952 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/01 14:57 ID:i+mARaWh
いままで480個(4カートン)買いました。
最初の1箱目はレアどころは3個ずつ入ってたが、パトカー0個だった。
2箱目、3箱目はパトカーが結構出たが、レアどころのカネゴン(カラー)が2箱
合わせてで2つ。
最後の4箱めは、カネゴン(カラー)1個も出なかったよ。
よって、俺はカネゴン(カラー)は480分の5ですた。
分析した結果、1カートン平均でウルトラ3種とQ3種は6個づつくらい(カラバリ無関係)
入っていてカネゴン、ケムール人、ウルトラマンの入っている箱(10箱入)の
パターンがほとんどたった。残りの3種も同様だたよ。。
怪獣のスタイルの極端な変更やケムール人が壁をすり抜けたりとか
変なアレンジさえなければ、怪獣名鑑よりはこっちを推したいが、
兎に角アレンジが嫌なので、関東発売の折には暮らしを集めてウル
トラはショップに流すよ。
>>952 あまりにも統計結果と乖離してると懐疑的になってしまうが
ケースによって当たり箱とはずれ箱つくってんのか?
こりゃ億の方が絶対得だな、とマジレスしてみるテスト(w
ところで、次スレ立ては980でいいのかな?
>>952 微妙に核心をはぐらかしてあるな
やんわりとしたオクへの誘導か?
ケムールの頭、なんかベタ付いてないか
POKETOYなにげに300円値上げ佳世!
958 :
↑:03/02/01 17:47 ID:???
あそこは勉強熱心なのか
値上げは抜群に速い。
以前WTMの1弾の時も、1日で完売した商品が
3日後の、再入荷時には4倍の値段になってた(w
駄菓子屋を基準にして重い軽いで分別すると抜群にサーチ精度アップするって、外出?
ちなみに金権も怪無屡も軽い方な。駄菓子屋は…言わずもがな。
>>933 煽りなんて言われたの、初めてだ…。グスン。いや、927なんだけど、
つい興奮しちまった。不快に思ったんなら、謝る。すまん。
俺が言いたいのは、構図じゃなくて、闇雲な怪獣のアレンジなんだ。
カイヨー堂は、おっきなフィギュアでマンやバルタンの実績があるし、今回の
だって、カネゴンやバルタンの構図なんか、身震いするほど素敵だったよ。
地中から出てくるテレスドンだって、正直すごい期待していた。
保守的かもしれないけど、怪獣にはあまり手を加えないでほしかったな…。
怪獣好きは、怪獣がそこに突っ立っているだけで、すごい幸せなんだよ…。
実物を見た時、「俺のテレスドンに何すんだーっ!」って叫んじゃったよ。
愚痴をたらたらとすまん。カイヨー堂、好きなんだよ。アリスも週刊天然も
チョコQも大好きなんだ。いちばん好きなウルトラをやってくれると知って、
涙が出るほど嬉しかったんだよ…。
潰瘍マンセー派が語っちゃうスレでつか
>960
割と胴衣。
出来の良い細部まで作りこんであるフィギュアなだけに
自分の好きな怪獣をアレンジされてしまうと悲しいものがある。
今回はケースで買っても揃わないのか(鬱
前回より卑怯じゃん
964 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/01 21:05 ID:RlX8eo38
コンビニで未開封1箱を買ってみました。
【内容】
カネゴンカラー1 ケムール人カラー1 テレスドン1 バイク1 自転車1
駄菓子屋1 洗濯機1 ラジオ1 機関車(雪)2
スレの報告みたけど、なんかこの箱って変!?
965 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/01 21:08 ID:Z+Vc1qGM
値上げした意味がまったくわからないんですが・・
当たり箱かもな(w
BOXの製造所固有記号印字の書体はどうだった?
