★★キャラウィールPart3★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1改廃人
2003年、あらたな局面を迎えるキャラウィール!
ミニカー業界の風雲児として、今年も嵐を巻き起こすか!
それとも、業界老舗連に飲み込まれてしまうのか?!
今年も、たのむぜ番長!
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に半角で「 fusianasan 」と入れ、
本文に「お借りします。。。」と書き、書き込むボタンを押す。
>>1
なんなんだよ、このスレタイは…(;´Д`)
こんなんだから>>2みたいな馬鹿荒らしが付くんだよ。
4マエスレ:03/02/07 09:55 ID:???
【番長】キャラウィールPart2【降臨】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1031843034/l50
こんなスレタイじゃ番長降臨してくれないぞ。

なんで“番長”の2文字が入れられなかったんだろう・・・

配慮が足りなさ過ぎ・・・
>>1はキャラウィーラー失格
8fusianatan:03/02/07 15:38 ID:???
「お借りします。。。」
1です。
ボキは、キャラウィーラー失格です。自覚しました。みなさん、どうすればいいですか?
初心者なので、やさしく教えて下さい。
10:03/02/07 19:19 ID:???
しかし、おもしれぇフレーズだよな。
「キャラウィーラー失格」っていうのは。次のハイパー原稿で、早速使おう。
11おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/07 21:26 ID:Hzac2Naw
バック・トゥ・ザ・フューチャー3やってるぞ。
デロリアン3が発売されたばかりで、ナイスタイミング。
でもスレタイに番長いれると、粘着がウゼーからなぁ
まあ、1も反省してるようだし、同じキャラウィーラー同士、仲良くやりましょう。

で、新スレに以降したところで、
1)2002年でいちばん印象に残ったCW
2)2002年で買って良かったと思うCW
3)2003年に期待するシリーズ
など語り合ってみませんか?
14おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/08 02:58 ID:j3X5szBZ
@白カラ
A新サイクロン+新2
Bサイドファントム+メタルダー
1)戦闘員(セブンイレブンでの売れ残りっぷりと、漫画目に萎え)
2)ライドロン(商品化自体も嬉しく、完成度も満足)
3)これはリクエスト?なら同じくメタルダー。あとタイムボカンシリーズ。
タイトルはシンプルでいいと思うけど。
1はキャラウィーラー失格ではなくて、
2チャンネラー失格が正しい。
キャラウィーラーとしては、珍しくも純粋種かも。

つー転回で7がキャラウィーラー失格(w


ダメ?
機種依存キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

つーことで
1)マシンハヤブサ
2)同じくマシンハヤブサ(今更立体化が売れスィ)
3)
漏れは、バックトゥー〜3のドクの作った汽車型タイムましんがホスィ…
>>10
だからてめぇは大人しくROMに徹しろ!
こんなとこにかきこむヒマあったら
銀座行って唾吐いたところ掃除して来い!
粘着もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
>>20-23は失格。
>>20-23は失格。もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
1)エアウルフ。意表を突かれた。
2)アスラーダ。CFのミニカーは本放送時からの夢だったから。
3)サイバーフォーミュラはシリーズとして続けて欲しい。
1)マシンハヤブサ  好きなンすよ コレ 
2)エアウルフ  
3)前にも書いたけど、ワイルド7 セット
1)エアーウルフ
2)エアーウルフ 手頃な立体が欲しかったので
3)東宝特撮メカ ゴジラ生誕50周年の節目ですし
1)サイバリアン(出て嬉しかった。走らせて楽しかった)
2)モトシャリアン(ボディーのプリントがきれいで惚れ惚れした)
3)ブルホーク(劇中にない三台併走を再現したい)
ブルースワットの人が乗っていたAZ-1みたいな車もいずれは出るのかな・・・
31おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/09 14:28 ID:2KguC9jv
ライドシューターは、他のライダーマシンと同スケールでやり直してくんないかなぁ。
あれを見るたびに、ドラグランザーとダークレイダーへの期待が持てなくなる…。
食玩のほうがはるかに魅力があるってのは、仮にもHWを名乗り、お菓子なしの玩具のみで勝負しているシリーズとしては問題あるんじゃないのかね。
1)ゲルショッカーオートバイ(まさかの登場)
2)マシンハヤブサ(良質なものなら他にもいろいろあるけど)
3)単品ならマッハトリガー セットならジャッカー電撃隊(DVD出るし)

白カラは2001年のクリスマスシーズンに買ったので
2002じゃないような気が(w
>>31
基本的に統一スケールではなくて、統一サイズなんだよな。
このてのミニカーってのは・・・
まぁ、同じ大きさのライダーを並べたいのなら、素直に食玩を買いなさいってこった。
1)いろんな意味でフルブーストアスラーダ
  禁断の果実に手を出しましたな、番長
2)サイバリアン
  年齢的にこの辺の年代モノが一番嬉しい
3)戦隊モノ出してほすい ウルフローダー・バリサンダー
あげとくよ。
1)マシンハヤブサ
2)モトシャリアン
3)ポリススピナー
1)新2号新サイクロン&本
2)ライダーマンマシーン やっぱ嬉しいよ
3)ガーランドかな
39おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/13 02:33 ID:H1Vqm/xn
@ライダーマンマシン。泣いたねこりゃ。出来も抜群。
Aマグナビートル!まさかの商品化に感動!
B改サイクロン!ノーマルと桜島一号にリペ用と以前のライダー蓋旧二号と
一緒にディスプレイで最低三つは買うぜ!あと番長、そろそろ雨宮版ハカイダーと
ギルティを頼んますぜ!ベースはもち番長のV-MAXで。どーよ?
ショッカーバイクまだ残っている店が近所にあるのですが、
買っておいたほうが良いですか?
>>40
欲しかったら買う。
欲しくなかったら買わない。
どっちでもいいんじゃないの。
42おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 22:54 ID:ShmaRMJS
サイバリアンの魔空空間突入verはいつごろ出まつか?
雑誌にまだ出てないよね?
>>42
いつかのHHに載ってたよ。
たしか夏ごろ発売とのこと。
内の近所じゃデロリアン3売ってねェゾ、
まえのときもずいぶん遅れてたからまたかって感じだが
いまどきこんな地域格差があるなんて、、(´・ω・`)
45おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/17 18:19 ID:4nCD6H20
うちの周辺じゃCEハヤブサだけあって、デロリアン3がない。デロリアンだけ売れちゃったのかな。
地方にいけばいくほど、商品が店頭にならばないのは、事実としてあるようだ。
これは、メーカーから出された商品が店頭にならぶまで、中間業者を経由する
回数が増える事に起因する。つまり、時間もかかる、数も減っていくという事。
さらに、「超」のつくほど知られた商品ならいざしらず、地味な商品になれば
なるほど、店の責任者はじめ、売る側の人間も発売になった事すらしらない場合
が多々あり、結果店にならばないような現象が起こる。
欲しい人は常に注目していて、いつ発売になったか分かるから、店に置いてない
事にも違和感を感じるが、それ以外の人にとっては、なにも違和感を感じる事は
ないという事。
これを回避するには、キャラウィール好きな店員のいる店を探すか、何度も店で
催促するしかないかもしれない。
どうよ。
こういうミニカーみたいなの初めて買ったんだけど、これって開けないほうがいいの?
ポインターみつけて嬉しくなって買ったんだけど…しかも2号も。1号とほとんど一緒なのね。
↑みなさんどうやって飾ってるんですかってことを訊きたいのです
>>48
ダイソーで200円でコレクションケース売ってるらしいね。
普通に買ったら千円くらいしそうなやつ。

−追伸−
最近、このスレ寂しいのでageとくね。
>>49
雛壇タイプ、深型タイプ、あと長形タイプ?の3タイプあるみたいだね。
>>50
ガンダム、ガンキャノン、ガンタンク みたいだな...
5247:03/02/18 22:56 ID:???
>49-50
レスどうもです。探してみます。

> こういうミニカーみたいなの初めて買ったんだけど、これって開けないほうがいいの?

SWのフィギュアとかの愛好家だと、
保存用とか開封して遊ぶ用とかで、最低3つは買ってるみたいだよね。

俺は経済力もないし、情景と併せて撮影したり、
他の近いスケールの模型と絡ませて夢の共演とかさせて愉しんでるので、
すぐ開ける。(汗)
(キャラウィラー失格ですか…(涙))
>>53
開けるのが失格なら失格者何人いるんだよ(w
5547:03/02/18 23:06 ID:???
>>53

>SWのフィギュアとかの愛好家だと、
>保存用とか開封して遊ぶ用とかで、最低3つは買ってるみたいだよね。

そういう話聞いた事あったので、開けない人のほうが多いのかなと思いまして。
でも眺めてると開けたくなるんですよね…。迷う。

質問ばっかりで恐縮なんですが、今google巡ってたらポインター2って限定品なんですね。
けっこう価値あるものなんでしょうか?1より高いなあとは思ったのですが…。
>>55
ナンバーがCWじゃなくて、CEになってるのが限定仕様だよ。(^^)
むしろ、開封して遊び倒してこそ真のキャラウィーラーかと・・・
5847:03/02/18 23:14 ID:???
>>56
CWって書いてあるようです…。まあ限定品だったらもうけ!程度だったんで別にいいんですけど。
こういうのは奥が深そうで面白いですね。もうちょっと集めてみようかな。
市場価値云々より、自分の好きなモノを集めるのでいいんじゃないかな。
6047:03/02/18 23:21 ID:???
>>59
ごもっともです。

では名無しに戻ります。
皆さんご親切にありがとうございました。
CWはバリバリ開けてまつ。
安いし。

どうしても開けるのイヤなら2個買えばいいんでないの?
繰り返すが、安いし。
安くはないだろ
63おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/19 09:38 ID:dm8UQgW/
@ge
>>58
CE(コレクターズエディション)って表示してある銀色のステッカー台紙右上部に貼ってありません?
>ポインター2
>>64
47でつ。ステッカーはありますがCWと書いてあります。
どういう違いなんでしょうか?
6664:03/02/19 12:42 ID:???
COLLCTOR'S

CW

EDITION

今現物確認したら、↑のような感じでした。すみません、表示はCWでしたね。そのポインターは初回限定生産品です。
6764:03/02/19 12:43 ID:???
COLLECTOR'S

CW

EDITION

今現物確認したら、↑のような感じでした。すみません、表示はCWでしたね。そのポインターは初回限定生産品です。
6864:03/02/19 12:44 ID:???
COLLECTOR'S

CW

EDITION

今現物確認したら、↑のような感じでした。すみません、表示はCWでしたね。そのポインターは初回限定生産品です。
>>66-68
お腹いっぱいでつ。(;´Д`)
なるほど。んじゃ限定品なんですね。もうけ!
…とかいってもどのくらいの価値があるのか素人にはよく分かりませんで…。
すこし勉強したいんですけどそういうこと書いてあるHPとか書籍とかオススメありませんか?
7264:03/02/19 17:01 ID:???
多重カキコスマソ。
価値なんて持っている当人の気持ちによって変わるのさ。
>>73
激しく同意。
投機狙いなコレクターは余所へ逝って欲しいかも‥
すみません、そういう意味じゃないんです。。。
ご気分害されたのなら謝ります。すみません。
>>75
漏れはBTTFのデロリアンが大好きだから、CEを含むデロリアン3種が自分の中では大事な宝物です。>>73の言う通り、自分がいいと思えたらそれでいいのではないでしょうか。
>>73はキャラウィラーの鏡
まぁ一番レアなキャラウィールといえば黄色のショッカーオートバイだろうね。
確か100台位しか出回ってないらしいね。
79おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/20 12:55 ID:gUtLXIGt
アメTVふぁんとしては
えあーうるふさいこうでし
KITTもさいこう
大人の夢だ
ついでにぶるーさんだーもだしてくりぃ
>…とかいってもどのくらいの価値があるのか素人にはよく分かりませんで…。
藻前にとっての価値はゼロだと思われ
>>73はまあ鏡と云っていいが
この世界、新入りは「客観的にどんな価値が?」は
気になるのが自然だろう。
そもそも>>47はポインターが好きなんだろうから
>>80みたいのは言いがかりだし
>>74みたいな高飛車な過剰反応者こそ余所逝って欲しいね。

ただでさえ狭い世界なんだから暖かく迎えるが吉。


で、本題。CW限定版は元値が安いしある程度数もでてるので
さすがに5桁にはならない程度と思われ。
ま、あんまりリセールは気にしないで気に入ったものを集めるのに
向いたアイテムだと思うよ>>47
8281:03/02/22 19:06 ID:???
えーと。

2日も前のネタを蒸し返すなと云う突っ込みには賛同しておきまつ。スマソ
83おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/22 19:23 ID:W8qFEt4F
今日おもちゃ屋でライドロンを買ったのでage
キャラウィールスレはマターリしてていいね
(゚д゚)バトルホッパー!
(゚Д゚)ロードセクター!
( ゚Д゜)ライドロン!
>>82
>2日も前のネタを蒸し返すなと云う突っ込みには賛同しておきまつ。スマソ

余程、気に障ったんだろうな・・・
DCの版権がマテルに移ったんだから、バットモービル出してくれないかなぁ…。
88おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/24 09:47 ID:JKM97L2C
バットモービルのついでにスカイターボもよろしく
地元の店にやっとデロリアン3はいってたよ、
まえの2のときも1か月くらい遅れたし、
これってもしかして船便の2次出荷分おくれてるのかなぁ?
とにかくデロリアン3を2個とハヤブサV3仕様を1個買った。

一部で無いと書きこまれてる真ブルマァク魂なんかは
発売時から近所のコンビニでずっと売れ残ってるし、
うまく欲しい人の手元にいかないもんだな、、。
90おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/27 15:12 ID:lUZcPlwA
もう知ってるヤシらもいるでしょーが、某ネット通販サイトにこないだの磐梯業者説明会で、オートバジンの横になんとハカイダー四人衆の写真ぐわ!

番長、参考出品だなんて言わないよな?

ホスィ〜っ!
>>90
そのサイト教えれ
92=90:03/02/28 01:00 ID:8Z4yATnH
>>91

あいよ。これでいい?

ttp://temus-jp.com/toys/index.htm

2003年バンダイ見本市二月度のSICアギト写真の下ね。
これが7人ライダーの次のセットなんだろう
2003年、新展開。
キャラウィール・アルティメッド・エディション(究極版)の構想発表。
商品化第1弾は、「秘密戦隊ゴレンジャー」、「爆竜戦隊アバレンジャー」
6月下旬同時発売「予定」。
ハカイダー四人衆も、秋発売「予定」。
以上が、見本市での情報。
アバレンジャーって、ライドラプター?
番長ぉ。ミニッツのインターセプター、どこにも売ってねーよ。
それから番長が出す時はミラーを両方つけるなんてミスやめてくれな。
>>95
スケさんのバイク
HHにビートチェイサー載ってる。
まえにここで出た要望はクリアされてる…のかな?
クウガの前傾姿勢は、らしくっていいけど、ライジングマイティはどうなん?
ライジングマイティは予想通りというか、期待してた。
トライチェイサーと並べたとき、違うほうがいいじゃん。
前傾姿勢で随分見違えるね。

>>95
ラプター4体セット。
100!
>>100 はキャラウィラー失格。
102おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/03 02:26 ID:FrXkO7Pq
>>98

その気になりゃTRCSに乗せ換えて遊ぶ事もでける訳やし。

マターリ行こうやないの。
ゴレンジャーは、レッド・ブルー・グリーンマシーンとバリタンクの4台セット。
アバレンジャーは、4色のラプターに台車が付属する、4体セット。
6月発売予定。
チビッコも、大人も大喜びだな。
>>98
まえにここで出た要望はクリアされてる…のかな?

残念ながら・・・
ビートチェイサーとトライチェイサーでは、
ヘッドライト周りの形が全然違うが、結局ただのリぺ!
>>103
ゴレンジャーってネタ?
煽りじゃないのでカンベン
>105
いや、ハイパーホビーにも出てから、ネタじゃあないだろ。
>>106
ありがd
ハイパーホビーか、立ち読みしてくるか
108おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/04 02:01 ID:cYPcrebP
>>107

今回はウルトラソフビ道のクリアバルタンが封入されてガチガチに包装されてるのでおいそれとは立ち読み出来んぞ。

あきらめて買うか万引きしろ(笑)
>>108
おれんちの方は輪ゴムで止めてあるだけだったが、
あれじゃバルタン万引きされるね、、。
フォッフォッフォッフォッフォッ。
万引きはダメだろ?
番長からもなんとか言わないと・・・
>>108
ハイパーホビーの雑誌そのものが無かったアヒャ

この手のふろく付きの雑誌って売れるの早いよな。
WTM付きのモデグラなんか3日間位でなくなってたしなー。

まぁ、ゴレンジャーでるというのが分かっただけで嬉しい
>>111

このスレでそんな事するヤシいないよ。多分な。

108はきっとギャグのつもりだったんでないの?
114:03/03/05 13:14 ID:???
ムムム、、、万引きする奴は、キャラウィーラー失格なり。

さて、なにやら時代が味方するのは、今年も続く気配。なんの事かって?
流星号発売>ドコモのCMで、スーパージェッター登場
サイバリアン、モトシャリアン発売>宇宙刑事のDVD発売
アスラーダGSX発売>DVD発売時期と重なり、同梱企画実現
そしてゴレンジャー企画発表>アミノレンジャーCMオンエアー始まる

まったくなんの情報もないのに、度々重なる偶然の幸運。これ以外にも
偶然の一致は、数知れず。これもみなさんのおかげと感謝。
>>114
「キャラウィーラー失格」言いたいだけちゃうんか、と(w

宇宙刑事&サーバーフォーミュラのDVD発売時期が偶然の一致ってのはすごいね。
>>114
シンクロニシティというヤツですな。
ケネディとリンカーン大統領の共通点とか、
タイタニック号の沈没と、その数年前に発行された小説の内容が一致とか。

MADMAX4の撮影が延期されたのも何かのシンクロニシティか。
偶然だったのかあ。
てっきり乗っかってんのかとオモテマシタヨ。
そういえば戦隊映画DVDもでますね。
118仁士亭新九郎:03/03/05 21:26 ID:76nWj64k
読んだ?
119仁士亭新九郎:03/03/05 21:28 ID:???
呼んだ。の間違いですた。
>>115
>「キャラウィーラー失格」言いたいだけちゃうんか、と(w

でも、確かにハイパーホビー誌を万引きするような香具師は
キャラウィーラー失格かと・・・
>アミノレンジャー

そのうち乗り物とか出てくるんだろうか。
その時は是非CEを。
>>120

>キャラウィーラー失格かと・・・
その前に人間失格かと・・・
>>114
>>アスラーダGSX発売>DVD発売時期と重なり、同梱企画実現

これはこっちにとっては悪夢なわけで。
普通に発売される予定だったブーストが・・・
ダ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
うぇーん、ハリケーン何処にもうってないよー。
>125
きついのぉ、ハリケーンは都内の店は、軒並み品切れておったがな。
7人ライダーセットが、最後のチャンスかもな。年末らいしいぞ。
エアウルフの武装を出した形態って何時頃出るの?
早く欲しい・・・

ナイトライダーも変形形態は出ないのかな?(買わないけど)
128コピペ:03/03/10 00:06 ID:Bdj/+Pds
◆6月下 バンダイ
 キャラウィール 爆竜戦隊アバレンジャー
 アルティメットエディション 4台セット ¥2,980
──────────────────────────
◆6月下 バンダイ
 キャラウィール 秘密戦隊ゴレンジャー
 アルティメットエディション 4台セット ¥2,980
>>128
そんな雑誌にも載ってる情報を今さらどうどうとコピペされても
こっちとしてもどーしろという感じなのだが?
>>129
いや値段までは書いてなかったぞと。

3000円弱か。塗装が凄いことになるのかな。
ボーンフリーDVD化とボーンフリー号キャラウィール化が重なるような偶然が
起こる事を祈ろう。
アトムがもりあがってるようだが、わんわんパトカーはでるのか?
DVD発売と言えばシャンゼなんだが、今は商品化権セガから離れてるよねえ?
イタチ害なんだけど、すま

>ボーンフリーDVD化
まぢ?
LDはだいぶ売れなかったようだが…

漏れはアイゼン1号2号キボン
>>132
アトムは宝( ´Д⊂
よく考えたらさー、カリ城スペも¥2,980だったよね。

まぁオレはビックで三割引で買ったんだけども(w

そーゆー意味では値段据え置き(良く考えたら四体入りだから実質値下げなんじゃん?)で、スゲーのが出てくる訳だから番長には感謝しなきゃねー。

…ちと誉めすぎか?
137おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/13 01:08 ID:HhMMlFei
誉め殺しあげ
138おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/13 09:18 ID:rvB96l5F
後藤真希「うわさのSEXY GUY」
PVに出てくるバイクきぼん。
>>134
だからこそ尚更そういう偶然が重なる事を祈るのだ。

ボーンフリー号とミニメカ3つのセットでも可
アイゼンやコセイドンも欲しいがとりあえずボーンフリー。
140:03/03/13 16:44 ID:???
ボーンフリーは、やりたいよな。
個人的には、とても印象に残ってる番組だし。
あまり期待させてしまっても、申し訳ないけど。
時代がそれを要求し、オレが企画をまとめられれば(商売になると、会社に認めて
もらえる事ができれば)、もちろん実現できる。
もっとも、それが一番難しい事なんだけどね。
もちろん、版権元様の許諾も含めてね。
今後とも、応援してください。

>136、137
価格は、「予定価格」です。場合によっては、変る可能性もあります。
今現在、最大限の努力をして、予想される価格です。特にゴレンジャーは、とんで
もないボリュームの商品になっているので、価格を維持できるようがんばります。
「いい仕事してるよな。」と、皆さんに言って頂けるものに出来る自信はあります。
4月売りのキャラウィール・プレスで、その成果を確認してください。
141=136:03/03/13 18:37 ID:???
ワーイ、番長レスあんがとー!

