【付喪神】ベータミゼットと共に戦うスレ!【妖精】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前943
11センチの妖精戦士、『アストロミゼットワールド ベータミゼット』。
どっかで見たことあるようなおもちゃだが、今我々はコレを愛してんだ!
てなわけで、9月の第二弾、その前にあるであろうリピート生産まで、
その灯を絶やさぬように、マターリと語っていきましょう。
SWORDに負けるな! 負けると思うけどナ!!

つか、いつか遊びオフやりたいと思う。無理だろうけど。


元スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/toy/1009818061/607
前スレ 『ミクロに「ミゼット」絡める派VSミクロオンリー派 』
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1015037319/

公式サイト
ttp://midget.robot.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:27
オクやら鬼回しやら金掛けたが、やっと黒3つ込みでフルコンプ。
やたーーーーーーー!
3前943:02/05/21 01:28
>>2
悪に染まってしまいなさい。
スレ立て乙!
いつかホントに遊びオフやりたいねえ
自慢の俺ミゼ持ち寄ったりして。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 04:37
オフ遊びと言えば、からくりTVの酔っ払いクイズに出てきた、
戦隊オタ兄弟の弟は笑った。 『やっぱ兄貴はすげえや!』
6前スレの522:02/05/21 04:47
新スレ おめでとうございます。そして 1さんおつかれ〜。

新スレ記念にミクロと絡めたネタを
http://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20020521043627.jpg
http://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20020521043802.jpg
スパイマジシャンのパワーアップバージョンということで(笑)

ミクロとミゼット限定ですが、2ちゃんでカスタムなどを紹介したい場合、
よろしければ、こちらのアプロダをご利用ください。
http://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/zerozero.cgi

>>4
ミゼットオフ是非やりたいですね。(*^^*)
7前943:02/05/21 05:41
>>4
やりたいですねえ。
そんでやっぱ5時に帰る、と(笑)
8前943:02/05/21 05:42
>>5
坂井兄弟??
9前943:02/05/21 05:46
>>6
わっかっちょええ!!!
やあなんか、いろいろできるんだなあ。すんげえです!
アプロダは、もし運良く次スレとかがあったら、>>1に載っけたいなあ。
10前943:02/05/21 05:48
関係ないけど、自分のミゼットは
皿顔に汁素体という、ごくごくオーソドックスなカスタムです。
いちおう脳内ではシルフィードのひとりなので、
風にちなんだ和名を付けたいなあと思っています。
名前は貴方が付けて下さいって書いてあって、
言われるがままに名前を付けた人、います?
元スレ(旧スレ)書くなよ〜>>1
旧シリーズは情報古いし罵倒ばっかで読むとこなし
つうかミクロの恥

前スレは本スレよりも好き
ウマーく進行できた
ベータ・ミゼットが手に入りません!!
え、住所ですか?
・・・・・・・海外在住です。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:45
実はミゼットスレもあったんだが、、、、、、倉庫落ち

http://cheese.2ch.net/toy/kako/1013/10130/1013072827.html
14前943:02/05/21 10:52
>>11
ゴメネ
いちおう文脈としてあったほうがいいかなと。
>>13
わずか130分でdat落ち・・・泣ける
当時「ミゼットって何?」と聞いたら元スレから誘導されたけど
既に読めなくなっていた。まさかこんなに寿命の短いスレだったとはね。
>>3
ヽ(∀・)ノ ワル!!カコイイ!?
どうしよう、ウチには黒いのが8体いるよ(汗)
人として兄としてもうダメでつか?

>>6
カスタム&アプロダ設置神、降臨
おまえら!ありがたく活用させていただきましょう。

ミゼットって案外旧ミクロのカラーが似合うかも。
本物そっくりな箱のメーカーロゴがさりげなくモナ(笑)

>>10=前943
恥ずかしながら、総勢22体のミゼットに名前が(w
しかしノーマルが4体しかいない罠。
17前881:02/05/21 14:22
こんなん考えマシタ。
今度は下ネタじゃないっす。
http://isweb43.infoseek.co.jp/photo/toyup2/cgi-bin/img-box/img20020521141704.jpg
http://isweb43.infoseek.co.jp/photo/toyup2/cgi-bin/img-box/img20020521141507.jpg
大型手裏剣っぽくしてみたよ。余っている棒を穴に差し込んで連結。これがいろいろ出来て
カッコいい。オススメ。
http://isweb43.infoseek.co.jp/photo/toyup2/cgi-bin/img-box/img20020521141321.jpg
http://isweb43.infoseek.co.jp/photo/toyup2/cgi-bin/img-box/img20020521141139.jpg
あとは黒シルフィーにHGパトレイバーのグリフォンの翼を移植してみた。
穴が同じ位置なんで慣れさせたら簡単にはいる。
堕天使っぽいので、アーマーがない人はチャレンジしてみませう。
グリフォン当てるのも大変と思うがw。
>>6さん
ああ、そんな専用アプロダがあったなんて。これからはそこで入れさせてもらいます。
相変わらず写メールですが。
 ミゼオフいいねぇ。
 仲間内にオモチャ語れるヤシがいねぇから激しくキボンヌ。
 オモチャ仲間欲しさにサークルでオモチャ飾っても、来るのは電波ばかり(涙)

