◆◇装着変身とR&M◆◇第10弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ950
装着変身とR&Mについて語るスレです。改造も大歓迎。

前スレ ◆◇装着変身とR&M◆◇第9弾ッ!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1036745022/

過去スレ、関連スレは>>2-10以内
2前スレ950:02/11/27 22:14 ID:???
3前スレ950:02/11/27 22:16 ID:???
4前スレ950:02/11/27 22:16 ID:???
仮面ライダー龍騎のおもちゃ<PART15>
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1037757410/

アドベントカードのオマケは龍騎TOY PART6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1024496956/

マスク乗り手龍騎の玩具
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1017370365/

****龍騎にはこんなカードを****
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1017210341/

【認識】アドベント!□□□□□□□【不能】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1016676634/

仮面ライダーHG食玩プライズ総合 5 LET'S GO!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1036280324/

2003年の仮面ライダーのおもちゃ PART1
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1038255767/
>>1
>>1
乙彼〜
>>1
乙。
金魂スレへの誤爆も乙。
>>1
お疲れ様。
友達に貰ったブランクの出来が思ったより良かったので龍騎・ナイト・友人が強く押してきたゾルダを購入しました。
オ・ト・ナのてれびくんのおかげで王蛇も買う予定ですよ。
所で質問なんですが、龍騎・ナイトサバイブかトイザラスで千円引きなんですよ。
まだ新しいのにこの値段って出来が悪かったりするんでしょうか?
>>9
良し悪しはわからないけどそんなに売れてないのかもね。
あとクリスマス商戦も睨んでるんじゃない?
今時1000円引きなら変でもないんじゃないか
前枠さんも後枠さんも象の不良債権抱えてるし
12前スレ950:02/11/28 00:18 ID:???
誤爆教えてくれてありがとう>>8

逝ってきまつ。
>>9
高額・大型玩具は売れ行きに関わらず
値引きして早いところ消えてもらいたいというのが玩具屋の思い。
売れてても場所をとる高額玩具よりも
安いほうが回転率いいし場所とらなかったりするからね。
149:02/11/28 01:01 ID:???
>>10-11・13
レスどうもです。
こう言う商品は年明けに安くなると思っていたので、いきなりこの値段はいまいちな出来なのかなと思ったんですよ。
取り敢えずもうしばらく様子見しますね。
すぐに買いたくなるぐらい大活躍してくれればいいんですが。
>>14
一応サバイブは毎週活躍してるじゃないか。
アギトやクウガなんか…
あくまで個人的な意見なんだけど、ここでは「遊べる」と
評判のゾルダより、龍騎の方が遊べるのは
変な病気でしょううか?
龍騎はハロマクで970円で買ったから、ガシガシ遊べるからか?
1716:02/11/28 09:00 ID:???
あと、マグナタンよりドラグレダーの方が
動かせるから
っつーのもあるかも。
個人の主幹によるから、別にいーんじゃないの?
「遊べない」と不評の龍鯖を「遊べる玩具」と言う人もいるだろうし。

マグナ・・・もう一個欲しいな・・・
安売りになったら買って、色々と手を加えてみようかな。
ギガテクターとかゾルダに常時付けておきたいし。
ドラグレッダーを緑色に塗るんだ!
>>19
香港版かよ!!
タイワンだっけ?
>>11
パオたん、リボマンと来て、
何で象のライダーが出なかったんだろ(藁
R&M大河探しに行ってきます。
23前スレ368:02/11/28 12:55 ID:???
前スレ780
ありがとう!丸栄行ってみたらブランク体ありますた!
最後の一個で箱もカナーリヘタってたけど、この際関係なし。
これでやっとR&M揃ったよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
あとは明日発売のタイガかぁ。ザラスはまだ店頭でてなかったなぁ・・・
24おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 13:30 ID:fzlta4Qt
>所で質問なんですが、龍騎・ナイトサバイブかトイザラスで千円引きなんですよ。

オイオ〜イ 他の売り場とかみなかったのか?ザラスはやたらとケツを999円にしたがるのさ。
4800→3999なんて常識の範疇。5000円以上のものはだいたい1001円引いてある。
それ以下は大体2割引きしつつ1円引き。
ザラスでR&Mタイガゲット。
金曜発売ってのが疑問だったけど
予想通り木曜には出荷して並べてる店もあるわけね。

デストワイルダーに腰の可動が無いのがちょっと不満かな。
しかしこれでR&Mは終了なわけだけど
せめて香港バンダイには「戦いを続ける」を選んで欲しいな。
私は虎さんのクローの下にある手が映っている写真がアップされることを希望します。
ちなみにR&Mブランクは生産終了してるので今出回ってる在庫のみです
タイガゲットォォォ!
でも、ちょっとつまんない。
>>28
そうね。ストライクベントしかないし。
単体でのプレイバリューという点では最下位かも・・・・・・
もう一つくらいベントウェポンがあってもよかったと思う。
デストワイルダーの肩アーマーは結局ガードベントでもなんでもなかったのか…
くそう、R&Mタイガ田舎のハロマにゃなかったぜ。
マジでストライクベントしかないのか。
テレビに出なくてもいいから、オリジナルで武器の一つや
二つつけても、バチは当たらんだろうに。
>>26
漏イラもキボンブ!
>>32
んで、実際TVで使われなかったら
「何でつかわねーんだYO!」とキレるに1票(w
ゾルダにも使われない武器があるわけで。
デストってゲラスなみに稼働少ないよ・・・・・
王蛇もスイングベント使ってないんじゃなかったっけ?
記憶曖昧。
ゾルダのストライクベントって誰にかましたら良いかね?
やっぱ王蛇あたりと並べてとか。
>>37
ストライクベントも使って無いような
40おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 18:57 ID:I09Nwgp4
タイガ買った…けど塗装がひどくて窓から投げ捨てたくなりますた。
>37
タイムベントの回でオーディンに襲いかかる時に使ったyo!
42おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 19:00 ID:i2OUuHK6
>王蛇のストライクベント
ゲラたんとのFVで漏れなく使います。
>39
発動前に潰されたけど夜鯖に使ったyo!
>>41
そっか、見てないんだよ。その回は……
>>38
ギガテクターとギガホーンは明らかに近接戦闘用だから
本来ゾルダのファインテリングスタイルには向かない。
なのでいよいよ追い詰められて必死になったゾルダが使ってくれるといい感じかも。
>>43
全然覚えてない・・・
近接戦闘でもマグナバイザーで距離離したがるからなぁ…。
やはり格闘は苦手なのか…。そういう意味では45に同意。
さてトップヘビーで立ちバランスが悪いゾルダですが、ウチでは2体目の方は
ギガランチャーを垂直立てにしてグリップを右手に掴ませてエルガ仏Mk-II
みたいにして飾ってます。これだとそう簡単には転ばないです。
デストたん上手く立たない
>>48
膝が可動しても足首の可動がないと踏ん張れないからな...
>>49
その為の引き摺る相手をね
PS龍騎じゃビーム発射できるけどな。>ギガホーン
コレクタブルの蟹をR&Mに改造中なんだが
足の脛とかの銀色って何で塗れば良いんでしょうか?
あと、ベルトのデッキマークも…


教えて下さい。おねがいます。
ミスターカラーで普通に塗ればいいと思うが・・・>銀

デッキのマークは筆で塗るとカコワルクなるので
雑誌かなんかに載ってるデッキマークをスキャナで取り込んで
プリンターでシールにして貼り付けると良いよ。
54おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/11/28 21:16 ID:jHucCNMe
ザラスでR&Mタイガハケ―ン。
数が少ない上に塗りが雑&剥ゲチョびんばっかしだったので購入中止。
数が入った時点でもっかい行ってみやう。
そして2度と手に入らなくなる罠。


とはならんことを祈ろう・・・
オーディンが予想以上に出荷されて余り放題だから
年内は大丈夫じゃないか?

といいつつ漏れは今日買ってきたわけだが(w
5752:02/11/28 23:00 ID:???
>>53

ありがd。明日買ってくるよ。
ザラスにタイガ買いに行ったんだが二十歳くらいの綺麗なねーちゃんが
置いてあるタイガ全部引っぱり出して見比べてたよ(;゜Д゜)
長い・・・・長い戦いだった・・・(今日、オーディンとタイガゲト)
R&M 完
オーディンが池袋のビックでデフォで1750円なんだが買いか?
>>58
お近づきのチャンスだ!
声をかけて食事にでも誘ってみる!

>>59
まだ香港で戦いは続く・・・・・・と思いたい。
>>60
ビッグはいつでもどこでも3割引だ。
>>60
ビックカメラってそもそも3割引がデフォじゃなかったっけ?
オーディンは元から2500円だし。
でもまあ欲しければ買っておくべし。
香港バンダイは値段を揃えようとする習性があるから、
王蛇・ガイ・ライアみたく分けて売る可能性くらいは・・・あるといいなあ。
まあ、ハッキリ言ってユタカ改造して作っちゃったからいらないんだけど。>ガイ&ライア

やっぱモンスターまで自作しないとならん、ファム・ベルデ・シザースの方が欲しい。
65インペラー:02/11/28 23:34 ID:???
∀`)
>>65
君はMMでギガゼール手に入るじゃん。
67オルタナティブ:02/11/28 23:37 ID:???
∀`)
∀`)
∴`)
68おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 23:51 ID:jHucCNMe
>>58
ワシャいつもそうしてるがな。
周りの目なんぞ気にしてられるかい。





                              



                             ガキカオレヮ………
69おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 00:00 ID:WBrpIOmA
ついつい選んでしまうほど塗装にばらつきがある商品が悪い・・・
70おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 00:18 ID:wddqvcRO
>>64
激しく同意。漏れもライダーの自作はベルデを残すのみとなったし。
ライダーよりもモンスターの自作がネックな罠。
>>58
うひー(汗
何処のザらスですか、それ…?
7214:02/11/29 01:02 ID:???
>>15
そうですね、アルティメットクウガに比べれば驚くぐらいの大活躍ですね(w
クウガは装着変身に付いている武器ぐらいは使うと思っていたのに、火炎放射にパンチでしたから。
まあ王蛇買ったんで、サバイブは次の機会に買いますよ

>>24
そうなんですか。
ゾルダや龍騎よりサバイブの方が値引きしていたので、こりゃ地雷かな−と思ったんですよ。

しかしタイガは評判悪いですね。
塗装にバラツキがあるみたいですし、商品見てから考えますよ。
即元あった場所に戻すような出来で無ければ良いのですが。
ザらス行ったらタイガが2個あったのだが
1つは箱のタイガの顔が印刷されてる部分が水で濡れて乾燥したような跡。
1つはブリスターの中に油がついてた、うっすらと指紋までついてるし・・・
っつー事でタイガ見逃しさせていただきました、後日買うだろうけど。
>>71
茨木店
そいつの出してるZX、王蛇ブランクも同じくダサ…
>>75
R&M 出回ってる商品もデッキの紋章ちゃんとかたち描かれてないの?
コレクタブル蟹ゲト。
んで、ベンジン漬けな人たちに質問ですが、漬け終わった後は自然乾燥でいいのですか?
それと、漬けると塗装がはがれちゃうのでしょうか?
教えて君でスマソ 
とりあえずやってみそ
ならわかる
レッツトライ!
いけばわかるさ。
お前がやらねば誰がやる
俺が正義だ。
ジャスピオソ
父と母とを奪ったワーラー
洩れは決して許しはない
久しぶりにスレの流れが妙なことになってるな(藁
まあ今日はタイガ発売日だから午後にはタイガ関係のレスでいっぱいになるかな...
>>86
俺の住んでるとこでは昨日のフライング発売なかったので、ここで塗装がひどいのばっかって
書かれてるの見てちょっと買うかどうか揺らいでる。オーディンみたいに前から見て大丈夫でも
背中が擦れまくってたりするしなぁ…。
8884:02/11/29 09:27 ID:???
>>85
サンクス。やるなあ
さて、本日タイガ発売となり、一応R&M終了となったわけだけど、
出来の順位を付けるとどんなもんでしょうな。
まぁゾルダが bP なのは間違いないんだろうけど。
最下位は・・・タイガ?
>>89

漏れ的には
ゾルダ>>>夜鯖>王蛇>オデン>タイガ>龍騎>ブランク>リュウガ>ナイト
9190:02/11/29 10:31 ID:???
あ、龍鯖入れ忘れた。タイガと龍騎の間に龍鯖。

ゾルダ>>>夜鯖>王蛇>オデン>タイガ>龍鯖>龍騎>ブランク>リュウガ>ナイト

あくまで値段の割の遊び易さね。


漏れはナイト、すごくいいと思うけど。

最下位は龍鯖。遊べねえ
93おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 10:51 ID:vlBDigk+
最下位が龍鯖ってのは同意。
ナイトはなぁ...誰かも言ってたが、マントさえピッチリ閉まれば
もう少し上位かな。
夜鯖のマントってかなりいいと思う。
可動性能の高いジョイントな上にジペットスレッドに接続してるおかげで
かなり表情がつけられるよね。
わりとくだらない事実なんだが、モンスター形態の
ドラグランザーって、とく大龍鯖よりも背が高いんだな。
龍鯖人気無いなあ・・・・・・
漏れはデカい玩具が大好きなので好きなんだけど。
あのボリュームだけでお腹いっぱい。
タイガ今買ってきた。入荷少ねぇ〜!

塗装は言われてる程悪くない。FV再現の為に2個買おうとしたけど
やめた。デストタンの首が動かないので引きずりポーズが決まらない。

タイガ本体は額のシグナルの黄色がデフォで塗装されてないのが残念。
これから塗ります。バイザーはデカくてカコイイよ。

9897:02/11/29 11:43 ID:???
あとパッケ−ジの色が爽やか(w。
ブルー基調でキレイです。
オーディンも初回出荷がやたら少なくてすぐ消えたと思ったら
大量に再出荷されて今度は余り放題だからタイガもそうなるかも・・・・・・・
まあ買っておいたけどさ。
ひゃく。
隆起もボォルジョイントのヘタリが早い。
王蛇:ベノはそんなことないのに。
ゾルダが一番イイのは満場一致でつか。
102おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 13:01 ID:VPSielDE
俺ランキング
ゾルダ>龍鯖>夜鯖>オデン>ナイト>王蛇>タイガ>龍騎>リュウガ>ブランク



・・・すいませんタイガまだ買ってません・・・。でもこの辺だろうなと・・・。
いつもの如く立川ビックでタイガ購入。
最初無かったんで慌てたけど、店の人が並べ忘れただけだったよ。
で、店員さんが「はいどうぞ」ってな具合で手渡されたから、品評せずに買ってしまったよ。
それはそれとして、パッケージの裏、デストクローがガードベントになってるね(w
104おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 13:20 ID:cjIAovmO
有楽ビックでタイガ購入。
街の性格上、俺も含めたオタリーマンばかり。
まだ会社なので遊べないが、顔の塗装雑なのが多かった。
池袋ビック、開店30分後くらいに行ったんだが全然タイガ手にしてる
人が居なくてビックリ。棚に大量に残ってた。
金曜だからってのもあるんだろうけど、オーディンの時までの盛況ぶりを
知ってると物凄い違和感。
肝心のタイガは、目が塗り切れてない…あとデストクローの塗装ムラが気になる。
R&Mって塗装で大損してるよ…
>>103
言われてみればデストクローはガードベントやソードベントも兼ねてると思えなくもないな。
107仮面ノリダー:02/11/29 14:19 ID:???
108おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 14:43 ID:D6RrRXXJ
俺のデストたん立たないんだけど・・不良品か?
>107
これ見たら、やっぱりオルタナ出して欲しくなっちゃったよ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
>>108
直立は無理っぽい。
少し前屈み気味にするとバランス取れるよ。
>>106 たぶんこうだろ。(w
ソードベント:右手にデストクロー
ガードベント:左手にデストクロー
ストライクベント:両手にデs(略
カードの無駄だ・・・・・
というかソードベント=ストライククローでアドベント、ファイナルベント以外は特殊能力なんじゃ?
フリーズベントは出たし・・・・
11397:02/11/29 16:27 ID:???
ごめん!デストタンの首は動きますね。
同じくあまり動かないゲラスタンの方がかわいいけど、もし中の手が
猫ぐろーぶだったら最萌えモンスターだったかもしれん…。


俺のデストは首動かんよ
タイガは遊べなさという点で龍鯖を抜いてナンバーワンになりました。
龍鯖はまだモンスター変形するし、FV再現出来るからまだマシだわな。
それに比べてデストたん...。・゚・(ノД`)・゚・。
武器がついているだけマシと思われ。
確かにデストワイルダーはダメだが、タイガがカッコイイからまあいいや。
タイガGET
箱から取り出したらデストたんの背中が
なんか油分でヌルヌルしてるんですけど‥。
龍騎ブランクが1500円だったことを考えると、3000円の内半額は
デスト君に持っていかれてるのか…
ゾルダ>おでん>龍騎、リュウガ>騎士>王蛇>タイガ=ブランク
冷静に見ると漏れはこんな感じ。
鯖はまだ買ってません
龍鯖はなあ・・・、ソードベントがついてたらまだしも許せたかも。
それでも遊び甲斐の無さはかわらんけど。
でも、ドラグランザーの異常なでかさは迫力あるけど(w
虎ボロクソだな。

でも最終的に去年のG3−Xのようになるのは虎かなとワタシはおもってるんですがね!!

124おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 20:33 ID:th/zeNw9
タイガ、リペイントしたいんだけど青い部分の塗装は、ミスターカラーの
メタリックブルーをそのまま使用してOKなんでせうか?
>>123
生産数は確かに同等ぐらいだとは思うが、肝心の人気度の方はどうか?

漏れ的にはタイガ、デザイン的に好きだから結構上位なんだけどな。
バイザーも格好良いし、ストライクベントも様になるし。
ただ単にゾルダが良すぎただけだと思ふ。
>>123
G3-Xが無くなったのは発売時期が早かったため製造停止も早かったのと、
改造需要(G4化、マイルド化等)もあったからなので、今の山積みタイガを
見ているとそれはちょっとなさそうに思う。
サトちゃんのキャラも一般的には人気ないだろうしな。
そう云えば、最近、騎士見ないな。
龍鯖登場時に激しい自己PRしてたからしばらくはいいんじゃねーの?
ODNの分身(?)ぶっ殺してたし。
むしろ両鯖(特に龍)はアルティメットクウガ状態になると思う。
でかいし、細部が異なるので素体にならない。

ODNは逆に良い素体になりそうだ。安いし黒い。
余ったヘニックスは全員につけてもいいし。単純に金色の羽は使いまわし出来る。
アレで龍騎と同じ値段ってのはいただけない。
ザラスで2500円くらいだからイイケドさ。
>>131
バックルやハードポイントを銀に塗りなおさなきゃ行けないし、腕や脛のアーマーも違うし、
肩アーマー無理やり外すと偉いことになるらしいし、とてもよい素体とはいえないと思うけど?
じゃ虎が一番いいかな?
虎の腕足の青いところにクリアイエローを塗って緑にしてベルデ出来る?
>>133
>肩アーマー無理やり外すと偉いことになるらしい

どうなるの?
>>135
タイムベントで修正されるので分かりません。
貝マスタ
>>134
クリアーブルーの上からクリアーイエローだと、殆ど変わらないと思う。
黄色の上から薄〜〜くクリアーブルー塗り重ねるとかじゃないと。
>>134
素直に一旦はがしてから銀→クリアグリーンがいいかと。
クリアグリーンは無いので、青と黄を混ぜて作る。
140おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 21:59 ID:HM9rlPHq
テレビマガジン、てれびくんみたけど、来年のライダーもまた
龍騎以上にヘンテコな奴だね。
おもちゃだと、赤のストライプ発色したりして・・・
>>124
メタリックレッドをほんのちょっと混ぜたほうが良い。
メタリックブルーそのままだとちょっと薄い。

>>139
ミスターカラーのクリアグリーンあるよ。
>>141
え、あるのクリアグリーン。いつも作ってたよ漏れ(鬱藁
情報サンクス
143おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 22:31 ID:Lxg3FE7r
昼休みに買って会社から帰ってきていま開封した<タイガ
なんかすげぇ油でベタベタ。
みんなは気にならなかった?

タイガはとりあえず頭、胸、ベルトの塗装の綺麗なヤツを選べた。
バイザーも程よくでかくていいな。
デストも塗りはいいけど遊べんなぁ…
過去ログ読んで予想してたけどそれ以上だった。
3,000円の上代でももうちょっとできるだろうと思ったよ。
これって贅沢じゃないでしょ?

まぁ、塗りが綺麗だったからいいか…
ガイがもし単品発売されてたら今のタイガと全く同じこと言われてたのだろうなあと思ってみた。

>142
クリアグリーンは今年出た新色。
タイガのタッチアップしてるんだが、Mrカラーのメタブルはちょっと色身が違う。
モデラーズスプレーのパールブルーが多分一番近いように思う。
G4やエクギルで最近、香港装着変身に興味持ち始めたんだけど、
あれって実際、香港では日本円に換算していくらくらいで売ってるモンなの?
新1号やアギト、クウガとかも。

知ってるヒト、マジレスキボン。

タイガはマジで目が塗りきれてない物しかなかった。デストワイルダーの膝間接の曲がりを
わざわざ固定してあるのも謎。でもFVのポーズをとらせるとかっこいいね。
>>146
よくは知らんが、少なくとも1、5Kはしないと思う。
ところでタイガのベルトって、あんな色だった?
150124:02/11/30 00:34 ID:KyO7Or7+
>>141
遅まきながらサンクス

ふ〜ん、メタリックレッドを少量混ぜるんでつか・・・
なんかビミョ―な色合いなんでつね・・・
なんとか13人そろいました。
ttp://jrock.s2.xrea.com/img-box3/img20021130003856.jpg
>>151
うっひょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!おめえやるなあ。
オラびっくりしたぞ!亀仙人のジッチャンにも教えてやらねえと。
153おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 00:46 ID:EkNI4gf3
コレクタダブルってどこに売ってんだ?
普通の玩具店にはないのかな
  
>>153
コレクタブルな。プライズだから玩具店にあるはずがない。
ヤフオクか、ゲーセン行け。
>>151
スゴスギ
>>153
プライズ商品だからイエローサブマリンみたいな
コレクター向けのホビーショップでないと店頭売りはしないと思われ。
>>147
装着変身の値段は知らないけど他のものの相場からして
日本の定価の半額か7割くらいじゃないかな?

これも人から聞いた話なんで鵜呑みにはしないでね。
158157:02/11/30 01:02 ID:???
ゴメン↑は>>146へのレス
159おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 01:11 ID:EkNI4gf3
なあ、今更だけどネット上でツインヒーロー2買えるとこないか教えてくれ  
オークションはガキだから手がだせねえや
>>159
マルチポストうぜぇ。
161おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 01:36 ID:6rNFRM0u
159>
がきはあぶないからかいぞうするな
162おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 01:37 ID:EkNI4gf3
こんなとこで油売ってないでデブオタはさっさと寝ろよ
餓鬼は通販すんな
じゃあ、162はとっとと寝ないとな
>>162
やっぱり自分がデブオタだと他のオタもデブと思うもんなのかな?( ´,_ゝ`) プ
マジでタイガの顔の塗りはヒドイの多いね。
普段あまり気にしない俺でもちょっと物色しちゃったよ。

で、デストたんつまらん・・・・
バイザーが長いのは良いけどチト割高感があるやね、マジで
146>>
トイザラスでは79.9HK$だったよ。
1HK$はだいたい17円〜18円弱。
ちなみに、街のおもちゃ屋の方が安い場合もあるし、転売ヤーの
買占め→売り切れも考えられるので(実際に俺はそれで泣いた)
現地に旅行して買う予定のある人は、香港島側も探索するがよろし。
(香港島のおもちゃ屋で、なんとかアメマイを69HK$で入手)
虎さん、せめて手が握ったり開いたりできればまだ評価変わったかも。
そうすればタイガがデストクロー装着中、変わりにデストバイザー持たせたりとかできるのに。
漏れの買ったタイガはデストバイザーの塗りも酷い。埃だらけだ。
なんちゅーか、塗りが乾かないうちに床に落としたみたいな感じ。
このスレ見てから買いに行ったんで、それなりに選別したんだが...
裏側なんて見えねぇyo!ヽ(`Д´)ノウワアァン!
俺のタイガはふくらはぎの青い塗りが激しくはみ出していた・・・
きっと中国の工場でベテランのおばちゃんの代りに新人の、
サントリーの烏龍茶のCMに出てくるような若い可愛い女の子
がたどたどしい手つきで塗ったんだ。「自分史上最高出来」とか言いながら。
そうに違いない。そう思いたい。
>>170
オマエ、面白いぞ(w
そうか・・・
番組の特集で「中国産日本のおもちゃ事情」とかやって、ヤラセで
萌えっぽい女子が作業してるとこみせりゃ、もう塗装がどうとかって
文句も出ない・・・・わけないだろ!
>>170
やはり、塗りを激しく気にする美少女系ガチャとちがい、子供のおもちゃだから
商品としての塗りの許容範囲が広いんだろうな。
174おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 12:47 ID:bOswfAAW
>>170
ワラタ。
175おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 13:21 ID:M6wryGVi
>>170
その萌え・・・イイッ
これからは玩具の箱に「私が塗りました」と、顔写真を。
それも品定めの参考にする。
そしてそのうち、その娘さんのフィギュアがつくようになり、
単価が上がるが質はどんどん劣化していく。

マズー
前にNHK教育テレビでそういう工場の特集してた
確かガチャのエヴァの色を塗っていた
(スジ彫の部分を注射器で塗ってたりしていた)


しかし可愛い女の子なぞいなかった
男の方が多かったな…しかも目つきのキモ〜イ奴
そうだろうとは思うが、夢見さしちくり。
>178
目つきキモイって…
彼らだって仕事でやってんだし、自分らがやっていることに思い入れなんてないんでしょ。
それよりその塗りの選別に躍起になっている俺らの目のほうがキモイ言われるかもね(T▽T)
181おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 14:56 ID:5bSS7Aai
タイガの不良品つかまされますた
両腕左でした
せっかく塗装のいいやつ選んだのに
バンダイに送り返したら塗装はみ出た奴が帰ってきそうで鬱

ttp://jrock.s2.xrea.com/img-box3/img20021130145241.jpg
部分塗装の流れ工程で複数人が部分毎に塗っているのだが・・・
>>181
よく不良品が話題にのぼるけど、わざわざクリアーな画像を用意されると
なんだか本当に気の毒になってくるな(w
>>182
…のだが…何よ?
185インペラー:02/11/30 15:13 ID:???
>>181
J・タイガのだんな!
186やすろう:02/11/30 15:14 ID:+fEVDDZv
面白おもちゃランキング

1位やすろうおきがえ人形
2位やすろうとうんこ人形
3いやすろうと賢者の意思
4位祐司の顔はなぜキモイ
5位やすろう=きもいはよくない!!!!
6位小寺慶マニアじゃないしったかやろう(2−1)みんなだまされてる
7位やすろうとはしご車訓練(できなかった!!!)
8位やすろうと二個チャンマーク
9位やすろうと清成の中じゃないか
10位やすろうと鈴木源太郎キモキモぺあーーーー
おしまい
187やすろう:02/11/30 15:21 ID:+fEVDDZv
インペラーきもい
ま た 城 戸 サ イ シ ー か
>>181
スマソ。写真のポーヅ見てワラタよ(w
せっかくだから両手とも左手にするってのは?
ジペットスレッドが内側にくるとすごく見苦しいな。
191 :02/11/30 15:49 ID:feH6wyN4
RMタイガ買いました。
色塗ってない部分多すぎですな。
意外なことに実際は、若くて可愛い女の子が塗ってる場合が多いぞ。
>>181
不良部分だけ分解して送るってのはどうよ。
194sage:02/11/30 17:53 ID:1bLuBPUe
肩青のいラインの外側から1番目ははどれも塗られてないのは仕様ですか>タイガ
箱の裏の写真見ても塗ってないし
195194:02/11/30 17:55 ID:???
うぅ…名前に書いてた…、風邪で頭いかれてきた様だ。
>>181
185が言うように「吊られた男」状態だな〜。

ポルポル君の妹さんをどうにかしちゃたってのは、
本当かどうか問いただして下さい。
とりあえずタイガの目のスリット塗るついでに、額の3つのシグナルを白塗って、
その上からクリアイエローを重ねてちょっと見栄えがアップしますた。
>>197
ひげも塗ったれ
845の続き
投稿者: aotori845
2002/11/24 17:42
メッセージ: 851 / 863

アギトの玩具の売れ行きがクウガの7・8割程度だったのは、恐らく、本作と並行して出した装
着変身の旧1号・新2号・V3・アマゾン・ストロンガーの不振がアギトにも影響したからだと
思われます。
それと、このトピックからズレますが、装着変身の宇宙刑事が発売中止になったのは、龍騎と内
容が被るからだそうです。
>>196
ハッ! そういえばJガイルのダンナも鏡の反射を利用した能力を持っているな。
201197:02/11/30 19:19 ID:???
>>198
うい、今塗り終わったよ。
また一歩、英雄に近づきますた。
202ムサイ:02/11/30 19:48 ID:???
私もタイガをゲットして、ようやく13人ライダーとモンスターが揃いました。
デキ映えはヘタレだし、ツインヒーロー物は未改造と
このスレの趣向に合わない部分もありますが、
まあ、見てやって下さいませ。
http://members.tripod.co.jp/fziro/maskedrider.html
203おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 20:08 ID:/bbRKZWm
遅まきながら、ようやくタイガをゲットしますた。本当に未塗装部分が多いや。
虎さんも可動部分が少なくてポージングしづらく悲しいよ。

ポイント消化もあって博多ヨドバシに行ったんだけど、
どうやらタイガマンセーなお子ちゃまが婆ちゃんにねだりまくりで
挙げ句の果てに、弾みで10数体分の箱をひっくり返してしまう始末。
デストバイザー買ってもらってんだから、Xマスまで我慢しろよ。>お子ちゃま
以降、博多ヨドで買う人は中身が壊れてないか吟味してみてね。

あと、龍騎玩具では初めてアドベントカードが1枚多めに(ダブって)入ってたYO!
逆に足りなかった時のことを考えると鬱になるけど。
デストクロー、一応手首部分も回るんだね。
>>204
あ、ホントだ。今気が付いたよ。
206おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/11/30 20:44 ID:KyO7Or7+
ガイシュツかもしんないスけど・・・
R&Mの関節がユルユルになっちまったらどうやって直してますかー?
教えてクンでスマソ
>>206

瞬間接着剤で固めろ。
もう1個買う>206
>206
肘・膝関節はハトメ留めなので、そこをポンチか何かで打ち込めば、幾分締まる
と思う。
又は新たに買って、古いのは色塗ってカニ等の素体にする。
塗料が関節に入り込んで、いい感じで硬くなるかも。
漏れのデストワイルダーの肩の青いライン、
右肩の方は外側のライン、左肩の方は内側のラインが
それぞれ半分までしか塗られてないんだけど、仕様?
211146:02/11/30 22:03 ID:???
>>148、157、167
レスアンド情報サンクス。
そうですか。 そしたら1個大体1500円の見積もりで逝ったらイイですね。
G4とエクギルが店頭で売ってることを祈って・・・・・正月に逝ってきます。

遅レススマソ。
デストワイルダーの首の関節ってどういう構造になってるのか確認した人いる?
なんか自分のデストたん、上から見た時頭が激しく右肩寄りになっててちょっと気になる。
213おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 22:18 ID:KyO7Or7+
>>207,208,209
情報どうもッス・・・てか瞬着で固めてどうすんねん。

>>209にお聞きしたいんですけど、ポンチってなんですか?
どこ行けば手に入ります?
またまた教えてクンでスマソ・・・
>>213はもうすこし調べる努力をした方がいいな。
瞬着/関節あたりでぐぐってみれ。
まあハトメ関節なので瞬着リペアは向いて無いと思うけどね...

