ユージンWW2ファイターコレクション

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おもちゃ板@名無し名称論議中
出来はチョコエッグ世界の戦闘機並、脚は出ているがその分スタンドなし
でも価格はチョコなしで倍額。
もっとシリーズ化して機種が増えればそれなりに面白いかも知れないが
どうよ?

せっかくだから第二弾以降はマイナー系の戦闘機をキボンヌ
ピヨレミルスキとかさ
21:03/01/14 11:12 ID:???
遅れたが重複スレあったらスマソ
一応探してみたつもりだが
画像やオフィシャルサイト無いの?紹介希望
41:03/01/14 12:17 ID:???
ttp://www.yujin-net.com/prenew/gacha/preg.htm

とりあえずユージンのサイトから、画像小さいけれどね
>>1
どうせならコレだろうが。
ttp://www.yujin-net.com/newitem/backnum/gacha/2003_01/plane.htm
ついでにコレも読んどいて。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1032261884/445
61:03/01/14 14:11 ID:???
>>5
フォローさんくす

>>http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1032261884/445
でもなんか釣られたキブン
終わる?

Θガシャポン/ガチャ/カプセルトイ総合スレ第7版Θ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1042592965/l50
9おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/21 01:43 ID:fs7iMubv
お?専用スレあったか。
メッサーシュミット、何か小さくない?
手元にスツーカの1/144があるんだけど、全幅が1.5倍あるぞ。
単座と複座、戦闘機と爆撃機でそんなに違うんかなぁ。
ちなみに組み立てる時、アンテナ折っちまって、
伸ばしランナーで補修。ちょと鬱。
10おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/21 09:19 ID:ZEfu0fjV
これでも十分マイナーだと思うけど
明日中野ブロードウェイでチョコエッグ買うついでに買ってみるかな
>9
メッサーの全幅は10m弱
スツーカの全幅は14m弱 らしいですよ。
12:03/01/21 10:49 ID:???
>11
そっか、じゃあサイズは合ってるんだね。蟻がd。
折れ的にはこのシリーズ、メッサーシュミットと
ゼロ戦が出たんでこれで終了。
300円にしちゃ、出来はまずまずだと思うんだけどね。
疾風だけ凸モールドなのはナゼ?
とりあえず2セットコンプ。
出来には概ね満足なんだけどランナーの位置をもうちょっと考えて欲しかったよ。
15山崎渉:03/01/21 21:57 ID:???
(^^)
16 :03/01/22 18:48 ID:xtfPwu4W
この値段でこの出来なら妥当なものか。
ところで、なんでヘルキャットは夜戦型をチョイスしたんだろ。
>16
そうかぁ?
一機当たりもう200円出せば無塗装未組立とはいえスイートのキットが買えると思うと…
まあプラモとプライズ比べるのが間違いだってのは判ってはいるが…
バンダイが200円でウイングクラブコレクション出すのでユージン
のはもういらん。高い!
19 :03/01/26 16:15 ID:LsZUWYUm
>>18
出来は?
>>19
原型はCADだけどウイングクラブの監修付き、塗装済・フィギュア
付きで200円だから文句言う事は無い。シークレットは各機種の
エース機仕様なんだって。
21おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/26 23:27 ID:M54PFMg8
>>20
どこかのHPで紹介してる?
>>21
発売中のMG、電ホに写真付きで載ってます。2月17日発売予定
ただし北海道・東北から。
出たら出たでスレ立つんだろうなあ。
24おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/27 23:02 ID:7DZITy3H
>>22
こっちじゃMG・電穂その他、今日発売だったから、ようやく確認しますた。>バンダイ
出来いいね〜。見たかぎり確かにユージンより上かな。しかも大戦初期ということで、ユージンとは
スピットMK.T以外ダブってないのもいいかも。

ウィングクラブコレクション パート1 ラムネ菓子入り200円
監修 ウィング・クラブ

零戦二一型・二二型、スピットMK.1、メッサーE3・E7、P40C(米軍)・N(国府軍フライングタイガース)
フィギュア各国5種づつがランダムで一体付属・シークレットは各機エース仕様

中華民国軍(傭兵部隊だが)のモデルって、初めてじゃないかな?
25 :03/01/28 12:39 ID:8Pc4Isue
バンダイ出たら、WTMスレにならって、航空1/144総合スレでも立てる?
いいね。
27おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/29 17:25 ID:K3cBQJnv
ちなみにウィング・クラブというのは、こういう会社。
知る人ぞ知るってところですな。
http://shop.nifty.com/top/disp/master/vol1/
http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb2a4c7b/
http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb2a4c86/

ワイバーンが禿しく欲しくなりますたが、85万ですか・・・
1/144の雪風が出ると聞いて喜んでたが、イエサブだったか・・・
そんなあなたにはハセガワのウルトラホーク1号。
第2弾は5月下旬予定だね。
電雷21型,紫雷改,P-51Dマスタング,F4U-1Aコルセア,FW190
なかなか漏れ好みのラインアップかと。
31おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/04 23:46 ID:7IuyCtih
バンダイも全国発売は5月らしいな。
WTMで金穴だから200円というのは嬉しい>番台
でも個人的にはメッサーシュミットしか欲しくないなぁ(w
むしろ遊人のFw190に期待。
33 :03/02/05 19:40 ID:LvI8d6mT
1/144航空機格納庫ペーパークラフト(英文)
http://www.tomtom-net.de/resources/cardmodel/hangar/hangar.htm
>33
すげぇ・・・が置く場所がないような気がするΣ(;゚Д゚)
第2弾出るんだね。
そりゃ楽しみだよ。
御菓子がついてないだけでも嬉しいよ。
バンダイのって原型写真どっかに出てた?
37おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/12 14:21 ID:Msq8hO0y
>>36
ttp://www.hobbynet.co.jp/figure/BANDAI/syokugann.html
三月下旬に発売決定とのことなので金貯めるかな
>>37
おお、ありが屯。