>>960 海洋堂だってウルトラやりたかったと思うぞ、凄く。
ただ今回のはもうコンセプトがアレだからあきらめな。
突き詰めていくと自分でつくるしかなくなる。
968 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/01 23:02 ID:tWRnXip5
アレンジ、アレンジっていうけど、明かにアレンジしてあるのは竹谷ペギラぐらいだよ。
ウルトラマンはどちらかといえば全くヒネリないし、のこりも凝ってるのはジオラマとしての
見せ方だけで、造詣的にはアレンジってあんまり入ってないと思うんだけど。
>>967 そうだなあ。欲を言いだすとキリがないもんなあ。
250円で、ウルトラの出来のいいジオラマが出たことを素直に喜ぶべきかも。
自作かあ…(遠い目)。
>>969 250円でウルトラオンリーだったら不満もなかったのだが
971 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/01 23:35 ID:1yo24d7t
ソフマップで未開封のん1箱かいました。
ウルトラ系はケムー彩、カネ彩、テレス、バルたんが入ってました。
972 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/01 23:35 ID:PhHHEJPy
なんだか読んでると今回のTSG3は失敗作みたいだねえ
買う気失せてきた。
やっぱりパスしようかなあ
フルコンプするには最低でも10000円以上かかるみたいだし・・・(鬱
973 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/01 23:38 ID:PhHHEJPy
そうだねえ
シクレも大したことなさそうだし
せっかく期待していたのに何かツマンネって感じ・・・
974 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/01 23:54 ID:y9f5rZTY
同じ店で2箱(20個)買ったらQ怪獣が
ケムールかペギラかっていうだけで
それ以外は全く同じアソートだった・・
Qの彩色もシークレットもでないしもうヤメ。
市場を引っ張るつもりで色々なチャレンジをしてくれるのは良いんだけど
少しは市場のニーズにも目を向けてくれないとねえ。
良い物を出せば必ず売れる、カラバリどシークレットのレア度だけで売り上げが伸びる、
という時期はとっくに過ぎていると思うんだが。
250円ってのは、いらないシリーズが出た時痛いよねぇ。
俺はタイヤの回らない車に萎え(第3弾に限った事ではないけど)
ブリスターに入れたり梱包材に凝るぐらいだったら
オープンにした方が安上がりでしかも売れただろうにな。
さらに経済状況が悪化してるのに、食玩含むミニフィギュア業界のみバブルなんてありえない。
「もうだれも損をしたくない」という、消費マインドをなんで読めないかな?グリコともあろうものが
979 :
↑:03/02/02 01:22 ID:???
そら、関西人特有のオプティミズムちゃいまっか?
最終的には、いてまえ〜!みたいな(w
購買意欲の煽り方って難しいんだよな
煽りすぎると購買意欲を失わせてしまって
強力なしっぺ返しを食らう
今回のグリコがどうなるか興味あるね
値上げによって売上高は増えるだろうけど
利益を増やすことが出来るだろうか
やべえ、980踏んじまった
スレ建てチャレンジしてみるわ
982 :
↑:03/02/02 02:06 ID:???
頼むよ
過去スレは要らないよ どうせ読む香具師いないから
でも、本家と潰瘍堂ネットのリンクぐらいはってね
余裕あったら前の方にあったラインナップも2によろぴく
新TSG(第3弾)ラインナップ
【全19種(シークレット無し・バージョン違い1種)】
【ウルトラQシリーズ】
01 コイン怪獣カネゴン「金食い怪獣の孤独」(モノクロ・カラー)
02 誘拐怪人ケムール人「疾走する怪人」(モノクロ・カラー)
03 冷凍怪獣ペギラ「ペギラが来た」(モノクロ・カラー)
【ウルトラマンシリーズ】
04 ウルトラマン「ヒーロー登場」
05 宇宙忍者バルタン星人「宇宙人ビル街に現る」
06 地底怪獣テレスドン「地底怪獣出現」
【のりものシリーズ】
07 ホンダ DREAM CB750 FOUR
08 蒸気機関車C62−2号(スワローエンゼル) 【緑景色・雪景色】
09 全日空 YS−11
10 トヨタ スポーツ800
11 トヨペットクラウン(パトカーバージョン)
【くらしシリーズ】
12 松下電器産業株式会社/ナショナル角型噴流式電機洗濯機(MW−303)
13 松下電器産業株式会社/ナショナルラジオ クーガーNo.7(RF−877)
14 松下電器産業株式会社/ナショナル自転車 エレクトロボーイZ(B−5E2SF)
15 駄菓子屋さん
>>980さん
よかったらテンプレどうぞ
・・・って、もうスレ立ててる頃かな?
>>980 それは逆ではなかろうか?
今回は売り上げを落としても確実に利益を出せと命令されてるのでは?
勝久から「もうからん話題商品はもういらん」と、宮脇もビビるあの冷めた目で。
さらに、値上げには2月以降、戦争が始まるという読みもあるのでは?
原材料はもう押さえてあるので問題ないが、輸送費が高騰する。
有事に備えた短期間増産のため工場の確保や増し型も必要となる。
989 :
980:03/02/02 03:00 ID:???
>>988 値上げの理由がどうであれ
値上げの決断が果たして客を引かすことにならないか興味がある
つまり、利益を出す為の値上げだとしても
それが消費者の購買意欲を削ぐことなく
思惑通りの結果を生むのかに興味がある
もう転売ヤーがまとめ買いするだけだろ
そろそろ飽きがきたな
>>989 どんびきだろうな、一般消費者は。
菓子業界と玩具業界はみな固唾を飲んで見守ってるよ。
週明けのPOSをチェックするのが恐いよう。
会議が長引きそうでイヤだよう。
>>990 生半可に一般消費者がBOXやケースに手を出すと損をする。
早い時期にケースで仕入れる事が出来、売り捌くノウハウを持つ転売屋さんはそれなりの利益を得る。
それにより、一般消費者も過剰投資をすることなく満足感を得る。
それでいいんじゃないの。それが市場原理だよね。
なんか、「転売屋」って呼称に蔑視的イメージがあるので弁護してみました。
1000
2000と
3千円か
1000!1000!
江崎さんいいよ!君!
そうそう1000
ほれほれ1000
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。