分からないけど
売価が決まっている製品を、安く作ろうとするのは当たり前。
βミゼットに限らずね。
たぶん>>466へのレスなんではないかと。
スルーしようよ
わかってて踊らされるのがミゼットファン。

メーカーに翻弄されて毒舌振り撒くのがタカラヲタ。
「切った貼った」って見たような気がするけどミゼットの加工は何使うの?
接着とかできるモンなの?
>>478
皆はどうかわからないけど、
プラはもちろん瞬着で付くし、ポリパーツ?も切り口を整えて接着してるよ。
強度不足のときは、1mmの真鍮線を仕込んでる。タノシーゾ
ボディや脛、腿、前腕等のパーツはABSだから
接着は瞬着かABS用接着剤でイケル。
瞬着+硬化促進剤が漏れのお気に入りコンボ。
強度の事を考えれば真鍮線は入れておいたほうが
良いけど、面倒臭がりな漏れは入れてない。

関節部のポリパーツもプラ用アロンアルファや
PPXのプライマーを併用すれば瞬着でイケルよ。
切るのは、まあ怪我しない程度に使い慣れた刃物だぁね
漏れはデザインナイフと彫刻刀、カミソリノコを使い分け。

楽しいぞォ、改造は!
481479:03/06/15 02:04 ID:???
>>480
ついつい手、切ったときとかも瞬着でくっつけない?さすがに真鍮線は入れないけど‥
>>481
あるあるある
勢い余って彫刻刀が刺さった時とか深い切り傷に有効!
ただし、接着する前に傷口は綺麗に洗浄すること。消毒もね
483おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/15 09:33 ID:R0ojeVsd
やれやれ。
改造マニアは自分自身も改造するのか…

メガハウスの食玩『攻殻機動隊』のハズレアイテム
ブラックメタル版の首がミゼットに流用出来そうな気がする。
流石にバトーはでかすぎだが、男女ともアクの強い顔が
そろってるんでイメージ変えるにはちょっとヨサゲかも。
瞬間接着剤はもとは医療品だったとか。
486おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/16 20:58 ID:1HJCCKGD
オイオイ、嘘だろ?
いや、マジで医療品だったんだぜ。
488479:03/06/16 21:10 ID:???
そんなに間違ってなかったのね〜
医療用ではないが
ここは一つ、
瞬着は実は目薬説を唱えてみるか
>>489
君アメリカだったら確実に訴えられるぜ
液体バンソーコーを接着剤代わりにしたことならあるナー。
492479:03/06/16 21:26 ID:???
スマン オレがわるかったyo
始めはちゃんとミゼットに関する?質問にこてーてたんだが。
きみら普段ROMっててこんな話題に喰いついてていいのかい

たしかに話題もないけど…公式更新すらされないものな〜
http://www.chem-station.com/yukitopics/setutyakuzai.htm
↑瞬着を盲腸の手術に使ったのね。
あーそれじゃ、えーと、

真鍮線は.8φ使ってます。いまや黒歴史の股割れもこれで補強!
>>492
ネタ 六割
スレ本来の話題 三割
荒し 二割

くらいが良スレなのですよ
496はぐれデルタ:03/06/16 21:50 ID:???
あちこちで散々ガイシュツの話だと思うが、参考までに。

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83V%83A%83m%83A%83N%83%8A%83%8C%81%5B%83g%81@%88%E3%97%C3%81@%97p%93r&lr=
ttp://www.chem-station.com/yukitopics/setutyakuzai.htm
元は医療品だったというより、医療品としても使われているという方が正しい。

ttp://dns1.jinken.co.jp/seihin/me/07/
ttp://www.google.com/search?q=%83%5F%81%5B%83%7D%83%7B%83%93%83%68&hl=ja&lr=
抜糸の必要ない縫合(縫ってないけど)として使われ、患者の負担軽減や
外傷治療における患者のストレス軽減、術後のケアが簡単で早期に
シャワーを浴びる事も可能…などのメリットがあるそうな。

ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:AlnB93LJf1kJ:www.nims.go.jp/nims/former/info/press43.pdf+%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%80%E5%8C%BB%E7%99%82&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
しかし合成接着剤なので接着強度は高いが、接着剤の反応・分解に
アルデヒド化合物が関与するため、毒性が高く疾患部位の治癒を阻害
するそうな。まあ、良いことばかりではない。

と、まあ簡単にググッてコピペしてみたが、やっぱり便利だなあgoogleは。
瞬着をミゼットの「治療」や「手術」に使うのも医療的用途と言える、かも(w
>>479は名釣り師
まあ冗談はさておき、たまには保守も兼ねて
雑談でROMの多さに驚くのも悪くない。
498479:03/06/16 22:02 ID:???
スミマセン オレ 433です。 ホンットゴメン。
「切った貼った」するの楽しいってカキコしたのもオレだし。
良いじゃん、おかげでスレが活性化したよ
素体スレと統合すべきなのはミクロよりこっちだな・・・
>>496 瞬着をミゼットの「治療」や「手術」に使うのも〜

気にはなってたんだが
ベータミゼットってどこが欠損したら致死に当たるんだ?
コンセプトとしてベータは自然治癒を行えず、パートナーの治療
(瞬着やパテ盛り、部品交換等)のみでダメージを回復させるようなんだが。
やはり頭か?
だが、仲間の頭だけ抱えて逃げるベータってのも流石にアレだしな
>>503
>仲間の頭だけ抱えて逃げるベータ

銃夢か(笑)?
漏れ的には、あのボディ自体に魂入ってんじゃなくて、
パートナーの意識を一部間借りしているようなイメージがある。

んで全損してもパートナーがそれと認識した素体から復活とか。


なんとなくシロマサくさい…
506帰還健太:03/06/17 17:05 ID:hfBk1n5b
プラッチックの人形には僕達の思いがつめられてるんだね!
507久留間 取:03/06/17 18:07 ID:???
せいぜい頑張るんだな。
(´-`).。oO(ミクロフォースのゴム手いいな〜。そこだけが、羨ましい…)
沢山ついてるんだ 一組ぐらいミゼットに回せ!
だがコンパクトドールの手首と間違えるなよ!
>>505
その解釈だと、仮に新ボディへ移行するとしてもすんなり受け入れられるなあ。
たぶん遠からぬ将来、標準の男性型素体もバージョンアップされるだろうから。
512SWORDエージェント ◆6KjaSWORDY :03/06/19 07:12 ID:???
まずは1個発見っと
>>512
何を?
まずってことは何個もあるの?
ここに?
なんだろう?気になるなあ。
515SWORDエージェント ◆SWORDep1zc :03/06/19 16:04 ID:???
トリップのことです。↑名前の後ろの◆〜ね
あれから今までpen4の2Gを唸らせてさらに20個抽出完了
SWORDのメンバーに行き渡るぐらいの量があるかも
すげえ!
貴君の功績を称えて1曲歌わせてもらうぞ?

♪SWORDトリップがあったら
    SWORDトリップがあったら
        エージェント100人でっきるっかな?

いや、そうしないためのトリップなんだが、
エージェント=100人と言うイメージが抜けきらない(汗
角川のミゼット本、公式にUPされたね。
付属の2体はラルヴァとアーリーの色換え+新規パーツって感じか?
(頭部も違うみたいだが)
ラルヴァの立体物はこれが初の露出に
なるわけだが、思ったより華奢だねえ?
アーリーは顔がごっついなあ。
確かにラルヴァ細いなぁ。
まぁこれはこれで虫っぽくていいのかも。3.0がさらに楽しみになったよ。
アーリーの顔…なんか意外。
でもこういうラインっていままでのミゼットになかったから新鮮だわ。

とりあえず5冊買うか。
自分は3冊くらいにしようかな…だって顔ごついんだもん
>>505
激しく亀レスだけど、シロマサぽいのももいいねぇ
こんなのも出来るかと作ってみたヨ
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030620190500.jpg
「オレをこんな姿にしたのは誰だ!」
…パートナーがマッドだったら…ガクブル
うpろだ素体スレのみんなで盛り上がってるよ〜ミナモヤロウヨー
521505:03/06/20 23:45 ID:???
>>520
あ〜っ!その手があったか。クヤスィ

手塚治虫の火の鳥にそんな話があったな(w
>>520
カッコイイなぁチクショウw
次スレからは素体スレも関係スレ扱い希望!
>>520

いいなあ、いいなあ、カッコイイなあ・・・・素体スレ行ってキマス。
524520:03/06/21 14:46 ID:???
皆さんレスサンクスってまた誤解を招いている私って一体なに?うっかり王?

素、素体スレももちろんここ最近立ったスレでは一、二を争ういいスレッドですけど
せっかくうpろだお借りしているので私たちもミゼットスレに皆さんのミゼットを
貼っていきましょうって、ニュアンスのつもりだったのですが…
いまだ、あちらには貼ったりカキコミしたことないですし。やっぱり設定やバックグラウンドは
切り離せないので自分はこちら向きだろうなと。あらためてまして ミナモヤロウヨー
>>520
あ、スモークガロタンにこんな使いみちがあったとは!
カコイイ〜!ので、さっそく真似させてもらいまつ。
526おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/24 16:49 ID:bXSVDBMg
うんこ
―糸冬―
あ、βミゼットのスレッドあったんですね。
最近100円台(1.5がラスト1個、2.5がいくつか)に入っていたので
何度か回してみましたしかし、素体がサラマンダーしか出ませぬ
盾がヘナチョコだけどカッコイイにゃー

うpろだにギャルガチャらしき首とかを嵌めてるのがありますが
あれって首の軸を太くしているんでしょうか?
ボールジョイント改造したり
首の内部を埋めて掘る、など方法は様々さ。
ミゼットの世界にようこそ

一番簡単なのは軸にボールを刺しちゃう方法かな?生首みたいになるけど。
多分画像は私のだとおもわれますが、あれはガチャの首を切ってバランスのいい
長さのところで接着してます。
ボールのやつじゃないと表情がつけづらくなくなるよ。
なくなるよって なんだ なるよだろう。
ここのところ右手だけで文字打ちしてるからか?誤字大杉私。
yujin系のギャルガチャの首移植の簡単な方法
首ごと切り落として3_ピンバイスで穴を空けてぶっ刺す
首部品が短めならミゼットの首関節自体を短めに切断。コレ!
首が体と一体の人形でも同じく切断して延髄に穴を空ければ神経が繋がる模様
532527:03/06/24 23:07 ID:???
いろいろレスありがとう御座いますm(-_-)m
でも、とりあえず技術も道具がないしので首にセロテープ巻いて
頭を逆さにしても落ちないようにしてみますた
手持ち武器はドットハックのブラックローズの太い剣に
爪楊枝で作った柄(未塗装w)作って持たせてます
アホみたいな改造なのに完成すると何か嬉しいです
あの剣は1/144のガンプラサイズの手じゃないと持てない柄の太さだよね。
>>爪楊枝で作った柄〜
昔アイスの棒(平たいモノ)から剣を削り出してたんだけど
塗装すれば今でも通用するものが作れるかも

材料:アイスの棒+カッターのみ
>>534
おお、その手でいけるなら飛行機模型用のバルサ材とかも使えそうかも?
アイスの棒は2本とか貼りあわせれば厚みも出せそうだね。
536534:03/06/25 01:01 ID:???
成絵の世界を見ながらだったから雑な出来だけど
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030625015838.jpg
左手に握ってるのが木製の適当塗装剣。右手のは手首ごと塩ビ武器〜

素体もノーマルなのを手元に残しとくんだったと自分に小1時間w
公式女性素体キタ------(・∀・)-------
って、アレッ?