漏れもタイガゲトー。早速予告のゲラスvsデストやってみたけど、
双方ボリュームあってカコイイ!
...しかしR&Mだとマグナギガほんと小柄だよなあ...
俺は瞬間で固めて無理矢理動かしたら
いい感じに硬くなったぞ。ただしムラがけっこうある。
デストたん、手首なんか回す余裕があったらそれより上腕に回転軸仕込んでおくれよ...
それだけで随分ポージングの幅が増えたのになあ。
あと爪剥がれたデストたんのプロポーションはなんか愉快だ。
見る者を脱力させる何かを持っているな
217しざす:02/11/30 22:34 ID:6ODAOolN
タイガ買いました。塗装が汚いとのウワサですが.キレイなのも
ちゃんとあります。
やはりデストの可動がイマイチなのでファイナルのポ-ズがイマイチに。
足首.腰.腕の軸の回転ぐらいはしてほしかったですな。
全体的にちょっとギミック不足。2500円なら納得いったんですが。

シザ-スがRMで出ないのは残念.....。(202の方.すごいっすね)

オルタナもバイク付きで出せば売れると思うんですがね....
(メインの13人よりかっこいいし)
>>216
虎の衣を借る〜を地で行ってるからね(w
クローを取ったら、是非肘を真っ直ぐにすることをオススメする。
>>212
激しくガイシュツかもしれんが実はあの首、ちゃんと回転(てほどじゃないが)
するよ!  そう・・・左右に3度ずつぐらいw
しかし、他のモンスター首や尻尾や腕がそのまま外れるが、何故ワイルダータンだけ
ああいう構成なのだろうか?  ナマっぽい腕がイヤすぎなんですが。

まさかあの中身はめそ…
中の人など居ない!
漏れ両手右腕のタイガ欲しいな。
探してみよっと。
 デストタンの意味有りゲな背中パーツを外してみました
・・・とくに素敵なものはナカタ。

しかしあの肩アーマーがムクなのには萎。
タイガかいマスタ。
デストタン、MMシリーズかと思た・・・。
タイガ・・・・ヤなヤツな上に弱い・・・R&M売る気無しか?
キャラ的にはおいしいけどな...
子供はおもちゃほしがらないだろうなあ...
厨房はタイガ大好きだぞ
ゲラスたんとワイルたんの取っ組み合い。
おれん家の棚の上では、ゲラスたんとデストたんが抱き合ってます。

その横では買ったばかりのタイガが王蛇に踏まれてます
あの着ぐるみモンスターどうしのぶつかり合いを再現できるだけでもR&Mタイガの存在価値は充分だな...
ゲラスと同じくらいのボリュームで作ってくれて本当に良かった...
爪を外したデストワイルダーは空手の中段突きのポーズがいい感じ。
232おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 13:59 ID:UvZiXWqO
緩くなった関節には、マスキングゾルを流し込んで見たらどうだろう。
>>232スレ違い。
へタレタイガはワゴン逝き
だったらいいな、ホスィ
3000YENは高い!
>>232
その金のやつ
オーディン用みたいな色合いだな〜

そういえばBKS3COMが載せてた
ブラックドラグバイザーツバイは?
238おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 20:38 ID:it36V/da
漏れの好きな素手のデストたんのポーズ。

・木野さん変身ポーズ(ゾルダでも可)
・そのまま手のひらの向きを逆にして、ネコっぽいポーズ
テレビ本編での扱いと玩具自体のここでの評判を見て人気無さそうと思い、
今日の夕方にゆっくりいつもの店に買いに行ったら無かった。
それなりには売れてるっぽい。
240239:02/12/01 21:21 ID:???
>>239
ああR&Mタイガのことね。念のため。
タイガ購入。これだけかい!って感じだった。
タイガはボッタクリですね
>>232
もしやアライブ用のバイザー!?
龍騎アライブ=グリッターティガ
って訳だ
龍騎アライブ「オーディン!お前にはわかるまい!この体を通して出る力が!」
オデン「龍騎が私の知らないカードを所持しているのか!?」
>>245
龍騎、カミーユ混じってますな(w
龍騎、ドラグランザーで特攻、
オデン「馬鹿な・・・この私が・・・この私がああァァァ!!」

でつか?
龍騎が死んでいったライダーたちの魂を自分に宿らせて特攻、
その後壊れるわけですな。救われねー(w
そして唯一生き残ったドラグランザーに
「お前もミラーワールドに帰りたいのね・・・」
と言って、共に去って逝く神崎優衣。
大丈夫。次のライダーの最終回で復活する。
タイガのバックルの紋章がずれてる・・
おめでとう!当たりです!















ヽ(`Д´)ノウワァァァン
>>252
両方左手の男には勝てないから、2位だな。
バックルの紋章って、キャラによって引っ掻くと取れちゃうのと
取れないのがあるね。タイガは取れないみたいだが
塗料との相性かな?
タイガのVバックルが(その他のジペット・スレッドもそうだが)
リュウガ仕様なのは俺のだけ?
どういう事? 詳細キボン。
ガンメタで塗られてるのかな?
今日(もう昨日か)の放送みて評判の悪いタイガが欲しくなった
ゾル&蛇という俺がR&M持ってるライダーとばかり絡みやがる…

しかし勢いで買ったODNはどう飾ったものか
>>258
腕組みさせて斜め後ろ向きで物影に立たせておく。
タイガ買ってきたけど酷いね。塗ってない所をざーっとピックアップしてみても、

・額の黄色
・顔のヒゲ部分
・肩の虎縞3本の一番外側のライン
・肩アーマーの縁取り
・胸(腹)の4箇所の「〜」
・カカトの後ろ半分の青

デストバイザー部分
・刃の内側の銀色部分
・バイザー部の縞模様全部(トホホ)

デストたん
・クローの手首部分の青ライン
・肩アーマーの3本ライン
・腕の3本ライン
・お尻、背中の2本ライン
・にくきゅーと爪はガンメタル
・膝の皿もガンメタル(黒め)
・あと股間は本来は黒(構造から違う)

…他にも細かい所はあると思うけど、修正だけでかなりの大仕事になる。
あと児童誌の写真と見比べてつくづく思ったけど、デストたん細かい造形が
ゼンゼン違うー!目の形もそうだけど。
261おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/02 06:35 ID:gIkq65Xi
オモチャに対して何を勘違いしてんだか…
少し文句いいすぎな気もする。デストの大きさを考えれば、
ゾルダが値段以上の出来、タイガが値段相応の出来だと思うけどね。
確かに今回塗りのひどいが多いけど、もともとバンダイに塗装の期待なんかしてないし。
確かにゾルダは奇跡的な出来だよな。
塗りやディテールは置いといて、せめてデストタンの関節はもっと動いて
欲しかった。オモチャは遊べてナンボだ。
タイガは塗りがどうとか言われがちだけど、最大の難点は
プレイバリューというか仕掛けが少ないことではないだろうか。
仕掛けも塗りもどっちも問題なので余計に文句言われてるわけで。
TV でも あの様で
せめてデストクローが2組付いていたら・・・。
やっぱりマグナギガの異常なプレイバリューとナイトサバイブの
塗装の美しさは突出してるよな。
ナイト系の不満点は食玩やキーホルダーのパーツで埋められるけど、
タイガは今後の商品展開に期待できない位置にいるし…
270バンダイ:02/12/02 10:41 ID:???
商品出したら出したで文句言いやがって、塗りぐらいなんだ。
リリース予定のない奴出したんだぞ。
もう、絶対ライアとかガイとか作らんからな。

             ケッ!
香港磐梯に期待してるからいいよ〜♪
本国磐梯氏ね。
タイガはリリース予定が無かったのを出したんじゃねえじゃん・・・・
>龍虎ここに激突!!
>10月登場ライダーがR&Mシリーズに登場!!

などと書かれたタイガとワイルダーのシルエット画像が
随分前にあったよなあ、磐梯さんよぉ。
ザらスの商品説明より。

>R&M6 仮面ライダー龍騎サバイブ
>仮面ライダー龍騎サバイブとドラグランザーのセットです。
>ドラグランザーはモンスターモードからバイクモードへと変形します。 
>バイクモード全長:約500mm モンスターモード全長:約350mm 
>*アドベントカード3枚付です。【メーカー希望小売価格 4,800円】

バイクモードの方が長くなるのか?
はぁ・・・EXでガイとライア出してくんないかな・・・
>>275
禿同。モンスターは王蛇のがあるしなぁ。頼むよ番台。
龍騎から仮面ライダーのおもちゃ買い始めた者なんだけど
去年のアギトの時は、今の時期に「これは!」と驚くようなおもちゃって
何か出たりしたんですか?
\700ソフビの木野さんくらいかね?
何故おっさんライダーは変身前の名前で呼ばれますか?

オルタナティブ・ゼロ=×  香川教授(又は教授)=○
アナザーアギト=× 木野さん=○
しかもアナザーは「キノサン」呼ばわりもされるしな。
両者の威厳がそうさせる。
素直に尊敬できる人物だからだ。
死してなお名声は高まるばかり・・・(つД`)
しかし木野さんはあまりにも唐突だった・・・
が、主役に何らかのメッセージを残して逝ったが・・・
教授はキティな教え子にあぼーん・・・
ほんとな。両者ともお亡くなりになられたけど
その熱い雄姿は一生忘れることは無いよ。・゚・(ノД`)・゚・。
ミスアメリカキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ttp://members.tripod.co.jp/jedimo/agito/miss-usa.html
>>284
エロッ!
>>284
名無したん(;´Д`)ハァハァ
R&Mタイガ買ってないんだけれど、まだ売ってるかな?
水曜日に買う予定・・・
>>260
驚く仕掛けというか笑いのネタは提供してくれたがな。
9000円から……さらに、これにリュウガ&シザースを別途用意?
こいつ、一時はR&Mガイを二万円で出したりかなり狂ってるな。
何様なのかと、買うヤシもヤシだがな。


てかもっすごい頭でっかちダナ
>291
いや、さすがにボッタクリすぎて誰も入札してない。
再出品三回目くらいだし。バカだねえ。
別にリュウガじゃなくてもブランクでいいじゃんねえ
ウチの近くで装着変身サイズのスカイ&ロボライダーが売っていた。
漏れに英雄になれとのお告げと取っていいのか?
>>289-291
こういうのをバンダイが見て「ちょっと値段上げて
オタ向けにR&M−EX出してみようかとか思ってくれないもんかね」

>>294
スカイはともかくロボライダーは貴重だ!
すぐさま英雄になれ! 敵がいたら蹴散らせ!
すみません。リュウガとコレクタブルシザース、送料は別途で、
塗料や手数料などで計算しているのですが、どう多く見積もっても9000円に達しません。
だれか詳しい内訳をお教えください。

つーか漏れもブランク素体のコレクタブルシザースあるが、制作費3000円もかかっとらんよ。
技 術 料

だろうねえ。バカバカしいけど
まあこれでボルたん+シザースピンチ+シェルディフェンスがつけば多少は変わるのだが。
こんなんならヘタれなデキでいいから自分で作る…にしても
コレクタブルが無い…
どこか単品で売ってるショップ無いですか?
知ってるところは入荷すらしてない……
デストたんの無駄に長い脚を太腿・膝・スネでカットして短くしてみました。
重心が下がって、劇中のイメージに近づいたと思うけどどうでしょう?

http://www1.odn.ne.jp/deeptown/bbs/rm_deth.jpg

右手上腕にも回転軸入れてあります。
ゴム削るの疲れたので、今日はここまで。
胸部も幅詰めして小型化&腰も回転させたいけど大変かな...
>>299
それこそヤフオク。
そろそろ値が上がってきてるので注意。漏れが買った時は700〜1000円だったが、
今見たら1000〜1500円かな。
>>301
ありがと。やっぱ最後はオク頼みか…
>>300
いい感じですな。俺はデストタンについては首が埋まりすぎてるのが
気になってる。
>>296
よく読もう。9000円とは  別  に  リュウガやコレクタブルシザースの
金を払えと書いてある・・・。
こいつ、最悪だな。
ガイ&ライアの時も『これが最後かもしれません』
なんつって、3回も4回も出品してたし。
でもマジメなハナシ、蟹のR&M造りたかったら、
モンスターは虎に素体になってもらってパテ盛りとして、
ライダーはブランクに何を着せたらしっくりきますか?

過去レス読んでもイマイチきまらなくて・・・。
真面目に、コレクタブル縮小が一番楽だと思うよ。
他は切り詰めだの、複製だのとちと辛すぎる。

モンスターもなあ・・・デストワイルダーだと足、太すぎない?
ボルは装着かR&Mにパテ盛ったほうがよいかと。
308306:02/12/03 02:11 ID:???
>>307
即レスありがとうございます。
コレクタブルですかぁ。 まだあるかな?
がんばって探してみます。
コレクタブルシザース手に入れたが
カッコ良すぎて切りきざめない…
310おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/03 04:44 ID:zG8b+CAO
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24038822
即決だ 誰か買ってレビューしれ



こりゃ 出るな。
ヤタ!出るぞ。
>>310
「G4武器なし」に2万払うぐらいなら素直に待つよ(藁
つーか、出るね。めでたいめでたい。
>>306
真面目な話、動かない&プラムクのデストタンをボルタン素体にするのは
やめた方が良いと思うぞ。体型から違うし、良いとこナシ。

以前うpされてた神の人は、装着素体にガーベラテトラとレプラカーンの
プラモで作ったんだっけ?
314おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/03 07:21 ID:fpR+NTzV
龍騎の番組終了後、ザラスあたりワゴンセールするかなあ?
去年の地味〜〜〜な展開でもG3しか
余らなかっただろ?今年は期待するだけ無駄。
>>314
すでに安いところはいっぱいあるよ ある内にかっといても良いのでは?
タイガだけは早めに押ええうことをおすすめする

しかしなんでクリスマス後なら分かるが、クリスマス前に安くなってんのかね?
劇的な過剰在庫なのかね
客寄せじゃないの?
来年の今頃にシザースとか期待していいの?
どうかな・・・。いいところ王蛇ブランク体ってところでは。
ライアと害は出るんじゃないの?
シザース・インペラ・ファム・オルタは無理じゃないかな〜?

