1 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :
03/01/02 18:33 ID:Na4JKY65 変形合体するとパーツが余る。 逆に分離させるとパーツが余る。 そんな玩具について語ろう。 この玩具はパーツの生かし方が巧くて見事に余剰無し! とか 漏れはこういう方法&解釈で余剰パーツを無くしてみた! とか そういうネタも歓迎!!
余分なのはてめーだ。 終了
>>1 おまい・・・GFFスレの奴だろ?
まぁ、悪く無いネタだけどね!
4 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/01/02 19:21 ID:VtySfVtz
天雷旋風神で余ったイルカは二つに分けてリボマンのボールに押し込め
5 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/01/02 19:29 ID:jzSA/3ka
旧版のコンバトラーVなんか、 余剰パーツで別のメカが作れそうなぐらい余ってましたね。 あと、背面に余分なものをまとめてる辺も気になります。 まあ、それがかもし出す不器用なラインが合体メカの魅力でもありますが。
6 :
1 :03/01/02 19:31 ID:Na4JKY65
人が全く来ないわけでは無いようなので、そろそろネタフリを。
・プロポーションはいいけど余剰パーツのあるロボ
・ちょっと無理のあるプロポーションだが完全変形合体のロボ
この二択だったらどっちがいい?
プロポーションが良くて余剰パーツも無いロボってのはナシね。
>>3 いんや違いますが?
合体ロボ対決スレに帰れ。
8 :
1 :03/01/02 19:35 ID:Na4JKY65
なんか誤解があるようなので言っとくけど このスレではメーカーは関係ナシってことで。 メーカーに対する私怨厨や対決させた香具師は来ないで下さい。
マタ―リギミックスレって消えたのけ?
10 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/01/02 19:37 ID:jzSA/3ka
>>6 程度問題もあるしなぁ。
どのくらい余剰パーツがあるのか、
どのくらいプロポーションに無理があるのか、
ってのが問題ですな。
>>6 人の好みによる
または
ロボットのデザインしだい
---- 終 了 ----
12 :
1 :03/01/02 19:41 ID:???
そろそろsageで・・・・・・
>>10 類似になりそうなスレは検索してみたけれど無いハズ。
もっとも検索ワードから漏れてたらアウトだが。
もし類似スレあったらスマソ。
>>11 そこら辺も含めて語りたい。
どのくらいの余剰だったら許せるのか。
もしくはどのくらいの体型だったらOKなのか、とか。
13 :
1 :03/01/02 19:42 ID:???
あ、メーカー持ち出さなきゃ具体例を挙げて あれはOK、あれはダメ、とか言うのはアリということで。
余剰パーツなんて許せる人はいません。ガマンしてるだけ。 で、ガマンの程度なんて、人それぞれ。 結局は個々の問題。 というわけで、このまま沈んで消えて下さい。
15 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/01/02 19:44 ID:jzSA/3ka
たとえば、 ・タカトクのバルキリーは、足にぶっといシャフトがついてるけど、 差し替えなしで変形できる。 ・イマイのプラモのバルキリーは、タカトクのより見栄えは良いけど、 変形時に機首を差し替えないといけない。 この二つを比べた場合、俺だったら、タカトクの差し替え無し変形を 指示しますね。
16 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/01/02 19:46 ID:jzSA/3ka
×指示 ○支持 すまん
17 :
1 :03/01/02 19:54 ID:???
>>14 個人個人の好みの問題でないことを話し合ってる
玩具そのものに関するスレがあったら教えていただきたい。
ゲト報告のみのスレじゃなかろうな?
>>15 つまりタカトクのバルキリーは
設定のプロポーションから多少崩れてはいるが
ギミックの再現度が高いから許せるってことね。
ジョグレス進化オメガモンの背中にぶら下がってる奴らは 余剰パーツなのか?
19 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/01/02 20:02 ID:jzSA/3ka
トランスフォーマーのデバスターは、 分離時に合体用パーツが余りまくるんだけど、 合体用パーツが6つの兵装になって、 各機に装備可能というアイデアが施してあって 良かった。 トランスフォーマーは、ほかにも余剰パーツを有効利用する アイデアがあるものがあって、楽しかった。
TFは変形ありきのデザインのロボが多いから それで使えない余剰パーツがあったら・・・ 関係ないけど武器は余剰パーツになるのかな?
21 :
1 :03/01/02 20:06 ID:???
>>18 ウォーグレイモンの腕とメタルガルルモンの後足だっけ?
あれは一応マントで隠れるし
分離させて放置でもないから余剰じゃないと思う。
でもあれはちとバランスとるのが難しかった覚えが・・・・・・
デジモンだと最近のカイゼルグレイモンと
マグナガルルモンを融合させるスサノオモンが
本来余剰になるパーツをゼロアームズ・オロチという
武器にしてるのが好感持てた。
22 :
1 :03/01/02 20:08 ID:???
>>20 多少強引でも、格納or引っ付けておく場所が本体にあれば
余剰ではないと個人的には思う。グラディオンの剣とか。
>>19 タカラの場合は余剰パーツを単なる余剰パーツにしない為にどっかに
くっ付けておくことが出来る場合が多い。
バンダイは思いっきり余る。
でもタカラは収納にこだわって剣が短くてカコワルイとか反動が来る場合も多い
24 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/01/02 20:16 ID:6x8uDYx3
とりあえず本体にも余剰パーツにも5ミリジョイントをつけておけ。 そしたらこっちで何とかするから。
ハリケンのライオン頭はナンカ許せないものを感じたがナー
26 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/01/02 20:17 ID:jzSA/3ka
恐竜戦隊ジュウレンジャーの大獣神は、 プテラノドンが合体しなくてもロボットとして成立してしまう。 プテラノドン自体が余剰パーツってか? そう言えば当時、近所のガキがプテラノドンが合体してない大獣神で遊んでたなぁ… 似たパターンで、ゴッドシグマのビッグウィングなんかがありますね。
バルキリーに関して言えば設定通りだとしたら 足は組替変形なんだがなー
ハリケンの場合は、余剰パーツが沢山出るおかげで風雷丸が言い訳にみえるんだよなー
>>24 それいいね
ハリケンジャー位余ると無理やりつける楽しみがあるがな〜
でもハリケンジャーは無理矢理付けようにも付けられない リボルバーマンモスに適当な5ミリジョイントが欲しかったよ
31 :
1 :03/01/02 20:24 ID:???
>>24 その手のコネクタみたいなのをどこかが開発してくれないもんだろうか。
ポールジョイントみたいに。
>>30 正直KBを全部装備させるより先に
余剰パーツの整理を・・・・・・ってとこですな。
KB全装備って出来るんか?
>KBフル装備 カブト・ヒトデ・レオ・スキッド以外は、全部その辺に置くだけなんじゃ? 剣と剣玉は持たせるんだったっけ 番組のほうでも、再現意欲を湧き立てさせないほどに 一瞬で適当に装備させてたからなぁ…。 というか、全KBに対してジョイントが無い時点で既にやる気なさげだが…
一応リボマンに装備できるやん。
リボマン&KBよりも、むしろ完璧天雷旋風神は組めないものか。
よくある手の収納だけど 手の収納が再現可だけど握り拳固定と、 手は差し替えだけどいろいろパーツが豊富なのどっちかイイ? 漏れは収納できる派です
どっちかと言われたら握り拳固定、収納かなあ。 握り拳だと武器は一応それに持たせられるように作られるから 安定性という点では問題ナシだし。 どうせ差し替えで余剰パーツにするんだったら 相当豊富なバリエーションを付けてくれないと納得がいかない。 2〜3種類くらいだったらグー手固定の方が 変形の時に困らないからマシ。
可変戦士ゼータガンダムの手首に萎えた。 武器もまともに持てやしねえ
魂コンVの手が一番気に入ってる
星獣戦隊ギンガマンの主役ロボ・ギンガイオーの一部になるギンガルコンは
わき腹と羽根(ボーガンも兼ねる)になるんだが
>>26 の大獣神同様、余剰
っぽいと思う。
>>40 ギンガイオーはそもそも拳が余るし・・・・・・・
その上パワーアップ用の超装光パーツも
特に何のギミックもなかったよね。
ああいうのは玩具オリジナルの解釈で
適当な武器とかになった方が面白いのに。
>41 ギンガイオーの拳はギンガリラの足に収納できるじゃない。 この点は旋風神のドルフィンヘッドも見習って欲しかったね。
余剰パーツってなんで萎えるんだろうね。 やっぱり収納スペースとかジョイントが設けられてると 「気が利いてる」って感じがするよな。 スーパージンライの頭部がキャブに格納できるのは 何気に嬉しかったぞ。
>>43 やっぱ収納も出来ずに余られると
だいたいがTV作品とのタイアップでやってる商品ゆえに
「余剰パーツはどこへ?」とか思っちゃうからかな?
今年のハリケンドルフィン頭部は
おもいっきりコックピット描写があったから尚更ね・・・・・・
TFだと初代コンボイは玩具ではコンテナがベースになったけど
アニメだと変形したとたんに作画マジックで消える(w
設定では「基地に転送している」とか書いてあったから
これを使えば一応あらゆる余剰パーツの説明はつくわけで・・・・・・
でもやっぱり萎えるか。
なにかパーツが余った挙句、使い道がなにもないと萎えるんだよな。
バルディガスは分離時に個々の戦士が持つ 佃煮の切れ端みたいな小さな武器を寄せ集めて でかい武器にしちまうのが結構楽しい。
余剰パーツは、散々既出だが飾っておくときなんかにもホント困るな まあハリケンなんかは、カラクリボールを大量に買ってる場合 どのみちロボとは別にボールばかりをまとめておく事になるだろうから、 余ったライオンの首なんかもそこに一緒に混ぜときゃさほど困らないんだけど 俺の持ってる玩具で言うなら、古いが「ターボレンジャー」のターボラガーが良かった スーパーターボロボ時のヘルメットが背中に仕舞えたし、 その仕舞う場所にはちゃんとジョイントっぽいものもついてて固定できたから 二段親切だったよ まあ結局スーパーターボロボにしたら、ターボロボのスリッパや高速剣が余剰になるんだけどな
究極の余剰パーツといえば、ダイアポロンだと思うが、 あれは、テレビでは3体のロボットが合体して1体になるのに、 おもちゃでは3体のロボットを組替えて主役ロボ1体他2体の ロボットになるという、ある意味究極の余剰だった。 しかし、それでも、ただ余る今のハリケンロボよりマシだと思うぞ。
デザインだけで玩具には活かされなかったアイデアといえば 「超魔術合体ロボ ギンガイザー」だね 銀河号(トラック)、UFO、ジェットコースターが それぞれグランファイター、スピンランサー、ブルゲイターに変型するんだけど その時の余剰パーツを組み合わせてアローウィングという支援戦闘機になる設定 当時のメーカー玩具では「それっぽいもの」にしかなっていない もっともデザイン自体も2次元のウソがあるから完全再現しようとすると 超合金魂のようなアレンジが必要なんだけど
ギンガイザーは、本来余剰で構成されるアローウイング本体が 別に用意されていた時点で萎えました。 今の技術なら完全なものが作れるのかね。
51 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/01/05 03:15 ID:IPj9G9jZ
超人戦隊バラタックとか、鋼鉄ジーグ、ガキーンとかみたいに、 「パーツ交換」による変形・合体という、逆手に取ったパターンもあったね。
52 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/01/05 03:30 ID:RHGZZ3t1
カーロボットのコンボイ、ゴッドファイヤーコンボイになるとスーパーFコンボイの頭部〜胸部、ハシゴが余っちゃうのがもったいなかったな。 手持ちの大型砲になれば万事解決だったのだが…
グレートガンバルガーだったか、とにかくエルドランの奴で 豪快に余るのがあったな。一体の上半身丸々とか。 しかもパズルのようにバラバラにして組替える。
>>53 それ、たぶん勇者とゴッチャにしてる。
エルドランでは生首とか平気で余るけど、半身余るとか言うのはなかった。
上半身丸ごと余って武器とか言ってごまかすのは、黄金勇者ゴルドラン。
生首は余ったらどこかに収納できるようにしていただきたい。 まぁ、今時生首の余るロボット玩具もないだろうが。
超合金魂ザンボットが実現したら、そーなるかもね。
>>14 余剰パーツあってもいいよ。それほどこだわる部分でもないし。
>>52 足とか肩とか他にもいろいろ余ってるんですけどね。
いろんなとこに適当につけられるから忘れてるかもしれないけど。
漏れはGFコンボイの足にSFコンボイの足のパーツとかで台座作ってJバスターみたいな感じで
大型砲っぽい飾りかたしたり、平たくして肩から掛けてGファイバードの盾みたいにしたりしてるよ。
というか、トランスリペアが丸々余るんだから 組み立てて横に置いておけばいい。 ついでにそのへんにカーロボ3兄弟やら スパイチェンジャーやら配置すれば気にならん。
消防車の後ろ丸まる余っても、基地として置けば全然Okだよね。 単体でメカとして成り立っている物は余剰とは言わないし。 Gマグナス&Fコンボイの場合は「換装」だな。 追加武器&メカが丸まる余った場合はちょっと悲しいけどね。 (ハリケンドルフィン丸まる余る天雷旋風神みたいな場合ね) どっちかのモードでも、余るパーツが無ければ俺はOK
>>60 ドルフィンはメカとして成立してるから、その論法ならOKなのでは?