爪楊枝とかアイスの棒っておまいら小学生かYO!!
逆に言えば小学生でもお手軽オリジナル品が作れるというのは
良いことでもあるわけだ!!
普通にプラ武器流用すると手首のへたれ具合のせいで片手じゃ持てない時があるから
お手軽改造は必要だな
弘法は筆を選ばず、改造人間は材料を選ばず
使えるものはなんでも使う、これぞ改造人間魂よ
ミゼット、たまたまガシャりました。カコイイ-デザインなんで
気に入って・・・で、遊びにきた初心者でつ。
なんかこれ、昔のジョイントロボを思い出します( ´∀`)

10体くらい出しましたが、半分くらい左ヒジがぐらついてます。
お気軽に直す方法ありますか?
>>539
いらっしゃいませー!
ヒジ関節の直し方ですね。
以前、ヒジの受けの方を暖めながらペンチで潰すという方法があったのですが、
これはヒジ関節が割れる恐れがあり、かなり微妙な力加減が必要です。
上級者向けといえます。
ちなみに私もこの方法を使い幾つかの素体を破損させました。

それで、簡単でお奨めなのが木工用ボンドを使用する方法です。
いち度、関節を外しボールを木工用ボンドで太らせます。
木工用ボンドが充分に乾き透明になったところで関節をはめ直せばOKです。
木工用ボンドは酢酸ビニルなのでビニールの被膜を作ります。
しかもプラを侵しません。
しかも乾く前なら湿らせたティッシュで綺麗にふき取れますし。
乾いた後も簡単にはがせます。一度お試しあれ。


>>540
ありがとうございます。暖めペンチは素人ながら考え付いたのですが
やはり破壊する可能性がありましたか!
あぶねー。ガクガク(;゜Д゜)ブルブル
木工ボンドならお気軽でイイでつね。さっそくやってみます( ゚∀゚)ノシ
木工ボンドで軟骨を作るのはオススメの方法だね。

しかし短気な私は肘を外して受け側に瞬着をちょっと付け
ボールをはめて固まるまで放置。お手軽&スピーディー。
コツは瞬着をつけすぎないこと。

ジョイントロボっぽいっていうのは同感。
特に末期のデザインセンスに近いものを感じる。
543541:03/06/26 15:23 ID:???
ボンド軟骨、イイ!ちょーしイイ! ありがとうございました。
こうなってくると、曲がった剣や銃まで直したくなってきまつ(´・ω・`)

>>542
好きだったんですよ末期のジョイロボ、、、もう無いケド。
なんでオモチャっていつのまにか無くなっちゃうんだろ。・゚・(ノД`)・゚・。

関節はジョイント部分が太ればいいんだから、瞬着でもイケそうですね。
うぅ、微妙に自立しづらい・・・パテもりするとかっこ悪くなるしな〜
ラルヴァの足の裏でかかったら流用しようかな
それよりジャケット台を切ってスタンド作るのほうが早いか
足首がしっかり接地しているか、重心位置が安定しているか
この2点に注意すると意外なほどしっかり自立させられるよ。
格好良く飾る基本でもあるので、是非コツをマスターされたい。

足の面積なら、アーリータイプがだいぶ大型化されてる。
大したことじゃないけど、Vサイン(チョキ)で両足を押さえると、
もう一方の手でポーズがつけやすいよ。

既出かな。
うむ、ナイス暮らしの知恵。
ポージングさせてる最中って足首が地面から浮いてしまいがちだものな。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030627165224.jpg
FFクリーチャーズ3のハズレを使ってジャケットをデッキ上げてみたんじゃ。
中古ショップで投売りされておるアイテムもけっこう使えるもんじゃて。

>>420
おう、いい歳してガチャポン好きのジジイじゃよ。
ワシが子供の頃のガチャポンは1回20円でピーナツ型のカプセルに入っておった。
さすがに今みたいなすごい物は出てこなかったが、あのチープさが懐かしく
思える時もあるのう。遅レスですまんのう。

>>520
こんにちは。<爺は耳が遠いんでレスも遅い、と言ったら信じるかね?ほんにスマン。
よく見ると細かいところまで手の入った丁寧な改造じゃな。激しく格好良いのう。
アーリーを素材に使う思いきりの良さにも感服じゃ。
オーバーマンジャケットも黒コートもパーツ選びとアレンジにセンスの良さが
光っておるのう、真似の出来ない美味しさといったところか。

■今日の豆知識■
ガンナーミクロマンのガトリングガンはミゼットでも半身ひねって無理矢理
装備することが可能。深い意味はないが、ちょっとムキになってみたいんじゃよ。
549絵理の人 ◆erifD2Dp12 :03/06/27 22:35 ID:???
うわ〜流石ジャケットじいさん
すっごく妖精っぽさがでてるオリジャケですね
本物の妖精かと思っちゃいましたよ
今度うちでジャケットじいさん特集ページでも作っちゃおうかしら
550最新は520:03/06/28 00:41 ID:???
こんばんは。こちらこそ丁寧なレスありがとうございます。
たしかに結構細かいところまで手をいれてみました。肩も実は二重関節なんですよ(w

FFクリーチャーズミゼット、ボリュームがあって「神の兵士」っぽくてカッコイイですね。
雷光をバックに空を飛んでいそうな感じで凄く迫力があります。
モロ好みなのでマネさせてもらいたいですがまだ入手できるかな〜。
おぉ、ダイアウェポン流用という手があったかw
ちょっと触ってみたらスカートも肩のもそのまま装着可能だし(削らないと不細工だけど)
くそー家寒とかで投売りされてるガンメタの買って来よう
ところで、足パーツで2匹分の背中毛(w)使ってる?
むむむ…>>548のワシのレス、読み返してみると
なんだかえらそうでイカンのう。いやはやお恥ずかしい。
しかし喜んでもらえたようで何より。

ダイヤポンのパーツは接続ピンが長いから要切断じゃが
切り落としたピンは凹ジョイントを凸に変換するのに
重宝ですじゃ。

■今日の豆知識■
ガンダムSEEDコレクションキットのランチャー、ソード
フリーダムに付属する追加ポリキャップは内径が
およそ2ミリ。肩ジャケットと同じサイズじゃな。

>絵理ちゃんの人
 ワシの特集なんて照れるのう。
 jじゃがワシも一応サイトを持っておりますのじゃ…
553おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/28 02:37 ID:t8RvpK+H
j?Jか?
JはじいさんのJ、と言ってみるテスト
ジャケットじいさん、略してJJとか
556絵理の人 ◆erifD2Dp12 :03/06/28 06:06 ID:???
赤い光弾…こほっこほっ、
ジャケットじいさんのサイトもちゃ〜んとチェックしてますよ
でもそれはそれ、ここはここですから
ここだけのミゼットコテハン特集ってのも面白いかな〜なんてね
コテ特ってなにすんねんw
エージェントが100人やってくるとか?
>552
豆知識を見て試しに400円フリーダムの腰サイドアーマーをミゼの肩に付けてみたらカコヨクなったよ。
じいさん情報サンクス。
2.5のアラバギをオーヴの骨格に乗せると面白土偶メカみたい
になって面白いYO!


駄レススマソ
>>556-558
コテハン特集、エージェント100人!なんだか楽しげですのう。
予言が本当なら、ラルヴァと戦う日々が来る…だから待てる。
だからこそ、貯金するのだ…(リローデッド風味)

>>559
ほっほっほ、先を越されてしまったかのう
ウラの肉抜きのおかげで翼っぽく見えてよい塩梅じゃ。
取りつけピンを少し詰めるとピッタリフィットするぞえ。

■今日の豆知識■
『金色のガッシュベル』に出てくるレイコムの服は胸に
エクセルジャケットのマークが!?
先生!よくよく考えると200円のミゼットのジャケットのために
400円のプラモ崩すのは本末転倒な様な気が!
余り物とか、イマイチ品を崩すから良いのか!?

それは冗談として、改造をしてもバンダイには一銭も入らない罠
ミゼット自体の売り上げ的にはどうなんだろうか
いや、ガンダムとかライダー玩具を流用するから金が入らないとは言い切れないけど
563おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/30 02:30 ID:khKyjYQS
色替えや改造ベースの為に大人買いをする人が続出だから
これはこれで構わないのではないだろうか。
通常のガシャならコンプリートしたらおしまいだが
ミゼットは同じ色のがいくつ出ても困らないだろう?
このスレの住人で所有数20体以下の香具師の方が少ないだろう。
>>562
やだなあ、改造費用の方が高いなんて当然じゃないか。
チューンナップってのはえてしてそんなモンです。
…種ガンの本体が激しく余るのだけはどうにもならんが。 
のはははは
ミゼット余裕で3ケタだけど、このスレじゃ珍しくないよね
やはり箱で注文したあげくに現場でも回すから
ミゼット軍団的な量になるのだろうか(汗
しかし、ノーマルではなくなったミゼット(組換え除く)が
二桁代のヤシはそんなには居ない筈
画像をうpしてる人たちの改造ペースを見ると
そんなこともないんじゃないかと。
さすがに改造3桁はまだいないと思うけど…
自分の所では、きちんと完成したのは8体目。
数えてみたら二桁にはまだとどいていませんでした。
その影で、たくさんのミゼット達の無残な姿が…ある意味戦いの犠牲者か?

100円ショップで細いドリル売ってたから3mm買ったYO!
これで顔だけは良いが体の出来の悪いフィギュアの首をはねて挿げ替える事が出来るNE!
・・・何か猟奇的だなぁ

首はね改造に必要な道具ってどんなものがあるんでしょうか?
良く切れる刃物(使いなれた物)と3ミリドリル。
3ミリだとほんのちょっと小さいけど、塩ビなら
温めてやわらかくしてゆっくり嵌めればOK。
>>568むしろ鬼教官の下でドロップアウトした新兵w
素組(+ジャケット)でも数そろえると結構良い感じだよね
同じ色の連中も複数そろうとチームっぽい。
某サイトで同色頭違いを見てかというもの
各色少なくとも4体は集めたくなってしまった。
写真撮ろうと同じタイプのミゼットを数体並べる時によりにもよって最後の一体がこけて
将棋倒しになる罠。これは、ラルヴァの仕業だ!
あるあるあるある。
575おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/03 21:16 ID:ohO49QuA

メカニックなミゼットに有機的なデザインの羽とかつけると
アンバランスだけど逆にカッコイイね

駄レススマソ
ミゼットは何やってもカッコイイさ!
有機的デザインの羽根は確かに良く似合うのう
HGダンバインから軟質樹脂の翅をむしるも良し
『ファイヤーエムブレム』のガチャのペガサスや
食玩『世界の神話』のメドューサからむしるも良し

流用できるパーツは探せば探しただけ出てくるのう
自作できるならそれに越したことはないんじゃが…

■今日の豆知識■
プラモデルのランナー(部品のついている枠)は
3ミリ径のものが多いから、切り出して接続棒として
使うとカラフルで良いかもしれぬのう。
579ぷらなりあ:03/07/05 12:42 ID:???
うちの2.0サラはリーフコレクション「カミュ」のクリア版に付いてた羽を装着しました。
羽だけは着色パーツで黒羽だったのでダークさが増してかっこいいです。
どなたかベルセルクのグリフィスでミゼットの改造をしてくださる方はいないでしょうか。
あの鎧はカコイイ! 当方、計画をねるも、結局入手できずに涙をのみました。
箱物は値段が高くてなかなか買えません。
せめてバラ売りをしている店が近くにあれば…
ラルヴァってスタート地点はバンダイ案素体だったのか…
582おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/07 08:22 ID:7no5QBVC
2と3の間で何が起こったのかがすんごい気になる
恐ろしい変わり様だ(藁
バンダイからメカっぽく、と要望が出たんじゃなかろうか。
どうもラルヴァはバンダイ主導のキャラのように思える。
>>581の言うようにデザイン1はバンダイ案だし)

第2弾に入る予定だったラルヴァは今のより少し
貧相だったように思うのだけど、画像持ってる人
いたら何番に相当するか解説プリーズ。
3だけ異様だなァwドリルだし
ラルヴァの方はジャケットみたいな別パーツは出るんかな?
乳サイズの固体差なんてもう馬鹿かと阿呆かと…
でもそういう馬鹿さ加減が大好きだ・・・_| ̄|○
冷静に考えれば激しくおばかだよね。
あまつさえ乳は交換できちゃうし…
もう、たまらん、たまらんよ!
パート4では超微乳と超巨乳きぼんぬ(w
そおいうマニアックなのは自作せよ<w
関節はジョイント部分を自作
此処一月ほどからの新参者ですが、1.5〜2.5無節操にまわし、ミゼット24:ジャケット42
・・・バンダイの阿保ーーーーーー!!!
3.0は袋買いだ畜生・・・(w
そんな時はダブったジャケット&ハンガーで
熱く激しく狂おしく合体まみれの夕べだ!
>>591
おまえは1.0クライシスを知らない訳か・・・幸せだな
まあ、あれはあれで良い経験だったわけですが。
1.0を知らない世代の為に、機器的状況の発生しない
新バージョンの1.05(勝手に命名)を出して欲しいなあ。

しかしジャケットは変え様がないからハズレ感が強まるか?
ジャケットの混入率を下げ、 シークレットの混入率を上げれば問題ナシ。 素体は単品で遊べるけど、 ジャケットだけだとあんまり遊べないからね。 それに1.0や1.5はシークレットの混入率が 異常に低かったし。(まさに秘密)
上で乳サイズがどうこう言ってるけど
ポレは子供体系の素体きぼんぬ♂♀は問わぬ
ジャケットが一部使えないだろうケド
1.5のシークレットは多いぞ、サラ4 シル3 ノム3の計10体。
1.0シークレットの種類はランダムで2体なんて極レアぶりとは
比ぶるべくもない。あまつさえアーリーより多い。

しかしそれよりむしろ問題なのは、あの半透明連中はいったい
何者なのか?敵か味方か?属性は?謎は深まるばかりだ。
1.0シークレットって本当にランダムだったのかな…
都合17体手に入れたが、必ずサラ+その他って
組み合わせで入っていたような気がするんだが。
>>598 完全なランダムじゃなく。
シークレットの割合が決まっていて一袋の中50個の中に2体入っていて。
この2体の組み合わせがランダムでした。前スレに調べた方のレスがあります。

ミクロに「ミゼット」絡める派VSミクロオンリー派
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1015037319/526

526:522[] 02/04/27 17:30
本日50個入り袋で購入した所。
内訳は以下になります。

火の素体・サラマンダー カプセル(紫) ×8個
風の素体・シルフィールド カプセル(橙) ×8個
地の素体・ノーム カプセル(緑) ×8個
フレアジャケット・バーン カプセル(黄) ×8個
ベクタージャケット・クラスタ  カプセル(赤) ×8個
ウィタルジャケット・トルク カプセル(青) ×8個

そしてシークレットは
黒サラマンダーと黒シルフィールド1個ずつのアソートでした。

でも、黒ノームは存在するんでしょうか?
いや、50個中2個がシークレットってのは知ってるんだ。
そうじゃなくて2個の組み合わせパターンの話。
必ず片方はサラマンダーなんじゃないかな?