奇待してるよーん。
番長・・・スカイターボとアイアンウルフを早く頼むよ
アバレンジャーのセット…
BMWのバイク+サイドカーとポルシェとBD-1の3台だったらなー(無理
おお、これら全部ドイツ製だ。
ブルホークのことも忘れんでね>番
145134:03/03/14 19:45 ID:???
>>140
ボーンフリー期待

ついでにゴレンジャーも期待
>>140
「いい仕事してるよな。」と書き込みできるような商品に期待しまつ
>>126
やっぱりそろそろハリケーンは買っておいた方が良いのか
ならばポケ玩ランドの新2号もだな
7人セットの2号はどのバイクか教えてちょ
番長お願い!
>>147
新2号はパッケージに入っている姿がかわいいから
現行のも見かけたら買っておくべし
149139:03/03/16 09:48 ID:???
>>140
いや、ボーンフリー号が出る可能性が微妙にあるだけで嬉しいです。
出れば、もっと嬉しいけれど。
150おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/16 23:09 ID:7MpNjR+y
>>148
レスどうもね、早速明日買ってくるよ、まだ2冊あったんだ。
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
かなりの遠出を久々にしました、すぐ見つかるといいですね(^-^)
153おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/19 00:11 ID:1m5yE7M+
150です
ポケ玩新2号買ってきました、2個ありましたのでラッキーでした。
ハリケーンも近所にはまだ20個程ありましたので、半額処分まで待ってみます。
>153
半額処分を待つとは、なにごとか?血眼になって、ハリケーンを探している
やつもいるというのに。
だから、153はキャラウィ−ラー失格。
血眼になるまで探すなら発売当時に買えよ

よって血眼になってる香具師もキャラウィーラー失格

キャラウィーラーの鏡みたいな人というのは、どんな人デツカ?
>>155
別に発売直後に買わなかった人間を叩くことも無いと思うが。
153ですが、文章曖昧ですいません。
ハリケーンは初期のヤツ(ミニブック無)を2個持ってます。
開封済も1個あり、未開封でさらに買うなら半額まで待とうと思ってます。
ライダーマシンはどうしても沢山買ってしまいますが、
キャラウィール全種は買ってません、以上です。
全種買ってる香具師っている?
俺は気に入ったものは二個買いするけど、コンプする気はないな。
160おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/21 22:17 ID:fpVY7RaD
ギャラクティカの戦闘機もだしてほしいな
無理か
早売り電ホに載ってたんで既出だけど一応

「ULTIMATE EDITION」
複数をセット売りする新カテゴリ
一部にはギミック追加

第1弾「ゴレンジャー」「アバレンジャー」
ゴレンジャーはレッド、ブルー、グリーンマシーンとバリタンクのセット
アバレンジャーはラプター4体とフィギュアのセット
6月下旬発売予定 2980円

他に「ハカイダー4人衆」
秋発売予定 2980円
162おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/22 16:02 ID:MqkL4yi2
エアーウルフでたんなら
ブルーサンダーも可能なはず
だしてくりぃお願い
>>162
その前にCEでレッドウルフとスコーピオンを・・・
164おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/22 18:23 ID:T96sm5DB
ブルーサンダーとファイアーフォックスは欲しいな
他にはシービュー号やゴライアス、ストリートホークとか(藁)

メガフォースの3大メカやレッドドワーフ号は・・・ダメだろうなぁ(´・ω・`)ショボーン
165おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/22 23:23 ID:MqkL4yi2
あとAチームの黒バンスケールの違う
高いやつもってるけど
キャラウィールのもほすぃー^^;
>>165
Aチームの黒バンは出して欲しいね。
デロリアンてDMCエンブレムついてないんだね…
まぁユニバーサルの承認マークついてるから無理なんだろうね。
(USJのアトラクションはトヨタがスポンサーだから
写真だとエンブレムついてないし)
すいませんが、
初期のヤツ(ミニブック無)
とはどんな商品ですか、最近集め始めたので詳しく知りたいです。
できればお願いします。
デロリアン三つ揃えたよ
並べるとカッコイイね
170おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/23 23:20 ID:Fmhfw8Fh
セットでいいので、バイク物の取り替え用フィギュア欲しいです。
私的には、サイドマシーン用のジロー(漫画版)、
トライチェイサー用の五代雄介、オートバジン用の乾巧、園田真理あたりかな。
>>170

コレクターズ・エディションでアニメ版ジローとサブロウ+白カラはでるYO。

取替え用というならば、オープンカー用のフィギ(イナズマンやズバット、ロボ刑、バロム1)も欲しいとこだが多分無理だな…
(´・ω・`)ショボーン
>>171
・ハイパーホビー誌での誌上販売
・ガシャポンと連動
・CE
こんなところでどうでしょか。
つか、みんなフィギュアの方にはそれほど思い入れないのかな?(涙)
電ホ(「おじゃる様ァ〜」高音爆)とフギ王にてハカイダー四人衆のUE写真を目視。

なかなかイイじゃないか!ギルハカなんて、ポーズ違うしなぁ。

でもこれって、ライディングなハカフギはついてないのかな?

どうなのよ番長?取り合えず月初のハイホビには詳細載ってるかな?
それ、デンボだろ?とツッコミage

フィギァ王、五連ジャイと暴れの写真が無かったのが残念。
おじゃる丸のうしと牛車をキボンヌ
エアウルフの攻撃バージョンって出るの?
キャラウィール下敷が新しくなったんだね。
176さんの回答も出てるよ。
>>177
175さんのは?
>178は、キャラウィ−ラー失格。
180178:03/03/28 17:34 ID:???
(TT◇TT)
>178
まあ、しょうがねえな。

ハイホビでたな。ゴレンジャーも、しっかり原型でてた。
182おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/01 21:44 ID:lAn/Gm7E
アルティメットのNo.3は「3」に関係する作品だっつうから、ギャリバーABCとギャリバードのセットきぼん
3ダーバード(藁

などと言ってみる漏れはキャラウィーラー失(以下略
アクマイザー3
大胆3のマッハパトロール、超精密で可変ギミックつき?

と言ってみるてすと。
グランプリの鷹、DVDボックス出るのにCW出ないね・・・(涙々)
シャイダーも出るのにねぇ・・・
ゲゲゲの鬼太郎の妖怪自動車
恐竜の骨の車体に輪入道の四輪のやつ出して欲しい。
189おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/04 21:04 ID:9wNSh5Pu
漏れもボーンフリーに期待したいわけだが。

>>185
マッハパトロール、おもちゃ持ってた!!いいね、それもほすぃでつ!!
変形は・・・ロボウィールなんてのがあるくらいだから、できるように
してほしいですよね。

 あと、闘将ダイモスのトライパー(赤いスーパーカー)。
鉄腕アトムリニューアル記念、あげ。

新型犬パトCWにならんかのう。でもメインスポンサーがタカ○だもんなぁ。チョロQ化は確実だろーが…

ホシーよーん。
191おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/07 03:04 ID:5j1LSQll
というか犬パトカーはアトムつきでチョロQで出るぞ。
でもゲームはコナミじゃなくセガなんだよな。
193おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/07 17:08 ID:ZkBWAkpD
近所で去年の「サイバリアン」辺りまで半額で売ってるんですが
今年度の新シリーズいつまで持つんでしょうか心配です
>>192
新作アトムの家庭用ゲームはまだ何も発表されてなかったと思うが。
セガのプライズはそろそろだけど。
そういや漏れファミコンのコナミ製アトム持ってたよ(´・ω・`)
>>194
こんなのあった、スレ違いスマソ。
ttp://sega.jp/release/nr020517_2.html
ボーンフリーホスィ
197:03/04/10 18:54 ID:???
久しぶり。
最近、企画の持込やら、商品化リクエストの手紙が増えている。これは、ありがたい。
だれか、「いつまで続くやら、、」とコメントしていたが、確かに、安売りやら処分
セールが行われているのも事実。オレも知ってる。
まあ、キャラウィールに限らず、玩具の宿命だよな。誰でも、短期間でドカンと売上
稼げたほうが、派手だし、手っ取り早いから。
まあオレは、そんな中でも、地道に一歩一歩進もうと思う。
まずは目標、10年ってとこだな。その頃には、オレも45歳。いつまでも、いち開発
担当者やってるわけにはいかないだろうから(組織が許さないだろう。オレは楽しいけど)
いつかは、オレも過去の人っていうわけだ。
それが来年なのか、2年後なのかわからないけど。
後輩に譲る時には、まずは10年目指せと言う。
3年目にして、通常品、限定品、究極版と、3本柱を立ち上げた。
そのうちに、コレクションケースとか、プレイセットとか、あるいは今、この時点
では、思いも寄らないような関連商品が発売される日が来るのだろうか。
オレの血が、どう受け継がれるのだろう?
今から、10年後が楽しみだ。
>>197
久しぶりだな。
俺は魂シリーズの事でCT事業部に一度手紙を書いた事があって、
何故かは知らんが某氏から返事を頂いた事がある。
どうせ、サラリと読んで捨ててしまうんだろうと思っていた自分を恥じたね。
今でもそれは大事に取っておいてある。超合金魂の箱に一緒にいれて。

インテリアとして通用する洒落たコレクションケースなら、是非ほしいね。
あとアンケートはもうやらないの?
ケース(・∀・)イイ! ね

統一サイズならではだな。
200おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/12 19:25 ID:V0dYGsIw
番長、子連れ狼期待してるからな。

>>200
もう古い話になってしまうが
「トリビアの泉」最終回の最後のトリビアが
「子連れ狼の乳母車にはマシンガンが装備されている」
だったな。このスレで見た人はいるかい?

西川君の顔に黒い目線が入っていて
MEGUMIが「なんでですか?」と質問したら司会の2人が
「しーーーーーーーーーーーーーーーー。」

テレビ板では結構盛り上がったんだが。
まぁ、こんなことぐらいで商品化の追い風になるわけないか。
そういや、アミノンジャーにとうとう乗り物が登場したが(藁
>>201
あれはやっぱり彼が犯罪者だから目線が入ったの?
人殺したんだっけ?
203:03/04/16 14:51 ID:???
子連れ狼、やりたいなぁ。オレも大好きな漫画なんだよ。水鴎流とかいう
流派で、川に腰まで浸かりながら、刀を水中に隠して構えて戦うエピソー
ドがあるんだけど、それが印象的だったよなぁ。
もちろん、マシンガン風の仕掛けが、乳母車にセットされているのも、度肝
を抜かれたけどさ。
両サイドの竹は、ヤリになってるし、底板は鉄製で火縄銃も跳ね返す。
ボンドカーなみだよな。
オレはやる気マンマンだけど、社内を説得するのが難しいだろうなぁ。
>>203

俺も欲しいけど、難しそうだな。
北大路欣也版の続編とかあればいいのに。
最期どうなったんだっけ?
いや、子連れ狼もいいんだが、その前に色々出して欲しいモノがw

マシーン飛竜とかルーベンカイザーとか轟スペシャルなんかをキボンしとく
車繋がりでサーカスT〜Vモナー(無理w)

それよりウルトラつづけておくれ、他トータス号とか円谷関係。
ラブひなの瀬田カー・・・なんて誰もいらないですかそーですか。
208山崎渉:03/04/17 14:16 ID:???
(^^)
209山崎渉:03/04/20 02:24 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
下がってきたのであげます。
人大杉とかいう変なメッセージが出てきてスレッドが読めません。
キャラウィーラー失格でつか?(Y△Y)
>211
【常時age】おもちゃ板見られないヤツ2chブラウザ使え
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1050491895/
>>212
専用ブラ使わネート、
リンク先見れないゼ!
通常ブラウザでみてる香具師大杉w
早売り電穂ゲトしますた。

ゴレン&アバレン、予定より値上がりするかも知れないそうだ( ´Д⊂
写真で見る限りはカコイイが。
北大路欣也版子連れ狼、続編やるよ。
そろそろ撮影で、秋くらいには放映じゃないかなあ。
東映製作なので、なにかのついでに打診してみては?>番長
>なにかのついで

アバレンに無理やり欣也をゲスト出演させて
「これはアバレンジャーのキャラだから」
と社内を説得。( ゚д゚)ウマー
子づれ狼が出るなら、ロボプーの屋台もキャラウィールに・・ならないか・・。
ロボコン走行形態新旧とかロボカーなんかほしいけどな。
ロボコン禿しくイラネ(゚听)
オートバジンってもう売ってる?
キャラウィールのスタートが1年早ければロボコン出たかも・・。
ジャングラーとクルーザー買ったけど(ばじんも)
ライダー万あたりからタイヤの仕様が変わったのか、
シリーズとして統一性が失われてちょっとがっかり。
223おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/26 19:02 ID:EXqsWa1w
にゃものヴィッツ、木村の奥さんのプリウス,ちよちゃん家のエルグランド、ゆかり車によるアルティメットエディションはどう?
>>223
タミヤとフジミとアオシマに頼めや(藁
>>223>>224 では、
どちらがキャラウィーラーとして失格ですか?
>>225がキャラウィーラー失格!
激しく今更なんだけど、ライダーシリーズのキャラウィールについて教えて。
今現在でリリースされているのって、
 サイクロン
 新サイクロン
 ハリケーン
 ライダーマンマシーン
 クルーザー
 ジャングラー
 ライドロン
 トライチェイサー
 マシントルネイダー
 ガードチェイサー
 ギルスレイダー
 ライドシューター
 オートバジン
・・・以上でOK?
ショッカーバイク
ゲルショッカーバイク
新サイクロン(2号版)

もリストに入れてやれ
229おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/28 21:41 ID:xgnugZ86
オイラも今月新発売の三つ買ってきた。

アマゾンの赤い模様が無いのはまあ仕方ないかって思う。
Xのつや消しの色加減がグッドと思いました。
バジンは手にした時の重量感がグッドです。
>>222
7台セットがゴムのタイヤになるんだとかって言うのは
そのあたりを考慮した結果なのかもね。
231おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/01 22:49 ID:fc7PEU9t
ハイパーホビーのコメントで、このスレの>>198のレスのことを書いてた。
おい番長! 降臨しなくていいからゴレンジャーがんばれよ!
>>231
俺も見た。

番長応援してるよん。
今、発売が最も楽しみで、欲しいモノは必ず買ってるシリーズ。
番長、頑張ってくれ。
宇宙刑事ファンにも信者が多いぞ!
頑張れ番長!!
イ、インターセプ.....(ガクッ
ゴレンジャーは色の多さをシールで対応らしいね。
バリタンクマンセー!
遅れ馳せながらジャングラーとX買った帰りにハイパーホビー立ち読みした
ゴレンジャーなかなかぐーだな。

某掲示板のコメントはぐっと来た
なかなかああいうコメントってのはユーザーに届き難いからな。
微々たるもんだが漏れも応援するぞ
バンバラバンバンバン…そういやこれまた偶然か、ゴレンジャーDVDも発売したな。
グランプリの鷹もDVD出たのですが・・・(涙)
241おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/04 02:11 ID:46F60SEQ
HEAT GUY J のバイクとかマイナーなものはリクエストに入っていないのかな?
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>217
とか言ってたら今日出てきたじゃん(w
さあ、後は説得だ!
244217:03/05/04 15:00 ID:???
>>243
漏れも我ながらdでもない事書いちゃったとオモタよ!
まさか現実のものになるなんて・・・。

でもアバレん坊将軍(藁)が出たりしてな。
スマソ・・・ハリケーンってもう手に入らないの?
ジャングラーまで出たら一気に逝こうと思ってたのにぃ。
今更探しても遅い??
キャラウィーラー失格って言葉痛感しております。

都内でどこかに無いかしら・・・。
ちょっと足を伸ばしてさいたま市まで来ればけっこう売れ残ってるんだけどね
サティとかジャスコみたいな大型スーパーの玩具売り場が狙い目
もちろん定価だけどな?
>>245

ヨドバシとかビックに無いかい??

漏れはこの間新宿のさくらやで見かけたがもう四つ持ってるのでスルーだったが。
>>245 岐阜まで来れるのなら教えてあげる。というか、こっちじゃ
ゴロゴロしてるよ。デロリアンU(Vとかん違いしてないよ。)も
たまに見るし。ポケ玩もあるとこにはあるし。
トイザ亀戸にあた。ヴイスリャー!
250245:03/05/08 12:41 ID:???
>>246-249
キャラウィーラー諸氏、情報ありがとう!
ハリケーン無事ゲット出来ました!
最後の一個だったので、運命を感じちゃったりして・・・。
うんうん、よかったのう
ガンガッテ探したかいがあったね
馴れ合いスレハケーン
仲良きことは美しきかな
ブルホーク!
255おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/09 00:38 ID:PksePSEM
秋葉のゲーマーズでキャラウィ−ル200円で叩き売りしてる。
ただ俺がいったときは平成ウルトラ数種とライジンゴー、マッハロッドしかなかったけど。
すいませんあげちゃいました。
マクドナルドの景品はここで話すのか?
ブルホーク!
クロ高のメカ沢バイク。
フレディかマスクド搭乗で希望!
>>259
アレってザボーガーだよなぁ。今更だけど。
磐梯はカードダスだけ出して
クロ高ほったらかしなのは何故?
261259:03/05/13 19:34 ID:???
>>260
放置されても仕方がないかなとも思いつつ書いてみました。(w
できれば「安全適合車」になる前の仕様がいいっす
キノ旅のキノ&モトラド「エルメス」…。

…普通のバイクや(泣)しかし、キャラウィ拡販には良いかと(オナゴも買うかもって事で)

しかし、特徴あるブレーキとクラッチバーは多分オミットなんやろーなーとも思ったり。
>>262
オナゴは「キャラ」には反応しても
「ウィール」はどうかねぇ。

でも、コミックからのキャラウィール化というのは
ファン層を広げるのには(・∀・)かも。
コブラも出ることだし、その辺どうよ番長。
コミックがありなら、ライスピ版滝和也(ドクロメット)希望。
265:03/05/14 22:40 ID:???
ありだろう、当然。今更、なんの国境があるだろう。
具体的なキャラクター名はともかく、カテゴリー的にNGはないぜ。
オレがその気になって、会社に認められれば、商品化が実現する。
もちろん、女性に受ける企画というのにもチャレンジしたいな。
>264へ
いいとこつくじゃねえかよ。オレも欲しいぞ。
ホットケソーサーで決まりだろ。
>>265
だから貴様は出てくんなって・・・
>>267
リングとらせんの続編みたいなことをまだ言うか。
唯一映像化されず黙殺状態のアレみたいなことを!
エアウルフ武装Ver.まだかなあ…。
270264:03/05/15 22:39 ID:???
番長、レスありがとう。
キャラウィールって、商品の魅力(大きさ、価格、ラインナップetc)はもちろん、
開発者のやる気が感じられるから好きなんだよね。
これからも「えっ、こんな物も出すの?」っていう驚きの商品展開を期待してるよ。
>>268
バースデイか
>>271
ひねくれ者め、貴様のティムポは右曲がりの業物だ!
『リング0バースデイ』は映像作品でしょー、もー。
トータス号はリクエストしないでほっておいても出ると思ったが
未だ出ないな・・。

ロボコンカーなら女性にも受けるかもしれない。
グルメポッポとか・・。
>>273
もしかしてタートル号のこと?
コブラのバイクが出るならタートル号も欲しいなぁ。原作版とアニメ版どっちも。
と話題をそのまま曲げてみるテスト。

>274
怪奇大作戦のクルマっス > トータス号
金田のバイク
両さんの自転車とか

ペダルをどうするかという問題があるが。
278おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/17 20:17 ID:9EgXtqQt
湘南爆走族
TVアニメ版のうる星やつらの弁天が乗ってるエアバイク隆盛号とかエルガイムのスパイラルフローなんか出たらいいなあ、、、、。
キノの旅はまず無理だろうね。
商品名にエルメスって付けていちゃもん言われたプラモがあったなぁ、、、。
280おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/17 21:15 ID:TupssB93
番長!
なにとぞポリススピナーをラインナップしてくれ!
ついでにマッドマックスのインターセプターとグースのZ1 も出してクレー!
GBAスーパーロボット大戦Dにメガゾーン23参入

この機に乗じてガーランド出してくれ
GWに恵比寿でマシーンハヤブサ100円でGET!
ハヤブサはカコワルイから別に羨ましくもないな。
金田のバイクなマジで欲しいな。
ただ、ライドシューターみたいな適当な物になっちゃ困るけど。
ト○カでは今一だったので「湾岸MIDNIGHT」の悪魔のZとブラックバードが欲しいです。
286おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/18 02:30 ID:/qkHpQOy
>この機に乗じてガーランド出してくれ
激しく同意!出来ればプロトとEXも!
俺もガーランドに1票!