まあ、ライオンの生首とかカブトムシの角はどーしょーもないが。
今度のコンボイも余剰基地だな
基地が余剰と思うならSTDを買うしか無いと思われ。
>>61 ドルフィンは、確かに単体メカだが、ドルフィン状態以外にはならないもんなぁ。
消防車の後ろってのも単体メカとしては微妙だ。基地は他の物とからめるから
俺的にはOK。
>消防車の後ろ 組替えれば基地になるんですけど・・・。
>>1 スレ自体は問題無いと思うけど
コテを1にして何度も出てて来ると
「仕切り屋」とか「自分が立てたスレを自分専用スレと勘違いするな」とか
言われ始め荒らされるよ。
Fコンボイの基地と、M伝コンボイの基地とでは、どっちが基地っぽいかといわれたら 微妙かな。
カラクリボールが全部装備できても、カプセルが余剰という罠
やっぱ、部品余るとその玩具に対する製作者の愛みたいなものを疑ってしまう。 「こどものおもちゃだから、ここら辺適当でもいいか」みたいな姿勢が見えるような気がして俺の場合なえちゃうかな。 完成度の低い商品買わされたなあみたいな。 #ものづくり国家ニポーンの技術者の意地みたいなものを見せて欲しいですな。
余ると無くすんだよ!パゲダンガードのトラウマが蘇るんだよ。 最近では天空轟雷神の足の裏無くしました。
そういえば天空轟雷神の足底パーツって、ないと自立できないかな? 買って一回も試してない・・・
ミスった(´Д`)
>>67 M伝のコンボイ基地の場合はマイクロンが山のように設置できるんで
それこそブレマキに群がるスパイチェンジャーみたいで楽しいからオレ的には
トランスリペアよりも、というか歴代TF基地の中でもかなり上位。
初代コンボイのトレーラーを立てて一人用基地になるのが好き。
マキシマスにミニコンズをたからせる。これ最強。
76 :
山崎渉 :03/01/07 17:33 ID:???
(^^)
ハゲダンガード、漏れもやっちまったよ・・・ どうにも格好がつかないんだよな、アレ
ハゲダンガード、ハゲセブン、首なしゲッター2は定番。 ミサイルや武器まで収納出来るのは数少ないな。ビーストウォーズはやっていたが、予備のミサイルがないのが残念。
予備のミサイルが余剰になるなら余分には要らんかなあ。 無くすのは無くす奴が悪いって事で。 当然、予備まで収納出来ればそれに越した事はないが。
俺はそんなに余剰にはこだわらないので、予備パーツはありがたい。
予備ミサイルまで全部羽根とかに装備できるのってカッコイイ。 弾装とか、ミサイル収納する場所があるのもグッド。 ゴリラコンボイもミサイル収納できてなかなか良いと思った。
>>81 装備出来る時点で予備ではないような・・・
予備パーツとか完全に差し替え式の手首とかは そのまんま箱に入れておいてもいいから「余剰」って感じはしないかな。 もしもの必要な時に使うだけだし。
消耗品は余剰でもいい気がするな。マガジンに詰まった弾丸というのも、いい感じだが。 DXゴーグの大砲なんかかなり良かった。
クローバーのガンタンクはミサイルを本体に収納できたよね。
ドレッドウイングは大量のミサイルを翼に 貼り付けておけるのが素敵だった。
87 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/01/09 11:33 ID:9Mc0RzoZ
>タカラは収納にこだわって剣が短くてカコワルイとか反動が来る場合も多い 短くなんないように折りたたんだカイザーソードはメッチャ企画倒れ。アイデアは いいのにね。今だったらタイタンソードみたいな収納になるのかな?
スターセイバーは収納式だが、案外長い剣なんだよな。 しかしメッキが傷だらけに・・・。 まるごと収納式ではなく、身体の一部を利用した拳武器は大きく出来るのが強みか。
ボルテスVの組み立て式天空剣は長さ的にはいいけど、収納できないし 放置してると銀メッキに傷が付くから、遊び倒しユーザーにとっては 困りものだったね。
玩具自体はアレだが ファイヤージェイデッカーの剣は長い上に いい感じで収納できるのでカッコイイ
>>90 あれはむしろさやが邪魔なんだが。
それでも、処理としては悪くない方かな。
ファイヤージェイデッカーは殆どぬりかべ。
ダ・ガーンのペガサスセイバーを考えた人は神 あれだけゴチャゴチャくっついて、余剰パーツが無いってのは凄い プロポーションも悪くないし
余剰パーツが無くてもパーツが落ちやすいのは困るな。
ペガサスセイバーには驚いたが、ホークセイバー単体にしわよせが・・・ スーパーガーディオンもカッコイイんだけどね・・・ メットオンできないヤツがいるし。
ガードウィングは最初からメットオンした状態・・・という設定でフォローしてたな。 しわよせと言えばドリルボーイがショックだったぞ、デカイし(w サッカーボールも胸に収納出来ないし。
ボールとはいえ、余るのはいかんですな。 メカの時はなんとか押し込めなくもなかったですが。 ビルドチームのパチモンも良く出来ていて驚いたなぁ。(無関係)
ビルドチームは武器がおもしろい ショットガンとトンファーとダンベルは普通合体しないだろ(w 余った警察手帳は・・・ダンプソンに積め!! ドリル坊主はね・・・連結合体にも余剰パーツで合体するし・・・ でもトゲボールはスーパービルドタイガー時に付けられるから 余剰パーツじゃないよな?
>トゲボールはスーパービルドタイガー時に付けられるから >余剰パーツじゃないよな? クレーンからトゲボール発射はちゃんと劇中でも再現(ただしトゲボール⇒鉄球に) してるから余剰じゃないってことで。
みなさん、このスレもついに100まで来てしまいました。
勇者警察は、ついてて嬉しい銃と警察手帖が、合体時にとにかく余るんだよなぁ。
ガッカリ余剰パーツ思い出した ブライガー どの形態(くるま、飛行機、ロボ)にしても 2形態分のパーツ余るんだよ。
そのせいか、バクシンガーのときはバイクにしておけば、 余るのは武器と拳と腰くらいだったね。 ・・・ってダメじゃん。
パワードコンボイの銃は一見余剰しそうで ちゃんとマウントするジョイントがあって気が利いてると思う。
105 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/01/21 22:03 ID:msBXNUXG
サスライガーは、さすがに余剰パーツは無かったが、 腕を豪快にはずして、別の場所に付け替えると言う力技。 同時期に同社が出してたバルキリーとかとはえらい違い。
106 :
山崎渉 :03/01/21 22:04 ID:???
(^^)
同じタカトクでも、ゴーショーグンは、3つの飛行メカは、余剰パーツまで収納できるようになっていた。 トライスリーに成った時のあまりパーツもゴーショーグンの中。 とりあえず、武器以外は余らない。 が、そもそもゴーフラッシャーが出っ放しなのが俺は嫌だったんだ。
タカトクは、ドルバックの3種にすごく期待していたのに、 変形機構は良いのに可動が全然しないキャリバーにガッカリした。 あれで腕や足がフル可動なら・・・ 武器パーツも全部くっついてカッコイイ。 でも機銃とライフルはサイズ的に再現不能だが、 あれは玩具になるわけでもなく、なんであんな ギミックを劇中につけたのかいまだに謎だ。
ゴーフラッシャー 外すにはバックパックごとだもんね。
ドルバックもザンボットも銃はおざなりだったな。なりきり玩具用だったのか、デザイナーの趣味か・・・。 ゴーショーグンの武器は転送されるから、余剰でも違和感はないが。ゴーフラッシャーはちょっと・・・つーか発射出来ないのが残念すぎる。
余剰王タカトク
余剰か・・・SRXの合体はちょっと納得いかん。余剰パーツに意味をもたせればいいってもんでもないと思うが。 そう考えると合体も難しい。
余剰王はバソダイ
SRXの超合金魂出るの?
次はアルトアイゼンです
俺はエルドラン系では、伝説のグレートガンバルガーよりも 1号ロボのくせにサンダーブラキオの首を丸々余剰パーツにしてた ゴウザウラーの方が重罪だと思います。
ゲッターロボ號で、 ゲッター號の背中に合体する2号機とゲッター翔の背中に合体する3号機は、 設定からして余剰パーツと言えなくもない。 あと1号機のローターも。
ウム、同意。 あとKゴウザウラーもGライジンオーみたいに大型ロボ2体合体なら、ヘッドパーツが別に用意されなくてすんだかも。 これには当時ショックだった。 TVの合体シーンでゴウザウラーの額に装着される冠みたいなパーツって、どのメカのどの部分のパーツか知ってる人いてる?
119 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/02/14 01:12 ID:qSwrlJyJ
グラントプスの頭の裏に隠されてるのを起こす。
120 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/02/14 01:13 ID:qhaJDWa7
グラントプスの頭の裏に隠されてるのを起こす。
121 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/02/14 01:15 ID:dFJvO0FX
2重カキコスマソ
グレート合体ってのはもう10年以上前から存在するけど、 技術がいくら進んでも根本的な進化はあまりしてないかもね。 未だに、大抵は1号ロボが2号ロボの脚パーツを下駄履き合体で、 その後は2号ロボの両腕&胴体の処理によって評価がガラリと変わる。 鎧グレート合体で胴体の処理はいつも頭を悩ませる点だよね。 かといって、組み換えグレート合体にすると2号ロボ単体のクオリティが下がる…。 人型ロボ2体合体でこれだから、3体になるともう余剰パーツ発生は避けられんのかも。 天雷旋風神の開き直ってるとしか思えんほどの余剰パーツはエルドラン以下であった。 物理的にどうしようもないのかもしれないけど…。 とりわけ人型ロボ2体合体では今のところ、グレートファイバードがベストか。 スーパーギャラクシーメガはモロこいつのパクリだから選外。 あの時はバンダイに対して「プライドはないのか?」と思ったのう。
未だに、金玉等の成人向け玩具を覗けば ライジンオーの合体が一番美しいと思う私。(ゴットは糞、再版のメッキ無しも大糞) 単体でも3機とも美しい姿なのに、合体しても余剰パーツは尻尾と小剣のみ しかも後ろから見た時すら美しく仕上がっている。 惜しむのは、合金貧時代に突入し始めた頃の玩具の為、合金使用が剣王のみなのと ダイナロボ等の足に使用されてた、折り畳み式の左右足合体ジョイントではなく 出っ放しの合体ジョイントなのが無念。
ドラゴンダイガンダーはどうよ? あまるのはリューグの剣のみ。 バーストがグレート合体を考えた二号ロボにしては 非常にカッチョ良く良いと思うのだが。
プライズものは仕方ないか。 バンプレのダイターンとか良くできてたけど、 あまりパーツをどこにしまえばいいのか質問。
126 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/02/14 04:01 ID:emBf/WDy
>>124 更に言ってしまえばバーストとの合体は二種類あるのは凄すぎ。
TVで出なかったのは悲しいが、アレは驚いた。
まぁ少しバーストが出来が痛い所もあることか。
でも胴体部分が差し替え無しってのはスゴイよ。
実は2002年傑作玩具。まぁダイガン系は武装合体時に一部余剰が発生
するのが少々残念。でもうまい処理だと思う。剣も爪も持てるしな。
>>1
美しいグレート合体か。Gファイバード、Gエクスカイザーかな?
ちょっと違う方向だとグリッドマンか。
アレはタカラ玩具中最も完成されていると確信するが。
キングもサンダーも素晴らしすぎるだろう?どこにケチを付ける?
……股関節の緩さか。体重支えきれないんだよなぁ。
Gエクスカイザーは、ドラゴン、キング単体が・・・ そういう意味ではゴッドライジンオーと真逆の存在かも。 グリッドマンはグレート合体とは言いがたいけど、 すべての形態に余剰も破綻もなく実に美しい。 あ、グリッドマンの武器の行き場がないか。
>>127 手持ち武器ぐらいは良いだろう。
持たなきゃいけないもんでもないし。
グリッドマンの武器は、本来変形するべきバリエーションが付属しているからね。 確実に余る。 あのサイズでの変形は難しいだろうから許してやれ。
ダイナドラゴンが差し替えなしで変形するのは、ちょっと感動した。 ゲッター號のローターは確かに邪魔なんだけど、武器なんで個人的に許可するw ブーメランソーサーにならないのが悲しすぎ。 ゲッター號は余剰のはずのミサイルも支えに使ってたり、製品版では削られたけどGアームライザーに余剰パーツを格納する話もあった。 號・翔時での背部の機体も強化ブースターみたいで好きかな。
グリッドマンはmyベスト合体ロボトイ。 Gファイバードも素晴らしい。 でも、グレート合体として考えると、1号ロボが合体ロボではなく素体なんだよね。 単にグレート合体の定義の問題になっちゃうけどさ。 この点もクリアしたものはあったかな?
132 :
118 :03/02/14 23:58 ID:???
>>124 ドラゴンガンダーって言われなきゃ(言われても
ドラゴンには見えない
トイザラス安売り、ユージン版ガオファイガーを買って来た。 素晴らしい余剰パーツ数です。 特に、頭・両腕・両足を差し替えて変形するファントムガオには脱糞しそうになった。 あれを変形と言うのだろうか? ガオファイガーに変形させた後に残る余剰パーツだけで1体メカが作れそうな勢いが在ります。 或る意味、エルドランシリーズを超越した究極の1品です。
136 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/03/01 03:31 ID:2LBkVEyw
むしろあれはおもちゃとは言わない罠
>>135 ファントムガオはパーツ請求でボディだけ取り寄せれば、人型形態と飛行形態の2種が楽しめる
素晴らしい玩具。
>>135 手足の長さをDXのガイガーに合わせたから手足の変形はああするしか
なかったんだろうな。なんにせよ組み立ていらずで各形態が再現できる
からそれなりにいい商品だと思うが。
139 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/03/01 22:22 ID:zIyx6tjE
アバレンジャーのプテラノドンが早くも余剰パーツになりそうな予感…
140 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/03/01 23:35 ID:PmhJ+EWJ
メトロフレックスの武器が合体して人型ロボになるがあれは余剰パーツ?
>>140 余剰パーツを生かしている訳だから、分類的には組替え合体(変形)かと。
どの形態でも余らないで付けられれば余剰じゃないね。 つけられなくてもロボットになるし。 一部だけ使う形態があって残りが余れば余剰だな。
ミサイルなんかは基本的に余剰だな。ダイアバトルスやビーストウォーズは付けれるけど。
魂ダンクーガの首可動用オプションパーツは余剰なのかな? 余剰になるはずのイーグルの腕を取り付けたりできるんだけど、これ自体は余る。 モスに付けたままでも、そんな目立たないけどね。
>>143 それは余剰と言うよりサービスパーツじゃないか?