それよりも香港磐梯様!!
アナザーもお願いします。いや、マジで!!
はっ! 香港でオムロンまで製品化のヨカーン。
あんまり沢山出られても経済的に困るなー(藁
323306:02/12/03 11:01 ID:???
>>313
そうですか。
では、再考してみます。 ありがとうございます。

それにしても今更気が付いたのですが、
G4まででてるのに、香港バソダソはなんでアナザーをつくらないんだろう・・・。
324おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/03 11:04 ID:Guh5h8At
第9弾の777です
エクシードギルス、G4は、
旧暦の年末に発売決定です!
アナザーについては、残念ながら情報なしですが、
香港でアギトは始まったばかりなので今後、
新たな情報があるかも?
なぬ、最近始まったわけか?おっせー!!
けど、おかげで装着アナザーにも希望の光が。
デストクロー、1セット450円だそうだ。
請求神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
た、高っ!!
プラ+軟質だから高いのか!?>デストクロー
塗装が設定より足りない上に、ネジ止めもしてないのに高いなあ。
あらかじめパーツ注文される事を想定して、値段つけてないか?
331平日休みのパパ:02/12/03 12:57 ID:???
今、ザらスに子供のXmasプレゼント用に早めにと思って
R&M龍鯖買いに行ったら、お母さん連中が多いこと。
んで、皆メモ見ながら一生懸命商品探してんの。
そん中に近所の奥さんがいて、何やら迷ってたんで聞いてみたら
「子供がツバイ欲しいって言ってたんで買いに来たんだけど、これ?」
と見せてきたのはダクツバ・・・。多分違うと思い、よく話を聞いたら、
やっぱり目当てはドラツバだった。そしたらそのやりとり見てた
お母さん連中が皆漏れのとこに来て
「これはどんなのですか?」「コレどこにあります?」
とか聞いてくんの。店員に聞けよ・・・と思いつつも、
若いお母さん方に囲まれてちょっと嬉しかったりしますた。
クリスマスアドベントカードも貰えて、良かった良かった。
しかし、そのお母んはドラツバ買ったのだろうか?
値段でかなり躊躇しそうだが(w

あえて間違えた振りしてダクツバ買ってったりしてな。
若 い お 母 さ ん 達 必 死 だ な



とか言ってみる
ワラタ(w
R&Mってヲタ的にはマストアイテムだが子供らにはどうなんだろ?
子供らはドラグバイザーとかのなりきり系アイテムの方が好きそうな気がする。
装着変身って、部品は外れるわ無くなるわで
幼児向けとは言いがたいかもね。
でも、漏れが幼稚園児や小学校低学年だったとしても
あれはかっこ良くて仕方が無い内容だと思うので、
子供がわくわくする玩具の範疇だとは思う。
>漏れが幼稚園児や小学校低学年だったとしても

何の例えというか、参考にもならんと思うんだが。
ものすごく主観的な例えでワラタ(w
自分はガキの頃はなりきり系よかミニチュア・人形系が好きだったなあ。
なりきり系アイテムはモノとして「間延びした感じ」を受けてあまり好きじゃなかったのを覚えてる。
どうしても劇中のモノに劣るって思っちゃうんだよな。

人形系はそういうのが比較的脳内補完しやすいつーか。
ミニチュアだからと割り切って見れる部分がある。まあ少数派意見かもしれんけど。
いや、わかるぞ>>340

でも龍騎のナリキリは劇中に限りなく近いのが魅力なんだよな。
これが今までのナリキリには無かった。
342340:02/12/03 16:42 ID:???
>>341
そうだなあ。自分がガキの頃にコレ出てたらと思うと、R&Mよりバイザー欲しいかもなあ。
やっぱ自分のガキの頃とは比べらんないね。商品全体のクオリティが上がってるし。
今の子は幸せだなあ・・・・w
>>299
RHシリーズで充分だと思いますが、どうでしょう?
漏れが初めてなりきり欲しいと思ったのはギガストリーマー。
あの辺にもなりきり玩具の転換点があるよね。
345294:02/12/03 17:52 ID:???
とりあえずロボライダーと今が旬のZX買ってきました。
でR&M龍騎の隣に並べたところ微妙に丈が足りない。でも頭の大きさとかは丁度良いから何とかなると思います。
>>345
ちょっと小さめなくらいの方が装着改造にはいいよ。
足りないところをパテで埋めるほうが切り詰めよりよっぽど楽。

しかし羨ましいコンビを買ってきたなぁ・・・・・・
ロボはあるがZXがない…
メチャクチャ欲すぃ……
ベンジンってどこに売ってるの?
薬局
350おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/03 23:52 ID:UHkzB2df
二万即決のがまた出品された。
いったいいくつ試作品もってんだよ!
EP、もしくはFEPサンプルまるごと1カートンってところか。
検品用にバラした奴だから、店頭売りには回せないんだろうな。
352おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 00:31 ID:4QMF919+
香港バンダイでマイルドも発売します!
そりゃあ、哩るど
オムロフェイスが再現されてるなら買います。
>>353・・・

          彡       彡   彡
              ヒョオオォォォ・・・
        .∧ ∧
       ヾ(,,゚Д゚),)       彡
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿
             ⌒〜⌒

357おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 01:55 ID:BxztlNO5
目が激しく嫌だ。
他はイイ!!かっこいい・・・。
ベルトがイマイチだなあ...
ゴーグル部はなんかオーレンジャーあたりのをまん中で割ったみたいな感じだね
メカっぽいね。
R&Mが続くならやはりRider&Macine?
体:つまんない
顔:おもしろすぎ
「宇宙船」によると、今年のライダーはなりきりがメインらしいよ・・・
龍騎も充分なりきりに力入れてる気がするが…
オルタが来年のライダーだったらなあ・・・
ベルト・・・携帯電話に見えるが、そうなのか?
そうです。
ファイブブラック
ttp://ww4.enjoy.ne.jp/~welcome-k/bdy057.htm
アートバルーンを使った関節隠しなんて面白いことやるなぁ。
>>366
俺はあんまりいいと思えないけどねー。
まあ、宇宙刑事のウェットスーツ表現がどうしてもほしい時はいいかもね。
指先だけ銀色なのがマニキュアみたいで激しく微妙。
↑新ライダーのことね
新ライダー、ジャスピオンみたいな色だな。
こんなデザインで主役はれる時代になったかー。

来年の他のライダーはライダー画報に載ってた石ノ森のぶっ飛んだデザインのライダーを
出しまくってくれ!(w
バイクがロボに変形するんだから、装着R&Mラインを無くすとは思えないから
何らかの形で継続するんじゃないかな?
なりきりメインって言うのは、登場するライダーの数を絞って登全員の装備を
出すって事かも。
>>372
×登全員
○登場ライダー全員
なんとなく膝のプロテクターのあたりが装着系の二重関節を彷佛とさせるね。新ライダー。
つーか、今更なんちゃって携帯電話玩具売るのか・・・・?
小学生でも携帯持ってる香具師がいるのに・・・・。
クウガ〜龍騎で掴んだ層を手放す気か?
ダクツバとドラツバ請求した。

ダクツバ150円
ドラツバ200円
>>376
電話で注文できるんだっけ?
なんか・・・新ライダー、部品の構成がすっげークウガに似てる。
胴体もそこはかとなくペガサスフォームを髣髴とさせるし。
玩具は装着素体流用の予感?
>>378
ベルトは必殺技モードでアンクレットに変形するそうな。
より目じゃん!<新ライダー

ダサッ !!
龍騎に出てくるライダーより遙かにカッコイイ。気に入った。
まあ、ライダーっぽい記号は多めに入ってるな。
>>371
その手のデザインは今年でいくつか既に出てしまった気がするが(w
シザース、ライア、ベルデあたりがそんな気がする。
龍騎サバイブからして「〜画報」に載ってた
モチーフを腹に持ってくる構想のやつと同じだし。

まあ来年もブっとんだデザインが出てきたら面白いけどね。
来年の奴はどんな敵と戦うんだろう。
またライダー同士で戦うのかね?
装着・R&Mサイズであって遊べる玩具が出ればいいよ。
あのデザインでまた眼が不透明だったら泣くぞ。
来年は敵組織と戦うという話だが
幹部怪人だけでも装着サイズで出ないものか
R&Mであってくれ!!!
俺はガシガシ遊びたいんだぃょぅ〜〜!
装着はヘタレてしまうんだ・・・
390おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 21:08 ID:7JyM62gW
>>390
グロ画像
>>391
まあある意味な。
世界史
アギトの時は栄光の10人ライダーっていつ出たっけ?
食玩のDX龍騎シリーズの頭をR&Mに取り替えるのってどうやるんでしょうか?
>>390
前ソフビのゲラスでタイガに見立ててウプしたヤシがいたが、R&Mを捥いでやるヤツがいるなんて、、、
勿体無い。
397おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 22:34 ID:0bg1JNqm
R&M王蛇2250円・・・買いか?
>>397
こーゆうウンコは無くならないの?
>>397
いやー、高いね。買わないほうがいいよ。
>>397
キミが買い物をするのは、「欲しい」から?「安い」から?
401おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 22:44 ID:0bg1JNqm
ちなみにオーディンも1750で売とったんよ。
どっちが買いかな?こーゆーの初めてなんで迷うんよね、実際。
たいして安くないから、欲しかったら買えば?ってとこだな
つーか、今の時点で迷うほどなら、もうちょい待てば更に安く買えるんでは
404おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 22:49 ID:0bg1JNqm
うーん欲しいんだが買って後悔しそうで怖いんだよなー
>>404
買わずに後悔する位なら買って後悔せよって格言があるよ。
406おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 22:51 ID:0bg1JNqm
>>403
どのくらいまで下がりますかねぇ?
407おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 22:52 ID:3jsvlnSS
買わずに後悔するくらいなら買って後悔しろ!!

玩具ファンの基本的心得だ!!!
408おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 22:53 ID:0bg1JNqm
>>405
貴殿は既にお持ちで?
ハイパーホビーもネタが無いのか、R&M総集編だよ・・・
410405:02/12/04 22:54 ID:???
>>408
俺はR&Mには興味ないので買ってないよ。
装着変身は全部買ってるけど。いままで買って後悔は無いな。
逆はいっぱいある。
>>406
1000円以上は買わないほうがいいね。ウン。
412おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 23:03 ID:0bg1JNqm
んじゃまずR&Mシリーズで一番のお勧めを買ってみよーかと
思うんだけど、なにが一番デキがいいの?
遊べる度&飾る度が高い奴をそれぞれ誰か教えてくれません?
>>412
ライアとガイはいい出来だから買っとけ。
いつまで0bg1JNqmの無知なフリに付き合うの?
>>412
遊べる度=ゾルダ
飾る度=ナイトサバイブ
416おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 23:08 ID:0bg1JNqm
できれば既に出てるヤツで・・・
>>413
お前ヒドい嘘言うなよ。
過去スレ読めば最高傑作がシザースとインペラーであることは明白だろ。
>>417
いや、それもいいデキなんだが
もうすぐ出るオルタナティブもいいんじゃないか?
>>416
王蛇2250円ですか…
私が買いに行くんでどこの店か教えてください。
420おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 23:13 ID:mFP8triZ
来年のライダーでマジでライダー&マシーンシリーズをやるとしたら
現時点で同じような構成のR&Mナイト鯖ぐらいの値段になるのだろうか…
その値段でビシバシ出されたら困る…
421おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 23:14 ID:0bg1JNqm
>>415
どうもです。で、総合的に一番満足なのはどっちですか?
ちなみにタイガなんかも気になるんですけどどーなんすかねぇ?
>>418
いやいや、やっぱり神崎四郎でしょ。
>>421
やっぱ入手困難な龍騎ブランクだと思うんだけど・・・。
だって、アレが付いてるんだぜ。
970円龍騎げと
>0bg1JNqm
とりあえずゾルダはやめた方がいいぜー。
R&M最大の汚点だからな。遊べないことこの上ないクソ玩具だ。

タイガはいいな。付属パーツも多くて。
何しろ全身が武器のかたまりだから。
>>423
剥げ堂
427おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 23:23 ID:0bg1JNqm
>>419
残念ですが地方の問屋なので交通費を考えると近場のザラスあたりで
買ったほうが遥かに安くつくかと・・・。
>>423
あ、アレとは?
>>427
折れて使い物にならない剣。
>>427
MM神崎唯
430おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 23:25 ID:0bg1JNqm
>>425
間逆に受け取ってよろしいんすかねぇ?
>>427
ライドシューター・ゴールドバージョン
432おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 23:35 ID:0bg1JNqm
>>431
使い道がないっすね
ざらす限定ライドシューター13セット
何も買うな。
435おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 23:39 ID:0bg1JNqm
ライドシューターってそれぞれ別仕様でしたっけ?
>>435
ファム専用のは痔対策のクッションが敷いてある
>>435
ちゃんと色分けされてるから、13台揃えないと。
>>435
ライトの部分の色がそれぞれのライダーのイメージカラーになってる。
そういや王蛇用のライドシューターって全然見かけないな。
売れ残ってるのはベルデのとガイのばっかり。
440おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 23:46 ID:3UJtg9wn
がんがんじぃ
もういい加減アホはほっとけって。
ベルデのは透明になるなんて設定のせいで
ほとんどクリアのプラだしな
だそうだ。
>>441はほっとくように。
まだ出てない奴で悪いんだけど年末発売予定のR&M9龍騎アライブまじ格好良いよ。
あれだけギミック満載で3500円とは驚きだ。
みんな仲良くあの世に逝きな、、、
つか 0bg1JNqmってどうせ結局何も買わないと思う。
発言した瞬間だけは真剣(w
〜〜が買い?とか聞いてくる香具師は荒らしとみなして放置
>>446
ハズカシ・・・
>>448
釣られんなって本人さんw
>>449
釣られんなってw
おわったな・・・・このスレも・・・・
所詮奴は小物だ・・・・
ま、どっちにしろ>>397の購入報告は聞けないだろうね
>>453
ID変わったから遠慮なく自演してるしナ(w

購入を躊躇するような人間にはライダーになって欲しくないかなぁ
おめーらたった一人の相手に必死だな。
みんなにからかわれて遊ばれてることが分からず必死な
英雄のなりそこないがいるのはこのスレですか?
よしなさい!
>454 まったくだ。

漏れはようやく「コレクタブル改R&M蟹様」が完成した。
ベンジン縮小法を発見した神のおかげだ。
>>457
そこは「よしなさい。君は人を無駄に煽りすぎます」だろ(w
>>458
よかったら写真ウpキボンヌ!
>>459
よしなさい!
貴方たちはネタに走り過ぎです。
今「買い」の商品はR&M仮面ライダーファイズ。
バイクが変形してパワードスーツみたくライダーと合体したりで遊び勝手は抜群。
でも・・・もうR&M終っちゃったし・・・・
>>461-462
「でも・・・・・・もうネタにしちゃったから」
>>463
ライダー&モスピーダ
クウガの装着アルティって、
ある意味R&Mなんだね。
468458:02/12/05 01:34 ID:???
>>468
(PS龍騎のガイの勝利台詞風に)「なかなかやるじゃん」
>>468
いいね! これ何日くらいベンジン漬けしたの?
>>468
どこぞのボッタ栗とは比べ物にならんな。
シザースピンチも作ってくり
472458:02/12/05 02:15 ID:???
>469-471
感想ありがとうございます。
ベンジン漬けは正味2日くらいかな。

作ってみてあらためて蟹様のカコヨサにシビレますた。
ピンチをすぐにでも持たせたい気分です。ので、明日から作ります。
>>472
レスサンクス。
2日でこんなになるんだー。
やっぱオクで手に入れてみようかな。
今まではRHを切り詰めでなんとかしようと思ってんたんだけど。
ベンジン漬けた後って、臭ったり染み出したりしないの?
手でガシガシ触っても大丈夫?
>>474
一日くらい天日に晒してベンジンを揮発させませう。
そのあと洗剤でジャブジャブ洗う。
476458:02/12/05 03:09 ID:???
あと、胴体は縮めてもまだでかいので、前面アーマ(と肩の一部)だけを切り取って、
素体に貼り付け、形成しました。
477474:02/12/05 03:41 ID:???
なるほど。ありがとうございます。
俺も今度やってみよっと。
ベンジンに漬けるときはパーツ毎に切ってからの方が良いのですか?
今までの蟹で一番アタマと肩パーツのサイズが合ってるなw
頭でっかちばっかだったからなあ
480おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 16:04 ID:pwjtnwlH
中野のだらけで装着クウガ、ライジングセットが1000円だったけど買った方がいいのかな?
>>480
欲しければ買え。
転売したいならやめとけ。
482age:02/12/05 16:11 ID:MZGF22eH
>>481
かっこいい
転売屋をこの世から消し去ってくれ
フツーのおもちゃ屋で
装着新2号、V3、アマゾン購入〜。喜びのカキコ。
あとは通常ストロンガーだけ持ってない。
>>483
今ならチャージアップストロンガーをリペという方法も・・・・・・
>>480
マナー悪すぎ。