って、これCGじゃねーの!?
>ウィングクラブ
北海道・東北販売って関東はいつ発売なんだろ?
40名無し三等兵:03/02/15 20:27 ID:???
>>39
2月17日に北海道・東北先行発売。3月下旬ってのが全国だろうね。
41おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/17 03:06 ID:L7ATcLSV
WTM集めてるのでいつかスツーカ出て欲しい。
磐梯のは、キャノピーの枠の色塗ってないのかな?
43おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/17 21:01 ID:r84yzG1T
東北で発売してる?
発売1ヶ月遅れたんじゃないの?
来月発売だよん。
46おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/25 19:23 ID:Jld6zgbU
ドラゴンのマイクロアーマーも、シュツーカ出るみたいね。
47おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/02 12:07 ID:I/ge0JKz
ネタが無いな
ああ、まだ発売してなかったのね

東京だけど探しまくってたよ
ガイシュツかもしれんが、第2弾が発表になったみたいだね
雷電21型
紫電改
フォッケウルフFW190
コルセア
P-51ムスタング
50おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/10 15:32 ID:QRRYvJg6
1はいつ発売されてたのですか?
>>50
そりゃあ、このスレの1の日付を見ればいいだけの事なのだが
そんな事すらしない藻前、氏ね!!
>>49
情報サンクス!!
欲しいのはフッケとコルセアぐらいかな?
前作は出来がイマイチ・・・だったからまあ様子見かな?
53おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/12 12:24 ID:tImw4e3a
http://www5e.biglobe.ne.jp/~syokuhon/page083.html
バンダイもそろそろか。
祭りが好きですね
そいや、世界のジェット機&傑作機ってのも発売になったんだよね。
震電と烈風が入ってるらしいが、入手した人もういる?
56おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/12 13:27 ID:rHhNiW19
>>55
どこ発売?
57おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/12 14:01 ID:5Yo8Nw6E
ノンスケール?
>>57
1/144
59おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/12 21:21 ID:bxStgNAH
>>58
つーか、ソースはどこよ?
60886:03/03/13 08:56 ID:???
世界のジェット機は1/288で、レシプロは1/144という話。
一個¥300でブラインドとか。
61おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/13 10:49 ID:MBXp1WxI
だから〜どこのメーカーで発売なんだよー
ものを尋ねる時には、礼儀ってもんが必要なんだよ。
63886:03/03/13 12:09 ID:???
>>62
誰に言ってるの?
デルプラドですか?
65おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/13 18:44 ID:tKVuq4LH
http://www.photon-lab.com/toys/gasyapon/gasyapon-sinseihin.htm
世界のジェット戦闘機&間にあわなかった傑作機