ミサイル1発しかなかったら逆に嫌だぞ。
>>144 それは余剰でしょ?
魂なんかはサービスパーツ多いな。付けても付けなくてもいいって感じの。 スタンドが付属してれば、置き場があるので余剰じゃないし。
>>146 スタンドはあると嬉しいが、余剰は余剰。
収納できる基地や乗り物があればね。
スタンド付きでも余剰なのか・・・聖衣大系はどうよ?
149 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/03/13 23:27 ID:2Ze7bFhA
age
ビクトリーグラディオンなんかどうだね?
余ったパーツを手持ち武器やシールドにするののルーツってなんだろう? 自分の記憶では 武器:マシンロボMR-02バトルロボ シールド:Zガンダム が最古なんだけど、武器の方はもっと古いのがありそうな。
>151 それは線引きが難しいな。組替え変形やブロック玩具は基本的にそんな感じだし。 アオシマのプラモが元祖かも(w
>151 余ったパーツだけでメカを組み上げるギンガイザーが、ある意味元祖かも。 あとメカンダーロボ(2号機)とか。
154 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/03/15 20:58 ID:WZV1CkLz
幼稚園の時、初代コンボイを買ってもらったんだが、胸が開くギミックに気付き、 そこに余剰パーツの拳を入れてたよ いわゆる「説明書に書いてない工夫」をした、最初の例だったかも 当時、ダイアクロン時代なんて知らなかったからなぁ… …余談だが、去年の新年コンボイは胸にマトリクスを入れたので、 やむなくコンテナ内のローラーの座席に積んどく事にしたよ…
>>140 メトロフレックスは変形時に外す拳を
都市形態と戦車?形態でそれぞれ収納できたからよかった。
都市形態の時が、スネとスネアーマーの間に挟んで、
戦車形態は脚の中だったかなぁ。
元祖はアオシマな気がする。 アトランジャー500円の方の胴体メカが元祖かな? メカンダーロボ(2号機)は企画自体がアオシマのパク(ry
バイオロボの食玩もアオシマ風な合体だったな。
ダイアポロンのプラモデルもな。
そのアオシマで出したイデオンの合体変形プラモデルも、 これでもか!と言うくらいパーツが余りまくってたな…。 殆ど組み替え変形の世界だったし。 あとアクロバンチもな。
バクシンガーは胴体が丸々余るという大胆不敵さだが、 あの胴体に、それ以外の余剰パーツ(角、拳、肩ジョイントなど) を立てられるようになってるのは、最後の良心か。
>>154 私は片方をレーダーの裏の肉抜き穴にセット(大きさピッタリ)
してもう片方はレーダーの生えてるコクピット内部に放置
さて、最新の余剰パーツといえば爆竜武装後の ティラノしっぽの行方が気になる訳だが。
正確に言うとバクシンガーの腰から両腿までがカタマリで余るの。 俺DXもってたけど余剰パーツを立てられるなんてできたっけ? 記憶にないけどなー もしかして見落としてた? ロボットになればなったで両足になるバイクの後輪とサイドの 車輪以外の全てのタイヤが余るという壮絶な事になるのが 子供心にも鬱だった
>>165 説明書には書いてないんだけど、なんか微妙な大きさの穴とか溝があるので、
さしてみたらきちんと収まったよ。
子供の頃、大量に余剰パーツが出ると「二流メーカーだな」と思ったな。 そんなのも好きだけど。
あぼーん
169 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/03/30 23:58 ID:UL2LkTzM
はてさて、ようやく発売された オートバジンの前輪は、はたして余剰パーツなのだろうか。 このスレの住人の見解を聞きたい。
170 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/03/31 00:06 ID:3MStoELA
>>169 アレはガトリングシールドになるんじゃないの?
171 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/03/31 00:06 ID:SqekpeL9
>>169 アレはガトリングシールドになるんじゃないの?
>>169 個人的にはギリギリセーフだと思う。
が、劇中でいつのまにか前輪がなくなって素手で戦ってたりするのはやはり不自然。
アニメだといきなり武器が出ても消えても許せるが、実写だと違和感があるなー。
最初から左手に固定しててくれてたら納得いったのにな。
実写もアニメも昔は「転送」される描写があったんだが、最近はあんまりやらないね。 取り外し式の変形でも、Vガンダムのゾロやエルドランシリーズみたいに、手で装着したりするフォローがあると嬉しいが・・・かっこ良くならない場合もあるので難しいな。
>>173 「昔は」じゃなくて「作品によっては」だよ。
ひとくくりにすると、昔は全部そうだったみたいじゃん。
フラッシュマンでは剣を母艦から撃ち出したりするのは印象的だったけど、
盾の方は適当に出たり消えたりしてたしな。
まあ、戦隊とかはロボだけじゃなくて、人間も武器とかいきなり 出すのが普通だから、剣とか盾とかはあんまり気にならない。
俺はマジンガー世代なんでな。 たとえば、ゲッタートマホークは肩から出るし、グレートサーベルは脚から。 どっちもサイズとか収納スペースとか考えると無理があるんだけど、 どこからともなく現れるってのはいまいち引っかかるんだよね。
昔は無理矢理でも取り出すシーンは多かったな。玩具で再現出来ないのがすごく悲しかったけど>トマホーク、サーベル グレートのジャンボマシンダーは収納出来るが・・・。
アバレンオーがまるっきり余剰パーツなしなのには、なぜか感動してしまった…。 旋風神のテイルロッドやイルカの台車は十分許容範囲だったわけだが それでもそういうのすらないってのはやっぱ嬉しいなー 今後の追加パーツでどうなるのかは知らんけどさ
旋風神のイルカの台車は余剰というよりオプションだしね。 どっちにしろロボ時にも使えた方が良かったけど。
180 :
山崎渉 :03/04/17 14:47 ID:???
(^^)
181 :
山崎渉 :03/04/20 02:16 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
サイドバッシャーはどうなるのかな
あぼーん
>>182 余るつうか差し替えだろ?
それよりティラノのしっぽが縮んだ訳だが
185 :
山崎渉 :03/05/22 03:45 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
186 :
山崎渉 :03/05/28 11:46 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
乗せるだけ、背負うだけの合体をするアバレンキラーも余剰無しですか? 同じ乗せるだけのハイパーハーケンより100倍マシですか。
>>187 アバレキラ−はロボじゃないが。
キラーオーは余剰無しっぽい。
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP) このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。 画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。 この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。 任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
190 :
特撮大百科 :03/07/08 20:28 ID:A6v1k1Hc
ガンバルガー超余る!!
>>190 そんな君には、このスレを1から読んでみることをお勧めする。
エルドランスレで隠しモードがあるって話題が出てた気がするが>ガンバルガー
何とかガンバーキャノンだな。 余ったパーツで組めるようにする予定だったという。
ゲキリュウガーの尻尾あたりの、その名残があると思うんだが。
>>192 記憶違いだったらゴメン。
リボルガーのライオンの尻のパーツ(ファイターモードにすると余る
ヤツね)の裏側のジョイントに、ゲキリュウガーの尻尾を合体させて、
それをグレートガンバルガーの拳にセットできるってなギミックがあった
と思う。
強度的な問題かなんかで社内基準をクリアできなくてマニュアルには
記載できなかったが、ギミック自体は生きてると。
当時買った同人誌で知って、自分でもやってみたよ。
ΛΛ メンドクセーナ ΛΛ ( ゚Д゚) ]〓〓l ==o ΛΛ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ イッテヨシ Λ Λ(,, ゚Д゚) _|_つつ l l─´ ( ゚Д゚)目< UMAを処理しに来ました \(゚Д゚ ,,)| つつ/\| / o¬//¬二二二== === =\__________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ > __η ヽヽ ̄ ̄ ̄η >\_ | \//()()〃___ゝゝ___//()()/ | \ \ \\ | 地雷原処理車 \ .\ \ \ \ | \ .\ \ \ \ |____________ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ | ./ | |~=-_|___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7|___| |___|____________|ロ .|===ヽ ヽ> >ヽヽ,==ヽ| | ()<| | |/ ヽヽ ./ ヽヽ / ヽl__/)===|.| | | |===| .\lノノノ| () | ||() | ||() |.ヽ/==/ ノ ノ────- ノ_ノ==/ .\ λ ノノ.λ ノノλ ノ/==/ ̄ ヽλ λ ノ ̄/=;/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
198 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/07/19 16:13 ID:Wn4JkN9v
こないだ復刻版で試してみたけど ダメだった。たしかにゲキリュウキャノンとリボルガーの照準装置はくっつくのだが グレートへの拳にセットできない・・。やり方が違うのかなあ。
余剰合体ノコリモン
(^^)
バクシンガーのトイもパーツガかなり余る バイクを合体させた後に余る車輪パーツに萎え
今日発売のDXキラーオーも、 アバレンオーと合体する際に余剰パーツが必要なんですが ここで語ってもいい?
食玩キラーオーは確かに余剰必要だったけど、DXも要るの?
いるのよ、それが。
合体前後で余るパーツも遊びに活かせれば問題なし。 アオシマの合体ロボを見よ、あれはひとつの解答だ。
この板ではDXキラーオーとか、マニア的視点で余剰パーツが叩かれているが、 合体ロボの余剰パーツはむしろメインターゲットのお子様にこそふさわしくないと思う。 小さいパーツは誤飲の危険だってあるし、子供はすぐに部品を無くしてしまいがちだから。 メーカーはもっと考えて設計すべきだろ? キラーオーもむかつくがアバレンオーのシールド保持用パーツなんか、もう最悪。
そのへんはタカラの方が良心的に思えるな、やっぱ。
俺は子供の頃、余剰なんかあっても気にしなかったけど。 それよりミサイルとかたくさんあった方が嬉しかったよ。 ミクロマンなどの5ミリジョイントは拡張性は高いが耐久性に劣るし、むしろやめてくれと思ってた。 余剰があっても気にせず遊ぶ。危険なんて言ってたら子供はつとまらないよ。 平気で塀の上に登って落ちるやからなんだから(w
俺は逆だなぁ。 とにかく、ミサイルやらジョイントパーツやらあるやつは、箱が捨てられなくて場所を取って困ったよ。 玩具置き場の広さが決められていて、それを超えたら捨てないといけなかったからな。 余分な部品はどれがどれのだかわからなくなるし、全部収納&合体が理想。 ブロックや合体マシンは、まとめてでっかいダンボールに入れてた。 小遣いも少なかったから、超合金より、プラモやブロックになってたなぁ。 ダルタニアスみたいに、どこかしらにミサイルが付くのはいいんだけど、 武器多すぎで、全部は持たせられないのが「惜しいな」って思ってた。 それ以外は本当にいい玩具なのに。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
>>209 さすがにここまでいくと神経質って気がする。
>>211 神経質というよりは貧乏性。
でも昔の子供は貧しかったから玩具大事にしたんだよ。
∧∧ ミ _ ドスッ ( ,,)┌─┴┴─┐ / つ. 終 了 │ 〜′ /´ └─┬┬─┘ ∪ ∪ ││ _ε3 ゛゛'゛'゛
子供の頃は余剰パーツをオリジナル設定サポートメカや武器にしてプレイバリューを広げたもんだが… 最近の子はテレビで提示された遊び方でしか遊ばんのかね?
>>214 それをしたくとも、スタイリング重視でジョイントにできるところが少ないバソダイ玩具が困り物。
マシンロボレスキューなんかはバンダイ製だけど、全身ジョイントの固まりだし オリジナル合体を推奨するような販促をしてるけどな。
>>216 アニメ本編ではやってないのが問題らしい。
てれびくんだっけ? マシンロボレスキューのオリジナル合体を子供たちから募集して 記事の中で紹介したりしてるよね。 ああいうのをアニメ本編でもやればいいと思うんだが、CGアニメは 制作スケジュールが厳しいから無理なのかな。
>>218 らしいね。 >制作スケジュールが厳しいから
最近は苦肉の策なのかアイキャッチやCMで
いろいろとエクス合体を見せてくれるようになったけど。
そういうのをテレビでやられても楽しくない気がする。 俺設定が入る隙間なくなるし。
別にテレビでやられたって、また別の合体を俺設定で考え出せばすむ話じゃん。 マシンロボレスキューっって、繋げようと思えば何機でも合体できるわけだし。 「工夫次第で楽しみ方はいくらでも無限に広がるんだよ」ってことを 子供たちに提示してあげてほしいという話なんじゃないの?
謎のジョイントを俺設定で利用する楽しさも無視できんのでは。 例えばネジ穴を5ミリジョイントに使うとか。 提示しなくても自分で見つけるだろ。
>>222 ここ最近の流れは
>>214 の書き込みに端を発してるわけだが。
まあ確かに、「最近の子供はテレビで提示された遊び方しかできない」ってのは
大人の勝手な思いこみなのかもしれないなぁ。
>>218 のてれびくんの記事にしたって、それこそネジ穴をジョイント代わりにしたりして
かなり突飛な合体をさせてたりするし。
悪いのはレゴ。 ブロック玩具は、ほとんどレゴの独占状態になってしまっているが、 これが曲者で、レゴで遊んだ子供は、遊びの幅が狭い。 これは、レゴが各セットごとにカスタムパーツの塊で構成されている ため、プラモデルのように組み上げて、はいおしまいという遊び方 ができないから。 ブロックの結合も固く、分解には大人でも専用の「レゴはずし」を 必要とするぐらい。 ブロック玩具というのは、本来、創造力を伸ばす物だが、 レゴはそれを阻害する存在である。
>>224 はネタか釣りなのかもしれんけど、
でも確かに漏れが子供時代に思ってたことを表現してる(w
レゴとダイヤブロック両方持ってたけど
後者の方が自由度が高くて、そっちばっかり遊んでたんだよね……
漏れがレゴで遊んでた時は、まともに組みたてた事なんか一度もなかったけどなぁ。 数が揃えば揃うほど自分勝手に遊びたくなるのがレゴの良さだと思ってた。
まぁなんというか>227の言うことはレゴに限らず ブロック玩具そのものの良さであるワケで、 そのあたりは玩具的には有形ブロックとして 前述のエクス合体とかブロックスとかに受け継がれている訳で。 俺は近場に子供とかいないからよくわかんないけど、 ダメになる要素が周囲に売るほどある、 っつーか実際売ってるにもかかわらず 俺らみたいなダメな大人が心配するほど 今の子供はダメじゃないんじゃないんだろうか。 なんかスレ違いっぽい上に長文だな、スマソ
229 :
226 :03/09/12 21:49 ID:???
