いい大人がおもちゃなんか買うなよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[゚∇゚]
∨困∨
 ┘>
 [゚∇゚]
∨困∨
 ┘>
27nanasi:02/06/15 21:14
age
タロットもどんどん惨めになっていくな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 17:47
大人のおもちゃ
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 18:12
大人のおもちゃ
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 18:31
オモチャ買うのやめよう・・・
32日本アメリカ化計画 ◆sFwhSMUE :02/07/13 21:39
 大衆に迎合して埋没するしか能のない奴を、俺は大人としては認めないよ。
いい大人がクソスレなんか立てんなよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 04:27
やめろとは言わないけど、大人が数人でおもちゃの前で物色してるのは奇異だわ。
もっと世間も目も気にしてこそ大人だとおもうわ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 18:31
お と な が堂々とオモチャ買える良い時代じゃねえか
36訂正:02/07/15 18:55
>>35
一部の大人に訂正
>>1はおもちゃマニア
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 18:40
手遅れになる前にやめたほうが良いぞ・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 18:00
大人向けおもちゃ開発にメーカー必死
 玩具(がんぐ)メーカーが大人向けの新商品を相次いで投入している。出生率の
低下や子供人口の減少などによって、おもちゃ市場が縮小するとの危機感から、大
人を狙った商品で新たな需要を目指しているためだ。
 最新技術を駆使した開発競争が一段と激しくなっている。タカラが8月末に発売
する「バウリンガル」(1万4800円)は動物と話せたら――という思いをかな
えてくれる。犬の鳴き声を首輪に付けたマイクで受信、声紋分析装置で飼い主に対
する感情や、その日の機嫌を液晶パネルに表示する。タカラが今月発表した電気自
動車「Q―CAR」(99万円から)も、子供時代の夢をかなえてくれる商品だ。
80年代からのロングセラー商品のぜんまい式ミニカー「チョロQ」の実物版で、
発売は11月だが、早くも中年男性などから「どこへ行ったら買えるのか」といっ
た問い合わせが来ているという。バンダイが8月2日に発売する「機動戦士ガンダ
ム」の「モビルスーツ」(7万8000円)のプラモデルは、身長75センチとい
う大型版。特殊な成形技術を使っている。昨年、限定発売した身長1・5メートル
のモデルは19万8000円と値が張ったが、子供時代を懐かしむ大人たちの人気
を呼び、1500体を短期間で完売した。“癒やし系”というジャンルも確立され
つつある。タレントの釈由美子さんのフィギュアが100種類の言葉で語りかける
「釈お酌」(4980円)はバンダイが6月に投入した「お酌ロボット」。「おっ
とっと」と声を掛けると音声認識機能によってお酌を止める。バンダイの「プリモ
プエル」(6980円など)は、外見は普通のぬいぐるみだが、朝と晩に「おはよ
う」「眠い」と話しかけてくる。何回もなでると「触らないでよ」と甘えた声で訴
える。40―50代の女性間でとくに人気だ。
 玩具メーカーが、大人向け商品の開発に躍起になっているのは、少子化という逆
風の強まりを見越しているためだ。国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、
14歳以下の「年少人口」は2000年の14・6%から2021年には12・0
%に急減する。少子化で子供1人当たりの支出額は、かえって増えるとの楽観論も
あるが、「子供の絶対数が減る影響は補えない」(前田栄二・大和総研シニアアナ
リスト)との見方もある。各社ともこうした状況に危機感を強めており、トミー、
エポック、バンダイ、タカラの4社が商品の共同開発に乗り出すといった動きも出
ている。一方で、経済の低成長が続き、社会全体の閉そく感が強まっている中で、
「大人が過去を懐かしむ志向を強めている」(関沢英彦・博報堂生活総合研究所長)
面もある。子供時代の夢の世界への回帰願望は、キャラクターのおまけ付き菓子を
大人が大量に買う「大人買い」と呼ばれる現象にもみられる。また、今後シルバー
層が有望な購買層に育つ可能性もあり、“大人市場”の潜在成長力は「非常に大き
い」(前田アナリスト)。大人の心をどうつかむかが、メーカーにとって死活問題
になりつつある。(読売新聞)
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 18:06
さて、再利用方法を考えようかね。
最近買って「大丈夫か自分!?」と思った玩具を語る、とか。

漏れの場合はコンパクトドールの水着2を6体まとめ買い。
ひん剥いてくんずほずれつさせて綺麗にラッピングして、
上司の息子の大学合格祝いに。ドール好きって言ってたし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:01
それは違う意味で大丈夫なのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:17
ヤフオクで、諭吉1人出してしまいました。
ごめんなさ
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:20
ファンの子が送ってくれるんです
それで溜まっちゃうんだけど
ダメですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 02:08
>>43
ダメです。丁重に一人一人に返すざます。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 02:12
>>1
いいおとなではありません。わるいおとなです
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 02:13
いもしない1にレスするのはもう止めにしないか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 03:45
おもちゃって言ってもホビーでしょ?
子供が買うようなおはじきや水鉄砲なんて買わないでしょ。
すまんが水鉄砲も買いますが
これからはスーパーソーカーで遊ぶには良い季節じゃ
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:54
暑気払いは男女混合水鉄砲大会で決まり。
これは大人の楽しみなので、良い子は参加できません。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 11:56
>>40の行為は命取りだな。
洒落のつもりかも知れんが
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 12:04
1は時代遅れ、40過ぎとみた。
sage
5340:02/07/21 15:08
良い子は真似すんなよ<しないしない
>>1
どこいった?
レスなので反応してください 出来るものならね
ーーーーーーー終了っすか?ーーーーーーーーー
良い大人はコンパクトドールを裸にむいて
思う様ねぶり倒し、その苦さに舌鼓を打つ
56いたち:02/08/10 17:41
いい大人が2ちゃんなんか来るなよ(笑
わるーい大人なので。
>>56はおっさんですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 13:49
大人買いするぜいえーい
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 19:25
コピペ?
全てのログか〜

が ん ば れ よ
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 19:48
>>1
いい大人だったらおもちゃ板なんかに糞スレ立てんなよ。

傍目から見ててもミエミエんだよ、煽りなんだよ。
おめーはマゾか?んなら新宿二丁目の女王様にでもイタブって貰えよ。
(声を出さずにヨガッて下さい。……できるものならね)


再利用するかsageるかどっちかにしてくれ。
>>56
ここにもいたな、糞
66ずっと名無しさんキッズ:02/08/14 12:19
>>1
普通、おもちゃって親が買うもんじゃないのか?
67ずっと名無しさんキッズ:02/08/14 12:20
うわっ正論だ
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 17:29
みんなもコンパクトドールねぶり倒そうぜ?
舌触りが気持ちーんだよニガイけど。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 19:07
ちんちんの形とおまんちょの形したおもちゃは、かっていいですか〜?
すきにせえ
71おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/16 00:14
>>69
秘宝館に逝くがよい。
子供の時貧乏だった反動がモロ出てるから、なんもいえん。
あの頃買えなかった、買ってもらえなかったっていうトラウマがあるから、しょうがない。
73おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/25 22:55 ID:GBNiHbve
>>72
物の出来もあの頃よりグ〜ンとUPしてるし、
丁寧につくられたおもちゃが多いんだよねえ。
大量生産品で育ってるから、どーしてもねえ。
久々の復活だぁ!と思ったがアレは「おもちゃは資源の無駄遣い」スレだったか。