銀英伝艦艇、食玩でキボンヌ

このエントリーをはてなブックマークに追加
ttp://cgi.2chan.net/y/src/1083301179474.jpg
壁にならべるだけでもスゲエ迫力だ。
巾一間は必要。
試しに一個買ったら、シクレらしいスパルタニアンが出た。
ハートとダイヤのマークにAがあしらってある。機体番号170の塗装あり。
色はピンク。・・・誰だっけ。

つーか・・・これ珍しいんだったら、誰かヒューベリオンかヴィルヘルミナか
バルバロッサと交換しておくれよ(涙
ポプラン

いやだ
937ザムチェフスキー=1:04/04/30 22:24 ID:???
それポプランの機体じゃん!!
げ〜何でもう2日早く逝ってくれなかったんだよ〜!?
そんなんだったら何も大枚はたいてオクで落とすことなかったのにぃ…(;´Д`)
>936
>937
ありがと。ポプランやったんやねぇ・・・。
買ったの今日だったんでさ。ごめんね。

うーん。でもやっぱどうでもいいなぁ。マジでだれかトレードしない?
ポプランは嫌いか?
じゃあ、俺の「U」って書いてある機体と変えてくれ。
つーか戦艦で言うとヒューベリオンに匹敵するポプラン機がシークレットなのか・・・。
うちにあるヴィルヘルミナ放出してもいいんだけど、
なんかこれ他の帝国の船に比べて色が薄い気がするんだよね。
942935:04/05/01 09:15 ID:???
>941
よろしかったら交換しませんか?
ヴィルヘルミナって何か好きだし。

よろしかったら捨てメアド晒すんでご連絡を。
943935:04/05/01 09:20 ID:???
ごめん、メアドこっちだった。
age
 ためしにアソートHを6個、買ってみたのだが

艦艇は5(内、一隻はマサソイト) スパルタニアン(ヒューズ機と知らない人)
破壊されたワルキューレ(コクピットブロックのピンが折れていた)
そして、不良中年(シェーンコップとも言う)

いくら帝国軍より同盟びいきだからって、ひどいよ似非詩人、、、、
946おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/01 22:46 ID:DC9y01pM
アソート毎のBOX買いって、まだ出来ますか?
通販会社だと殆ど品切れで・・
>>946
神奈川大和の情報ですが・・・
ユザワヤにはありました。
>>947
まだ、ある所も有るって事ですね。
明日、秋葉まで遠征に行って来るつもりですが
流石に無さそうだな。
あまり関係無い話だけど
「ピンズ・コレクション」ってなんだよ。
そんな物造ってる暇があるなら、ガルガ・ファルムルを出せ。

各700円
コンプBOX25200円

取りあえず一個は買ってみようと思ってはいるが





「フェザーン自治領 国旗」が当たりそうな
>>948
今日秋葉行ったけどエイストラとオストマルクのアソートしかなかったよ。
951948:04/05/01 23:49 ID:???
>>950
情報ありがとう。
イゼルローン駐留艦隊が一番欲しかったアソートです。

希望が持てました。
地元の祖父地図に売って
秋葉原でも売っているけど、郊外の祖父地図探した方が効率よいかも

秋葉原だと、虎の穴でも売っていますよ
結構まとまった数残っていました


タイガーストライプのマウリア欲しいよぉ・゚・(ノД`)・゚・。
953おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/02 14:42 ID:3hakHwOK
無題 Name 名無し 04/05/01(土)22:16 IP:218.47.191.* No.47720
正直デキがすごく悪い・・・

「一つ300円程度のものに何言ってるんだ?」って思うだろうけど
そういう問題じゃないの、まず艦体がまっすぐじゃない、グニャグニャ
これはまあ湯に付ければなんとかなるかもしれないけど
帝国標準戦艦なんかは機関部が斜めに接着されててどうにもならなかったりする
んでディティールもかなり難が有る、艦の顔である
前面部分、とくに同盟側旗艦なんかは主砲の穴潰れまくり
スジ彫りも浅いどころかところどころ消えてる

んで、ひとつ気になるのが付属の解説書のとこに
『金型:中国工場原型師』って書いてあるのよね・・・
これ、なんだか「こんなんなったのは中国側のせいです」みたいな言い訳にしか見えないのがなんとも
954おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/02 14:43 ID:3hakHwOK

嘘まるだしの金型にたいする言い訳や原型は中国です等の責任転嫁。
本来お金を払わせる「製品」に書くものではない表記。
ブツそのものの出来からアソート率、販売方法、価格。
どれをとっても最近のワーストアイテムなのは間違いねーだろ。
しかも布施先がイエサブ。
値段が値段なので実際買ってしまった奴が「良いとこ探し」でなんとか傷を塞ごうとしてるが
ロマンだのなんだので本当に「思い入れ」があるなら不買運動するくらいの団結力みせろ

「この作品」には思い入れが無いけど「他じゃ出ない」からこそ飛びついてしまう心理だけはわかる俺様からみてると
買った負け組みのみっともない遠吠えが悲しく聞こえるからおとなしくゴミ箱にすてろと。
おまえらのようなバカのせいで他のジャンルにまで
「こんなんでもオタは飛びつく」みたいな前例刻んで迷惑かけんなよなー
  わかったら返事しろや低脳ども。
金型まで中国にやらせちゃったのね。
金型がダメで、組み立てがダメで、塗装もダメときたらこうなるわな。
>>買った負け組みのみっともない遠吠えが悲しく聞こえるからおとなしくゴミ箱にすてろと。
はいはい、元気でちゅねー、ぼくちゃん。