サラ+ノムとサラ+シルは見たことがあるんだが
ノム+シルの組み合わせに遭遇したことがない。
おかげで手に入れた17体のうち、実に9体が
黒サラなのさー。
すると初代レア黒の総数が3000体であるから
サラ:シル:ノム=2:1:1=1500:750:750の公式がはじきだされますな

最終的なレア度は
オレンジ汁≫黒汁=黒農>黒皿>蟻各種
って事でOK?

*オレンジ汁:テストショット版は現在、汁しか確認されていない
SWORDの江成さんラボでテストパイロット?やってる素体は
例のテストショット素体と同一のものなんだろうか?
1.0のサンプル写真の人らも製品とは違うっぽいよね。
603601:03/07/12 01:38 ID:???
激しくスマソ!
テストショットの頭はオレンジじゃなかったね(汗
これはグリーンかな?<www.astromidget.com/laboratory/img/title01.jpg

察するにテストパイロットさんはテストショットボディに
頭だけ江成氏の手製な予感
そのクリアグリーンの頭は製品版1.0を剥いたものではないかと。
違うページ見ると不透明で淡いグリーンの頭がついてるよ。

それにしても働き者のテストショットだなあ
605おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/12 23:11 ID:Uvrd6a3a
ミゼットにころも付けて揚げてみた。くさつ!
>>604
いや、うちのテストショットちゃんは
素でクリアグリーン頭ですが何か?
はたまたのんのん
テストショットって何体作られたんだろうね?
609山崎 渉:03/07/15 10:54 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
・・・
1.0にカビ生えた。
さぞ壮絶な保存環境だったんだな
組み立ててジャケ着せたヤツをスーパー袋に20体ほど放り込んでいただけなんだが・・・
そのスーパーの袋をどこにおいていたかが事件のカギだな
スパーの袋なんて湿気のたまり場ですよぉ…
除湿剤もいっしょに入れておかないと。
そのスパーの袋にはもともと何が入ってたの?
鮮魚とかだったーら・・・カビどころではすまないか・・・
鮮魚の匂いでジャケットの臭いを相殺する!

・・・「相」乗効果で「殺」されそうになったよ…
>>610
何ッ!(;゚Д゚) ラルヴァの仕業だ!
618おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/17 11:11 ID:CPsBNzK6
>>617もラルバの仕業だ
うんむ、何入っていたかな。
たしかに野菜とか入っていたかも。

だって臭いんだもの、そのままじゃ・・・

ラルヴァの仕業じゃしかたないか・・・
あきらめてさよならだぁ。
樹脂についたカビなら簡単に落ちないか?
消毒用アルコールでよく拭いて陰干しすれば大丈夫だと思うぞ
諦めずガンバレ
袋買いって、やってみたいんだけど
具体的にはどうやったらできるのですか。
おもちゃ屋さんの子にならねば無理なイメージが…

皆で予約注文して生産数を上昇&50個でウハウハしたい。
>>623
ホビー系ショップでガチャ置いている店に相談してみなよ。
ただし、予約締め切りは発売の3ヶ月前なんだけどね。
問屋の発注数の兼ね合いでダメな場合もあります。
625おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/17 22:06 ID:HKKFrcDj
かびって水でジャーて流せばとれるよ一回やってみたらどうですか
水で流しただけだと根が残ってるので再発するよ
そんな時こそカビキラーだ!
カビってプラ自体に生えるんじゃなくて
プラの上についたゴミ(油脂や埃)を栄養にして生えるわけだから、
ゴミを洗い流してやればいいんじゃないの?
根というか、菌糸も高分子構造であるプラの内部には伸びないと思うしね。
ふと思ったンだが、凹モールドに
黒カビが入りこめば天然のスミ入れだな

余分なのは拭き取れば良い
630623(袋GAY):03/07/18 12:23 ID:???
>624
ありがとう! 聞いてみたりするね。
>>628
生えるし、食い込むぞ。
ここで例に挙がっているのは塩ビだが。
http://homepage2.nifty.com/ToDo/cate1/kabi1.htm

って、スレが伸びていると思ったら何でカビの話題なんだよ(笑)
この黒カビがラルヴァの攻撃だからだ!
633おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/19 00:10 ID:HSN33O1Q
君のもやられたのかい?
ウチは1.0がいつのまにか股関節を割られていた。
ありゃ、俺のせいで黴スレに・・・

ブラック2体が惜しくてまだ捨ててないんですが、カビキラーって
ミゼットの樹脂犯すと思いますか?

今ひとつ勇気が・・・
んだからカビキラーでなくて消毒用アルコールでパーツバラして拭いて陰干しが大吉。
消毒用アルコールだと、水で薄めてあるから却って表面が悪化しないか?
無水アルコールがいいと思うがきっと手元には無いだろうなぁ。

最近うちの嫁がなんかの番組見て買ってきたので家では使ってます。
無水アルコールならマツモトキヨシでも売ってますよ
捨てるつもりだった素体で実験すればよかったのにネ
こーのあわてんぼさん!
ルパン気取りの>>638さんへささぐ
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030722051203.jpg

五右衛門・次元・ふ〜じこちゃんな感じでね
ふーじこちゃんのウエストがどういう構造なのか知りたい!
構造は想像もできないけど、ブラックローズでしょうか。
パンツはキン肉マン?
デザイナーズノート、14日に更新されていたのか…(遅)

7月末に出るトミーのSTiKFASがウケたら、
江成氏の望む三つ巴の状態になるかな?
などと思ってみる。
でも去年あたり出てた電動歩行ロボのキットって
セガ、バンダイ、トミーの3社が競合してたのに
そろって仲良く処分価格だよね…
そうなんだよな。
電動歩行ロボもロボカップトイズ(こっちはタカラ、トミー、バンダイ)も
発売前からダメぽ感が漂っていたよな…
競合と言うか、談合っぽいから燃えないんだと思う
1つ分の宣伝&基本開発費用だけで3社それぞれ販売では
低コストばかり重視されて開発競争もろくに起こるまいて

コカとペプシの様に本気で潰しあってこそ三つ巴に成り得るのだから
もっとガチンコで対決して欲しいね。

まずミクロありき→ミゼットが発生(ミゼット派登場)→タカラが負けじと新ミクロを生産(ミクロ派に活気が戻る)
→ミゼット派も活発化(元&現ミクロマニアを内包している為)
これが江成氏の考えてる三つ巴的な思想だと私は思う

正直、新たにミクロが生産された理由の一つにミゼットが数えられると思うけどどうよ?
ガチンコって言葉はあまり嬉しくないなあ
力は入れて欲しいが、潰し合いが見たい訳じゃない。

同カテゴリ商品としてのミクロ2003の登場はに嬉しいし
旧ミクロファンのおかげでミゼットが活気付いているのも
本当だと思うから、良きライバル関係こそが共存共栄の
道だとは強く思える。強敵と書いて「とも」と読むような。

そしてこの状況に「第三の男」が現れたなら、なるほど
確かに面白くなりそうだ。スティックファス?
潰しあいではなく切磋琢磨の意味でのガチンコ勝負の事だと思うけど
言葉は難しいね
プラレスラーVANを読んであらためて
ミゼットがプラレスラーっぽいなとオモタヨ
650645:03/07/24 02:45 ID:???
コカVSペプシとミクロVSミゼットが決定的に違う点がある
それはミゼット側がミクロLOVEであることだ!
コカVSペプシを引用したのが間違いでしたね\(__ ) ハンセィ
しかし敢えてコカVSペプに喩えるなら
第3勢力はドクペであってほしいな
ジョルト、バージン、ロイヤルクラウンポン…
マイナーなコーラ勢ぞろいでも良いけれど。
でもミクロ界の第三勢力ってなんなん?GI☆ジョー?
ミクロ界って変なくくり方するな(w
間違っちゃいないけどな

第3勢力がないからほしいといってるんじゃないか。
サイズと可動自由度で言えばスティックファスかな?
国内での販売はトミーが取り扱うんだよね。
ならば形の上では三つ巴になるのか。

話しは変わるが、今日オリジン5巻を買ったんだけど
なかにはさんであった雑誌のチラシにミゼットのムック本の予定もあった。
アーリータイプとラルヴァのイラストが載っていたんだけど、
明らかにアーリーの顏がガイシュツのものと違う。
イラストは細面のカッコイイ顏なのに、変わり過ぎだよ。
655654:03/07/24 19:20 ID:???
見返してみたら頬当?の形とかは同じだった。
何でオレ、こんなに興奮していたんだろう?
もちろん、そのチラシを見てしまったからさ…
出会いの期待と不安に魂が震えているのさッ!

とか言ってみるテスト。
今月のアフタヌーン付録の
万次さん胸像の頭がミゼットに合うかと思ったんだけど、
微妙に大きくてダメですた。
セイスモサウルスの背中に乗せてみたい
659おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/27 03:00 ID:zfH0IgzT
まぁ、今はウルトラで我慢せい。先行で買わなかった自分もね。
>>653
でもスティックファスってプラモだし。
ミゼットだって似たようなもんさ〜
662おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/27 12:31 ID:uGafllG5
小学生11歳と中学生13歳の
つるつるオマ○コが見れたぁ!(*´Д`)<ここ最高ぉ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
スティックファス、小さいな
だがまあ頭の大きさと寸胴な体型もあいまって
ミゼットと並べると本当に子供に見えるから
これはこれでヒジョーに良い!

個人的には「ベータウォリアー」ってネーミングに
惹かれるが(w オンナノコなんだよねこれ…
3社合同といいながら、実態は1社のOEM生産だから萎える。
何が?
ロボカップ?
666おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/30 03:10 ID:brePMn1G
2.5どっかに売ってないのー?
2.0発売前の業者向け資料(の写し)を発掘したんだが
これに載ってるラルヴァは公式で公開されてる
どのデザイン案とも違う形に見える…

胸の前面に頭部があって、膝も若干逆関節気味。
ありていに言うともっと「非人間的な体型」だ。
ガシャ総合スレより抜粋

8月バンダイカプセル発売日

8/19 ReportEXFILE.02
     フルカラーアバレンジャー2
     アストロミゼット3

ついに(・∀・)キタ---------------ッッッ!

>667
む、激しく興味あり…
よかったらうpきぼん
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030730144301.jpg
ガイシュツな上に拾い物の画像でスンマソン
何故ラルヴァがラインナップから外れてしまったのかは定かでない
(デザイナーズノート等からある程度の憶測をめぐらすことは出来るが)

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030730144521.jpg
ついでに1.5も。プレーン状態のジャケットのデザイン画が見られる。
こういうのは公式サイトで見られるようになってると嬉しいなあ…
スクーター状態のクラスタは製品に比べるとちょっと格好良くないが
実現すればこれはこれで大変味のある乗り物になったと思う。
漏れの気が確かなら
ラルヴァの金型製作が全然間に合わない事に気づいた為に
急遽アーリータイプという金型流用案が出たって感じになってたはず

でも逆にアーリーの方が人気が出た罠
安心しろ、藻前は正気だ。
そこらへんのことも設定面に反映されてるみたいだね
(ラルヴァの解説に「頭部がアーリーに類似」との表記)
デザイナーズノート更新
カドカワの本、楽しみだなあ…
夏は金が逃げていく・・・。
角川ムック3冊買いしたいのに・・・
3.0いまごろ発売日確定したの?