CF-104スターファイター・F-104J栄光・三菱F-2・ロッキード マーチンF-1・F-15Eストライクイーグル
三菱F-15J・スホーイSu-27・スホーイSu-27B2
三菱A7M 試製烈風・三菱J7W 震電
66おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/13 20:28 ID:8uTbx0rq
ヤバイ。ファイターコレクションヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ファイターコレクションヤバイ。
まず小さい。もう小さいなんてもんじゃない。超小さい。
小さいとかっても
「ハセガワ1/72 0.1個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ1/144。スゲェ!なんか単位とか無いの。何%とか何?100分率とかを超越してる。1/144だし超小さい。
しかも彩色してるらしい。ヤバイよ、彩色だよ。
だって普通はガチャガチャとか彩色しないじゃん。だって自分の部屋のコレクションがだんだんカラフルになってったら困るじゃん。フォッカーとか超赤いとかリヒト・ホーフェンっしょ。
零戦が彩色されて、パート1のときは濃緑色だったのに、パート3のときは飴色で考証とか泣くっしょ。
だからガチャガチャとか彩色しない。話のわかるヤツだ。
けどファイターコレクションはヤバイ。そんなの気にしない。彩色しまくり。最も古くから存在するスピットファイアとか観察してもよくわかんないくらい古い。ヤバすぎ。
1936年に初飛行っていたけど、もしかしたらそのころは水上機かもしんない。でも水上機って事にすると
「じゃあ、説明の端の数字ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超種類少ない。約5モデル。バリエーションで言うと五つ。ヤバイ。少なすぎ。卓上で空中戦ごっこ暇もなく足がもげる。怖い。
それに超説明いいかげん。超武装でたらめ。それに超グスタフの武装でたらめ。30ミリとか平気で出てくる。30ミリて。ザルメルザウでしか使わねぇよ、普通。
なんつってもファイターコレクションは説明が凄い。ハ-43(誉)が2000馬力とか平気でウソつくし。
うちらなんて誉とかたかだか1800馬力て世界の傑作機で出てきただけで上手く扱えないからオクタン価94にしたり、圧縮比1:9と置いてみたり、松根油使ったりするのに、
ファイターコレクションの説明は全然平気。2000馬力を2000馬力のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ファイターコレクションのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイファイターコレクションの第2弾にラインナップした雷電とか超偉い。もっとまじめ。超めじめ。まじめ。雷電
>>66
何か用?
長すぎ。
>>66
どこを斜め読みするの?
70おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/14 17:32 ID:jYNPqXuW
世界のジェット戦闘機&間にあわなかった傑作機×2購入。奥二つを買ってF15と烈風。
出来はそれなり。ライトアップスタンドはちゃっちい作りだが、電気を消してみるとそれなりによい。
デカール張りがめんどい。
フランカーや震電をいれた心意気は買える。
71おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/14 17:54 ID:Dx1WTQQI
>>70
デカールは自分でですか・・
チョコエッグぐらいの出来なのかな?ぐぐっても、画像の乗っかってるサイトが
無いよ。
72おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/14 19:31 ID:YIQZPrjo
出来はチョコエッグよりはちょっとマシか
同じかな?って感じかな
でも300円もするんだから台座より飛行機本体に
力を入れて欲しかった。
73おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/14 19:34 ID:jYNPqXuW
>>71
出来はチョコエッグ並みだが、キャノピーはプラスチックのクリア。
自分はフランカーと神殿が欲しいから買ってるけど、お勧めはしない。
これだけマイナーだとアソ−ト表も出てこないだろうし地道に買い集めようかと。
ちょっと現用は興ざめだね
チョコエッグのクオリティに台座を豪華にして値段上げましたって感じ?
75 :03/03/15 00:24 ID:???
このシリーズは1年もすれば一機100円でかえますかね?
F-104JとCF-104、三菱F-2とF-16C、F-15JとF-15E、
Su-27とSu-27B2。原型いっしょで塗装の違いだけのような。
製造・販売元は「(有)キャンバス」・・・。
聞いたことない会社だな、しかも有限会社かよ・・・。
重いのを2つ買ったら2つとも烈風ですた。漏れとしては
震電が出たら終了だな。
キャンバスといえば、売れないゴルゴ13のガシャとか出してたな。
同じ300円ならちゃんとマーキングが入っている
Yujinのガシャの方が良さそうだね。
ま、俺は独逸機がホスイんで、いずれにしても買わないが。
78おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/15 12:10 ID:4k1xFFG7
>75
1年もたったらどこでも売ってないかと。
ファイターコレクションの方がいいように思う。
と言ってもファイターコレクション自体がもうあまり見かけない。
これってコンビニとかで売ってるの?
特定の地域だけ先行発売とか無いよね?
>>80は世界のジェット戦闘機&間にあわなかった傑作機に対しての発言です。スマソ。
82おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/17 00:58 ID:XScql0IO
千葉市の若葉区のコンビニには売っています。
箱はそんなに大きくないです。
>76
折れも今日、初めて買ったら烈風だった。
でもこれ、後輪がついてないよ。
烈風って、後輪も引き込み式なのか?
>>83
烈風だけじゃなくて日本の単発戦闘機の尾輪は引き込み式では
85おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/17 20:59 ID:IkIDZCAL
>>84
隼は違う
バンダイの買った人います?
8776:03/03/18 00:06 ID:???
購入6箱目で震電でますた(^o^)/。
キャンバスさん、「聞いたことがない」とか「有限会社かよ」
などと暴言失礼しますた。すっげ〜出来いいよ、コレ!!
しかもスタンドはライト付きですた。
あとはピトー管とアンテナ支柱を追加してやれば、さらに
見栄えがするな。
それに比べて1/288のジェット機は(以下、自主規制)。
でも、震電もう1機欲しいしなぁ・・・。
◎結果報告(サンクスで購入。他のコンビニでは見たこと無い)
F-104J、F-15E、F-2、烈風×2機、震電。
6箱中3箱がライトアップスタンド付きですた。
8883:03/03/18 01:44 ID:???
>84
そうか〜、じゃこれでいいんだね。サンキュ。
という訳で、今日も2つ購入。烈風ダブりと
震電キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!ので目出度く終了。
スタンドはどっちもライトアップ式。
ひょっとしたら、1/144はどっちもライトアップスタンド100%じゃないの?
1/144の2種がホスイ人は、重いやつを買うべし!
しかし、○kでもサンクスでも売ってねぇ。
なんでだぁぁ?
この手はWTMの煽りで自粛してるのか?
バンダイウィングクラブ、どっかで通販してないかな?
そのうち全国展開だよ。
焦って通販申し込むと思う壷ぴょん!
バンダイ・ウイングクラブコレクションを10個GETしますた。レポしまつ。
まずは当った機種から。