だ・か・ら (・∀・)カエレ!(笑) ↑このAA好きなんだよ、書き込みのチャンスくれてありがd
レゴマニアの人も言っているが、カスタムパーツが多いのがレゴの欠点なんだよ。 あれは、想像力を阻害する。 完成度は上がるんだけど、ブロックとしては本末転倒。
別に阻害はしてないでしょ。使わなければいいだけだし。
子供のが貧困になるというのがわからんのか? 大人基準でしか物を考えられないとは…
大人に心配されるほど、子供の空想力はヤワじゃないよ。
別に阻害はしてないでしょ。与えなければいいだけだし。
TFのバイナルテックスモスク、エンジン武器は ロボット時余剰なのね・・・ 最初からつけとかなきゃ問題ないんだけど なんとかして欲しかった。
よくわかんない 武器も余剰ってこと?
武器は許容範囲だけどなぁ。個人的には。
>>237 エンジンの形した武器がインプレッサの時にエンジンルームに収まるんだけど
ロボになるとエンジンルーム埋まっちゃって手に持たせるしか無いのよ。
最近のTFってロボット時でも武器を体のどこかに装備させれたから
(手が空いて他の武器持たせられる)から余計に気になっちゃってね・・・
説明書に書かれてないからつかない→短絡的。 隠れてたこんな場所に!ならともかく せめて元ついてた場所につけるぐらい試さないの?
>>242 バイナルテック持ってる人ならわかると思うけど
エンジンルーム腹のパーツで埋まっちゃって
エンジン武器入れるスペースが無くなっちゃってるんだよ。
>>329 もスペースが埋まっちゃってって書いてあるだろ?
244 :
243 :03/10/07 18:17 ID:???
>>243 ロボ時でも腕に装着できるよ、
ゆるいけど・・・。
>>245 そうなんだよね。ピンが細くて短いし
端にピン設置されてるからフィット感も無いんだよね。
踵部分に放りこんだらどうか?
248 :
236 :03/10/08 02:22 ID:???
>>248 おお、納まりましたか、おめでとうがざいます(w
バイナルは銃が畳めたからいいけど、
マスタピコンボイは無理そうでスナ(w
個人的にはロボ形態時に銃を余剰パーツ扱いする意味が分からないけど。
イングラムみたいに銃を収納する場所が欲しいってだけなら
>>248 で正解だとは思う。
>>250 最近のTFって武器も含めて変形前、後ともに余剰パーツ無しで
ロボになっても両手とも必ず開いてるじゃん?
んで体の1部分が変形なり分離なりして武器になるっつーか。
だから気合の入ったバイナルテックでもソレを期待してたんだけど
手に持たせとく以外に収めとく場所が無かったからガッカリだったのよ。
今は
>>247 さんのおかげで満足してるんだけどね。
余剰が嫌いな訳じゃないが、イングラムみたいに収納出来るのは嬉しい。 五体に必殺武器を隠し持ってるというシチュは燃え。 ジャンパーソンとか良かったな。
飾っても様になるしね
なんか、えらい贅沢な悩みだな 確かに、武器マウントはカコイイな、ジェットファイヤーの銃腕に付けたり。 でもさぁ、世の中には腕を換装する度に何かが余るロボだっているんだぜ?
つーか武器や鎧は余剰の方がかっこいい時があると思うけど。 よくある戦闘機の周辺にずらりとミサイル等が並んだ絵ヅラとか。 鎧は台座が欲しいところだが。無理にロボに付けずにハンガーとかある方がまとまりがいい。
>>255 さういふオプションは「余剰」じゃ無いでしょう?
正統なる「余剰パーツ」とは合体や変形が終わった後、ゴロンと残ってる箸にも棒にも架かん無い香具師・・・
つまりイルカの生首とか
天雷旋風神のイルカ丸ごととか
ゴウザウラーのブラキオの首とかな…
イルカ丸ごとは別にいいけど、さすがに首だけというのは悲しい。 でもコクピットがあるから戦闘機か非常脱出艇に見えなくもないな。
そこをヤザンに捕まって一撃ですよ
>>261 あのシーン、スパロボ大戦やる前と後ではどうしてあんなに印象が違うのか
263 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/04 16:39 ID:9Rha+3qr
余剰ではないが、大獣神&アバレンオーの 両プテラみたいに、「なくても合体が成立する」ってのは 逆に個人的に許せんというか(まぁ、マニア視点なのは認めるが)、 もうちょっと設計段階で上手く処理できなかったものかと思う。
アバレンオーはプテラがなかったら、あくまでアバレンオージだが。
265 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/05 17:51 ID:J+xwWguO
まだオオアバレンオーの話が出てないよね? マックスオージャの黄金爆竜をキラーアバレンオーに装備するだけなのに スピノゴールドを被せるためにアバレンオーのメット=プテラの下半身が、 ランフォゴールドを持たせるためにトリケラの頭と左手のドリルが それぞれ余ってしまう、オマケとはいえある意味とんでもない仕様といえる ランフォゴールドを腰パーツに装備できるものの全く解決策にはなっていない罠 ・・・それにキラーアバレンオー自体キラーオーのパーツは余剰のようなものだし (何より脚の可動を殺すような合体なのが恨みがましい!)
ブレイク!ブレイク!
∧_∧
( ´_ゝ`) 人 ガガッガッ
(ヽ□=□)< >__Λ∩
> > V`Д´)/
>>265 /
大獣神&アバレンオーはプテラがパワーアップパーツみたいで好きだが、メガボイジャーの頭だけで残りは盾ってのは嫌だな。 盾や銃はそれだけで独立した物だから。
ボイジャーの頭は、初期のデザイン画を見ると 月面探査機みたいな単体メカにするつもりだったみたい。 やはり一体だけ小さすぎるから、ムリヤリ盾とくっつけて シャトルにしたのかな。
>>268 そこら辺はコストの問題もあるんだろうが、やっても面白かったのにね。
ギャラメガの頭部だって、連絡用シャトルっておもむきだし。
カクレンの鶴は・・・?
>>270 ゴッドカークが小さすぎた反省を踏まえて
ボイジャー頭はシャトルにくっつけたということなのでは?
どうでもいいがこのスレでは余パーツ解消法見たいな事はやらないの? 俺はあんまリ出来んが・・・って言うか全然・・・
TFゴッドジンライのトレーラー時に余る頭部パーツを 尿道にしまっておくとのたまったヤツはこのスレを見てるのだろうか?
>>272 ちょろちょろやってると思うが。
そういう前向きな方がいいね。
武者頑駄無の余剰パーツの収納法ウマー。
また懐かしいなあ 昔の暗いストーリーの時のデザインは好きだったんだけど 最近のはなんか微妙だ
余剰を組み合わせて支援メカに出来るSD系は、いい柔軟性要素があるな。
さすがにおもちゃに穴開ける勇気はなかったけど、BB戦士の余剰とかでオリジナル変形合体はやったな。
>>279 これ腕に挟み込むようにして持つのかな。
あぼーん
あぼーん
>>273 自分は、コンテナの両足部分のスペースにしまってるよ。今の技術だったら
あのサイズのヘッドをロボットに変形させる事もできるんだろうなあ。
>>284 おいおいそれじゃぁ、ゴッドマスターの上にヘッドマスターだよ、カコイイ!
スーパージンライの頭は初代コンボイのローラーになぞらえて車に変形させる予定があり、
変形ギミックの分頭部パーツはやや大型化した。
だが変形自体は諸事情によりオミットされたものの、サイズ自体は変更されず。
頭でか杉と言われる所以である。
…と、どこかで読んだ。
漏れは昔
>>284 の方法もやったことがあるが、足の開閉が面倒になったので
コンテナ上面に付けたライフル2丁の間に顔下向きにして挟むようになった。
腰の辺り。グレーと青の境辺り。
昔は不精だった。
顔を適当な所にくっつけて「アオシマだ!」とかはやってたけど。
いつの間にか1周年おめ。
尿道おめ
半眼の完全変形ゲッターなんて見れたものじゃないな。
何せ部品余らないしな。
今度はトマホークも内蔵するらしいぞ
唐突に質問なんですが。 先日e-hobbyのトランスフォーマー・ラチェットを入手したんですよ。 そしたらビークル時に武器が余る余る。 よく見るとレーザー砲とそのジョイントパーツは底面に取り付けられるみたいなんですが……軸の径が合わなくて無理。 ダイアクロンの頃はちゃんと取り付けられたみたいですし、これって仕様なんですか? ミサイルの弾丸とジョイントパーツは、ムリヤリ車体内部に忍ばせることが出来ますけどねぇ。
SDFCDXのGアーマーとガンダムの合体 脚と頭が残るぜ。
297 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/02/13 19:42 ID:G4WpLt7+
大空魔竜は余らんぞ
298 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/02/13 20:48 ID:mjciEkRN
グレートダ・ガーンGX グレートゴルドラン オオアバレンオー は 漏れにとって三大最悪最強合体として不動の位置にある (2号ロボ・3号ロボが余剰パーツ化している意味で最悪) しかしこの中で 合体前のパーツがぽろぽろ余る(余ったら余ったで他に付けようがない) のはオオアバレンオーだけだったりする ダ・ガーンGXのアースキャノン(脚部)とか Gゴルドランのグレートアーチェリー(3号ロボの上半身) とかも、かなり微妙と言えば微妙なのだが・・・
デカレンジャーロボ、要約晩代が余パーツ無しに動き出した
グレードゴルドランは合体に使っても無駄にプロポーションを破綻させるだけの 2号(3号?)ロボの胴体を上手く処理した好例だと思うけどな。 グレートアーチェリー持ってなかったらバランス悪いし。
アキバの余剰パーツだけの販売があった
俺的には、ライオソードはなかったことにしたい。
>>300 同意
まぁ、レオンカイザーの腕をもっと弓っぽくみえるようにデザインしてくれたらもっと良かったんだが・・
>>298 合体前のパーツがボロボロ余るって事だったら、天雷旋風神はある意味最強だが。
イルカがまるまる余るってどーよ。たとえば、マイトガインでマイトウイングが余る様なもんだぜ。
エルドラン系の最終合体でさえ、まるごと一匹余ったりはしないからな。
>>304 298で挙げられている香具師はデザインがなってないんだろ。
合体した上で2号ロボが余剰と言ってるあたりなんかが。
キラーアバレンオーなんて10年以上前の発想もいいところだし。
1号・2号ロボの合体が本格化した1988年当時のものより出来は遥かに悪い。
デザインを言うなら、たとえ余剰パーツが手持ち武器しかなくても、 ファイヤージェイデッカーこいつらより上というのは俺的に認めがたかったりするわけよ。 まっぷたつに割って腕にくっつけるだけのデュークなんて、 ある意味余剰パーツ以下の扱いじゃないかと思うぞ。 まあ、個人的嗜好の問題だとわかっちゃいるがな。
その余剰パーツみたいな扱いのデュークは、 余剰パーツのドリルをはめてやらなきゃ イカンしなぁw まぁ、マイクロンみたいな扱いでは ないかと。くっつくとJデッカーの パワーアップに繋がるんだよ。たぶんw
>>306 確かにあれは酷いよな、余剰で無い様にする為、全てが破綻している。
まあ、元のJデッカー自体ビミョーな体形だからな・・・
>>308 そうか?デッカードはともかく、Jデッカーはスタイル良いと思うけどな。
勇者の1号ロボとしては、個人的にはベストだけど。
俺は、ジェイデッカーもデュークファイヤーも結構好きなんだが、 ファイヤージェイデッカーだけは許せないんだ。
>>304 イルカがまるまる余るのは別に構わんけど。
マイトウイングというよりガンナーだし。意味不明の物体が余る方が困る。
ファイヤージェイデッカーのデュークも、無ければただでさえ細いジェイデッカーの腕が寂しすぎる。
むしろ固定が甘いのが問題。
まぁ、なんだ。バイナルテック・ファイヤージェンデッカー でも出してや。コルベットとエスティマのライセンス取ってw
勇者系サブロボの合体武器が好きだったな。 アニメに出てこない事も多かったけど。
ダ・ガーンGXなんかはスタッフにもかなり受けが悪かったのだろうか、 最終回仕様の特別なデザインが存在するくらいだ 基本はXで胸と頭はGX、背中のバカでかいグレートバリスタ(ミサイル)と デザインの全くかみ合わない下駄は消えてなくなっている しかも設定画のラッパズボンの脚や異様に短い腕が改善されており (かかとまでちゃんとある)、お馴染みのパターンでマスクはない 元のデザインがかなり悪いので、当時こうなるのは必然だと思ったほどだ (三原色を滅茶苦茶に配置したおかげで驚くほどの存在感のなさを示している) 玩具ではグレートバリスタは確か取り外し不能だったと思う ダ・ガーンXは大砲も剣も持った「既に完成した勇者ロボ」という印象が強かったので ガ・オーンが付いて今更重火器武装をほどこしても、その凄さが全然わからなかった 最終回仕様でGXの部分で残ったのが頭と胸だけというのも何となくうなずけるような気がする
言ってる意味はまあわかるんだが、文章長すぎで読みにくい。 語ってる内容にしても、このスレの住人にとっては 今さら改まって言われるまでもないような話で、 「ハァ。」としか言いようがないし。
>>315 「ダガーンGX氏ね。」
つかダガーンGXって何さ?