もうずっと前に既出でみんなマターリ待ってるのかと思ってた。
まあ面倒臭くて過去ログ読んでなかったけど。

しかしチョコラサウルスにガンコレ5にリカヴィネと来て3.0か。
pinky延びて良かった・・。
675668:03/07/31 08:56 ID:???
>674
いや、総合スレでの書き込みの日付は7/22だった。
なぜかこっちでは話題に上ってなかったんだが…みな掛け持ちが前提なのか?
俺も過去ログ見てみて驚愕したよ、もちっと騒がれてるかと思ったんだけど…
それはそうとリカヴィネが手に入りません、何とかしてください。 <スレ違い

>669
おぉ、グレートサンクス!
これは…開発デザインの第4段階の戦闘形態じゃない?
するってぇと、ラルヴァは3段変形するのか?
製品版も戦闘形態を取れるのかなぁ…?
ラルヴァの戦闘形態?
エージェント、インフォメーションを!
>>675
ヤフオクでぼられて来い
>>675
スレ違いだが、今日のお昼あたりからセブンイレブンにポツポツ出始めてる。
eカラがミゼットに使えるかとも思ったが、ああもあからさまにロリ+エロを
前面に押し出されるとさすがにちょっと引いてしまう。俺もまだまだ素人だ。

それはさておき、無事に手に入れた暁にはミゼットに転用できそうな小道具が
あるかどうかをレポートしてみてはどうかと。
リカヴィネの「食事」に、ミゼットを座らせることができる。
結構シュールで笑えるが(w
50玉通販予約キター!
681おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/01 02:08 ID:s9mT84+G
>>679
実は発表時から狙っていたw
艶子風味の改造でしか使えそうにないけど。
>>678同様、ちょっと買うのに勇気がいるなぁ
30代のオサーンだし。やっぱ無理。
通販ショップは「入荷後に販売開始」って所が多いね
今回変則アイテムが多いっつーか、ノーマルの方が少ないしな
艶子って何?
684山崎 渉:03/08/02 01:28 ID:???
(^^)
685浜崎弓:03/08/02 01:56 ID:8AA/43Ik
山崎さん、こんばんわッス!
9種セットで予約受け付けてたところはとうに締切られておるしなあ…
687おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/02 12:16 ID:/ppXoTIh
ムック本のアーリー、アポロガイストみたいなシールド持ってるし。
ttp://www.iorder.jp/hp/bm.html
688_:03/08/02 12:25 ID:???
これは…3冊買いかな。
3冊買って2冊は布教用にするつもり。

しかし付属のミゼットは1体しかいない特別な奴
という扱いのほうがしっくり来る気もするから
それがちょっと迷いどころ。
うわ、ムックの2体かっこええっ!
うちも3冊か羽化も知れん買うかも知れんわこりゃ
これって本の方がオマケなんですね・・・
いまさらな事を…
しかし数あるオマケ本の中でも珍しく中身のある本にはなるはずだ。
なにしろ江成さんの「細切れじゃない」漫画が20ページも載るからな。

個人的にはそれと同じくらい、マテリアルソルジャー計画と
βミゼット誕生のいきさつに関する情報提示が気になるところだが
しかし、1600円はちょっと高くない?
お子様には手が届きにくいかも
とりあえず私は2冊買うだろうけどさ
せめて1000円程度にして欲しかったな
1600円−200円トイ×2の差分で考えると
「ミゼット公式オフセット同人誌」B6版表紙カラー64Pで1200円な気分(爆)
あの本は子供が買うものではなく、大人が買って
子供たちに見せたりあげたりするものではないかと(w

ミゼットコミックにいろんな形で大人が姿を見せるように
(黒ミゼットの彼とか)、そういう役割が求められている…
とか言ってみるテスト。さっそく教え子たちに布教ですよ
週刊 わたしのおにいちゃん
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~captain/bbs/bbs02.htm
に思いっきり負けてる予感
土俵が違う。
喩えて言うならムエタイ選手を鉄人道場六三郎に挑戦させるくらい違う。
>>696
言いたかないがキモイね…マスコミが喜びそう。
せいぜいさらしものにされないに注意して遊べ。
>>698
恥ずかしいからそんなに簡単に吊られんでクレ・・・
ソレが相手の意図だろーが
お前のせいでミゼット好き皆が馬鹿だと思われたら
どうするんだよ・・・・・・
っつーか>687の3枚並んでる写真の一番右、
2人いるオレンジと白の人は何者?
あと、見たことない武器持ってる人多すぎ。
武器セットとか出ないかな…



あ、俺は5冊買う予定。
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、塾の帰りに変な虫見たんです。変な虫。
なんかスマートなのにゴツゴツしてるんです。
で、よく見たらなんか、大嫌いだった数学の教師に似てるんです。
もうね、虫かと。虫かと思っていたのに。
お前な、変態教師如きが普段見かけない変な虫になってんじゃねーよ、ボケが。
変態教師だよ、変態教師。なんか盗撮バレて退職に追い込まれてたし。
変態が教師辞めたと思ったら変な虫に変態か。おめでてーな。
痩せぎすで棘々した印象が、そっくりなの。もう見てらんない。
お前な、キモチワルイからどっか行っちまえと。
変な虫ってのはな、別に殺伐としてなくても良いんだよ。
道でばったり出くわした虫の、その“殺す力”は自分なんかよりはるかに高い、
刺されたら死ぬ、そんな雰囲気は怖いじゃねーか。こちとら花の12歳だぞ。
で、ああ、もう死んじゃうんだなと思ったら、目を光らせて近づいてくるんです。
そこでヒーローのご登場ですよ。
あのな、乙女のピンチには白馬の王子様が付きものなんだよ。ボケが。
ナナフシみたいな格好で何が、“殺す力”だ。
お前はなんで私を襲ったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、退職に追い込まれたことを逆恨みしてただけちゃうんかと。
恐ろしい経験をしたけど、もう大丈夫な絵理から言わせてもらえば、
絵里の命の恩人はやっぱり、βミゼット、これだね。
βミゼットってのはいたずらで弟が鞄に入れた人形。
光って飛んで戦う、小さな守り神。これ。で、肩にちょこんと乗って
「怪我は、なかった?」とか優しく聞いてくれる。これ。最強。
しかし人に話すと危ない人だと思われる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、変態教師は、人知れず首でも吊ってなさいってこった。
オレンジの人は確かにかなり謎。
3.0のシルフィードはグリーンらしいし。
塗装したのかな?

見たことのない銃器は自作か流用?
ひょっとしたら3.0シルフの武器?
703おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/04 09:58 ID:8RP8f9XH
>>701 コピペかと思ったら、ミゼット魂にあふれる作品じゃあないですか! カコ良いね、肩乗りミゼット。グッジョブ!
>702
塗装かなぁ…でも、軟質の部分がオレンジの人もいるんだよね(真中奥あたり)
2.0サラ2みたいな感じで全身オレンジっぽい人がいれば、
白系素体との組み替えで2人とも爆誕するんだけど…

武器は流用かもしれないね。
一番右上の銃、シャイニングテクターに付いてた銃っぽく見えなくもないし…
3.0シルフの武器だとしたら、1.0ノームが持ってるショットガンっぽいのを所望

>701
吉野家コピペなんて久しぶりに見たよ(w
705701:03/08/04 10:11 ID:???
安易なコピペネタって怒られなくてよかった…

いつもお世話になってる絵理12歳タンのTOPで
──虫かと。
──虫かと思っていたのに。
っていうのを見るたびに、こう、ムラムラと…
>705
1行目を見たときはなんだよ吉野家かよとか思ったけど
けっこう力作やん。Σd(^ー゚)グッジョブ!

その気持ちはわかるなぁ、絵理タンにはムラムラするよな!
…あれ?なんか俺のミゼット、改造してないのに刺々しくなってるよ?
それに顔もどこカデミタヨウナカオニアアアレハイツモカガミデミテルオレノカオ
いや、「虫かと」が吉野家コピペの「アホかと」に重なっちゃって。
>>687のリンク先ではムック定価1600円(税別)になってるけど
イーエスブックス
ttp://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=R0012193
では定価1500円(税別)になってる・・・。

どっちがホントデツカ?

オレンジの人ジャケットっぽい
こう言う発表はSWORD側でして欲しいなぁ(笑)
ttp://buddiez.jp/kemusume/figure/index.html

オレンジの人は女性素体だった模様!
ついに女性素体のお披露目が始まったぜぃ
これまたスゴイ死角からきましたねぇ
改造プラン練るとしますか。
(;´∀`)なんか変なカラーリングだねえ…
ネコミミ状のものはいかがなものかとw
なんでウンディーだけクリアパーツなんだろう。
うーん、色のイメージに反して赤がノームで黄色がシルフなんだろうかw
丸みを帯びさせる所為か、妙にごっつく感じるのは気の所為?w
・・・うーん
まあ良すぎてミゼット者以外を取り込んじゃったりして品薄になるよりも
マターリ出来てイイですよ。リカヴィネみたいに。(と牽制)
716絵理の人 ◆erifD2Dp12 :03/08/05 03:24 ID:???
リンクの更新作業中に発見したので、
UPしときますね。

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030805032121.jpg

iモードでゲーム?ちょっと気になるかな
第三弾の配分予想!
50個一袋÷9種類=1種5個+αとして、残りの5個を2種しか無いジャケットと
1種しかいない男性素体に割り振ったがちがちな配分予想です

フレアジャケット グリッター7個
エクセルジャケット アンジェ7個
シルフィードU(素体)6個
フィメール サラマンダー(素体)5個
フィメール ウンディーネ(素体)5個
フィメール ノ−ム(素体)5個
ラルヴァ ビートル(素体)5個
ラルヴァ ランス(素体)5個
ラルヴァ ホッパー(素体)5個
計50

しかし、本の3冊買いを思い悩むくせに
3rd袋は2つ注文した私は女々しいのか雄雄しいのかどっちだ!?
いや、均等に近い配分は無いと思われ。
上から順に、9,9,8,4,4,4,4,4,4 ぐらいが妥当かと。
へたすりゃ、ラルヴァとフィメールは各3かもしれん。
突然だけど、
第二弾の通販やってるとこ知らない?
一段は廻したんだけど気がついたら全部割れちゃってて
んでむかついて、ミゼットイラネってなってたんだけど
二弾見たらカッコよかった・・・
割れなくなったみたいだし
で、今探してるんだけど見つかんない・・・・・・
720719:03/08/05 13:44 ID:???
ごめん、解決
さすがに今月新作が発売ともなるとスレが活気付いてくるねえ
ってゆーか絵理ちゃんのTOPが吉野家に…(汗
ラルヴァは全身あちこちに凸ジョイントがあるから拡張遊びが楽しそうだね
特に両肩のボールジョイントはBLOXと相性が良さそうだ
276 名前:予想屋ジョニー[sage] 投稿日:03/05/09 00:10 ID:???
送信してから気付いたんだが、予想1では素体とジャケットが
同数入るという原則が崩れてしまう。シルフィード&グリッターを
10個ずつにして、3個をラルヴァに割り振るとちょうどイイかな?