Bf109E3 着地1
Bf109E7 飛行1
P40C 着地1
P40N 飛行2
スピットファイア 飛行2/着地2
零式21型 飛行1

残念ながら零式22型はナシ。一番欲しかったんだけど・・・。
ウイングクラブやっとハケーンして2つ買いました。
スピットファイア(着地)とウォーフォークN(飛行)。
200円かと思ってたけど、250円なのね。
出来はかなり(・∀・)イイ!と思う。
コックピットの座席まで作り込まれ、彩色されているのには感心した。
飛行タイプと着地タイプは、脚部が別部品になっているだけ。
(格納状態と使用状態とどちらかの足が入っている)
フィギュアはどっちも入っていたよ。多分全部入っていると思う。
搭乗状態と直立状態のどちらかみたいだね。ただしフィギュアは未塗装。
全体的な印象はWTMの飛行機版。値段も一緒だし、明らかに意識している。
250円でこの出来なら、最早Yujinガシャは出番なしになるんじゃないか?
せめて機種が選べれば勝負になるだろうが、ガシャのままでは
WCに入らないマイナー機をセレクトしていかないと先行きは相当きつい鴨。
9492:03/03/18 23:10 ID:???
出来は塗装・形状共に良好。ユージンのヤツよりかなりイイ。
組み立て式の内容。ノズル、プロペラ、アンテナ、車輪、脚がそれぞれ別パーツに。
塗装の便も考えたんだろうけど、めちゃ細かい。
零式に到っては、エンジンまで別パーツになってますよ(w
風防は一体成型と分割成型の両方が付属。風防の開閉が選択可能。これも細けぇ(w
スタンドは、着地・飛行共に付属。

フィギュアは事前に5種類とある通り。
一番出来がいいのは、手で飛行を真似ている(?)フィギュアかと。
怪しげに踊ってるようにも見えるけど・・・(w
9592:03/03/18 23:11 ID:???
>>93
・・・ケコーン?(w
ただ今からこのスレはウイングクラブコレクションを語るスレになりましたw
9776:03/03/18 23:28 ID:???
>>83 おぉ、あなたも震電でましたか。おめでと〜!
烈風のスタンドはライト有り・無しの2種類でましたよ。
これから買おうと思ってる人のために補足しとくと
「軽い箱」→間違いなく1/288
「重い箱」→1/144か重たいライトスタンド付の1/288
重さを量ったわけではないが、ライト付スタンドは
かなり重いので「重いから1/144」とは限らないでし(^-^;)
9892:03/03/18 23:33 ID:???
手元にユージンのスピットファイアがあるので、バンダイのを組み立てて比較。

93の言うとおり、コクピット内部まで作りこまれていて、計器のモールドが見えます。
風防は透明度が高く、座席がはっきりと透けて見えますね。
スタンドの支柱は、リード線?をビニールで覆ったものなので、自由に曲げられます。
モールドに到っては・・・こりゃ比べるほうがおかしいですな。
結論。比較にならない(w

レポは以上です。
ええっと・・・これから別の店で、もう10個狩ってきまつ(w
9992:03/03/19 00:27 ID:???
で、何故か15個買ってきたわけですが。
とりあえず、零式22型着地タイプを除いて揃いました。
Bf109E31個だけ尾翼が破損。これは取換ですね。

ただ、気になる事が2点出てきました。
一つは混入率の問題。
明らかにスピットファイアが多く、その分零式が減っている気がします。
スピットは1機種だけなので、混入を増やしたのか。
それとも、たまたまそういう箱だったのか・・・?

もう一つは塗装違いバージョンの問題。
一見しただけでは分かりづらすぎ。取説だけでも別のものにして欲しかった。
それと、25個買って出たのは1機だけです。
極悪アソートの悪寒・・・。
10092:03/03/19 02:05 ID:???
最後にフィギュアについて一つ訂正を。

さきほど仔細に眺めていたら、立ちポーズと座りポーズ各5種類を確認しますた。
全部で10種類という事ですね・・・。
>>99
>塗装違いバージョン
どういうのがでたの?

>>100
>フィギュア各5種類
国ごとに違うの?
関西はまだだよね?
いつなんだろう
この人のHPに報告が載ってるよ
ttp://homepage3.nifty.com/mori-yama-sato/
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
10592:03/03/19 10:08 ID:???
>>101
P40Cの塗装違いです。マーキングが胴体に入ってました。
WTMスレで聞いたところ、ロバート・H・ニール機かも?との事。

フィギュアは、国ごとには違わないようです。
一部モールドがダルい感じもしますが、これは個体差かな?
10692:03/03/19 10:23 ID:???
再度の訂正でスマソ

フィギュアですが・・・やたらと敬礼のポーズが出たので、よく比較してみたら
どうも個体差ではないようです。多分国ごとに分かれてる(つまり4種類)みたいですね。

他のフィギュアはサンプル数が少ないので、はっきりとは断定できませんけど、
敬礼が多く出てるので、もしかしたら各国ごとに違うのは敬礼だけかもしれません。
たてたよ。
【1/144】戦闘機コレクション総合スレ【スケール】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1048050348/
108おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/24 18:46 ID:gcQfBp+a
大泉ツタヤからなくなっていた…
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110 ojh:03/03/29 20:50 ID:???
111げっと!(゚∀゚)
 
113山崎渉:03/04/17 14:01 ID:???
(^^)
ぼちぼち2弾だが、誰かいるのかな?
落ちるぞ
うっひゃぁ。
ギリギリだね。
age
【1/144】戦闘機コレクション総合スレ【スケール】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1048050348/
121おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/14 19:16 ID:KmGWQsFm
アゲたれ
おお浮上ですな。
123山崎渉:03/05/22 03:42 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
124山崎渉:03/05/28 11:47 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
125おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 22:02 ID:V0s7uOtu
もう発売されてますか?
新スレがたちました。よろしくお願いします。

1/144航空機コレクション総合スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1056203544/


127おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/26 02:33 ID:8uYq+T8s
このスレは↑に統合ってことでしょうか?
>127
そのスレに書き込んでもレスは付かないみたいですし、統合スレに書き込んだほうが良いみたいですね。
そもそもレス自体ないみたいだし。