最終回仕様の事を「グレート」を取ってそう呼んでたような。
>>315 の文とは意味が合わないけど。
直リンスマ
小型ロボの武器とか、結局なにかしら余った記憶が・・・
ゴウタイガーの顔(ガンバルガーの胸)・尻尾(剣) マッハイーグルの尻尾(銃) キングエレファンの顔(盾)・斧 ガンバルガーの剣 リボルガーの前足(ロボ時の足首)・銃 こんな所だったような。 武器は仕方無いとしても、リボルガーの脚が余るのが一番厳しいなぁ…
>>311 イルカが余ること自体の是非はさておき、
どこかの広告だか記事だかで、
「7台のシノビマシンが完全合体」
とか書いてあったのには吹いた。
>>322 こんなに凄かったのか!
子供もマニアも随分と舐められたもんだな
年ごとのノウハウの蓄積が強度問題やデザインラインにしか反映されないというのは
本気でどうかと思うぞ
最低限構成に必要なパーツを、わけのわからない塊にして余らせるようでは
技巧がものを言うおもちゃ業界では下の下と見る以外他にないな・・・
マニアは関係ねーだろ、マニアは 言っとくが、エルドランシリーズは10年以上前だぞ。
>>324 ガンバルガーは、がんばればジョイントでどうにかこうにかくっついたけど、
ゴウザウラーの武器は持ちきれないので必ず余る・・・
ブラキオの生首なんて、銃身内蔵させて ザウラーライフルにでもしちゃえばいいのにな。 ザウラージェット時には翼にでもぶら下げてさ。 エルドラン系はどうにも、詰めが甘いよね。 そいえばジェットの時はシールドも余っちゃうし。
>>327 当時はシールドのグリップにでもすればいいのにと思った>ブラキオの首
確かに飛行形態で盾がまるまる余るのはどうかしてるかも(あれ、ランドステゴの一部だし)
グランザウラーも飛行形態ではグラントプスの頭部が余るのはまずいかも
(ロボット形態の頭もだっけ?キングゴウザウラーの頭部はグラントプスの頭に収納されてるのに)
>>325 でも、10年以上前でも余剰パーツなしを実現できた玩具はあったはず・・・
トミーはエルドランシリーズの前って、ゾイドやZナイトしか作ってないから ノウハウ足んなかったんでしょ。
>>328 > でも、10年以上前でも余剰パーツなしを実現できた玩具はあったはず・・・
それを今さら文句言ってもしょうがないぜって話でしょ。
今となっては改善しようもないんだし。
トミーも昔はキャラ玩出してたじゃん。ロボよりはビークル系だけど。 余剰に関してはあまり気を使わないメーカーではあったが。 つーかオプションパーツが好きなんだろうな。
あぁ、ヒカリアンの後ろ半分もゴッソリ 余るもんな。
あれは基地だからいいんだよ。中に武器を格納できるし、 DXのでっかいヒカリアンなんて踏み切りジェッターとかいう 武器射出用のカタパルトロボットまで内蔵されてる。
>>333 トランスフォーマーでいうと、ロディマスコンボイや、アイアンハイドみたいな
「付属パーツがないとビークルになれない」、『不完全変形』 だな。
せめてコンボイのコンテナみたいに、前だけでも「何か」単体で見られるものに
変形できればいいんだけど。
え、アイアンハイドってそうなの? パっと見そのまんまなシンプルな変形に見えてたが・・・
>>336 G1アイアンハイドのことだと思われる。
日本未発売。
アバレン玩具はデザインこそ凄いが、余剰パーツの扱いはハリケン玩具といい勝負だな 換装しても尻尾のかたまりや腕の形をしたものが余りまくりだし 細かい部分では食玩にも負けるし(アンキロの尻尾の先は食玩版では余らず、オージャのクラッシャーをそのまま装備できる) 合体形態のひどさは過去最悪級だし、何年玩具を世に出しているんだ?と疑いたくなった
MRRのマシンコマンダーロボはリーダー3体乗せるだけで、 残り12体は実質余剰扱いって事になるんかね。
>>339 エクス合体要員じゃないの?
リーダーロボ抜きの方が増強エクス合体しやすいし。
マシンロボの場合、半ブロック玩具だし、リーダーロボ抜きでも
マシンコマンダーは成立するから、余剰ってことにはならないと思うよ。
どっちかというと、ターボビルダーみたいな、はみだし収納だな。
合体させたら余っちゃったってより、 合体のためだけに用意されたジョイントパーツ の方が漏れ的には萎え萎え。 アバレンオーにトップゲイラー背負わせる時の パーツみたいなヤツ。
>>341 かなり既出だが合体用のジョイントパーツ、と言えばバクシンガー(DX爆走合体バクシンガー)。
↑間違えた”爆走合身”だった…
>>342 ブライガーも、変形用のパーツが壮絶に余るけどね。
サスライガーは、バルキリーのスタhッフが作ったのかってくらい綺麗にまとまっていたが。
同じ会社とは思えないよなぁ。
>>340 コマンダーにVステルスを合体させれば
翼の凸ジョイントでどうにかサポートロボも取り付けが可能。
あと、コマンダーの翼(合体後は折りたたまれて塞がってしまう)を展開すれば
凹ジョイントも出るので、無理すれば、ものすごい姿だが12体以上もなんとかなる。
MMRで惜しいと思うのは、トランスポーターやコマンダーなどの大型商品に
レスキュー合体シリーズ規格のジョイントを導入しきれなかったことだと思う。
(連動できるのがコマンダーだけなのは寂しい)
>>341 禿同
何の意味もない「合体用パーツ」ほどなえるものは無いよな
・・・・・でも風雷丸は大好きなんだよ
>>346 風雷丸は例外だろう。合体用パーツとして劇中で効果的に使われてるし。
漏れが風雷丸をデザインするとしたら下半身の変形は左手拳だけに留めて、
轟雷旋風神の右手拳には引き続きハリケンドルフィンの右手拳をジョイントさせるけどな。
カラクリ巨人2体合体のスケールにあわないかもしれないが、リボマンを有効利用するにも
カラクリウェポンを握る手として風雷ナックルは使えないので
旋風神の右手を転用した方が余りパーツもなくて理にかなっていると思うんだが・・・
(どのみち天雷旋風神で台無し)
ビクトリーセイバーって余剰パーツゼロなんですか? 写真でしか見た事無いので結構残ってる感じがするんだけど…
>>348 無いよ。
余ってそうに見える部品てのは、おそらく背中に担いでるか脚の間にたたまれてる。
剣のつかは余るんじゃなかったか?
>>350 というか、手に持たなかったら、柄だけじゃなくて刃も余るだろうが。
刃は収納出来たんじゃなかったっけ。ビクトリーの時は出来なかったのかかな・・・忘れた。
>>353 ビクトリー合体の時は、刃は収納できないよ。
合体時の基本は、片手にセイバーブレード、片手にVロックライフル。
コンボイ何度も何度も何度も何度もリメイク (というのも語弊があるけど)するよりは、 スターセイバーをリメイクしる!と思う。 ・・・すまんスレ違いは謝る。謝るから スター(エネルゴン)セイバーがあるじゃん、というツッコミは無しの方向で。 ちゃんと主役級のメカとして出して欲しいンだよぉ。
確かにロディマスやオメガスプリームも復活したのにこの扱いはない罠
>>355 スターセイバーこそ今マスターピースでリメイクしてもらいたい
もちろん合体後がかなりショボいビクトリーセイバーもデザイン変更してくれるとなお嬉しい
(でも飛行形態同士で合体できたり、似たような後発のグレートダ・ガーンGXには勝っているかも)
そういえばエネルゴン版オメガスプリームとグランドコンボイの合体形態は グランドコンボイの脚メカの取り付け位置がかなり微妙だな (脚の真横に取り付けて下駄は履かない) ああいう部分も余剰パーツという解釈でいいのかな?
まあ、別働隊としてパーツ単体で機能してるからいいんじゃない? 一番困るのはロボの生首とかパンチとか、 どうしようもない形状の部品がゴロッと余ることでしょ。
スターセイバー=スカイコンボイだから タカラ的には、ジェットマグナコンボイが スターセイバーの意を汲んでるとか クルシイこと言いそうな まぁ、名前だけならマイクロン剣あるし いい扱いな方ではないかと 伝統的にそんなだからあきらめるしか。 ハズブロとの連動の問題もあるから どうしてもビクトリー辺りはマニアだけ うるさく拘ってるという印象なんじゃないか ?
>>358 俺はむしろ逆。銃や剣が収納出来る方がいい。
収納する為に小さくされるのは困るが。
スターセイバーはアニメでも剣を取り出したり使用するアクションがフォローされてるので嬉しいな。
勇者の主人公ロボ(合体前)だとサイズの関係から銃の収納が割愛されるのが悲しい。
マスターピース・スタースクリームはF−22かF−35でだしてほしい。 ファイター時はロービジ塗装で、ロボットモード時は引き出し式の大腿部とかで 赤白青黄がでてくるの。 んでもって、ファイター、ガウォーク、バトロイド、ウェポン形態に変形とか
ナイスクF-22じゃん。
ナイトじゃんスターじゃないじゃん。 ところでTFでガウォークができる機体ってなに?
ジェットファイヤ
>>364 G2のサイバージェットはどれも出来たような気がするぞ。
おいおい、アメリカ、ヨーロッパでも認知度高いコンボイと 日本のみ、しかも評価の微妙な「V」の司令官を天秤に掛ければ、 スターセイバーの再販よりコンボイの連続再販のほうが・・・・ とタカラが判断するのは当然だろ・・・ 君等、自分の思い入れが大きくなってないか?
思い入れのない玩具ってのもどうかなとは思うが。 つーかそういう希望を書くスレでもないが。
まぁしかし、スターセイバーの剣収納は素敵だよ。一つの理想 刃を折り曲げずに背中か長いパーツにしまい込んで、 柄には別の機能を持たせてロボ時以外は変形用パーツとして使う 理想だね
背部に折りたたんだジェット機の機種を そのまんま背中に背負った鞘に見立てた ファイバードの剣収納も結構好き。
ラダーが鞘になるファイヤージェイデッカーもいい。 剣もかなり長いし。
フレイムソードは短いな。 確かに、収納できる剣ではデュークファイヤーが最長か。 てか、剣を収納するのってタカラの方が多いよな。 バンダイでもないわけじゃないけどさ。
>>355 むしろソニックボンバーやダイアトラスのリメイクを
【それは飛龍・轟龍といいます】
ところでシックスショットだっけか?あの変形機構は何回つかいまわしたのやら・・・
デカレンジャーロボは腕交換があったとしても ストライカーのアームで分離した元の腕マシンは吊るしておけるのか?
>>376 今回は下駄+腕武器っぽいね
バソダイは気まぐれで余剰無くす年もあるけど
またすぐ余剰だらけに戻るからなぁ
そりゃま「余剰パーツ」について語るスレなんだから グレートガンバルガーに対して風当たりの強さは充分すぎるほど理解できるといえ、 10年前云々考えず今の目で見ても充分出来のいい玩具だし それどころか主役級のロボが3体以上合体する商品では未だにこれを越える完成度のモノは 少なくとも自分は見たことないとさえ思うんだけどな。
デカレンジャーロボ、両前腕と足の裏に謎ジョイントがあるね。 グレート合体の布石なんだろうけど、ジョイントの位置から どうしてもファイヤージェイデッカーを連想してしまう。 剣のグリップとサインボードは余剰になるっぽい。
剣のグリップは流用して更に巨大な剣になる・・・・・・とかだったらいいなぁ
>>379 そもそもサインボードは外れるの?
写真見る限りだと無理っぽいけど…
ヴィクトリーロボと合体してファイヤーデカレンジャーロボになります。
>>377 まったくだね
タイムロボも単独なら秀逸なギミックなのに2号、3号と絡むとボロボロだった・・・
1号の段階までは余剰パーツの扱いも考えられていたらしく
クロノシールドは各形態に取り付けられるようになっている
(ほかにフライヤーマグナムは台座ごとプロバイダーベースに取り付けられ、
時空剣はプロバイダスの背中に刺しておけると聞いた)
しかしシャドウはタイムジェットΓと合体できないどころか
変形するとマスクとドライバー(←わざと)が余って付け所がないし
しかもあの合体形態ときたもんだ・・・余計もいいところ
作っている人間が違うのか、
またはシャドウやブイレックスは他の年の戦隊で出しても問題のない
それこそ余剰扱いのものだったのか?
(プロバイダーベースの打ち出し機構に対応してない辺りからしても)
384 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/03/09 22:53 ID:lowOKrt0
>>382 そんなことになった暁には情け容赦なくブレイクしまつ
「一体全体何年玩具作ッテルンディスカー!! オンドゥルルラギッタンディスカー!!」
ダイセイザーの合体、余剰というわけではないんだけど
ガントラスの脚、リヴァイアサンの尻尾、ガルーダの翼、
ガンシーサーの砲台など取り外された小さな部品の移動があって
結構面倒くさいつくりだ
時々覗いている「完全なる変形」という
既存の合体・変形メカをアレンジするサイトを見習ってもらいたいものだ
(車輪や機首や翼などの余剰パーツ処理のほか、
パーツの分割移動などを一切行わないものとしてメカをアレンジしている)
>>383 一応訂正しておくと、プロディバイダーはプロバイダスの肩に付く。
マスクはプロディバイダーに付けておける。
君の基準ならOKじゃないの?