あと「ど根性ガエル」の梅さんが欲しい物好きは俺だけ?
288おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/18 17:25 ID:FMIgb9g7
俺は恐竜探検隊ボーンフリー キボンヌ(・∀・)!
ルパンみたいにセットになるのかな?
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
プロトガーランド=ガーランド
EXはバイク形態が激しくアレだからなあ…
291おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/18 23:41 ID:FMIgb9g7
>プロトガーランド=ガーランド?

細部が違いますよ フロント周りとか左右の脚部とか。
GR−2ガーランドはパスですね、だって車輪が無い。
>>290-291
べつに全部出してもええやん
漏れはメタルジャックのジャックスピーダー、ジャック・ウイング、ジャック・ローダー、レッドスピーダー四種セットとかが出たら鼻血出して倒れる。
そうだな、チャリOKなら究極超人あ〜る&轟天号がいい。
CEはOVA版の光画部員ハコ乗り状態で。
カイザのバッシャーはいつでるのでしょうか。
その前にダークホッパーだろ?
いやむしろバギブソンを。
ファイブスターストーリーズのカイエンのディグ キボンヌ(・∀・)!
299おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/20 11:58 ID:DcO2+ZRx
ULTIMATE EDITION の第7弾は当然ワイルド7だよね。
というか出してくれ!番長!!
名前忘れたけど、ゲートキーパーズの浮谷隊長の乗ってた青い車。
隊長つながりで、パトレイバーの後藤隊長のミニパト。
ミニパトつながりで、逮捕しちゃうぞの夏美のモトコンポ。
301ART:03/05/20 19:58 ID:???
↑ モトコンポ、なんならZとヨタ8もいれてセットでどうかな?
↑↑
ゲートキーパーズと逮捕もヨタハチ繋がりと思われ
モトコンポで思い出した。
少年マガジンで連載していた「コンポラ先生」終盤に出てきた、
うさちゃんキャリー出してくれ。
だが、買うのは間違いなく俺だけだと思うので、
そこのところはよく考えてくれ。
これ(↓)キャラウィールでも欲しいです。
http://www.rc-mtech.com/capsule/capsule_photo/takuminowaza_02.html
「特撮スーパーマシン大全」を買った。
tp://www.takarajimasha.co.jp/betaka_new/4796633596.html

前よりももっと番長にわがまま言いたくなった(w

「アニメバイク本」といいこういった出版物が出る影響の一つに
キャラウィールの好評もあるんだろうなぁ。
>>305
ジェンカーZって… ♪レッツキッス頬寄せて かいな

シューターASSかっちょええけど名前がなんか下品(W
age
308おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/21 21:35 ID:Hi0gszCv
ガチャーマン
タイームボカン
カゲスター
クリスティーン
ゲッターマシン
309山崎渉:03/05/22 03:07 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
310:03/05/22 09:07 ID:???
>308
流れを理解しろ、と言われるだろうが、クリスティーンって映画のあれか?
ジョン・カーペンター監督のあの映画のやつ?意思を持った車の。
多分違うのだろうけど、それはそれでやりたいな。オレって、あの監督の
映画、大好きなんだよね。ザ・フォッグとか、物体Xとか、バンパイア・
シリーズとか。
お、番長意外なところに目が行きなすったね?

洋画にも強いキャラウィールなのだから
メジャー作だけでなくクリスティーンみたいな
記憶の隅に引っかかってる人がいるような
微マイナー作からのチョイスがあると嬉しいね
洋画系統ならドラグネットの車が出て欲しいです。
マイナーですか?
313おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/22 22:51 ID:ucdAQb5z
クリスティーンだったら本家のホットウィールの
プリマス・フューリーが使えないかい。
たしか、100パーセントの方はボンネットからエンジンが
突き出てるから改造が必要だけど、レギュラーにリアルライダーを
履かして凝った塗装で600円だったら買う奴は多いと思う。
つーか俺なら買う。リアルライダーは無理でもいいからさ。
そういやあんまりキボンレスが無いけど龍騎のドラグランザー、ダークレイダー
それにライドシューターをセットにしてUEで出せないもんですかね。
UEならサイズ的にも少々の無茶はききそうだし。
やっぱライドシューターも他のバイクと並べられる大きさで欲しいですよ。
サイドバッシャーをオートバジンと同スケールで出してほしいなぁ。
>314
キボンヌするまでもなく、ドラグランザーとダークレイダーって出るもんだと思ってる
んだけどみんなそうなじゃない?
まぁ、UEってのは考えてなかったけど。
ただ、このシリーズでスケール統一とか言い出したらきりないぞ。
キャラウィーラー失格だ。w
かけっこポーズのギャバンのついた「ギャバンのサイバリアン」はいつ出るの?
>>317
今年の夏発売らしい
319:03/05/23 18:32 ID:???
>317
CWCE.「ギャバンのサイバリアン魔空空間突入仕様」は、7月下旬発売で決定。
詳しくは、6月売り号のハイパーを参照されたし。
7月は、追加新製品情報もあり。
こうご期待!
では、また来週。
タツノコ系が欲しいなぁ。
ボカンシリーズも良いけど
ガッチャマンのGメカとかポリマー、キャシャーンのメカとか・・・。
>>319
また来週( ゚д゚)!?

ばばんばばんばんばん。
>>308

スレ違いかも知れんが、ジョニー・ライトニングのムービーシリーズでクリステイーンは出てたな。

CWに予定されてる、エクトモービルも。

オレは、マイアミ・バイスのへらりデイトナ・スパイダーやスタハチのフォード・グラントリノとか欲しいなぁ。

スポイラーだったっけ?
あれも出るならマグナビートルも買う気になるんだが・・・(Mチョッパーは微妙)

あと、ジャスピオン以降のメタルヒーロー系バイクを禿しくキボンヌ!
(特にサイドファントム)
こいつにネロス帝国の各車両がセットで出たら(まず、あり得んわな)
万単位でも欲しいよ。
メタルヒーローはレスキューポリスの車あたりまで需要ありそうだよね
意表を突いて「腹這いのバイクル」キボンヌ
魔動王グランゾートから大地のスケボーきぼんぬ
326おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/24 23:59 ID:dwwtwaxT
ドルバックやガルビオンが欲しいけど、いかんせんマイナーすぎるか。
そういえば、列車系のメカってまだ出てないよね。
サスライガーとかゼンダライオンとかいいんでないかい?
327おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/25 00:26 ID:agyUA7Cu
>>314
( ´D`)ノ  イイ!セットでなら龍騎もフルカラーで出せそうれすね。

( ‘д‘)  でもカラー版が出ちゃったら、今出ているライドシューターが売れ残ってしまわん?

( ´D`) ノ ぬかりはないのれす。ハカイダーの時みたいに
       乗せかえ用でミラーライダー13人の人形も付けるのれす。

( ‘д‘)  なるほどぉ!全部並べたいファンは、ライドシューター買い漁りに必死なわけやね。

( ´D`) ノ これでばんじかいけつれす。(てへてへ)
328308:03/05/25 00:34 ID:???
番町そうそう、映画のクリスティーンのことよ。
329:03/05/25 00:40 ID:???
>>322
マイアミ・バイスいいねぇ
俺も大好きだったよ!ドン・ジョンソン最高!
330おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/25 01:36 ID:6XXlqGvD
2003LINEUPの下敷き貰ってきたよ。
CW37の企画中はインターセプターだよね?
331おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/25 03:12 ID:uMV/fAXA
少女革命ウテナのアキオカーとウテナカーとベルベブルカーがほしい。
先々月だったかに載っていた番長&番長バイク、もちろん出るよね。
CW100あたりで・・・
333
ガッチャマンのG1〜G5までとゴッドフェニックスの6体セットとか。
G5はゴッドフェニックスそのもの
>>335
先っぽが無いのがポイント

あの大きさで差し替えできるんならそれでもいいけど。
タンデライオン号キボン
ゼンダライオンキボン
超合金のやつ買えっ
と言いたくなるようなのまであがってきたな。
ライディーンのスパーカー希望。
決定してるだろ
俺のチャリ希望

自分の知っているマイナービークルを適当に挙げて自慢するスレッドはこちらですか?
俺のマシン(Byアオシマ風)これ最強
ガッチャマンFのマシン希望
合体するとガッチャスパルタンになるやつ。
346山崎渉:03/05/28 11:37 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
↑の山崎渉カーをきぼん
↑はキャラウィーラー失格!
>>347
意外と売れそうで怖い。
誰も気づいてないみたいなんで一応貼っとく
toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030530010345.jpg
>>350
サンダーバードか。
 CW37は何時になったら発表されるのかのお・・。
やったね、K.A.R.R.待ってたよ。
しかしハイパーホビーでK.A.A.R.って誤植があるのが笑えるな。

K.K.A.R.
今年放映20周年だからナイトライダーにも
動きが欲しいと思ってたところ、嬉しいニュースだね。

ちゃんと新版K.I.T.T.の内装を黒くしてくれるって言うんで
安心したよ。
期待に応えてくれてありがとな、番長
需要少ないと思うが、リッジシリーズ希望
>>356
いや、猛烈に激しく胴衣!!!
アルティメットなんとかでもOKだから、ぜひ出してほすぃーーーっ!
(家庭用になるが、13thもええのう)
ブルホークはキャラエッグに先越されてるじゃんよ
来年はシャイダー20周年だから頼むよ番長
宇宙刑事ファンはみんな番長のこと応援してるよ
サイバリアンの別バージョンありがとね
359おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/04 09:24 ID:Azwbj4lX
>322
スタハチのフォードもジョニーから出てなかったけ?
俺はワイルド7が欲しいぞ。CWに見放されたらもう出ないかもな。
たのむぜ番長!
360322:03/06/05 00:48 ID:???
>>359

確かに。でもオレ、頭筋肉なアメリカンテイストな造型とマレーシアかどっかの雑な作業工程の現物見て剥げしく萎えたわ(゜´Д`゜)゜

だからキャラウィで欲しいなぁと、番長、頼むぜ!!
銀河鉄道999シリーズ。
バットマンシリーズ。
無理ですか?
シャコタン・ブギのジュンちゃんの箱スカ、
はじめのソアラ、あきらのZ キボンヌ!
>>361
バットマンは無理
アーテル、ジョニーライトニング、ハズブロー、コーギー、マテル、DCダイレクト、ワーナーと権利が交錯してて複雑すぎる

銀河鉄道はもともとバソダイだからできるだろうがスタートレインあるのに意味あるのか?
それに最近はトミーからもトイ出てるし
>>362
それって頭文字Dと同じ系列だからトミーとちゃうんか
>>364
なら、スターウォーズ関連も無理だな・・・(涙)
とりあえずマテルがおもちゃ関連の権利もってるから
バットマンはキャラウィールじゃなくて本家ホットウィールで出たりしてな
ミニカー界には疎いのでスマヌだが、
そもそもマテルはバンダイと提携するまで
「キャラものミニカー」って出してたのか?

ナイトライダーにせよエアウルフにせよITCものにせよ、
マテルから出ていてもおかしくないような気がするが。
>>363
スタートレインなんて高くてかえねーぞ。
だからといってキャラウィールで出されても萎えるけど
>>367はマテラー失格
369
これがベガラス3号か・・・安いな
東京おもちゃショーネタ。

ハカ四人集激燃え!!

ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/be-j/0610/index3.html
鉄道ものならバックトゥザフューチャー3のラストシーンの
SL型タイムマシンが欲しい。デロリアンは数あれどコレは立体化されてないよね?

>>372
ゴレンジャーイイ!
番長・・・本当にライダーのマシン全部出してくれんの??
正直もう待つの限界だよ
セットモノや雷鳥もいいけどスカイターボやアクロバッター、ダークホッパーなんか
今後もいつ出るかも判らない状態ならコレクション放棄も有り得ちゃうよ

番長を信じてもうちょっと待つけど、ライダーマシンコンプリートこそ基本って事を
忘れないでください
375おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/11 03:05 ID:xfxmh7GP
をいをい、ちょっと前に3台出たばっかだろ(w

ただZブリンガーとか、
ポピニカあまりまくりのダークレイダーなんかは
本当に出るのか疑わしい所だが・・・。

番長〜、セットで出すなら、これまで出たやつは仕様変えてね♪
>>374
いつライダーマシンコンプが基本になったんだよボケ。
つーかまだバージョン違い含めてコンプまで20台以上あるから、
最低あと4、5年はかかるだろ。
やめるのは勝手だが、他のシリーズで集めても似たようなもんだろーな。
それを売りにしてたのは事実>ライダーマシンコンプ
それに期待して買ったヤツらが沢山いるのも事実>ライダーマシンコンプ
そして基本の一つであるのも事実>ライダーマシンコンプ
それを信じて待ってるけど本当に全部出るのか不安なのも事実>ライダーマシンコンプ

何より4、5年待つなんてのを許容出来る状況は不透明すぎるだろう・・・
4、5年もあれば興味を無くす人、結婚する人、ガキが出来る人、離婚する人、
リストラになる人、余裕のなくなる人、介護をしなきゃならん人、死ぬ人・・・
色んな状況が起きる
俺もライダーマシンコンプを願ってるけれど、ライダーマシンばっか出して欲しくないな。
キャラウィールはいろんなジャンルのマシンが出るところも魅力だから、
ライダーばかり早めに出されたら、逆にキャラウィールに対する興味がなくなるよ。
焦らずに確実に出してくれれば、俺は満足だな。

最初はあまりピンと来なかったけれど、おもちゃショーの画像見て、
俄然サンダーバード(・∀・)イイ!状態になってきた(w
これらが入る2号も欲しくなってきたよ。
オイラの好きな高速エレベーターカーは出るだろうけど、
XカーやTB6号、TB7号も出して欲しいね。
380:03/06/11 18:30 ID:???
コメントせねばなるまい。ショーが終わってヘトヘトだけど。

サンダーバードは、「やる」ことに決めたので、決めた以上は徹底的にやろうと思い、
コンテナメカという切り口で12台。すでに巷には、サンダーバードの商品があふれて
いるので、このくらいやらにゃあインパクト不足かと。さすがに現状、X、6、7号ま
では出来なかった。すまん。ブレイマンやってる場合じゃないだろう!と言われるかも
しれんが、そう決めたので。

ライダーコンプは、今年度中は無理だよ。順番があるからさ。年末でやっと7人ライ
ダーが揃い、平成放映ライダーも主力が商品化完了している状況。手元の資料だと、ラ
イダーマシンは33台あるそうだ。うち、この3年で商品化できたのが13台。現在、
2003年中発売予定の企画が9台。合計で22台。
みなさんの楽しみは、残り11台となる。まあ、普通のペースならあと2年位だろうか。
それで、みんなの夢は終わっちまう。夢を見るのに、2年は長いか短いか?

さて、その夢が果たされた時、次にどんな夢を見る?オレになにを期待する?
とりあえず年末晴海通りで吐いた唾掃除してこい。
2年くらい待て、と言いたい。
で、ライダーコンプして終了というのも悪くない。
ライダーだけ先にほしいというなら他を当れ。
>>373
>SL型タイムマシンが欲しい。デロリアンは数あれどコレは立体化されてないよね?
されてない。

もれもホスィ
>>382
>で、ライダーコンプして終了というのも悪くない。
それはそれで困るわけだが
385おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/11 21:06 ID:xfxmh7GP
2年宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!番長カッコエエ!!

その先かぁ・・・その先は何だろな。
SD版仮面ライダーが乗っていたアレンジマシーン
(ネオサイクロン号とか)をリアルバージョンでコンプ(w

まあ個人的にはとりあえず、今夏の2大戦隊セットが楽しみでつ。
正直、ちゃんとしたコメントを返してくれるのはありがたい。
サイバーフォーミュラーはGSXとスペリオンgtで終了でつか?
>>384
いや言葉が足りなかったな。
ライダーマシンだけ欲しがってる人はコンプした時点で
キャラウィールから卒業?しても良いんじゃないかという話。

いつまでも楽しい夢を見たいなら、レンジは広く持っておきたいね?
390:03/06/12 11:33 ID:???
>389
…だな。
391おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/12 12:23 ID:5KmFJRy4
バトルホッパー出す時は、BLACKだけじゃなくて
シャドームーンのフィギュアも付けて、
乗せ替えできるようになっていると嬉しいでつ。
392374:03/06/12 12:45 ID:???
わざわざの回答をありがと!番長
色々問題があるかも知れないのに今後の予定を教えてくれたのが嬉しかったです
製作側がこれだけ真摯に対応してくれると改めて本当にこのシリーズ支持したく
なりました

全種類ではありませんが、別にライダーだけ買ってるわけじゃないので(シリーズ
の国内特撮モノ全部とエアウルフ、ナイト2000、デロリアン全部は買ってます)
他も期待してますよ

ライダーコンプ予定の二年後がどうなってるか判らないけど、可能な限り番長を
支持して買いつづけ待ち続ける事にします
つーかブルホーク。マジでブルホーク。
>>391
シャドーのはコレクターズエディションでいいだろ
ライダーマシーンコンプは仮面ライダーシリーズが続く限り終わらない

とか言ってみる。

555に新マシーンも出るんでしょ?
あと俺はメタルヒーロー物の充実希望。
ダイモスのトレーラー形態とかも。
そういやジェットスライガーは出るのかな??
ライドシューターみたいにスケールが小さいとイヤ〜ンな感じなんだけど・・・
多少高くても良いから同一スケールでお願いしたいでし
でもキャラウィールって統一スケールじゃないしな
プラモデルで言うところの箱スケールって奴だから
統一スケールは300円ガチャの方に期待するが良い
>手元の資料だと、ライダーマシンは33台あるそうだ。

サイクロン、改造サイクロン、新サイクロン、ハリケーン、
ライダーマンマシーン、クルーザー、ジャングラー、カブトロー、テントロー、
スカイターボ、Vジェット、ブルーバージョン、ヘルダイバー、
バトルホッパー、ロードセクター、アクロバッター、ライドロン、ロボイザー、マックジャバー
Zブリンガー、ジェイクロッサー、
トライチェイサー2000、トライゴウラム、ビートチェイサー2000、
ビートゴウラム、ライジングビートゴウラム、
マシントルネイダー、ギルスレイダー、ガードチェイサー、ダークホッパー、
ライドシューター、ダークレイダー、ドラグランザー、
オートバジン、サイドバッシャー、ジェットスライガー

数えてみたら36台あったよ。
何が抜けてるんだろう?
399398:03/06/14 17:13 ID:???
ゴメン、サイコローダーが抜けてたよ。
これで37台か。
そんなこんなで400。
>>399
サイコローダーがありならバギブソンもありだと思う。
つか、バギブソン商品化希望。
>>398
単純にテントロー、ライドロンは除外でスライガーはまだ数に入ってないだけだろう
コレで33台

サイコローダーはオルタナが仮面ライダーとは認定されてないし・・・
403398:03/06/15 12:43 ID:???
>>402
>うち、この3年で商品化できたのが13台。
ってあるし、「ライダーバイク」じゃなくて「ライダーマシン」と書いてるから、
ライドロンは入るんじゃないか?
ビートゴウラム、ライジングビートゴウラム、サイコローダー、ジェットスライガー
を除いた数だと俺は思うんだが…

あと
>現在、2003年中発売予定の企画が9台。
ってのも気になるね。
ビートチェイサー2000、カブトロー、テントロー以外はまだ未発表だよな?
よくよく考えてみればライダーマシンが30台以上も
並ぶってのはすごいことだよなあ…
龍騎のライダーたちひとりひとりにオリジナルバイクが
なくて良かったような残念なような…
しかしほぼ同スケールのガチャポンのライダーマシンクロニクルシリーズが
あるけど、市場を食い合わないのかなぁ??