統合で良いんじゃないですか?
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
ふぉっけうるふたんとらいでんたんのVDMぷろぺらを拝見したでつ。
(*´Д`*)2人のつるつる恒速ぷろぺらがっ!スゴイ…(*´Д`*)ハァハァ
ゆ、URLも添付してくれてたらもっと凄かったと思いまつ
で、でも、>130だけでも(*゚∀゚)=3ハァハァ
しんでんたんのおしりとハ42たんのVDMぷろぺらを拝見したでつ。
(*´Д`*)2人のつるつる恒速ぷろぺらがっ!スゴイ…(*´Д`*)ハァハァ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/2631/date/engine-j.html
>>132
住友VDM6翅プロペラにスゴイ…(*´Д`*)ハァハァしますた
134山崎 渉:03/07/15 11:02 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
135山崎 渉:03/08/02 01:51 ID:???
(^^)
136おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 03:11 ID:???
(*´Д`*)
137_:03/08/06 03:11 ID:???
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139山崎 渉:03/08/15 14:31 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
140おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/18 20:58 ID:VmP4mFvK
3機続けて紫電改ですた。

雷電ホスィ
141おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/22 20:55 ID:uodinguP
8機(σ・ω・)σゲッツ
うち5機が紫電改。
多すぎでつ・・・
142おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/23 15:33 ID:W3fBbMNc
雷電 とてもカッチョ(・∀・)イイ!
143おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/29 21:20 ID:/8C2TleH
>>142
雷電のプロポーション、なかなかいいね
デフォルメが上手
144おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/04 19:59 ID:oFiCPdg8
第一弾より第二弾の方が出来が良いです
雷電格好良いね
コルセアは腰高なのが気になる
近所で初めて発見、試しに一個購入。P-51Dだった
WCCの部品分割(特に尾翼周り)を見て、1/144では仕方ないかと思っていたが、これは結構上手く作ってるなぁ

とりあえず、Fw190が出るまで買ってみる
146おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/07 09:48 ID:IY2mUyfu
>>145
確かに上手いね。

6機種、主翼の組付け方に微妙な違いがあるけれど、ピタリとはまりにくいのは紫電改が一番かな?
ヤスリ掛けしてやればok。

プロペラの表現は紫電改・雷電の帝国海軍コンビがいいな。
http://www.yujin-net.com/newitem/backnum/gacha/2003_05/ww22.htm
はめ込みでしっかり部品を止めるだけの幅を作るためなのか、全体的にもっさりした感じがする
でもWCCみたく、組み立ての最中に折れそうなやわさは無いね

部品の切り取り部分がプラ色になっちゃうとか、塗料の飛び散りがちょっとあるけど、この大きさなら目立たないし
風防の枠も塗装されてるし、お手軽で良いな、コレ

148おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/07 18:30 ID:kexfBgq5
主翼が細くないからね。繊細な感じはしない。見た目、丈夫な印象
おかげで雷電はいいぞ。太目の胴体を上手い具合に強調して、プロポーション良し。
ガチャの機械が少ないので、単品売りで好きなの選ばせてくれた。
親切な店だった。
150141:03/09/07 20:20 ID:???
>>149
いいなあ・・・ワシ紫電改出まくりですた。
同じのがウワっと揃ってるのも壮観でいいけど、雷電が出るまで14回ガチャ回したよ
>>150
うーんまさに343空状態。そういえば紫電改が多かったような。
よく見なかったけれど。フォッケと雷電は少なかったような気がする。
152141:03/09/07 22:58 ID:???
雷電をウワっと揃えて横D状態にしたい
・・・のだけど、今のところ一機のみ。

コルセアの、不自然なくらいに細めの胴体は特徴が良く出ていて表現がなかなか上手。
ただし脚が少々長いなこりゃ。>>144
>151
そうなの?俺はむしろ紫電改とフォッケが欲しかったんだけど
2回回して出たのが雷電とフォッケだったんで終了にしたんだが…
>153
4回買ったらフォッケ-フォッケ-紫電改-紫電改だったよ
カプセルを機械に入れる時、どれだけ混ぜるかの違いじゃないの?
…漏れは雷電が欲しかった

Fw190なんだけど、主翼下面に付いてる連装砲塔みたいなのは何なんでしょうね
コレはA型なんだろうけど、細かい区分もわからないし
誰か教えてくだせえ
>>154
検索したらA−8のヨーゼフ・プリラー機という事らしい。
胴体の国籍マークがなんか変だと思ったがこれでいいんだな。
しかし翼だけで20ミリ×6か、よく飛べたな。
>>155
ノルマンディー上陸作戦時の、胴体国籍標識の白フチが上半分のみ、ってヤツだね。
プリラー機の再現にこだわるなら、主翼外側の20mmは外すべき、ではあるけど、まいっか。
>156
フォローどうも。手持ちのを調べてみると
紫電改:第343海軍航空隊301飛行隊長 菅野大尉機
雷電 :第352海軍航空隊分隊長 青木中尉機
でつね。マーキングがWCCのシクレ並。他の2機はどうでしょう?
158154:03/09/08 23:36 ID:???
>155-156
THX!
>>157
そうするとコルセアは、海兵隊のエース、ボイントンかフォス・・・あたりだったりして。
最後の一種類、コルセアが出ません
同じ機種が2機並んでいた時は、そんなに感じなかったんですが、
同じ機体番号の物が3機並ぶと、ちょっと悲しいです

デーカールを印刷できるという、アルプスのプリンタが欲しい…
>>160
うむ。確かに。同じ番号が5機も揃った日には・・・
でも贔屓の飛行機は沢山ホスィ
第三弾出るかな?
次辺り、P-47がホスィ
P-47良いね。派手なマーキング多いからイイ!!