予想2
シルフィード2素体…10個
グリッタージャケット…10個
フィメール素体3種合計…9個
アンジェジャケット…9個
ラルヴァ3種合計…12個

設定を重視してこんなアソートだったらヤだな

予想2
シルフィード2素体…10個
グリッタージャケット…10個
フィメール素体3種合計…9個
アンジェジャケット…9個
ラルヴァ幹部…1個
ラルヴァ指揮官…3個
ラルヴァ従者…8個

  ・・・3ヶ月早かったねジョニー(w
某所の50個入り袋、あと3つ
発売後まで残っててくれれば現物見てから
大量購入に踏み切れるんだがなあ…
漏れは地道に回すとするか。
>>724
そこは50個入りでいくら?
7300
727717:03/08/06 02:04 ID:???
そこは私が愛用してる火星の事だね
>>718 確かに楽観的過ぎたかもしれない
そこで悲観的なアソートをもう一回だけ予想
「素体とジャケットが同数」をラルヴァも素体に含めて考えると
フレアジャケット グリッター12個
エクセルジャケット アンジェ12個
シルフィードU 8個
フィメール サラマンダー・ウンディーネ・ノ−ム各3個=9個
ラルヴァ ビートル・ランス・ホッパー 各3個=9個
ラルヴァはジャケット装備できないじゃないか…
でも2.xはジャケット半分しか装備できない
アーリーの分も入ってたんだよね…

鬱だ。
おいおまいら!
公式にラルヴァの写真上がってますよ?
手首が、手首が…!江成氏が言ってた中抜けとはこれだったのか?
激しく燃える!っつーか勃つよこれは!(ゲフィンでスマソ)

あと、SWORDBBSからバンダイのページ↓
ttp://www.bandai.co.jp/gashapon/pre_item/item/4543112201065000.html
なるほど、オレンジの人はフィメールだったのか!
…あれ?シルフIIって緑じゃなかったっけ?
それに、アンジュが赤い…これはレッドベアの仕業だ!
写真屋印刷物で色味が変わるのは常識なので
現物が目に入るまで判断は保留されたい。

余計なお世話かもしれないが、こっちに貼っとく。
フィメールたち(ページ下の方)
http://buddiez.jp/kemusume/figure/
訂正:写真屋→写真や

この写真だとシルフ2は2.0天使アーリーに1.5シルフの関節を
移植したような色に見えるが、もし本当にそうなら漏れは泣く。
ここらへん、組み替え遊びについて回るリスクだよなあ…
>>730
すまそ、フィメールてミゼットじゃない別の設定付きなのですか?
久々にここ覗いたもんで寝耳に水なんですが、毛娘て・・・
>>732
んにゃ、全然違う企画のキャラを勝手に当てはめてるだけ。
…しかし公式より発表が早い異種サイトってどうよ…しっかりしてくれや公式。
>>732
ttp://buddiez.jp/kemusume/mega-s/sound01/short_05.mp3
激しくガイシュツだが、まあこれでも聞いてモチツケ
735732:03/08/06 23:01 ID:???
なんか直接は関係ないみたいでちょっと安心しますた。
ロボットのシャッチョサンがスタッフに混ざってる関係ですかね。
SWORDのBBSとかを見ればわかるんだが
毛娘,の原案者が毛娘サイトとミゼット関連サイト<アストロ・ベータ・SWORD
すべてのサイト管理人を兼任してるんだよね
つまり、公式にはまだだけどぽろっと見せちゃうよ〜的な狙いがあるんだと思う
公式発表時にはそれ専用の説明とかサイトデザインが必要になるだろうし
前スレがようやく倉庫に移った模様です!
ttp://hobby.2ch.net/toy/kako/1034/10341/1034178822.html
自然消滅純情派だったんですね(汗

このスレはきちんと埋めないか?
ウホッ、いい提案!
最近のペースなら、ちょうど3.0発売で
盛り上がってるあたりでスレ交代となるでしょう。
943が次スレを立てるということで、ひとつ。
いや、俺は932が建てた方がいいと思う
なんで932?
946あたりが妥当かと
ヽ(´ー`)ノわーい7300円の50玉が予約できたー
オメデトゥー
残りは先着3名様になってるけど、まだあるのかな?
私が2袋頼んで、743氏が1袋頼んだのだから
残りはあと3袋って事になるよね
入荷単位は50個入り6袋みたいだから
欲しいヤシは今すぐ走れ走れ(w

ちなみに、注文時に確認したんですが
別途350円で台紙を付けてくれるそうな!
>>745
4番目の惑星なら12袋入荷したはずだ
私は4袋注文した。

台紙を付けてくれるってのはいいなあ…
そこ、ミゼットが「ロボットアニメいろいろ」に分類されてるのが面白いな
アニメかどうかはともかく「ロボット」関連であることは間違いない。
画像増えてた
ttp://buddiez.jp/kemusume/figure/index2.html
膝の可動すげーな…
話に聞いていたモノを実際に見ると期待もさらに高まりますよ?



今のところ最大の謎っつーか問題は
なぜアストロミゼットのサイトで発表されないのかということなんだが…
この角度で見ると髪形かわいいなあ。
今日、急に不安になって3冊ほど予約してみたのだが
予約した書店では流通の関係で発売日がはっきりしないと言われた。
今までに19日26日29日といろいろな情報を見ているんだが
いったい何日が正しいのでしょう。
公式にある通り、29日が正式な発売日。
やはりここは予約しておくが肝要よな
とりあえず3冊予約、店頭で見かけたら
さらにもう1冊購入する所存であるよ
>>751
公式更新していましたか。ありがとうございました。
多分、角川のコミックとか発売日いい加減なので
書店はそのことを言ったのかもしれませんね。

伏魔猟将カッコイイ…
改造にも使いたいからもっと手軽に入手できればいいのに。
なあ、これジャケットとか素体の色って固定じゃないの?
今、うpろだ見てたんだけど、緑のストラト2とかクリアレッドじゃないアラバギ
とかあるのよ、どゆこと?
バージョンx.5ではカラーリングが違いますよ?
>>754
バンダイのホームページには載ってないけど
バージョン2.5っていうのが発売されてるんです。
ベータミゼットのサイトに写真付きで載ってますよー
ttp://midget.robot.co.jp/b_midget/products/index.html

ベータミゼットは基本的に1ラインナップに対して
2種類のカラーセットが用意されるとようですね。
>>755
>>756
ありがとう
知らんかったよ
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030810131956.jpg
ラルヴァ襲撃間近ってことで、迎撃装備を作ってみたんじゃよ。
装備というわりにミゼット本体もすこしサイボーグ気味じゃが、
「じいさんといえばサイボーグ」と漫画家の小畑健も言っておるし、のう?
ジャケットを装備出来るのはちょっとしたこだわりどころじゃ。

ゾイドブロックスのカスタマイズパーツはミゼットとも相性抜群じゃな。
759”G”ですか。:03/08/10 16:43 ID:ARU2LSih
「サイボーグじーちゃんG」を知ってる人がどんだけおるかっちゅう話ですな。
ノーム陸戦TYPEっちゅうとこですか。
かっけー!
でも銃器に穴を空けるともっといいと思うよ。
うわいいな此、マネしたいw
でも、カスタマイズパーツの此の足、径がBJより可成り大きかったはずなんだが
ポリキャップでも仕込んでいるんでしょうか? もしよろしければ詳細希望。
あぅ、じいさんのHPにうpされていますな不覚w
俺も関節折らんよう注意しよう
やはり反響があるのは嬉しいのう。ありがたいことです。

足首はボールが引っかかる程度のゆるさなんで
受けの内側にちょっぴり瞬着を塗るだけで十分じゃよ。
関節技ボールジョイントなら無加工でもちょうど良いくらい
なんで、いっそはじめから取り替えてしまうのも方法じゃが。

■今日の豆知識■
何か足りないと思ったら、これを忘れておったわい…
ブロックスのパーツはジャケットハンガーに付けても楽しいのう。
上手く組み合わせれば大きめな構造物も作れそうじゃわい。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030809202248.jpg
ミゼットやラルヴァの究極型っぽ

素材はWFのオリジナル関節部品セットらしいです
うほっボールジョイントだらけ…
ボールの径によってはかなーり使えそうだな
素人丸出しでお恥ずかしいんだが、ミゼットのヘッド部の色って何色なんだろうか?
ちと、一部再塗装したいんだが何色か分からんのですよ。教えてくれくんで
申し訳ないんだが、誰か教えてたもう。
767おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/13 02:09 ID:HB05ZIF6
シルバー?銀?
この際、再塗装するならしっぶ〜い色で塗装するのはいかがなもんかと。
例えばクロムシルバーとか。
かなり個性的な色だから自力での調合が必須だと思うが
敢えて言うなら昔ダグラムカラーで用意されていた
「レディッシュシルバー(赤味がかった銀色)」が比較的
近い色合いだったような気もする…

って、軽く20年前の商品を例にあげてどうするよ漏れ…
766ですが、御三人にもわざわざ御回答感謝。
うーん、自力調合は難しそうなんで、768氏の方法がベターか?
しかし、早く来い来い第三弾ですな。w
771おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/14 09:04 ID:WAq+slv/
>>769
ソルティックのふとももの色?
そうそう、ソルティックのフトモモ色。

銀とゴールドとクリアレッドを微妙に調合すれば
ミゼット頭の色が出来そうな気はするんだが…
何度やってもうまくいかないのよねえ。
なんだ、結構みんなイイ歳なんだな。
三十代半ばってとこかw
30になったばかりだ!

・・・ごめん、なったばかりは言い過ぎ。
STiKFAS買ってきた。付属武器のグリップ部分が3ミリ棒なんで
ミゼットの手に持たせても良し、背中や腿に差してもイイ感じ。
776おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/15 00:22 ID:Hz7q07Wl
スティックファスってザラスに売ってるか?
STIKFAS、発売してからちょっと経ってんのね。だから、とにもかくにも
まず行って探すのがいいかと。ザラスのどのへんに置いてるかはスレがあるから
そこで確認を。

ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1059748287/
778山崎 渉:03/08/15 13:10 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
ただいま。
しばらくスティファスレの14やってますた(w

武器持ち手はぴったりだけど、小さいし、プリミティブな
円柱とか角柱なんかの組み合わせで構成されてるんで
オモチャの銃持ってるみたいになりますよ。

それはそれで可愛いんですけどね。
>>764ってコレですかのう。
ttp://uri.sakura.ne.jp/~mikosiro/topgmmick.htm

実現してたとはおもわなんだ。
781おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/18 11:30 ID:/TKDHS4Y
3.0もうすぐ発売、保守。
>>780
スティックファスよりこっちの方が「第3の競合」に見えるなあ。
これもどこかのメーカーがライセンス生産してくれないかな
783764:03/08/19 01:31 ID:???
>>780
部品は確かにそれですね!ワンフェスで買ったというのはそこの事でしょう
ただ、写真はボールジョイントのみで構成した変形可能ロボでしたが
>>780
ZOOB!↓の縮小版みたいだな。
http://www.thunkdesign.com/v3/clients/zoob/zoob_site/main.html

すげ面白そうなんだけど、漏れはダメだコレ…直視できん。
蓮は平気だったんだが(汗藁
そろそろ発売日だな
速めに入手したヤシは報告&写真UPよろ
今の漏れの気分はここの上から2番目の写真のやつらのようだ
ttp://www.canal.ne.jp/~takama/d/turezure_b07.html
ZOOBはパーツがすげえデカイんだよな
人型を組むとMGガンダムくらいの大きさになる
ミゼットの乗り物を作るには良い、かな?
ラルヴァのデザイン画が発表されてからずっと妄想していた
漏れラルヴァのイメージに、レゴのバイオニクル ラクシのシリーズが
ホンモノ写真よりピッタリ来てしまってちょっと困り中。

ラルヴァの実物を手に取れば「やっぱコッチがラルヴァだ」って
思えるんでしょうけどね〜(w;
はやく女性素体にマルチやセリオのヘッドを移植したい・・・
素で愛でろよ。
790おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/20 11:38 ID:vpIPUG6Y
はやいところだと今日あたり入荷してんじゃない?
だれか回した?
早くても入荷は午後だろ。
ウチの近所は21日入荷と書いてあった。
たぶん明日だと思うが、ちょっと家寒いって来る

ところでコトブキヤのウエポンユニット
ちょっと大ぶりだけどなかなか悪くないよ
ベクター系のジャケットによく似合いそう

しかし本当に「武器屋」になるとはなあ・・・
家寒は19日頃入荷とあったが、未入荷。
同日扱いの「埴輪&土偶+土器」と
「あの子のフルーツパーラー」は入荷してた。

明日には入るだろうか。
>>793
家寒って、秋葉原?
だとしたら、今頃は抜○の真っ最中だったりして。
今回のターゲットは、フィメールとラルヴァ当たりか...

