海洋堂レスキュー199緊急救命車両コレクション

このエントリーをはてなブックマークに追加
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 13:01:55 ID:CLzPgPg20
タイヤ外して穴開けて真鍮線とおして

その前に買ってくるか。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 15:38:59 ID:GnMaGhm10
なにげなく、Part2、出すなよw
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 18:41:26 ID:Kz5toXds0
>>796さん

第二弾のパッケージのインパルス(霧状放水ガン)を構えた消防士の
フィギュアは第三弾に入るようだ。(ワンフェスで見たサンプルのサ
イズだと1/24くらい)
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 00:54:26 ID:oran7IZi0
タイヤは廻らんでも窓は真っ暗でもええけどスケールくらい統一せえや
これだからスケール意識の無いヤツは
811Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/08/25(金) 01:30:00 ID:NbVnQ7630
1/150のバスコレと並べて、なんだか短いなぁと思ったので測ってみた。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1130713842/566
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 02:18:43 ID:2iv84EhR0
海洋堂は雰囲気を楽しむ所。
飾って、一歩引いて、目を細めれて、眺めればなかなかいける。
有る意味、割り切ってるよな。


ボクって大人なレス入れてる?
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 03:15:39 ID:7p1IiNkU0
>>812
それにしても最近の海洋堂の劣化ぶりは激しすぎるのでは

まともな商品ないな〜〜〜
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 05:08:17 ID:OsuZgloF0
自走放水車のサスペンション、フニャ気持ち好い・・・(*´Д`)ハァハァ

みんなもムニュムニュして遊んでる?
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 08:31:41 ID:X7Xjm79jO
やわらか放水車ですな!
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 03:41:09 ID:fxW6lEWa0
ハハッ ハハッ
化学消防車のタイヤがフギュアケースに張り付いた・・・
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 10:52:06 ID:FQD3YzlS0
スーパージャイロラダーが出ない…orz
困ったときの119…もといレスキュー199スレ。
自走放水車かレッカー付救助車と交換してくれる人求む。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 12:42:04 ID:MwiBCXoN0
最近の海洋堂はリボルテッなんとかに力入れてるしな〜
もう数年前みたいに毎月食玩やカプセルやK&Mでないのかな?
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 13:38:19 ID:X5e/xMbtO
>>817
軽いのを選ぶよろし。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 15:09:39 ID:lzGzPLXw0
WFでこのブースに誰も人が近寄らないのを見てこれが結果だと思ったね。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 19:03:09 ID:gbR/q9RY0
試しに買ってみた
空港化学消防車とスーパージャイロラダーがでた
それぞれ1/138と1/150 だが
出なかったレッカー付き救助車のスケールが気になる。
見た感じさらにでかそうだが1/120ぐらいかな?
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 10:04:47 ID:hxYCOCCx0
消防艇がほしいと思って買ったがほかの車もなかなかいいな
ちなみにレッカーつきのスケールは1/130

まだ消防艇は出ないが
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 21:40:09 ID:jeR0CDL40
>>822
別々のコンビニで三つ買って三つとも消防艇orz
コンプできたからいいがダブりを開封屋に二束三文で買い叩かれるくらいなら822に譲ってやりたい
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 22:36:48 ID:AQA7q1pC0
グレーに塗って大砲載せて連合艦隊編成汁
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 14:01:22 ID:hF5r3rVq0
>>815
やわらわ放水車気持ちよろし〜!
たしかにムニュムニュしてる〜〜w


さっき北陸のホムペ変わってた
クセがなくなって、ふつーのホムペになってる

第二弾のページも第一弾に比べて簡素だし
食玩衰退で経費削減か・・・

826ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 16:16:40 ID:MiRp5KeyO
1アソートで全種類揃ったのでまんぞくまんぞく
あとは救助工作車が日本沈没の自衛隊トラックと並べられるサイズだったらネ申だったのに…
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 17:20:28 ID:4FnMu9Rr0
気にせず並べる人もいます
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 18:47:26 ID:0mCiQQp/0
自衛隊トラックの方がオーバースケールという巷の評判なので(実際
に測ってはいないが、1/144の戦車と並べるとたしかに異様にデ
カイ)、救助工作車と並べるのはイイかも、、、。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 13:57:05 ID:dj5Ifqn/O
今回は車両の番号違いはあるんですか?
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 21:10:48 ID:GIC5QNSqO
うちのは今のところ全車2号車だなあ
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 02:59:57 ID:PVrd+eC60
ttp://www.signalos.co.jp/html_sharyou/sharyou_jpn_crash.html
本物のパンターは8輪タイヤ?
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 23:53:36 ID:KVI0eLue0
>>831
ミニブックにはわざわざ(6×6)とあるから、モデル違いでは?
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 01:07:04 ID:Va/F25TQO
モリタの空港化学車(第1弾にあったやつ)も4輪、6輪、8輪とあるみたいだし…
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 03:38:23 ID:5WvHUVNN0
>>832-833
なる・・・。 ありがとう・・・