>>385 つうか、シャドウ飛行モードの尾翼?に付くしな>ディバイダー
青クリアーの自分の武器を足に収納できたり、シャドウはがんばる子だぞ
もの凄いブサイクだが
>>386 あのシルバームーン(違)の、指にカバーをはめるように取り付ける発想はなかなか
でもせめてディバイダーと合体できて、それを腕に持てたなら、と思った
武器収納と無駄な変形ギミックのせいで脚が極太になっているのもマズー
あの形状のせいでタイムジェット形態での合体が出来ると勘違いした人も結構いるはず
>>381 とりあえず、食玩ミニプラでは外れるようになってるね。
>>387 > あの形状のせいでタイムジェット形態での合体が出来ると勘違いした人も結構いるはず
実際、デザイン段階ではそのつもりだったんじゃないかと思う。
十分な強度を保ったまま固定する方法が見つからず、オミットしてしまったんじゃないかと。
そういえば、マスクパーツってシャドウの後部にも取り付けられた気がするんだが。
>>391 被せただけか改造したのかわかんないけど、頑張ってるな
上に乗っけただけっぽいね
394 :
クラフター紙竜 :04/03/11 16:00 ID:gMzGwxPq
余剰パーツはほんと嫌ですよね。 そんな方にヤフージオシティーズの模型のカテゴリーに差し替え無し2段変形3機合体可能なイデオンのペーパーモデルが掲載されています。
↑ただのゴミ 見る価値なし
完全変形 ↓ 組換え変形 ↓ 余剰パーツ 玩具のカースト制度 バソダイは最下位
>>396 そういう一元的な括りでわかったつもりになって決めつけるのが
厨の厨たる所以なんだろうな。
たとえば、5体以上の変形ロボットを余剰パーツなしに合体させたのは、
タカラよりバンダイの方が先。(マシンパズラーとデビルサターン6ね)
てか、よっく考えたら、タカラで余剰パーツ無しの6体合体ってまだないや。
5体合体(サンダーバロン)が最高やん。
ったく、煽りに煽りで返すからいつまでも長引くんだよ…。 スルーすることも覚えろ。
399 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/03/16 18:08 ID:TA6fj8eE
人によって多少違うかもしれんが、 余剰パーツが出ると嫌な理由は大きく分類して、 1:変形合体玩具として見苦しいから 2:子供が紛失しやすいから のどちらかだと思う。
>>397 デブルサターン6やガッタイザウラーのようなどうでも良い形状で
ロボットと言い張れるなら、トレインロボ(ダイアクロン)を
追加パーツナシで合体させた方がマシだな。
胸や拳のパーツが無くても、人型として成立しているから。
組換え変型も、かっこいいバンクとかで見せられると 許せちゃうとこあるしなぁ。 、、、玩具のみの展開商品だとあてはまらないけど。
ガンバルガーが、胸パーツを自分で着けるところとか?>かっこいいバンク
キラーオーもトップゲイラーの胴体部をスピアとして余らせるのはまずいと思った 合体前にメカの一部だったものが武器になったりするタイプの典型といえば典型だけど 分解すれば爆竜ジョイント2個がむき出しな上、単体ではアバレンオーとの合体ジョイントも付いていない 実にお粗末な出来だった… 売れない商品にはわけがある、とよく言ったものだ デザイン的にもトップゲイラーの鋭敏さと ステゴスライドンの鈍重さが相殺し合って お世辞にもよい出来とは言えないし
自分は合体後にパーツが余るのって全然平気、無いにこしたことはない程度で。 ただし合体の為だけに必要なパーツ(ガイシュツのバクシンガーとか天空気殿の台座とか) の存在だけはどうにも我慢がならない。 タカラはその辺昔から上手くやってると思うよ、 武器にしたり無理矢理乗っけたり。
キラーオーは、メインの機体であるはずのトップゲイラーが 頭を含めてほとんど余剰(武器パーツ)になっちゃうってのがちょっとね、
レオンカイザーみたいなもんだな。 アレはなぜかOKって言う奴多いが。
元々武器扱いの腕爆竜ならともかく、 ツノ広げただけの顔剥き出し脊髄持たせて槍でござい、って言われてもねぇ。
俺はキラーオー自体は変則的な合体が嫌いじゃないので許せるんだが、 トップゲイラーとアバレンオーの合体にジョイントがいるのが許せない。
>>406 だってレオンカイザーは、本体の出来が良いもん。アニメの設定画と並べてあそこまで違和感の無いのも珍しいと思う(本体だけだけどね)
誰かが言っていたが トップゲイラーが単独で人型に変形できたらあの価格で納得できる人もいるらしい。 自分もその一人。で、改めてトップを見直すと ヘルメットや折りたたみ機構を胴体に仕込むのは難しい事じゃないように見える・・・
が、着ぐるみに人が入れない罠
大神龍やら銀星獣ギンガルコンも着ぐるみに出来たんだから レインボー造型ならやってのけるだろ。 スケール無視は毎度のことだし。
ゲイラーとレオンだったらゲイラーの方が許せるなぁ・・・レオンが武器なのは重たくて腕がもたないし。 重たいパーツを無理に手持ち武器にするなら戦車にでもしてくれって感じ。 付いてて邪魔とかギミックに支障があるくらいなら余剰の方が余程いいけど。 ただビーストウォーズみたいに完全に収納出来る隠し武器的なのも、完全にいいとは言えないな。
キラーアバレンオーについては 玩具画像うp板に載っていた素人画の合体予想図のほうが面白いと思った どちらもヘルメット機構の拡張を予想してトップゲイラーの頭を 新型ヘルメットとして被せているところが興味深い 同じ作者と思われる丸くなるステゴも よく見ると変形後も爆竜ジョイントが生きていたり(ヒレが被さらない) 横割りの発想が結構見受けられた (実際のステゴは変形したら拡張性ゼロでいかにも縦割り的) どれも素人なりの理想を追いすぎた設計なんだが もしかすると(実際の商品は)技巧よりも遊ぶ側への思いやりが欠けているのか? と見ていて思った
>>414 別に思いやりは欠けてない。ただそれは玩具マニアに対してじゃないだけだ。
416 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/03/21 07:57 ID:lsun2rfx
ゲイラーとかレオンみたいな、武器になっても合体後に持たておくのが (玩具的に)デフォルトになってるものは余剰とは呼ばないのかと思ってたよ。 じゃTFによくある、外したパーツを武器にするってのは余剰とは呼ばないの?
>>413 俺は真逆
余るような武器付けないで欲しい
隠し武器はタマラン 大好き
武器でポーズとか安プラとか塩ビのフィギュアででも楽しめば良いじゃん
玩具はギミックが命
オプションパーツとか付け替えはうんざり
超合魂の 余剰パーツを無理やり台に置くのもあんまり好きじゃない
レオンは ギミック的には及第なんだけど 色がね
元値割れで売り飛ばしました
キラーはそもそもスルー
戦隊玩具ってコスト対比で常に不満が出て精神衛生によろしくないのだよね
>>416 それであってる。
普通は合体前にしろ後にしろ何の意味もなさない只のカタマリ状態のものだけを
「余剰」と呼ぶって解釈で間違いないかと。
不要だからといって何でもかんでも余剰扱いしてたんじゃ
キラーオーなんて存在自体が余剰とか言われかねないw
>キラーオーなんて存在自体が余剰とか言われかねないw ワロタ 最初から敵ロボだと解釈すればあのバカ合体への怒りも収まる・・・かな? がっかりしたことに変わりはないけど
まあ、一年ずっと敵の予定だったらしいですから。
>一年ずっと敵の予定だったらしいですから なの? いや、まあ実際ほとんどそれに近い状態だったけれど、 キラーアバレンオーみたいなのがあるから、 あの展開=最後の最後で味方化 は当初の予定通りかと思ってた。 ・・・ならばなおのことキラーオーを (デザイン段階から)しっかり作りこんどかんかい、と言われれば 返す言葉はないが(ニガワラ
何年かおきに技術が一度退化するのはおもちゃ業界のお約束 アバレンは内容的にも先祖たるジュウレンより遡って退化してしまった・・・ アバレンのスレで以前言われていたことだけど アバレンの爆竜はどれもコンセプトがバラバラで モチーフが同じなのに合体後の役割がぜんぜん違ったりする その時点でガオレンのようなシステムのわかりやすさとは無縁になってしまう トリケラ・カスモと角竜は腕担当だったのに いきなり単独で変形できるスティラコ(住人的にダイノギャリーは余剰?)が出てきたり プテラが拡張性をうたっておきながらその後の展開がないのもどうか(オオアバレンオーは問題外) それこそプテラとゲイラーを換装できたり、 スティラコを右腕にコンバインできてこそガオとハリケンの集大成になり得たのに 4大腕爆竜も同一規格で「脚」に変形できたらもっと売れたろうに (全部言っても無駄なことだけど)
>プテラが拡張性をうたっておきながら うたってたんですか?
プテラは前掛け&兜になるから、 そっち絡みの爆竜に期待してたんでないの?
その意味じゃオーレンジャーロボにも劣る
プテラの形状は進化してると思うだけど。
>>426 そうかな?
でもオオアバレンオーみたいなことをするなら
メットを付けたままでティラノに合体できたほうがいいと思うのだが・・・
まあ、ジュウレンジャーの守護獣プテラノドンは とてもプテラノドンには見えない変な物体だったからなあ・・・ そういう意味では形状は進化したな、確かに。
でも元祖プテラは獣神とタソカーで2通りの接続法があるのに、 アバプテラは1通りだけ。しかもオオアバで半分余剰に・゚・(ノД`)・゚・
>>429 しかもケラ頭の右手でプテラカッターを劇中のように保持できない・゚・(ノД`)・゚・
ぶっちゃけアリエナイザーな手抜きっぷりでむしろ感動した
アバレンに対しての意見どれもまったく同感。 皆も随分期待してたんだね… でもバクレンオーが素敵すぎるので、それで結構俺は満足。
>>431 バクレンオーはある意味完成形といえるかも。
拡張性をほぼ否定してディテールにこだわった姿勢は正しかったと思う。
同時に換装や強化合体が全ておまけであるのを
証明してしまったのは言うまでもないが・・・
強化合体の原則
1+1=1
合体後の1の「余り」が問題
勝手に期待して勝手に裏切られたと思うのもどうかって気がするが・・・。
ハナから余剰前提のシステムだから、期待もしなかった。 駆動系のギミックは、余剰でないで作るのは難しいだろうな。(ハリケン含) バクレンオーは、主役ロボなら、拡張性も無いし売れ残り確定だろ。 敵の限定生産で、あのデザインだから完売した。 ただそれだけのことで。 このスレで語るような素材じゃぁない。
アバレンオーの場合、 本来の合体機構と関係なくあれほど見事にバラバラになるもんだから こりゃよほど豪快なパワーアップ合体(それこそグレートガンバルガー並の) があるに違いない、と思っちまうのも無理ないわな。 で実際は…(´・ω・`)
>>435 バンダイがグレートガバルガー合体・・・
ありえねー
でもグレートイカロスはちょっとそれっぽくない?
轟雷・天雷旋風神をお忘れなく グレートイカロスも含めて、合体のためにパーツが余るところまで 真似しちゃあかんだろ、と思う
商品自体の高級な仕上がりに騙されがちだが、合体システムとしては グレートガンバルガー>>>>カラクリシステムだな カラクリメカは、ボールのシステムがあるから仕方ないんだが、 余る部分が重要な箇所(コクピット)だからなぁ・・・
>>439 重要な部品がが余ったらいかんと言うなら、ゴウタイガーとゲキリュウの頭が余るのもいかんのでは?
ゴウザウラーのブラキオヘッドに比べりゃ全部マシさぁ。 ジェット、ロボ、何一つ使えねぇ……。
442 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/04/02 21:33 ID:n/XWsqPN
まあエルドラン終了から10年経った今でも ハリケンやアバレンのシリーズを見れば、考え方は全然改まってないのがわかるわけで 作ってる方も任せる方もいい加減諦めムードなんだろうね ・・・おもちゃなんだから、別に設計面でやる気がなくってもいいだろうけど 小さいパーツとかどの形態でも余ってしまうパーツとかの出るおもちゃは PL法の範疇に当てはめていっそ取り締ま(ry
複雑な変形で収納式にすれば、かえって細かいパーツの数は増えて強度は落ちるし 子どもが指を挟んだりする危険も増える。 むしろPL法があるからこそ、いさぎよく取り外し式を選択してるんだと思うんだが。
ダイセイザーのガルーダの羽根やガンシーサーの銃は折ったり失くしたりする確立が高そう
変形・合体は爽快感も重要だからなぁ・・・変に細かくても、出来はいいがそこら辺は失われるし。 バンダイなんかは破損するくらいなら、パーツが外れるという選択肢をよく選んでたな。 昔の超合金はそんなの無視で素材も少なかったから、結構破損したものだが。
どうせなら隠し腕とか尻尾とかにしたりして、 メーカーさんにうまく処理して欲しいもんだけど。 ちょっと知恵を使ってもらえないかな?
ハリケンドルフィンの頭部だって、ヒレを折りたためれば 旋風神のスロットに納められたのに・・・ 天空神も手裏剣が劇中のように二つに分離できれば 「く」の字型にしてハリケンレオンのたてがみに被せることだって出来たかもしれない (天空神はカラクリボールのスロットがなかったり、 コンセプトが一貫していないなど手抜きが目立つ) 軸ひとつ入れるだけでも、分割数ひとつ増やすだけでもどれだけ変わっていたことだろう
強度の問題もあるんじゃないかと。
バソダイの仕事の仕方はそんなもん。 コスト>強度>>>>>>>>>>遊べる度
何年も遊んでもらおうとは考えてないんだな。
_| ̄|○
壊れやすいよりはややマシかも。 強度とギミックとコストを揃えるのは難しいのかな。
>>450 何年も遊んでもらうんなら、強度が一番大事なんじゃないか?