いくらダイキャストの有無、ポージングコンセプト、値段が違うとは言え・・・
向こうは早くもブルーバージョンとか商品化してるし

番長!負けないでくれよ
>>405
販売期間が違うから問題ないんでしょう。

それに向こうは次がいまいち見えてこないのに対して
CWはストロンガーまでの7台+旧サイクロン、改造サイクロンそれにテントローまで
揃うのは確定なんだから、マイナーどころを早く埋めて欲しいってのはわかるけど
そんなあせらなくても…
ちゅーか、クロニクルシリーズは期待してたけど
個人的にイマイチだったな。中途半端って言うか・・・。
やっぱりCWだよな・・・とオモタヨ。
(値段考えるとあんなモンなのか?)

ただ、ライドシューターは一回りCWより大きかったので
(人形も色分けされてたし)CWと並べるとスケールの統一感がでてるかと。
もう一声でかいともっと良かったんだけどね。
クロニクル集めるならHGメタルメカで揃った方が嬉しいしね。

ちゅうことでオレ的には、全く市場は食い合わないとおもうな。
まっ、マターリ待つよ。<番長
マッハロッドとかライジンゴー、ズバッカーなどのオープンカー用の座りフィギアを
出してほしい(モチ彩色で)
ついでにライドシューター用、12ライダー(サバイブはいらない)も出してほしい
>>408
>ついでにライドシューター用、12ライダー
いらないでしょ。
410おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/17 00:09 ID:teeHj0gv
>>409
はげ堂
クウガのブラックヘッドとかブルーラインとかは出さないのかな?
出すなら金型新調しなくていい分、五代フィギュア乗せてくれると嬉しい。

Vジェットも変形しないのであればVマシーンが欲しいところ。
食玩で出てたマシントルネイダーのライダーブレイク形態は・・・いいや。
ライダーもいいですけど、ブルホークをなんとかして下さい。
乗ってる人形がいつも大味なので、もう少しリアルだと嬉しい。
彩色も、戦闘員の目が黒丸で可愛すぎたり、
Xの目と額のVの字の赤色が繋がってたりするのは正直萎える。
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
>408
>ついでにライドシューター用、12ライダー(サバイブはいらない)も出してほしい
そこでアルティメットエディションですよ。
彩色済みフィギュア付ライドシューター12台セット・・・
そんな本編にも出てきてない物を出されても(w

きっとミラーワールドにもそんなにライドシューターないと思うぞ。
>ブルホーク
きっとアイアンウルフやホバリアンと同時発売でリリースしてくれるよ。
いつになるかわからんけど。

バギブソンの話が出たけど、敵バイクもセット売りでいいから出して欲しいね。
ミラージュハシャ、ガデゾーンバイク、魔風破バイクとか。
>>413
おれ、その大味感が好きなんだけどなぁ。
12ライダーフィギア、俺は欲しい
ガキンチョの懇願で龍騎が付属したことを考えれば、やっぱり運転者ほしいっつう
事だしな(最悪、色なしでもいいから)
実際、不彩色とはいえ龍騎が付属してなかったら、かなりガックリきたろうし

頼んだガキも偉いし、答えた番長も立派だと素直に思う
ブルホークもいいけどアキオカーなんとかしてください。
>>418
俺も。微妙なおもちゃ感が気に入ってる。
もちろんリアルに越したことはないけど、
どちらかというとカワイイ系の玩具だと思ってるんでね。
422おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/17 19:34 ID:Vv2PmuCw
ガンガンジーとスクーター、ロボコンの変形したやつ。ガンガラガンチャンの変形したやつ。とか欲しいです。
423おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/17 19:57 ID:dzzDCTn6
サブマッスィーンがホスィんですけど…
そのうち少年ライダー隊の自転車が欲しいとか言い出しそうな流れだ。
>>424
(・∀・)

ふと思ったが、自転車(原動機なし)がメイン乗り物の
ヒーローっていたっけか?
サイクル野郎とかそういうのは置いといて。
>>425
両津勘吉
覇悪怒組
じゃあ、日本現代企画版の少年探偵団のBD7ローラースルーセット
なんてどうだろう・・。

両さん自転車はキャラウィールを差し置いてラジコンになったな。
>>425
ナンジャーマン
マジレスならアニメじゃないけどブラックエンジェルスの雪藤。
え〜と記憶だと確か時速80キロ出せてバックも出来るスーパーチャリ。
ヒーローかどうかはあれだけど究極超人あ〜ると轟天号。
・・・ってはるか前のレスでキボンヌしたんだけど見事にスルーされたな・・・
431おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/18 14:13 ID:FBpJAn/R
シャカリキのテル
すみません、質問なんですが。
マッハ号って白一色のやつしか、売って無いのでしょうか?
以前、青と白のツートンのを見た気がするのですが。
最近になって急に欲しくなって探しても見つから無いんです。
もし勘違いで白しか無いのであればそれを買うつもりですが。
携帯からなので過去ログも読めないし…
どうか詳しい方、教えて下さいm(__)m
>432
コレクターズエディション(CE)てヤツです。いわゆる限定品。
つってもフツーに出回ったんでおもちゃ屋探し回ればあるんでないかな。
40代のおっさんコレクターについてはマッハ号、流星号はうれしかったよ。
ITCのスーパーカー・宇宙船XL5とか、原潜シービュー号そしてシービューの
搭載艇フライングサブなんかも欲しいところだ。宇宙大作戦のエンタープライズ
は?プラモも買ったけど・・・・、マニア向けってとこで。
>>430
雪藤(・∀・)イイ!

「なにぃ〜〜〜〜!チャリンコがバックだと〜〜〜〜〜?」
はリア消時代からずっといっぺんやってみたかった(w

いちおう、現役のキャラだし、何卒おながいしまつ番長。
松田さんとハーレー(だったっけ?)もいっしょに。
436432:03/06/18 23:29 ID:???
433さん、ありがとうございました。
もう少し探してみます。
雪籐いいねぇ。
いや、何もスポーク外せるようにしろなんてムチャは言いませんけどね。
まぼろしまぼちゃん。

EDで乗ってるだけだが。
サ・サ・サ・サイクリングブギ♪
キョーダイン(乗り物かどうかは微妙だけど)よろしく。
キョーダインとロボコンは同時に出したほうが売れそう。
ゴンベスじゃねっての!
442440:03/06/19 16:51 ID:???
>>441
いや、キャラクターが変形した石森ビーグルとして統一性があるじゃない。
443あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>432
どこに住んでるの?
横浜まで来られるなら、売ってる場所知ってるけれど。
キョ-ダインってバイクなのかスカイジェット&グランカーなのか・・・
だがどちらも・・・(・∀・)イイ!  
446おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/20 13:07 ID:sMHMhBQw
今更なんだがゴレンジャーのセットはスターマシンの方が
良かったなー。バリタンクと併走してるのはスター、と
いうのがイメージ的にはあるしポピニカ版には付いてた
あの派手派手なフラッグはCEじゃないと付属出来ない
だろうし。 ところでジャッカー電撃隊も4台
+ジャックタンクのセットで考慮に入れてくれ
番長。 
>>445
バイク×2、Sジェット&Gミサイル、Gカー&Sミサイル、
そしてゴンベス走行(?)形態の5台セットだな。

ゴンベスはただのボールだから無くてもいいか。
>>447
じゃあ代わりにタンクーダをいれるとか。
ダイキライなんて大嫌いYO!!
意表を突いてサイクルマン装甲車が入ったりして。

そして、ロボコンカー新旧、ロボカー、ロボビンマイマイバイクに
ロビーナフィギュアのロボコンセットも出してくれ。
ロボプーのやきいも屋台も欲しい
懐かしい乗り物を語るスレになってるような
サイバリアンの「マクー空間突入バージョン」ときいて、
ギャバンの「ただ突っ立てる姿」と勘違いをしたのは、俺だけだろうか?
>>451
新しすぎるネタってのは555とかアバレンとかぐらいだしなー。
やっぱ懐かしキャラでないと企画が通らないのかね。
>>449
燃ロボコンカーの上に乗るロビーナは是非ほしい
455おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/20 23:40 ID:NLVHyOfO
ロボット8ちゃんの8ちゃんカー、エバポリスパトカー、ロボトラ、バッテンバイクも欲しい


マイナーキャラの知識を自慢げに披露し合うスレッドはこちらですか?

↑プッ
ロボコンはどっちかというとメジャー・・だよな・・。
459おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/21 12:12 ID:D1lsxKfw
グランプリの鷹まだ〜〜〜
460おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/21 12:54 ID:ucdsHQRd
出ねえよ!
ハヤブサのコケっぷりから判ろうもん。
 
それより…
ブルーサンダーまだ〜〜〜
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
K.A.A.Rが出るなら、ついでにK.I.F.T.も…
やっぱいらねーや。
ルーベンカイザーや赤いペガサスのマシーンも是非
>>460>>465
隼号だけでなくサイバーもGSXだけで終了しとるしな…
レース物は既に番長からは見放されたと考えた方が良いのかもな…
しかしライダーマンマシーンやサイドマシーンのSUZUKIやKawasaki
ロゴにこだわったわりには、ガードチェイサーのHONDAマークを入れなかった
のにはイマイチ納得いかないなぁ
ガードチェイサーこそこだわってロゴを入れるべき製品だったと思うのに
ホンダが造ってる特注白バイ、と言う現実感がたまらない魅力のバイクだったしね
こだわりだけじゃどうにもならないオトナの事情
そういや‘89年頃のトミカのマクラーレンホンダやロータスホンダには
MarlboroやCAMELのロゴがちゃんと入っていて感心したもんだ
この頃からタバコ広告をホビー製品にも入れてはいけない規制が幅を利かせ
て来た頃だかね
タミヤのマクラーレンホンダも90年の物は日本発売分だけはマルボロステッカー
が付いてたけど、91年物からは廃止されたしな・・・

ガードチェイサーはポピニカ(装着変身用)もHONDAロゴがなくて当時、
ガッカリしたなぁ
漏れもキャラウィールにはせめて期待したんだけど・・・
ガシャボン ライダーマシーンクロニクル2(8月下旬発売予定)

改造サイクロン&旧2号
クルーザー&Xライダー
バトルホッパー&ブラック
マシントルネイダー&アギト
オートバジン&555

改造サイクロン・・・バトルホッパー・・・ウワァーン
>>470
ロードセクターの方がよかったのか?
>>471
ガシャポンに先を越されて悔しいて意味だろう。
まぁじきに出るだろうし気長に待とうや。
カプセルトイは出るのも早いが消えるのも早いからな
そこらへんは良し悪しだとおもうよ
電ホ読んだけど
もしかしてこれからしばらくはサンダーバード中心なんですか?
全12台ってペネロープ号も入ってるの?
ライダーが一区切りをつけたあとかぁ…
比較的恵まれてる特撮系に比べ(ガシャや色玩でも色々でる)、個人的にアニメ系って
欲しいけど弾がないって感じなので、超合金魂とかの隙間を埋める感じでスパロボ系の
主人公が乗ってたバイクなんかが彩色フィギュアとセットで出ると嬉しいなぁ。
(もちパイロットスーツで)

例を挙げると兜甲児とか剣鉄也とかデューク辺り。
さやかさんとジュンとマリアが出れば感涙なんだがなぁ。
(ルパンのカリ城みたいに3種セットとか)

ひびき洸&スパーカーとかは結構早めに出ると思ったんだけどなぁ。
あとガンダムのエレカとか。権利が難しいのかな?
ハイパーホビー読んだ。
こいつら入れる2号ってどれがいいんだろうと探そうとしてたけれど、
出るよね、出るんだよね(w>番長
来月が楽しみになってきたよ。
この頃、番長来ないね・・・
>>478
某故人公式サイトには書き込んでるけどね・・・。
聞きたい事あると、向こうに書くといいかも・・・。
某故人??う〜ん、どこやろ・・・
そっとしとこうや
キャラウィールにもついにデカモノ登場か。

幅が広がるのはいいね。
雷鳥UEか…これからのCWの展開としては度肝をぬかれ、夢のあるイイ話だと思う。

が、しかしだねぇ、雷鳥のアソートの中で四号のみ欲しいオレとしては、かなりビミョーではあるよ。
セットものの販売戦略として、余分なものまで含めて全部買わなければいけないと言うのはちと気が引けるなぁ。

結構オレみたいな奴多いと思うんだけど…。

今回の雷鳥UEは諸刃の剣だな…

>>477
漏れも今日やっと読みますた。1/200かぁ・・・

同スケールTB2だと381ミリの計算になるが、思いつかんなぁ。
近いとこでは、イマイのプラモ超特大が340ミリで1/224。
今度出るプライズも、30センチっつーから1/238だ。だめぽ(´・ω・`)
スマソ ↑ プライズは32センチに訂正
486おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/05 20:01 ID:vbB9yCU8
スンマヘンちょっと聞きたいんですけど、キャラウィール買ってブリスター開かないで
保存(観賞用?)って人も多いとは思うんですが・・・

逆に買ってガシガシいじって遊ぶ派の方、ブリスター開く時にどの部分を切って開け
ますか??
また、台紙とかはとっときますか?捨てますか??
触った後とかはどこにしまったりしてるのでしょうか?

個人的に一度開けたらしまいづらいブリスター系の商品スタイルってあんまり好みでは
無いんで、参考までにお聞かせ願えたらなぁ・・・と思いまして

自分は台紙との境目くらいに中身が取り出せるギリギリくらいまでカッターを入れて
取り出し、しまう方式なんですがどうもシックリいかなくて
ブリスターは捨てちゃって、クッションケースにしまってます
後の世のためのパッケージ保存は他の人に任せたよ!
漏れはブリ開けないで
壁いちめんにズラーっと
なかなか見ごたえがあって
一人自慰ですな
俺は本当のお気に入りは保存用と遊ぶ用に最低2つは買ってる。
パッケージだけど、箱モノの食玩類は展開して
新しいうちにスキャナでPCに取り込んでデータ化したうえで
100円ショップで売ってるクリアブックに挿して保管しているが、
ブリスターモノは綺麗に剥けないので難儀している。
ブリスター開けない派の人は知らないだろうけど
キャラウィールってちょうど外側から見えない位置に
ショッカー戦闘員は開けろよ。
>>489
いやーマメだねー
>>489
キャラウィーラー失格‥
出っ張ったブリスター部分をカッターで切り抜き、
台紙はまとめてダンボールの中に保存。

中身を堪能した後は、またの日まで
ビニールに入れてダンボールの中に保存している。
ちうか俺的にはパッケージを開けないなんてありえない・・・。
おもちゃなんて触ってナンボ。
合金である必要も、裏塗られてる必要もないじゃん・・・。
元から眺めるだけのつもりの人には、ブリスターは簡易ケースみたいな物なのかな。
コンテナメカってキャタピラーのやつは走行するの?
ただの置物か?
サンダーバードのコンテナメカのセット売りは激しくコケそうな予感…。
そもそも統一スケールなんて考え方がホットウィール(ミニカー)なのか
ディスプレイモデルなのかどっちつかずの中途半端なスタイルだよな。
結局デカいTB2を売りたいためのエサ撒きだろ?あんまりファンを舐めるなよ。

そんな手間&予算を掛けるならもっと幅広いラインナップのブツが欲しいなぁ。
ブレードランナーのスピナーとかエイリアン2の兵員輸送車とか
ロボコップのパトカーとかUFOのシャドーモービルとか
ネタはまだまだあるっつーの。
ポピー(ユタカ)のファイズ以降のツインヒーローセットはブリスター仕様でも
龍騎の時と違って開閉可能(語弊があるけど)だよね
キャラウィールもあんな感じな方式を採用してくれるとありがたい

やっぱ開封後、しまう場所に結構難儀をしてるよ、漏れも・・・
漏れはキャラウィールじゃなくて
本家のホットウィールの方をメインで買ってるんだけど、
気に入ったヤツは混入率少なかろうがなんだろうが
バンバン空けてパッケージは捨ててるなぁ。
収納するときは100円ショップのタッパーにギッシリ詰め込み。

パッケージのデザイン込みでカッコイイと思うヤツもあるから、
そういうのは壁掛け展示用のディスプレイボードに飾ってあるよ。
>486
漏れは出っ張り部分を上辺だけ残してカッターで切ってる。
これだと立てた時に中身の重さで閉じるからイイ感じ。

どうも貧乏性なのかパッケージとか捨てられないんだよなぁ。
>>500
いい
もれも台紙だけ保存派だな
ブリスタはかさばって困るよ
中身はそこいらに飾っていつでも遊べるようにしてある。
ブリスターパッケージについて一つ、番長の意見(というか見解と言うか)も
聞いてみたいな・・・
>>504
本家のホットウィールの形態を踏襲しているだけだろ。
メタルチャージャー、ブラックセイバー、レゾン、ウイン(ファイヤー)スコード、
ソルギャロップ、バリアス7、ダークジェイカー、ストライカー
どれでもいいから欲しい
エブロもある
サイバリアンついでに、ギャバンのメカ全部出してくれないかなー。
コブラのエアーバイクにはクリスタルボーイのフィギアもつけてほしい
510:03/07/10 09:06 ID:???
パッケージについて…

なぜ、ブリスターになったのか。これは、504殿の言う通り。PKGを捨てる、保存する
の議論については、オレの意見としては、保存してくれるとありがたい。デザイン決めて
PKGが出来るまで、いろいろな人間がかかわり、多くの費用と時間を費やしているからね。
単なる箱、ゴミじゃないという事。
ただ、ブリスターを破らずに、保存用、遊び用と2個買いしろと言っているわけでもない。
これは矛盾するんだけれど、まぁ、ブリスターを破るときに、影でそんな努力をしている
人がいるんだと思いながらでも破ってもらえると、メーカー側の人間は報われる。
破る、破らないについては、どっちでもいいんじゃないか。その人のお好みで。まぁ、
人の意見を参考にするのはいいけれど。要は、自分がどうすれば一番納得できるかって事だ
ろうから。
おぉ番長!お仕事の合い間にごくろうさん。
アバレンジャー楽しみだよ。
512番長さんへ:03/07/10 14:41 ID:O9Kkzi4M
カブトローはいつ?うちの6人ライダーが待ってるぜ!
(もちろん2号は新サイクロンの限定版。ブリスター開けてます)
>>510
その口調、いくら匿名掲示板とはいえお客様への態度としては如何なものでしょうか?
バンダイの社員の方って、こんな方ばかりなのですか?
>>513
いちいち細かい奴だな
それともタカ○の工作員か?
>>511
いちいち名指しの質問ばかりすると番長が大変だぞ。
新製品についてはしゃべれる時がくればしゃべるだろうし、
そうでなきゃ普通むりだろ。

>>513
クレーマーハケーン。
こういうキャラなんだからさ。
>>513
番長として書き込んでるのに、
「いくら匿名掲示板とはいえ」って・・・意味がわかりません。
>>513は何を勘違いしてんだ??
番長に丁寧語でも使って書き込んで欲しいのか?
答える義務も無い所でそれなりに対応、回答してくれる事が凄い!という事が理解
出来ているのか?
そんな突っ込みより忙しい中で目を通し、カキコしてくれてんだから逆に「もっと
頻繁に登場してくれ!」とか「裏話でも聞かせてくれ!」とか前向きな事でもリク
エストしたら?

この頃HHの情報がイマイチだなぁ
些細な情報でもいいからガンガン載せてくれ!番長
それとNo.37(マッドマックス?)はどうなっての〜??


>>513 は、キャラウィーラー失格!