真剣にググったら出て来た。 m(_ _)m 
ttp://www.rosenbauer.at/new.php?USER=10571647a4b7825d656d2823ed251438&node_id=6205
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 20:09:04 ID:FjfD0gcD0
なんだよこれ!!!!!
ひでえな
グリコのオマケかよ
チッチャ杉
ばかにしやがって
もう二度と買わない
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 21:35:15 ID:D1ddjw3RO
>>825
アリスのときみたいに限定コレクションBOXとかHPで抽プレでもしてくれたらいいのにな
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 22:36:26 ID:IhQ1Y6aj0
>>835
デルプラドじゃねえんだからチッチャ杉ってことはねえよ
逆に、大き杉なんだよ救助工作車が
皆、スケール感なしで困ってるんだよ
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 21:27:58 ID:lvcoTosz0
カンパンの賞味期限、意外と短いな。
長期保存しようかと思ってたのに・・・

てか、阪神大震災のときに飲料用の水が不足したんで、食べると喉が渇く
カンパンは非常食として適さないみたいな話有ったなぁ・・・
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 21:47:46 ID:KBIwq4r2O
そこで第三弾は食玩初!アルファ米付き!
そしてシークレットには無洗米を封入!!

…てなことになる訳ないかw
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 19:19:12 ID:lSBxPOQV0
まあ賞味期限なんてあくまでも「目安」ですから。カンパンなんて
乾燥飾品ならパッケージ(袋)が密封されてりゃ数年は大丈夫です
がな。(味は明らかに落ちるが、もともと味なんて殆ど無いし)
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 19:38:17 ID:nS/m6zQcO
こないだ2002年賞味期限の未開封のカンパンを開けて食べたら
ちょっとおなか下したよ。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 21:12:40 ID:IAH3r5dR0
【社会】防災訓練で配布した乾パン食べ、7〜80歳の男女4人が食中毒に…横浜
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157599018/

1 名前:道民雑誌('A`) φ ★ 本日のレス 投稿日:2006/09/07(木) 12:16:58 ???0

食中毒:防災訓練の乾パン食べ4人が腹痛 横浜市

  横浜市は7日、同市中区の小中学校で実施した防災訓練で配布した乾パンを食べた
  7〜80歳の男女4人が下痢や腹痛を訴えたと発表した。
  18歳の男性1人が通院したが、4人とも症状は軽いという。
  乾パンの油脂の酸化が原因の食中毒とみられ、同区の中福祉保健センターで調べている。

  市によると、防災訓練は3日に行われ、住民ら約3400人に乾パンを配った。
  市が01年に31万3000食を購入して、中区役所の地下倉庫に備蓄していた。
  品質保持期限は来年2月だった。【鈴木一生】

毎日新聞 2006年9月7日 12時08分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060907k0000e040063000c.html
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 01:57:49 ID:zbQOEfYA0
賞味期限が来る前に食った方が良さそうだな。
昔は乾パンと言えば缶詰だったのは酸化を防ぐためだったのか〜
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 00:29:41 ID:+fTyfBwe0
コンンペイトウは大丈夫かい?
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 17:55:37 ID:Ev4FhGq30
コンペイトウは大丈夫だろう!
腐ってツノが折れてるの見たことないよ〜

朝日新聞に、葛飾区の防災ビスケットにも異臭騒ぎがあって、
全量回収の記事が出てたけど、メーカー一緒?

レスキュー第三弾出るのかな?
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 02:55:12 ID:rOd1IUYu0
メーカー発表無いね。

異臭:防災訓練で配布のビスケット、葛飾区が廃棄呼びかけ /東京

葛飾区は、災害対策用のビスケットに異臭がするとの苦情が寄せられため、
8〜9月に区内61施設で実施した防災訓練で配ったビスケットの廃棄を呼びかけている。
「変なにおいがする」との苦情が1日、区防災課にあり、
区と製造業者が原因を調べている。
その後の苦情はないが、横浜市でも防災訓練で配った乾パンによると思われる
下痢症状などの発生があったため、分析結果を待たずに廃棄を呼びかけることにした。
区によると、8〜9月の防災訓練で2万6568人分(1人分7枚入り)を配った。
 
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2425485/detail

847ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 17:38:02 ID:obdiWt7TO
一気に過疎ったなぁ
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 23:45:22 ID:UPxVPto10
しゃぁねえ罠
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 13:04:28 ID:E3MAPLnV0
ageとく
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 10:13:00 ID:pg95CsL50
うは
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 22:02:39 ID:lMx+VtE50
最近コンビニで売れ残り(ラス1)ばかり摘んでるが空港化学消防車しか出ねぇorz
サーチしてはしご車ばかり摘んでるんじゃないだろうな?
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 17:41:35 ID:9E/1XeXj0
トラコレで旧車だけど、はしご車出るね
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 22:40:14 ID:/XRTFrg40
だから北陸も1/150にそろえてほしいな
しつこいようだけど
ホントにたのんます
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 00:52:26 ID:6s7RLijA0
3回目も同じ事繰り返すよ、もう言っても無駄だよ
趣味のない香具師が企画して外注に丸投げしただけの味気ない物だったな
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 20:22:39 ID:pbKmADhy0
たとえ1/150になってもトラコレと並べるにゃ出来が・・・・
856ぼくらはトイ名無しキッズ
出初めage