艦隊戦ごっこしてみまちょーねー、
めちゃくちゃおもしろいでちゅよー。
957おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/02 16:59 ID:3hakHwOK
>>956
よしよし、いいから先ず涙を拭いて鼻をかめ。
粘度細工でつくったほうがマシだな、それ。
ゴミ箱捨てるの惜しいので、
せめて燃やして撃沈シーンを再現するのだ。
>>958
環境破壊になりそう
同盟軍の標準戦艦は、
美少女フィギュアのふたなりに流用できるぜ。
都内のイエサブじゃもうばら売りしてないね・・・残ってるのは不人気艦隊箱だけ

生産数もそれほど多くなさそうだし、やっぱり一発売り逃げなんだろうな
商売としては間違ってないかもしれんけど。
7月再販って出てるじゃん。
こっちのほうが少しはマシになってそうだが金型が同じである以上
過度の期待は出来ないわけで。
原型についてはあのサイズなんでらしく見えるだけで良いと思うのだが、
ぐねぐねな船体や皺だらけなのは
材質がPVCなのが原因だとおもわれる。
せめて再販からはキャスト系にして欲しいものだが…だめだろうな。

つくづく海洋堂は偉大だったのかと思ってしまう。
確かに。
PVCじゃない帝国工作艦やワルキューレはシャープでいい感じだよな。
オリジナル開発のノウハウはまだ不足してるので、
大手企業の6000円プラモデル製品並の金型数を考えたら、
イエサブは頑張ったほうだと言えると、評価できた(過去形)。

サ ム い 言 い 訳 さ え な け れ ば 。
S.A.F.Sとかはキャストじゃん。
なんで彼女達はPVCなんだろう?
何だかんだで、バラがヤフオクで高騰してるね。
今放出すれば勝ち組になれますよ。

というか、放出してくだちい
968おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/04 21:40 ID:zkAmU7W0
メールのやり取りと梱包や宛名書き、発送の手間を考えると
捨てたほうが早いんだよな。どうせハシタ金だしさ。
そうか、ならば俺のツィンポを放出するから舐めるがよい。
帝国軍標準戦艦を改造して
デストロイド・モンスターを作ろうとおもった。
最近になって、適当にアソート買いとかオクで落としたりしてたら
ダブりが酷いことになってきた。

ブリュンヒルト・バルバロッサ・パーツィバルの尖がり系が×3個
ヤン旗艦機が×4セット
標準戦艦等は・・・・

>>971
同盟軍標準戦艦ばかり100隻近く持ってるおいらよりはマシだ。
973春日歩:04/05/06 10:28 ID:???
バトルシップコレクション用シールラベル原稿+デカール用原稿
http://www.geocities.jp/asahi_wa/GinBoxLabel.zip
シールラベルはコンプリートBOXのブリスター配置。
今回の更新でスパルタニアン全機に対応。デカール再現艦にも対応。
デカールはToo社の「タトゥーシールホワイト」に対応し、
A6サイズ3セット入で500ないし600円くらい。
通常のインクジェットプリンターで大丈夫。
デカールの内容は以下の通り。

ヴィルヘルミナ 劇場版・外伝版紋章 ミュッケンベルガー
帝国軍標準戦艦 パトリッケン
帝国軍標準戦艦 アスターテ会戦(OVA版)中級指揮官 右傾斜
帝国軍標準戦艦 アスターテ会戦(OVA版)中級指揮官 左傾斜
バルバロッサ 幻のローエングラム紋章版 キルヒアイス
帝国軍標準戦艦 シンドゥリ(ローエングラム紋章) ブラウヒッチ
白地ゴールデンバウム紋章 大
白地ローエングラム紋章  大
黒地ゴールデンバウム紋章 中・小
黒地ローエングラム紋章  中・小
灰地ゴールデンバウム紋章 小・中・特大
灰地ローエングラム紋章  小・中・特大
同盟軍標準戦艦609−R ベレノス ザーニアル
同盟軍標準戦艦109−A オクシアナ(巡航艦の109−Aは誤りです)
同盟軍標準戦艦913−D ユリシーズ ヤン/ユリアン(両面印字Ver)
同盟軍標準戦艦510−M モートン
同盟軍標準戦艦2B01 ワーツ(参謀ワイドボーン)(誤って201−Bに?)
同盟軍ミサイル艦521 ホーランド
第11艦隊旗艦 1101 エピメテウス ホーランド(パトロクロス流用)
ロスタム 205H マリネッティ(ディオメデス流用)
同盟軍工作艦RK−387 RK−387 マスカーニ
>>965
はげどう
ああいうことはブックレットに書いてはいかんと思った
劇場版ヴィルヘルミナ
幻のローエングラム紋章バルバロッサ
http://www.geocities.jp/asahi_wa/gincvilbar.jpg
大阪さま、いつもありがとう。
ところでシュターデン盾艦の名前「アウグスブルグ」
って何所にでてたんじゃろか?
>>976

映画でこの艦だけ名前がついてない。

可哀想なのでゲームで付けた。

公式でないのでアルバやイエサブでは名無しのまま。

他に設定がないし名無しは哀れなのでアウグスブルグで呼ぶほうが多いみたい。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%F4%A5%A3%A1%BC%A5%B6%A5%EB&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

ヴィーザルシュピーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
宣伝はやめようね
ttp://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chung274?

100円で3個もシュピーンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

暴落必死だな(藁
>>978
違法コピーということで通報しといたよ、出品者さん
過去に分割売りして儲かったとか言っていた奴だな ゲラ
982おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/15 01:43 ID:ptSmexy4
>>974
意味不明だ。日本語で書いてくれ。
ヴィザール1隻に5千円払うなら ゲーム買えよ

オマイラ。