ま、普通に出回るのは明日以降ってことだね。
いや、宮原本店。
ここは抜きもないしセット販売もそこそこ良心的な価格で良い。
買い取り査定だけは鬼のように安いけどな…

アキバでもミゼットはさすがに抜かんだろ。
そこまで注目アイテムじゃあない。
早く届け50玉、ワクワクキタイアゲ ageないけどw
一弾のジャケットがべたべたする・・・
みんなのはそんな事ない?
とりあえず中性洗剤で一度洗っておけ。
わかった
2.5発見、ラスト8個だったんで全部買ったらアーリー込みでコンプ。
「残り物には福がある」って、きっとこういうことを言うんだろうな。

というわけで800ゲト
3.0購入報告ないね〜
気が早いがひとこと言わせて。

「3.5のアンジェジャケットはパールホワイトきぼんぬ〜」
3.5は明日なんじゃないかな

19日って書いてあった家寒も未入荷だし
箱で注文したショップ(某火星)からもまだ
発送のお知らせは来てないし。
3.5は予定も立ってないってw
しかし通販の発送が28日って言われた…そんなに待切れないよ…(´・ω・`)ショボーン
ウチの方も未入荷だった。
ムック本の発売に合わせるために、遅らせたってことはないよな。
・・・ガシャピン
ごめん間違い、3.0だ(w

3.5は当然の如く出すつもりのようだが…
ラルヴァが2.5アーリーみたいに素っ頓狂な
カラーにならないことを祈るばかり、だな。
逆にフィメールは渋めになりそうな予感。
>>795
遅レスだけど、秋葉の抜きサブを甘く見ない方がいい。
女子キャラってだけで、どんな物でも高値をつける。
ガガガトレーディングフィギュアの光竜が2000円だったときは、わが目を疑った。
フィメールもあそこにかかれば平均1500円は行くな。
809名無し獣@リアルに歩行:03/08/22 09:44 ID:???
なんといってもリカヴィネ1セットに9800円つける店ですしねぇ>家寒
さて、今日こそ豪快に回しに行きますかー。
古い話だが1.0発売当時も素体+ジャケットで千円なんて
ちょっとスゴイ値段で売ってたよな家寒。ギャルじゃないのに。
しかし黒を抜いてはいなかったな…謎だ。
発売日が1週間ほど伸びた模様。
うちの近所だけかも知れないけど…。
公式では今日になってるのにねえ…
いい加減マジメに更新やれ!おまえらやる気あんのか!?
今日、秋葉原探したけど、どこにもナカターヨ・・・。
>>811
延期のソースってなんですか〜。
お店の方が言っていたとか?
秋葉原にも無いんじゃ今日は絶望でしょうかね〜。
811じゃないけど俺は通販頼んだ物が「28日に発送します」って言われました。
ふつうこういうのは発売日か前日くらいには発送するもんだ。
>>815
なるほど、そうなんですか。

ムックの発売は29日といわれたので、
それに合わせた形に3.0の発売ものびたのでしょうか。
仕事終わったら買いに走ろうと思っていたのに…
ベンダー事業部に問い合わせてみようかな。
>>814
こちとら地方なんで、全国的なことは分からないけど、
知り合いの問屋入荷は20日予定から27日予定に変わったらしい。
さっき福沢さんを100円玉に両替してきて、鬼回し準備OKだったのに・・・。
発売延期はウソだと言ってくれ・・・。
関西南部主要販売店、壊滅的ヤカ〜ン(T_T)
家寒店員曰く
“どんな商品ですか?(真顔)”
・・・アルバイトとは言え、悲しいもんがあったよ(汗)
延期した27日が不安でつ(T_T)
一週間先か。ちぇっ
給料日間際に延期になってくれて
嬉しいようなそうでないような…複雑(w;
うちは無い金はたいて振り込んであるんだけどなぁ… (((´・ω・`)カックン…
Σ(゚ д゚ ) 週末は3.0
     来週の週末はベータミゼット特別指令BOXのつもりだたのに…
     
824発売延期の真相:03/08/22 18:02 ID:???
サラ子 「やっぱ赤いカプセルはアタシらよね。火の属性だもん」
甲魔 「何を言う、鮮血の赤は我等にこそふさわしい」
跳魔 「…(そそくさと緑のカプセルに入る)」
サラ子 「そうそう、アンタたちは虫なんだから草むらっぽい緑がお似合いよ」
甲魔 「貴様ッ…闘将たるこの私に、兵卒と同じカプセルに入れと申すのか!」
サラ子 「そんなら青でも黄色でもテキトーに入ったら良いじゃないのよ」
ノム子 「(黄色のカプセルの中から)入ってまーす」
ウィン子 「(青いカプセルに入りながら)どうでも良いけど早く決めてくださらない?
       全国100万人のワタクシのファンをあまり待たせたくないのだけど」
ノム子「いないいない、そんなにいない」
襲魔 「(橙のカプセルを抱えつつ)恐れながら闘将閣下、何事も退き際が肝心かと。
     以前のようにラインナップから外されては元も子もありませぬゆえ」
甲魔 「…仕方がない、この場は退いてやろう。だが覚えておけ!
     代償はいずれ貴様の命で支払ってもらうぞ!(紫のカプセルに収まる)」
サラ子 「まーたまた負け惜しみ言っちゃてー」


シル2「…私とジャケットは…?」
家寒に問い合せたところ、入荷は26日か28日になるとのこと。
やはりカプセルの色でもめてるんだろうか?

中の人も大変だな。
>>824
なごんでワロタ。延期もちょっと許せてきた(w
…ムックの情報ページが無くなってるのは何故に?
>>827
こういう事情ではないかと。

ttp://www.iorder.jp
>>828
おお、ありがとう。
ミゼットサイトのリンクからしか飛んでなかったんでわからなかったよ_| ̄|○
9月頃に「武」という、武器のミニチュアが出るそーです。
ttp://ps-angels.com/goods.htm
1/10スケールなのでミゼットには少しオーバースケール(ミゼットは
人体のおよそ1/14)ですが、グリップのサイズさえなんとか合えば
持たせられそうなので、ちょっと気になってます。


お、いいね。実際武器はオーバースケールのほうがかっこいいよね。
まぁ、いざとなったらグリップは3oプラ棒にしちゃえばいいよ。
 \ │ /
  / ̄\
─( ゚ ∀ ゚ )─ ←グリッター
  \_/            __
 / │ \        /(ご=)
               /∩ツフバミ
 WW入  ∧ Y∧   / |人^ヮノ__
 (;゚Д゚)  <; ´Д`> // |.〈皿〉/|
⊂汁2つ (つ 甲つ |" ̄ ̄ ∪ /
 (つノ   ( ヽノ   ヽ      /
 (ノ    し(_)    `` ‐-‐ '"
なんとなく思うんだけど、3.5の娘達は

髪 型 も ち が う ん じ ゃ な い か と

申し訳ないけど今回江成っちの髪型のセンスが非常に気に入らないので、
願望で言ってるだけなんだけど・・・。
>832
グリッターがウケた(w
娘さんはビスケタン?
なんか髪型のせいか、ワンフェスのワンダ&リセトみたいに見える。
>>832の顔で>>824を想像するとまた可笑しい
シル2「ゴルァ…漏れとジャケットは…?」
1/14スケール相当だとすると身長が11*14=154cm
小さ過ぎないか?

1/16スケール相当なら11*16=176cm
1/17スケール相当なら11*17=187cm
このあたりが妥当ではないかと。

「相当」と強調するのは、あくまでミゼットは原寸大トイだからね。
838おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/24 15:33 ID:PPgs3VQi
今週はほんとにでるのかなぁ・・・
839待ち遠しくて発狂済み:03/08/24 16:01 ID:???
ヤバイ。ラルヴァヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ラルヴァヤバイ。
まずデカイ。もうデカイなんてもんじゃない。超デカイ。
デカイとかっても「ミクロフォースと比べてどう?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ12cm。スゲェ!なんかカプセルに入りきらないの。
足を外した状態で入ってる。12cmだし超デカイ。
しかも発売が延びてるらしい。ヤバイよ、延期だよ。
だって普通はガチャとか延期しないじゃん。だってSEEDちまこれの発売が
だんだん伸びてったら困るじゃん。誰もキャラ覚えてないとか困るっしょ。
発売が伸びて、去年の10月に出るはずだったのに、今月末まで延期とか泣くっしょ。
だからSEEDちまこれとか延期しない。話のわかるヤツだ。
けどラルヴァはヤバイ。そんなの気にしない。延期しまくり。
通販ショップとかで予約してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
延期っていったけど、もしかしたらもう出てるかもしんない。でも出てるって事にすると
「じゃあ、俺が注文したのが届かないのってナンデ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超変形。飛行形態。ヤバイ。飛びすぎ。スラスト2で迎え撃つ暇もなく死ぬ。怖い。
とにかく貴様ら、ラルヴァのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイラルヴァをデザインした江成さんとか超偉い。
発売したバンダイも偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
>>839
確かに・・・あんたもヤバイなw
これまた懐かしめなコピペだな
アソートはまだ分からんのかなぁ
角川特別指令BOXってフラゲはいつ頃から?
27日頃かな?
ラルヴァ襲来の延期でヒマを持て余したミゼットたちの間で
バトルダーツの対戦プレーが密かにブーム。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030825174255.jpg

□ルール□
的を背にして立ち、対戦相手の背後の的めがけてダーツを投げこむ。
的に刺さる前であれば飛んできた矢を叩き落としても良い。
双方持ち矢6本を投げ終えた時点で得点の高いほうが勝ち。
対戦相手に直接ダーツを当ててノックアウトした場合、KO勝ち。

注意:玩具は正しく遊びましょう
Ver.3今日発売ってホント?
誰かゲッツした人報告キボン
関東近郊で運の良いショップは本日と思われ。
漏れは地方なので、明日か明後日に袋購入予定。
848待ち遠しくて発狂済み:03/08/26 14:01 ID:???
さっそくゲット。ぱっと見たわかる情報だけ駆け足で紹介しよう

○ラルヴァ
 ヤヴァイ。まずデカイ。ノーマル素体より頭ひとつ分背が高く、
 幅は2倍近い。圧倒的なボリューム感。 手足を取り外された
 状態で封入されており、ゾイドブロックスと見まごうばかり。
 全身ジョイントだらけで拡張性高すぎ。相互合体も可能か?
 ひじから先は両手分付属するオプションハンドと交換可能。
 飛行形態のへの変形は特に説明されていない。
 背部のボールジョイントを取り外すといつもの4点マークが。
  (カプセル色)
  緑…甲魔闘将  白(新)…襲魔猟官 水色(新)…跳魔騎兵

○フィメール素体
 身長はノーマル素体より若干低いが、肩幅がほぼ同じなため
 ゴツく見えてしまうのが残念。腕部はこちらの方が目に見えて
 太いので可能であればノーマルと交換するとが良いかもしれない。
 セクシーフィギュアを期待していた人はガッカリかもしれないが
 そこは工夫でなんとでもなろう。予告されていたバックパックと
 胸部トランスジョイントはアンジェジャケットに付属する。
  (カプセル色)
  紫…サラ子  黄…ウィン子 黒(新)…ノム子

○シルフィード2
 装飾少なめな日本人顔。女の子たちの中にあって苦労してそう。
 紫のツートンを配色されたボディはなかなかシックで良い感じ。
 武器は四方手裏剣で、だいぶ前に特別指令BOX限定アーリーが
 持っていたもの。なんと今回クランクジョイントと3mm棒が付属する。
  (カプセル色)
  橙
>>846,847
サンクスコ
都内でも普通に手に入るかなぁ…
今日帰りにアソビットに行ってみよう
ラルヴァ欲しいなぁ
850待ち遠しくて発狂済み:03/08/26 14:18 ID:???
続いてジャケットについて。

○アンジェジャケット
 ある意味今回はこれが一番デラックスかもしれない。
 女性素体に付属する予定だった胸部トランスジョイントと
 バックパック、クランクジョイントに3mm棒が付属。
 胸部パーツ裏のジョイントの本数から女性用として
 デザインされていることがわかるが、腰部左右パーツを
 入れ替え、腰部前面パーツを胸部に取り付ければ
 男性にも装備出来る。これが以外に格好イイ。
 ジャケットのハズレ感はかなり払拭されたのではないだろうか?
 (カプセル色)…青

○グリッタージャケット
 パーツひとつひとつが大きいからか、こちらは付属パーツなし。
 少し変わった形状のパーツもあるため、組み替えが楽しそう。
 プレーン形態のボリュームも、なにやら大変なことになっている。
 (カプセル色)…赤
851待ち遠しくて発狂済み:03/08/26 15:32 ID:???
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030826152050.jpg
甲魔闘将と襲魔猟官。ヒジから先を二股にしてみるテスト
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030826152209.jpg
跳魔騎兵VSサラマンダー2+グリッター
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030826152442.jpg
流用武器を持ったウィン子とシルフィード2+アンジェ
http://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030826152604.jpg
ゴツい武器が似合うノム子とサラ子。コトブキヤウエポンユニットを装備
>>848
袋買いでしょうか?
できましたら、各アイテムの混入数を教えてくださいませ。
853発狂鬼まわし:03/08/26 16:51 ID:???
全種出るまで回したので、正確なアソート数はわからんのです。
肝心な部分でお役に立てず申し訳ない。

とりあえず回した感じではラルヴァの入り数はかなり多そう。
少なくとも各種4体以上は入っているはず。
逆にジャケットは今回ちょっと少なめな様子。
フィメールも各種3〜4個は入ってそうな気配。
ダメだ、待ってられねぇ
山梨県内だけど、メシ買いにいくついでにちょっくら回ってみるぜぇ!
ジャケット込み全9種で単純計算4コンプは確実だと思うけど…
残りの5カプセル分が気になる…発送は明後日到着は週末かなぁ… (((´・ω・`)カックン…
失礼、4コンプではなく5コンプです。
>>853
いえいえ、ラルヴァの混入数が厳しくなさそうなのが分かって、ちょっと安心しました。
ありがとうございました!
>>853
いくら位使った?
859発狂しっぱなし:03/08/26 19:10 ID:???
>>858
聞くな(涙)!
箱で届くのに筺体半分空にしたなんて言えるものか・・・

