戦国食玩総合スレッド一番槍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おもちゃ板@名無し名称論議中
現在発売中又は今後発売予定の戦国時代の武将フィギュアの食玩について、マターリと語ろう!

リーメント「戦国武将フィギュアコレクション」(発売中)
http://www.re-ment.co.jp/seihin/sengoku/index.html
フルタ「歴史浪漫〜第1弾〜長篠の戦い」(西日本10月7日発売、東日本12月2日発売)
http://www.furuta.co.jp/products/realfigure/roman01/index.htm
カバヤ「戦國英雄烈伝」(10月下旬発売)
http://www.kabaya.co.jp/shouhin/0210gatu/index.html
エフトイズ「歴史群像(歴史人物・戦う人々)(仮)」(今冬発売)

激戦もこっちに移動すんのか?
3おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/02 20:49 ID:WFXEyefY
3
4おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/02 22:40 ID:m3Y4ccTt
4
5おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/02 23:12 ID:/dQhf8E6
とりあえずサティでフルタ「歴史浪漫」1個買ってみた。ブロンズ
出たらもう2度と買いたくなくなること請け合い。ひどすぎる!
6おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 00:28 ID:OrwnQkkU
>>5
もう売っていた?どこのサティ?
7おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 00:36 ID:w8Lxs/rY
5個買って、ゴールド(ブロンズ)×4、彩色×1でした。
彩色は結構良かった!確かにゴールドは…。
フルタ歴史浪漫のことです。
フルタもうだめぽ…
デルプラドは?
彩色の方が少ないのか・・・。
11おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 19:53 ID:Vx5K3ymz
誰か鉄砲隊を3千人集める強者はいないか?
12無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 14:00 ID:oqbWmMJz
フルタ「歴史浪漫〜第1弾〜長篠の戦い」
シークレットは、磔になった鳥居強右衛門ならよかったのに…。
子供が買うか?女が買うか?
>>12
パッケージに凄く偉そうなことが書いてある
教育がどうのとか
15:02/10/07 22:01 ID:RtBQDtEs
あれから、新たに5個購入しました。今度は、彩色ばかりでした。
潰瘍抜きのフルタ商品にしたら上出来かな?箱ごとに金と彩色偏り過ぎ!!
16無名武将@お腹せっぷく:02/10/08 00:01 ID:A7Hn+dDu
歴史浪漫、昨日3個買った。
鉄砲隊はまあまあだと思うが、
槍や刀がふにゃふにゃなのは萎え。
Team Wakamatsuって何ですか?
なんでどれも前田利家が入ってんの?いらねぇよ、あんな雑魚。
そりゃ童門冬二あたりが大河ドラマで話題になる人物の本を出すのと、同じ理由からでしょう。
20おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/10 01:34 ID:x50okiW1
歴史浪漫のシクレト出ましたが、混入率は?
21おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/11 11:42 ID:UM8PgZ5O
歴史浪漫、4BOX買いますた。
シクレト全く出ません。彩色割合は6個入り中2〜3個。
彩色版をあっさりノーマルコンプ。

ただ、顔の塗りが漫画チックで個人的には萎え。特に鉄砲隊。
ブロンズ版を見ると、造形そのものは結構リアルな顔つきをしているのだが・・。

コレをベースに、ヒストリカルフィギュアのように
自分で彩色すると結構楽しめるかも。

で、シクレトって何ですか?
俺も今日試しに1BOX買ったけど、塗装が厚過ぎて穴に入らなかったり
とか、槍等がひん曲がってるとかじゃ無く、折れてたりとか・・・
塗装なんかはもう最悪・・・

で、箱の能書きを読んで納得。

「現在日本では質の高い食玩が増えてますが、フルタとTeam Wakamatsu
は愛好家個人の嗜好を越え、「歴史浪漫シリーズ」を通して得られる
家族団欒や日本文化に貢献できる教材のような商品を送り出すことを
目指します。」 だってさ。

つまり愛好家(ヘビーユーザー)の目は誤魔化せんが、ノンキな家族
を騙すのは簡単なので、フルタらしくそっちを目指しますって意味だよな。
ブヒャヒャヒャヒャ!!!
止めてくれよ〜、こっちは仕事中なんだよ
あ〜チョトコーヒー吹いたし
ノンキな家族・・あ〜〜ワラタ

フルタ最高!
>>22
古田らしいと言えば古田らしい。
ついに開き直った。
フIレタのは買わないに限る。
ひでえな。ここまではっきり、自らを駄目会社と宣言するとわ。
>>22
>日本文化に貢献できる教材のような商品を送り出すことを
>目指します。

ってりっぱな事言ってる割には、チョコエッグは出すわ
アリスは出すわ、ですか・・・

フノレタに入社したくなって来た・・・(w
2820:02/10/11 23:33 ID:uz00Qgd+
シクレトは、徳川家康です。ちなみに、彩色とブロンズの割合は半々です。
まあチョコエッグ・アリスは許せないが、これなら良いんじゃないの!
許せません(w
30tarou:02/10/12 02:17 ID:kuHD11RP
「歴史浪漫」6個買いました。シークレットの「家康」が出ました。東京国立博物館所蔵の「一の谷兜」をかぶっていてかなり格好いいです。海洋堂と手を切ったフルタには期待してなかったのですが、「歴史浪漫」は結構良い出来だと思います。他の商品はイマイチだけど。
日本文化に貢献する?
かわいくデフォルメした動物のチョコエッグもそうなんですか・・・
売らんがなにしか見えん
32おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/12 09:25 ID:y6cQnYnf
騎馬武者の出来はどうなの?
勝頼なんか写真見たときカコイイとおもたんだけど
33tarou:02/10/12 10:35 ID:kuHD11RP
勝頼と騎馬武者2は上出来です。この出来で200円は安いと思います。ただ騎馬武者3は写真と感じが違うんですよね。ちょっとうまく説明できませんが。
家に鉄砲隊の中列、前列だけが彩色、ブロンズ合わせて
16人居ます。(後列0)

他は信長、利家の彩色が2人ずつです。

もう買うの止めます。
>>33
俺の買ったやつは、騎馬武者に旗が挿せない・・・
36おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/12 23:04 ID:ngAfpCWb
量産の段階で、オカシナ仕上がりになっちゃったんだろうな。かなりいい造形だと思うんだけど。
戦国覇王の立場はどうなる・・・?
38無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 10:49 ID:HJCCEf6W
歴史浪漫
あれは前田利家ではありません。武田勝頼です。
あれは武田勝頼ではありません。馬場信春です。
39無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 16:34 ID:EiN2DISN
デルプラ戦国覇王と比べると素晴らしい出来(200円にしては)に見えます。
感動しましたw
てかどこに売ってんのよ?
バラで買ってるせいか、やたらブロンズがダブル。

30個買って後、勝家(両方)と家康だけなんだけど・・・

ところで、家康も彩色&ブロンズが有るの?
42J:02/10/13 17:52 ID:IL+6/e94
西日本10/7,東日本12/2発売って、なんてアバウト。フルタらしい。
どっから西日本よ?
43司馬遼太郎支持者:02/10/13 17:55 ID:2z4Ni+c9
はやく新撰組局長ほしいなぁ・・・
関東発売分はブロンズ少なくなっていますように。
45おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/13 18:05 ID:OzHBC/QY
騎馬武者は簡単に見つけられるな、これって
他のやつと重さが全然違う。
46tarou:02/10/13 19:05 ID:Az66af72
騎馬武者の馬がすごく格好いいのですが、TeamWakamatsuにチョコエッグの動物を
つくらせれば良かったのに!フルタは何を考えてるのでしょうか?
今時ブロンズとか作るなよ・・・

てか、ブロンズ質悪すぎ。
直ぐ捨てたし、もう買わない。
48フルタさん見てる?:02/10/13 20:40 ID:Az66af72
シークレット以外は全部集めました!
キャンペーンジオラマはいらないので、
シークレットください!
49おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/13 20:52 ID:lv2hcnlc
チーム ワカマツ???ヘタクソには変わりない。
50おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/13 22:04 ID:EiN2DISN
いきなりブロンズ家康二個かよ・・・
51おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/13 23:09 ID:Az66af72
ブロンズでもいいから家康がほしい・・・
ブロンズというより、ゴールドじゃない!
本当のブロンズの様に、赤銅色にして欲しかった。
53おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/14 08:26 ID:7kJTCLdy
たしかに。
全部で32個買って彩色18、ゴールド14でした。
ある程度重さで判別できるから集めやすいとはいえますね。
彩色とゴールドの判別は出来ませんが。
まぁ、造型の質は高いのでそこは許してあげようかな。
あれで質が高いのか・・・
55おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/14 10:38 ID:UWCBhol/
低くはないってとこか・・・
好みはどうあれ、レスも少ないし
ほとんど誰も購入してないって事だろう。
57おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/14 13:17 ID:amGLFmWf
ここに集まっている連中が、単に歴史がきらいなだけ
ということも考えられる・・
58おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/14 13:27 ID:7kJTCLdy
そうかもしれませんね。
歴史浪漫はかなりの出来ですよ。
このあとに続くカバヤと海洋堂も負けずにいいものを出してほしいな。
59おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/14 14:48 ID:IEqW+VQJ
200円にしては質は高いよ。
デルプラ戦国覇王1800円よりマシw
教育がどうの、とか適当なこといわなければもっといいのにね
フルタのはお菓子は何ついてるの?
飴ちゃん2つ!パッケージの原材料名に訂正シール貼ってある。
紅い麺入れてどうすんの!(アリスにも同じシールが…)
63おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/15 05:51 ID:wm1gWukt
織田信長の出来がイマイチ。なんか、たそがれたジイチャンみたいだ。かっこよさげな他のキャラは、槍とか刀とか銃がグニャグニャで
萎え。写真のはすげえカッコイイのに、残念だ。ところで第2弾ってあるの?
64無名武将@お腹せっぷく:02/10/15 06:59 ID:m3Rj2JHe
第2弾は、関ヶ原か大坂夏の陣をキボンヌ。
2弾は買うかどうか悩むな
66無名武将@お腹せっぷく:02/10/15 11:14 ID:230MWN/Z
つーかメタルは正直いらん!!
とりあえず初めて買ったのが家康のゴールドで正直昔100円ガチャであったハズレのやつちょっと大きくしたやつかとおもってなげちまった…
友達になんか定期購読で歴代武将とかミニフィギアついてる本かってるやついて、それ見せてもらったら…かなり見劣りした
まぁ200円だからそれはあたりまえだけど何故に折れる(折れてる)、槍とかグニャグニャにまがってる(家康の剣鞘から出てる部分もろに曲がってる…)
台にはまらないのがある、9番の騎馬武者おいてたら台にさした部分からぐにゃやりと倒れてた…
これが普通なのかな…
そうなんだよな、騎馬武者の持ってる槍、見事に弧を描いていててっきり弓かと思ったよ
69おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/16 00:23 ID:4f/1VnEi
槍はね・・・
けど、鉄砲足軽のしゃがんでいるやついっぱい欲しい
海洋堂のやつの鉄砲足軽の方が出来がいいのかな?

>>67
1800円の物と食玩を比べるなYO!
彩色の物だったら見劣りしないかもw
70おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/16 00:48 ID:DQOlK0I5
海洋堂のが出来がイイに決まってんだろ!天下の海洋堂に比べたら
フルタもカバヤもカス同然だぜ!
あらかじめ断っとくがオレの目は確かだ。フシアナじゃねーよ。
歴史浪漫ごときでグタグタ言わないほうがイイぜ。
ま、ホントは海洋堂が作ったわけじゃないんだけどね。
72おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/16 00:57 ID:DQOlK0I5
それはどーゆー意味でだ?
海洋堂フリークのオレとしては聴かずにはいられないな。
73おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/16 01:00 ID:BUKZkvEJ
カバヤと海洋堂のフィギュアの素材が気になる
今日この頃、いかがお過ごしでしょうか
だってあれはエフトイズの企画を横から口出しただけだもの。
クレジットがどうなるか知らんけど。
カバヤは造形村でしたね
76おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/16 01:10 ID:DQOlK0I5
でも原型は竹谷隆之だろ?
オレにとっては原型をどこがつくったかが重要なんだ。
だから海洋堂が原型を手がけた商品しか買わないんだ。
今までもそうだし、これからもな!
海洋堂の妖怪シリーズも竹谷原型な罠
東洋一のフィギュア造形師
79おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/16 01:53 ID:DQOlK0I5
ID???さんよ。あんたいつも同じ人なのかどーか分からんが、
気が合うな。
でもあんたまちがってるよ。東洋一じゃねーよ。
「世界一」だぜ。
竹谷隆之は海洋堂所属ってわけじゃないけどな・・・。
81おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/16 08:03 ID:DQOlK0I5
海洋堂の商品を多くつくっているだろ。
今回も海洋堂だ。
海洋堂、イイ響きだぜ。海洋堂信者のオレは
ハムスターズランチまでフルコンプしちまったんだからな。
今後は歴史群像の話でうまい酒でも飲もうぜ。
海洋堂と関係ない歴史浪漫の話題なんてウンザリだ。
ほっとけばイイじゃねーか。
82おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/16 08:18 ID:DQOlK0I5
ところで歴史群像はいつ発売なんだ?ラインナップは結局どうなるんだ?
このページ見てる連中でそこんとこのたしかな情報を知りたがってる
奴は多いはずだ。
またフルコンプ目指してバイトに励むぜ。
海洋堂の商品を揃えるために、そのためだけに働いてるようなもんだからなオレは。
このページ見てる奴、歴史群像買えよ!
まあイイもの欲しけりゃ海洋堂!
そこんとこヨロシク!
83:02/10/16 10:01 ID:uvSGhleA
潰瘍信者をおちょくる為に、わざと書いてるんだよね?
ここは戦国食玩総合スレッドだからね。
もしかして釣られた?
85無名武将@お腹せっぷく:02/10/16 21:17 ID:D0XicOZu
>>82
今のところ判明しているラインナップは、
武田信玄、上杉謙信、羽柴秀吉(木下藤吉郎)、徳川家康、前田利家、槍足軽、鉄砲足軽、真田幸村。
このラインナップを見ると、シークレットは織田信長っぽいか?
シークレットは赤い織田信長です。
戦国ってーといつも信長や家康だな。もういいよって感じ。
豪傑や策士が欲しいよ。笹を咥えた可児才蔵なんかをキボンヌ
良いネェ・・・笹の才蔵・・・

確かに俺も、鉄砲持った鈴木家(孫一あたりで、モチ家紋は八咫烏)が
欲スィ・・・
89おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/17 00:34 ID:pY0zS0By
リーメントの話もしよーぜ。ユニークじゃん。2頭身。
いちばんいらん。
シークレットは厠から脱走した直後の山中鹿介です。ゴールドバージョン
92おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/17 10:41 ID:0H9jxpCx
信玄に負けて、馬上で脱糞しながら逃げた
家康。ゴールドバージョン。
関ヶ原で負けて逃走中の石田三成。ゴールドバージョン。
>91 ワラタ。塗装verでも一色だよね
信玄の愛犬をひねり潰す鬼小島弥太郎とか、
同僚の首を持った遠藤直径がほすぃ。
そろそろネタ切れか・・・
97無名武将@お腹せっぷく:02/10/17 23:54 ID:DxQnmk7s
服部半蔵とか、真田十勇士といった忍者が欲しいなぁ。
98おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/18 10:56 ID:bIX+IJii
>97
半蔵門に行って当時を忍びなさい。
>97 忍装束で皆同じ様な感じになってしまう罠
つか半蔵は忍者ではない
100おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/18 13:44 ID:2pFnB8S6
服部家は半蔵の息子の代に没落しました。
シークレットは平将門の首がいいな。戦国じゃないけど。
102おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/18 14:17 ID:2pFnB8S6
>101
オハライ済みでもいらん。
103おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/18 15:49 ID:xjsZZgro
俺は秀吉の朝鮮出兵の際に持ち帰ってきた朝鮮人の耳や鼻の塩漬けがいいな
新撰組早く出せよ・・・・・・・・・
105おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/18 16:00 ID:crgMB4Lv
新撰組シリーズ出せばバカ売れ間違いなしだな。シークレットは小五郎で。
>>106
おなごが喜びそうなマンガチックな奴なら要らんけどな・・・
108おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/19 12:20 ID:o9fc9sWF
新撰組ほしいか?
みんな同じ衣装だぜ!
109無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 17:31 ID:F4UGG0X/
歴史浪漫長篠の戦いのプレゼントのジオラマセットには、馬防柵は付くのかなぁ?
110おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/19 17:45 ID:o9fc9sWF
フルタだからな・・・
なにせフルタだから・・・
期待しないほうがいいだろうな
フルタだもんな・・・
セコイヤチョコは好きだけど・・・
111おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/19 17:48 ID:o9fc9sWF
まじめにコメントすると
コスト的にキツイんじゃないか?
>>109
爪楊枝で自作しる!
113おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/19 18:40 ID:o9fc9sWF
ジオラマセットの画像を公開しろ!
プラ板に絵を印刷しただけのものじゃないだろうな!
そんなんだったら爪楊枝もたたないぜ!
114おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/19 18:48 ID:o9fc9sWF
歴史群像の発売日はまだ決まらんのか?
115おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/19 18:57 ID:o9fc9sWF
リーメントの第2弾は・・・
出すつもりか?
116おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/19 19:00 ID:s35qTbSZ
>>108
同じ服装で、体格、ポーズ、武器が違う、ってのも、これはこれで・・・
117おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/19 19:11 ID:o9fc9sWF
歴史浪漫の第2弾が新撰組じゃないのか?
海洋堂が出す前に出しちまえって考えはありそうだけどな・・・
竹谷隆之に芹澤鴨をつくってもらいたいな・・・
何でこんなことを言うかってーと、前田利家みたいな美男子は
竹谷隆之の作風に合わないんだよな。
不気味なキャラをたくさんつくってくれ!
>>108
沖田は病人姿、
土方は洋装、
近藤は罪人姿、
芹沢は酔っ払い姿、
山波は切腹姿、
武田はホモ、
って、ろくなイメージ浮かばねーな・・・。
119おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/19 21:15 ID:o9fc9sWF
すげーリアルなホモフィギュアは買いたくないが見てみたいな
120おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/20 19:25 ID:H6r7lmGA
歴史群像は竹谷隆之が100パーセント原型をつくっているのか?
「総指揮」だったら少し買う気が失せるな・・・
知ってる人がいたら教えてくれ。
オレは金持ちじゃないんだ!
121おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/21 00:15 ID:Ene9NIeY
竹谷造型チームが製作してると雑誌に載ってた。
徳川家康の出来は良さそうだけど、木下藤吉郎と利家がね・・・
家康が出るまでは買おうと思うけど・・・
ジャンヌ・ダルクとかいなかったっけ?>歴史群像
123おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/21 00:40 ID:Ene9NIeY
節操のないラインナップだったから、差し替えたんでしょう。
いずれ出るんでしょうが。
定価200円は本当なんでしょうか?
250円までなら集めようかな・・・
カバヤ戦国英雄列伝(10/29)
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・前田利家・武田信玄・上杉謙信
宮本武蔵・佐々木小次郎
歴史浪漫コンビ二にも売ってんの?
戦国英雄列伝は写真で見る限りかなりリアルだな
300円はちと高いが発売が楽しみ
>>126
カバヤの事だから、神話の奴見たいに柔らかゴム製なんだろうな〜w
もうフニャフニャはイヤw
129おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/22 08:05 ID:HIqiVI9M
フニャフニャじゃないけど、あまり期待しないほうが良い。
買ってみればわかるよ。
130おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/22 20:03 ID:Kovr9CMd
東京でも歴史浪漫売ってたゼ!ユザワヤって店だ。
潰瘍のやつ、ジャンヌとか劉邦とかなかったっけか?エフトイズとかから出るってやつ。
>>129
カバヤに期待する奴は居ない。いい加減、本気出してみろよ>カバヤ
133おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/23 09:48 ID:/OsOZKA1
カバヤのやつ、実物みたけどなかなかいいよ。
かなり本気だしてると思う。
134おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/23 19:35 ID:HRYwJH0L
カバヤ・・・小売価格300円らしいが、
そーとー、よくないと300はきついんじゃないのか?
135おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/24 16:32 ID:l7NuP9nW
カバヤのやつは彩色のみ?
だったら300円でもいい。

 時代は今、まさに食玩戦国時代!!