519:03/07/11 08:59 ID:???
今更だけど、誤解の無いように一言。
>513殿
キャラウィール番長というのは、オレがハイパーホビー誌で連載しているページでの
呼び名です。そこでは、自分自身の、生の気持ち、意見を表現する為に普段の地のま
まの言葉使い、口語調で原稿を書いています。確かに、多くの媒体で使われている表
現は、「です、ます」調で書かれているのが一般的だけど、自分にとっては、なんか
ウソっぽくて、今のスタイルで行く事を決めた次第。
まあ、知らない人にとっては、失礼と思うのだろうけど、まあそういうキャラなんで。
逆に、社会人生活の場では、「です、ます」調でやんなきゃいけないので、こっちの
方が、オレには違和感あるなァ…
>>519
で、番長はブリスター開封する派? 未開封展示派?
いちばんのお気に入りは保存用も買ってる?
キャラウィーラーとしては気になる事だよな。>ALL
521:03/07/11 20:18 ID:???
オレは思い切って、バリっとやっちゃうね。
もちろん破る前に、影の努力を思い出しながらね。
なかなかこういうのって、自分がその立場に立ってみないと、わかんない事なんだ
よね。実感湧かないって言うかさ、、
オレ達が、巷で目にする全ての物には、「影の努力」ってもんがあるわけなんだけ
ど、普段それらの事に全て感謝しながら生活するっていうのは、出来ないよな。
例えばさ、毎日お世話になるトイレットペーパーってあるよな。あれも誰かの努力
があって、オレ達が尻を拭けるワケだ。生産する人がいて、購入する人、それを
トイレに設置する人、無くなったら交換する人がいてさ。それらの努力があって、
オレ達は毎日、尻を拭けるワケだ。
でもさあ、そんな事、いちいち考えないよな、普通は。感謝しないだろ?「今日も
尻を拭けてありがとう!」なんてさ。
それでいいんじゃねえか。ある時、ふと思い出してくれる程度で。
オレの努力も、それで十分報われる。
522:03/07/11 20:23 ID:???
>520
あ、忘れた…
お気に入りは、とくになにもやってない。むき出しのまま。個人的というよりは、
会社として、商品を保存しなくてはと最近考えているんだけどね。限定品も増えて
きたし、気が付いたら本家本元に1つもないなんて状況もありえるからね。
専用の保存用もしくはディスプレイケースでも買うか、、いや作ろう、今年こそは!
>ケース

キャラウィールには「秘密基地」みたいなアナクロなノリが
似合うかも。こじゃれたケースは買ってくればいいし。
524おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/12 11:14 ID:eQmwMvPk
会社って自社製品保存してないものなの?!びっくり。
魔空空間突入仕様のサイバリアン買ったよ。
俺はブリスターは開封しないんで教えて欲しいのですが
ギャバンって開封してもサイバリアンの上にちゃんと立つのでしょうか?

教えてチャンで申し訳ないが教えてちょ。
ああもう発売か。明日買って来よっと。
>>525
立たせるようのピンか穴が追加されてるんじゃなかったっけか?
>>524
何しろ売るのが仕事だしね。
もっとテンポ良くリリースきぼん
早いとこシャイダーのブルホークをなんとかしてやって下さい
アイアンウルフも絶対に!

ジャイロアタッカーは何とか出してほしいなぁ
サイドバッシャーやジェットスライガーと較べても今しか出せないような感じが
するので
>>531
難しい言葉をたくさん知っていますね。
尊敬します。
CWのナイトはまだですか
>>531
たしかに今が一番売り時だよな。
劇場で11000体限定とかだったらちゃんと完売すると思う。

>>533
ポピニカがまだ売れ残ってるので買ってあげてください。
535おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/14 23:51 ID:Ip9qN+jD
ブリスター台紙の件だけど、俺は裏面のスペック表示してある黄色の四角の面だけ
ハサミで切り取って、後は捨ててます。写真がはみ出していると切りにくいけどね。
アニメ系も積極的に手掛けて欲しいな。
メカンダーロボのメカンダープレーンとトライカーとか無理でしょうか?
それぞれ3つ集めると合体できる仕様で。
ライダーコンプリートの為にはジャイロアタッカー絶対必要だよね
むしろ複数買いするヤツも多いだろうからかえって売れるかも
CEでサイガのライディングポーズフィギアでもつけてくれたら更にグー
538山崎 渉:03/07/15 10:49 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
 使えない山崎 渉がスレを下げてしまったのでage
>>534
ヘタすっとCWより安い値段で叩き売られてるのに・・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
舘 ひろしとカタナ出して
がに股で
>>541
両手放しで銃構えキボン
>>500
こんな感じでOK?
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030717000500.jpg

これなら好きなのだけ取り出して飾って、別のを飾りたくなったらブリスターに
しまえる。 壁に掛けても自重で台紙側にくっつくのでパカパカしなくていいですね。

でも出来れば国産アクションフィギュアの様に開け閉め可能なブリスターにして欲しいんですけど、
CWのパッケージってマテルの指示、というか「こうじゃなきゃダメ!」っていう
決まり事とかあるんでしょうか?>番長
↑なるへそ
参考になります

番長、俺もジャイロアタッカー希望!!
悪役ザコライダーかもしれないけど、ショッカーライダーが商品化出来たのだから
不可能じゃないですよね!!
いつになったら工藤ちゃんは出るのですか?
バッフィニッシュ、バッバッフィニッシュ!!バッ、フィニッシュ、バッ!!
ってやりたいんですけど・・・
547546:03/07/17 09:48 ID:???
バッシティ、バッバッシティ!!バッ、シティ、バッ!!
の間違いですた
鬱だ氏脳
ギャバン(亜空間突入仕様)、やっと買えました。
すげぇかっこいいね。
番長ありがとう!
ギャバソの腕と脚の裏を忠実に黒く塗りなおした。ついでに番長には申し訳ないが
バイザーの目の部分は魔空空間突入時に光る事はないのでそこも黒く塗った。

しかし、銀と黒のコントラストがじつに(・∀・)イイ!!

また魔空空間突入時の立ちギャバソは右足をすーっと伸ばしているので
ケツ側から見ようが、サイドから眺めようがピシっと映えるのだ。

持っている方は是非塗り分けて試していただきたい。
TB2号はアオシマと連動みたいだよ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/be-j/sin/ivent_05.htm
雷ディーンいいな。
552おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/18 06:11 ID:ysO/bz2C
>>551 = 蓬莱
すげえぜ番長
アオシマと連動なんて鼻血吹きそうだ
ゴレンジャー  レッドマシーン    キョーダイン   グランマシーン
キューティーハニー  ハニーライダー    テントロ  OK?
何がOKなのかと小一時間
OKボクジョウ
TB2号出るのはうれしいけれど、1万越えるのか…
それに限定版と通常版って何だ?
558おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/07/18 21:45 ID:XVfbIBxA
>番長さま
ゴーストバスターズの救急車はどうなったんですか?
すげー楽しみにしてます。
ワルダーは出るのだろうか??
スパーカーとは・・・予想外だったなぁ
挙句アルティメットエディション3がアクマイザーとかではなく外国モノとは・・・

ウーム
うわー。なんだよ『タクシー3』って。
あんな大ゴケしたような映画の、しかも全然面白みの無いカスタムカーなんて
キャラウィールラインで出したって売れるワケねーじゃねーか。
ホットウィールっつーか、こんなのはジョニーライトニングあたりにやらせとけ。

同じタクシーネタならせめて『クレイジータクシー』ならなぁ…。
>>561
ヤー(・∀・)ヤー(・∀・)
 ヤー(・∀・)ヤー(・∀・)
  ヤー(・∀・)!!!

クレタクは確かにイイが
タク3、あのデカタイヤのやつは気になる。
映画は見てないが。
563おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/19 13:59 ID:jFBZS0cq
>553
ハピネットの件もそうだけど断れるわけがなかろー。
どちらかといえば○オシマはよく○カラとコラボしてたよなぁ。
○カラもTBのトイ売ってるし。何やってたんだろ。
スーパーアスラーダは…無理ですか?
565おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/20 14:15 ID:ljxYGVO/
それにしてもロボウィール廃れたね。
出た当時は日本を部隊に1部のキャラウィールと組んで戦っていると言う設定で遊んでいたのだが・・・
やはりキャラがワンパターンすぎたのか
雑誌などでは海外で大ヒットみたいに書かれていたが・・・
アクマイザー3出してくだせー おねげーしますだ
海外で大ヒットは日本ではしょぼウケの法則。
俺はロボウィール好きだけどな。
海外ではロボウィールって続いてるの?
西部警察、アオシマ連動でお願いします、番長。新作も放送決定ですし。
レスお願いします
>>569
レスお願いするのはイクナイ(・A・)と思うぞ。
いちおうここは「匿名掲示板」であり、番長の名で降臨するのは
あくまで自由意志。レスしなきゃ・・・なんて
プレッシャーになっちゃうと悪いし。
「お願いします、番長。新作も放送決定ですし。」
で止めとくのが良いと思う。

西部警察はまだトミーが権利持ってるのかいな。
アオシマ連動も・・・新作にトランスポーターとか
出てこないことには必然性がなさそうな気が。
さすがにクラッシュギアをキャラウィールにしてほしいと言うのは見ないな。
600円出してまで欲しいって感じがしないし。
>>571
食玩で彩色済みのコレクションサイズってのが出ているので、
一応の需要はありそうだよ。
ただ、キャラウィーラーとはターゲットとする層が違うんだろうな。
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2003/08308.htm
<570今後気をつけます。
>>570
569です。アドバイスありがとうございました。
トミカスペシャルがいまひとつなので・・・・
アステカイザーを願ってるのは漏れだけだろうか・・・
アクマイザー3出してくりゃ〜まってるぞ〜まってるぞ〜
>>576
ザイダベック号ほしいねぇ
えっ!?そっちか!? ギャリバードでなくって?
>>578
当たり前だのクラッカー
ギャリバードじゃなきゃ買わんのじゃ
581おもちゃ板@名無し名称論議:03/07/23 06:25 ID:???
toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030723005747.jpg
582そろそろ:03/07/23 09:13 ID:UvIx4ITR
東映スパイダーマンの「GP−7」出して欲しい!
版権上、パッケージ台紙とか難しいかもしれないが・・・
番長ならやってくれるはず!期待してるぜー!
>>582
それなら完全変形のマーベラーでしょ
もちろん700円で
>>583
それイイ!
それはキャラウィールのノリじゃねえだろ
F王誌上通販のライドシューター(リュウガバージョン)って、
結構いいと思う。
フィギュアの成型色を黒にして、マスクの縁どりの黄色とバイザーの銀を
にってあるだけなんだが、雰囲気は十分。
さすがにこれは申し込むか。
>>585
文句ぬかすなぁ
俺はバイクだけ集めるぜ!!
ザブングルやダイモス、ガルビオンなど、
車に変形するロボットの自動車形態とか欲しです。
って、自動車に変形するロボットって、この3つくらいしかないか…(焦々)
>>589
ザブングルいいねぇ
>>589
そのノリならグレートタイタンとかもありですな
592おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/23 22:12 ID:yPgq/SqF
エアウルフのCEはどうなったんですか?
593おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/23 22:40 ID:qXIl5B4a
>>589もりもりぼっくんの救急九太郎もありかも
>>589
ロボコンを忘れてるぞ
>>589
トランスフォーマ(以下自主規制
>>591
じゃあ、色替えでプロトラックレーサーとタフトレーラーを…
>>595
タカラ駄目!
>>597
じゃあ海賊版として出してもらおう
>>598
開始1ヶ月ぐらいで
キャラウィールのアイテム点数を
超えそうだ(w
>>580
もれはキャリーバードでもいいけどな
>>589

ドルバックのオレンジジープ…
>589
あとは・・・ブライサンダーとかバトレインとか、
UEバクシンガー5台セットとか・・・
>>589
完全変形ザイダベック(アjクマイザー3より)
604おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/24 13:18 ID:wjrwFoFA
劇中にも出てないし、設定上も無理がある
リュウガ版ライドシューターなんて出すなら、
トライチェイサーのブラックバージョンやビートチェイサーのブルーラインの方が
良かったのにー。
605_:03/07/24 13:24 ID:???
凝りだすとその内坂道を転がるように廃れる罠
>>601はムゲンキャリバーのことを言っとるのか?
>>589

大胆3のマッハパトロール。
>>608
アレはロボに収納されるだけ。

ま、スパーカー出るし、その辺にも期待しらいところだが。
忍者キャプターの車(ゴメン名前知らんの)
キャプター全員のフィグア付き
>>610
本当に欲しいのかと小一時間。
>>611
>>610じゃないけど欲しい・・・ついでにキャプターヘリもな。
キャプターなんて戦隊シリーズにカウントされないから扱いが不遇だし。
どうせカプセル超合金でも加わることはないんだろうな・・・ つД`)
>>611
俺も>>612同様、>>610じゃないが、
7人のフィギュアが付くんなら、是が非でも欲しいゾ!
>>610-613gは全て同一人物
ジサクジエンまでしてご苦労なこった
>>614
ひでぇ奴だな
>>604

フギ王見た。二千個限定応募者多数の場合、抽選ってのに禿げしく萎えたわい( ´Д⊂ヽ

某黒SICキカみたいに受注生産にすりゃ良かったのに番台…(--;)

ハイホビ企画じゃなかったので、今回番長はノータッチ、と言うかかなり蚊帳の外なのか??

ハイホビだったら、もうちょい受けキャパ増えたろーか??番長ガツンと文句言ってやってくれ!

…無理か(爆)
>>614はキャラウィーラー失格!
618あぼーん:あぼーん
あぼーん
フギ王990円+黒龍1400円+現金書留代金・・・

はっきり逝って(゚д゚)マズー 

フィグア付き・・・
いくら限定生産とはいえ送料込みでも1400円ってボッタクリだと思う<黒ライドシューター
フィギア王の値段だって考慮するわけだし
しかもライドシューター自体リペも無いは余りモノの再利用・・・
HHのナイトブランクフィギアもそうだったけど手数料とか本当に売る気があるのか
疑問な販売方法だ
郵便振替にするとか少しでも安くする方法はいくらでもあるのにね

ところでリュウガってライドシューターに乗ってたシーンは無かったような・・・
あれだけキャラウィールをプッシュしてるHHの企画でない所にきな臭さを感じる
金送ってから、抽選で外れたヤツには返金・・・ってアホな手間掛けてるよな
>>616
キャラウィールである以上、番長の息はかかってるんではないか?

>>621
ナイトブランクソフビ1600円よりは多少マシかと。

>>622
限定って煽っておいて、実は全員に届く受注生産だったりする罠。
624613:03/07/26 05:41 ID:???
>>614
馬鹿か・・・お前。(王蛇風に)
俺はフィギュアの方に惹かれてるんだよ。
ザブングル
626おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/26 09:29 ID:uxhNlwMi
フレンダー・カーとか…。
>>621 賛成
                        ,,,,,
                        (っll)
             mm.         | |
            / ⊂ノ        | |
           / /         | |
         / /           | |
        / /            | |
      / /              | |
     / /               | |
   / /                 / /
.  / /  ,r‐、       , -、.   / /
./ /   !  ヽ      /  } / /
.\ \__ヽ、 ,! -─‐- 、{  ノ/ /
.  \    _/´∀`   r`'/. / < オマエモナ〜♪
    ̄ ̄ ̄/ ,.-─- 、   ヽ /、
        !/     ヽ、._, ニ|
.       {           ,'
       /ヽ       /⌒\
     / /ヽ、.____r( /\ \
    / /            \ \
  / /               \ \
  \ \                 \ \
    \ \                 \ \
     \ \                 \ \
       \ \                 \ \ γ ヽ
        \ \                 \ V _ノ
.         _> _>                  \__)
         (__/
もうすぐ8月ゴレンジャー買うじぇ
CWUEのパッケ、あまりにゴージャス過ぎて
パッと見じゃわからなかったよ番長(w
でも格好良いから普段パッケ捨てちゃう俺でも
これは飾っておこうと思うよ。グッジョブ。
アバレンのライドラプター買ってきた。
台車無しだとまともに立たないよ。なんじゃこりゃ。
身体を水平近くすると重心が前過ぎてこける。思いっきり上向かせてなんとかぎりぎり立つ。
キャラウィールはミニカーだから台車を必ずつけろと言うかもしれんが、
番長…これは欠陥なんじゃないか?
リュウガのライドシューター、2千個限定と煽っておきながら、
申し込み件数によって発送が遅延する場合があるとはどういうことかと小一時間。
申し込み件数が少ないと関係者一同のやる気が激減して
なんともなしに発送が遅れます。某社のeホビーみたいに。
完全変形版マシーンザボーガーを600円で製品化してくれないかな
スカイターボが商品化された時、スカイライダーはどっちのバージョンに
なるんだろう?
順当に行けばライダー全集結時は当然後期版なので、コッチだと思うが
(後期OPのウィリー走行のインパクトもあるし)CEで前期タイプも
絶対販売してほしい
前期版は何といってもライダーブレイクのイメージだし、やっぱ空とぶ
スカイライダーと言えばこっちだしね
キャラウールサイズの立ち状態のザボーガー欲しい
>>635
だ・か・ら、完全変形を出してもらえば万事怪傑
あとマシンバッハもね
誌上限定ライドシューターは、過去レスにあったように、
塗装済み龍騎を含む13人分の人形を付けて3980円とかなら
皆喜んだと思うんだが・・・。あれじゃ中途半端。
あのライドシューターはマニア足元見られてるよなー。
買うな買うな。オタクを満足させるのはそんな簡単じゃないんだって事を
メーカーに言い聞かせてやる良い機会だぞ。
キャラウィールに変形なんているかよ、と釣られてみる
さあ面白いリアクションを期待してるぞ坊主?
640おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/29 22:47 ID:tw28tkBD
それ以前にあのサイズで変形なんてできるのか?
641おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/29 22:54 ID:EwRFqYFh
>>640
我は、その昔ミニットブレインシリーズでソルドーザーが
粋な変形をみせてくれてたのをイメージしたよ。
当時定価1500円くらいだったっけかな?
いいモノでした。

番長さま、ソルドーザーはいかが?
DVDも出るしジャッカー電撃隊の車が欲しい。
特にスペードとハート。
>>639
可変ザボーがーだのバジンだのを出せとは思いませんが、
一軸のパーツ稼動ぐらいだったら。
ウィング稼動のスーパーアスラーダ欲しぃなあ
稼動と可動をごっちゃにしてるやつ多いな
君が言いたいのは可動だろう
いえ、サーキットとエアロでフロントのカウルも変形するの忘れてました。
ラリーだけだと思ってた
646おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/30 00:32 ID:1k0lAUCZ
>>640
サイズに関係なく、ザボーガーは無理だろ・・
ザボーガーが完全変形できるんなら、
ゲッターロボも完全変形できるはずだもんな。
>>641
ミニットブレインがあるならそれでいいじゃん。
スレ違い覚悟だがト○ーからトミカブロスと言って、トミカサイズのゾイドが出やがった。

まあ漏れも買ったのだけども、ボールジョイントで可動域もなかなか。ダイキャスト部品も多いし。

しかし一番気になるのは宣伝文句に「Newキャラクターコレクション、トミカの技術とサイズを受け継ぎちょっと違った発想で出来た云々」
とあるところ。

これってゾイド以外の版権が取れればキャラ乗物系もやりまっせ!ってコトなんだろーか??だとしたらキャラウィを撹乱するトミーの戦略に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
って感じはするのだが。(トミーと言えばスタウォズーもんとか??スピーダーバイクとか出たら鼻血出しちまうぜ!)パーツ挿込み&換えとかでザボーガーとか出たら…
それはそれで(・∀・)イイ!!気もするなやっぱ(藁)

番長にもますますキレながら発奮する材料になれば幸い。マテルの熱車輪スケールVSトミカスケールとなっちゃあ、売られた喧嘩、ぶちのめしてやって欲しいもんだ。
喧嘩は喧嘩でも喧嘩神輿であって欲しいな
たまの新製品がライディーンのスパーカーって…CW終わってるでしょ。

本気で需要があると思ってるのか、本気で喜んでる人間がいると思ってるのか。
バンダイの大資本の上にあぐらかいてんじゃねえと。
もっと真剣にアイテムリサーチからやりなおしたら?
マニアが一瞥して半笑いしてもらって終わるような一過性の物でいいんなら
現状のままどうぞだけど。
>>651
で、君は何を発売してほしいと思ってるの?
スパーカー嬉しいがなあ
自分の好みに合う合わないだけを基準に
がなりたてるのはやめて欲しいなー
>>651
自分の好きなのが出ないから駄々こねてるガキ
俺は、車よりバイクばかり集めてる 小っころいキャラが付いてるからね。
マジンガーシリーズの主人公のバイク欲しいな。
バイクに乗った主人公の揃い踏みやりたいよ。
あと、不動明のバイクも
>>656
その2つで劇場版のあれ再現したいよな。
デスガンダーとブルガンダー
同スケールのザボーガーのミニフィギュア付き
660:03/07/30 22:46 ID:???
で、7月31日からおもちゃ未来博だけど、だれか来るのか?
運がよけりゃ、会場で会おう。
活字に出来ない事も、話なら出来るだろうと・・・
でも、小一時間はさすがに困るぜ。
では、完全変形+完全可動でモスピーダのライドアーマーを
キャラホイールで600円のままで出してもらう
番長の下で大変、恐縮だけどトミカブロスいい感じだね。
スターウォーズ系のモノが出てきたらのめりこみそうだ。

もち、これからのキャラウィールの展開も楽しみにしてるんでがんばれ番長。
で、番長、
ライドラプターが立たないんだが、なんか言い訳してくれ。
マジでCWのラインナップ終わってるけどな。
ポインターやマットビハイクルみたいな『永遠の定番』みたいなアイテムを
安価で手軽にリリースしてくれてるうちは良かったんだが・・・。
定番ばかり出されてもな。
ホリカワのHPでタイヘンなもんみっけた。

以下コピペ。

★CWUE.Vol6(仮)東映特撮ヒーロー(発売日・価格未定)
ライジンゴー(イナズマンフィギュア付属)/ジョーカー(刑事Kフィギュア付属)/
マッハロッド(バロム1フィギュア付属)/ズバッカー(ズバットフィギュア付属)/
宇宙鉄人キョーダインからグランマシーン&スカイミサイルをセットで。
さらにさらに、クマイザー3からギャリバード号(ザビタン、イビル、ガブラの
フィギュア3体付属)。

★CWUE.Vol7.(仮)7人ライダーマシーン(発売日・価格未定)
1号(桜島)「改良サイクローン」/2号(桜島)「旧サイクローン」/V3「ハリケ
ーン」/ ライダーマン「ライダーマシーン(赤)」/エックス「クルーザー」/アマ
ゾン「ジャングラー」/ ストロンガー「カブトロー」/タックル「テントロー」
の8台セット。


番長ありがとう〜ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!