ラルヴァは胸ジョイントと尻尾で合体できるなあ
ケンタウロス型はもちろん、たくさんつないで
ムカデ型巨大ラルヴァを作ってみるのも面白いかも。
860おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/26 22:05 ID:BDnc/hyN
アンジェジャケット7つ…。
フィメールほとんど出ぬまま1コンプのみ。
ヲレの5000円よ…!(つд`;)
さくホビで16回まわして跳魔騎兵以外は一通りゲット。
今までは武器とか持たせてかっこいいポーズとかとらせて遊んでたけど、
今回から遊びの質がガラッと変わってしまった(藁)

とりあえずサラ子たんに素で萌えてるオイラは逝ってきます。
862正気に戻った:03/08/26 23:50 ID:???
>>861
むしろイ`
フィメールに可愛らしいポージングをさせるのは
センスとテクニックが必要な、新しい遊びだね。
(と、焦点をぼかしてみる)

ラルヴァの変形合体遊びも楽しいぞー
某虎の穴で発見したので、手持ちで5回ほど回しました。結果はサラたん一人、ノムたん一人、シル3一人、跳魔騎兵2体でした。

ジャケットが入手できなかったのが残念でしたが、出来には満足。ラルヴァは全身にジョイントがあるので、脳内妄想で「周囲のあらゆる物と同化し、自分の武器とする」と決定(笑)。
>861さん、私もサラたんに萌えまくりです。可愛いなあw

という訳で、週末は某ゲーマーズで鬼回しの予定。売り切れてないことを祈りまつw
ノーマル素対のひじの内側に注目
さりげなく改良されてるぞブラボー!
865おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/27 00:29 ID:zyVO+iQp
2.5探し続ける私。
ジャケットばっかり出た!使えねー!(涙

活用法おしえて、ジャケットじいさーん!
867おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/27 00:36 ID:8NGP1dJ8
実は3.0発売までのつなぎのネタに用意しておったんじゃが…
いろんな種類のジャケットを缶スプレーでバーッと塗装して
チャンポンで装備させると見違えるほど格好良くなるんじゃ。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030827034428.jpg
相生相克を考慮すると予想外の格好良さを発見出来るかも
しれませんぞ?

■今日の豆知識■
新品のジャケットをポリ袋に入れて、スーハースーハー。
これでトべるようになればミゼットファンとしては超一流じゃ。
何事にも限度というものがあるのう。
おっと、名前を書き忘れてしまったわい。こりゃうっかり。
>>868はワシじゃ。呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん。<遅い

アンジェはオマケがいっぱい付いてきてお得感たっぷりじゃのう。
グリッターはジャケットもハンガーも一風変わった形をしておるから
組み合わせて装備品やプレーンを作る材料にうってつけじゃ。

■豆知識2■
素体もジャケットも塗装する前に中性洗剤とぬるま湯で軽く洗って
おくと、塗料をはじく心配がなくて良いのう。
870絵理の人 ◆erifD2Dp12 :03/08/27 04:45 ID:???
某火星さんが、再び袋売り7,3Kの予約受付をしてるみたいです。
うちにはまだ届けてくれてないのに(笑
今回の完売に気を良くしたのかな?

ベータミゼットアイドル絵理は
ミゼットを安価にばら撒いている通販サイト某火星さんを応援しています。

追伸
2.5弾が見当たらないって人をたまに見かけますが
実はミゼットの生産数が減っているらしいですよ
これってラルヴァの陰謀!?
>868
カッケ〜!!
塗料は何をお使いなんでしょうかじいさま?
素立ちのフィメールが見たいです・・・
本出てる?
>塗料は何
タミヤカラースプレー塗料(ミニ)のメタリックオリーブグリーンじゃ。
カストロールRBスカイラインGr.N指定色っちゅー由緒正しい
塗料じゃよ、よくはわからんが。近所の模型屋で処分特価じゃった。
たまにはテケトーな色で塗ってみるのも良いもんだのう。

塗りあがりはちょっとだけペタつくが、まあ気にならん程度じゃ。

■おやつ代わりの豆知識■
 意外に入数の多そうなラルヴァじゃが、下っ端のホッパーが出ずに
 ビートルやランスばかり出て困る…そんなときは頭を180度回転じゃ。
 絶妙に下っ端っぽい顔が出現するぞ。手芸用のビーズなどで
 レンズ風の目を追加してやるのもグッドじゃ。
袋購入したので俺袋のアソートを報告す。

カプセル色/個数/名前

黄/5/Fウンディーネ
黒/5/Fノーム
紫/5/Fサラマンダー
水/5/ラルバホッパー
緑/5/ラルバビートル
白/5/ラルバランス
赤/5/グリッター
青/7/アンジェ
橙/8/シルフィードTYPE III

ラルバのカプセル色が間違ってるやも知れぬ。
他の人もアソート内容は同じであるか?
報告dクス
つまり>>860はありったけのアンジェを出したわけか…スゲエな!
ところで3.0のノーマルはひじが改良されてるな
片手でサラ2のマシンガンも片手で持てるぞー
>>863
>「周囲のあらゆる物と同化し、自分の武器とする」
それはどっちかってーとフィメールにやらせたい気が(笑) …悪のフィメールかよ

こっちは2.5入らなかったし、今回もダメかもしれんのでオクか通販狙います。
近所に2.0が残ってた。3.0の前に景気付けに一発回してみた。
・・・2.5アラバギが出ましたよ?
まあ2.5持ってないしいくつか回しとけ〜
・・・2.0ウンディーネ?混ぜるなよ!
ウンディーネ子の胸ジャケットは、フリル付きエプロンのようでし
漏れにはヨダレかけに見えるよ…

ところで2.5が手に入らなくて困ってる人って、まだいる?
結構たくさん持ってるんで、即決オクに出そうか?
ラルヴァ・・・飛行形態にならんよな・・・
ぬう、グリッターとアンジェ、やはり素体との相性がありますな。
Ver2,0は問題ありませんが、1,5と2,5は下腕部がユルユルです。
>ラルヴァ・・・飛行形態にならんよな・・・

変形の説明書が無いので判りにくいですが、多分以下の手順でOKかと。

1・下半身・太腿を180度回す。
2・バックパック(?)を上半身のジョイントに付けて上に持ち上げる。
3・腰を目一杯、背中側に動かす。股間の出っ張りだけがバックパックの中に
  入るよーな感じで。
4・脚を膝関節の限界までクの字に曲げ、下脚が胸の下をくぐよーにセット。
5・足首を水平に。
884883:03/08/27 21:42 ID:???
>>4・脚を膝関節の限界までクの字に曲げ、下脚が胸の下をくぐよーにセット。

「くぐよーに」ってなんだよ、「くぐるよーな感じに」です。
・・・多分、ラルヴァの仕業。
>ムカデ型巨大ラルヴァを作ってみるのも面白いかも。

Vガンダムのドッゴーラか、ストライダー飛竜のウロボロスを作れそうなヨカーン。
>>882
と、いうことは3.5は1.5&2.5にちょうど良いサイズとなるでしょう
887863:03/08/27 23:43 ID:???
会社が早めに終わったんで、予定を変更して本日回しに行ってきました。
結果、サラたん:2人 ノムたん:2人 シル:2人 ウィンたん:1人 グリッター:1着 アンジェ:1着 襲魔猟官:1体 甲魔闘将:1体、でコンプリート。
正直、ジャケットが足りません(^^;しかしこれ以上回しても、素体が被る可能性のほうが高いしな〜。正直、ラルヴァなら少々被っても気にならんのだが…。 

以下、雑感。
・フェィメール素体、腕は旧素体と交換した方が可愛く見えますな。ノーマル素体の腕でもいいですが、アーリータイプの腕も印象が変わってなかなか。
ちなみに旧素体のボディにはフィメールの腕は緩すぎる様なので、瞬着等で太らす必要があるみたいです。

・フェィメール素体、肩ジャケットが妙にはまりにくい気がするんですが、私だけ?でもアンジェはぴったりはまりました。さすが専用ジャケット。

・ラルヴァですが、私は足を180度ひっくり返し、足首だけ元の方向に向けて、体をたたんでバックパックを胴体の前につけ、ガウォークもどきにして楽しんでおります。なかなか異形っぷりがいい感じですよ。
888863:03/08/27 23:45 ID:???
ところで質問なんですが、ソフビパーツのゆがみを直すためにゆでる場合、水温はどのぐらいがいいんでしょう?沸騰したお湯でも大丈夫ですか?
また、普段料理に使っているなべ等は使わない方がいいでしょうか?
すみませんが、どなたか教えてください。
アンジェとグリッターを例のスプレーで塗ったらベタベタになってしもうた…
この季節の湿気はつくづくモデラー泣かせじゃわい。(モデラーじゃないが)

>>888
ソフビ…ソフビか。
ソフビと言うと700円ヒーローソフビ人形などのように塩ビの中空成型品を
指すことが多いので、要注意じゃ。ジャケットのようなのは塩ビパーツ
もしくはちょっとオシャレにPVCパーツと呼び習わすのがナウいんじゃよ?

ジャケット等の歪みを直すにはあったかいお湯に浸けてやれば良いので
ナベじゃなく紙コップに魔法瓶から注いだお湯なんかでも十分じゃよ。
温度はあまり熱すぎない程度。日本茶を入れるくらいが良い塩梅かのう。
熱湯に浸けたり煮たりするとクリアパーツがにごってしまうから要注意じゃ。
(放っておけばそのうちに直るそうじゃが)

■今日の豆知識■
女性素体は関節がしっかりしているから、分解するときは細心の注意と
勇気を以ってあたること。へし折ってから泣いても遅いんじゃよ、うう…
890888:03/08/28 00:13 ID:???
さっそくのご回答、ありがとうございます。さすがジャケットおじいさま、いつもながらの知恵袋っぷりには感心させられますね。
今度の週末にでも、のんびりやってみることにします。回しに行く予定も変わりましたし(笑)。ありがとうございました〜。
サラ子たん
ノム子たん
ウンk…

さあ!元気よく逝ってくるかぁ!!
892717:03/08/28 05:16 ID:???
よもや自分でも楽観的過ぎたと思ったアソートがここまで当たるとは
でもグリッターが5個ってのは予想不能だよね

フレアジャケット グリッター7個→5個
エクセルジャケット アンジェ7個
シルフィードU(素体)6個→8個
フィメール サラマンダー(素体)5個
フィメール ウンディーネ(素体)5個
フィメール ノ−ム(素体)5個
ラルヴァ ビートル(素体)5個
ラルヴァ ランス(素体)5個
ラルヴァ ホッパー(素体)5個
ズバリ的中!って感じの予想だ(w
ほんと、ジャケットの少なさが予想外だったね

今後もこんな感じのアソートで行くのかなあ…
女性素体はシル子がいないし、ラルヴァだって
どんどん増やして行けそうだし。別素体増やすなら
行く行くはマッチョっぽいのなんかも欲しい、かな。
マッチョなシル子か・・・
さくホビ、26日で売り切れて 昨日も入って無かったよ・・・
次入荷するのいつごろなんだろうか・・・鬱氏
フィメールは必要以上にマッチョなわけだが
昨日初めて買った初心者なんですが・・・
アンジェが2つ出て両方とも開封したら、1つは肘あてのパーツが3つ
入ってて、もうひとつはブックに載ってない胸当てが入ってるんですけど

エクセルはブックそのままのパーツ構成でした・・・
エクセルジャケット『アンジェ』
フレアジャケット『グリッター』

アンジェにはオマケパーツとしてフィメールに
従来のジャケットを着せるための変換パーツ
(これがたぶんブックに載ってない胸当て)と
拡張ジョイント満載のバックパック、3mm棒
2種4本が付属してる。

肘あて3つはさすがに入れ間違いでしょう。
足りないパーツがないか確認してみると良いよ。
>898
サンクスです
肘あて3つの代りに拡張胸当てが入ってなかった、鬱。