>>135
彩色のみだと思う。
自信ないけどw
138おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/24 23:43 ID:f2dXOaXL
カバヤのやつ買ってみますた。
徳川家康・・・ヌルい造形です。もう買いません。
>>138
お菓子のガムがダイノワールドと同じ
新撰組、主要メンバーだけでも出してほしいなぁ・・・
各人の「燃えよ剣」での名台詞とかつけて。
141おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/25 00:31 ID:PYCQaoJk
歴史浪漫、出来はいいけど、サイズが中途半端な気が・・・
せめて1/35か1/24なら良かったのになぁ-。
どこの会社も人物型の食玩で成功した試しはないぞ。
143おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/25 07:10 ID:R5bBezD9
歴史浪漫がそこそこ売れてるみたいだから
歴史群像は結構ヒットするかもよ。
海洋堂のブランド力で。
144おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/25 10:27 ID:Wf5W5XCH
海洋のブランド力っていっても
オタクだけに通じる力だからねぇ。
一般人が買ってくれないとヒットはむずかしいよね。
動物なんかと違って限られたファン層が相手だし・・
145おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/25 15:37 ID:wmJ5R/j4
ボークス・造形村のブランド力はないのかw
146おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/25 18:44 ID:v3zZMEhU
東京でもフルタの歴史浪漫、入手できた。彩色モノはかなりいいじゃん!!
ところで今一度聞く。Team Wakamatsuっていったいなによ?出来から言って、潰瘍を飛び出したメンバーか?
147おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/25 18:49 ID:C1AJnqrW
やべえぇ。戦国食玩を「韓国食玩」と読み間違えてきてしまった。
148おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/26 00:42 ID:FXNCj514
カバヤの「戦国英雄列伝」買ってきた。前田利家でがっかり。
149おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/26 01:14 ID:V62cfQ1L
Team Wakamatsuはオレの聞いたところでは博物館の仕事を
多く手がけている業者らしい。それ以上のことはわからん。
まぁ、相手がどこでも海洋堂が断トツ一番だな。
戦国英雄列伝はたいしたことないし。
戦国英雄列伝はカバヤだよね?
ま、いつもの事。
151おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/26 01:49 ID:V62cfQ1L
戦国英雄列伝なら歴史浪漫の方がはるかに上だと思うな。
あー歴史群像はやく発売してくれ!
152おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/26 17:38 ID:7COMZLSp

歴史群像ってほんとに出るのか?なんか潰瘍作りだめしたモンで、テキトーに場荒らししようとしてねーか?こんなこと言う俺に噛みつく前に潰瘍に早く発売日きっちりさせろ。
153おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/26 20:10 ID:9bGxVkn2
歴史群像 → ヒストリカル・フィギュア・ミュジアム on フィギュア王
154おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/26 23:00 ID:V62cfQ1L
オレの狭い部屋にはカバヤのはデカすぎる!
歴史浪漫はかなり揃ってきたし、
歴史群像のスペースはカバヤには譲れん!
155カバヤandボークスさんに忠告:02/10/27 15:03 ID:qWQdMkZp
戦国英雄列伝の次は幕末英雄列伝か?
第一弾があんなもんじゃ、これっきりにしといたほうがいいぜ。
156827おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/27 21:35 ID:MC8gm2kB
今日、某楠で戦國英雄烈伝買ってきたよ。
デキはまあまあ良かったと思うよ。
シークレットってあるの?
157おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/27 22:37 ID:isHbPlNm
>>156
素材はどう?フニャ?
シークレットないと思う。
3箱(15個)買ったけど入っていなかった。
デキはいい方だと思う。デルプラ戦国覇王より大きい。

今のところ私の感想は
戦國英雄烈伝>歴史浪漫(彩色)>戦国覇王>>>>>歴史浪漫(ブロンズ)
159おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/27 23:00 ID:MC8gm2kB
本体は世界の神話と同じゴム系だが、槍・刀やベースはプラ製。
宮本武蔵がベースに立たせにくかった。
160おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/28 01:09 ID:qUXFUx6q
戦国英雄列伝を2つ買ったっス。
予想以上にデカく、出来もカバヤにしては良いのでは?
売ってるとこも歴史浪漫より多いような…
161おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/28 01:17 ID:UOD+BgVN
でも、フニャなんだろ?>戦国英雄
162おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/28 01:19 ID:eV7IQMR2
初陣の又左(;´Д`)ハァハァ
163無名武将@お腹せっぷく:02/10/28 01:34 ID:???
>>161
槍・刀はプラッチックなので歴史浪漫のようなことはありません。
164おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/28 06:53 ID:TM1eHo5C
信長の台座は写真でみると格好良いんだけどね
定価の300円は高いな・・・(戦国英雄列伝)
好みによるんだろうけど、やっぱり自分は
歴史浪漫を集めます(歴史浪漫の飴菓子には閉口するけど)。

群像の発売日が激しく気になる
戦国英雄列伝よくできてるね。
欲しかった上杉謙信イッパツヅモ。
167名無し三等兵:02/10/28 19:01 ID:nZjvzF9n
戦国英雄列伝ボークスにてGET

予想以上にいいでき。
明日もまた買ってくるよ。
>167はボークス関係者
カバヤ戦国英雄列伝いいね。
俺も関係者か?
英雄列伝、犬の馬いいじゃん
171おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/29 09:48 ID:nVblJFeX
戦国英雄列伝20個買いましたが、織田信長が1個も出ない。
他は2セット分出たのに・・・
172おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/29 12:49 ID:JMPzLdhJ
まあまあの出来だと思うけど、
顔がね、顔のつくりが好きになれない・・・
歴浪のが魅力を感じるけど、
頑張ったカバヤとボークスを認めてあげても
いいんじゃないですか?
カバヤのは第二弾てあるの?
店で見本飾るので買う前からテスト出来ました。
2つで信長&佐々木小次郎が出て参りましたがデカイですな。
片方は横に槍が長く残りは刀で縦長で陳列ケースに入らん!!

仕方なく台座から信長公は降りて頂き小次郎殿は自腹扱いで
引き直して秀吉公が来たのでそちらを陳列。
やはり信玄公&上杉公の様な組がよいなァ(小次郎殿でかすぎて‥
3箱(15個)買ったら全部揃ったよ。
運がよかったら2箱で揃うかも。
気のせいか武蔵と小次郎セットみたいw
176おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/29 18:28 ID:6ss6nF6U
戦国英雄列伝て関東圏でもう発売されてるの?
販売店名きぼんぬ
177無名武将@お腹せっぷく:02/10/29 21:49 ID:nOQgyU0N
福岡ではとっくにならんどるよ。
2個買って謙信と信長ですた。
謙信(・∀・)イイ
信長の鎌槍長すぎるッス。
見た感じ、正直秀吉・家康・又座( ゚Д゚)イラネ
178無名武将@お腹せっぷく:02/10/29 21:52 ID:nOQgyU0N
あ、あと菓子の巨大弾丸ガム(゚Д゚)マズー
179おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/30 10:03 ID:QAnj+Tpx
これ全国一斉販売なんでしょ?
一つ買ってみた。
デカイな・・あとひとまわり、いやふたまわり
ぐらい小さいほうが好みだ。
とりあえず謙信と信玄でるまでは買うけど。
180おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/30 17:53 ID:R07MsuMV
おれの買ったのは信玄と武蔵。武蔵なんか、でかいぞー。なんか別の世界だな。それと、地面の造形、彩色が安っぽくないですか?
181おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/30 18:13 ID:CBM0fMcj
戦国英雄列伝、俺的には有りだと思う。
小さいと海洋堂ですら表情狂うんだし武蔵ぐらいのできだと合格点と思える
182おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/30 18:28 ID:Umfj1XJM
誰か英雄列伝コンプした人、各種類の重さ教えて。友人へのプレゼントで買った
んだけど、謙信と武蔵、小次郎が欲しいもんで…。
183おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/30 21:36 ID:R07MsuMV
大きさとモデルを決めて潰瘍とわかまつとぞーけーむらで、原型対決したら?たとえば...期限一月後、スケール1/20で彩色仕上げの天草四郎。負けたらせっぷく?          たとえば...き
184砧大蔵:02/10/30 21:36 ID:???
カバヤ英雄列伝は彩色のみで外れがないからいい。
クオリティ、結構高いよ。
あと、宮本武蔵が出ればコンプだ。
185おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/30 22:26 ID:wereMPlg
柳生十兵衛が欲しかった。千葉ちゃん似の。
186おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/30 22:30 ID:CBM0fMcj
戦国英雄列伝シークレット無いのが唯一にして最大の不満
小次郎でか過ぎ!
それとポーズは「燕返し」じゃないとね・・・
信長の顔はオレは良いと思うが、武蔵と小次郎は
納得できん!
潰瘍とWakamatsuに期待する。
それから潰瘍は、少なくとも武蔵はもう出来てるんだから
さっさと発売してくれ!
188おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/31 01:26 ID:WBb61xTG
>187
ツバメ返しって正しくはどういう技かわからないんじゃなかったっけ?
ドラマのあーゆーのっぽいとは思うけど
189おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/31 01:27 ID:WBb61xTG
で、どーでもいいけどあの武蔵俺の友達にソックリ。
マジワロタ
燕返しは「虎切り」ともいう技で、
まず上段から相手の頭をめがけて刀を振り下ろす。
しかしこれで相手を斬るのではなく、相手がこれを
かわすやいなや手首を返して切り上げる。
実際に真剣でやってみるとわかるが、
相当な筋力がないと出来ない技である。
小次郎は「物干し竿」で作ってくれればいいよ。
カバヤと同じポーズで勝負だ!
がんばれ、海洋堂!というか武蔵やナポレオンももったいぶらずに
早く出せ!ジャンヌ・ダルクも直ぐに出せ!
ヒンシュクだぞ、発表しときながら発売しないのは。
192おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/31 04:17 ID:JFX7akzn
こんな時間によく言うね。
付け加えとくよ。
関羽も張飛も今すぐ出せ!
たしかに一度発表したのに発売がいつになるかわからないっていうのは
感じ悪いね。他社の動きを見ながらラインナップを決めてるような
気がする。海洋堂は業界の第一人者なのに、
企業イメージが芳しくないのは、そういうイヤらしさが
つきまとっているからだろう。
194おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/31 10:38 ID:JFX7akzn
193の書き込みは無効だ。
私のパソコンを使って勝手に書き込みを
した人がいる。
これを見ているみなさん、誤解のないように。
195おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/31 12:11 ID:hyWsUn5Z
昨日2つ買ったら信玄と信長。かなり良い。

私の地域では歴史浪漫まだ売ってないので信長だけトレードで手に入れたのだが雲泥の差だと思う。
マント信長しょぼすぎ。
196おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/31 12:45 ID:zLr4IOww
カレキ創世記からの円苦
ってことでご祝儀買い。
しかし顔だめぼ。。
「正造形師」ってなに?準造形師とかランクあるの?
198おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/31 14:16 ID:9eJ59bmO
大きさを統一してほしかった。
信玄と謙信セットで飾りたいのに
ああ大きさが違うと・・
遠近法を駆使して飾れということか?
199おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/31 15:41 ID:DX/kQrat
上杉出ない!見分けられんもんかな?
信長ばっかり!
200おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/31 16:40 ID:hXSG4ZCW
げ!謙信公と信玄のスケール違うの? 激しすぎる鬱だ・・・
パッケージの裏を見ると宮本武蔵が烈しくはずれに見えるのだが、実際どう?
うちのかみさんがセブンで佐々木小次郎見たらしいけど、結構良かったという話。
202おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/31 23:01 ID:WBb61xTG
俺6個買って6種類。
後は信長と信玄。

利家は圧倒的に軽いからすぐわかることない?
一個購入、佐々木小次郎。
体を正面にして見るとかっこ悪いけど、非常にカコイイ!
腰に挿してる刀が良いね。

見本に飾られてた家康は非常にカコイクナイ!
204おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/01 08:11 ID:Ud1yDpJa
5個買って信長×1謙信×1小次郎×3・・・欝
>>204
重さで謙信抜こうとして小次郎に誤爆?
206おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/01 09:56 ID:JrNwj3NN
武蔵は二刀流で作ってほしかったな。
それと武蔵の顔はなんでこんなのになっちゃったんだろう。
これだけデカイならもっと上手く作って
もらいたかったな。
彩色はいいとは言わないけど
まあまあだね。
207おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/01 13:08 ID:KurkTSJI
武蔵、中の写真の顔より格好いいね、良かった。
>>206 二天一流。俺はこれパス。潰瘍のに備えることにするわ。
小次郎が、ふかわに似てると
思ってるのは俺だけか?
210おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/01 22:05 ID:8M0OtUjA
歴史浪漫のジオラマが地元に展示してあるって書いてあるけど、そんな遠くまで行けません。なんでフルタ
は画像見せないんだ?プレゼントのジオラマセットってそれと同じもんなんだろうな。古田ハッキリさせられないわけがあるのか。
謙信と信玄って対のはずなのに大きさが違うな
212おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/01 23:34 ID:8M0OtUjA
ジオラマってなんですか。
>>211
しかたないだろ・・・
箱に入らなくなるか、小さすぎになってしまうのでは。
214おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/02 03:38 ID:RhWwQYkl
>>209
ワラタ 確かに似てるな
近所のコンビニで売ってたんで4つ買ってきた
武蔵、小次郎、利家×2だった
利家って赤母衣衆の頃のなのかな。出来は良いけどカコワルイ(・A・)
215おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/02 03:57 ID:Kaz8UpwR
>>214
説明書には初陣の前田利家と書いてある。
15才の利家(;´Д`)ハァハァ
216おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/02 16:07 ID:n6ePqpAx
前田利家の元の図はどうやらこれらしいな。
http://www.city.nagoya.jp/ku/10ku/maeda_tosiie/tosiie_news/news1_02.jpg
217おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/02 19:05 ID:4EShOdve
ジオラマは「状況模型」という意味のはずです。
僕は見てないけど従兄が長篠保存館で見たって
言ってました。やっぱり本物はカッコイイそうです。でも
歴史浪漫のフィギュアは槍がやわらかい素材なのが気になります。
英雄列伝はフィギュアが大きすぎると思います。
それとフルタさんもカバヤさんも製菓会社なんですから、
お菓子をなんとかしてください。どちらもフィギュアの出来には
満足してるのですが、お菓子でしらけてしまいます。



218おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/02 22:18 ID:1sWgvBk2
今日連れと一緒に英雄列伝初購入
連れが先に開けて信玄だったので羨ましがっていたら、
漏れは謙信キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!
トリニータJ1昇格と二重の喜び!!

219おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/02 22:40 ID:8BWQAuhY
菓子が恐竜の時の余りだって既出?
既出
221おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/03 15:49 ID:OHWz6e9b
歴史浪漫買いに行ったら「売り切れ」だと。
いつ入荷するかもわからないって言われた。
で、戦国英雄列伝買うことに。
フルタの商品なのに出来がいいと思ったから
集めてたのに。やっぱりフルタはフルタなんだね。
あまりカッコよくないけど手に入りやすい
英雄列伝をあつめることにした。
列伝はいろんなところで売ってるからね。
ただ、定価を下げて欲しい!
222おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/04 04:45 ID:Wog/458p
英雄列伝、イイじゃない。カバヤのくせに・・・
ただ、塗りがいまいちかな。大きいのも俺的には大歓迎だな。
この調子で三国志まで行ってくれ。

ところで、謙信の陣羽織のあの色って有りか?w
223おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/04 09:52 ID:6yXc6JNZ
戦國英雄烈伝 信長ばっかり、もう5個目。
御館様はもういらない、であるか。
信玄と家康がホスイ。
224おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/04 18:36 ID:hiBKnI09
表情はいまいちだね、戦國英雄烈伝は 
225おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/04 19:24 ID:goPSyeUW
戦国英雄列伝ねぇ・・・
好みのもんだいだね。
企画の内容でかぶってる群像にオレは期待するな。
歴史浪漫は槍と刀が硬質素材だったら、
イイと思うんだけどそこはさすがフルタ!
自分でズッコケてる。
一々お湯で槍を真っすぐ直してるオレの
身にもなってくれ。
ところでホントに群像はでるのか?
群像はなんで信長がラインナップにいないんだ?人気1武将がいないってのはどうよ。
シークレット?それとも2弾以降があるのか?
227おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/04 20:53 ID:jgiLBNdh
信長が欲しいのですが、重さは軽いのでしょうか?
重いのは秀吉ばっかりで。
228おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/05 02:13 ID:2trAlJ72
>>224
確かにね。
信玄なんか良くできてるのに、顔があれじゃねぇ・・・
リペイントしる!
230おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/05 22:01 ID:vAs4s0Vp
カバヤの英雄列伝、でかいぶん、ダブるとショックでかい。武蔵3/4ヒット。(GO泣)

英雄列伝300円は、戦国覇王1800円と比較すると物凄くお得感がある。
利家が五つ・・。
佐々木小次郎が欲しくて、軽いのを選んでいたのだが。
戦国英雄列伝でデキの良い順に並べるとどうなるの?一個買って宮本武蔵だったのだが、
他のやつのデキはこれより良いのか?特に信長のデキが気になる。
234おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/05 22:57 ID:Mov+gMTN
既に戦力外

謙信×2 武蔵×2 小次郎×1 利家×1

家康だけが手に入らない!
>>231
でも、戦国覇王派の奴等は、「食玩はメタルじゃ無いから安っぽい」なんて
ほざいてるよw。勝ってるのは単に、重量感だけだと思うんだがね・・・
8つ買って、謙信以外全種揃って、武蔵が1個ダブり。
謙信って重いの?
237おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/06 00:38 ID:gvLVpq//
戦国覇王たしかに出来は良いけどあれが1800円(本もつくが)と食玩の値段を考えると
食玩の方がいいや…それでもやっぱフルタは素材なんとかしてほしかった&ゴールドはやめて…
海洋堂のヤツもゴールドとかあんの?やだなぁ。
239おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/06 00:52 ID:O1sG3ypu
謙信軽い方だと思うけど。
戦国覇王買っていた者です。
戦国覇王は当たりはずれが激しい。毎週はキツイ。
自称高級メタルフィギュアと食玩を比べるのは適当ではないがw
造形は英雄列伝の方がいいと思う。彩色も当たりはずれが激しい手塗り
の物より食玩の方が安心。
はずれの出来が酷い1800円より200〜300円の方が精神的にも
経済的にもいいと思った。
>>240
後、覇王の方は
ラインナップが酷すぎる。
242おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/06 09:53 ID:vgIIHuwa
>232
小次郎は重い。
243おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/06 13:05 ID:K3DzWduK
歴史浪漫の場合、馬付きのフィギアの方が馬無しの方より重いが
英雄列伝の場合、馬無しのフィギアの方が馬付きの方より軽いな・・・
>>243
??
英雄、小次郎とサルがでますた。
サルの後ろに小次郎を立たせて
「介錯つかまつる」って遊んだ。
おもろかった。
>>240
>彩色も当たりはずれが激しい手塗りの物より食玩の方が安心。

食玩も手塗りじゃ無いの?
>>246
食玩の方はダブった物を見比べてもほぼいっしょでしょ。(特に顔)安定している。
戦国覇王は、はみ出ている所が有ったり無かったり丁寧だったり荒かったり、
また同じ顔がないw

248おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/07 10:06 ID:kXDPWp3W
戦国覇王は創刊号(安かったし)の伊達政宗のみ買った。
しかし、食玩の方では政宗でないね。
黒い甲冑は地味?
ほぽい?
↑すみません。意味がわかりません。
251おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/07 14:32 ID:s9ZwvILu
戦国覇王て何? 誰か教えて。
佐々木小次郎の顔酷いな。目の白い部分塗ってなくて肌色。刀の柄も手から肌色が
はみ出てるし。ゴミだわ。信玄は結構よかったのに。
エアガンの的にちょうどいい
>>252
それくらいで文句言っていたら戦国覇王は・・・
私は戦国覇王のおかげでその程度は気にならなくなりましたw
256おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/08 03:22 ID:bHEIA0q2
戦国英雄列伝のデカさで塗装のミスはちょっと萎えるな。
それから歴史浪漫の第二弾で竜馬や西郷が出るってのは
本当か?本当なら群像とあわせて買いまくるぞ!

257おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/08 23:49 ID:icr/DoEh
俺も武蔵3連続出て落ち込んだ。カバヤにクレームを言ったら開き直られ、
頭に来たがもう一度買いに行き、また武蔵が出たらと思い、箱の開け口の
横の隙間から指を入れ中を覗く事が可能と分かり見てみるとやはり武蔵だった
…その方法で全て覗き一部破れた箱もあったが、見事信長をゲットした。
カバヤのお客様センターに言ったが小窓を付けるなりして中の見分けを付けれるように
するべし!!今後も私は誰からなんと言われようと中を覗き続きけて行くだろう。
数多く買わせる様な安易な考えは俺のようなやり方が続々と出てくるであろう
てめー頭脳がマヌケか?
犯罪だぜそれは
たかだか食玩ごときで手が後ろに回って前科者か。
おめでてーな。
260おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/09 00:45 ID:TdATwjO0
>257
おまえ最低。
もう食玩買うな。
261おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/09 06:11 ID:NdtiLVPz
>>257
のぞくなよ。
2才児ですか?あなた。

それはそうと、この度私、戦国覇王から足を洗いました。
さすがに毎週1800円はきつかった。
せめて月イチならね。
英雄列伝は順調。
今まで9個買って、ダブりは信長と猿と武蔵。
あと家康と信玄が出ればコンプ。
262おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/09 10:44 ID:Mj4+LOLc
>>257
器物損壊罪です。
263おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/09 15:59 ID:5Cy0CjDw
>257
あんなけ重さに差があるやつで3連続で同じのん当てるなんて・・・
武蔵マニア??
ってか窓なんかあったら売上が落ちるから質のいい食ガンが作れなくなるじゃねーか。
シークレットも入れる事できないし。
300円であのデキのフィギアを販売できる意味を考えれアフォ。
264おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/09 16:15 ID:hNaDe0vx
某模型・玩具チェーン店では400〜700円で売っていたな。

家康が400円、武蔵が700円でした。
店員によると「現在は在庫過剰で英雄列伝は買い取っていない」とのこと。
英雄列伝、そろそろサーチの目安教えてくれる御仁は居ないのん?
266おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/09 21:53 ID:x2l2YtzJ
戦国英雄列伝てシークレットないんですね。
267おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/10 03:30 ID:/lmhEDNN
>265
利家は軽い。
家康も比較的軽い。
小次郎は重い。
武蔵もそこそこ重い。
箱開けたぐらいで犯罪ですか?笑っちゃうね。
>>257
ニュー速にスレ建ってる。逮捕間近?
270おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/11 15:37 ID:9qH3N6M4
>268
犯罪。
訴訟問題になるかならないかと犯罪か否かは別問題。
箱を空けたら商品として使えなくなる。十分すぎる犯罪。
あけた商品買えば問題ないはずだが。
チロルチョコ万引きしても犯罪ってことわかってるか?
箱開けたって中抜いてるわけじゃあるまいしねぇ。そんな論理はねぇ。たまたま開いていたってこともあるしねぇ。
万引きと一緒にされてはねぇ。法律をわかってないねぇ。ひどい話だねぇ。社会に出たことないのかねぇ。リア厨かねぇ。
ちょっとのぞくだけだしねぇ。箱は元通りだしねぇ。別に壊してるわけでもないしねぇ。
>箱は元通りだしねぇ。
え???
>>その方法で全て覗き一部破れた箱もあったが
は?
ってかそろそろ「釣れた釣れた」言いに来い
釣れた釣れた
カバヤ食品株式会社の通信記録から>>257の居住地及び氏名が判明。
及び録音された通話記録より購入した店舗・時期・声紋を特定。
該当する小売店の防犯用記録テープから犯行の模様を断定。
器物損壊・窃盗・詐欺及び東京都迷惑防止条例違反(営業妨害)の疑いで
明日にも逮捕状を請求する見通し。
まもなく祭りだな
276おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/11 21:47 ID:9qH3N6M4
>271
たまたまあいてた?
法律どころか一般常識もしらんようだな。
防犯カメラって何のためにあるか知ってるか?
顔わかるぐらいのでかさで、多くはカラーで記録されてるぞ。
ちなみにカウンターは音声も記録。

普通はこの程度は商品買わせて終わりだが、以後のために見せしめとして逮捕者が出る前例を作ることもありうるかもな。
日本の法律では被疑者が『最初から開いていた』ことを証明しないといけない

不可能を求められるので一旦訴えられたらほぼ負けます
278おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/11 22:04 ID:9qH3N6M4
>277
マジレスだが、(たぶん煽りだと思うが)
基本は疑わしきは罰せずだからそうでもない。
でも、防犯カメラというゆるぎない証拠があるので結果は同じだなw
>>277の日本は戦前の日本だな
自白第一主義、拷問が合法なので捕まったら終わり

平和な日本でよかったねえ
280おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/11 22:34 ID:9qH3N6M4
>279
あぁそういうネタだったのか。
まーどっちにせよこの場合は同じだなw
きつねめの男つかまってないなあそういえば。
282おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/11 22:54 ID:9qH3N6M4
>281
時効まだだっけ?
でも指名手配で逃げ続けるのも相当苦しいだろうなぁ。


7つ買って7種類あたったのにその後いっこうに信玄だけが出ないでそろわない。
283257:02/11/12 09:50 ID:???
正直こんなに釣れるとは思わなかった。感動した。みんな馬鹿正直だね。
>>283
いいトシこいておもちゃ買い漁ってるのは純粋な人が多いって最初から気付けよ
信長しかいらないのに、信長だけ出ない。12個も買っちまった…。
286おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/12 17:29 ID:93lFPS5u
>285
信長様はできいいぞ。がんがれ!
AAA  隅の方に小窓あけて、←みたいなインストいれりゃよかったのにね。
AAA  ビッグワンガムみたいに。 
AAA  
>287
>263
289おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/13 04:58 ID:IvKRjT2Q
age
でもいっそのことビッグワンガムにすりゃよかったのかもな。
291おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/16 19:41 ID:AXi6jHVv
age
292おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/16 21:03 ID:u/3c3nCK
9個購入でコンプリート。
だぶりケンシンだけ。
謙信ダブりまくるw
294おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/16 22:53 ID:/gU9DZly
>>292
すごいね。
俺は13個買ってコンプリしますた。
早く歴史浪漫関東に来ないかな?
12月だっけ?
295おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/16 23:17 ID:Y9qgbdLp
英雄列伝の第2シリーズはまだですか?
296おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/17 02:03 ID:OweRo2X2
今NHK教育で村上の特集やってるんだが潰瘍が村上の作品を
食玩で出すらしいぞ?こんな物欲しがる奴いるのか?
村上いわく芸術作品をタダで配布するのは初の試みとかいってやがりましたよ。
>296

村上ってだれよ?
っていうか、潰瘍は歴群出すんじゃないのか??
某おもちゃ屋行ったら開封品が売ってた。残ってたのは、以下の3種。
 前田 498
 上杉 398
 徳川 298

前田利家に498の価値あるのか?
299おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/19 00:18 ID:khJ0g6jA
>298
ない。
都市家軽いから100発100中であてれるし。
>>295
ミロのビーナスは芸術作品じゃなかったのか、とか、食玩は無料で配布されることは無いと思うんだがとか突っ込みたいところ。
で、村上って?
>>301
村上義清。
村上武吉でもいいが。
>>301
村上義清に決まってるだろ?
304おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/20 13:48 ID:V5SlTUPy
村上水軍
村上麗奈に決まってるだろ?
306おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/20 17:29 ID:uEsuqAiV
ちょっと質問なのですが、こういうのに解説を書いている人というのは、
其の世界でどの程度の権威がある人なのでしょう?
>>306
そのへんのものしり小学生と同レベル。
308 :02/11/21 14:33 ID:HCOKQgTe
ともだちから教えてもらったテクで4つ買ってダブりなしだけど
これから邪道買いしようか考え中。
セクフレから教えてもらったテクで4人買ってデブりなしだけど
これからJC買いしようか考え中。
310おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/22 20:54 ID:TKAGAowx
昨日の夜フルタから、歴史浪漫のジオラマセットが
キタ━(´∀` )(∀` )(`  )(   )(  `)(  `Д) ( `Д´) ゴルァァァァァ━!!!!!

フィギアのミニブックに載ってる写真みたいに、柵や旗や木が有るのかと
思いきや、ブリスター台座とプラ製のカバーのみと言うお粗末さ・・・
しかもその台座に、キリ等で自分で穴を開けフィギアを
挿し込んで飾る。

まぁ、飾ってみても悪くは無いが、期待し過ぎてただけに( ´Д⊂
懸賞だから、当たっただけでも良しとするか・・・
プライズ商品だけ欲しいんだけど、
新宿あたりで買えるところ知りません?
313おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/24 17:40 ID:E9enOJFC
これから歴史浪漫ジオラマセットに応募しようと思ってたのに・・・
はっきり言ってフルタの食玩で「これは!」と思うのは歴史浪漫だけ。
その歴史浪漫でそんなお粗末なことやってんじゃ・・・
見てないから偉そうなことは言えないけど、本物のジオラマは
かなり格好がいいらしいのに、フルタはどこ見て商売してるのか。
歴史浪漫ファンとして残念です。やっぱりチームワカマツでもフルタを
救うことはできないのか・・・
314おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/24 19:53 ID:VSNxZEMv
>>331
ブリスター台座どんなの?
KOEIの三国無双はどうなの?
316おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/25 20:16 ID:7GulB+XV
で、結局チームワカマツって何者だったんでしょうか。
317おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/25 20:33 ID:CIzQftIv
ワカマツとはストロングマシーン1号2号のアレですか
318おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/25 21:24 ID:7GulB+XV
ヤクルトスワローズ。
319おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/25 23:40 ID:/DJZXdlP
>>317
ワラタ
懐かしいなオイ
320おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/25 23:42 ID:ZLcIntzx
Go!マシーンGo!
321おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/26 01:01 ID:jv0RVAY7
>>317
そう来るか(w
やっぱモバイル・小物に強い若松通商でしょ?
323おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/26 14:16 ID:g2wQfrRP
腕の立つチームみたいだからフルタと別れて
他のメーカーと組めばもっと魅力的な商品が
出せるだろうに。
海洋堂を見習ってさ。
324おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/26 19:03 ID:fo561ovr
TeamWakamatsuってHPとかないの?架空のユニットって気
がすんだけど。
325おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 21:01 ID:SJvT5hC/
カバヤの戦國英雄烈伝の第二弾ていつ出るの?
326おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 09:53 ID:RkMhyDOF
ブームが去ったころ。
>>326
猿もなにもいつブームが来たの?
328おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 15:28 ID:c0ynCvpG
あんたが知らないうちに来てたんだよ 。
>>328
電波ageんなや!
わっしょい
331おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 09:12 ID:CXJ01I2o
我が街での歴史浪漫の販売が近づいてきました
正直どうなの?
箱買いやばいの?
彩色出にくいの?
と色々思っているわけだが・・
戦國英雄烈伝コンプヤター
>>332
シークレットすんなり手に入った?
334おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 22:24 ID:p8NL1cBn
シークレットないよ。
335おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 15:31 ID:kkikIzeJ
歴史浪漫、彩色とブロンズだいたい半々です。
箱買いはどうかな。こっちは結構バラけてたけど。
>332
おめでとん!
漏れはイエヤスが4人目であのヌフフフフフフって大河笑いが枕元にこだましそうだよ
337おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/03 09:42 ID:WUUXQ3mo
歴史浪漫、彩色出ないよぉ
マタザ、ゴンロク、タケチヨのブロンズでした
338おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/03 10:32 ID:vRhtdLpt
それは運が悪いね。
オレはバラで6個買って5個彩色。
騎馬隊3個彩色揃ったよ。
ブロンズにめげずにがんばって!
339おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/03 11:25 ID:WUUXQ3mo
正直、鉄砲隊3種類1000体ずつ欲しい
>>339
荘厳な光景ではある(w
両端に鏡置いて合わせ鏡の要領でがんがれ。
英雄烈伝、取り尽くしてついに売ってる所が無くなってしまった…
しょうがないからトレードで手に入れようと思うけど、
トレードに出してる人なんて居るのかな?見たことないよ…
当方北海道。今頃フルタ浪漫が発売になった。いきなりブロンズでショックだた。
off会とかやればいいんだけどね
>>342
ファイート
345おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/06 05:37 ID:1204I9Jr
歴史浪漫。
関東発売初日にコンビニ巡りして24個発見。
ほとんどのコンビニでは夜の時点で品切れになってたが、
ちょっと住宅街寄りの店にはまだ残ってたので、
3件ほど品切れ状態に追い込みつつ発見した24個全て購入。
釣果はシークレット以外は全てカラーバージョンでコンプ!
ダブりは
信長カラーx2、金x2
柴田カラーx2、金x1
しゃがみ鉄砲カラーx3
弾込めカラーx1、金x1
走り騎馬カラーx2、金x2
竿立ち騎馬カラーx2、金x1
勝頼カラーx2、金x1
利家と立ち鉄砲がカラーでダブり無し。
なかなかいい感じでしょ。

しかしこれ、スケールまちまちだね。
騎馬隊やけにちいさいし、鉄砲隊やけにでかいし。
刀や槍のふにゃふにゃっぷりも想像以上。
柴田なんか釣りしてるみたいだよ。
>>345
太公望柴田禿同。槍が支那って激萎えです。顔も酷い。
鉄砲隊のしゃがんでるのはなかなか渋い顔だったが、ここの面々がどうして古田浪漫マンセーなのか理解できん。
>>346
ここそんなにマンセーかw
彩色は戦国覇王よりマシだと書いた覚えはあるけど。
鉄砲隊はいいと思う。
マント信長もひどいよ。造形以前にセンスを疑う。
騎馬と鉄砲隊がほしくて買ったのだが利家が出た。
顔に激しく萎え
>>349
やっぱ顔は酷いよなぁ。まぁサイズ的に仕方ないとは思うが、フルフェイス兜で誤魔化・・・・せないか
そういやエフトイズのってどうなったの?
ジャンヌ、ナポレオン、関羽が激しく欲しかったんだけど
浪漫の信長様、妙に顔が可愛いよな。ミスタービルドみたいで
利家と顔を交換した方がイメージ的に合ってるよ。
ようは 信 長 激 し く カ コ ワ ル イ
353おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/08 00:20 ID:ck5thXFN
浪漫そんなにデキ悪くないと思うけど人気ないの何でかなーと思ってた
やっと理解したよ
フ ル タ だからか
354おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/08 15:24 ID:Mf/vgNd4
俺は浪漫結構いいと思うよ。
ただ、売ってる店が少ないよ。
近所のコンビニじゃ置いてないから
わざわざ自転車とばしてユザワヤまで
買いに行かなきゃならん!
355おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/08 16:22 ID:Mf/vgNd4
ところで、何でそんなにフルタ製菓は嫌われてるの?
俺は今まで食品玩具にはほとんど興味がなかったから
たまたま歴史浪漫買って感動しちゃっただけなんだよね。
だからフルタ製菓がどんな企業か知らないし、
どういう理由で毛嫌いされてるか分かんないんだ。
誰か教えてください。
いや、分かり辛いかもしれないし、これまでのはこれでも良かったんだ。
けど、諸々の事情で・・・自分が欲しいと思うものだけ買えばいいんだけど。
356さんの言う通り自分が欲しいと思うのなら買えばいいんだよ。