ただいつまでも遊んでもらうって意味では
パーツ無くしやすいつうのも問題あるんだよな・・・
おそらくバンダイは、無くしたら困るという意味で
余ることより細々と付け替えることを嫌がっている気がする
でかいパーツがごろんと余れば無くさないが、
余らなくても細々としたパーツ混ぜ合体を繰り返してると無くすというか
>>453 分割して何かにすると、細かくなるって言うのは判るけど
ここにジョイントがあれば、っていうところにないのは、タダの手抜き。
バンダイ玩具は、みためとコストしか気を使ってない。
あとは担当者のきまぐれでできてる。
天空轟雷神の足の裏は最悪の余剰パーツだったなあ。
え?何か余ってましたっけ?
>>455 ヒザのロックを、前側だけ外して腿をスネに斜めに沈ませるようにすれば立つよ
つうか俺あのパーツ使ったことない
ターボロボの下駄と一緒で、おまけなんでないの?
付けなくても特に問題ないよね、あのパーツ。 あくまで安全基準を満たすためだけに付属してるんじゃないかと。
安全基準というか、バンダイの車内基準なんでしょうね。 スクランブル合体のゲタみたいなものか。 なくても合体できるけど、安定するという。
アバレンオーの、トリケラシールドのグリップなんかもそうだね。 内蔵されてる方のグリップでも問題なく持てるんだけど、 後付けパーツを使った方がより安定するっていう。
>>454 ジョイントも場所によっては金型に金がかかるぞ。
受け側の方はコスト削るとすぐ壊れるし。
単純な差し込みだと受けが割れるわ、差し込みは折れるわ、磨耗するわ・・・子供の頃はタカラの5ミリジョイントとか、嫌いだったし。
>>461 すまん、俺はバリバリの5ミリジョイント派なのよ
拡張性の無い木偶の坊玩具より、山盛りジョイント玩具愛してた
値段分以上に自分の組み合わせで遊び倒せるのが好きなんよ
超合金系は、メッキが傷ついたり錆びたりすると、哀しくなって
遊ばなくなるのがイヤでほとんどねだらなかった
安いので、親はチョコチョコいろいろ買ってくれたよ
>>461-462 その辺の配慮にも各社の考え方が表れているね
強度を気にせず動かして遊び倒すか?構造体を駆使した組み合わせの妙を楽しむか?
自由の意味は本当にみんな違うけれど、
現在は好みの路線をある程度選ぶことの出来るぜい沢な時代だと思った
結局好みの問題な訳だし。 しかしメッキの傷に関してはタカラの方が気になったが。シールもコーティング無いし。
錆びた超合金の復帰は、大変・・・ ジョイントの復帰なんて一瞬だけどね
タカラのファンってこんなのばっかなのかな・・・タカラ好きとバンダイ嫌いも別次元の問題だろうに。 ジョイントの復帰も甘くはないよ。
ガオ以降の戦隊ロボは腕のジョイントを共通にして 違う番組のメカとも合体できるようにしてるよね。 (アバレンジャーのみ、電動ギミックの関係でジョイントの径が違ったけど) ウルトラマンコスモスのテックブースターも同じジョイントだし、 今年のデカレンジャーロボに到ってはムゲンバインとも合体可能。 ああいう、設定にない遊びが拡がる仕様は良いね。
ちょっとスレ違いかも知れないが、掲示板にあった、完全変形ガルビオン。 あれ欲しいよ!
かなりスレ違いだな。 ダイヤスレに行け。
余るのはクソ 余剰パーツを武器セットとして別売りするのはクソメーカー
その考えだと、現役の玩具メーカーはほとんどクソメーカーだな
>>471 オプションと余剰パーツの違いが理解できないクソほどひどくはないよな。
聖衣に台座などという余剰パーツは不要
台座なしでオブジェ形態を組める、クロスの玩具は夢なのか・・・・
22世紀に期待しよう・・・
477 :
おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/05/10 20:03 ID:fzWQNZyN
>>475 スチールクロスなら今の技術でも多分可能かと
12年前の技術を集めて素早く可能だろ。
最高何個余剰パーツが出るもの持ってる?
スチールクロスは大系の中でも台座に頼る部分が多い方だぞ。 再現不可能とは思わないが。
>>479 バクシンガーより多いのは・・・何だろう
合体はコソバトラーで、変型はダイターソかなぁ
>>479 レザリオンに入ってる、ファイター組立用のジョイントは数えて良いのか?
480の数えられるうちはたいしたこと無いって、数えられないほどの物あるのかw
ジョイントが入るならミサイルも入るんじゃ?
いや、ミサイルはなくても変形できるのが多いが、 レザリオンのコアメカはジョイント無しでは変形できぬ。
>>485 スターザンSのオカワリメカなんか、
本体ユニットだけでもビークルとして成立するので、
他の形態で使うパーツはすべて余剰になるな。
あとは、そうだな。サイボーグライダーフルセットとかどうだ?
アレって、サイボーグ本体を共用するから、
サイボーグを人型にすると、必然的にバイク用のパーツが全余り。
(一部のパーツでたんけん車は組めるが。)
>>488 余剰パーツの定義を理解してるか?
サイボーグに対して、ライダーパーツは、「オプション」であって、「合体」する相手だろ
ライダーパーツだけで、マシンを組めば、余剰とは言わない
むしろ、バイク状態のサイボーグの頭とかが余剰パーツ
そもそも、サイボーグは「男の子の着せ替え人形」だから、着せ替え=オプションパーツが余るのは当然だろうな
リカちゃんの着替えを「余剰パーツ」って言うか?
言わないだろ
そんなこと言ったら、ジャンボマシンダーのX計画とかも余剰の山になるんだが
ノリは違うけどさ、リカちゃんの洋服とかも着ない時はハンガーにかけたり、タンスにしまえる方がいいと思った。 野ざらしは悲しいやな。
スターザンSが余剰だとマグネモはやばいんでは。 オプションと余剰の境目が怪しくなってきたぞw
>>491 余剰の定義からもう一回ですか(笑)
俺は、形態が2つあるとして、どっちか一方でも全パーツ使用できれば余剰じゃないと思います
ただし、合体の場合は、全合体できない場合は、余剰と考えますね
最強形態で、使用しないパーツがあるのは余剰と言わざるを得ません(ガンバルガー、ゴウザウラー)
>>491 の例じゃないですが、トライダー頭部のホークが変形している時に、胴体部分は確かに余りますが
それを余剰とは言わないでしょう
トライダーになった時に、ビーグルのキャタピラが余るとか、武器が全部持てないとかは、余剰と言えるかと
>>490 着てないお洋服は別売りのタンスやトルソを買って飾ってね(はぁと)
え、トライダーG7って犬形態なんてのもあるの? シックスショットみたいな感じ?
>>493 言いたいことはわかるが、いいかげんウザイ。
その突っ込み入れる人は同一人物なの?
498 :
497 :04/05/19 12:43 ID:???
スマン 2つ目の35件は トライダー・ビーグル の間違いだった・・・
でもビークル用キャタピラは、シャトルから発進してたような・・・ こーゆー本編でしっかり別パーツな香具師も、余剰になっちゃうの?
トライダービークル(ビーグル)は誤植も多かったからなぁ・・・本編でもまぎらわしいし。 劇中で飛んでくるパーツとかは余剰でなくてもいいんじゃないの。 玩具的には余剰と言えるかも知れないが。
今の「ビークル」「ビーグル」の論争の元凶はトライダーかもしれんなぁ・・・・ 激しくスレ違いだけどね
>500 作中で描写されてればいいのなら「不要部分収納!」だって余剰じゃなくなるな。
余剰パーツであることを描写してるんだもんな。
不要部分が収納される様を、アニメに極力近づけるて欲しいと思うのが当然の欲求と思うが 最初から別のところにあるものが飛んでくるのは、「合体」だから、余剰とは違うだろ
>>505 それは要するにビッグウイングのことでつか?
ジーグ+パーンサロイドって、テレビだとスルーインとか言って、 馬頭が引っ込んだあとに脚ごと入り込むんだが、 玩具だと馬頭も脚もあまるから、余剰だよな。
パーンサロイドの首はどうやっても余るし、他に利用のしようがないからな〜
何言ってるんだよ、当然「墓場に首」ごっこだろ?
SDなんかだと余った首を乗っけるボディとかあって、すごいのだが。 より頭でっかちになるのがまたすごい。
SDは、頭が最大のパーツだから、余っちゃいかんよ 変形でも頭のうまい使い方してるヤツには感動した Gチェンジャーは神
>Gチェンジャーは神 昔UFOキャッチャーで出てたSDガンダムからコアファイターに変形する 玩具もかなり神。同シリーズのバトルジェット→コンバトラーVも単純に見えて 結構面白い変形をする。
なにげに、プライズのガンダム系は侮れないんだよな。 Vガンは今まで出た中で唯一設定通りの分離合体するし、 バウンドドッグにメッサーラにブースター付きギャプランはあるし、 この前のガンダムもクローバー版以来初めて収納式のコアファイターを Gスカイのトップに使う仕様だし。 Gファイター自体の変形も、今までの中ではベストだったと思う。 一方で、前述のSD変形ガンダムや、先月のダッシュ変形シリーズ なんてもあるから楽しいし。
プライズ流通の商品なら、通常の玩具に比べると 安全性とか耐久性の規制が緩かったりするから、 細かいパーツの多い変形ものには向いているんだろうね。 その分、乱暴に扱うとあっさりヒンジが折れたりするわけだが。
>>512 変形合体スレにも書いたけど超進化っぽくて面白かった。
ただ、やっぱりプライズの限界か、各所の可動やクリアランスとか、
遊びやすさという点ではイマイチだあね。
コンVの首をまわすところがすげえムズかった。
普通に売ると強度不足が理由で、別物になりそうな予感はするが。 SD変形はプライズの中では比較的まともな強度ではあるが。
518 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :04/07/08 14:00 ID:3FD6qxG8
プラモに入ってる”使わない部品”って利用方法ないかな。
>>518 瞬着で本体にくっ付けて”使う部品”にすればいい
オプションパーツを無理矢理使い切って、ついゴテゴテにしちゃう俺。
ジャンクパーツとしてとっておけば、他のプラモの改造に使えるでしょ。
そのジャンクパーツもつけてさらにデコレートする俺(w 夏休みプラモ大会みたいな事になる。
>>164 胴というか腰と思われ
バクシンガーの腰はどうにも使えない合体用余剰パーツだし
>>523 あの本体の半分を占める巨大余剰パーツだが、実は各部に開いてる穴に
他の小さい余剰パーツ(角、肩関節など)をつけておけるので、
パーツを無くしにくいという嬉しい配慮がなされているぞ。
説明書に書いてなけりゃ意味ないが…orz
>>524 つまり魂ザソボのザソブルシャーシであると('A`)
たとえ余剰にならなくても、手の生えた土台はかっこよくないな・・・。 むしろゴッドシグマやサンバルカンロボみたいに、足に収納した方がいい。 シグマの足はかっこ良くないけど(w この手の収納で面白いのがグレートファイブかな。銃やドリルは格納や取り付けが出来る。 さすがに剣は収納出来ないけど。
グレートファイブは、分割と言い(剣以外の)余剰パーツの処理と言い、 合体玩具黎明期(というと、語弊とか異論とかあるだろうけど)の 傑作アイテムだと思うがどうか。
>>527 異論を言わせてもらえば、グレートファイブは黎明期じゃなくてすでに爛熟期だと思うが。
どうでもいいが、ランスバイザーは余剰パーツの最高記録を更新したと思う。
あのグレートガンバルガーを超えるほどなのか?>ランス
ランスはー、グレンのスペイザーっちゅうか ガイキングの大空魔竜っつうか、そーゆーもんだと思えば(´Д`) ・・・
確かにグレートファイブの頃はすでに合体玩具黎明期とは言えないなあ。 80年代初頭までのロボットアニメブームが去り、作品本数は激減して バンダイの主力商品もクロス玩具やマシンロボ等に移行していた時期だし。 グレートファイブに限らず、この時期の戦隊ロボは チェンジロボの胴体貫通合体とかフラッシュキングの縦分割合体とか 分離時の分割方法はいろいろと工夫されていたね。
いつの頃からか(リアルロボアニメ前後かな)脱・超合金的な方向性はあったからね。 世界の超合金時の時はスタイルを崩してまで拳を足に入れたり、余剰というか合体に関して突き詰めた感はあったけど、リアルロボは手持ち武器という形(オプション)である程度消化しちゃうから。 戦隊は独自のカテゴリーだから、微妙に話が違うけど。 画一的になりがちなロボにどうにかして変化を持たせようとしたり、またアナクロに攻めてみたり。 フラッシュキングのレドームが盾になるのは、当時のマニアからは叩かれたが、個人的にはメガボイジャーのシャトルみたいなのよりは面白いかな。
533 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :04/09/20 18:30:46 ID:suhAxsOM
食玩デカレンロボはフルブラストカスタム用ジョイントが予め付いているのでDXのようにサインボードを外す必要がない。折角武器収納をこれまでしてきたのに、DXのスタッフは何考えてるんだ?おい!