「買った方がいいのかな?」→「これってお買い得?」
ぐらいにしておけば印象良くなろうに。馬鹿だなあ。
>>485
あんた狭量すぎ(w
487おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 17:26 ID:c5ySvjNe
中野のだらけで装着クウガ、ライジングセットが1000円だったけど
これってレアですか?価値ある?いくらぐらい?
ライジングセットはちっともレアじゃないよ。
>487
グッジョブ(w
買って箱開けてから報告しろ馬鹿。
まあ1000円なら遊び倒して余りある、とても良い玩具だよ。
誰か蟹様の塗装のレシピをご伝授ください。
色々試してみましたけどどうにも上手くいきませぬ。
ライジングセットは人気もプレミアも無いけど
本当に遊び甲斐があって楽しい。定価だと割高だけど。
494おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 17:33 ID:c5ySvjNe
開けたり遊んだりしたら価値が下がるじゃん。
ゲットしとけば将来お宝?
うぷぷ。
>494
しこたま余ってる玩具なのでプレミアはまずつかない。
気にせず遊べ。
邪悪なる転売野郎あらば雷の力を加えて鎮めよ
ワラタ(w
499おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 17:41 ID:c5ySvjNe
以上、反感を買う悪い質問例ですた(w

なんか俺ライジングセットがほしくなってきちゃったよ。
明日中野行くかも。あ、今夜会社帰りの人が買っちゃいそうだな・・・。

「浜ちゃん、わしにも何匹かマジレスが釣れたよ。釣りって意外と簡単だな」
「スーさん本当〜?あんなミエミエの仕掛けで・・・。
仮面ライダー龍騎をご覧の皆さんこんにちは!」
漏れはライジングセット2個持ってるけど
すげーお気に入り。

かたっぽは半額セールでゲト。
もうかたっぽは\780ですた(藁
501397:02/12/05 17:47 ID:gd9gw9Mc
昨日は皆さんどうも。今日早速仕事終わりにセール品を買い漁ってきました。
感想から言うとゾルダ、王蛇はともに大いに満足な出来。
たかが玩具にここまで感動させられるとは・・・。
逆にナイト、オーディンは決して悪くはない出来なんですが
あんまり遊べない感じでショボーンかな。
この二体はやっぱ飾って楽しむモノなんですか?
皆さんはどーしてるんですか?教えてくださーい。
ナイトは結構遊べると思うけどな・・・。
おでんはまあ・・・、見た目重視かな。
おでんは鳥がすんごくカコイイと思うけど。
504397:02/12/05 17:54 ID:gd9gw9Mc
>>502
即レスどうも。アト2100円でタイガもお買い得かなぁーと
思たんですがどうもデストワイルダーがもっさりしてたんで
とりあえずスルーしといたんだが、やっぱ気になる。
タイガ好きなら買いですか?
>>497
悪質転売野郎をライジングウェポンで突いて
大爆発させてやりたい。
ナイトやオーディンは、ジェットスクランダーごっこみたいな感じで
付けたり外したりして遊んでまつ。武器もサマになってていい感じ。
タイガは遊べるかどうかという点では最低かも。
まぁでもタイガ自体の出来は悪くないと思うよ。塗装はさておき。
「自分史上最高出来」を忘れるな!(w
転売屋糾弾はネタでも胸くそ悪いから止めれ。
叩く相手もいないのに叩き行為をしてる様は滑稽でもう見てられんわい。
このスレのルールはいつから「叩かなければ生き残れない!」になったんですか?
タイガ買って王蛇と一緒にディスプレイしる!

「英雄なんだろ?ぅおまぇ・・・」
511506:02/12/05 18:07 ID:???
あと俺設定で、ライアみたいに背中に乗っけて飛ぶとこ想像したり。
R&Mナイトのマントはスポーンみたいで(・∀・)イイ!!
513397:02/12/05 18:14 ID:gd9gw9Mc
ナイト、オーディン、フル装備仕様にしてポーズ付けてみた。
・・・イイ!いいじゃないすかコレ!オーディンの鳥さんも
飛行モードで飾ると単品でもグー。で、アトはタイガかぁ・・・
コッチも飾って楽しむ派?
>>510
少し離れた所にゾルダを忘れずに。
>>514
しかもファイナルベント待機状態で。
ところで、今ザらスでR&M買うと、ドラツバ対応のクリスマスアドベントカード貰えるやんか?
これって、ひょっとして正月にも同じようなことやるんかな?
だとしたら、現在一つだけ未購入のリュウガを待とうと思うんだけど。
( ゚听)ワカンネ
>>514
立川ビックにタイガ無かったので仕方なくガイ自作してタイガの代わりにしてみた
>>516
それはブランク体でもOK?
>510
しかしタイガ、散々ガイシュツだがR&M発売直後の放送であのヘタレよう・・・
いくら主役とは言え、龍鯖の扱いとエライ違いだ。
龍鯖は異常に勿体ぶった上に、本編に登場するなり
夜鯖とハードなバトルを繰り広げてたからな。
>>514、515
細かい事言うとそのシーンでゾルダはいないぞ。
しかし初お目見えはあのSPの意味の無い鯖化だったり。
>>523
その前に、前フリの全くなかった劇場版があるよ。
525おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 19:12 ID:gcmCBJO2
>522
だな。陰からコソーリ観戦するインペラだ。
劇場版のラストシーンはかなりインパクトあったな〜。
あれが事実上の初公開だし。リアルタイムならでは。
527おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 19:19 ID:O0R+CdKE
>>519
漏れは買ってないからワカランが、おもちゃスレでダクツバ買って
貰ったって書き込みがあったよ。真司の声でメリークリスマスって言うらしい。
あと、トリガー引くと音楽が鳴るみたい。
528おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 19:26 ID:CY1UOeYn
本編34話での初登場もイカッタ!
ラスト2分は何度見ても燃える!
529おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 19:38 ID:tpWbOyxn
アヒルもそうだが
色もだめだめ
ニルス風だね
武器が大味
角材持ってるのかと思った
アヒルが最初ティンコに見えた(w
デキに関しては自分もヘタなんで突っ込まないけど
>過去何度か他の方がツインヒーロー改造のファムが出品されていましたが
>肩が開かない、腰が回らない、ハイヒールにすると背が高くなる&自立出来
>ないなど欠点が有りましたが
少なくともこんなこと書くのはあんまり良くないよな…
こいつはアヒルの出来が悪い欠点に気付いていないのか?
真ん中の写真でファムが踊ってる?のは何?
ブランイング、ネタでの出品かと思った。
アヒルもそうだが
ソードベント、ガードベントの形もいい加減だな
右腕太いなーと思ったら装着変身か。
ブランウイングはきっと自分のティムポを参考にしたんだろうな
っつーかこれ、ネタ出品だよね?
まさか、本気じゃないよね(w?
盛り上がってまりますた!(w
544真里マスター:02/12/05 19:54 ID:???
呼んだ?
誰だよ(w
なんかバイザー刀身に携帯電話のアンテナ流用ってやつ、
いかにも自分で考えたような書き方に思えるのは気のせいか?
>>529
いい出来だね、このおまる
548おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 19:59 ID:FeJ6xSyA
>>545
ワラタ
オクのQ&Aから質問攻めしたれ!
アヒルの首、股間への着脱機能がついてれば完璧だったのに。
>バイザー刀身に携帯電話のアンテナ流用
これ考え出した人のファムはイイデキだったよね。
正直、こんなんだったら聖闘士キグナス聖衣のプラモでも飾ったがマシ。
てかアプロダにそういう写真あったよね?
あれは中々よかったと思うよ。ちょっち小さいけど・・・
よくわからんけどこんなんだったら付いてこない方が良い。
でも人が作った物だから捨てるに捨てれない罠。
よくよく見るとバイザーだけでなく肩アーマーの所もパクリやんけ。
>>555
これ、例のボッタクラーのやつだね。
腰回らずのバイザー固定、マントも硬くて開始価格8000とは片腹痛い。
>>555
2chで晒されるの解ってて、出来るだけ叩かれないようにしてる気がする。
てか企業秘密って、、、
シザース頭部の出品者を見習うべきだ。
頭部?あたまでっかちのシザースのことけ?
ライアサバイブって何?
番組にでるの?オモチャ出る?
なんだ?ネタ画像でも見たのか?
出ないよ。番組にも玩具でも
>>560
なんだ?何を見た?
宇宙船のことじゃない?
ガルドサンダーと契約したユウイチもいた
シザース、インペラーのデザイナーの人がオリジナルで描いた
イラストだね。
今出てる「宇宙船」に載ってるよ。
>>559
R&M改造用の複製頭部を出品してる人がいるのよ。しかもかなりの廉価で。
>>566
1円のアレでつか?
>>566
その出品者、IDまで気合入ってるよな。
好感度大。
こういう複製品って売っていいの?
570458:02/12/05 20:58 ID:???
>566
確かに。開始1円で、今も100円くらいだし。
でもまあ、いったん複製しちゃえば量産できるし、コレクタブルが使える今となっては。

>529
ツインの胴体をそのままR&Mの下半身に接続してるな。見れば分かるがR&Mは下半身に
ちょっとだけ腹が残ってるので、案の定胴長になってる(写真は巧みに腹の正面図を隠してる)
バイザーもRHをかなり流用してるので、でかそう。鞘も無いし
何より金色。なにで塗ればこんなになるのやら。Mrメタルカラーかな?
>>570
名前欄誤爆スマ。
アヒルのページに繋がらない・・・臆したか?
普通に見れるぞ。
てかここまで出したらもう怖いもん無いだろ
あんなんでも入札きてるしな。
まあでも、個人で楽しむ分には全然良く出来てるとは思うよ。
人に売りつけるレベルかどうかは置いておいて。
アヒルは個人で遊べるかも謎
ネトオチはイライラするぜ
>>492
漏れは(以下Mrカラー)

体    カッパー
銀色   シルバー
黒銀(肩の一部、首まわり等) 焼鉄色
黒     セミグロスブラック

で塗りますた。
579おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 21:41 ID:VM0K6L3L
アヒル繋がんない
ヤフが重いんだよ、いつものことさ。
アヒルのページ見れたよ。笑えた。このスレが企業なんだとわかりました。
>このスレが企業なんだとわかりました。
583おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 21:50 ID:boecaKER
1円出品のやつ見たけどあれ素人に向かないと思う。
シンナー漬けのせいでモールドの甘い物の複製だから以上に処理に困ると思いまする。
素人の俺はやっぱりコレクタブルかな
>>583
所詮1円ですから。
586おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 22:16 ID:VVzsXTmQ
漏れのナイトいつのまにかきっちり閉まるようになってますた。
時間が経ってゆがみがなくなったんのだろうか
近所のハロマでゾルダが970円だった。
しかもその店この間の970円龍騎もまだあるし、ポピニカのレイダーとランザーも
970円で叩き売られていた。

とりあえず間接が緩くなってたのでゾルダ買ってきた。
アヒル確かにヘボいが
どことなくかわいいかも
可愛いというよりキモイ
質問でいじめるのは可哀相だからやめとけよ。>ヤフオク
>>588

そこ!!甘やかさない。
初めまして。 ピンクハウスが大好きな主婦です。 よろしく。
よ、よろしく・・・。
えらくスレの進行がはええな。
アヒルアヒル連呼されると、プリンセスチュチュを思い出して
(;´Д`)ハァハァしてしまうではないか。
優衣「あのアヒルと契約して…!」
ttp://cgi.members.interq.or.jp/virgo/izumino/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021206065945.jpg
ttp://tanoyo.vxx.jp/cgi/imgb2/img-box/img20021206064027.jpg
ttp://tanoyo.vxx.jp/cgi/imgb2/img-box/img20021206064106.jpg

ライアサバイブ、仮面ライダーブレイド(?)
エクソダイバーの変形が気になる・・・深く考えてなさそうだけど。
598おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/06 10:50 ID:vebzEcSL
>597の記事部分をよく読んだら「熱い妄想ネタお待ちしております」と・・・

シ、シザーズサバイブ・・・
そ、そうだ!Σ (゚д゚;)
シザースサバイブだ!
ブレイドはライア改造ですぐ作れそうだね。
ブレイドってゆうか仮面ライダ−嵐?
ガルドサンダーも自作せねばなあ
さあ最初に神になるのは誰だ?(W
背中のガルドバイザーに困るなあ。
嵐のようにインチキ忍者刀でいいじゃろか?
おひおひ、自分のキャラでもないライアを商業誌に勝手に書くなよ・・・。

あとモチーフだの元ネタだのといったパクリ制作姿勢は好かん。
いくら何でも許可くらいとってるだろうよ・・・・・・
つーか、本誌にはちゃんとコピーライト表記あるよ。
蟹鯖は以前見た事あるねえ。
>>606
シザースがボルキャンサーに吸収されてるようにしか見えない、ネタ画像のこと?
>>597
多分、本体の黒い部分がタイヤになってるっぽいから左右のパーツがバイクの先端と後ろに移行するんじゃない?
レイダーの翼パーツのイメージ。

それかサイドカーとかw
ブレイド激しくカコワルイ。
ガルド系のライダーはオーディンだけでいい。
(とはいってもあっちは『ゴルト』だが)
>>609
若そう。
若さ 若さって何打?
振り向かないことさ♪
なぜギャバン?
愛って何だ?→ためらわないことさ

ハァハァ・・・(´Д`;)ヨクボウノママニ・・・
ブレイドけっこういいと思うけどなあ。変身忍者嵐みたいで(w
オーディンもう一個買ってきてライアカラーで塗りたくったら
それっぽくなりそうだ。
>578
只のカッパーじゃなくって、金少し混ぜた方が良くね?
>616
金に赤と黄を混ぜたのも結構再現できたはず。
ブレイドは変身元が音楽家ということでどうせならバイオリン型のバイザーとか持ってほしかったな。
ピアニストなのは気にせずに。
>618
ギターを裏にひっくり返してカードをセット、ギターの尻をボン!と叩いてベントイン?
……宮内ライダー再来の予感。
>>619
やはりブレイドは途中であぼーん。
で、結局手塚はライアになりエビルウィップでモンスターを締め上げては
「斉藤雄一を殺したのはお前か!」
・・・・・・すっかりDQNな手塚に。
いい加減、ブランク体見かけなくなっちまったな〜。
>>616-617
金属系を混ぜると、粒子が粗いので変な感じになるよ。
金にクリアオレンジが一番いい感じになった>赤っぽい金色
カッパーのままだと、なんか茹で蟹みたいに見えてきた。

623609:02/12/06 22:09 ID:???
>>610
いや、嵐は素直にカコイイと思うんだけどね。
ただ、ブレイドは嵐のパーツをそのままライアに装着してるだけで、
互いのデザインがどうも噛み合ってないと感じたもので。
噂のタイガをザラスで買ったので クリスマスカードの事を店員の兄ちゃんに尋ねたら
「俺に話しかけるんじゃねえ! キモヲタが! 氏ね!」
って感じの対応をされて ちょっとブルーな俺様だ…

でもカードはもらった
ならモマエの勝ちだ!
626おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/06 23:15 ID:EmEDztnv
age
赤 ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24208609
緑 ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24208638
ワラタ
いくらパッケージに名前が書いてないからってなあ。
フュイギュアにワラタ
にしてもコレクタ、龍騎・ナイト・ゾルダばっか余って
リュウガとシザースが無いよね。