で、マジでエフトイズどうなったの?まだ?
>>355
チョコエッグの一軒で海洋堂信者からは毛嫌いされてるよ
>>349
利家は英雄烈伝の15歳初陣バージョンがハァハァです
こんどは戦国お姫列伝を出して欲しい
千姫タンハァハァ
一万個に1個の確率でシクレトとして蘭丸タンフィギュアが当たります
運よく当たった方は信長様の隣に置いてハァハァさせてあげて下さい
ショタは本能寺に有り!
363おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/10 08:46 ID:pWIg5ec6
浪漫6個買って彩色4、ブロンズ2。
キャラはバラけてたので運が良かった!
槍は熱湯で真っすぐにするしかないな・・・
>>363
形状記憶槍なので、常温で萎えますが、何か?
英雄烈伝、昨日近くの100円ショップで売ってたので1個買ったYO。
100円にしてはイイ感じ…
>>365
100円かよ!
>>365
そのショップの詳細キボソ
368おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/11 07:41 ID:QGPvuCzp
列伝フルコンプ達成!
15歳の利家、結構気に入ってる。家康はいまいちだが・・・
浪漫の槍はお湯を使えばかなりまっすぐになるし、元に戻ったり
しないよ。形状記憶ならなおさらそうだろ。
生産するときの金型が曲がってるわけないんだから。
浪漫もシークレットが2つ揃えばフルコンプだ。
あとは群像が発売されればいうことないんだが。
369365:02/12/11 09:07 ID:???
>>367
大阪茨木市
昨日見たらだいぶ減ってたよ
大阪シェンムー市か・・・交通費でモトが取れないなぁ
浪漫2つと列伝1つ買って来た。
浪漫はブロンズ利家とブロンズ騎馬武者で萎えた。
ちなみに列伝は家康だった。
英雄列殿8体が入るサイズで
一番安くガラスケースを売ってるところ知りません?
373おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/14 15:58 ID:sDHB4Ld3
>>372
俺はケースを自作したよ。さすがにガラスじゃないけど。

木の棒で枠を作って、前面にアクリル板を貼って、
側面とかは経費節約でサランラップを使用した(w
これで埃はそこそこ防げる。見た目は凄いみすぼらしいがな。
良い難いけど、かなり
みすぼらしそうだな。ラップとは・・・
浪漫、念願の騎馬武者が出たんだが金色だった・・・
どういう意図でブロンズとか入れるんだか馬鹿ちんフルタ!
歴史群像はどうなったんだろ
>>376
まだ信じてる香具師いたのか・・・
378おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/16 17:59 ID:6N/uOzvx
>>375
金型代の償却でしょ・・・たぶん。
要するに彩色バージョンだけじゃ元が取れないって事かと。
フルタ「money, money!」
歴史浪漫の二弾の武蔵六番勝負?見て来た
来月発売らしいけどなんだか微妙だ
>>380
六番じゃなくて宮本武蔵五番勝負編
来月じゃなくて2月3日発売。

情報は正確にな・・・
激しく微妙
>>381
西日本と東日本で時期違うんじゃなかったっけ
微妙
列伝売ってねえ・・・
まだ信長と秀吉と家康しか揃ってないのに
385おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/19 06:24 ID:r0yMnmSF
>>383
ひょっとしてまた東日本あとまわし?
マジ?
戦国お姫列伝マジに作ってください
>>386
誰を作るんだよ。
ぎんちょキボンヌ
吉川元春の妻とかどうよ
千姫とかまつとか…
千姫、まつ、市、濃、淀、ガラシャ、おね、ぎんちよ
シークレットは北条政子
>>392
戦国じゃないし・・・
バガボントといい、今度の大河ドラマといい
武蔵ばっかやるのはよろしくない(吉川さんの小説に沿ってないのは良いけど)
もちろんシークレットはお通だよね?
個人的に柳生一族のほうが欲しい
魔界転生きぼんぬ!
397おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/25 00:32 ID:16geikdB
武蔵イラネけど、梅軒と宝蔵院は欲しい
398おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/25 01:13 ID:zqz4laYg
武蔵はもういいって感じ。
武蔵ブランドにすがってばかりで、
造形テクで買わせる自信が無いのかな?て思う。
武蔵より大和
>>400
スレ違い
武蔵よりこんごう
きりしまだろ
武蔵はスルーするか・・・
>>403
DDG173こんごうじゃだめなの?
スレ違いスマソ
406おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/26 04:56 ID:ahVqR+IV
フルタのHPの画像を見ると小次郎・武蔵・清十郎は買いだな。
だけど子供の武蔵はなんだありゃ?
欲しいの小次郎だけだな。これも微妙なデキだが。
マニアックなのを出して。
戦国下克上列伝とか
松永久秀欲しいなw
爆死茶器付きで
火薬入り
>>408
斎藤道三、北条早雲、尼子経久、松永久秀、宇喜多直家

あと三人・・・
光秀君もつけてあげようよ
シークレットは草履を懐に入れている藤吉郎
あと2人は浦上村宗と三好長慶
http://www1.neweb.ne.jp/wb/ks-shop/ksshop091054.gif
戦う人々(仮)の画像ってどっか他にないかね?
416おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/01 04:16 ID:HSUaudQA
謹賀新年
今年は歴史浪漫と群像に的を絞って
頑張ります!
417:03/01/01 07:52 ID:???
じゃ、動物とか恐竜とか戦車とか戦闘機とか妖怪とか、買っちゃダメだぞ!
418おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/03 00:17 ID:qPobTM6U
浪漫、たしかに吉岡清十郎と小次郎は(まぁ武蔵もだけど)格好良さそう。
でも、あれって製品版じゃないんでしょ?
第一弾だって勝頼の馬が写真だと白馬なのに商品は灰色だもん。
それと刀と槍が気になる…
またフニャフニャ?
フニャフニャの刀を持った剣豪なんて・・・つД`)
 フニャフニャのポコチンよりましだろ?
421おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/05 23:37 ID:i0oUOqCU
武蔵が始まったなあ
売上に影響あるんかな
つーか売れると見込んで武蔵モノを出すわけだろメーカーは
>>422
今年の大河ドラマは武蔵ですぜ。やはり、売れるとふんでるでしょ。
第1話、かたせ梨乃がヨカタヨ(・∀・)
>>424
脱いだのか??
>>425
堤真一(又八)に
オパイ触らせてた(*´Д`)
オパーイ!
内山理名のセリフもエロエロですた
>>428
どんなセリフ?
どうせ学芸会でしょ
キャストを見たら見るきなくなる
tokioかよ!
役所や中村錦之助のやつを見るほうが良い
431おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/06 00:47 ID:0XaBQppw
早めにまともな作品撮り始めないと良い役者がどんどん死んでくぞ・・・
>>430
松岡はいいぞ
高倉健>>>松岡

ところで女のフィギュアって少ないよね>戦国〜
434おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/07 06:49 ID:yS9TSVtK
女フィギュアで(;´Д`)ハァハァ 汁奴等は戦国には興味ないと
森蘭丸で(*´Д`)ハァハァ
436:03/01/07 16:18 ID:GTuV3bHU
衆道ですか?
437山崎渉:03/01/07 17:29 ID:???
(^^)
438おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/07 21:00 ID:nM6cSZuh
age
439おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/07 22:58 ID:nf0E3OUm
日経トレンディにでてるヒストリカルフィギュア=歴史群像?
440おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/09 00:55 ID:K4/k+bUC
写真をこれへ持てい
441おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/10 14:38 ID:xScS8IAG
戦国英雄列伝の色塗りは中国でやってるのかな?
だとしたら豊臣秀吉を塗ってる時はどう思ったのか今日ありあり。
442おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/10 17:56 ID:6+HhTS6P
>>441
知らずに塗ってるんじゃないか?
443おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/10 18:32 ID:c0ZM+4Hy
>>441
中国人より朝鮮・韓国人のほうが気にするだろ。
とうとう深作欣二が逝ってしまわれた・・・。
時代劇ももう終わりだ
445おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/13 00:35 ID:EmA8zbgo
戦国柳生列伝希望
シークレットは上泉伊勢守
>445 むしろシークレットは柳生但馬守(萬屋錦之介)キボンヌ

夢じゃ、これは夢でござる〜
447おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/13 11:33 ID:EmA8zbgo
そういやなんかバガボンドの武蔵と胤舜のフィギュアがあったね
まず買わないけど。
448おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/15 01:44 ID:jNGo7PE/
浪漫は第二弾が出るが、列伝はどうした?群像は?
情報持ってる人がいたら教えてくれ!
それにしても浪漫は、またあのアメが入ってるのだろうか?
20年前のセンスだぜ。ったく、第一弾でどんだけ捨てたか
わかんねーよ。列伝にも言えることだが…
もうアメは止めて欲しい。まだビックリマンウェハースの方がマシだ。
激戦のアメもまだ残ってるし・・・夏までには消化しないとなぁ
>>449
いままでお菓子は捨てない流儀でしたが、ついに年末に捨ててしまいました。
ペンギンのビスケット。コレクトのラムネ。激戦のアメ。消化は無理でした。
上記3点はいくつか食べましたが、歴史浪漫のアメは未開封で捨てました。あの★とかあやしくて・・・
ペンギンのは美味いのに・・・・・もったいない。
450は近日もったいないお化けにとり殺されるであろう
453おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/17 00:19 ID:1R6eavJr
食べ物を捨てるのは確かにいいことじゃないけど、
商品の菓子が捨てられてるってことメーカーは知ってんのかね。
フルタは北陸製菓を見習った方がいいね。
同じ製菓会社とは思えないよ。
こんなことここに書いても無駄なんだろうけど。
>>453
フルタはDQNすぎてわからないだろう
北陸製菓のお菓子は味が素朴でいい
タカラモナー( ´∀`)
456おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/19 01:12 ID:+dgtAto8
お通の役がブタゴリラでポチン萎え萎え
でも、いくら考えてもお通タン役にハマる役者がいないんだよなぁ・・・
458おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/19 04:12 ID:xy4nYQPK
歴史浪漫のシークレットはお通さんなんだろうな。
沢庵だったりしたら絶対買わん!
459おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/19 12:12 ID:+dgtAto8
三沢伊織なら女性大喜び
460おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/21 02:38 ID:74CfMWVS
歴史浪漫のシークレット?
夢想権之助ってのもいいな…
アメやめてくれたらもっといいな…
461おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/21 15:35 ID:KawQxrdh
みかくとうはシゲキックスとかガクトがCMやってたアメとかうまいのに
どうして激戦とか恐竜のお菓子マズイねん!!!!!
不味くても、オタがフィギア目的で買うから。
463山崎渉:03/01/21 21:49 ID:???
(^^)
>>460
アメよりブロンズをやめてほすぃ
465おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/22 01:36 ID:daJJdE7F
ブロンズとか彩色してないやつがあるのは
種類を増やして購買率を上げるための戦略なんだろうね
いやな感じ
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
ブロンズやらを入れるぐらいなら値段高くしろ。
468おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/22 01:46 ID:I8ojnZiD
歴史浪漫の武蔵にもブロンズがあるの?
巌流島の決闘を再現したいのに…
ブロンズじゃさまにならない…
クリア無しの新作エヴァは高かったので回しませんでした
470おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/22 21:09 ID:daJJdE7F
新作でないね〜
471おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/25 20:07 ID:TCdq3H/S
歴史浪漫は200円、英雄列伝は300円。
群像はいくらなんだ?
250円で浪漫よりちょっとデカイフィギュアで
発売してくれないかな
菓子はアメ・ガム以外希望。
つーか群像出るのですか?
473おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/26 10:30 ID:NuMwEyYm
モデルグラフィックス3月号に潰瘍堂製の徳川家康が2月発売予定とちらっと書いてあったが、
これって群像のことかな?
474おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/27 01:14 ID:iKPDX3SE
その家康はいくらで買えるのですか?
475おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/31 01:16 ID:HS9uVoMq
歴史浪漫、もう持ってる奴がいる。
どうやって手に入れてるんだ?
こうやって
歴史浪漫は、前の時フライング販売してたよ!
発売の2週間ぐらい前にサティで売ってたよ。今回も、もう売ってるんじゃない?
478おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/01 02:03 ID:PTqO3LcO
ネットでパッケージ見るとちょっとグッとくるんだけど
実際の商品の出来はどうなんだろう?
オイラの近所じゃ売ってるとこはまだないよ。
はやく渋い有馬が欲しい!
479おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/02 13:58 ID:HGpQkwxw
2月3日に浪漫2が発売か?
>>479
秋葉ではもう普通に売ってたが
481おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/02 16:29 ID:TGi33uCW
>>473
これですか?
ttp://www.f-toys.net/
482おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/02 23:09 ID:dIA0nxFq
ヒストリカルフィギュアミュージアムPart1『戦国の覇者』
ラインナップ(全9種類)
01:徳川家康、02:織田信長、03:真田幸村、04:上杉謙信、05:前田利家
06:木下藤吉郎、07:武田信玄、08:槍足軽、09:鉄砲足軽





483おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/03 01:41 ID:MWey2N+o
浪漫買いました。
パッケージに全10種+1と書いてあるから
ブロンズはないようです。刀・槍も真っ直ぐ。
フィギュアもかなりカッコイイ!
個人的に空の巻の武蔵と小次郎がおすすめです。
でも時代錯誤の何の工夫もこだわりもない飴は
変化なし!
484おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/03 15:41 ID:oa4LrKIF
これってローソンしか置いてないな
485おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/03 20:14 ID:cJtyOpmI
シクレトぶっちゃけどうよ?
お通?
なんかイマイチだよな
ブロンズ無し!これだけでも非常に嬉しい!!
真っ直ぐな刀、しっかりとした台座、札つき、
全段より格段に進歩したね!
488おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/04 01:40 ID:OQQ/uePH
でもあめはそのままだろ?
フルタはおもちゃ屋か?
アメは普通にウマイと思うが。
490おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/04 02:54 ID:OQQ/uePH
489
現代人の味覚障害はかなり深刻だな。亜鉛不足か?
誤解してもらっちゃ困るが俺は浪漫のフィギュアにケチはつけてないぜ。
パッケージの武蔵を見りゃ、俺だって買いたくなるさ。
483も言ってるが菓子に工夫がないのは確かだっていってるんだ!
そこいくと海洋堂が手がける商品はたいしたもんだろ。
商品開発の根本的なところで差がついてんだよ!
玩具メインの商品で菓子に工夫も糞もないだろう
玩具の出来も問題なのが珠に瑕だが(w
菓子なんかどうでもいいんだよw
493おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/05 01:33 ID:BSRutamd
どうでもいいとは思わないな。
あのあめは安易に過ぎるよ。
ま、人それぞれってとこですか。
http://food3.2ch.net/candy/
菓子の話は菓子板でしる
F-Toysの「戦国の覇者」ようやく発売だな。
ワンフェス先行だってさ。
「戦国の覇者」の謳い文句は欧米で百年の歴史があるフィギュアを食玩でって
いうけど、そのホワイトメタルのフィギュアって、大体7cmぐらいだよね。
つまり「戦国覇王」と同じ。
サイズがフルタと同じだと萎えだな。
「戦国覇王」と同スケールだとコンプしたいっす。
F-Toysはサイト出来てるので行って見れ
>>497
検索しても見つからないんだが
なんか生意気にも勝手にリンクすんなって書いてあるんで(w、
Kaiyodo@netから辿ってみてくれたまえ。
俺は「戦国覇王」以外だったらなんでもいいw
501おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/06 02:02 ID:vS+z4ZcC
500
傑作!笑えた!
502おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/06 18:24 ID:DGavPEmX
俺はかなり気に入った、浪漫2
503おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/07 01:21 ID:QdXmr+ZU
ワカマツ、フルタと別れろ!
>>499
おれチョコの掲示版には勝手にリンクされてたぞ(w
505おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/07 20:02 ID:ketpPZPd
チョコボール向井千秋
506おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/14 21:14 ID:hXWYsIeA
報告します。
一週間カキコ無し。
以上。
507おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 00:20 ID:UKJUgcBw
アーマーモデリング3月号に「戦国の覇者」の記事が2ページ載ってた。

508おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 15:52 ID:h7RPOlHm
浪漫2は近所のコンビニではかなり売れてる
509おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/16 16:29 ID:/Qaf6443
浪漫2、確かにいい出来だ!
5番勝負全部集めることにした。
fトイズのヒストリカル…も期待してるよ!
510おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/20 00:00 ID:LEYqSSkw
歴史浪漫2のSPは重いですか?
511おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/21 01:32 ID:tHtkX6Rb
F−TOYSの「戦国の覇者」HLTにサンプルあったよ。
ワンフェスで4個1パックで1000円、
一般販売4月〜5月、250円。
512おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/21 05:58 ID:o7aD4vjy
歴史浪漫2の空の巻の武蔵と小次郎に感激!
2〜3月は浪漫買って、4〜5月は戦国の覇者を。
フルタとエフトイズの絶妙のコンビネーション!
513おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/21 06:42 ID:11GQHYqH
>>511
ほうほう、どんな感じでしたか?
詳細きぼん
>>513
俺は511ではないが、見たYO!
飾ってあったのは3体のみ。
箱は浪漫の3〜4倍ぐらいのデカサ。フィギュアのサイズは浪漫とほぼ
同じか、若干大きい。
台座付きで、その台座が異様にでかかったです。
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/23 05:12 ID:aVN/gGrG
>>514
そんなにでかいんですか
激戦くらいかな?
>>516
激戦より小さかったです。
WFで売ってたみたいでしたけど、どこで売ってるのかわからずじまい。
買い逃してしまいました(藁
518おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/23 22:22 ID:qAapqOBZ
ヒストリカルミュージアム、ワンフェスで買ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
4個1パック買って、出たのは01〜04の家康・信長・幸村・謙信。
今組み立ててまつ。
総合スレよりコピペ
 
951 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日:03/02/23 13:42 ID:???
ワンフェス速報
ひなあられ・タイムスリップグリコは昼前に完売。コナミの会場限定のSFムービー
は11時くらいには売り切れてた。「戦国の覇者」は誰も並んでなくて余りまくり。
「列最後尾」って札持ったお姉さんとか、「お1人様2個限り」って書かれた売り場
に呆然と立ち尽くしてる社員のおじさんの姿が悲しくて泣きそうになりますた。
おわり。
520518:03/02/23 23:21 ID:qAapqOBZ
家康の顔が(・∀・)イイ!
信長もらしくて(・∀・)イイ!
謙信や幸村の敵方の旗を踏み潰しながら敵に襲い掛かる
動きのあるポーズも(・∀・)イイ!
ベースもヒストリカルフィギュアらしくて(・∀・)イイ!