P-39あたりも欲しいな・・・
>>163
P-47出たら、またエースの塗装でくるかな?
サンダーボルトのエースって誰だろう?
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>164
http://earth.endless.ne.jp/users/mac0115/amerikaR1.html
http://www.skynet-1.com/commercial/30+1gekitsui.html

上のページを参考。
ガブレスキ中佐がP-47でのトップエース。
167おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/24 04:29 ID:CQjCKqqf
イタ公の戦闘機、出んかな。
小さくて迫力足らんかな?
P-47だとぶっとくてカッチョエエのが出そう
168おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/24 04:37 ID:2zBsJLst
もうええよ糞は
age
171おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/11 22:09 ID:EKJuaXsz
第三弾はまだかしらん。

双発戦闘機ってのは出ないもんか。
172おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/05 21:52 ID:7e/wLTGq
続々とFw190が増え続けております。
プリラー機ばっかしというのも壮観
173おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/27 09:08 ID:OFyXYKmp
ユージンのガチャボックスのWW-II戦闘機コレクションはこのスレでええですか?
今日あさ2個引いたら 疾風と 零戦(なぜかまだらな透明塗装)が出たのですが・・・
この零戦って シークレット?それとも出来損ない?
なんの説明もないからわかんねーよ!!>ユージン
>173
第1弾の残りじゃないの?
最近は第2弾も見かけなくなったからラッキーでそ
175おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/27 11:25 ID:A4z9GYTu
第一弾の色違いバージョン。シクレはスケルトン零戦だそうな。
176おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/10 16:37 ID:sBBZrZEG
胴体の片面と主翼の片方と水平尾翼の片方と、それから垂直尾翼が
無塗装透明で、なおかつプロペラの羽が一枚欠けた零戦が出たのだけど、
これってシークレット? はたまた不良? 

・・・・と思ってここ見たら、シークレットですか。
しかしプロペラは不良だろなあ。
それは零戦のキカイダーだよ。
欠けたプロペラはギルの笛にやられたんだろう。
178おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/14 22:20 ID:jCfoD17R
セブンイレブンでゲット。
まだら模様の四式戦はなかなかカッチョ良いです。
P−51の派手目のマーキングもグー。
タダの色違いながら、侮れない。
179おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/16 02:09 ID:2qXU3fgR
>>177
ちょっと感心シマスタ。


んが、本当にただ透明なだけなんだよ、シークレット零戦。
クラゲでも見ているようだ。
180おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/16 21:39 ID:pfY9zYmd
航空機スレが開かないのは漏れだけか・・・。

ユージンの再販、確かセブンイレブンでのみ売ってるんだよね。
ガチャではなくて、ただの箱に入ってるし。
いつもの販売機では売ってないので、探してる人は気をつけませう。
181総合スレの296:03/12/16 21:59 ID:???
、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
)                                                (_
)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
)                                                (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
      ._(__). //,           // .//                 _r_______
    ,ィ´_ ̄`〈//‐、_      /ニノ_//___// . ______,,,,,,,______________,,,、-‐.゚ニニ ァ‐ァ  
   〔 ̄ニ__ ‐++`、ヾ  .   ィ‐=88 |f( )ニ88 ̄ ゙゙゙゙゙̄  ̄ _二ニニーヾ‐‐‐‐‐‐' ‐‐‐-ュ、__,@
    ( ̄_ .l'゚゚}`' 、∨`‐、   〔 ̄ニ__ 、 、‐ニ‐-、      ',ー--二二二二二二二-ー ァ´
    `、 `、_`ニニニニ,}__} .   ( ̄_ .ィ。 、ェェ ` `ィ 。、.      `、' j、 j、 j、 j、 j、 jィ'´,
     ` 、,彪 ̄ ̄ ̄,彪゙    `、 `、_`ィ‐‐‐‐‐‐‐}__        ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
              .     ` 、,形 ̄ ̄ ̄,;形゙
182おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/16 22:36 ID:pfY9zYmd
あ、よかった。無事伝わってる(w

>>181
まだ何処の店でも売れ残ってるんで、探せば買えるはず。
緑のカプセルで、少し大きめの箱に入って売ってます。
食玩の辺りに置いてある事が多いっすよー。
183総合スレの296:03/12/16 23:25 ID:???
>182
わざわざレス付けてくれたんですね。ありがとうです
つらいのは自分の行動圏内にセブンイレブンが少ない事
週末、ドライブついでにサーチしてみます

どもでしたー
184おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/04 23:42 ID:pC+mz8rF
雷電が好き。
あれー、またガチャポンで売ってる…
機械に貼ってある説明は第2弾の時のヤツだ