アソートが偏ってるのか?
カニ様はともかく、リュウガだけ単品で欲しい人間がそれほどいるとも思えん。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29337429
ブランバイザーがいい出来だな。他はちょと・・・
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e19355402
だれだよ、ほんとに質問した香具師(w
632おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 00:10 ID:+uu5Nbpc
出品者の薄い返事に激しくワラタ(w
633おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 00:38 ID:5NX6M9uf
>>630
のオクに出てるファムにも付いてるけど
腰のホルダー?・ホルスター?の部分って何を使ってるのかな?
自作R&Mのマント素材を求めて行った100円ショップで
「ザ・フィギアシリーズ」なる物を発見。
チープなフィギア(w)にややデカめの武器が付いてるのですが、
これがR&M・装着変身にピッタリ。
ttp://www1.odn.ne.jp/deeptown/bbs/rm100.jpg
>>627
シザースが金だったら オーディンは茶になってしまうのだろうか…
バンダイへのパーツ請求って箱も取り寄せられるのかな?
うっかりタイガの箱に加重掛かったらしくて、ウィンドウのブリスターが
割れたガラスみたいになっちゃったよ…
パーツじゃないから無理でしょ。
やっぱ無理かなぁ…
なんか代わりが利けば良いんだけど、全然思い当たらないよ。
>>633
RHかと。
640おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 03:37 ID:O5Hx9bmQ
ヨーカドー、また安売りしないかな・・・
641おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 04:18 ID:+AM69JsG
age
あの…今更な質問で恐縮なのですが
みなさんはライアの色は何色と何色を混ぜて作られてますか?
赤とパールホワイト混ぜてみたりしたんですが、何か違うんですよ…。
下地シャインシルバー
上からクリアレッド+クリア 1:1 でピンクと紫が混ざったような色になる
あとは上記の赤の重ね吹きで赤の濃度調整
>>634
なかなかいいね。俺も買ってみよう。
>>642
ttp://members.tripod.co.jp/m_rokujo/kenkyu/ryuki/ryuki.htm
ここのライアはラジコン用のカラーを使ったらしい
>>645
ポリカーボネート用のカラーは絶対に止めた方がいいよ。
通常のプラ(ABS樹脂を含む)に定着しない上に
表面に膜を形成するのでモールドが潰れ易いので。
ttp://members.tripod.co.jp/m_rokujo/kenkyu/ryuki/ryuki2.htm
オーディンとファムが追加されてる。
う、上手いな・・・>647
しかし漏れはアヒルもすてがたい。
とりあえずキグナスとツインヒーローを一緒に飾って気分出すか・・・>ファム
650633:02/12/07 09:38 ID:???
>>639さん
サンクす! 意外と普通にパーツ流用してたんですね。
RHファム買ってこよ。

>647 
参考になるなぁ・・・
キグナス買ってこよ。
651おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 09:42 ID:fvUU3mjQ
>>631
俺だ(マジ)
>>647
オーディンの杖改造もすごいね。
つーか、俺の腕じゃ真似できねー(泣
>>651
アホだよなー藻前。
ハロマってなんで龍騎・ゾルダときてナイトだけ投売りせんのだろう
売れてるのか?あれ。
オークションのアヒル君に>>647のサイト紹介してやれ(w
>>647
このファム&白鳥なら完全版と銘打っても開始価格8000円でもナトークできるなどと漏れは思った。
657おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 12:57 ID:caEUn2o8
なあ、今更だけどネット上でツインヒーロー2買えるとこないか教えてくれ  
658おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 13:08 ID:caEUn2o8
なあ、今更だけどネット上でツインヒーロー2買えるとこないか教えてくれ  
本当にいまさらで悪いが、ガイ作りたいんだよ
ヤフオクは?
最安値800円(入札者あり)
希望落札は1000円と1300円のがあるでよ
662おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 13:16 ID:caEUn2o8
実は俺、未成年なんだ・・・
どっかで通販できないかなぁ・・
漏れ装着変身のギルスをオクで買おうと思ってるんだけど、今出てるこれらは相場的にどうですか?
高いんだったら安いのがでるまで待とうと思うんだけど。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27258783
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23977947
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29370098
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23676979
631にのってるファム、、、、アヒルボートですか?
>>663
ギルスならその中のどれも定価以下だし欲しいなら買っていいと思う。
一番上の即決なんて即刻手をうっていいと思うよ。
666663:02/12/07 14:47 ID:???
>>665
ちなみに定価はいくらだったんでしょうか?
>>666
665ではないが定価は2200円+税
ヤフ検索で
www.2-han.com/omoshiro_3/sic/agito_kuga.htm
などがあった。
おれはハロマックで1000円セールの時に買ったけど。
そういえばギルス、未だに近所の定価の玩具店に
定価で売ってるんだが、買う踏ん切りがつかん
アギト3フォームセットだったらあんまり買う価値ないと思うけど
ギルスだったら漏れが欲しいくらいだ。
メタリック緑の塗装が綺麗だよ
ぜひ買うべし
装着変身ギルスはいいよ。

うにうに動かせるし、腕パーツの差し換え部位は、
装着〜の最大の欠点である被せただけ装甲じゃないので、
見た目が悪くないのがイイ!

ヒールクロウがないっつー最大の不満点があるけど、
装着の素体を考えれば、仕方ない感じだし。
>>642
ここのはホワイトパールじゃなくてレッドパール混ぜてる。
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/hriders/hrmraia.html
G3の指折れちゃったんで素体をバンダイに電話で分けてもらおうと思っているんだけど、
素体って部品の一部に入るんでせうか?
>>673
前スレ辺りに書いてあったが、
ギルスの葦原涼が1000円で注文できたらしいのでOKかと。
R&Mの素体は部品として取り扱ってないらしいが。
そりゃあ、龍騎ブランクなんか注文されちゃタマランだろうしなあ
「装着変身で全戦隊〜」、関東集結展示会をやるみたいね。
>>663
2番目に入札した香具師アホだなぁ。
一番上のに入札した方が安いのに。
書留の手数料入れてもこっちの方が安いよ。
>>675
ブランク体通販は出来てもあんまり意味ない気が。
送料まで入れて考えたら明らかにザラスとかで買った方が安くなりそう。
部品の送料は当社で負担いたします。とあるが?
ttp://www.bandai.co.jp/bandai_j/qanda/qanda3.html

でもこのスレで挙げられたような個々に頼んだ部品の高さからして
送料含んでそうだよな〜。
送料はバンダイが負担してくれるぞ
>>674
どうもサンクス。
リュウガの頭欲しいんだけどそれだけだったら部品として売ってくれるかな?
683668:02/12/07 20:07 ID:???
まだ2軒ぐらい売ってる店があったせいもあって(しかも定価)
かなり迷ってたけど、ここのカキコみて踏ん切りついて買ってきた。
マジ良いね、これ。
ヒールクロウが無いのとネリチャギ出来ないのは残念だけど
>>663
二番目、上のが出てから4時間もあとに3000円も入れた香具師がいるな。
>>682
漏れは龍騎の足首だけ売ってもらったからいけるんじゃないかい?
まぁ、一度電話で聞いてみたらはっきりするから、週明けにでもお客様相談センターに問い合わせてみたら?
>>682
リュウガの本体を着払いで送ってくれって言われると思う。
>683
ギルスゲットおめヽ( ´ー`)ノ。

肩アーマーが干渉して腕の稼動がイマイチだなーと思うときは、
動かすときに肩のほぞに前後きっちり嵌めず、
後ろか前か、どちらかだけに嵌めこむようにしてみるとしっくりくるよ。
そうそう外れないし、オススメ。

素体の鎖骨辺りから、肩アーマーを黒テープで止めるのもよいかな。
ここの人のボルたんはいつ完成するんだろう。
ttp://www5.plala.or.jp/hipporit/r&msizas.htm
シザースヘッド複製110円だったなw
横浜で香港版の新1号、旧2号を見かけたのですが、ガイシュツでつか?
>>689
今日終了か・・・・・・入札すべきだったのかな?
>>690
漏れ横浜在住なんで詳細きぼん
晒すと自分買えなくなる。
でもイランから晒そう,駅周辺を探せ
>>693
ラジャ
ちなみに2980円だったよ
コレクタブルのベルデとインペラー
どっかの通販サイトで5体セット予約した方がいいのかなあ。
それとも出回ってからヤフオクの方が安く済むかな?
ボルキャンサーは人気に押されていずれソフビになるような気がする。
ライダーはコレクタブルで自作するとして・・・。

問題は、白鳥とカメレオンか。

オルタナ関係3体もツライな・・・。
水のエルみたく出るかねえ。>ボル
>>693
あそこかー。
でもいらなーい。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29389202
売れないので完成品にした模様。
てか、頭のドでかさをどうにかしろよな(w
しかも微妙に800円上がってるのにワラタ。
これベンジン漬けてねーのか?
1000エンなら買う。
頭胴体ひっぺがえせば他は使えそうだしな。
即決20000円………
(゚Д゚)ポカーン
705:02/12/08 12:25 ID:yxm9xmfL
私の人気がレイヨウに盗られそうでつ。
シザースピンチを作製してみて、やっぱり自分にこういった才能はないと思い知らされて鬱ってみる。
707インペラー:02/12/08 12:31 ID:???
レイヨウじゃネイヨウ
>>706
イ`。
>>705
大丈夫だよ。インペラーは君と違って泣ける死に方をしたから。
インペラは作るかどうか迷ってたけど、今日の放送見て作成ケテイしたよ。
カワイソすぎ佐野マン。・゚・(ノД`)・゚・。
せめて年内は生き残って欲しかったな>インペラー
次回からモロ劇場版でやった話になる模様だけど、映画にいなかったタイガが
未だに生きてるのはまだまだR&Mを売るためなのかな…
>>712
劇場版は「最後はこうなる可能性のひとつ」で、TVでは微妙に違った結末になるかも。
劇場版の時点で消えているオデンの処遇がどうなるかね。
713712:02/12/08 21:23 ID:???
スマソ。>>711です。
一長一短の旧一号素体とG3素体をいいとこ取りしてみますた。
ヒザを分解し、旧一号素体より数ミリ太いG3素体の股関節部軸受けが
きちんとはまるように元の軸受けを削っています。
なお、ヒザパーツは二分割構成ですがネジを外しても双方のパーツが
スナップフィット方式できっちり結合していますので、
ナイフやマイナスドライバーなどで無理にこじ開けなければ分解出来ません。
改造後はヒザパーツに傷が付くので、パテ埋めとヤスリがけは必須です。

完成後の画像。EXILIMじゃコレが限界……。
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021208221004.jpg
>714
で、何を作るんだ?
腰可動させたくてクウガ素体+アギト素体やってる人くらい、
装着スレ時代にいたと思われ。
DX龍騎の第2弾が出ないのが痛い。龍鯖の目、透けさせたいのにな〜
>>717
ナイトサバイブの複眼もこのままじゃ無理か…

ところでR&M佐野クンを作るにはやっぱRH縮小がイイかな?
前見た画像だとあんまり違和感なかったし、手に入りづらい可能性のある
コレクタブルよりも現実的かも、とか思ってるんだけど。
719おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/08 23:22 ID:vjiRHuZB
まさか出ないとは思わなんだ>DX龍騎
>>718
頭と肩アーマーは良いと思うけど、胴体はコレクタブルを待ってみるか自作のほうがええとおもう。
>>720
OK
参考にするよ。
皆さんはパテどこのを使ってますか?
漏イラはどこが良いのか分からなくてとりあえずタミヤのエポキシパテ高密度タイプを使ってます。
どこのパテが削りだしたり、スクラッチに向いているのでしょうか?
もっと使いやすいやつがあれば教えていただけませんか?
田宮の高密度パテは、決して悪いとは思わないな。
ただ小分けなんで、割高感を感じるともいえるけど。

細かい表現には向かないけど、木部パテは使い易いと思う。
効果は早く、切削製に優れるんで。
大雑把なところをこれで作って、田宮で仕上げる感じで十分じゃないかな。

これら二つは混合して使っても大丈夫なんで、かたさの調整にも向くし。

もともとが模型を作っている人間だからパテについてはわかるんだが、
ベンジンの銘柄がよくわからない。

このスレとかを参考に入手はしてみても、情報ほどに縮まなくって。
いいのはないかなあ。
とりあえず木部用を使えば無難かと。
>>722
削り易さや扱いの簡便さならアルテコSSP-HG(瞬間接着パテ)とか。
欠点は量が少ない割りに高い事。
大量に盛るならポリパテが一般的。エポパテより削り易い。
臭いがややキツイのと、盛る対象の材質によってちょっと食いつきが良くないのが欠点。
726722:02/12/09 00:52 ID:???
皆様レスサンクス
部屋の構造上、匂いがキツイのはちょっとつらいかもしれません。
とりあえず明日ハンズに寄って木部パテ買って来ます。
ありがとうございました。
>>723
漏れは「エステー科学 アルプスベンヂン」を使用。大きめのドラッグストアの
洗濯コーナーに売ってた
728おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/09 01:20 ID:pcbkqgyU
>>727
それはどれ位縮みマスタか?
ゾルダ970円で売っていたので思わずゲット。
よくできているのだが、4歳以下のお子さんへ
プレゼントを考えているお父さんは再考の必要ありかも。
器用なお子さんならいいけどねっ。
ちなみにうちのは変形でストレス溜めています・・・相手
する私もイライラと(泣)
稼動部分も多いし、ギミックも多いし、大人の視点で選んだけど、
小さい子にはまだ早いのねっ。700円の関節曲がらないシリーズの
存在意義に今日気がつきました・・・
730おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/09 02:56 ID:sRQ5FGg8
>>729
ゾルダ970円・・・それはハロマでつか?
>>728
それで作ったのが>468。漬けたのは2・3日くらい。
>>729
そうですよ!
チラシに載せずにそっと値引きしてるようです。
龍騎が970円のときはチラシにでてたのに。
ゾルダ970円はこのスレで知ったのですが、既に
遅しの売りきれ。諦めていた矢先の再入荷です。
売れ切れの時はもう入荷しないと言ってたのに・・・

>>730
の間違い
>>663
一番上のがまだ落札されてないんだけど、漏れ落としてもいい?
既にギルスは2体持ってるから、他に落としたい香具師がいるなら譲ってもいいけど。
むしろシャイニング(バーニング)が欲しくて最近結構見てるんだけど、
なんでこんなに高いんだろう。
地元で定価買いした方がいいのかな?
ちょっと遠いのからガソリン代で定価落札+送料、手数料込み位になっちゃうんだけど…。
>>735
発売されたのが遅かったせいで出荷数が少ないから
教えて君でスマソだけど、アルティメットフォームの素体五代フィギュアが
壊れちゃったんだけど、部品注文ってどうやるの?
>>737
とりあえずバンダイのホムペにいくべし。
739734:02/12/09 20:26 ID:???
なんだ、入札なしで終わっちゃったのか。
落札しちゃえばヨカタヨ・・・
>>737
ttp://www.bandai.co.jp/bandai_j/qanda/qanda3.html

次スレからこのアドレスもテンプレに入れた方がいいな。
次スレがあるかどうかわからんが。
>>735
その方がいいと思われ。確実だしね。
ttp://homepage2.nifty.com/rakuen-sisya/omotya-change4.htm
おもちゃスレとどっちに貼ればいいか迷ったけどコッチに貼りまつ。
かなりカワイイ・・・
744723:02/12/09 21:04 ID:???
>>727
いまさらながら、サンクスです。なるほど、これがそうか…。
早速あたってみますわ。

もっとも、コレクタブルシザースそのものがないのが問題なのだけど。
バラ売りのショップに行ったら、シザース以外は店頭在庫だけでも10個以上。
日本中で蟹のベンジン漬けが行われているわけだね。
>>742
ムチャクチャカワイイ!