ただなぁ・・戦国人物モノ全般に言える事なんだけど、
(歴史浪漫しかり)
『目』が(・A・)イクナイ!!
白目が真っ白で黒目が真っ黒な点なんだよ。一気にマンガっぽくなる。
そんな塗り方をしてるヒストリカルフィギュアなんてないんだよなぁ。
ヒストリカルの第一人者が絡んでて、この目はイカンでしょう。
今回の戦国の覇王も、造形そのものは(・∀・)イイ!から、
目の塗りを何とかすれば買う人も増えると思われ。
実際、白目の殆ど無い家康は良い雰囲気でてるもん。
ただ、こちらは鎧がイマイチ。

漏れはリペイントして楽しむYO〜。

あ、F-toysさんの袋は大きいし丈夫だしで、
その後の買い物にとても重宝しますた。

>>519
漏れが今日の担当者だったら、あのヤバイ状況になった瞬間、
急いでアンケートを作って、
書いてもらった人に購買者プレゼント用のカレンダーを贈呈。
辛辣な意見を書いてもらって、それを本販売の製品に生かす。
どうなんだろ、もう間に合わないのかなぁ、軌道修正。
521おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/23 23:29 ID:UR8GS8CE
ワンフェスで先行販売2パック買って、前田利家以外そろいました。
おまけは3月〜12月の卓上カレンダーでした。
フィギュアの出来はいいが、
組み立て方が入ってないのと、
あめがマズい上に1時間以上口の中に残っていたのがマイナスかな。

F-toys、閑散としてたんだ。
まあ、WFに逝く層と実際の購買層は、あまり被らないような気が
するんで、しょうがない事かも。

報告聞く限りでは出来は良さそうだなぁ。楽しみだ。
523518:03/02/24 00:08 ID:60mi5+RO
すげー無茶苦茶だけど、
家康と信長を向かい合わせて密談っぽくしてみたり、
謙信と幸村を向かい合わせて斬り合いさせてみたり。

個人的にカナーリ受けたのが、家康の背後から迫る幸村。
幸村は徳川の旗を踏みにじりながら、今まさに家康を討たんとす(w
やっぱり他社の後追いになったから「戦国の覇者」は実売でも厳しいかも。
確かにFトイズのブースは寂しかった。むしろ「戦国の武具」にでもした方が
いいのではないか。会場で売られていたミニチュアの刀を見てそう思ったよ。
やっぱり他社が出してないような切り口で商品を出して欲しいよね。
525518:03/02/24 01:11 ID:60mi5+RO
>>524
『戦国の武具』(・∀・)イイ!
1/6スケールだったりしたら最高。


今ね『戦国の覇者』と『歴史浪漫5番勝負』を並べて見比べてたのよ。
5番勝負は初めて見たときから「んん〜・・?」て感じがしてて
個人的にはあまり燃えなかったんだわ。

理由が分かった。
『歴史浪漫』って、3Dである人物を一度写真や絵などの
動かない2Dにしてから、それを参考に作った感じなのよ。
『戦国の覇者』は、3Dのモデルを見ながら作った感じ。
動きや骨格・筋肉が感じられる。漏れは『戦国の覇者』の方が好きだなぁ。
F-TOYS
ひとり限定4個入り2パックまでとか言ってるから売れんのじゃ!
527おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/25 00:50 ID:zsPOSU0T
526
同感です。会場に来れなかった友人の分も買いたかったのに…
歴史浪漫とも英雄列伝とも違う作風が印象的で気に入りました。
商品解説カードにも書いてあったけど、竹谷隆之の個性が存分に発揮された
この商品を私は支持します。私の友達も発売されたら集めるって言ってます。
「歴史浪漫」ファンの私が言うんだから、エフトイズの皆さん自信を持ってください。
名前が印刷された台座、中西立太、松岡寿一両氏の解説、豪華じゃないですか。
一般発売を楽しみにしています。(花粉症のマスク男より)
浪漫2って箱買いでコンプできる?
529おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/27 00:02 ID:dA3a+JXN
ヒストリカルフィギュアミュージアムPart2『源平争乱』
ラインナップ(全9種類)
01:源義経、02:武蔵防弁慶、03:木曽義仲、04:平清盛、05:那須与一
06:源頼朝、07:巴御前、08:足軽、SP:静御前
530おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/27 00:37 ID:/FWOquyL
ヒストリカルフィギュアミュージアムPart2は、
新撰組かナポレオンじゃないのかなぁ?
確か近藤勇とかナポレオンの画像があったような気がする。
でもPart1が売れないと後がないと思われ。
フィギュアの出来はすごくいいから、
後は会社の知名度をいかにあげるかじゃないかな。
エフトイズがんがれ!!
531おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/27 04:11 ID:5e8aE767
静と巴はちゃんとナギナタで武装してるのかな?
源平なら平景清があれば完璧なんだけどなあ
532おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/27 08:15 ID:gey4Tv3L
浪漫2箱買いでコンプできるよ。
シークレットは重い!(極端に差があるわけじゃないけど)
「晩年の武蔵」あたるかな・・・
>>529
なんだ「08:足軽」って(w
534おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/28 15:51 ID:AzH1Ws+x
浪漫2の台座にユージンの100円カプセル「野菜づくし」を置いてみると、意外と良かった
>>533
Part1にも「槍足軽」と「鉄砲足軽」が有るYO!
>>532
サンクス。でもこれって1BOX10個でいいの?どっかで5個と聞いたような気も…
あと、関東での発売まだ〜?
源平期で足軽ってのもピンとこない。いたことはいたようだが
538おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/01 23:06 ID:OJ654+d8
戦国英雄烈伝の大きさに合うようなコレクションケース無いかなぁ?
539おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/02 07:31 ID:om7QJtLk
>>536
1BOX10個で僕はコンプしたけど・・・
5個でもいいのかはちょっとわからない。
関東の発売はフルタとチームタカマツの両方のHPで
3月17日といってます。

540おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/02 15:34 ID:6C58Jdxg
(株)キューブから3月下旬に歴史探訪シリーズ第1弾として、
幕末維新の志士達が出るらしい。
第2弾で戦国武将が出ないかなぁ。
541おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/03 00:04 ID:21xHJZNG
新撰組はバカ売れするだろうなあ
>>540
TVシリーズ「燃えよ剣」できぼんぬ
新選組血風録の方がいいな
>>543
てコトは、斎藤一が左右田一平か。
漏れ的には近藤・土方・沖田があの3人ならそれで良し。
あ、伝蔵キヴォンヌ!(w
545おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/03 02:56 ID:3sE5Fsi1
>>92
ダップンダ!!
なんちって。。
546おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/03 14:35 ID:G1awq+Z6
ヒストリカル、フリマに出てたので見てみた。
感動する出来!という訳ではなかった・・
台座はいらないなぁ。
547おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/05 02:26 ID:1RFg1blE
>>546
ヒストリカルフィギュアと言えば台座でつよ〜。
出来はね、手にとってじっくり見てるとその良さが滲み出てくる。
造形の作りが良いからなんだろうね。
パッと見だけ出来イイ奴って、じっくり見てると
意外とすぐ飽きたりするんだよなぁ・・。
本当に良い出来のモノはそんな事無いけど。

少なくとも、戦国食玩の中ではダントツでトップの出来だと思う。
これが250円て、ホントにイイ時代だなぁ・・・。
548おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/06 04:34 ID:VYQ84L/k
浪漫2、目当ての小次郎が出なくて困ってる今日この頃だが、
ときに英雄列伝の第二弾は予定ないのか?
第一弾で終了はさびしいぞ。幕末列伝を待ってる、頑張れカバヤ!
ヒストリカルは、台座は個人的にあった方がいいと思う。
出来はまずまずといったところだが、Fトイズの門出だ。
温かい目で見守ろうではないか!
>>548
お・・男らしい・・…(*´д`)アハァ…♥
550おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/09 23:56 ID:dE0PVbn9
オレの家の近所のコンビニで歴史浪漫2を買ってる奴!
重い箱だけ選んで買っていくな!ダブりまくってるんだぞ、こっちは!
シークレットのお通が欲しけりゃ通販で手に入れてくれ!
551おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/11 05:05 ID:41Fn4CZP
歴史浪漫の第三弾は何が出るんだろう?
歴史物が乱立し始めてるから「天下分け目の関ヶ原」なんて
いいと思うけど・・・
カバヤは幕末物、Fトイズは新選組かナポレオンを、手分けしてやってほしい。
このままじゃ財布が悲鳴をあげちゃうよ・・・
(浪漫2、小次郎たしかに出ません。混入率低いのかなぁ)
552おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/11 22:59 ID:JQJuL+js
浪漫2小次郎良く出るよ。
逆に宍戸某が全然出なかった。
次は、忠臣蔵をキボンヌ。
マニアックな人物や情景がいいよなぁ・・・
554おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/15 01:48 ID:1H4QhLbx
>>553
例えば?
草履を暖める木下藤吉郎
全身80箇所余りに傷を受けて討死する山本勘介晴幸
天井の穴から糸を垂らし毒を盛る忍者
笹を咥えた憎い奴。
良いラインナップになって参りますた(w
560おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/16 07:19 ID:8ssp6a4s
10万の豊臣軍に5千で反旗をひるがえした九戸政実
561おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/16 11:18 ID:uqjpf/Eq
大塩平八郎
江田島平八
八百屋お七
564おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/16 20:26 ID:naimUm4j
最近歴史浪漫とヒストリカルのことばかりだけど、
戦国覇王はどうなったの?
565おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/16 21:01 ID:nWU6thO7
>>564
三戦板
【デルプラ】歌って踊って戦国覇王【扶桑社】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1043167043/l50
エフトイズの出来の良さを見て、
デルも真田信之や足軽のラインナップを
真田幸村や北条早雲に変更して対抗してます。
付け焼刃だけどね・・・
戦国覇王の真田幸村はエフトイズのパクリというかなんというか・・・
ttp://www.geocities.jp/ats2001banner/delprado_049.htm
>>567
頭、デカっ!(w
569おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/19 20:44 ID:jQyl9lOm
リーメントの戦国武将はどうなってる?
しらけちゃったら、あやまります。
ゴメンなさい。
570おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/22 16:34 ID:9X36uXWt
昨日か一昨日の折り込み広告で、リーメントの戦国武将が
ドンキホーテで10コ298円だと。
浪漫2を10コ200円で売ってくれると助かるんだけど…
571553:03/03/22 21:09 ID:???
>>554 いや、今さらすまんが、「斬りおとされた首を脇に抱えて
介錯人を睨みつける源義平」とかね・・・ゴメン。
>>570
激安だけどそれでもいらないかなあ
573おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/23 21:53 ID:Wxk16Zos
見たまま、感じたままを言わせてもらうと、
浪漫2で一番魅力的なのは、抽選で当たる『晩年の武蔵』だね。
フルタは?なんだけど、これは認めるよ。
幕末維新フィギュアはここじゃないかな?
とりあえず1個買ったらペリーが出た。むう〜。
>>574
ここでいいよ
つーかそれ激しく興味あるぞ
漏れ、晋作と歳さん。
でも何故か歳さんのブックが勇ちゃんダタ(w
勇ちゃん、出来良さそう。
歳さんなんだか弱そうなんだもの(つД`)
晋作は超悪人顔(w
晋作悪人ツラなのかあ
結構好きなんだけどなぁ

シークレットは?
鞍馬天狗(W
緋村抜刀斎剣心
大村昆のとんま天狗
エフトイズ・・・のど飴はやめろ
582おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/28 18:58 ID:vCLazRxF
 
歴史浪漫って6個で1BOXだったのか…
2BOXだけでコンプできる確率はどのくらいでつか?
584おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/30 15:13 ID:l7aQ01XR
>>583
5BOXぐらい買った方が無難じゃない?
オレは8BOX買ってコンプ。
シークレットのお通が4個も出たので、
それを売ってほとんど元が取れちゃったよ。
余談だけど「火の武蔵」、出来の良し悪しが激しい!
いいやつはパッケージ写真に近い出来だが、悪いのは…

585おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/01 14:51 ID:oJUkzdLU
幕末維新2個買ったら西郷どんが続けて出たよ
沖田か歳さんか勇がよかったのに… くそー
586583:03/04/03 21:59 ID:???
>>584
8BOXでコンプって…ちょっと箱で買う気が失せましたw
もしよければ、各BOXのアソート内容教えてくれませんか?
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>585さんに同じ・・・
589584:03/04/04 00:08 ID:???
>>586
何時までも甘えんなハゲ。





















それ位は自分でね。
590おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/04 20:06 ID:LljFkubm
幕末維新で歳さんでたーーーー
洋装だ かっけー
次は総司ホスィ!!
>>590
服装はいいんだけど、ポーズが弱そうじゃね?
なんかへっぴり腰(w
592おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/05 11:39 ID:rie/4LLn
>>589
他人の振りして勝手に書き込むな!
浪漫2の8BOXの内訳を書いておきます。
弁助(地)2 有馬2
武蔵(火)3 清十郎5
武蔵(水)2 奥蔵院5
武蔵(風)4 宍戸6
武蔵(空)8 小次郎7
お通4

3〜4BOXでコンプできそうだね。586さん、参考にしてください。
593583:03/04/05 21:16 ID:???
>>592
おぉ!どうもありがとうございます。早速明日近所のコンビニで3BOX注文
してきます。それにしてもシクレトが4つなんて、強運ですね…
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/06 02:21 ID:KpHZ6knI
幕末維新なかなかいいと思う。
しかし、今日買ったらペリー×2、龍馬、吉之助さぁだった。
ペリー1つで十分…、いや、いらないな(´。`)
596おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/06 15:08 ID:F9x0uUsA
>>591
確かに(w
でもそんなへっぴり腰の歳さんも好きだ!
597おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/06 23:36 ID:iMGGga1S
浪漫2、コンビニでフルコンプ達成!
浪漫1も激戦兜もコンビニで集めました。
幕末維新コンビニで売ってません。
どういう店で売ってるんでしょうか?
買った人教えてください。
さくホビ
さくらやなんて地方ないからなぁ
600                 :03/04/07 01:19 ID:L3+jF1iC

ドドドドーー      ☆彡
               /
 ``)      ∧_∧  /
`)⌒`)     (*゚ー゚)/)
 ;;;⌒`)≡≡ ⊂   く
  ;;⌒`)⌒`) ノ  つつ


   600をゲト!?
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
        ∧∧   )      (´⌒(´
     ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
601おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/07 12:06 ID:MCoG6aDh
>>597
東急ハンズとかビレッジバンガードで買いました
確かにコンビニでは売ってない…
602おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/08 00:09 ID:Ukm5YPaJ
>>598・601
情報ありがとうございます。
週末に買いに行ってきます。
沖田の女学生ポーズ狙いで…
603無名武将@お腹せっぷく:03/04/08 19:02 ID:???
>>595
羨ましいな、君。
どうだ、君の吉之助さあと漏れの沖田を交換してみんかW
604おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/13 00:01 ID:eNsHVyKK
北海道はつらい。
浪漫2まだ…
605おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/14 19:04 ID:MVpqzMKy
現在西郷どん×2、土方の歳さん、ペリー、沖田。
やっと沖田でた〜。シークレットって何なんだろう。
お竜とかかね。個人的には沖田が最期に斬ろうとした黒猫キボン
606山崎渉:03/04/17 14:04 ID:???
(^^)
幕末で一番カコイイのは誰?
Me
609山崎渉:03/04/20 02:26 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
610おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/21 02:13 ID:tGyJ9dTQ
やっと沖田げっと。ポーズはいいのだが、いかんせん不安定なのが玉に瑕。(×_×)
611あぼーん:あぼーん
あぼーん
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
来週発売(28or29)
エフトイズ 戦国の覇者 250円 海洋堂 9種
徳川家康・織田信長・真田幸村・上杉謙信・前田利家
木下藤吉郎・武田信玄・槍足軽・鉄砲足軽
614無名武将@お腹せっぷく:03/04/24 03:09 ID:???
西郷どんが一番カッコいいな。
沖田・土方はいかんせんポーズが悪い・・・。
近藤はせめて白の羽織と頭にテッパチはつけてほしかった。
>戦国の覇者
関西の発売はいつなんだよ〜(つД`)
616ノーベン:03/04/25 01:01 ID:D0agxwyK
4月29日から5月6日まで福岡天神岩○屋で海洋堂の食玩のイベントやります。そこで戦国の覇者使ったジオラマの展示が出ます。展示だけだけどもし興味がある方はどうぞ
617( ^∀^)キャハハモナー:03/04/26 13:55 ID:???
エフトイズ 戦国の覇者 250円 海洋堂 9種
徳川家康・織田信長・真田幸村・上杉謙信・前田利家
木下藤吉郎・武田信玄・槍足軽・鉄砲足軽

真田幸村、木下藤吉郎、足軽2種類を外して、
高坂昌信、蒲生氏郷、直江兼続、井伊直政を加えたら良かったな。(w

>>616
なんでやねん!
エフトイズ 戦国の覇者 期待age
620おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/28 15:41 ID:O8v9ZyOD
シークレットあるのか・・・
621おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/28 20:10 ID:LgpvcP9E
足軽2種の色違い(通常は黒、シークレットは赤)がある。
胸と頭の印と槍足軽の旗の色も違う。
計11種ということだ。
あと、ワンフェス先行のときは、台座は漢字の名称のみだったが、
今回のは番号とローマ字の名称と年号が入っている。
しかし、全然盛り上がっていないな。
まだ関東だけだし
よりによってシークレットが足軽かよ!しかもカラーバリエ
624おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/30 23:26 ID:nKXeOBrm
潰瘍堂ホビーロビー東京で5月10日まで、「戦国の覇者」製作資料展開催中。
戦国の覇者、2個買って信玄と藤吉郎だった。
信玄の足が台座にちゃんとはまった人っている?
はめにくくて、いじってるうちに塗装が少し剥げちゃったよ。
誰か配置を・・・250円はキツイっす。
戦国の覇者買った。凄く出来いいじゃん、これ。幸村と謙信は気に入った。
>>626
前から4つ買ったらそのまま1〜4番(家康〜謙信)でした。
>>628
どうもです。
早く欲しい(つД`)
>>627
その2つは漏れもメッチャお気に入り。
動きが良く出てる。
今にも斬りつけて来そうだ(w
632( ^∀^)キャハハモナー:03/05/02 10:02 ID:???
>>617
シークレットの名古屋山三郎を忘れてた。
戦国の覇者は三英傑に信玄、謙信を一気に出しちゃって、第二弾はやる気ないのかな?
戦国物としては抜群の出来だと思うので少しマイナーな武将もほしいのに。
634無名武将@お腹せっぷく:03/05/02 14:44 ID:???
蒲生氏郷・直江兼続・井伊直政・本多忠勝
島津義弘・毛利元就・伊達政宗・浅井長政・本願寺顕如(シークレット。池上遼一「信長」の甲冑姿)

第二段はこれでお願いする。
>>634
オレもそれ全部欲しい。でも第一弾と比較すると明らかに押しの弱い顔ぶれだ。売れるかな?
第三弾では石田三成、今川義元、北条氏康、明智光秀、柴田勝家、斉藤道三、足利義昭、
立花宗茂、山県昌景あたりを・・・。無理だろうな、面子が弱すぎる。
どうせ第二弾は「幕末編」とか「武蔵」とかなんだろうなぁ・・・。それか一弾で終わりかも。
>633
わざわざ名前をかっこわるいヒストリカルにしてんだから、日本とか戦国に限らないのかも???
>>636
そーね。
ヒストリカルフィギュアの本流は
西洋甲冑姿の騎士とかだからねぇ。


と、良いつつ福島正則きぼんぬ
うちの近くのセブンイレブンにも戦国の覇者
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とりあえず2個買ったら、木下と鉄砲足軽。
箱買いまではしない、ノン・フリークとしては、この値段はキツイ。
なんか単体のフィギュアばっか増えてるよ。
いくつか応募券を集めたらジオラマの背景をプレゼントとかやってほすぃ。
639 :03/05/03 00:55 ID:???
戦国の覇者は造型も塗装もこんなに細かいところまで手が込んでて、
ワールドタンクとかと同じ250円なんて。デルプラ戦国覇王なんて2000円だし、
これ見たらもう買う気しねー。でもうちの近所では全然売れてないな。
西洋甲冑姿の騎士・・・そんなものが日本で売れるとは思えない
636です。

戦国食玩スレで欠くことじゃなかった。
ゴメソ。
642おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/03 21:50 ID:ItovlIO3
age
フルタ「歴史浪漫」
名古屋では1個30円で売ってまつ
詳細は【名古屋人限定スレ】にて
>>640
おいおいw
フィギュアをコンプリートすると長篠の合戦だとか名だたる合戦のジオラマが
完成するとか、そういうスケールの大きい食玩ってウケないかな?・・・・・
もちろん陣形の再現ね。何万の将士を集めるとかじゃなくて(w
646( ^∀^)キャハハモナー:03/05/05 02:46 ID:???
台座はいらね〜から税込みで250円にしる!