ブラストバギーの合体想定した作りになってないからでしょ。
サインボードはブラストバギーのキャノン接続用のジョイントに セットしておくことができるので、一応、余剰パーツにはならない。 設定にはないギミックだし、説明書にも記載されていないけど 妙にデザインに統一感があってイイ。 意図的に組み込んだギミックだとしたら、ものすごく気が効いてると思うよ。
ランスバイザーはギャプランがモデルという説あり。 パクリ問題以前に、ブースターが一個の塊だった事を見習って欲しかった…
537 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :04/09/24 17:55:56 ID:9cP5bNlf
グレートガンバルガーの余剰パーツで作る、 グレートガンバーライフル(キャノン)のレシピ教えて下さい。 どこのサイトにも載ってなかったので・・・。
>>537 つい一週間ほど前に入手して作ったところですよ。
ゲキリュウガーのライフルを両肩のカノン砲で挟んで、
上にリボルガーのスコープ(ライオン時の背中)をつける(丁度良い所にジョイントがある)。
この時のジョイントの位置から各々どの穴につけるかは計算してね。
それでも残るパーツは山ほどあるけど(w
>>538 それではまだ不完全。最後にゲキリュウキャノンの先のほうに
ゴウタイガーのライフルをつけるのが正解。
>>539 そうなのか…以前画像掲示板に貼られてた奴しか見た事なかったんで…
確かにそれっぽい穴ついてるよなぁ。
541 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :04/11/04 22:36:32 ID:nhvzVJUb
保守 スパリン版スペリオン&ブルーティカスは拳&下駄パーツが余剰にならず 武器パーツとして腕&脚ロボに装備できる10年前では考えられなかった素敵な仕様 個人的にスペリオンの手首パーツがワケワカラン形状で腕の形をしていないのは微妙 (個人サイトで4本指の手首に見立てていた人がいたけどあれはなかなかよい) ブルーティカスの5本指キャノンのほうが断然好み デザインを語ってしまったけど、技術の進歩という面ではどちらも素晴らしいね
10年以上前に合体大作戦とかあったけどな。
単体ロボはショボいけど合体パーツが立派だよ
そういや昔のメナゾールの胸アーマーって、小型車みたいになってて良かったな。
メナゾールで思い出したけど、メトロフレックスの余剰パーツを組み合わせて、中型ロボになるのが好きだった。 メトロフレックスは余剰パーツがかなり生かされてて、それだけでも高いプレイバリューを誇る。
スパリン版合体戦士は良い出来なんだけど手足の連中がそれぞれリデコなのがなぁ・・・ 翼だけでも別物にするとか、それもダメならせめて顔だけでも変えて欲しかった。
>>542 余剰パーツの処理がすばらしいって話をしてる時に
よりによって合体大作戦を引き合いに出すのかよw
まあ余剰パーツがただその辺に転がってるんじゃなく、変なビークルになる辺りタカラらしい玩具ではあるよな。
ミクロロボットVもスプリングミサイルという呪縛さえなければ余剰無しに出来たと思うんだがなあ。
うーん・・・確かにミサイルも収納か吊り下げたいところだけど。 ダイアバトルスやDXゴーグ、アーマードバルキリーなんかは面白かったな。 個人的にはミサイルくらいいいかなと思うけど、ギミックが増えるのは歓迎する。 似たような感じで電池入れる時も感動するが。これは実銃の装弾的な魅力があるかも。
前にユージンから出てたDXガオファイガーは余剰パーツのボリューム・量ともに 最強だった。
>>552 ガオファーの本体だけ取り寄せればガオファイガーの横に
ファントムガオーも飾れるんだよな。
>>552 鎧を変えると、
人型から変な形の乗り物に変形!
みたいなもんだな(w
あれは既に変形ではないレベルだなw
どっちかって言うと、 クロス系のおもちゃに近いかも?
>>556 いや…確かに元の設定はクロス系に近いと思うけど、DXガオファイガーは
変形させるとき手足全部交換、合体させるときは腕と頭をとりはずさなきゃ
ならんかったのよ。
>>557 んーと言う事は全ての形状で使うのは胴体だけ?
チョット凄いな(w
ガオファイガーはもう 「パーツ組み替え」できる「フィギュア」って見た方がいいかも。 プロポも最早変形ロボでなくフィギュアの域だし。
そもそもの企画意図としては 「タカラのDXガオガイガーと並べられる、トイとしてのガオファイガー」 だったんだけどねえ。 コストや強度の問題をクリアしておもちゃを開発するのって ほんと大変なんだなあ。
そもそもおもちゃ化のコストや強度が考慮されてませんからね GFGのデザインは
玩具化が非前提のOVAが出るのは、ロボアニメ好きとしては単純に映像作品として嬉しいけど、 玩具ヲタとしては完全変形版が出ない(そもそも玩具自体が出ないかもしれない)事が寂しかったりするんだよな… 70〜80年代初期、とにもかくにもTVに映ったロボ・マシーンは、その殆どが玩具という形で手に取る事ができた。 そんな古き佳き、言わば玩具バブルのような時代の洗礼を受けた者の悲しい性なのかも。
立体化をまったく考慮してないデザインというのは苦しそうですね… ガオファイガーもビークル時はせめて手足が中に収納できれば… (なんて言いつつもガオファイガーを持ってないんですが) ところで余剰パーツについて思ったのですがTFのオーバードライブみたいなに 分離してロボットモードでの武器になるのは余剰パーツの内でしょうか?
武器になるのならそれは余剰パーツとは呼ばない。 てかガオファイガーは完全変形版でてるっての!
コストも強度も考慮してないけどな。
一応、実際に変形させられることを前提にデザインされてはいるけど それに伴うパーツの数やサイズ、関節部の耐久性とかは完全に度外視されてるので、 実質「安価なおもちゃとしての」商品化は無理、ってことだね。 バーンガーンなんかもその例だな。
で、何も考慮されていないのがゴウザウラーのガクエンガーとかか。
そもそも考慮する必要がないし、そういうデザインくらい自由にやりたいんだろうな。
>>562 同意。しかし近年はそんな作品も立体化される機会があるのは嬉しい。
ガレキとかフィギュアはそれはそれで良い物だが、やはり大量生産の子供向け玩具がいいなぁ・・・。
いろいろな素材を使えてギミックにこだわれるのは、そういう玩具だし。
勇者シリーズやエルドランシリーズが復活してくれないかなぁ・・・
571 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :04/12/20 01:20:36 ID:4EXR/2je
勇者はとりあえず新世紀勇者大戦と同時にタカラが何か アクションを起こすことを祈るしかないな。 ぶっちゃけエルドランは無理。
良くて非変形・合体のフィギュア止まりの展開だしな。ガオガイガーは一応玩具と言えるものがテレビ放映後も出たけど。 トミーはたまにしかロボやらんしね。
コナミだ! コナミに期待するんだ!!
変形合体する現行ゾイドの事…時々でいいから思い出してください
ゾイドもロボだけど・・・人型じゃないしね。キャラ色薄めというかマニアックなのが好きなのかな。ボンフリーとか。 コナミは面白いね。キャラ物に意欲的だし。 セガが一時期乗り出した時は期待してたのだが・・・。
>>574 アレはただの組み換えだ。別にカッコ良くもならんしな。
トミーはライジンオーとゴウザウラーのまとまりが良かったな。余剰は多いんだが。
バクリュウドラゴンもカッコイイ。
そういやガンバルガーも含めて、どいつもこいつも動物になるがやはりトミーの意地なのか?
手馴れてるからか、イヤに動物形態の出来がいいのが多いしな。
確かにエルドラン系の動物さんはかっこいいなぁ・・・ゾウとか好き。 トミーと言えばイデオンもあったが、これも余剰は多いね。Bメカの操縦席が撃ち出せたり楽しいけど。
578 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :05/01/30 22:32:01 ID:HfN0xPZ3
超合金魂とかの、ほとんど使わない武器とかパンチとか台座は、余剰パーツと 言っても問題ないな。 これらを省いてコストダウンしても文句言うヤツは少ないと思う。
超合金とか買うような奴は、ほとんど使わないようなマニアックなパーツが 付いてるのが嬉しいわけで
俺はオプションは多いほうが嬉しいが。 出来れば本体に組み込んで欲しいパーツも多いけど。 つーか予備のパンチとミサイルはもっと付けて欲しいのだが。 近年のTFとか不安になる。
俺はミサイル発射ギミックとか使った事ないな。 ロケットパンチでさえ飛ばした事がない。 変形合体さえ完全ならそれでいい。
変形合体するものでも、パンチ取り外さなければいけないのがあるよ。 不意にボタン触って飛んじまうと泣ける。 BWあたりのTFなんか、一部本体の隠しパーツだから予備がないのは不安だ。
特にTFに多いんだけど、ミサイルが砲身の一部としてデザインされている武器って好きじゃないんだよな。 よく誤射するし、外すとデザイン的に辛く(てか銃に見えない)なるし。
バネを抜きたい所だけど、 そうすると俺的にはバネが余剰パーツ・・・
余剰パーツの話とはちょっと違うけど、 超合金魂のマジンガー系女性型ロボは 遊んでるとついうっかり背中のスイッチ触っちゃって いちいちオッパイミサイルが飛んでかなわん。
俺の愚息は膨れても必ず皮が余るぜ
あーもー絶対そういう細かいツッコミするやつがいると思ったよw
そういう部分はロック機構か予備が欲しいな。バネ抜くと安定しないし。 武者のプラモにロケットパンチのロック機構があったが、あれは良かった。
マグマトロンの武器。 剣 or 銃として使えるんだが、剣の時に暴発を防いでいる セフティが、銃の時にはグリップになるアイデアにはシ ビレタぜ。 発射出来るミサイルも三種類あって、身体の各所に隠し ておけるのがまた具〜。 ちと持たせ難いんだけどな。
あれいいよな。>マグ武器のストッパー 機構は簡単だし、安全だし、いい事尽くめのはずなのに、 どうして後発アイテムで利用しないのか、謎。
押し込み発射はその点いいんだけどねえ ヘタらないし暴発もしにくい。 やっぱりバネでバヒュンと飛ぶ方がウケがいいんだろうか?
>>592 そう言われると押し込み式もいいな。
個人的にはボタン式の方が、いかにもスイッチで燃えると思っていたのだが。
昔のポピニカにある、バネだが引っかけるタイプはなんかイヤだった俺。
ただ、押し込み式は全体のイメージが同じになりがち、 という欠点があるからね。 アイデア的には好きだし、スプリングと違ってへたれないし、 耐久性も高いので、モノによっては有り難い面の方が多いんだけど。
押し出し式のミサイルって後ろに飛び出すから見た目を損なう。
つビーダマン
場合によってはシメ撃ちが可能なのも利点か。 ゴルドランのミサイルは短いよね。スプリング式と兼用だし。
>>597 グレートゴルドランの肩のつまみが回らずミサイルが飛ばない、
影ランチャーが飛ばずに流れるように落下、これらって使用?
この前買って少し欝になってたのだが・・・
PL法の施行直後に出た玩具だから、そんなもんかと。
ビーダマンは、普通に凶器だと思うのはオレだけですかw
本当にアニメや漫画版くらいの勢いで飛び出すんなら 普通に凶器というか、もはや兵器のたぐいだな。>ビーダマン
そんで現実とのギャップにヘコむから、やっぱおもちゃで合ってるよ。
漫画版だとボーリングの弾はじき返していたし ギューンとかいう音とともにありえない軌道描いて曲がっていくからね 麦芽遺伝の組み体操式の3体合体はよかったけどね 材質の硬さ関係上じつはノーマルより麦芽遺伝の本体の方がビー玉を打ち出す力は強い希ガス
ビーダマンで余剰といえば爆外伝Vのボンバーファイターだな。
換装がメインだからしょうがないんだけどね。
>>600 Sジェミニか…
ビーダマンスレでも再建するか?
メタルビーダマはマジ凶器。
変形AGE
マジキングは武器も合体させて 余剰パーツ無しにまとめたのは上手いね。 今後の追加合体で破綻が出そうだけど。
608 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :05/03/16 11:37:10 ID:l4pUdGd9
age
ゴッドネロス あの19体合体を思いついたのは神
>>609 ゴッドネロスの合体について、写真や絵(できれば公式の物)で詳しく説明してるサイト知りません?
あるいは、合体を再現したガレキの写真とか。
ググってみたけどありませんでした。
612 :
50 :2005/03/26(土) 17:38:25 ID:FdyN5WL8
uk
ゴッドネロスはネタなので、設定は無いんだが・・・ 単にッゴッドマーズのパロディなだけ。 メカ作画しているところが同じなんだっけな?
劇場版で合体したのでは? (´_`)
お遊びで作ったCM映像が劇場版の途中で流れたんだっけ? 当時リアルタイムで見たっきりだから、どんな映像だったかもう覚えてないなあ。
ググったけど夜の闇に包まれてる人ばかり出てきますた
617 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/04/30(土) 16:33:55 ID:ELD0qmvS
>>616 クールギンのヨロイという余剰パーツを影武者につけておけるな。
618 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/06/10(金) 00:05:04 ID:ZtVN/zCG
619 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/07/18(月) 17:13:59 ID:reomRwQM0
あげ
a
a
意外ににしぶといなぁこのスレ
623 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/11/19(土) 01:47:57 ID:BY9caNYL0
禿
玩具板は流れの遅いスレの持ちがいいのよ 売れない玩具が延々売れないように
板内の不良在庫は、イコール余剰パーツでもあり
ダンガードAをサテライザーに変形させる時に パンチをはずさにゃならんのが残念だったと思い出したよ・・・。 金魂化されるのかなぁ(;´Д`)
最近のMIAとかで替えの手首が用意されてる奴は微妙だけど やっぱり手首も外さずに変形して欲しいもんだ
ダンガード、肘先全部引き出しだもんなぁ・・・ 実現すれば形状破壊は免れず。ガクガク(((((((( ;゚Д゚)))))))ブルブル
今年の戦隊ロボ、余剰はあまり出なかったけど、(ミニプラ版は) コア交換の際にトラベリオンのコア接続したマジキングorウルカイザーの武器 (キングカリバーorバリジャベリン)が余るのが少し痛かったな レジェンド加わると更に余るけど(レジェンドコアがバリキオンに繋がらないetc)
630 :
グリムロック :2005/12/28(水) 11:56:34 ID:vhrcTafx0
大鋼(赤)おかって関心したところはロケットパンチがロックできるところだった
ダンガードは着陸脚の格納がすごいと思う。 破損しやすいけどね。
>>628 プラモの話になるけどHGアッシマーは膝の引き出し関節をクランクで再現していて
こすれヘタレによる劣化を極力防いでいるよ
蓄積された技術がしかるべき場所に充てられさえすればあるいは…
>>607 を見て切なくなった…グレート合体無しだもんなあ。
合体武器といえばクローバーのお家芸な感じだが。 なんかこう子供っぽくて嬉しい。 ダイターンとかガンダムとか、ゴテゴテしすぎるけどw
斧の先端に剣がくっつくようなのが無闇に凶悪そうで好き。