んで、ここのHPさんはMMギガゼールを「プライズのゴルゴ13」に着せてるとのことですが
「プライズのゴルゴ13」って、どんな感じの物ですか?
>>742
これだと頭大きくても全然気にならないね。
かえってSDみたいになっててカワ(・∀・)イイ!!
>>742
蟹の頭部にコレクタブルを使用するとはSDなのにかなり贅沢な改造だ…。
>>742
そのHP、他にもほのぼのした写真が多くてイイね。
「ラスカルとギルス」萌え
>>742
他の画像もい〜な〜。癒される。
なんか玩具楽しんでる感じがするよ。
かわいいつながりで
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1753/ryukilast.gif

ガイシュツ&スレ違いスマソ
970円龍騎ってまだあるかな?
この際だから佐野さんの素体になってもらおうかと。
残りカスでの中途半端なセットをシュピーン!
●●龍騎 R&M ゾルダ本体プラス タイガ モンスター セット●●
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27284102
おいおい入札した香具師がいるぞ。

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b29389202
秋葉某楠のショーケースに、G4+エクギル+G3マイルドの装着変身セットが
7万円近くで出ていたよ。
G4とエクギルもバラで出ていたが、いくらなんでも1体に2万円は出せん。
>754
言葉足らずでスマソ。
もともとバラのものを3つセットにしてあった、ってことね。
>>750
あ、それ漏れの作品だ…ってアドは漏れのホムペじゃないのね
まあ、うpろだにうpしたもんだからパクられても仕方ないが
せめて、「某所で拾た画像だが」くらいは書いてくれ
もう何を素体にしていいかわからなくなってきた。
どっかのクリスマスセールかハロマで他のR&Mが970円売りされるのを待つしかないかね。
ハロマで他のが970えん売りされるとは思えないぞ(根拠なし)

とりあえずザラスでXマスカードつきブランクをちょびちょび買い溜めてるよ。
1299円+税だし。
>>759
いいなあ、うちの近所のザらスはもうブランク体がないよ。
761おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/10 19:28 ID:Y1acg0A+
>>759
それは、ザラスで再びブランク体が発売されているということでつか?
遅レスですまんが、木部パテというのは
セメダインエポキシパテ木部用、というやつでいいのですか?
>>762
そうだよ。
>>763
サンクス
759だけど、うちの近くのザラス(広島)ならまだ十数個は余ってた。
その近くのジャスコもツインヒーロー山積みでファムもガイもライアも
手つかずなので、まあ地方によるんだろうね。

これ書き込んだ後で急に在庫無くなったら笑うが。
>>756
貴方の作品でしたか。無断引用スマヌ。感動しますた。

出所はココからでつ。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1753/oldnews2.html

下の方のリンク先のシザースゲームも、けっこう面白い・・・。
ナイトって素体にできるかね?胴体が結構ネックになりそうなんだけど。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19621781
カッコいいインペラー発見。

>767
逆に胴体が細身なお蔭で削りが少なくてすむよ。
まあ、肩幅の合わないライダーもいるかもしれないけど。
769おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/10 21:50 ID:rY2Eo27d
>>768
それ微妙。
まぁ…無理に今作らんでも、コレクタが出てからゆっくり作ればいいか。
もっとも、萎え萎えな最終回見せ付けられてモチベーション消滅してる
可能性もあるが……
>>754
それって手作りですか?
それとも、例の香港版ですか?
もし香港版なら、G3マイルドって・・・・・。
754>771
試作品とありましたので、例の香港版でしょう。
エクギルのムチとか赤いラインとか
イマイチ質感が玩具っぽいのが残念。
>>768
あんまりかっこよくない。
>>768
ネタっぽいな。あと画像悪すぎ。
フラッシュマンコンプキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ttp://www5.plala.or.jp/hipporit/img/flashman.JPG

ブラックマスク
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/9277/mm02.html

シシレンジャー
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/4378/souchakuhensin/souchaku_sentai/sou_sisiren.htm
776おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/11 01:38 ID:D/7mwY78
すごいなあ、装着戦隊。
もうすぐ50%だ!
フラッシュ マソコ ンプ
>775
シシレンジャーカコイイ!!両手を前に出した写真サイコウ。
装着素体と龍騎素体を大量に欲しいのだけど
金もないし、ブツも売ってないしなので、
素体そのものをレジン複製しようかと考慮中。

誰か既にやってる人っている?
関節の再現が迷い所なんだよね・・・。
>>780
あんがと!
アギトの装着素体に、クウガのアーマーやベルトを装着
出来るんでしょうか?
最近クウガの装着変身を買ったんですが、付いてくるのが
変なクリアーボディなので安いG3を使おうと思って。
ところでベンジンって繰り返しなんでも使えるものなのでつか?
>>782
できないことはないけど、
ヒザ・足首リング・足首のモールドが違うぞ。
>G3素体&クウガ装甲
>>782
クリアボデーイヤなら黒で塗るもよし
今日いろんなお店回ったのだがRHインペラーだけさっぱり見つからない。
みんな薬漬け用に買っていったのか、実は結構人気あったのか?
電車は止まりくりの遅れまくりでさんざんだったし、
なんでこうなるんだよ漏れはインペラーを作りたかっただけなのに。
>>786
ベルデ、インペラーは再出荷あったみたいだけど無くなってるね。
デパート系とかは残ってるかも。
でもここまで減ってるならもう一回くらい入荷しそうだけど。
>>785
いや、クリアーボディーは可動しないし。
クウガとアギトの腕パーツは互いにつけられない
ん?腕は共通だと思ってたが違うのか?
漏れはむしろ胴体の方が不安なんだが(スマソ試してない)
>>779
どーでもいいっちゃいいが、レジンで複製したら
えらい金かからないか?
手元に残りもんのシリコンゴムがあるならいいけど強度低そう・・・。
複製で素体なぞ作ったら一体2000円以上はかかるな。
ヤフオクやフリマ、バザーで適当なジャンク漁った方がいいよ。
半ば諦めつつも普段あまり客入りの良く無さそうなハロマへ。
ゾルダだけ¥970で残ってた。一応買ったが改造に一番向かないボディな上、
ウチへゾルダが来るのはこれで3人目だ。ドラグ延長用に龍騎が欲しかったなぁ。
794782:02/12/11 15:39 ID:???
レスくれた方ありがとうございました。
G3に装着は無理みたいですね、残念です。
しかし、これが出た時のここの反応がどうだったか
興味が出てきましたよ(w
絶対ほめてなさそうだし。後で過去ログ見よう。
795779:02/12/11 15:52 ID:???
レジンもキャストもシリコンも在庫いっぱいあるのでつよ。
(ガレキイベント出てるので。)
ないのは時間だけ。

まぁ、単純に作業時間の労働賃金で考えても
結局1体2000円ちょいくらいなら買ったが安いけどね。

召還されないドラグブラッカーがたまっていくのも
なんとなく不憫な気もしたりして・・・。

そのうちちょっとタメシにやってみます。
何かおもしろい結果が出たら報告しまつ。
796779:02/12/11 15:53 ID:???
あーう
レジンとキャストがかぶってる↑

かぶれスマソ
>>794
装着初期スレが立ったのはアギトの頃だね。
素体の顔造形、案の定ボロクソに言われてるなぁ(w

クウガは単独で立ってたから、一応貼っておくよ。
http://piza.2ch.net/toy/kako/968/968863905.html
>>795
時間ないなら尚更オススメできない罠。
だって、部品型取りして複製して選別して、
さらに市販の関節仕込んで塗装でしょ?

一体3500円は掛かるな。
クウガの玩具ってツインヒーローとか
脇を固める商品にまったく話題性が無かったから
装着変身と\700ソフビくらいしか話すことなかったな。
いや、充分楽しかったけど。
800GET
801794:02/12/11 22:51 ID:???
>>797
わざわざ貼って頂いて有難うございます。
しかし、アルティがテレビに登場してからのがっかり具合が何とも言えないスレですね(w

>>799
そうなんですか。何かクウガって色々玩具が出ているイメージがありましたよ。

しかし装着変身は、R&Mと比べて間接がへタルのが早すぎますね。
膝が二重間接なのは良いんですが、ちょっと動かしただけなのに自立しなくなりましたよ。
アルティなんて、買った時から関節ぐらぐらですし。
970円龍騎&ゾルダを求めて
粉雪舞い散る中バイクで50キロ走って一番近いハロマまで行ったが 思いっ切り定価でした…
何故だ!ハロマ藤原台店! 田舎だからか?

兵庫県で970円売りしてるハロマないかねえ…?
豊岡…とか龍騎はないですがゾルダならあるかも。
ただ電車代が物凄いことになりそうですがw
804802:02/12/12 00:45 ID:???
豊岡はちょっと厳しいですな バイクで逝くと凍え死にそうです(w
でも情報サンクス!
がんばって宝塚まで行って見るかなあ…
そうなんですよねーウチも近所にハロマないから電車代考えると…。
いつもハロマ情報は指をくわえて見てます(w
ついでにブランク体が買える方のレスも指をくわ(略
R&Mはほんとにもう終わりなの?‥悲すぃ
>>807
確かにね。でも去年に比べたら随分恵まれてるし
来年の香港バンダイに期待しよう。
来年の新ライダ−には期待しませんか
そうですか
>>810
王蛇のリペ(ブランク体)もやってるんだね〜。ファムの仕上げもヤフヲクに出てるのより
キレイだし。個人的にはブランウイングは以前うpされてた「翼を2重にしてガードベント用
(小)とブランのプロポーション優先用(大)が別々にある」作品の方が好みかな。
>>811
いわゆる聖闘士星矢方式だね。
キグナスクロスなんかだと、台座の白鳥頭部の中に冠(白鳥頭部付き)が収まってたりする。

さて、あとの難関はバイオグリーザか・・・?
ギミック皆無なのは楽といえば楽だが。
あれ、胸部の模様がベルデに似てるから
大雑把な作りでいい人はRHベルデから流用するのもいいかも。
バイオグリーザの目がバイオワインダー(ヨーヨー)でなかったっけ?
>>813
それはわかるけど、再現して楽しいかアレ?(w
ガゼルスタッブなんかもよく見ると形状全然違うし、別パーツでいいと思うよ
>>813
そうだよ。R&Mの定義で行くなら取り外し式に…アワワ。
バイオワインダーって、一つの目が一つのヨーヨーになるの?
それとも、二つを合わせて一つのヨーヨーになるの?
注文したデストクローキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!ので記念撮影。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021212184701.jpg
どうせやるなら舌がヨーヨーの糸になってるとか・・・
>>816
2つで1つぽい気がする。
けどバイオグリーザとバイオワインダーじゃ形がかなり違うので作るのなら別々がいいと思う。
そもそもR&Mではモンスターの体から武器を取るけど
実際の設定では「モンスターの体の一部を象った武器」ってことになってるし。
だから改造R&M作るならモンスターの体から武器を取らなきゃな
みなさん、今ライドシューターの相場っていくらぐらいでつか?
2000円前後になったら買おうとおもっているのでつが、、
>>822
アキハバラデパートで\1600で売っていたような気がします。
安売りしてるところなら1000円前後だよ。今まで見た中で一番安かったのは990円かな。
むう、さすが秋葉原、、、ありがd


しかし愛知在住な罠・・・
ライドシューター、1500円くらいからなら2個目に手を出したいなあ。
首都圏で安いところありますか?
>>821
逆じゃん
佐野さんを2日ぐらい薬漬けにしてるけど、なかなか縮まった感じがしないなー
やっぱ一番いいのはコレクタブル待ちか自作かね。
バイザーは少し大きめぐらいの方が逆に良い感じかな?
塩ビのムク(コレクタブルなど)は2〜3日漬けりゃいいけど
RHソフビをR&Mくらいまで縮めるには3週間くらい漬けるらしいyo!
(ベンジン漬け関連サイトを廻った知識だとね・・・。)

今度漏れもやるよ。
藻前ら、すっかり龍騎ライダーにはまっていて
装着サイズのキノサンやダグバを作れるってことを
忘れてやしないか?
バイオバイザーを完全再現するのは可能?
>>830
RH縮小って意味?<木野さん&ダグバ
ちと辛くないかなあ・・・パテ盛ったりそのまま切り貼りするよりは楽だけどさ
ダグバのソフビ見かけなくなったなあ。
アナアギ切り詰めて装着改造する方法を早く知ってたら
買ってたのに。
RHもソフビの内側を削ぎ落としたりすればベンジンでの縮小スピード上がったりするかね?
関係ないけど装着サイズライダーのバイクってプラモ発売率低いよね。
昔のプラデラ使えば良いと思うが、今更手に入りにくいし、少し小さい気がするし。
プライズのフィギュア&バイクがもっといろいろ出てくれればいいんだけどな。
コレクタブル2弾、今からガイ・ライア作るならこっちのが良さげ。
ライアなら肩アーマ・エビルバイザーをRHから持ってこないですむし。

>>830
コレクタブルで出てりゃあな>木野タン。
でも今になってビッグサイズとか出てるし、脈はありそう。
あと香港装着。
シザースよりマシかな……
相変わらずの値段だけど。

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19600058
ザラスでR&M王蛇を買ってきますた。
ベノサーベルカコイイです。
クリスマスカードもget。
あと通常Vバックルもあったのでついでに買いました。
でかー
ホンコンはねぇ、もう正直言って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・逝きたい!!
こっちも出てた。

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24550596

頭部そのまま流用かな?インペラーの頭は小さめだから単体で見れば違和感ないかもしれないけど、
やっぱ他のライダーと並べるとやっぱりちょっと大きいんだよね。
それについてなんも書いてないのはどうかと思う。
というか真正面の写真が全く出ないな、こいつ。
アナアギの装着化なんだけど、プライズの
「東映特撮ヒーローフィギュアマスコット」
(キーホルダーでハカイダーとセットのやつ)が
使えない?頭部だけならサイズ合うよ。
……問題は体か……
今さらだがザラスでEXリュウガ購入。
EPISPDE FINAL 発売後に品薄になるかと思ってさ。(w
まぁ龍騎と同じだわなぁ。でも、黒くなるだけでこんなにカコイイ(゚∀゚)とは。
しかしやっぱりこのバックルの紋章はなんとかならなかったものか。
こんなんだったら龍騎と一緒で色替えにしてくれた方がまだよかった。
ついでに限定Vバコゥ買っちゃった。前回は乗り遅れ、今回初めて見たがなかなか壮観。
公式でインペラー追悼記念の変身講座見てインペラに変身してまつ。
>>844
SDの頭だけ使うのはいい手だね(どこかでそうやって目に電飾をいれてたっけ)
探してみよう。

体は…ジャガーロードを素体に使った作例があったが、全身パテだらけだった。
装着使うならギルスを元にするのが無難か。
>>846
作例みつけた。
ttp://www5.plala.or.jp/hipporit/agito_anotherkai.htm
頭はぴったりだけど、やっぱ体がソフビ流用じゃイマイチだな…
頭・「東映特撮ヒーローフィギュアマスコット」のアナアギ
素体・ギルスの葦原涼
ガワ・RHアナアギ切り詰め

が無難なんじゃない?
ここなんかそうみたい。素体がG3と新ニ号のニコイチだが。
ttp://www5.plala.or.jp/hipporit/agito_anotherkai.htm
ユナイトベント
月末に出る「超終結!!」シリーズはどうだろ?
とりあえず、蟹とサイとエイ欲しいんだが。
改造に使えるかなぁ・・・?
>>850
詳細キボンヌ
漏れもキボンブ。
R&M龍鯖買ったが、デカイねぇこれ。置き場に困るわ。
しかしドラグランザーもう少し動いてくれりゃあな・・・まぁ虎やサイよりマシか。
せめてモンスターモードの時に体をまっすぐに伸ばせるようにして欲しかった。
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2505/verde.htm
>>851
コンビニ販売の10cmくらいのキャラクタートイ。
パート1は龍騎、龍騎ブランク、夜鯖、リュウガ、ファム、王蛇、ライア、ガイ、タイガ、シザース。
12月下旬発売でひとつ300円だそうな。
文脈から察するに「超集結」でよろしいのかな?
いや、確かにもうすぐ終結だろうけどさ。
超終結はHGより2まわりぐらい大きくて
DX食玩より頭一個分ぐらい小さいはず。
使えるかどうかは…微妙だな。
>>854
そこの人はパテだけで良くそこまで作れるな。漏れには真似できん
(形が歪んだり、表面仕上げがどうしても)
どうでもいいけど、八事のザラスにツインヒーローのライア、王者セットが売ってました