第2弾は三国志@もいいかもしれないな。

曹操、劉備、孫権、袁紹、袁術、公孫さん、董卓、呂布、張角、何進
シークレットは司馬炎。

※Aで関羽、張飛、夏候惇など。Bで諸葛亮、司馬仲達、周ゆなど。

姜維や徐庶が欲しいな
軍師でありながら武にも長ける義の男
戦国の覇者
ブリスターも台座も広告もいらないから200円にしる!
あのクオリティーで税込200円切る世界の神話第2集を見習え!
>>648
同意。

コレクションとして体裁を整えるのも吉だけど。
150円くらいだったら鉄砲足軽10人でるまで買おうかとか思うかもだし。
てゆーか、広告入ってるから250円で済んでるんじゃないのか?
内容的には300円位しそうだけど。
651おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/05 17:52 ID:QIBi8Zt1
age
652あぼーん:あぼーん
あぼーん
653あぼーん:あぼーん
あぼーん
シークレットの槍足軽が出たんだけど、これってレア?
それともノーマルアソート?
レアでも何でもない。
俺なんか槍、鉄砲合わせて赤が5個も有る・・・

因みに黄色は1個・・・
656おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/07 20:42 ID:ILAY+m0e
東京で箱買いのできる専門店ってないの?
657おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/07 21:34 ID:eBDEjU4s
age
戦国の覇者で信長出た人いる?
ほすぃんだけど出ない・・・・
信長出たよ。でも家康が出ない。
藤吉郎が出まくり。
藤吉郎ほすぃ〜
交換掲示板にけっこう出てるな。藤吉郎。
662おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/08 22:13 ID:E0HprQ0r
age
現在コンビニ3店で12個中4つも信長出てる
しかし乗り遅れたせいか箱からばらして売ってる店が多くて困るよ

あと信長が出ればフルコンプ
家康の目が充血しまくり
みんなの家康は充血してますか?
いいなぁ〜信長。藤吉郎は3個出たんだけどね(;´Д`)
ちなみに、あのひょうげた藤吉郎は、俺はきらい。
吉川英治は新書太閤記の、一生懸命な秀吉の印象があるから。
信長から猿、猿って呼称されてたイメージでああなのかもしれんけど、
あれじゃ、アホの坂田さながらで、ほんとの馬鹿みたい。
顔つきは実際あんな感じだったんだろうけどね
知性を顔に出してたらあそこまで成り上がれなかったっしょ
光秀みたいにね。

自然体・・・いや、どちらかというと抜けてる、でも眼力のある人がみれば、
「ムムッ、こやつの骨相は!?」というものがあったでしょう。
安国寺恵瓊みたいな外交僧が見抜くわけよ(w
その「ムムッ」って感じを食玩に求めるのは無理か。
オレは、秀吉、ただの人たらしだと思ってるからイメージどおり(w
なんか、秀吉と劉備が重なるんだよね。
軍師つけないと戦弱いし、最後に無茶な戦して死ぬし(w

665さん。
第二弾で木下籐吉郎から豊臣秀吉になって、
人品骨柄卑しくないのが出るんですよ、きっと。
赤足軽ってほんとにレアじゃないのか?
全然出ないぞ。某ショップでは約五倍のプレミア付いてたし。
箱で買ったらダブり無しだったりする?
足軽だけ抜きたい・・・
箱絵のように家康の首を差し替えてみました。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030510164305.jpg
「歴史浪漫 第2弾」どこにも売ってないよ〜
関東の発売は3月17日だよね?
そんなに早く売れ切れちゃうものなの?
出遅れた(つД`)
674おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/10 22:05 ID:79232lqL
今日潰瘍堂HLTに逝ってきたけど、
今日までやってるはずの「戦国の覇者」の製作資料展が無かった。
(´・ω・`)ショボーン
   ↓漏れの上杉謙信
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
忍者とかくの一とか欲しいな。
あと天草四郎と柳生十兵衛とかも。
>>672
やっぱり実践向きの兜じゃない感じがしますね。例の秀吉のやつみたいに。
戦地に赴くまでの武者飾りなんでしょう。
手綱をひく凛々しい行軍姿だとマッチしてると思いますが。
領民を歓声をあげて領主を送るっていう図。

ところで、根性ないので、戦国の覇者。
楽天市場で9体揃ってるの注文しちゃいますた(反則)
なんかえらい散財のヨカンがしたので・・・・ヽ(´Д`;)ノ
678おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/12 21:12 ID:u4LKgzqp
age
>>677
できれば騎馬武者にしたいですね。
せっかく腰からはずせるからファイナルファンタジークリーチャーズ2
のSPのように改造セットがほしいですね。
特に謙信だったら信玄とで絵になるし、幸村だったらあまった家康の首
を持たせたりして。
part2あたりで、騎馬武者が出ればできるかも・・・・
同封されてある松岡寿一のフィギュアギャラリーの騎馬隊は
カコイイですね。
>>677
その手があったか>注文
レプリカントっていうフィギュア雑誌にジオラマが載ってるyo!

でも大坂夏の陣の筈なのに謙信がいる・・・
>>681
最近、食玩扱う店も増えてきた。新品ではないんだろね。
でも、法外な値段ではないので。レアつけるとぐんとはねあがるけど・・・・
レアなんぞいらんし
なんだかんだと合戦のジオラマでも作れるだけのフィギュア集まった。
でも、おれそっち方面のスキルないからな。
>>682
そのジオラマで幸村と謙信、馬に乗ってる・・・ドウヤッテルンダロウ;
687おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/14 21:39 ID:ZrZJcp0p
age
注文した「戦国の覇者」(レアなし)着きますた。
戦国の覇者は元々パッケージングしてあるけど、さらにそれを箱買いの時の大箱
に入れて、梱包してありました。
くじ的要素がなくなった分は寂しいですが、コンプしないまま販売期間が過ぎるとか
でヘコんだ経験があるから、やったぜという感じっすヽ(´ー`)ノ

ジオラマの作り方は、模型板で質問すると教えてくると思うけど、基本的な知識や
技術がない場合はチンプンカンプンだよ・・・・・前にガンダムがらみで質問したこと
あるけど。マニアはレベルが違う(;´Д`)
689おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/16 19:43 ID:qDQkYeFK
age

690おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/17 12:19 ID:R16ijIMC
謙信を馬に乗せる簡単な方法。

歴史ろまん第1弾の騎馬武者の馬を用意。
謙信の上半身と下半身を分割して下半身の股や膝を切り離します。
切り離したパーツ同士を針金ぶっさして連結。
馬に乗せて良い感じになるように関節を曲げてやれば出来上がり。

切り離した箇所の隙間が気になる人は模型屋さんでエポキシパテを購入し、隙間を埋めて、色をパテ部分に塗っておきませう。
691686:03/05/17 19:56 ID:???
>>690さん、その手があったか!・・・でも勝頼一個しかない。
もったいなくてできない(欝  歴史浪漫ももう武蔵のしか売ってないしなー
690さんは模型板の住人っぽいな〜(w
この板でもWTM集めてる人って模型板住人多いと思う。
もっとも模型板で質問して話がこみいってくると、しまいに自分で作れとか言われるからね。
なんかフィギュア製作用の素材が売ってて、それを彫るらしい。
>>690
騎馬武者の下半身をそのまま使用してみました。
>>691
私も彩色は勝頼しかないのでブロンズを塗ってみました。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030517222900.jpg
694686:03/05/18 00:38 ID:???
>>693
うわを! カ、カコイイ!! 「信玄! 覚悟ぉ!」ってセリフが聞こえてきそうでつ。
漏れは騎馬は彩色勝頼しか出なかったのよ・・(つД`)
田宮とかの1/35の騎馬兵とかの兵士フィギュア、使えないかなあ?
>>693
なんかポニーに跨り出撃って感じだなw
ま、昔の馬なんてあれ位の大きさかな?
日本の馬は小さくて太い。
戦国の馬がサラブレッドみたいなのはウソ。
見たんかい

見たものしか信じられないなら戦国食玩なんか買うな。
700( ^∀^)キャハハモナー:03/05/18 13:30 ID:???
フルタのジオラマが当たったので、海洋堂の徳川家康をフルタの馬に乗せて、信玄に
惨敗したジオラマでも作ろうかな。(w

今回のサイズもいいが、台座なしでもう少し大きく作って兜を着脱可能、さらに激戦
(味覚糖)の兜も使えれば面白いと思う。
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>694
ありがとうございます。
木に登りそうです。
しかしまだ信玄が出ないんですよ・・・
>>695 >>696
もう少し大きい馬があればいいんですが、田宮のは直立不動
ですよね。
1/35で前足二本を上げている馬がほしい。
馬はもうないですが信長を少しいじってみました。
htp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030518211351.jpg
>>700
激戦兜用のフィギャーじゃでかすぎないかい。
1/12ぐらいになっちゃうぞ。

田宮の馬だと馬具関係全部自作覚悟しないと。
青島文化教材社から1/35の戦国もののプラモが一応でてはいるが、あまりにも出来がお粗末だからねぇ。

>>702
この信長はどこをいじったの?
マンチラ部分が無くなってる??
704あぼーん:あぼーん
あぼーん
馬防柵を用意して、鉄砲足軽隊の三段構えなんちゃってね・・・・ムフフ。
706おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/19 19:39 ID:LtlMyekH
>>698
戦国時代当時の馬の骨がちゃんと出土してる。
>>700
それを作左が笑う。

>>703
アオシマの馬具は使えないですかね。
自作は無理だし。

信長は胸板を厚くし、マントの襟を大きくして
ふちと裏地を塗りつぶしてます。

関係ないけど江戸開府400年切手がでますね。
708おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/20 08:47 ID:UJ+R+EqI
>>703
アオシマのやつ、関ヶ原と真田の持ってるけど、ジオラマ台座とか、
竹ひご(これで馬防柵を作る)とかは使えるんだけどね。
小早川秀秋はおろおろしてるんだろうか(w>関ケ原
710おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/20 20:57 ID:EjCAzx+D
age
        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'   や ら な い か ?
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l
>>709
いや、家康本陣のジオラマだよ。家康と、武将(本多忠勝?)とか足軽数体のセット。
でも西軍のも欲しいね、ってか、三成の陣のほうが大砲とかあってジオラマ向けかもw
小早川秀秋は、優柔不断なので、鉄砲でも放って脅かせば、
東軍のジオラマにやってくるよ(w
でも、この人、裏切り行為が原因かわからないけど、後に気がふれたらしいね。哀れ・・・・
714山崎渉:03/05/22 03:19 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
アオシマの伊達政宗を買いました。
幸村を馬にのせて大阪夏の陣です。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030524195922.jpg
また神降臨! カコイィ!
バックの大阪城は写真かな?w
>>715
かなり乱軍のもよう(w
正宗自ら足軽にまじって敵前線に斬って出で、太刀をふるう、
小姓衆も追いつけない、といったところでしょうか。
>>715
お見事
ヒストリカル〜を2箱買ったらまるっきりダブった。
5×2体づつかよ!!
>>716,>>718
ありがとうございます。
大阪城は写真です。
調子に乗って次といきたい所ですがネタ切れです。
利家がまだでないので手にはいればやるかも。
>>717
いや、正宗の馬に幸村が乗ってるんです。
もっとありえないか・・・
アオシマに伊達政宗があるのは知ってるけど、
現物を見たことがないんだよね・・・。

ヒストリカルを2箱購入。見事に全種揃う。
足軽には、幾つ塗装パターンがあるんだろう?

出来は言われているほどではない感じ。
スケールを考えた場合、悪くないとは思うけどね。
最近、戦国覇王の出来が上がってきているだけに、ちょっとがっかり。
食玩王にエフトイズの社長が出て、「ワンフェスの先行発売で約4000個が一日
でさばけた」って書いてあるけど、本当か? 少なくともオレが滞在していた
午前中は、がらがらで誰も並んでなかったぞ。400個の間違いじゃないのか?
>>722
鉄砲足軽の甲冑が、部将クラスの装いだよ( ´∀`)σ)Д`)プニュ
ちなみに、鉄砲を主力とした兵団を組織したのは、西欧より日本の戦国武将
の方が早かったらしいよ。源平合戦の頃のような華やかさはなくなったわけだけど。
メタルのヒストリカルフィギュアって凄いよな。
食玩なんかで、このスケールだと顔の出来もこんなもんかと思っていたんだが
ほんまもんの顔のつくりは凄まじかった・・・ま、値段も凄い事になってるがw

原型をあのレベルで作って大量生産し食玩に、なんてこと出来ないのかな?
>>722
ペガソモデルズといえば福島正則騎馬像がありましたね。
あの構図なら前田利家でもよかったと思うんですが。
>>724
島津ならありえるのでは。
ダブった物を少し改造して影武者という設定にして並べるのはどうでしょう。
728山崎渉:03/05/28 11:30 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
>>727
ソレダ! 信玄の影武者は「信玄忍法帖」っていう小説では8人いたから、
8個までダブってOKだね!・・・でも実際ダブるとショボーン(´・ω・`)
>>727
家康と幸村が影武者対決してます。
現在4対4
足軽ならダブってもとは思っていますが
黒は槍も鉄砲も出ない・・・・
最近、もうこれは食玩とはいえないけど、大きめのフィギュアがほすぃです。
スターウォーズやスーパーロボットより、甲冑のディテールをこらした戦国武将
のやつを部屋に飾りたい・・・・西欧には昔からあるのかな。
前にビデオゲーム鬼武者の信長のフィギュアが売り出されてましたね。
名城めぐりをして、お土産屋さんで見つける像は最悪だし。
どっか作ってくれないだろうか。
大きいのは5月5日に飾りました。
733おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/29 16:48 ID:rDpXmTLb
別の店でバラで買っていたのだがダブリ無し。
あと鉄砲がでれば終わりだ。って最後の一つ
を引き当てる自信無し。
>>733
いいなぁ・・・漏れなんか猿ばっか出るよw
でも、槍足軽の幟を秀吉のと交換したりしてる。
735おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/01 11:08 ID:y28Ve8Ye
age
736おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/01 21:24 ID:y28Ve8Ye
age
槍足軽、箱の写真と違っているのが
出ているに今日気が付いた。赤でした。
738あぼーん:あぼーん
あぼーん
739おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/03 12:48 ID:Qp0ke6iK
『食玩王』っていう雑誌、戦国食玩の特集だったんでちょっと見たんだが、
第二弾、新選組と義経&弁慶、羽柴秀吉だってさ。第三弾には豊臣秀吉が出る模様。
740おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/03 15:14 ID:Mfwjw86y
義経と弁慶はいいとして
あとは新鮮味が・・
>>739
何の第2弾?
ヒストリカルの2弾?
742739:03/06/03 17:18 ID:???
そう。ヒストリカル・フィギュア・ミュージアムね。
第一弾=木下藤吉郎
第二弾=羽柴秀吉
第三弾=豊臣秀吉 と、出世させていくらしい。
743741:03/06/03 17:59 ID:???
>>742
レスどうも

なんと安易な・・・
じゃあ第4弾は日吉か?
第四弾は豊国大明神だろ
第二弾は戦国武将だけじゃないんですね。
これが最後かな。
利家とタミヤ乗馬セットの馬です。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030607172448.jpg
>>745
ヒィィー! 首が刺さってるよー( TДT)
でもこれで最後なんですか・・・寂し。
>>746
歴史群像@織田信長に載っていた利家を
イメージして作成しました。
第一弾はやりつくしたという感じです。
第二弾で秀吉以外もあればいいのですが。
>>732
かっこいい!顔が特に。よくこんなの作れますね。スゴイや!
真田幸村だけが出ない・・・もう30個近く買ってるのに・・・
オレもでない・・・・。
特定する方法とか、ない?
>>745
模型板の住人と見た。
>>751
おもちゃ板の住人です。
模型もやりますが模型板は時々見に行く程度です。
753 :03/06/12 05:56 ID:???
>749、750
販売したばかりの時なら順番でだいたい当たったんだが・・
755749:03/06/12 20:06 ID:???
>>754
よく7−11で買うんだが、カートンの中と入れ替わってるのかも。
重さってあんまり買わんないよね?
あげ
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
最近、話題がないね(;´Д`)
歴史ものは、奥深い世界へしのぎを削れるはずなんだけど、見かけのヴァリエーション
を考慮しなければならない食玩マーケットの弱みだな。
そのくせ、決定版っていうのが、まだ出てない・・・・中途半端だにゃ〜
俺も、攻殻機動隊のをなんとなく集めてるし。
759おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/19 03:21 ID:yhYwFe5A
>758
俺なんかギャルガチャとFFクリーチャーだぞ!