あ、ちなみにそこ⇒ttp://www.horikawa-co.com/Carawe/C201.html
おおっ!
でも発売済みの物と被るやつは、ちょっとでもいいから差別化ヨロ。
>>666
買うぜ!番長
東映ヒーロー物のフィギア付きはココでもリクエストが出てたよね、楽しみだなぁ

ジャングラーのアマゾンは後期版の胸が濃いオレンジ(グラデ無し)仕様で
ストロンガーはチャージアップ版で
V3ハリケーンは多分ホイールが変更されるんだろうし、
Xは試作版の銀アルミホイルみたいなイメージ塗装はどうでしょう??
(ポピニカは確かこのNGスーツ版をパッケージに使ってたし、正直こっちの方が
正式採用版よりカッコイイし)

こうすれば一応全種仕様違いになってセールスポイントになると思うんですけど
キター キター キターギャリバード  ザビタン イビル ガブラ うひょ〜 買ったるどー 番長最高だぜ!!
CWUE Vol6 タマラン 早く欲しー
>★CWUE.Vol6(仮)東映特撮ヒーロー(発売日・価格未定)
CWUEってサイズを大きくしたもの?
複数セット。
サイズはいっしょ。
ライオトルーパーは出すなら1万台限定として欲しいよね。
674671:03/08/01 08:54 ID:???
>672
thx
675おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/01 14:14 ID:s9RCVItQ
ライダーUE8台目はテントローか。
個人的にはがっかり。
スカイライダー(パワーアップ前)のスカイターボか
ショッカライダー用新サイクロンにしてほしかった。

このスレの住人のほとんどはテントローのほうがいいんだろうけど、
あえて異議を唱えてみる。
オラ テントロ 最高っす まっいつか残りも出るだろうから焦らず待つべ
ハイホビの何月号かに
ファンの要望があればテントローも・・・って言ってたから
多分テントローだと思うけどなぁ
テントローなんかよりも滝和也のバイク出せ
(゚听)イラネ
680山崎 渉:03/08/02 01:27 ID:???
(^^)
それよりもジャイロアタッカーも去る事ながらサイドバッシャーやジェットスライガーは
出るのだろうか・・・
HH見たけどスパーカーがいい感じ。
683おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/02 12:15 ID:MZ4fAVnE
金田のバイク

湘南爆走族のバイク

グランプリの鷹

出して下さい。
7人ライダーセットガッカリ・・・
何でダブルライダーが新じゃなくて旧なんだよ。
新じゃくなちゃ7人ライダーじゃない
特攻の拓セットを出してください
もちろんモエコタンの等身大フィグア付きでね
686おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/02 23:34 ID:xyPX6Sw0
CW37って欠番なんですか?
>>686
ブルーサンダーのはずだが
ライダーマシン、ウルトラビークルのコンプはまあ、
1stガンダムDVDみたいに
「これ出しちゃったらもう売れ線なくなる」みたいな
最後の切り札だから、しばらく無いのは「大人の事情」として納得するけど、
ITCだっけ?英国特撮もの。あれは別に思い入れないからいらないな。
>>684
まあ今のうちにポケ玩ランドとか買っとけ。
CW37って売っているのですか?
ぜんぜんみあたりません。
691おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/03 04:53 ID:s/3zDWZc

★ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください

 現時点での分布はこの図のようになっています
ttp://map2ch.tripod.co.jp/map.png
 【本スレ】
2ちゃんねらー分布地図 Part3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059842791/


>>684
既存品とダブらないよう配慮されてるんだから、むしろありがたい
(X、アマゾン、ストロンガーは>>668の意見に賛成)

>>686
確かゴーストバスターズの車だったと思ったけど
版権交渉がうまい様に進まないんでしょうな・・・

>>690
以上な理由から、未だ売ってません
ゴレンジャーとハカイダー部隊は8月のいつ頃発売なんだろう?
HHでも良くわかんないし
ゴーストバスターズの車?
マッドマックスのインターセプターじゃなかった?
>>694
両方進行中だろ。

アキオカーとウテナカーだしてほしい。
696あぼーん:あぼーん
あぼーん
ずいぶん大規模な釣りでつねw
CW37がインターセプターだっていうのはこのスレ的には公然の秘密でつ
698おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/03 11:53 ID:D9HpfSQT
>>692の様な釣り師はキャラウィーラー失格!
699_:03/08/03 11:54 ID:???
700_:03/08/03 12:01 ID:???
ガーランドほしいな。
702おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/03 17:00 ID:D9HpfSQT
>>701
激しく動悸
キャラウィルスレPart1からかなりきぼん挙がっていると思うのだが…
誰か過去ログから全て拾い集めて貼ってくれたら
ちょっとは番長も分かってくれるかな…(涙)
703番長:03/08/03 17:13 ID:???
>>701-702
俺がいらないから永久に商品化されないでしょう
そのうち変形させろ!なんて言い出す始末だからイラネ
>>704
すでに言われてる
完全変形ザーボガー出せって
変形させとか言ってる香具師はロボウィールでも買って
いかに変形が不可能か思い知れ(T△T)
>>703 は 番長失格!
>>684はキャラウィーラー失格!
完全変形?そんなもんいらん欲こくな
ドルギランやグランドバース、バビロス希望
>>692の言ってることはでたらめだよ。
ゴーストバスターズのエクトモービルは去年の今頃既に公表済み
まだ許諾が降りてないようなものを簡単に正式発表するわけない。
そして、一度はCW37に決まりかけたのに難航してるあの車、
何とか正式に決定するまで何としてもこの番号を空けておこうっていう、
このタイトルへの番長の気概っつーか思い入れっつーのを
全く知りもしなきゃ理解もしてねえってことだろ?
共感しろとは言わねえけど、そんなことも知らないんじゃまさにキャラウィーラー失格!(w
誰も突っ込まないようだけど、CWUE6のグランマシーンってのは
マジなのか?グランカーじゃなくて?
(HHでも同じだったが、ホリカワのソースが早売りHHなんだろう)

グランマシーンならスカイマシーンとセットなのが妥当では?

そもそも、キョーダインなんてそれだけでセットができそうなネタなのに
なんで他と一緒に出しちゃうのか疑問が残るよ。
>>712
それは漏れも考えてた>キョーダインは別セット
東映「鉄人シリーズ」セットとして
・グランカー&スカイミサイル
・スカイジェット&グランミサイル
・スカイマシーン
・グランマシーン
・サブマシーン
・シグコンタンク
なんて勝手に妄想してた。
同様にアクマイザー3が他と一緒で出ちゃうので
ビビューン商品化の可能性はもうないかなぁと( ´Д⊂ヽ
やだなあ、チャンポンにして出せば次も買ってもらえるじゃないか!
きっとビビューンはスカイマシーンその他諸々とセットだな
マシンドルフィンきぼん。もちろん中の人付きで。
結局おもちゃ博で番長から内緒話を聞けた奴はいるのかな?
番長の巨大AAってどこかにない?
ピンクキャデラック出して
では、ビビューン、カゲスター、キャプター、マシンマン、バイクロッサー
あたりのマシンのチャンポンで(w
うーむ。
ロボイザーとかはCEでブラックスペシャルとして出せばいいんだな。
ラインドロンにはフィギュア付けりゃいいし。
CEって結構便利だねっと。
>>711はキャラウィーラー失格!
東映ヒーローチャンポンならブルホークも出せるな。
723メル ギブソン(本物):03/08/05 21:24 ID:???
ところで、私のマッシィーンを早く出してほしいのだが
バトルホッパー、ロードセクター、アクロバッター、マックジャバー、ロボイザー
のブラックセット(まぁライドロン込みでもいいけど)

ヘルダイバー、ゼットブリンガー、ジェイクロッサー、ダークホッパー、ダーク
レイダー、ジャイロアタッカーのマイナー(バラじゃ出しにくい)ライダーセット

をお願いしたい(マジで)
>ヘルダイバー、ゼットブリンガー、ジェイクロッサー、ダークホッパー、ダーク
>レイダー、ジャイロアタッカーのマイナー(バラじゃ出しにくい)ライダーセット

マイナー・・・だったのか。(つД`)
>>724
まあ番長もそんな感じで出すつもりで動いていると思われ。

ブラックセットにヘルシューターとストームダガー付かないかなあ・・・。
>>726
それをつけるなら
いっそデスランナーとネオストームダガーもつけて
パーフェクトブラックボックスにしてほしい。
>>715
ドルフィン、いいねぇ〜♪ 俺もキボンヌ
せめて通常の走行型。できれば、飛行形態も!
もちろん中の人も…と言いたいけど、せめてマシンだけでも!!!

ちなみに、さっき爆竜のCWUE買ってきますた。
ゴレンジャーが出るまでは箱のままかなぁ。
他のコレクションと並べると違和感あるし。
ゴレンとハカイダーまだぁ
>>729
ハカイダー出てるじゃん
ゴレンジャーはこれから
>>730
4人衆Ver.のことだと思われ
>>731
そんなものは自分で作ればよいではないか。
やってみたら意外と簡単だったぞ
733あぼーん:あぼーん
あぼーん
734あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>732
つか出る商品をわざわざ改造してまで作る気なんて起きないよ
出る予定があることを知らないんじゃない?
>>732 はキャラウィーラー失格だな‥
ハカイダー45人衆くらい作れないでどうする?
オマエラこそギャラホイラー失格じゃわい
45人衆ガッタイダーの中の脳も大変だな
>>738 逆ギレ、カコワルイ
笑いでなんとかしようと思ったんだろ
そっとしといてやれよ。
>>740-741
もっと次元の高い会話をしてください
はい
それよりも忍者キャップターのバギーを出してくれい
当然七忍のヒギュア付きじゃぞ
( ゚Д゚)ヒギュアって
746おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/11 00:58 ID:O02PF6VU
忍者キャップター? キャプチャーじゃなかったっけ?
>>746
それも違うよぉ、キャップターだよ
748:03/08/11 08:57 ID:???
最近、おもしろい。
おまいら、カードキャプターさくらの見すぎ
>>749がいきなりつまらなくしてしまいました
住民全体の総意として>>749に対して謝罪を
求めるものであります
751749:03/08/11 22:34 ID:???
すんまそん
>>749 はキャラウィーラー失(以下略
>>752
いや、きちんと反省しているので失格ではない。
むしろ失格なのはあんたの方だ。
ところで番長、>>710の疑問には答えないのか?
ミスならミスって伝えてくれないとさ、
安心してこのシリーズ任せらんないと
思うやつもいるんじゃないのか
…なんて書いてみたけどオレはどうでもいいや(w
755754:03/08/12 00:39 ID:???
ごめん、712の書き込みだった。
>>754
まだミスなんかしてねえよ
疑問に答えるも何も、オフィシャルな発表じゃないんだから
あんま先走んなって。
…なんて書いてみたけどオレもどうでもいいや(w
じゃあ俺もどうでもいいかな。
758:03/08/12 12:30 ID:???
ライドラプターが自立しねえよ・・にお答えします。
この商品は、以下の基準で企画しています。

・実物(CG)の忠実再現。これは従来と変わらず。
・台車で走らす。

実物の忠実再現(色・形)というスタイルは、生産上の不都合や、安全上の問題、
が無い限り、可能な限り努力して、忠実にモデル化していのは、従来品も一緒。
さてライドラプターについては、試作の段階で、バランスが微妙である事は判明
していた。これはおそらく、映像中もCGで表現されているものなので、実在する
生物ではないから、すでにこの時点で不都合があったと推測する。したがって、CG
をトレースする形で図面を引き、商品をつくったCWでも、この物理的な不都合は
そのまま表現されているはず。
商品にする際、足の付け根などを前にずらし、重心を変えれば解決した問題であった
が、そんなことをして見た目をわるくしなくとも、多少上向き加減にラプターを
ポージングすれば(ちょっと反るように)問題なく立つので、それでいいだろうと
思った次第。あとは、パッケージにいろんな緩衝材(袋やシート)が入っているので
多少、足が変形しちゃうんだよね。まあこれは、塩ビ商品にはお決まりの事なので
こだわる人は、お湯に浸けて形を戻すとおもうけど。
どんなポーズをとらせても、自立するようにするのは、不可能だろ、そもそも。
人間だって、頭ずらしたり、手を動かして重心を調整するわけだから。
この商品、ミスでもなければ不良品でもない。

ところで、出来はどうよ。塗装工程、色数とも奮発したよかなり。サイズも手ごろ
で、精密感も醸し出されて、いい感じだと思うんだけどね。台車はさあ、強引だよ
な。オレもそう思う。でも、戦隊やろうと思ったら、車がなかったんだよねえ、今年
はさぁ。で、どうしよう・・と考え、台車だと。まあ、いいじゃん。たまには、
こういう事もあると。あと、馬しか出てこない戦隊があってさあ。どうするよ・・・
あ、番長だ。わーい。
>>758
番長、よろしいんじゃないっスか? その選択で。
万人がどう活用しているか分からないけど、飾ることに重きを置いている自分としては、
まずしっかりと造型してあって、塗装もしっかりしていれば無問題。
コレクションケースには両面テープなりで固定させますから。

これからも、ガンガンとリリース頼んます。
>>758(番)
>商品にする際、足の付け根などを前にずらし、重心を変えれば解決した問題であった
が、
>そんなことをして見た目をわるくしなくとも、

ちゃんとエアウルフでの教訓が生かされているという事ですね。(^o^)
これからも良い商品を開発し続けてください。
余所に誤爆してた…
189 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中[sage] 投稿日:03/08/12 19:08 ID:???
番長って職人だなあ
しかも律儀だ
改めて感心したよ

アバレンジャーは見てないけど
ライドラプター探してくるか
格好良いと思ったら買ってくる




…で、結局買ってきてしまった。
アバレンジャーって楽しげな物に乗ってるなあ
馬しか出てこない戦隊が・・・ってまさか番長、
アンタ戦隊までコン(略

(((((;゚Д゚))))ワクワクブルブル
ワクワク ワロタ(´∀`)
いっそパワーレンジャーみたくビークルでっち上げるとか。
ウ〜ム、とりあえずタックパンサー、ウルフ777、ラビットパンダ、マックロディ、
スカウター(だっけ?UGMのRX−7)をセットで出してほしいなぁ
UGMのはバトルフィーバー隊専用車として流用も利くし

>>758
ラプター(&ギャバンCE)買ってきたぜ、番長
自立に関してはあんまり気にならなかった・・・むしろブラックのゴーグルかな

まだ先の話でも、商品化が決まったヤツに関してはガンガン情報を流してくれ!
その方が買う方もテンションを維持できる
馬だけの戦隊って言うとギンガマンかな。

一応トドメ専用のガレオパルサーというのが。
レッド専用みたいなもんだけど。
まあ、これが「ホットウィール」かどうかというのには激しく疑念の余地があるわけだがw
しかしライドラプターの「走る台車」はメチャ笑えて良いぞ
プロデューサーのコメントはいいかげん不愉快だけどな。
770おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/13 13:28 ID:Uq+MQU7I
懸賞で当選した商品のゴレンジャーセットがさっき届いた!
771おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/13 13:39 ID:ldnz4pi+
ゴレンジャーって、発売されてんですか?暴れは速攻買ったけど
>>771
発売まだだよ
南下の懸賞ってんだから、本当の初期ロット物かもね
キャラウィール2003ラインアップ下敷きを見たら、何とガードチェイサーの
写真にハッキリとHONDAロゴが付いていた・・・
試作品の写真かなんかを使ってたのかなぁ
つくづく惜しい
馬だけの戦隊の前の年の奴なんてサーフボードっすよ。やっぱ台車のお世話になるよなこれも。
デジタンクだけでよい
ハリケンが一番情けなさそう。
ガオレンジャーもバイク持ってるのシルバーだけだし。

あー、玩具でっち上げのアニマルバイクがあるか。
>>776
まったく。
忍者走りポーズのシュリケンジャーが台車に乗っかって転がってる
とこ想像すると涙が出てくるな。
出ないよりいいけど。
779おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/14 18:58 ID:2dYNWmCN
どうでもいいが、昨日のトリビアの泉見て
ゴレンジャーのフィギャーが欲しくなった人も多いことだろう(w

早くUEのゴレンジャー出ないかなああああ
キャラウィールって、結局戦隊とかライダーとかそんなのばっかりになるの?
これまでのラインナップにあったSF物とかはあんまり売れないのかな。
>>780
サンダーバードセットが売れなかったら
ヤヴァイかもな。でも普通なら戦隊、ライダーばっかになるところを
気が狂ったようなチョイス(←ホメ言葉)でここまで続けてきたから
キャラウィールは現在の地位を確立したと思うが。

で、タクシー3はどうしろと(w
↑カコイイ!

>>779
どんなトリビアだったの?
>>783
(中江真司の声で嫁)
秘密戦隊ゴレンジャーは










鶏ガラスープで敵を倒したことがある

・・・ちなみに高橋さんのマイ・フェイバリット・トリビア、
略してM・F・Tに選ばれますた。
こんなの特ヲタからすれば
常識の範疇なよなあ。

そんなことより
カトリスーパーロマンマダー
一応、コピペ上げ。

[CWUE発売日情報]
@CWUE Vol.2 秘密戦隊ゴレンジャー 3200円 8/23発売予定
@CWUE Vol.4 キカイダー01 ハカイダー4人衆 3200円 8/30発売予定


787山崎 渉:03/08/15 12:55 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
落ちそう
救済あげ
山崎のせいでスレ死にかけてるのであげ。
790山崎 渉:03/08/15 15:28 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パンツ
CEのカールかっこいいですね
新製品情報
新しいラインを立ち上げて
Gファイター
コアブースター
ウェーブライダー
がでます
ネタだとしたら意外性も何もないつまらなさだし
本当なら本当でやっぱりつまらないな、それ。
ジェットスライガーまだ〜?
ライオトルーパーがあんなにバイク乗りまくりだとは思わなかった。
劇場限定でも出ていれば・・・と今更ながら悔やまれる。
>>795
>>724プランに期待しよう!!
いやいずれは出るんだろうけど、今出してれば
もっとずっと売れてただろうになあと。
798おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/19 22:20 ID:k734ZwfI
番ちょーは最初の方のインタビューでみんなで楽しめるシリーズと
言ってたが、フイギュア王のリュウガは2000個限定で
とかいって、マニアを煽っているのが嫌。
応募は現金書留てないといけないと断言していますが、現金書留って
560円くらいするけど、抽選に外れると1400円と
560円の合計金額1960円返して貰るんでしょ?
まぁ大人の都合ってやつだよね。
番長にも色々と立場とかがあって大変なんじゃないの。
>>798
フィギュア王ちゃんと読めよ。
>>797
そうだよな、今出せば売れただろうな。
次のチャンスはDVD発売時期だね。
>>799
買うのはそんなものに頓着のない子供がメインなんだけどね。
さすがにフィギュア王読者は大人ばかりだろ。
804おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/20 17:53 ID:mWW+rImZ
ライオトルーパーはやっぱりゲルショッカーライダーとの改廃品で出してほしい
複数個ほしいんで
805おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/20 22:04 ID:qI2LE6Pp
>>800
忠ボーでよくわからないので、説明キボー。
806あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>805
お前をここで甘やかすわけにはいかない。
808おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/21 13:28 ID:5R5OrviL
現金書留で勝手に送ったんだろ?1400円は返してやるよ。
既に5693人の応募だってよ。
送料は返してもらえるわけないじゃん
むしろ1400円から返送料を引かれて当然
>>808
マジで!?そんなにいたなんて正直驚きだな・・・
最終的に6千人くらいで抽選で4千人はあぼーんか
これでヤフオクとかにリュウガが出品されてたら本当に欲しかった人には最悪だな

番長、こういう消費者無視の販売方法は二度とやらんでくれ
ポケ頑ランドの第2弾ムックの付録とかなら理解出来るが・・・
俺はリューガの当選が決まっているからイイけど
落選した奴は雑誌代金+現金書留代金あぼーんだな
5693人全員に無事に送られると思うがどうか。
それはそれで許せんわけだが(w
許せよ
>810
大丈夫。欲しい人は、必ず手に入る。限定生産という見かけに惑わされずに、
番長を信じる事だ。
あいつは、消費者無視はしないだろうよ。
文字ズラはどうであれ、欲しいやつが注文して、ちゃんと手に入れば、それは
消費者無視にならないだろう。コレクターズエディションにするほどのもので
もないから、数も少ないんじゃないか。2千個って、いい数と思うよ。
816815:03/08/22 10:21 ID:???
だいたいなんだよ、5693人てさぁ。そもそも、ガセだろう。
↑5963人ならネタっぽいんだけどねぇ
>>814
限定品ってのはな、限定数が守られてこそ意味があるんだよ。
2000個以上発送したらマジで詐欺だぞ。
819おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/22 21:33 ID:rcrt0hOj
なぜサギなんだ。
数が多いと困る事あるのー。
なんでー。いっぱい買って売るのー。
社員からコネで買い取る予定の業者さん?