>エクセルはブックそのままのパーツ構成でした・・・
グリッターと書いたつもりが大間違い、スミマセヌ。



ちっくしょー
アンジェ出ねーよ
もっかいいって来る
一昨日は¥2400使ってアンジェ以外入手
昨日はコンプ目指して買いに行ったら、アンジェが3個連続で出てきた…
ま、いーんだけどね。フィメール3人分だと思えばさ
ホントはラルヴァがいっぱい欲しいいんだけどさ
>900
がんばれ〜!
火星からの商品キター!
しかし、よりによって普段一人の仕事場に
来客中を狙ったようなタイミングで来るとは…!
ラルヴァめ、つくづく恐ろしい連中よな。
シルver3が5回連続で出たときには流石に凹んだ・・・。
1000円かけてコレかよ・・・。
>>904
イ`
全種類ゲットしてきた。
皿子+杏樹、格好いい…
ただ素材の色がアレなんで、細部が目立たないのが残念。
じいさまみたく、自分で塗るか。

しかし、なんだって裸留婆の肩関節はあんなにもハメにくいんだろ?
ラルヴァ格好いいね。一応全種類でたけどラルヴァでばかり遊んでる。
2体上下合体なんて当たり前に出来て、なおかつ自立するのもいい。
6体出たので、デビルサターン6風の6体合体させて遊んでます。
自立するよう、下半身を固定するのが少し難しかった。
俺的にはサラ子にはバーンがよく似合う
フィメール実物はイイ感じ。写真より。良かった。
910873:03/08/28 19:14 ID:???
本は出たのかときいている。(怒)
>>910
本は29日、明日だよ。
>本
早売りは無かったようで・・・昨日と今日、無駄足を踏んだよ(T_T)
ところで・・・フィーメールの股関節と太股のつなぎの軸、若干ずれてねぇ?
>>873=910
ガキかオマエは!(怒)じゃねえんだコラ
それは人にものをたずねる態度とちゃうやろ
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030828200852.jpg
 >863氏の言うように、腕を旧素体にすると細身でいい感じですね。
 あとはやはり肩幅と肩位置をいじるべきでしょうか。

 ラルヴァが素でカコイイってのには激しく同意
915ぷらなりあ:03/08/28 20:35 ID:???
さっき本屋に取り置き頼みにいったら
本9/2に延期になってたよ・・・ラルヴァめ、やってくれる!

そしてうちに届いたアソートもシル2x8 アンジェx7、それ以外は5個づつでした。
もうちょっと工夫の見える入れ方してほしかったなぁ・・・
東海地方でゲットした人いる?
俺rはまだ発見できず・・・
ラルヴァ早く手にとって見たいぜ!ハァハァ
バストサイズ一番を誇るノム子
しかしサラ子に豊胸パッドを奪われて貧乳を暴かれてしまうノム子

という図が見えますた

900超えたね〜
まだフィメール祭りには参加できぬので次スレタイ案など出してみる。

【可能性は】ベータミゼットと遊ぶスレ4th【無限大】

ベタだな…
う〜、福島県のどこにも売ってない・・・
通販したいんだけど、火星ってどこだろ?
大接近のチャンスを逃がすなよ!
>>916
岐阜マーサ、ザラス、3階、グットウィル
全てありませんですた・・・
トイズファンタジアには週末入荷らしいけど、
バラシ等は着いてからだからセット売りとかは
来月になるってさ。
>>919
ヤフオクで全種売ってるぞ。
そんなに無茶な値段じゃないし。
通販サイト探すのも大吉
>>919
全9種+ダブリ1個を定価&代引きオンリーでよければ、ここにもあるよ。
ttp://www.hobbynet.co.jp/gasyapon/gasyapon.html
おまえら! ラルヴァカコイイとかいって騙されないでください
やつらの正体は宇宙からきた侵略者ですよ!!

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030828223537.jpg
>>925
な、何だってー?!(w
【増える】ベータミゼットと遊ぶスレ4th【仲間達】
ラインナップも、ファンも。

>>915
本も延期か…
うちにいる闘将さん3人を小一時間問い詰めてやりたい。

>>917
最近流行のヌーブラっちゅーヤツですな。
ウィン子のはなんだかよだれかけみたいでイヤン。

>>925
ラルヴァヤバイ。
それはそれで悪夢のような格好良さだなあ…
今頃すいません。「バージョン2.5」を探してるんですが、
東京〜横浜で今でも回せる所ってありますか?
どなたか教えてくださいまし。
2.5、渋ガチャで今日の夕方確認
池袋を東京と認めていただけるなら(笑)、池袋のゲーマーズに1.5〜3.0まで揃っておりますよ。
931873:03/08/29 10:09 ID:???
>>913
ネタやっちゅうことぐらいわかれや。
お前、大阪弁使ってるけど、ほんまに大阪人か?
親切に教えてくれた人には申し訳ないけど、
もう一回ぐらいすかして、俺がもう一回ぐらい怒ったような書き込みがあって、
ツッコミが入る。で、俺が「スマソ」で笑いがとれる。
そのへん、わかれや。
それとも、大阪のミゼットマニアは洒落のつうじん
くそまじめなやつばっかりなんか?
大阪の人間から言わせてもらうと
つまらないネタはネタではありません
貴方のそれはセンスが非常に悪いため、
洒落でもなんでもなく只の荒らしです
933おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/29 10:39 ID:LcPCgk9k
誰か愛媛県で3rdが買える場所ご存知の方教えてください!!
お願いします!!マジで半泣きです…。
ageたから教えない
935おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/29 10:42 ID:LcPCgk9k
すみません、ageたってなんですか??
ネタ?>LcPCgk9k

つぎは「ネタってなんですか?」かな・・・
これでいいんでしょうか??
マジで本延期なの?
そんな事よりオマエラ
ノム子のデカサについて語ろうぜ
延期っぽいですね…。
残念ですが。
デカサ??
デカさ
あれはあれでいいんじゃないかと…。
まだ実物を持ってないので何とも言えませんが…。
大人しそうなノム子が一番デカいあたり
造った奴は解ってるな、と思う
あぁー、なんかそうですね。
よくありますよね!!そーいうの。
でも他の素体にも付け替えれるんですよね?
今思ったんですけど、フィーメールって武器付属なんですか??
武器ナシ
そうなんですか。
なんか残念ですね。
947さん、教えていただいてありがとうございます!!
ガシャポンを入荷する日とかってデパートとかに電話して
教えてもらえるものなんですか??
大抵、ガチャポン業者が店に置かせてもらってるだけなので、
聞いてもわからない場合が多いよ。

でも、補充に来る大体の周期くらいは教えてくれるかも。
月末の何曜日くらいに来る、とか。
>>950
次スレよろ
918に一票
>>946 胸パッドが女性の武器と考えれば、武器付属
953949:03/08/29 12:58 ID:???
>>950
そうですか。ありがとうございます!!
勇気を出して聞いてみます!!
フィメールにはヌーブラ付属。
なんとお尻にも装備可能。って、してどうするよ。
ラルヴァは凹ジョイントがほとんどないから
一見ジャケットを装備できないように見えるが
素体をバラして「融合させれば」いくらでも
装備出来るな…恐るべし。
956おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/29 13:35 ID:o10DAbPb
>>954
ウンディーネ子たんの胸あてをノム子たんにつけたら、
なんだか首がめりこんだみたいになってカコワルかったので、
ウンディーネ子たんの尻につけることにした(´・ω・`)
>>956
削れ、胸当てを
いい感じになる
ヽ(`Д´)ノウワーン
ver1.5シークレットミゼット3人衆に、ver2のスラスト2装備させたオイラの
お気に入り「ステルス部隊」

久々に引っぱり出してきたら・・・ぜ・・・全滅!?
クリア素体が全部ひび割れてた〜〜〜!(ジャケのハードポイントから)
汁にいたってはスネからポキリ・・・。

せっかくver3達と絡めようと思ってたのに・・・。
クリア素体にver違いジャケを長時間装備したままだとヤヴァイのか??
皆のミゼ達は無事?
え?
割れるのってver1.0だけじゃなかったの? (((;゚д゚)))
(;´Д`)ヒィ
Ver3何故か一回百円だったので必要以上にマワしてしまった・・・
>>959 軟質の伸縮にABS部品が耐えられないらしいです。
特に初期素体は華奢なので強度がないようです。
腿のヒンジ部とか僕のもだいぶヤラレテマシタ。

なのでペンチで〆て間接部を固くした人は要注意です。
どこに行ってもすでに空になったカプ機が一つあるんですが・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
俺もだよ・・・
一日に2,3回ずつ廻そうと思ってたのに
いきなり空になってた
補充はなしだって・・・
漏れシャチホコの国の人。
今日ショップ行ってきますた。

ラスト1セットですた・・・

別のショップは予約完売。
でもってどこのガシャ機にも入ってません。

シャチホコ国は日本有数の大都市なんだがなあ・・・


で、虎の子の1セットを開けてみた。

フィメール狙いだったんだがむしろラルヴァどもに燃えた。
こいつ等はガシャブロックスと組ませてみたいなあ。

どれが出ても外れ感は少ないから、ネットショップで補充する事にするよ。
なぁ、シャチホコの国の喫茶店って
注文してないものまで出してくれるってホンマか?
967928:03/08/29 16:02 ID:???
>>929
>>930

有難うございます!
回しに行ってきます。
ひょっとして今から日本橋に行っても回せるガシャ残ってない?

もっと難波駅周辺にもガシャがあるといいのだけど。
ビックにガシャあるけど、ミゼットが入ってるのみたことないし(´・ω・`)

本今日探してきました。本日、仲介業者?みたいなのに発送だそうで
うちの近所(横浜)は月曜日の9/1に店頭に入荷するそうです。
何件か回ったんですがおっきめの本屋に問い合わせるといい感じでした。
>>968
1~2日で空になってたらしいから 大阪南部(北部未確認)は、全滅と思われ
・・・通販が吉だと思うよ(T_T)
福島のエクセルショップやってるジャスコに電話して聞いたけど、
どうも九月下旬以降の入荷みたい・・・
まさかラルヴァの仕業(ry
あ、間違えた。九月上旬です。
まったく、三日連続で遠出して探しちゃったよ・・・
973965:03/08/29 18:28 ID:???
ネットショップ(ホビーサーチ)売り切れてますた・・・
午前中は在庫あったんですがねえ。



シャチホコ国中を行脚するかのう。
ちゅーか、早く新スレ行こうぜ
新スレ、立てて良い?
>975
おながいします。
サンキュウ、がんばりまつ

新スレの1にエリちゃんのサイト入れて良いかな?
情報源としてけっこう重宝なんだけども。
【楽しさ】ベータミゼットと遊ぶスレ4th【無限大】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1062151999/

立てマスタ
埋める?
テレホタイムがはじまる頃には埋まるんではないかと。

フィメールの太腿のジョイント、なんで飛び出してるのかと思ったら
これ自体が5ミリ凸ジョイントも兼ねてるんだね。マイクロンだって
くっつけられるぞー
テレホマンって今もいんのか?
地域によって発売日がマチマチのようなので余ったスペースで発売報告しませんか?
「○○県で発売確認」など
とりあえずジャスコ内のエクセルショップは9月になってかららしいな
家寒宮原で確認、スゴイ勢いでなくなってるのは誰のせい?
神奈川県茅ヶ崎の模型屋で発見
瞬殺でした
>961です
新潟県のジョーシン新潟南店で午後に発見。その時はベンダーにギッシリはいってました。
とりあえず千円分購入。十個中4つがラルバ。ヤター
どうしよう…冷静に考えたらフィメール60個もいらねえゾ?
ラルヴァはそれくらいいても良いけど…
スレ埋めたても兼ねてネタ投入

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030829212959.jpg
ラルヴァの肘とミゼットのすねの3mmジョイントで真空飛び膝蹴り
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030829220040.jpg
プラパイプとプラ棒で作った即席トランスジョイントでライダーキック

どうでも良いけど偉いラルヴァたち、見てないで助けてやれ…
>>986
四袋も買ったのか
>>986
譲ってくださいな
某板住人なのだが、あるブロック玩具スレで絡められると聞いたので探してみたのだが無かった(つДT)
ラルヴァ欲しい・・・
991おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/30 00:01 ID:U0qE0rjC
携帯だから新スレ上げてくれ
>>991
断る
甘えんな豚
993おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/30 00:05 ID:t7RqtiJj
いいじゃねーか
994おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/30 00:16 ID:qFrvzUVD
自分で上げたよ
995おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/30 00:19 ID:nZLjShLG
うめるぞ
ミゼットと絡められるブロック玩具ってアレしか無いんだが(笑)

で、見てきた。本スレ探すのに苦労した。チラっと触れられてたね。
997おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/30 00:20 ID:yltZX4fj
せんとるからな
998おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/30 00:20 ID:QmKbr6IK
おい
999おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/30 00:21 ID:8W3XA8wS
あん
1000おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/30 00:21 ID:km3dLXHp
   
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。