お通欲しかった、当たらぬまま店から消えました・・・
760おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/19 09:45 ID:4JrhHcr0
コンビニから消えても、スーパーなんかでは結構遅くまで
残ってるよ。
>>759はまったく女に縁がないようで
762おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/24 03:07 ID:IngfS/HN
先日、歴史浪漫2を適当に3個買ったら、そのうち2個がお通だった。
それだけだけど珍しいのでカキコ。
歴史浪漫2、梅軒のは史実を反映してか「宍戸某」になってるのに、
いくらシクレでもお通出しちゃ意味無いジャンw
お通は(c)吉川英治
765おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/25 00:39 ID:LZbec3ew
今だと米倉で余り良い印象ないな〜 >お通
あんな強そうなお通は好けんき。

鶴田マユ似なら欲しかったかも・・・
ばか!ばか!ばか!ばか!ばか!たけぞうさんのばかぁ〜ん!
>>765
鶴田真由、(・∀・)イイ!
やっぱお通は儚な系で。
擦れ違いスマソ
最近の大河、全部女強すぎ。
お通がいるんですか?
パッケージの裏には
男集しかいない気がするんですが。

うーん、見たこと無いな。
それは老年武蔵みたいな
応募でもないんですよね。
ageちゃいました
すいません
>>768
おなじみのシークレットだよ
黄色の着物着て橋の上に立ってます >お通
やっぱり浪漫群像2で武蔵になったのは
最近の流行なんでしょうかね?
武蔵好きなのでうれしい限りなのではありますが
もっと渋めの髭面を採用してもらっても
良かったかなと思っています。
この五つの場面の中で一番雰囲気がすきなのは
宍戸某の場面ですね。本当に鎖鎌なんて武器で戦ったのか
がまだ疑心暗鬼でもあります。
俺だったら、そんな武器選ばないもので。宍戸には使いやすかったんでしょうね。粗野な男同士で何かいいなぁと思います。

ですが残念ながらまだ宍戸某を
ゲットしていません(泣)
早く集めてコンプリートしたいなと思っています。
でもなかなか買う機会が無いのと、近くに転売してくれる
所がないので残念です。
>>771
残り宍戸だけならバラ売り買えば?
交換とかさ
773おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/27 09:10 ID:tpvNXsBf
武蔵便乗なんでスルーしようと思ってたけど、ここ見て欲しくなった。あげ。
あのすいません。質問します。
773ですが浪漫群像2を大半買ってしまってから
言うのもなんですが。
あれは箱で買えば全種類そろっているものなのでしょうか?
ガンダムヘッドのように。
そうであれば、それを狙えばよかったかなと後悔しています。
もし違ってたら地道に一つ一つ狙うだけですが。
どうなんでしょうか?どなたか
知っていたら教えてください。
ageます。

あと>>771
どうもありがとうございます。
バラで探してみます。宍戸もそうですが
水と空の武蔵がなかなか見つかんないんで、大変です(汗)
>>773,774
俺は浪漫2しか買ってないけど、あれは適度に混ざってた。
始め箱で6つ買ったけどWり無しでした。
運が良かっただけか?前の方のレスでもWらなかったと報告あったし、なんかの参考になれば。
うほ!記念カキコさせてくれ!
本日、浪漫2、15個目でシクレ込みでコンプ出来た!
最短記録です。
おめでとうございまふ!
俺は、コンプどころか
今探してる真っ最中!みつかりゃしませんけどね。
なくなったら変な車のおもちゃをいれてましたよ
あのスーパーは。
ところで、第三段ってなんなのでしょうな。
>>777
ありがとう
自慢房になっててスマソ。。

新選組は出るんだろうね、晩年の武蔵に応募した時は
マス大山と書いておきました(絶対、出ねー)
東京で売ってる所知りませんか?
780765:03/07/01 01:47 ID:Qvz7Vyyh
>>779
新宿行ける?高島屋ハンズ1Fで俺は買ってた。
まだ売ってるよ。
お通出ません。
もう30個ぐらい買ったんだけど、これ混入率どのくらいかな?
オクにも出てないし...
ここ読むと出てもよい頃なのに。

いつ地元から消えるかと焦ってます。
プレゼントは8月までになってるから、もう生産終了したかな...
浪漫2そのものがこっちにはないけどな
うらやましいな
783おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/07 01:23 ID:2cz7WRvq
甲信越以西での発売日です。>戦国の覇者
晩年の武蔵って当たった人いますか?
月締めて抽選して何日頃届くんだろ?
6月分でまとめて送ったんだけど・・・ドキドキ
戦国の覇者
コンビニで討ってるのを見つけて初めて買った。
まず第一に思ったのは、箱が大きいわりにフィギュアは小さいなぁという事。
確かに歴史浪漫シリーズよりは精巧に出来ているが、漏れとしてはあっちの方が好きだな・・・とも思った。
俺も買った。
期待通りの出来で気に入りますた。
戦国の覇者、1個買った
信長を欲しかったんだがでたのは信玄ですた
信玄=このポーズってくらいありきたりなので喜びは薄い。

ところで、「覇者」に足軽があるのは疑問。
>>787
言われてみればそうだなw
789おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/12 13:55 ID:e8sCoeG4
ヒストリカルフィギュアミュージアム part2「七人の剣豪」先行販売のお知らせ。
ワンダーフェスティバル 2003「夏」にて「七人の剣豪」の先行販売を行います。
「七人の剣豪」のラインナップは以下のとおり。
 ・沖田総司  ・近藤勇  ・土方歳三
 ・坂本龍馬  ・源義経  ・武蔵坊弁慶
 ・宮本武蔵
そのうち新選組3人衆(近藤勇・土方歳三・沖田総司)については、ワンフェスだけの限定カラーバージョンを販売いたします。

−販売内容−
 限定カラーの3人衆と通常カラーの1種(7種のうちのどれか1種)が4個セットになって1,000円
 500セット限りの販売ですので、お早めにお買い求めください。

また当日は、ヒストリカル・フィギュア・ミュージアム以外にも、今後発売予定の商品の展示などを行います。ご来場の際には是非ともエフトイズ・コンフェクトのブースにお立ち寄りください。
もうシリーズ変えかよ・・・
正宗はどうした?
藤吉郎じゃなく秀吉は出さんのか?
>>789
龍馬とか義経って剣豪なんだ?・・・
大河3年分セットだな
かんべんしてくれよ・・・

何なんだ?そのラインナップ・・・
竜馬は北辰一刀流  義経は??
795_:03/07/13 09:13 ID:???
個々の人物についてはいいんだけど、まとめてこのラインナップって…
ていうか、マジで政宗出してくれよ。
あの黒い甲冑、戦国時代の中で一番好きなんだよ。
牛若丸と弁慶もまあ剣豪対決と言えば言えるのか
剣豪っていえば
卜伝とか一刀斎・十兵衛だよなあ・・・

「七人のメジャーな人々」編で十分だ
義経が剣術の祖先だってハナシもあるらしいけど、苦しいよなあ(笑)
なもんで、>>798に禿堂。
上泉秀綱キボン
義経がいるから、武将以外セレクションとも言えないしなあ
明治の境を行く暗殺者や剣豪は無理なのかな
戦国食だから仕方ないんだけどね
たとえば岡田以蔵とか中村半次郎とか…


ああ、妄想ですけどね!
…チクショー!!
戦国の覇者売ってたので3つ買った
木下藤吉郎、長槍隊、鉄砲隊
風貌からしてまったく覇者じゃねえよ(´・ω・`)

第三弾は地方の覇者あたりを希望
毛利元就、島津義弘(義久)、伊達政宗、北条早雲(氏康)etc
ジオラマ派の為に騎馬隊もあればいいな

>>635
>>どうせ第二弾は「幕末編」とか「武蔵」とかなんだろうなぁ・・・

大正解
804784:03/07/15 00:29 ID:???
たぶん、ハズレたっぽい、、、
フルタの『世界の勇者』は何処で語れば良いかな?
ここでないなら誘導してくれませんか、分からない.....

>>804
がんばれ、俺も女剣闘士戦闘ver当てたい。
>>805
いいんじゃねえの?sageれば・・・って、スレタイのドコにも"日本の"って書いてないなw
807山崎 渉:03/07/15 10:49 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
春秋戦国食玩希望
山崎のやろう・・・age
810おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/15 23:51 ID:U2dhuFb3
古代ローマの食玩?『勇者の肖像』、タイトルは好きだな。
スパルタクスとかの有名人より、兜系がほしいなぁ。
ちなみにコンモドゥス帝は左利きのはず。
時代考証は大丈夫なんだろうな?
>810
欲しいんだけど自分は関東なので、、
出来どうですか?この間の武蔵より良い?
シークレット、ベン・ハーだと嬉しい
>>811
武蔵よりは落ちるね!台座のコロシアム?がしょぼい!
関西だけど、まだ全く見かけず… ショップで買いました。
シクレトは、クレオパトラだったかな?忘れた!
シクレはクレオパトラだったはず。
コンモドゥスは左手で棍棒ふりあげてるよ。
>>813
うわ〜、けっこう楽しみにしてたのに微妙になって来たな。。

でもシクレ何だか分かったし、ちょっと燃えてきた
サンクス〜
>814もありがとね
関東でもショップに行けばあるんだろうか・・・
やっぱ秋葉原とかになるのかな
817おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/16 00:18 ID:l2g9J95l
>>813
台座は武蔵のがいいけどフィギュア自体はこっちのがいいよ。
と言いつつまだ「切断剣闘士」と「挑戦剣闘士」しか手に入れてないけど。
「食玩本舗」つていうネットショップでシークレットのクレオパトラが出てた!
こいつはかなりイケそう!
よく考えたら、武蔵200円、勇者250円なのよね!
50円プラスでこれじゃーな!
>>817
サンクス
写真で見ると美人ぽいね >クレオ 
ネットだとフルコンプとか売ってるけどギャンブル楽しみたいから待つよ
赤い鉄砲足軽ゲット。
でも陣笠の家紋が丸に二つ引両なのはちょっと・・・
微妙なんだけど、勇者の肖像を一箱買ってみたので結果書いておこう、注目されてないからあまり意味無いぽいけど(藁

魚人剣闘士(白人)、挑戦剣闘士(白人)、女剣闘士
独裁者カサエル、皇帝コンモドゥス、スパルタカスだった。
皇帝が良さげだった50円値上げ分の向上はされてないけどね。

歴史浪漫もWらなかったしフルタは真心アソートぽいね。
822おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/18 16:05 ID:PdVVGL57
神戸のイベントで日本刀とかサーベルとか展示されてたけど
あれって食玩?
823おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/18 22:47 ID:dROw4fBD
>>822
武(もののふ)という食玩らしいよ。
何種類ぐらい展示されていた?
>>822
それ、うちの会社も参加してるかも。

今神戸で小さいのも含めて3ヵ所でイベントやってるけど、何処のイベント?
825おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/19 03:16 ID:EzDefHXa
>823
15種ぐらいだったかな?

>824
先週の日曜日に国際展示場でしてたイベント
ワールドホビー何とかって奴
>>821
戦国武将なんかは絵巻物か肖像画しか残ってなくて、家康なら
「これは誰がなんといおうと家康です」って言ったもん勝ちって感じだけど、
あっちのカエサルとかは彫像があるからな。
肖像画も彫像も別に変わらんだろ。
>>827
でもさー西洋の写実主義ってすごいじゃん。
宣教師の描いた信長と日本画家の描いた信長って違うじゃん。
これこれ。外人ぽいけどね→ttp://www.ntv.co.jp/shitteru/next_oa/010805.html
しかも彫像は、3Dだし。
829おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/19 17:24 ID:Qpf2q7wj
>>828
確かに西洋の画と彫刻はすごいね。
現存している彫刻と比べると「勇者の肖像」の
カエサル・コンモドスはまぁ合格かな。その他のフィギュアは
まだ見てないから分からないけど、スパルタカスの彫刻は
彫刻自体がボロボロ状態だから比較は出来ないね。
もう上で出てるけど台座はもう一工夫というか、色を何とかして欲しかったね。
自分で渋い黄土色を塗ったら、結構良くなった。シークレットのクレオが出るまでは
買うつもりだけど、あれって重い?軽い?
誰か分かる人がいたら書き込みよろしく!



830おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/20 05:14 ID:VJSA0jBh
出てないけど軽そうだね <クレオ
831おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/20 15:46 ID:30Ng2YJM
ていうか、売ってない・・・
世界の勇者も博物館展示の・・・って、チームワカマツって博物館の仕事ばっかなの?
833おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/20 23:03 ID:fM/ep8bX
>>832
歴史ものだから歴史考証の面で博物館の力を借りてるんだろ、多分。
パッケージに「制作協力 古代オリエント博物館」ってかいてあるよ。
ちなみにオレは2BOXの計12個買ってノーマルコンプ。
クレオが出なかったのは残念だけど、フィギュアはよく出来てるよ。
「挑戦剣闘士」の肌の感じには感動した!気持ち悪いくらいリアルだ!
ただ「黒人バージョン」は「黒飴バージョン」といった方が正解だ。
第二弾ではナポレオンをやってほしいね。ヒストリカルでも出るみたいだけど
チームワカマツにはジオラマっぽいやつをね。
ヒストリカルといえばワンフェスの先行販売はいいとして、本発売はいつなんだ?
新選組局長、待ってるんだけどな…
勇者の肖像・・・・こっち出回ってないよ。東京なんだけど。
近くのドンキホーテにもないし。
関西先行だから
カエサルは首ちょんぱ
837おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/23 00:07 ID:XCgFynqb
浪漫2のお通といい勇者のカエサル・スパルタカス等の有名な人々といい、
詰めが甘いよな。「もっと徹しろ!」と言いたくなる。
鎧兜に身を包んだやつのがカッコイイんだから、余計なのを入れるなよ。
本で読んだけど古代ローマには戦車に乗った剣闘士とかがいたそうだ。
そういうのを作れって。
フィギュアの質が高いだけに「何やってんだ!」って感じだな。
いっそのことカエサルとか英雄は、胸像でディテールを、ってのはどうだろ。
藤吉郎3人もいらねぇよ。勘弁してくんな。んとに。
>>839
藤吉郎には、まだ影武者も必要ないだろうしね。
>>839
俺なんか9人だぞ! だぞ! だぞ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>>841
とりあえず野球盤に並べて画像うpしる。
9個買って、信玄と利家が出なかったが
まあいいか。
>>843
利家なんていらねぇ、と言ってみる
845841:03/07/30 20:03 ID:???
藤吉郎なんていらねぇ!と言いたい。
846おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/30 23:00 ID:2hVw3xHp
槍足軽の立場はどうなる?と心配してみる。
847841:03/07/31 09:01 ID:???
>>846
いや、槍とか鉄砲はいっぱいあってもいいでしょ(笑)
だがウチの織田軍の編成は、槍隊や鉄砲隊より
斥候(猿)が一番多いって、どういうこった!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
猿軍団
毛利攻める時、羽柴に成長したのを3人ばかり中国戦線に配置する。
信長も楽できまつ。
850山崎 渉:03/08/02 01:32 ID:???
(^^)
851おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/02 23:27 ID:ETmheDZm
age
今日のWFフルタブースはちゃんと売り切れてたね(w
限定500でもまあよいことだ。
>852
一応突っ込んでおくと、Fトイズのことだよな?
三國志人形劇の食玩が凄い楽しみ。
スレ違いかな。
>>854
三国志!? (;´Д`)…ハァハァ・・・

君、詳しく話を聞こうじゃないか
出来れば画像もうpしてくれたまへ
海洋堂のアクションフィギュアを元にしたシリーズですな
857854:03/08/04 13:59 ID:???
>>856
レスThx。

あのシンシンとかリュウリュウとか居たヤツでつな。
全何種かとかも気になるところでつな。
川本喜八郎の人形のやつだよね?
嫌いではないがリアルタイプのが欲しいな。光栄の絵みたいな感じで。
>>858
マジ?
展示会でしかお目見えできない川本喜八朗の作品としてだけで萌え萌え。
おれガンダムより好きかも。
久々のビックウェーブ?
860画像発見:03/08/05 03:27 ID:???
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ゴクリ!
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

ほぼこの仕上がりで売るんだったら・・・・サティスファクション
ディレクトリ探索してみたが、2003年冬発売予定か。遅!
あの三国志はすごくデキ良さそうだね
光栄のが元はかっこいいのに出来上がりが全然ダメだったから期待してるよ
>光栄のが元はかっこいいのに
どう見ても喜八っつぁんの方がかっこいいでしょう。
おたく文化か…
実は、そうなんだよな。作品としての格が全然違う。
光栄のは、ありふれた劇画タッチだから、そこそこ絵がうまけれ誰でもマネできるんだけど、
川本喜八郎の衣装と性格描写は国宝級だからね。
それがどこまで食玩に反映されるのかわかんないけど、食玩になること自体が快挙(つか無謀?)。
>>862
いやいや人形劇のと光栄の比較しての意味じゃないよ
単に光栄の奴の元CGはなかなか良かったって意味合い
孔明カコイイ
川本喜八郎オフィシャルサイト
http://www.kihachiro.com/
867おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/07 22:47 ID:arfVJyoJ
「武(もののふ)」
世界の刀剣、槍、盾を1/10で再現。
ブラインドボックス入り1個300円で、9月下旬発売。
玩具店・ショップ限定で、コンビニ・量販店等では、買えないらしい。

http://ps-angels.com/goods.htm


ぬぅ・・・コンビニで買えないのか・・・
兜と違って単品で眺めて喜ぶヒト少なそうだから
どうかな。
仙石は
仙石イエスじゃありません
戦国魔人
ゴーショーグン
かしこ
戦国イエス
ビートたけしが
演じてた
かしこ
「武」いいねぇ!
こういうのが欲しかった!