買おうかな… でも、WCCの方が安くて出来がナニだし
186MIDWAY:04/03/09 16:48 ID:qrR45vQF
こんにちは、質問なのですが
実物の寸法から1/144や1/72にスケール寸法を出す
計算式ってご存知の方いますか?
知っている方が居ましたら、是非教えてください。
>>186
あなたのいってる<実物>というのは実機のことかい?それともガチャポンのWW2FCのことかい?
188MIDWAY:04/03/09 17:16 ID:qrR45vQF
>186
実機の寸法からです。
スクラッチでWW2FCのスケール物を作りたいと思ったのですが
普通に144で割っていいものか疑問に思ったもので。
どうしておもちゃ板で聞くのか不思議なんだが…

「私立出戻りモケイ学園副読本 モデルテクニクス2」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4499226732/250-9104313-9810632
大日本絵画発行 2800円 ISBN 4-499-22673-2
内容 型取り複製、バキュームフォーム、スジ彫り、簡単な作図法と図面の読み方など。
フルスクラッチしたい人、GKディーラーを目指す人向け

↑この本を買えばどうだろう?
>>188
1/144のを作りたいなら144で割ればOK
1/72なら72で割る。

実機の図面と比較してどうしても誤差は出るし、小スケールになるほど省略が必要なディティールが多くなる
まあ、自分の感性を信じてやってごらん

>>189
>どうしておもちゃ板で聞くのか不思議なんだが…
この程度を模型板で尋ねるとリア厨扱いされるだろw
192MIDWAY:04/03/09 17:42 ID:qrR45vQF
>189・190
参考になりました、本当に有難うございます、頑張ってやってみます。
>>192
 盥回沖喉九
http://www.101fwy.com/

オマケ玩具のコーナーにうpしました
友人のはP-51だけですけど
195おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/25 20:37 ID:WdnthjP9
>>194
コレ?
http://www.101fwy.com/omake/src/1076180472266.jpg

ヘルキャットが、いい感じのプロポーションですねえ

シークレット零戦は、ヘン。
>シークレット零戦は、ヘン。
同意。
197おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/26 08:56 ID:YYFD0A0y
>>196
ワシもシクレ零戦、出た。
不良品かとオモタ。
みんな、ムスタングのキャノピーが盛り上がってるのは気になんないのか?
どーやっても綺麗につかないので、バボちょん切って接着したよ。
いやキャノピー一度外して接着し直しはデフォだろ?
ムスタングに限らず。
そーか。。。デフォだったんだ。。。
しかし、もうちょっとスジがはっきりしてればなー。
塗装の雰囲気はWW2なんだけど、モデルのディテールはWCCの方がいいんだよなー。
ユージンのはプロポーションが可愛らしくて好きだな
なんだかんだ言ったってWCC第2弾の出来は神がかり
第3弾では 飛行第47戦隊 キ84甲疾風、
メッサーシュミットBf109G、第343航空隊紫電改、
零戦21型、22型、32型
97艦攻、彗星艦爆、一式戦闘機隼、二式戦闘機鍾馗、流星艦功・・・・・・・・


嗚呼 キリがない
たまにあげ。
雷電が可愛くて(・∀・)イイ!
204おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/09 00:56 ID:ujyJRzIz
もう市場から消えちゃった?
205ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/13 21:29 ID:yF6Rlct3
最近、このシリーズ何か出た?
206ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 20:45 ID:lgZ+FJyq
>>205
出てないねえ。。。まだまだネタはいっぱいあるのに惜しい
207ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 20:45 ID:JGywJy4t
 
208ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/06 00:16 ID:RuHKC2PJ
隙間狙いで出せば売れるのに。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/06 11:58 ID:???
だよな ソ連機なんかニーズがあるだろうに
後は他所が手を出さない双発機に逝っちゃうとか
210ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 00:53:05 ID:Mwejvb5t
保守
211ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 22:36:19 ID:5St7qlJQ
日本機だけでも材料がいっぱいあるんで、もう一丁続編がホスィ
212ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/18 16:22:47 ID:ChTKT9cS
デフォに零士が入ってる。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/25 23:09:12 ID:NhOB9AAe
ソ連機シリーズ祈願age!
214ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/08 18:21:05 ID:0GDBO9kG
 
215ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/10 12:28:33 ID:???
双発機シリーズ祈願age!
216ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/10 13:05:29 ID:???
あげ
217ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/10 13:25:13 ID:???
ユデネコチンポ

ワロタ
218ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/16 22:57:25 ID:???
最近、このシリーズ何か出た?
219ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/17 00:03:48 ID:???
>218
もう余り見かけなくなったけど最新のは8月に出た
タイフーン、エアラコブラ、シュツルモビク、MIG-3、YAK-3で
日独機が無い上マイナーなので出来が良くなったのにもかかわらず
全然売れなくてヤフオクでしばらくグルグル回ってたよ。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/17 00:28:03 ID:???
>219
タイフーンは確かに翼はタイフーンなんだけど機銃がちゃちくてテンペストみたいだったな。
シュトルモビークは細切れ分割で力技で納めたような感じだけど組んだら形は良かった。
スキマ削り合わせで結構いけるんでない?
221ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/18 01:00:03 ID:???
>219
ラインナップはそれだけじゃなくてガチャで販売時は第2弾が焼き直しもせず
まんま混ざってたから国別のバランスは取れてたよ。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/18 01:11:12 ID:???
即決2500円でグルグル回ってたのにもう無かった・・・orz
223ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/18 18:50:45 ID:???
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
224ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/20 16:59:56 ID:???
219=220=221=222
225ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 14:57:08 ID:???
hage
226ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/13 08:40:16 ID:54ZXmL6d
>>219
そんなもんがあるとは全然知らなかった・・・