発売期間に本かって、現金書留使って応募した奴
全員か買えるのがスジだろ。本の表紙に大きく買えない場合もあると書け。
>>808
5963と間違えましたね。
黒い三連星(可動戦士)は限定個数以上の応募を受けて
全員分を生産&発送したような・・・
822おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/22 23:51 ID:rcrt0hOj
そうでなくちゃ。金ライディーンみたいにマタ誤るのかとオモタヨ
結局みんなリューガ欲しいのか?
だまされているのに早く気づけよ・・・
>送料は返してもらえるわけないじゃん
>むしろ1400円から返送料を引かれて当然

お前本当にフィギュア王読んでないんだな。
825おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/23 00:49 ID:mUkDXDhl
同じ事書くな。関係者か?
>>819
限定品ってのはさ、
「世界に○○個しかない商品が、今、俺の手にっ!ゾクゾク」という
気分もひっくるめて商品なわけで。

表紙で全員サービスと謳ってるわけでもなし、2000個しか限定生産しませんよーと
読者を煽った以上は、それを守るのが筋だ。
(てれびくんの表紙に「とくせい金ピカライドシュータープレゼント」とあったら、
大きく「もらえない場合もあります」と書かなきゃならんのか?アホか)、

>なんでー。いっぱい買って売るのー。
>社員からコネで買い取る予定の業者さん?
この辺は妄想電波炸裂っちゅうか、わけわからん。嫌転売厨ですか?
俺は「限定品」が必ず守らなければならない存在価値を述べただけ。
>>826
みんなの手に渡ったほうが幸せなことだと思いませんか?
サイバーフォーミュラのキャラウィ―ル、また出してくれないかな…。
829818・826:03/08/23 02:02 ID:???
ものすごーく、リュウガを欲しい奴がいたとしよう(仮定かよ)。
彼は1台あれば充分なんだけれど、抽選販売ときっぱり書かれていたので、
外れちゃったら嫌だと、念のためフィギュア王を5冊買って5口応募しました。
・・・それなのに結局全員に行き渡るとしたら。

彼は雑誌を無駄に4冊買わされ、4個分余計に申し込み代金を払わされたことになる。
それは詐欺ではないですか?フィギュア王に騙されたことになりませんか?
>>829
5口応募したのならその覚悟はあるモノと解釈するが。
831818・826 :03/08/23 02:06 ID:???
全員に配るならば、最初からそう書けやっちゅー話ですわ。
 >>821の話は事実
 しかし今回はやり方マズイよな。
 で>>826は現在フルコンプでつか?
833818・826:03/08/23 02:26 ID:???
ライダーならフルコンプでつよ。
でもリュウガはまだ応募してないので、もし抽選方法とやらが実は先着順で、
「ハイ、こっから後届いた人はアウト」みたいなやり方だったらあぼーん。
>>833
ショッカーオートバイの限定モノも?
835832:03/08/23 02:33 ID:???
833 :818・826

俺も限定品にめっぽう弱いんだが、兄貴のお宝限定品は何ですか?
ショッカーオートバイの限定モノって100台ちょっとってヤツ?
837818・826:03/08/23 08:27 ID:???
>>835
いやあの俺自体はそこまで特に限定品好きというわけでもないんだが・・・。
騙されるのは嫌だな、汚ねーなーと思って書き込んだだけで。

>>834
持ってないや。
仮面ライダー(ヒーロー側)コンプの普通のキャラウィーラーってことでよろ。
ゴレンジャー出てるな 買った?
ライダーマシン好きの人も大変だな
ライダーはライダーでもナイトライダーなら
限定云々で苦しむこともないぞー
840蕃長:03/08/23 18:14 ID:mUkDXDhl
おっす。リュウガはみんなが買えるよ。
1個総額2940円だから、転売目的でかう人もいないしな。
おれらも、わざわざ返金なんて損するだけだからよ。
応募数総数超えそうなら、300個限定のライジンオーの時のように
応募券で処理するさ。ベアブリックならこの方法か。
みんな5963なんて嘘は止めてくれ、そんだけ応募があったら嬉しいけどな。
価格的には苦労かけるが、パッケージに色んな人の苦労が詰まってるんで
応募してくれた人は大切にしてくれ。
さりげなく字が違うのは番長なりのオサレ?
842おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/23 19:27 ID:eUBDjLQw
よく見ろよ。手袋が黄色いぞ。
843おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/23 19:28 ID:aJK7MQAy
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
<コピペ推奨>「ゆうくんストリート」
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/1314/
まずは↑のページを見て貰いたい。ビルダーで作成しているようなのだが、
入った瞬間に様々な画像が次々に動き回り、非常に見難い。というより、
何が何だか分からない状態である。また「最近メール来ないな〜。女の子の
メール待ってま〜す」「ビルダー使ってるけど僕はタグも分かる」など、イタイ発言も
満載。管理人はゆうくん(13・リア厨2)。「中学生ちゃんねる」以来のこの極悪
ホームページを殲滅させるべく、2ちゃんねらーの者共よ、集え!
<信用できない方のために、掲示板のアドレス>
http://www.ziyu.net/~rent/bbs/pt.cgi?room=yuukun
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ただいま記念カキコ祭りをしております。
暇な方はふるって御参加ください。
あと荒しは厳禁なのでネチケットを守ってカキコして下さい。
CWUE2・ゴレンジャー、ゲト!
まだパッケージから出してないけど、イイっ!!!
マントがなびいた感じが特に。
シール貼る手間はあるけど、その分仕上がりも良さそうだし。

番長、あんがと♪ これからもラインナップ充実してね。
845844:03/08/23 21:27 ID:???
追記。
若干、塗りムラ(?)があるようなので、通販じゃなくて、店頭購入の人はご注意。
俺が気づいたトコでは、大ちゃんの横長い目が端まで塗られていないのがあった。
846844:03/08/23 21:46 ID:???
連カキコ、スンマソン。
今、シールを貼ろうと取り出した。

ブルー&グリーンマシーンの側車にいる大ちゃんと桃、すげぇ!
覗いても見えることのない爪先部分まで作ってあるソっ゙!!!
尻部分は座席に合わせてカットされてるが、まさかここまで作り込んでいるとは・・・。
これから丁重にシールを貼らせていただきます。

けど、桃の尻の穴、どうしてもエロい発想を呼び起こすな。(w
840は偽物だろ
・・・・俺も840はニセモノだと思ふ
おおっぴらに公言はできないような話を、
偽者を装って番長が書いてくれた説。
番長の生き別れの兄で、覆面の謎の拳法家
本家HWからバットモービルが発表された。
WB版ね。
アルマゲドンとか結構版権ものをやった実績があるんだよね。
今後、キャラ物をどんどん出すようになるだろうか?おいしそうな所はJLが先行しているし難しいと思うが・・。
もしかしたらナイト2000の金型を貸し出して100%仕様が本国で出るかも?(^^)
>>850
場所が場所なんだから、
「謎の覆面レーサー」にすべきだろう(w


マッハ号以外のマシンも欲しいなぁ。
>>852
ナイト・シューマッハ…?
854おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/25 08:27 ID:FoPUyfve
覆面レーサーか、確かにそうだな。スマン
声は愛川欽也でヨロシク
>>853
アスラーダだけじゃなくナイトセイバーとかのキャラウィ―ルも出して欲しいな。
857おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/25 21:03 ID:2G4ebSvN
ケー100は?
858おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/25 21:07 ID:2G4ebSvN
サクラ号は?
859おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/25 21:08 ID:2G4ebSvN
メーサー車は?
860おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/25 21:09 ID:2G4ebSvN
チキチキ・バンバンは?
861おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/25 21:09 ID:2G4ebSvN
マシン刑事999は?
ゴレンジャーマシンセット出たのはいいが・・・
新合金バリブルーン付属のよりもしょぼい気がするのは俺だけですか?
863蕃長:03/08/25 22:10 ID:hqmYY5kZ
おっす。ゴレンジャー買ってくれてありがとう。
彩色に賛否両論あるみたいだが大量生産なので至らない
所もあるかもしれない、大きな目で見守って欲しい。
いよいよ来年はキャラウィールが誕生して5周年、みんなを驚かせようと、
いろいろ企画しているぞ。
まだ正式には言えないが「バクシンガー」を予定してるぞ。
やるからには、彩色でライラやビリー達のフィギュアをつける予定だ。
5周年記念だけに5台揃えて欲しい。そんな思いを込めて5台揃えると
合体してバクシンガーになる予定だ。
正直、権利関係のの交渉が難航している、実現するか判らないがバイク乗り
の意地をかけて頑張るつもりだ。
>>863
くだらな過ぎて不覚にもワロタ
そろそろ番長もトリップが必要かも。

ネタにしちゃ高度すぎるし>バクシンガー
>>864
・・・だな。激しく同意するよ。
そもそも、大きな目で見守ってくれなんちゅう泣き言めいた事を言うはずもない。
良くも悪くも、マイナス面も踏まえた上で堂々としてるだろうさ。 >真・番長

それはそうと、あまり話題になってないようだが、ゴレンジャーはどうした?
単に俺が激しく気に入ってるだけかも知れないが、ちと寂しいのう。
867866:03/08/26 05:22 ID:???
>>864にも同意するが、>>866の同意は>>865ですた。
サイバイリアンに乗って逝ってキマツ・・・
ゴレンジャー足の作りこみには感動したよ。
アバレンと並べて「先輩!」「アバレンジャー!!(太い声で)」って感じで
机の上に並べて遊んでます。
>>862
マジかよ!?
CWアルはなぜブリスターでなくて箱なんだ・・・
あれじゃぁ壁に画鋲さして飾れないよ。
押入れ逝きケテーイだよ
で、レッドマシーンのライトがクリアじゃないのは
誰も文句無いのか?
>>871
俺は文句なし。
873754:03/08/27 02:22 ID:???
キャラウィーラーは寛容なのかねぇ。
改訂KITTのボイスインジケータ?も
クリアじゃなく塗装になったので人によっては改悪かもしれないし。
内装を変えると言ったのにそのまんまだし。
(グランマシーン発言だって番長のミスの疑いが強いし(w
 いっそ嘘から出た誠をきぼーん)

で、レッドマシーン?
パッケージの写真は確かにクリアだねぇ。
アームも残念だったけど、がんばってることは伝わってきたな。
あんたホントはこだわってるな(笑)>754

俺はデカール貼ったらいい雰囲気なので満足さ♪
番長!ジャッカーもほしいぞー
>>875
まあやるでしょ。

戦隊フルコンプ希望。いつになるかわからんけど。
ていうか、ジャッカーのマシンは歴代戦隊の中でも個性ある方だからな。
ビッグ1とか不要なんで、初期4人と各マシーンだけあれば、俺的にはOK!

>>873
寛容っちゅうよりも、欲を出したらキリがないっちゅうだけのこと。
1台\2kくらいでポピニカをリメークしてアレっていうなら別だけどさ。
878おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/27 20:30 ID:saCgjMlC
蕃長〜。
キャラウィール、バクシンガー情報、ま〜だー?
レップーン、モンスーン・・欲しいよ〜。
ライダーマシーンクロニクル2を手に入れたけど・・・
くそぉ、早くキャラウィールでも改サイクロンやバトルホッパー&その他を
出してほしいぜ!!
>>876
完全変形のバトルシャーク&バトルフェーバーロボも出んかな?
>>880
あのサイズで出たらスゴイ!
番長は神!
>>881
まぁ、>>875-877には同意なんだが、バトルフェーバーロボなんざ要らん!
883882:03/08/28 18:21 ID:???
【補足】
ていうか、変形するようなバトルシャークやバトルフィーバーロボもイラン!
しないしな、変形
885おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/28 21:50 ID:i3P2IL2G
バトルフィーバーロボが変形してバトルケニアに!
更にバトルケニアがミスアメリカに合体!
バトルコサック1代目赤面。
ハカイダーセット出た??
出たよ。
パッケージが格好良い。
>>873
いやだから、公式発表じゃねえんだからミスでもなんでもないってw
いいね〜、四人衆。
>>887氏が言うように、パッケがいいんだけど、特に内側の扉(?)部分がね、最高!
表にはガッタイダーが写ってから、まさかっ?!とぬか喜びさせてくれる点はマイナス。

今まで他のシリーズ(ライダーや宇宙刑事等)と同じケースに並べてたけど、
これで晴れて独立ケースに移行できまつ。

不満なのは本体で、白いカラスにKAWASAKIロゴがないこと。
他3台にはKAWASAKIロゴがあるんだが、ストライプが白一本だということ。
でもまぁ、俺にとっては及第点以上でつ。

番長、「人造人間ハカイダー」版も作ってくれよー。
ゴレンジャー買ってきた。

シールを貼るのがだるかったが、貼ったかいはあったよ。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/be-j/sin0828/index02.htm
イナズマンってのがちとわからんが…
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ホットウィールのフォント
windowsのfontフォルダに解凍して使う
ttp://www.typenow.net/files/themed/hotwheels.zip
>>891
イナズマンのフィギュア付きライジンゴーが出るらしいぞ
>>891、893

>>666が書いてくれたやつね。

で、写真見た。ギャリバーいいねぇ。箱に入るのだろーか??ちと不安。

マハロッドもちとみたかったなぁ
895おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/30 15:17 ID:p6oKBzOL
ハカイダー四人衆でたというのにひっそりとしてるなぁ…
いいよ いいよ アクマイザー3 キョーダイン いいよ いいよ 買うよ まってるよ
破壊ダー4人衆の化粧箱、ナンバーが4になってたけど、3ってもう出たの?
暴レ…1
伍連…2
だよねぇ?
>>897
タクシー
3。
サンダーバード関連をコンプしたら2万円近くになるのか。
>>898
なるほど映画TAXIでしたか。サンクス
ジェットスライガーは1000円でもいいから大きめ(ってか統一サイズ)で出して
ほしいな(ライドシューターはやっぱり小さいのがねぇ・・・)
あと前後のタイヤ水平回転くらいは再現してほしい
もちろん乗ってるのはデルタで
キャラウィーラーは正直
ブリパックや箱から出して
いじくってるのか。
>>902
ナイトライダー→ジオラマにした
カメンライダーX・ザボーガー→出して書棚に飾る
エアーウルフ→車輪が気に食わないので、バラして
       飛行状態に改造、天井から吊るした

俺はこんな感じだよ
大ぶりなスライガーはポピニカに期待したかったが
ダークレイダーとドラグランザーの余りっぷりを見ると
それもかなわん話よな

漏れはキャラウィールは出して転がしてる。
あと、手に持ったときのひんやり感も良い。
買ってはいるがまったく開けて無い。
別に保存とか考えているわけじゃないんだが、買った瞬間「もう、いいや」って感じで部屋に放り投げちゃっている。
初めて開けたのがUE。

開けて見て良さがわかりまちた。
ナイトライダーの仕様変更って
前の所がクリアから塗装に変わっただけなのね。

中を黒に変えるとか言ってなかったっけ?
次はスパイダーマンから
マーベラーをラインナップして欲しいと思う
当然レオパルトンへの変形ギミック付きで
>>907
キャラウィールに変形ギミックはいらん
909おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/31 23:02 ID:ouWzFrhq
合体ギミック搭載の「バクシンガー」ま〜だ〜。
レップーン。モンスーン。・・・
変形はできるにこしたことはないが、というかできたら最高だが、
そういうシリーズじゃーないので、できなくても全然マイナスではないな。


車のドア開けばいいのに・・・とはたまに思う。
ライジンゴーが変形したら鼻血出る
は闘将ダイモスから
ダイモスをラインナップして欲しいと思う
当然トレーラ→ロボットへの変形ギミック付きで


実は俺は、あの時のサラリーマンなのだ!

・・・とか言っちゃう香具師はいないのか
↑HH読んでないのバレバレ
じゃあ漏れ立候補しるよ
あんときのサラリーマンの上司役で
>>908
激しく同意。
つか、実際、可変はムリだろ?
ただ、ビークル形態をトコトン追求したデザインよりも
いかにも変形しそうなデザインアレンジで出して欲しい。
>>915
んな発売日に皆が読んでて当然みたいな言い方されてモナー。
>>913
でもアレ読んでオモタが、
だれかメーカー関係のヒトが聞いてないかなーとか思いながら
上野の某店で周囲に聞こえるように要望をわめきちらす
DQN客が増えそうな悪寒。CWに限らず。
劇場版555やっと観に行ったけど・・・番長、ライオは絶対商品化してくれよ!
正直、あれだけの集団モトクロスアクションをやられたらどうしたって欲しくなる
やっぱ複数個欲しいから俺もゲルショッカーライダーとの改廃品論を支持!
普通乗りとCEでモトクロス乗りを用意してくれたら最高
921:03/09/02 09:06 ID:???
>920
今から企画開始で、商品化は6ヶ月後。つまり来年3月・・・
でも、すでに決まっている企画目白押しだから、時期的にきつい
よなぁ。でも、あれの商品化希望意見は、確かに多い。ちょっくら
悩ませてくれ。
922915:03/09/02 09:23 ID:???
>>918
>>914が「?」だけのレスで適当に片付けたから、
こっちもそれなりの態度しただけ。
>>921
DVD発売時期を考えるとかえってベストタイミングなのでは?
>>920の言うCEをDVDの予約特典とかにしても、通常版で出してれば
文句出ないんじゃないかな?
数万もするBOXって訳じゃ無いし。

とか勝手な事言ってみたり。

>>921
色々と楽しみにしてまっせ。
>>922
適当も何も、知らない奴にとっては>>913は「?」意外の何物でもないだろう。
むしろシンプルで分かりやすい返し方だ。逆の意味で適当だよ。
俺も最初ただの誤爆かと思ってた。
>>923
劇場版DVDは1/21に発売決定だから、若干タイミングずれちゃってるよねー。
一般販売するにしてもDVD発売よりも早く店頭に並べたいだろうしねー。
それでも出してほしいですが。
927改廃人:03/09/02 16:22 ID:???
ちと速いが次期スレッドを立てましたので報告いたします。
くれぐれもこちらが埋まってから使うようにお願いします。
★★キャラウィールPart4★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1062085855/l50
>>927
速い、速すぎる・・・
>>925
知らないなら、知らないなりに「どういう事なの?」とか聞けよ。
それなりの態度されて当然だ。
それで、発売日に読んだどうのこうの言ってんじゃねーよ。

>むしろシンプルで分かりやすい返し方だ。
おうよ。だから、こっちも判り易く返してやったんだよ。
HH読んでないんだなって意味でな。
逆の意味で言えばHH読んでくれって意味なんだよ。
それもわかんねーのか、あんた。
>>929
煽るなバキャ
(´-`).oO(今顔真っ赤にしてるのが番長だったら面白いなあ・・・) 
932929:03/09/02 16:34 ID:???
>>930
ごめん。もうやめる。
>>926
知らなかった。
やっぱDVDって出るの早いのね。
くだらんことでムキになりすぎんなよってことさー
>>927

何かリカヴィネスレになってるんだけど…(;´Д`)
>>935
リンクまちがえてんだけじゃないの
あげるなバキャ
グラップラーバキャ
チェコスロバキャ
イヤーンバキャ
番町、得意満面なトコ悪いが付属フィギュアのポージングは激しく勘違いだぞ。
普通に運転席に座ってる格好でいいのに。

つーか、ミニカーは箱から出してゴロゴロ転がして遊ぶもんじゃないのか?
『棚に飾って触らないでおいてください』と言わんばかりのあのフィギュアは
言っちゃなんだが根本的に『ホットウィール』が理解出来てないんじゃないかと思ったが。
変な論議に水差されたけど・・・ライオ、マジで期待します!!バンチョー!!
あとスライガー統一サイズ商品化は俺も支持します
(今更ライドシューターを統一サイズで出して、とは言いませんから・・・お願い!)
943:03/09/02 22:53 ID:???
>941
うんまぁ、好みは人それぞれだから。オレは、やっぱりヒーローは決めポーズ
だろうと考えたので、ああいう形になった。最大公約数を取ったというよりは、
オレはこれがやりたいっていう事での、あのポーズ。HWがどうだこうだと言
うよりは、どうしてもあれがやりたかったんだよね。スチール写真で見て、た
まらなくカッコよくてさ。
キャラウィールって、ホンとにオレの想いを商品にしてるんだよね。だから、
売れなきゃ全部、自分の責任になる仕組みになってるし。どっちがいいんだと
意見が分かれれば、オレは自分の意見を通す。
残念だけど、今回は941と好みが合わなかった。楽しみにしてくれていたの
に、その点は悪かったと思う。難しいとこだよな、ホンとに。
ちなみに、運転ポーズのフィギュア付属を希望する人は、多いのかな?今後の
参考までに聞かせて欲しい。もちろんケースバイケースだとは思うけど。
そうそう、言うとおり、ミニカーはゴロゴロ転がして遊んで欲しいぞ。オレも
そうして育って来たから。
944おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/02 23:05 ID:EVQSg9fs
だからケー100
レッド、ブルー、シルバーハカイダーは武器がアイデンティティみたいなもんだから、片手に武器持ってるほうがいい
俺の好みはどちらかというと番長よりなので、今回は嬉しい誤算だった。
背景としての車は激しくカコイイ。

・・・でもやっぱ実際に手に取って転がしてみたら、
座ってなくて寂しくなるかも知れんね。

運転状態も決めポーズも、両方あれば万事解決なんだが。

ていうかフィギュアなしのレギュラーのが売れなくなるんでないの?大丈夫?
俺も両方あると嬉しいけど・・・まぁ、どっちかと言われれば乗ってる派かなぁ
でも、立ちポーズでも十分受け入れられるよ
だからフィギア付きは感謝だよ、番長

そういばライオ、スライガーの話が出てるけどバッシャーも忘れないでくれ〜
ライオはオイラもゲルとの改廃品キボン、スライガーもタイヤ90度回転(簡単でしょ!?)
付き同スケールで!