でもこれ、獅子紋章の盾はMarto社のデザインそのものだし
ほとんどのヨーロッパ系の刀剣は、Deepeka社の丸写しなんだけど
いいのかな。
(どちらも海外の模造刀剣メーカー)
刀剣は基本デザインは確かにリアルにあるけど
あそこまで細部が特定メーカーのそれってのもなあ。
大丈夫かな。
ヒストリカル2弾の画像みっけ

ttp://e-na.emart.ne.jp/shop/image/269/repo_321.JPG
ttp://e-na.emart.ne.jp/shop/image/269/repo_322.JPG

義経が妙に浮いてる
そうかな? 俺には竜馬が浮いて見えるけど。
それより、弁慶カコイイ!!
金色の新撰組はべつにいらんなあ。
龍馬を金属風にした方がいいと思う。
俺は武蔵が非情に浮いて(ry

それはそうと、シークレットは近藤と同じ色の土方と沖田かな?
金色ではなくてセピア色らしい。
877おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/11 21:41 ID:H1ZdBIGm
近藤・土方・沖田・武蔵はいらないなぁ。
武蔵は浪漫と列伝で出てるし、しかも浪漫と列伝よりショボイし
いまさら…
新撰組はフルタからも出るみたいだから、比べて判断だね。
竹谷隆之の素晴らしさは歴史人物では発揮されてないね。
妖怪作らせたら天下一品なんだけどなぁ、とひとり言。
ん、こういうシリーズなんだからしょうがないが、
弁慶はもっと鬼みたいに筋骨隆々として身の丈
十尺、目は爛々と(ry
ヒストリカル第2弾、やはり出来イイですね。
でも、やはり弁慶はもうちょっと重量感のある
ポージングの方が良いなぁ。
なんかモビルスーツみたいだなぁ。

でもやはり買っちゃうんだなぁ。
うわ!歳ちゃんかっこええ!
戦国の覇者、第一弾の販売終わっちまったね・・・・・
信長が他のシリーズに比べてダントツにカコイイとおもたよ
他のシリーズの信長ってなんかもっさりしてる気がする

出方は、三十個近く買ってシークレットさえダブったのに
なぜか藤吉郎と前田利家が一個も出ない
かわりに上杉謙信ばっかり六個も・・・・
ログ見ると藤吉郎が出すぎて困るとか書いてあるけど、
そういうのって地域差とかあるのかなぁ?
でもダブったやつは近くの中古屋で一個百円で買い取ってくれたので
まあよかった。

>>827の画像見ると、第二弾は個人的に土方と弁慶の期待がすごいデカい。
シークレットは土方洋装バージョン鬼謀。
逆に義経のヒゲがいただけない。
F-TOYSのサイトにもまだ発売日出てないけど、いつごろになるんだろ?
882山崎 渉:03/08/15 13:45 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
883おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/18 21:49 ID:Rg2W+XPt
ヒストリカルシークレットは羽柴秀吉じゃないの?
あのショボクレ藤吉郎は、羽柴秀吉、豊臣秀吉とセットじゃないと
ただのおっぱずしキャラになっちゃうでしょ!
義経・弁慶を剣豪というなら羽柴秀吉も剣豪で通してしまえ!
全部買ったるでぇ〜!
881には悪いけど「幕末維新」の歳さんで痛い目みてるから個人的に洋装はやめてほしいな。
 PS これからも僕を応援してくださいね(^^)。
                 ヒストリカル
弁慶義経出してるんならシークレットは平景清キボン
兜ひきちぎってるシーンか目傷つけられてるシーンで
885おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/27 01:28 ID:oQaaPbym
勇者の肖像、やっと関東発売。
皇帝剣闘士はピカイチ!骨格、筋肉、関節等ごまかしのない作り。
切断剣闘士も腹の筋肉、背中の筋肉等一級品。オレもこんなの作れたらなぁ・・・
女性剣闘士は後姿が超エロイ!こんなのオリエント博物館がよく許したなぁ。感心!
カエサルはどこのオヤジがモデルになってんだろ?上のカキコで「合格」とか
言われてるけどこれはパス!
以上、4つ買ったんで参考までに報告しときます。
886おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/28 19:07 ID:3Ugq5nXn
>>885
漏れは今日始めて二つ買った
そしたらいきなりクレオパトラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
&切断剣闘士でした。
切断剣闘士カコイイなあ〜十分に満足の作品。
クレオパトラは・・・。まあいい出来だとは思うけどシクレにしてはありがたみがないというか・・・。
中国は出たのか出なかったのか・・・
九州はあったっぽいけど
エフトイズのサイトに剣豪の画像がでてました
ttp://www.f-toys.net
889おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/10 22:05 ID:yzrOVBj/
池袋に行ったついでにオリエント博物館で「勇者」のジオラマ見てきた。
設置してあるフィギュアは全部サンプルの本物みたいだ。
製品版とグレードがぜんぜん違う!(あたりまえか)
シクレのクレオパトラは中央の個室に収まってた。
なぜか女性剣闘士は戦闘バージョンのみ展示。
それと阪神タイガース快進撃の影響?トラがたくさんいました。
こういうの見ると欲しくなるけど・・・
近所のファミマはもう入荷しないようなのでコンプは無理そう。
第二弾では中世の騎士を・・・
ダメだろうな、ナポレオンとかになっちゃうんだろうな・・・
最後に一言、オリエント博、探すの結構大変!
見に行く人は、場所を確認してからが無難です。


890おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/17 01:15 ID:TzDE/tGB
ヒストリカル、もう売ってないんですか?
みかけないんですけど。
「武」ってこのスレでいいのかな
へし切り長谷部とかかっこいいよね
>>891
武(もののふ)なら
こんなスレもある↓
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1063357555/l50
893おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/25 20:02 ID:o9mDysNp
フルタの新歴史浪漫はいつ発売なんだろ?
早く新撰組がほっすぃ!
894おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/26 02:31 ID:REcMwFp9
>>893
希望ラインナップ
1.近藤勇 2.土方歳三 3.沖田総司
4.永倉新八 5.斉藤一 6.井上源三郎
7.原田左之助 8.藤堂平助 シークレット.山南敬介
ホントのラインナップはどうなんだろ?
895おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/26 11:13 ID:GROfS5Ef
>>894
確か全13種+シークレットだった。
そのラインナップは山南以外は当たってるよ。それと洋装の土方。あの座った写真と同じポーズ。
残りの4種+シークレットはなんだろう。やはり山南、伊東甲子太郎は入りそうな気がするな〜。
あとは芹沢鴨とか。
896おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/27 00:41 ID:XhhQTReX
ユージンから「こころの像紀行〜その二〜」が発売されたね。
ラインナップは、全5種(武田信玄像、上杉謙信像、土方歳三像、宮本武蔵像、佐々木小次郎像)+SP
あの像デキいいんだよな
今度は買い逃さないようにしよう
上杉謙信像ゲト
デキはそれなりなんだけど、パーツが多すぎてなんかイマイチ…前のが良かったなあ
シークレットはシーサーかな?
像紀行三個買ってみた。三個とも上杉謙信。こんなことが
あるんですな・・・泣けてきた。
900899:03/09/29 18:34 ID:???
あまりに悔しかったんでまた三個買ってみた。
シークレット二個に上杉謙信。何でこうなる
のだろう。小次郎が欲しくて買ったのに・・
すいません秋葉原近辺で食玩たくさん売ってるところありませんか?
秋葉原デパートとASOBITには行ったのですが歴史物の物がありませんでした。
902おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/05 12:39 ID:O3q/xrpM
エフトイズの剣豪、もう買った人いる?
まだ今日売ってないのかな。発売日明日だけど
シークレットは卑弥呼?
卑弥呼だよ。とりあえず金印付いてるから狙ってみるかな。
905おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/06 20:04 ID:vuuDNSAe
七人の剣豪買ってきた!
沖田総司と源義経ゲッツ!!
沖田欲しかったんだよね
こころの像紀行、シークレットばっかり出るんだが・・・
907おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/07 13:05 ID:w7C4N6Zb
卑弥呼4個目でキタ〜!!顔が気持ち悪い!
7−11で店頭にあった5個を購入。義経・弁慶コンビと龍馬、沖田2個でした。
もうダブりかよ!と思って1つ組み立ててたら鉢巻に”誠”の文字を発見!
もう片方には何も無し。これってレア?
もしかして他の2人にも別バージョンがあるの?

頼むからそんなことやめてヨ!!!
909おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/07 23:03 ID:98pAbnrr
>>908
ネタかと思いきや、マジかよ!
オクに出品されてる!3人とも全部ありそうだ!
卑弥呼出たので、買い止めするつもりだったのに…
弁慶カッコイイ。
911おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/08 20:24 ID:6N8OLTMY
>>908
俺の沖田にも誠入ってた!
ちなみに今日土方が出たんだが誠は入ってなかった…
まさか誠入り沖田がレアじゃないよな。レアにしては変化が地味すぎるよな
912おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/08 22:50 ID:QYlQcQKr
「誠」入りがレアな模様!ショップでも気付いていない所多いね!
あと近藤の「誠」が出れば、フルコンプだ!!
レアってより単なるバージョン違いでは?
うちの2個ダブリの沖田も、片方は誠入りだった。
出現率は同等の模様
出現率が同等の分けないだろ!考えられるとすれば混入率だろ!
新撰組は結構出るが、1(誠アリ):3(誠ナシ)ぐらいだけど!
三国志がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ら、なんとか今年じゅうにこのスレ消化できそうだ。
もう一周年は過ぎますた。
巡回してるスレの中でも、こんだけスレの伸びが遅く、しかし生き残ってるのって稀だ。
誠の有無なんて違いがあったんだ。
あとで、昨日買ったやつ確認してみよう。

しかし、話聞いてる限りでは、どちらかが特にレアってわけではなさそうだね。
918おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/09 23:33 ID:VJp9e7i9
ヒストリカルどこにも売ってない。欲しいのに。
ちなみに滋賀県東部。誰か買った人います?
何でシークレットが卑弥呼なんだろう。
柳生の人々とか他に剣豪はいくらでもいるのに。
もしかして"七人"って宣言してしまってるからか?
仕事帰りにコンビニで見かけたので残ってた7個買い占め。

竜馬以外のノーマルと誠土方でした。卑弥呼は知らなかったけど、
一個だけなかった、ていうことは抜かれたのかな?

あと、誠の文字がないものは「ない」というよりも「塗りつぶしてる」ように
見える。勿体無いような気が。
卑弥呼はかなりレアらしいよ!
鎧兜の「激戦」シリーズ再開してほしいなあ・・・
卑弥呼って重さどれくらい?

ちなみに坂本竜馬は軽い。50−51グラム
重いのは弁慶。58−59グラム
軽そうなイメージがあるけど
あの金印がやたら重かったりしてw
ちぃ、関西勢め。東京はまだぞ。
竜馬増殖中
新撰組と竜馬だけ欲しい
卑弥呼の混入率はどのくらいかな?
そんなに出ない?
卑弥呼と沖田は軽いのだろうか?
龍馬がどんどん増える
売ってない・・・
>>925 こないだ池袋アニメイトで売ってた。箱買いしたからまだあるかどうか知らんが。
一箱でシークレット以外は一応コンプ。
今更だけど何故卑弥呼なのだろ???
せめて小次郎とか柳生一派にしてほしかった
933おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 17:07 ID:4GLj737A
>>932
同感だ。もともと「7人の剣豪」のタイトルでさえ無理があるのに
プラス卑弥呼じゃただの寄せ集めに過ぎない。
それとも卑弥呼も剣豪だとでもいうのか。
フルタの新撰組にも女キャラが入ってたら萎えるな…
934おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 17:09 ID:Vrava9+W
オークション儲かるしくみ
ほとんど自動で1日2万以上可能
欲しい物何でも買えます

おまけ
コンサートチケットを実質無料で
手に入れる方法

http://deai1.fc2web.com

他にも儲け話あるよ!
大江戸アンタッチャブルシリーズなんてどう?
竜馬が増えて増えてたまらん
卑弥呼は軽いと思って軽いのばかり買うと竜馬・竜馬・竜馬・・・
もう勘弁して欲しい

誰か卑弥呼の見つけ方教えて
龍馬ワショーイ
カムイ外伝って微妙にこのスレの範疇にかぶってる気がするんだけど・・・
939おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/28 00:59 ID:aSVc71Iv
>>932
このメンバーじゃあ2弾で終わりだな・・・
何気に前作より売れてるぞ
コンビニどこもよくはけてる
カムイ外伝どうよ?
忍者ものらしく、空間演出がなかなかこってると思うんだけど。
ヒストリカル、二弾のほうはなんとか集まりそうだけど、
海洋堂の第一弾のほうはもう手に入らないかな?
秀吉と前田しかもってないんだよ。
ネットショップみてもどこもスッカラカンだし。
数自体少ないのかな…
943おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/02 19:11 ID:lTDU/xS3
 
 武〜MONONOFU(壱)はここで語っていいのですか?
>>942
ショーケースで探すことをお勧めする。
足軽以外は結構見かける。
>>943
いいんじゃねえの?へし切りとかあんだし。こっちじゃ売ってないけど(悲
946おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/08 17:22 ID:RSEbvyje
新撰組といえば、ピースメーカー鐡のお稚児さん・・・ハアハア
947おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/08 18:16 ID:HL+/S9la
武〜のシークレットって、赤い槍なの?
情報通な方、よろしく
また「レプリカント」ていうフィギュア雑誌にヒストリカル二弾のジオラマ載ってたね。
ワンフェスに展示されてた衣川だった。
949おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/10 05:20 ID:ykJ/Bjy/
>>947
シークレットは2種類あるよ。
日本の薙刀が赤地ベースに金の蒔絵でかなりイイ。
もう1つは西洋の槍の着色ちがい。
どなたか「戦国英雄絵巻?」をボックスで買った人
いませんかー?
バラでもいいです、判別方法教えてもらえませんかー!

どうにも難しくて(汗
ボックスで買おうと思うんですが
配列がよくわからないので
(欲しいのは信玄、謙信、家康)です
お願いします!
「七人の剣豪」、東日本でもう出てる?
あれって西日本先行だったのか?
というかここも過疎スレになっちまったな・・・
燃料投下。食玩じゃないけど‥

ttp://www.hobbynet.co.jp/figure/yujinnew.html
954おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/24 22:43 ID:+xM+YizC
>>899 こころの像紀行、4つ武田信玄が出た。
後、上杉謙信とシークレット。
私は土方歳三が欲しいのだが・・・涙。
人形劇三国志のはいつ発売なんだろうか?そもそもあれは食玩じゃないのか
新撰組烈風禄いいね!土方と沖田激しく欲しいけど500円はチト高いなあ
人形劇はホントどうなったんだろうね?
関東でも「七人の剣豪」コンビニで出てきたね。
1ボックス購入で、ノーマルコンプ+誠土方だった。
弁慶がいいね。
958おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/27 05:12 ID:ncDDT7ub
いまさらおそずぎ
959おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/28 05:14 ID:zArkjaSa
七人の剣豪、都内でも先週あたりからコンビニに並び始めたので、
はじめて買ったが「近藤、義経」の二つだった

コレちっこいのが致命的
台座いらねーから、本体デカくしろ!・・・と思った。
960おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/28 07:00 ID:rJ8X1PWu
フルタの新撰組待ってたけど出ないみたいだから、
七人の剣豪を買った。武蔵と龍馬!嬉しくない!
武蔵はショボイね。新撰組局長と義経ねらいで今日もチャレンジしてみるか…
幕末維新2の斉藤一、 写真で見る限りでは、顔が
「古畑任三郎のモアイの人」に見えた・・・
斉藤つながり?(自爆)
東北のコンビニでも、やっと七人の剣豪を
見かけるようになったよ。
5個買って、近藤2個、土方、義経、弁慶が各1個。
土方は無表情すぎだ(w

全般的に、前作よりも売れ行きはいいみたい。
新撰組ものって人気あるんかね。

個人的には、函館戦争の土方も欲しかったかも。
963おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/07 23:31 ID:PE6YzjA5
今日、ショップで弁慶が350円だったので買ってきた
期待していたほど たいしたことなかった
卑弥呼が志村に見える。
965おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/08 23:10 ID:TNYnT1Bz
ショップでも、あまり相手にされてない、
つーか、もー忘れ去られてるようだよ剣豪
966おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/12 00:40 ID:FY85YE/E
今現在、山口県で七人の剣豪を売っているところを知りませんか?
        「新歴史浪漫 新選組 池田屋騒動」

        来年1月19日(東日本)より発売開始!

          (発売元 フルタ製菓)
〜商品化した新選組隊士たち〜
◇近藤勇 ◇土方歳三 ◇沖田総司
◇永倉新八 ◇斎藤一 ◇原田左之助
◇井上源三郎 ◇藤堂平助 ◇武田観柳斎
◇土方歳三(洋装)
他一種
フルタのホムペで見てきた。
結構出来良さそうだね。相変わらず土台に凝ってるし(w
洋装土方が出るのは嬉しい。久々に箱買いするかも。

今年の歴史物は、大河効果で新撰組が中心になるんかなー。
もう今年も終わりだねぇ
俺もサイト見てきたが、(・∀・)イイ!
シクレが気になるな・・・

よーしパパ、カートン買いしちゃうぞ!
>>965
下関なら大抵のセブンイレブンに置いてる
「新歴史浪漫 新選組 池田屋騒動」
シークレットが山崎蒸に一票、と言いたいが
隊士の格好してないから、誰だかわかんなくなるか・・・
新歴史浪漫、写真写りはすごくいいね。
ただ、前作の武蔵の奴はどうも造型が気に入らなかったから
今回も実物見るまでは手放しに期待できない。
975974:03/12/15 01:10 ID:???
造型というより、むしろ塗りか。イマイチだったの。
ヒストリカル並みのきぼう。
976おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/15 03:42 ID:7w8ithux
来年はスペシャル大河があるから、ついにコサック騎兵じゃわい
池田屋騒動、宮部鼎蔵や吉田稔麿なんかはいないのですね。
勤皇方もいるんだったらシクレ:古高俊太郎てのもありかと思ったが(w
色違いって喀血した沖田か!?
979おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/16 10:52 ID:BDR8r8Qa
学研の「歴史群像シリーズ」に、近藤勇のフィギュアが付いていた!
エフトイの七人の剣豪の別バージョンみたい!って違いが分からん!
やってくれるわ!学研!!
981おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/16 15:37 ID:Gf1MJVCf
新歴史浪漫、たしかにスゴそうだ。
歴史人物ものでは一番インパクトがあるね。
でもパッケージの写真と中身の落差が激しいこともよくあるから、
974の言うとおり慎重になってしまうな。
原型はどこが作ったんだろ?
フルタのHPには長篠と武蔵を作ったワカマツの文字がない。
新手の腕利きでも見つけたんだろうか?
>>979
隊服が浅葱色になって、足袋が黒になってたね。
副長と総司も続けて出るそうだ。
冊子がこの程度の内容では、950円はぼったくり価格だろ>群像

剣豪で近藤と土方&沖田の隊服の色が違っていたのは、
群像にフィギュアを付けるのを前提にしてたんだろうな。
やる事がえげつないっつーか・・・。
>>981
ttp://homepage3.nifty.com/TeamWakamatsu/index.html
今回もワカマツでしたよ。
985おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/17 10:41 ID:eoHBhbgx
986おもちゃ板@名無し名称論議中
>>984
サンクス!
近藤、土方、沖田、全部いいね!
土方の洋装はかなりやばいでしょ!
財布が軽くなりそうだ・・・