あと、クウガライジングドラゴン(?)のRHが変に腐食してますた
>>855
なんだHRFのことか、、、栄光の住人かとオモタ、、、
いまさらながら、みなさんおもちゃの箱とかどうしてますか?
いま、片付けしながら捨てるか捨てまいかなやんでまつ、、
箱捨てたらどうやって保存するんだよ。
いや、うちほんと狭いんで、飾るだけにしよっかなぁ・・・と
せめて中のアレさえなけりゃ箱をたためるのに、、とおもってたとこでつ
おもちゃっつっても龍騎のしかないんで、おもちゃの置き場には困らないのですが、、、
おもちゃの箱はあとから眺めるとけっこう味わいが出てくるので
捨てずにとっておこう。
龍騎モノはけっこういいデザインだと思うし。
中身抜いてナナメに潰して大きめの不要段ボールなどに挟み込んで
押し入れのスミッコに置いとくといいですぞ。

昔のおもちゃは内装の発泡スチロールパッキンもカッコイイので
捨てるのが忍びなかったのだが、
最近の廉価版パッキン(紙製/ブリスター製)はどうせゴミだ・・・。


*不要になって売ってしまう可能性があるなら、中身のパッキンごと大事にとっておくべきだね。
865おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/14 14:04 ID:POwef0WA
装着戦隊のあつまってるヤツ、誰か見てきた人いないの?
俺は箱捨ててる。
んで中身は釣具入れのような収納ボックスにひとまとめにして入れてる。
>>パッキンは捨てる
なるほど、僕もそうしよっかなぁ、、売る予定もないし・・・
みなさんレスありがd
漏れいじらなくなったら箱に入れるつもりなので中のブリスタみたいのも取って置く。
869おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/14 16:32 ID:tMCxHTwB
夢らんどっていうローカルなおもちゃ屋の広告、みんなタイガーになっとった。
町田ヨドバシに行ったら龍騎が1280円で売ってたので、
バイオグリーザと契約してもらうために買ってきた。
先日のライドシューターの相場の話をしとったものですが、かいました・・・

トイザラスで・・・500円引きで・・

まあ、できがよかったので無問題
>>868
箱の中もとっとくのかー。部屋広いな。
俺は>>864方式だ。ブツをしまう時にはまとめてビニール袋とダンボール。
>>856
先月のホビージャパンには超終結と書いてあるが…

これのブランバイザー使えるかなあ…? RHのはでかすぎるし
個人的にはパート2に期待!オルタナがラインナップされる可能性が高いと思うのだが…?
だれかその超終結の写真のうpキボン。してもいいかな?
HGスレにあるぞなもし。
サンクス。
しかし第2弾3〜4月かよ。いくらなんでも待てないぞ。
>>835
完成品のロードライダーコレクションとか駄目ですか?
ザラスなら\799だし。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021215111019.jpg

先月のMGのなんちゃってまほろさんバイクを作ろうとしたんだけど
アグスタが見つからなかったのと、浮気した歩鈴が乗れなかったので
おでん用バイクに。
ダイソーの100円バイクが装着サイズ。
ただし死ぬほどブサイクだ。ナイト乗せてるけど。
>>877
>おでん用バイク
漏れはそれと同じで黄色い部分が赤い奴持ってまつ。
隣はウインチェイサー?
880835:02/12/15 13:51 ID:???
>>877
あ、漏れそれでZブリンガー制作中。
アグスタなら日本のNewRayの公式で通販やってるゾイ。
RHスレがみあたらないので質問させてくださいです
こんど、かの有名な針金素体でRHのタイガを改造したいとおもってるんですが、こういうことしたことがなくって、できればアドバイスをもらえないでしょうか?
あと、スーツみたいなのっていくらぐらいするんでしょうか?
今日初めてR&Mのゾルダを購入してみたのですが、
マグナギガのシールドとギガランチャーを分離させようとしても
全く外れる気配すらなく、いつの間にやら2時間を消費してしまいますた。

過去ログを参考にしようとしたのですが、ほとんどhtml化待ちで見ることができない有り様・・・
今まで散々既出であろう質問なので、大変申し訳ないのですが
どなたかこのクソ頑固なパーツ共の分離のさせ方を、このあわれな大羊に
是非とも教えていただけないでしょうか?(;´Д`)/

ちなみに、購入時の値段は1200円ですた。
ノーマル龍騎&ゾルダ&ライドシューターがやたらと安くなってたけど、
やっぱあまり売れてなかったのかな? ナイトは欲しかったけど在庫0ですた。 
十円でやれば意外と簡単にとれるよん
もれもまえその質問したような・・・
っていうか、どうしてバンダイのお客様相談室に電話して聞かないんだろう。
885882:02/12/15 17:24 ID:???
>>883
おぉっ!
早速十円を差し込んで試してみたところ、見事に分離させる事ができますた!
しかもやけにアッサリと・・・・・・つか、説明書が何の役にもたってない罠。
迅速なアドバイスありがとうございますた。心の底より感謝!!

>>883
言われてみて初めて気がつきますた・・・(´Д`;)
これからは、まずその行動を取るように固く肝に命じておきます。
注意レスありがとうございました!
886882:02/12/15 17:27 ID:???
訂正
(下)>>883>>884
もう年末だな、と家にある龍騎玩具を一度並べてみる

・・・立体モノの中で最高級レベルのR&Mが
1番色悪いってどうよ、ナイト&王蛇。
>>887
ナイトは青過ぎだし、王蛇は赤過ぎだもんな。
改造用にタイガってよくない?
黒いし,あの肩構成が何ともそそるのだが。
>>889
良いとは思う。ライアの肩アーマーにはぴったりだと思う。
だが虎さんが大集合しまくるので処理に激しく困ると思う。
虎1個くらいならファイナルベント用に嬉しい気もする。
近所のハロマ、ゾルダだけ980円で龍と騎士とライドは定価だった。
そんなにゾルダが嫌いなのか?(藁
今日なんか久々の大活躍だったのにな。
何とはなしに龍騎ワールドのソフビをベンジンにつけてみたら龍騎の顔面が溶けた。
ゾルダも実際の着ぐるみより鮮やかな色合いじゃね?
>>894
龍騎ワールドの素材ってソフビじゃなかったような・・
>889
肩の爪部分を削るとアウターショルダーの基部にちょうど良い。
スプリング接続でプラプラ肩だったガイを作り直しますた。

そんなワケでタイガ2人目を再購入、図らずもクリスタルブレイク再現可能に!
>>865
漏れ、今日ママチャップトイとやらに見に行ってきたけど
休 み で し た
スタートした次の日に休まないでくれよ(´Д`:)
他にも用事あったからよかったけどさ
>898
今日はドルパ。
>>900
リュウレンジャー.....
装着のG4とエクギルとマイルドは国内でも正規に輸入販売されるってさ。
こないだの桜島1号、ショッカー1号、チャジアプストと同じパターンだね。
だから早く欲しい人でもないと、試作品(w)とか直輸入版をバカ高値で買う必要はないって…。
>>902
つまりハピ限定になるのかな?
つーかマイルドも本当にあったんか。やっぱ香港バンダイ神だわ。
もしハピ限なら今度こそ新一号と旧二号の輸入販売頼みたい。
904 :02/12/16 14:25 ID:???
>>902
香港バンダイ神すぎ。毎年レベルアップしてくと来年はどーなるんだろね。
905おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/16 15:09 ID:/RK98XHo
R&M製品版で全員集結も夢ではないかもかも
既出だけどライ&ガイは高確率で出るかと。
なんてこった、うかつに改造とかできなくなるじゃないか香港め!(w
改造してから発売したって買ってしまう罠
>>902 マジですか!?
この間、チャージアップ改造用に取っておいたストロンガーが
無駄になったばっかりなのに。
G3-X2体&ギルスまで無駄になってしまうとは・・・
さっさと作って置けばよかった・・・(´Д`:)
来年にでも香港に逝ってみようかな・・・。
G-3X持ってないし。
>>907
大丈夫だ!
カブったライダーはSPのライダーだと思え!(w
とりあえずR&Mなんて贅沢言わないので、
ボルキャンサー、ブランウイング、バイオグリーザをMMで
香港バンダイに出して欲しい。



充分すぎるほど贅沢か。
クウガ・アギト・龍騎

怪人やモンスターのソフビの種類が
どんどん少なめになっているような気が。
>>913
キャラクター性を考えれば妥当な処置かと。
時代の流れだねえ。
すみません…ハピ限定って何ですか?
入会とかしないと入手出来ないんですか??
RH改造用にソタイ君1個買ってみた。
さすがにいい出来だが、単価が高いね・・・。
917ハピ学会員:02/12/16 22:36 ID:???
>>915
ぶっちゃけ入会時の儀式と、お布施が大変です・・・
>916
おっしゃるとおりです。
でも、とりあえず手にしてみて得たことは多い感じでしょ?
いろんな意味で。
>>916
もれもRHタイガ改造しようとおもってるのですが、金がない上に初体験なので、針金素体+パンストってのを考えてます
うちのちかくでは素体ってうってなさそうで・・・妹がずっと前にかった変なうねうね人形はあるが・・・
質問すみませんです、、しんちゅう線と、黒くて素体に使えそうなレザーっていくらぐらいするんでしょうか?
できれば、おながいします
真鍮線はホームセンターででも買えるよな。
レザーは俺も知りたい。
そうでつか、ありがとうございます。
レザーがなかったらやっぱりジャージかなぁ・・パンスト・・
>>922
東急ハンズに皮コーナーあるよ。フィギュアに使えるものがあるかは知らないが。

1/6ドール用の皮アンダースーツ使ってみるのは?
手芸センタートーカイに逝くべし
てゆーかおまえらスレ違いではありませんか?

オオツカの素体君スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1031229538/l50
ホンモノの着ぐるみにも使うビニールレザーの裏生地を剥がして
表面の塩ビ部分だけを使うと、程よく薄くコシがあり、
いいミニチュアスーツ素材になると思う。
接着には、塩ビ系接着剤・瞬間接着剤が使える。

ホームセンターや大きい手芸屋にある。
真鍮線はネジきれるから 「自由自在」とかいいんじゃない?
なんべん曲げ伸ばしてもオケー
ハンズにあり
ttp://www.crafteriaux.co.jp/jiyuu2.html
ワラタ
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021216012003.jpg

>>927
自由自在のシルバーはロープアームとかライドロープとかGA-04アンタレス等、
装着改造に使えるね。
>928
ハンシンベルト?
>>928

FVは道頓堀にダイブですか?
>>930
大量のデストたんが敵を「ワショーイ」して道頓堀まで運び、川に投げ込む

伝説のカーネル人形みたいに、二度と浮かび上がってこない・・・
こんなネタのためにタイガ一体潰してる人は英雄かも。
933おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/17 02:41 ID:CQ8kRzgR
地元のオモチャ屋でよーやくR&Mゾルダげっと。
1000円だったけど、ウチの方じゃ一番安いんで購入を決意。
店行ったら最後の1個だったので、なんか得した気分。

んで、ついでに店の中見回したら、装着新1号、旧2号、更にアメイジングまで
大量にあったんでビク−リ!!
まさか香港バンダイの商品扱っているなんて夢にも思わなかった。
今からエクシードとG4が楽しみだ。


良男で装着アメイジングが2000円だったからつい買ってしまった。
別のところでG-3も買ってみた。

ところでMr.ホビーのリューター使ってらっしゃる先輩方へ
ビットっていうのが奥まで入らないんですがなんかコツありますか?
力任せに押し込むもんなのでしょうか?教えて下さいまし!!
>>934
もしかしたら何か書いてあるかも。

おすすめのモーターツールは?
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/948/948290128.html
>>935
どうもありがとございます ヽ(´ー`)ノ
読んでみます
937おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/17 10:55 ID:GUj0DncK
アルティ付属のガドル閣下を電撃体にしたいのだが色見本or先人いませんか?
939おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/17 12:20 ID:LaKDmwAf
>>901
違和感ないところがまた…
>>932
FV再現のために二つ買ってたのかも。

>>933
羨ましい・・・・・・もっと扱ってくれるショップ増えないかな。
なるほど・・お正月に時間ができるので、ハンズとホームセンターと素体のうってそうなとこ逝ってきます
R&Mは一応終了したわけだが、次スレはどうするの?
>>902
どうせならアメイジング、その他も一緒に出してホスィ。
>>942
終了してなどいない!
貴殿は香港バンダイの話をしておきながら
なにか忘れてはいないかね?
944おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/17 20:17 ID:X31Xus4r
まだこの系統の次のおもちゃの詳細が分からないので、
とりあえず次スレはまだ今の形でいいと思うよ。
数年後のスレタイ

装着変身とR&Mと○○○○と□□□と☆☆☆☆42
結局、今度のライダーが新カテゴリの○○○○だったら
「○○○○を語るスレ〜第13弾」くらいのタイトルにしておいて
あとはスレの>>1>>5あたりのテンプレに、
装着変身やR&Mについて語るスレでもある事を明記してはどうか。
次のライダーも「R&M(ライダー&マシーン)」だったりして。
●次スレ立てる人へ
>>4の龍騎おもちゃスレが新しくなってるので修正を。

仮面ライダー龍騎のおもちゃPart16
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1038803979/


あと部品についての質問が多かったので↓入れといた方がいいかも。

※部品の販売について
ttp://www.bandai.co.jp/bandai_j/qanda/qanda3.html
>>943
一応
>>950
次スレヨロ。
>>950
逃げた?
仮面ライダーメモリアルのV3とライダーマン買いました
早速装着変身に付けてバージョンアップさせます…

ライダーマンのアームがいっぱい付いてるのが嬉しいねえ…
ミニソフビのロープアームは酷い出来だから尚更嬉しい。
>>947
来年のライダーはバイクが変形して強化外骨格になるとかいうネタが本当なら
それも有り得るんだけどなあ
来年は井上メイン説も。
そうだったら…13ライダー作成により一層力が入るな。
実際、今年よりはキャラをしぼってくるだろうし、立体化されない物も
前半にはないだろうから。
958 :02/12/18 12:13 ID:???
>>957
ご本人様宣伝ご苦労様
ザラスでライドシューターが2299円か。
買い逃すよりは、いまのうちに一個でも買っておいたほうがいいかな?

近所のジャスコだと20個くらい売れ残ってるけど・・・
悩んだら買おう。買ってから後悔しよう。
>>960
次スレよろ
>>956
バンダイ公式ぐらい普通にリンク張ってくれ・・・。
963961:02/12/18 15:51 ID:???
960が逃げたっぽいので漏れが立てていいでつか?
イインジャネーノ
965961:02/12/18 16:10 ID:???
移動よろ
★☆装着変身とR&M☆★第11弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1040195137/l50
バンダイのお客様センター、電話繋がらねー

ところでギガランチャーはバイポッドの台座部分を差し込むと外しやすいよ
>>966
今の時期はなかなか繋がらないよ。
去年商品のに不良があったときに電話したときは3日かかった
>>966
テコ?
970おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/19 17:05 ID:zqhppDOx
age
ギガランチャーは2〜3回脱着してると
ちょうど良い硬さになる。
>>969
よんだ?
R&Mのタイガ買ったが、デストクローがとれやすくて
困ってるよ。
一点どめだからかな?ひきずるとこなんて再現しようもの
ならすぐにとれちゃう。
子供がイライラしてまいっちゃうよ。
みんなのも取れやすい?個体差かなぁ
>>973
俺のは大丈夫。
瞬間接着剤を腕のほうの穴の中に1〜2滴たらして、
時間を取って乾かして、その後にデストクローを付けてみ。
それである程度は改善されると思ふ。
>>973
俺は手を開かせて装着してる。
どこかのサイトで紹介されてたやり方だけど、これで結構きっちり付く。
どこのサイトだったっけかな…
わ、新スレにも書き込んでしまいました。
こちらにレス頂いてましたか・・・
有難うございます!早速試してみます
977山崎渉:03/01/07 17:55 ID:???
(^^)
978山崎渉:03/01/08 02:05 ID:???
(^^)
age
ageなおし
981おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/15 19:21 ID:tTxSbROB

982おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/15 19:21 ID:tTxSbROB
.