あとサイガ、バックパックもエアウルフと同じ解釈で、ウィール無しキャラとしてでも
なんとか商品化してほしい(オーガ立ちフィギア付きで)

それにしてもライオトルーパーの集団モトアクションはメチャカッコイイなぁ
劇場版の一番の収穫だった
戦闘員とライオは微妙に購買層違うと思うので、両立できるんでないかな。
バイクとして普通に見てもジャイロアタッカーはカッチョエエので欲しいッス
出たら最低3台、出来れば5台・・・出た頃に特に買うものが無ければ10台買うよ
マジで
それくらいライオトルーパー&ジャイロアタッカー気に入ってる

バイク乗りとしても番長、あの映像を見せられて出さない訳にはいかんでしょう!
激しく同意。
着座姿勢もいいし、ジャンプさせているような膝を伸ばした状態も。
お手頃なCWだけに可能なんだろうけど、買えるだけ買いたくなる予感。
>>948
イヤほら、前ログに提案プランとして、マイナーライダーセットの中にライオが
組み込まれてたじゃない
みんなライオに関しては当然、複数個欲しいからバラとして発売してほしい、って
意味合いからゲルショッカーライダーとの改廃品!って言ってるんだと思うよ

セットの一つだったら買いヅライし、揃えヅライし、経済的にツライしね・・・
まぁ要は改廃品で無くともイイから単品販売(&早期販売)して!って事だよね

CEモトクロス乗りイイですねぇ!
でも、鎖で引きずるられるタッくんフィギア付きだったら嬉しいような鬱な感じ!?
>>943
うーん。番町、漏れのくだらない愚痴にマジレスサンキュー。見直したぜ。
車体から分離してるフィギュアは正直残念なのだが、
そこまで言われたら今回のキャラウィールはそういう物だと納得せざるを得ないな。
次の機会があったら、シートにパーカーとペネロープが座ってるFAB-1をよろしく頼むぜ。
そろそろ次スレの季節ですね。>950サンよろしこ。
ちなみに、>927は大ウソツキです。Part4ではありません。
ルパンほしかったな(買い逃し
あの、早くマッドマックス、インタ(ry
956950:03/09/03 19:03 ID:???
>>953
そっか、俺だったんだ・・・。(^^;
スレによって次スレ立てる番号が変わってたりするようなんで、あんまり意識してなかったけど、
970〜980辺りをメドに立てればいいのかな?
今日は休みだから無問題だけど、明日以降の場合は大丈夫かなぁ・・・

それから、場違いなのは承知で、ついでに宣伝を。
実は俺、RCジェットスライガーOFF企画準備委員会(↓)を立てた本人なんだけど、
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1062520468/
CWと嗜好が重なってる人もいるかも知れないので、興味のある方はこちらにもどうぞ。

本題に戻ると、その休みで部屋の片付け&模様替えついでに、今回のCWCE3と、
これまでのキカイダー、01、ハカイダーを一体にしてディスプレーしますた。
・・・で、その感想だけど、俺は四人衆のポージングがバラバラになっていて良かったと思った。
グリップを握ってるフィギュアが全種同梱なら、そりゃ、そっちの方が選択肢が増えていいだろうけど、
どっちか一つとなると、俺は番長派かな。
>>954
イートイとかでまだ買えますよ。
商品化希望
エバンゲリオンに出て来た
ミサトタンの車
・・・EBANGERIONか。(w
プラーモ
>>959
つまんない事をつつくなよぉ
お前さんもしかしてミクロマンスレッドのビーグル房だろ
962959:03/09/04 01:42 ID:???
>>961
全然違います。
だって、わざわざキャラウィールに出すまでもないクルマじゃないか。
それに加えてエバンゲリオンなんて書いてるから、つっこんだまででつ。
>>962
偽者
959とはリモホが違う
横浜港北NTのトイザラス行ったら、つい先日までホットウィールと並べて
陳列されてたキャラウィールが無い!・・・と思ったら、独立して別コーナー
になってました。焦った。(^^;)
ようやく、サイバリアン魔空空間突入仕様買えました。(^^)
>>963
ごめんなさい
でも、何で分かったの?
ミサトの車ったらルノーアルピーヌだが
あれ実車とフロントまわりちょっと違ったよな?
いや、いらないけどな、えばんげのCWなんて。
9/25にコロムビアから出るCD「超空間サーキット」
このスレ住人も興味湧くような内容だと思うけど、
収録曲の中でCW化してるのはマッハ号とハヤブサだけなんだよな。
そろそろカトリ〜あたりの発表がないと、次が続かないよー。
ガッタイガーは遠い夢かなぁ。
きっと主題歌聴いたらミニカー転がして遊びたくなるぞ。
↑あ、アスラーダも出てたじゃん
969959=962:03/09/04 03:21 ID:???
マジレスする必要ないのかもだが・・・
>>963>>965
あのねぇ・・・あなた達、騙りも勘弁してよ。リモホ?変わるはずないのよ。
てなわけで、この話題、終了してよね。 他の住民さんに迷惑だわ。

>>964
おめでたう。
ザらスに限らず、魔空空間突入仕様はボチボチ消えつつある感じがするし、
実際に市場全体から消えているのかどうかはさておき、おそらく再販はないんだろうから、
後で捜しまくる手間暇を考えたら、欲しい人は今のうちにゲトするよろし。
マジレスすっと、>>959のレス、もしも純粋に
「おちゃらけ揚げ足取りツッコミ」のつもりで書いたんなら、
正直オモロないし、なにより煽りにしか読めへんよ。

場を荒らす元になりかねんので、よく考えて書き込みヨロシクコ。
>>970
とりあえず次のスレ立つまで一服しようや
972970:03/09/04 11:49 ID:???
>>971
うむ、すまんこった。サンクスコ
>>969
お前が悪い
昼休みなので次スレ立ててみました

★★キャラウィールPart4★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1062429743/l50
↑ガンダムボトルキャップスレなのでスル〜。
>>950
立ててみては?
>>975
ひっかかっちゃた?
仲間が増えた(シクシク
977950:03/09/04 15:30 ID:???
なんか、フォームがおかしいとか言われて、立てられませんですた。
テンプレとか作ってたけど、これから仕事なんで、どなたか代理おながいしまつ。


【内容】キャラウィールPart4【充実】

バンダイ社「キャラウィール」シリーズについて語るスレです。

幸いなことに同社企画担当のCW番長ことクラバヤシ氏もたまに顔をのぞかせてくれているようですし、
発売情報や購入後の感想だけに終わらず、リリース希望など様々な話題をマターリと語りましょう。
ただし、荒らしや類似する書き込みは、徹底スルーでおながいしまつ。(これが一番手っ取り早い)

以下、過去スレ
★★キャラウィールPart3★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1044576612/
【番長】キャラウィールPart2【降臨】
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1031/10318/1031843034.html(過去ログ倉庫)
キャラウィールどうだろう?
http://cocoa.2ch.net/toy/kako/984/984388036.html(過去ログ倉庫)
978950:03/09/04 15:31 ID:???
以下、これまでのリリース状況(出典元「ポケ玩ランドvol.5」&ネット情報等々)

  【通常版】※一部絶版アリ?
CW01「ポインター」ウルトラセブンより
CW02「マシンシャーロック」ウルトラマンティガより
CW03「新サイクロン」仮面ライダーより
CW04「ハリケーン」仮面ライダーV3より
CW05「トライチェイサー2000」仮面ライダークウガより
CW06「ライジンゴー」イナズマンより
CW07「マッハ号」マッハGOGOGOより
CW08「マットビハイクル」帰ってきたウルトラマンより
CW09「マシンゼレット」ウルトラマンダイナより
CW10「サイドマシーン」人造人間キカイダーより

CW11「キカイダー01ダブルマシーン」キカイダー01より
CW12「ハカイダーの白いカラス」人造人間キカイダーより
CW13「ジョーカー」ロボット刑事より
CW14「流星号」スーパージェッターより
CW15「サイクロン号」仮面ライダーより
CW16「マッハロッド」超人バロム・1より
CW17「マシントルネイダー」仮面ライダーアギトより
CW18「ギルスレイダー」仮面ライダーアギトより
CW19「ガードチェイサー」仮面ライダーアギトより
CW20「ズバッカー」怪傑ズバットより

979950:03/09/04 15:33 ID:???
CW21「デロリアン」バック・トゥ・ザ・フューチャーより
CW22「ナイト2000K.I.T.T.」ナイトライダーより
CW23「FAB1ペネロープ号」サンダーバードより
CW24「スティングレイ」海底大戦争より
CW25「追跡戦闘車」キャプテンスカーレットより
CW26「シェパード」ウルトラマンコスモスより
CW27「ルパン三世カリオストロの城スペシャル」ルパン三世カリオストロの城より
CW28「マシンハヤブサ」マシンハヤブサより
CW29「98式特型指揮車」機動警察パトレイバーより
CW30「ショッカーオートバイ」仮面ライダーより

CW31「ライダーマンマシーン」仮面ライダーV3より
CW32「ライドロン」仮面ライダーブラックRXより
CW33「ライドシューター」仮面ライダー龍騎より
CW34「ギャバンのサイバリアン」宇宙刑事ギャバンより
CW35「モトシャリアン」宇宙刑事シャリバンより
CW36「マグナビートル」未来警察ウラシマンより
CW37 ???
CW38「アスラーダGSX」新世紀GPサイバーフォーミュラより ※未購入ゆえ自信なし
CW39「マシーンザボーガー」電人ザボーガーより ※これも自信なし(ストロングザボ???)
CW40「エアウルフ」エアウルフより ※まったく自信なし(じゃあ書くなよって?)
980950:03/09/04 15:38 ID:???
  【通常版】新シリーズ?
CW02「オートバジンビークルモード」仮面ライダー555より ※開封済につき、番号不知
CW03「クルーザー」仮面ライダーXより ※開封済につき、番号不知
CW04「ジャングラー」仮面ライダーアマゾンより ※開封済につき、番号不知
CW30「ゲルショッカーオートバイ」仮面ライダーV3より ※未購入につき、番号不知

  【コレクターズ・エディション】※一部絶版アリ
「デロリアンII」バック・トゥ・ザ・フューチャーIIより
「デロリアンIII」バック・トゥ・ザ・フューチャーIIIより
「マッハ号」マッハGOGOGOより ※ボディ下側に追加塗装
「ポインターII」ウルトラセブンより
「マットビハイクル迷彩」帰ってきたウルトラマンより
「マシンハヤブサ・V3エンジン仕様」マシンハヤブサより
「ギャバンのサイバリアン 魔空空間突入仕様」宇宙刑事ギャバンより

  【アルティメット・エディション】
Vol.1「爆竜戦隊アバレンジャー(ライドラプター)」爆竜戦隊アバレンジャーより
Vol.2「秘密戦隊ゴレンジャー(レッドマシーン・ブルーマシーン・グリーンマシーン・バリタンク)」秘密戦隊ゴレンジャーより
Vol.3「タクシー3」TAXi3より ※現時点で未発売?
Vol.4「ハカイダー四人衆(ギルハカイダー・レッドハカイダー・ブルーハカイダー・シルバーハカイダー各種バイク&フィギュア)」キカイダー01より
Vol.5「サンダーバード・コンテナメカシリーズ1」サンダーバードより ※現時点で未発売?
Vol.5「サンダーバード・コンテナメカシリーズ2」サンダーバードより ※現時点で未発売?
Vol.5「サンダーバード・コンテナメカシリーズ3」サンダーバードより ※現時点で未発売?

自分自身、嗜好によって購入していない物等、偏っていますので、
これらの他にも既に発売済みだったり、それすら確認できていないものが多数あると思われます。
また、上記も誤った情報があるかも知れませんので、ご存じの方は修正書き込みをお願いします。
981950:03/09/04 15:40 ID:???
・・・以上ですが、タイトルも好き勝手しちゃってますし、
テンプレも略すなり、改変するなりしてでも構いません。
とにかく立てられないので、どなたかおながいしまつ。

では、私は出勤しまする。
ふと思ったんだがスレタイNoは

キャラウィール CW04

てのはどうだろう。
>950乙。

>>982
それだ!

んで、重複スレは

キャラウィール CE04

でお願いね。
>>982
いいね。

>>984
やめれ・・・。
いろいろ修正してみた。自分は「より」が連なるとウザイと感じたので消してみた。

  【通常版】
CW01「ポインター」ウルトラセブン
CW02「マシンシャーロック」ウルトラマンティガ ※生産終了
CW02「オートバジンビークルモード」仮面ライダー555
CW03「新サイクロン」仮面ライダー ※生産終了
CW03「仮面ライダーXのクルーザー」仮面ライダーX
CW04「ハリケーン」仮面ライダーV3 ※生産終了
CW04「ジャングラー」仮面ライダーアマゾン
CW05「トライチェイサー2000」仮面ライダークウガ
CW06「ライジンゴー」イナズマン
CW07「マッハ号」マッハGOGOGO
CW08「マットビハイクル」帰ってきたウルトラマン
CW09「マシンゼレット」ウルトラマンダイナ
CW10「サイドマシーン」人造人間キカイダー
CW11「キカイダー01ダブルマシーン」キカイダー01
CW12「ハカイダーの白いカラス」人造人間キカイダー
CW13「ジョーカー」ロボット刑事
CW14「流星号」スーパージェッター
CW15「サイクロン号」仮面ライダー
CW16「マッハロッド」超人バロム・1
CW17「マシントルネイダー」仮面ライダーアギト
CW18「ギルスレイダー」仮面ライダーアギト
CW19「ガードチェイサー」仮面ライダーアギト
CW20「ズバッカー」快傑ズバット

CW21「デロリアン」バック・トゥ・ザ・フューチャー
CW22「ナイト2000K.I.T.T.」ナイトライダー ※生産終了
CW22「ナイト2000K.I.T.T.」ナイトライダー ※リメイク
CW23「FAB1ペネロープ号」サンダーバード
CW24「スティングレイ」海底大戦争
CW25「追跡戦闘車」キャプテンスカーレット
CW26「シェパード」ウルトラマンコスモス
CW27「ルパン三世カリオストロの城スペシャル」ルパン三世カリオストロの城 ※3台セット
   (フィアット500・シトロエン2VC・ハンバースーパースナイプ)
CW28「マシンハヤブサ」マシンハヤブサ
CW29「98式特型指揮車」機動警察パトレイバー
CW30「ショッカーオートバイ」仮面ライダー ※生産終了
CW30「ゲルショッカーオートバイ」仮面ライダー
CW31「ライダーマンマシーン」仮面ライダーV3
CW32「ライドロン」仮面ライダーブラックRX
CW33「ライドシューター」仮面ライダー龍騎
CW34「ギャバンのサイバリアン」宇宙刑事ギャバン
CW35「モトシャリアン」宇宙刑事シャリバン
CW36「マグナビートル」未来警察ウラシマン
CW37「????????」???????
CW38「アスラーダGSX」新世紀GPXサイバーフォーミュラ
CW39「マシーンザボーガー」電人ザボーガー
CW40「エアウルフ」超音速攻撃ヘリ エアウルフ

  【コレクターズ・エディション】
・「デロリアンII」バック・トゥ・ザ・フューチャーII
・「デロリアンIII」バック・トゥ・ザ・フューチャーIII
・「マッハ号」マッハGOGOGO ※ボディ下側に追加塗装通称ブルーライン
・「ポインターII」ウルトラセブン
・「マットビハイクル」帰ってきたウルトラマン ※迷彩塗装
・「マシンハヤブサ・V3エンジン仕様」マシンハヤブサ
・「ギャバンのサイバリアン 魔空空間突入仕様」宇宙刑事ギャバン
・「ナイト2000 K.A.R.R.」ナイトライダー
  【その他】
キャラウィール100万台達成記念キャンペーンクイズ「A賞」賞品
・「ショッカーオートバイ イエロー」仮面ライダー ※非売品
ROMAN ALBUM HYPER HOBBY NANO!!「ポケ玩ランドVOL.5 キャラウィールハイウェイ」付録
・「新サイクロン 2号バージョン」仮面ライダー
「新世紀GPXサイバーフォーミュラDVD ALL ROUNDS COLLECTION 〜TV Period〜」特典
・「アスラーダGSX フルブースト仕様」新世紀GPXサイバーフォーミュラ
フィギュア王誌上限定
・「ライドシューター」仮面ライダー龍騎 ※リュウガブラックバージョン(捏造)

これにCWUEを加えて、あとは発売予定が欲しいね。
CW37についても質問が頻出なので、匂わすヒントぐらいは
テンプレにあってもいいかもしれない。
>>988
文字数あわせてるんでつねw
いいと思いまつ!
捏造ワラタ

>CW32「ライドロン」仮面ライダーブラックRX
     ↓
CW32「ライドロン」仮面ライダーBLACK RX
>>988
乙。欲を言うならバジン以降のナンバー入れ替え分には前に「新」と入れて
やった方が集め出したヤシらには親切かと思うが??

でもリュウガの「(捏造)」ってトコははげしくワロタ。グッジョブ。

さあ、後は立ち上げるだけだな。

993950:03/09/05 02:19 ID:???
ただいま。

>>982のスレタイ案、そして、>>986-989氏が加筆・修正した商品リストを使って
次スレ立てようとしたんだけど、やっぱダメ。
なんでか知らないけど、うちのホスト?の問題らしいでつ。(つД`)

「質問スレ」でも尋ねてみたけど、いかんせん、こんな時間じゃ解決しそうもないし、
本当に誰か次スレを立てていただけないでしょうか?
以下テンプレに追加したい文

・CWはマテル社「ホットウィール」(HW)のキャラクター版
・基本40枠を入れ替えてリリースされる
・入れ替え対象は従来と同じ商品仕様での再生産、再販はない
・コレクターズ・エディション(CE)は初回限定生産
・CW37は現時点では未発売(海外映画作品の有名な車が予定)
・CW12はCEではないが限定生産
・CW40など車じゃないものも出る(HWに準拠)
・アスラーダのフルブーストは当初は一般販売予定だったが、中止に
・CW立ち上げ時にライダーバイクコンプリート宣言
・CWUE5ではアオシマの新合金TB2号とのコラボ実現
・「キャラウィールは、決してあきらめない。」

その他発売予定に上がってない未発表CWのネタ
・「国内外で人気の大作アニメ」商品化は試作の出来次第
・「メカがあふれんばかりに登場する王道アニメシリーズ」
たてますた。

★★ キャラウィール CW04 ★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1062720558/
996
997
ブングルスキッパーとマッハパトロールキボンヌ
1000-2
1000-1   
1000珍スレットストッパー:03/09/05 16:52 ID:???
書けませんよ  >ゲロッ<
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。