と3ヶ月ぶりにスレ読んでカキコ
227ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/14 00:07:09 ID:???
ヤフオクでどこかの業者から(タイフーン、エアラコブラ、シュツルモビク、MIG-3、YAK-3)5種2500円即決で時々出るよ。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/14 01:59:04 ID:lsioGx2V
>219
シュトルモビークは高い金出した紙コロのより出来が良かった・・・orz
229ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/14 20:42:36 ID:lsioGx2V
>227
情報サンクス!
230ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 17:35:34 ID:???
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 4回もageたのにスルーなんてヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 「買い逃した」とか悔しがってくんないとヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 「エッ、マジ」とか驚いてくんないとヤダヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 漏れの釣りで釣られてくんないとヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
                       /  │  大
       ∩                 │   /!  漁
     ⊂⌒(  _, ,_)    。o ○ │   |ノ  だ
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…    \ <!   !
231ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 23:15:14 ID:???
>230
カワイイ・・・
232ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 12:33:08 ID:???
ところで今回はシクレあるの?
透明なシュトルモビーク?
233ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 07:41:43 ID:OoH+yXuR
>>232
半透明零戦にゃ度肝を抜かれた・・・不良品でないのかと。
234:05/02/26 08:33:33 ID:CkYwX6k+
何でここでも荒らしするの?
235ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 03:49:51 ID:/Q27gWcS
左半分透明シュトルモビークage
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 02:50:02 ID:Li94t7Lp
黎明期のジェットシリーズ(7月頃)記念age
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 03:06:53 ID:???
>>236
ソースキボンヌ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 01:05:57 ID:???
ついにネタスレと化してしまった
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 05:26:06 ID:???
タイフーン、エアラコブラ、シュツルモビク、MIG-3、YAK-3って本当にあるのかよ?
どこにも売ってないしオクにもないぞ。
写真が見られるサイト教えて( ゚д゚)ホスィ…
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 15:34:20 ID:???
ネタ振りしてから何日目か… やっと釣れた
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 01:03:00 ID:???
>239
なんたらトイズというところがコンプ2000円即決で出品してたけど
一月くらいで無くなったね。
地域限定のガチャでも有ったみたい。
あとで以前見かけたサイト探してアップするよ。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 01:51:22 ID:???
1/144のソ連機出たので期待してたのだが次は変な路線に・・・

・日本軍機編5種ガシャポン零戦月光飛燕紫電(ユージン)5月発売予定
1.零戦五弐型 2.月光壱型 3.飛燕 4.紫電改 5.九七式戦場攻撃機
http://www.tadaweb.net/sc/pictures/2005013100096.jpg
http://www.tadaweb.net/sc/pictures/2005013100097.jpg
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 03:16:13 ID:???
>>242
中途半端なスケールだな。
それより1/144で他から出ていないソ連機とかたのむよ。
それがユージンの役目だろ。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 23:16:07 ID:456ghtJ3
>243
219 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 04/12/17 00:03:48 ID:???
>218
もう余り見かけなくなったけど最新のは8月に出た
タイフーン、エアラコブラ、シュツルモビク、MIG-3、YAK-3で
日独機が無い上マイナーなので出来が良くなったのにもかかわらず
全然売れなくてヤフオクでしばらくグルグル回ってたよ。
220 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 04/12/17 00:28:03 ID:???
>219
タイフーンは確かに翼はタイフーンなんだけど機銃がちゃちくてテンペストみたいだったな。
シュトルモビークは細切れ分割で力技で納めたような感じだけど組んだら形は良かった。
スキマ削り合わせで結構いけるんでない?
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 19:30:13 ID:???
新たな進展があれば、航空機コレクション総合スレでやればいいからと
役目を終えたスレで釣りして遊ぶってか?

不要なスレはageたりレス付けたりせずに、dat落ちさせて欲しいのだが
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 23:20:27 ID:???
>245=買い逃したヤシの僻み。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 01:12:37 ID:???
>245
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー







248ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/16(土) 18:30:16 ID:???
Mig-3まだー?
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/13(金) 00:33:15 ID:CkBzpyc4
age
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/13(金) 12:58:30 ID:???
1/144のロシア機を出してくれるユージンにぼくわもおだいまんぞくです!
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 01:35:08 ID:5G0d2Bwe
アゲ
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/17(水) 23:50:13 ID:ZcpbXGFk0
あげ
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 21:47:22 ID:4QdTT/zu0
保管が悪いとプロペラがポキポキ折れてしまう。
紫電改は一機を残してプロペラ全損じゃ。
皆さんお気を付けあれ。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 00:43:39 ID:vRPWw78Q0
おk
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 05:01:20 ID:vpViLy1u0
>>253
プラが自己崩壊するのか。
可塑剤に変な成分でも入っているのか?
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/01(木) 00:51:29 ID:62mlcFDf0
零戦とメッさーの足が折れてたな
特段何もしてないのに
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 21:47:10 ID:H4EnzVTX0
コルセアとマスタングの脚は丈夫だぞ〜
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 23:32:07 ID:QAt2fPnjO
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 08:20:43 ID:UMG0YuSG0
このシリーズ続編出るの?
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/31(土) 09:21:49 ID:NWWtGUBH0
ワイルドキャットホスィ
261ぼくらはトイ名無しキッズ
乱暴猫ならWCCのがあるじゃん、出来いいし