>10
 名前は現在思案中です。
 なるほど、和名と言う手があったか…
 お気に入りの一体(皿+汁混)には是非名前つけてやりたいと思っています。
19前943:02/05/21 15:53
>>17
カコイイ!さっそく家帰ったらやってみるダス!!
棒に剣を三本束ねて、二の腕の穴にはめるといいかも!!!
ミツルギ!

グリフォンの翼、マッチしてるなあ。SDデスサイズヘルとかで俺もやろうかな。

>>18
いや、ほら、日本にいるミゼットなんだから、少なくとも英語名じゃ
ないだろうなって思って。決まったら申告します(笑)
汁はジャケットに水の属性が感じられるけど、
水関係の名前は、女素体のウンディーネが発売されるまで我慢!



…ミゼオフやりたいねえ。各自、自分で作った敵も用意してきて、
みんなでスワッピングバトルやるとか。
20前943:02/05/21 23:08
あげとこう
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 03:05
関係無いけど、うちのサラマンダーの頭
耳あたりの部分が外に垂れてるんだけど他に歪みのあった人います?

垂れ耳の犬みたいで可愛ええ!
23M774:02/05/22 08:01
黒サラの耳が歪んだまま直らなくて鬱・・・
>>22
右耳が外側へ、左耳が内側へ歪んでた。

風になびく耳
25名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/22 08:56
ああああ・・・・
現在、海外在住であることがもどかしい!!
はやく日本に帰ってミゼット買いたいよー!!
来月の帰国まで待ちきれないよー!!

このスレ、すごくいいですね。
どの改造もユニークで創造力をかきたてます。
女性素体も発売になるんですか?
すごくたのしみです!!
サラマンダーの耳は歪んでないことの方が少ないような。
風になびきっぱなし
27前943:02/05/22 12:13
>>21
かっこええ!
見ると、いかにミクロマンの四肢がでかいががよくわかりますな

>>22-24
よくカプセルで歪まされてますよね。うちのもそうだったす。
何回生首熱湯風呂やったことか(笑)

>>25
女性素体(おそらくウンディーネ)は、ホントは第一期の
ラインナップでもあったという噂です。
噂だか本当だかうろ覚えなんですけど。
BBSやアンケートで、もう十二分に購買層が大人であることが
わかったんだろうから、次はきっと出るでしょう。きっと。
来月はどうかわかりませんが、9月までには多分リピート生産が
あると思われますので、我慢して待って、みんなで集めて各々遊びましょう。

ちなみに手に入らないからといってヤフオクとかで一品買いしちゃうと、
もともと股間のポリパーツがあらかじめ割れている事が多いので、
代替人形が手元にない状態だと、心の拠り所がなくなります(笑)
28前943:02/05/22 12:15
>>26
あと、皿と汁の剣もへなちょこ率が高いですよね。
みんなまとめて熱湯風呂
29前943:02/05/22 13:06
SWORD等のサイトの常連さんってここ見てますか?
あえてここでご相談なのですが。

3018:02/05/22 14:20
 夜学の人間なので、これから学校前の妖精狩りにでかけます。
 アキバ、ブクロあたりにまだ残ってるか…?
 以前ブクロに行った時には全滅で泣いたが。

 汁ジャケットが風型ではないのは
 +激しくギモン+

>21
 ここはミクロスレでは…って、うわ違っ!Σ(;゚Д゚)
 違和感無しだ。脱毛(毛?)

>前493
 そうか、日本の精霊だから和名…確かに。
 俺は素体に魔術の精霊名がついていたので、
 その流れでしか考えてませんでした。
 お互いカコイイ名前を考えましょう。

 私信sage
>>29
常連云々は抜きにして、こっちで相談してみたらどうよ?
ROMってる俺としてはなんか気になるぞ。
32前943:02/05/22 16:13
>>30
和名、未だいいの出ず。
風っていうワードを捨てちゃえば気が楽なんだけどなーとか思いつつ、
決めたら報告しますね。

風っぽいというよりどう見ても水っぽいジャケットなんだけど、
あれがウンディーネとセットになっていても、それはそれで困る罠
胸はカコイイんですけどね。他は悪モンっぽいデザインだしなぁ。

>>31
いや、もしミゼットのチャットルームを作ろうとした場合、
相手が2ch発の人間(自分)でも、リンク貼ってくれるかなーと思って・・
自分いろいろ身動き取れないから、立ち上げだけでもやりたいんだけど。
風雅 風魔 嵐 涼風(すずかぜ) 疾風(ハヤテ) 東風(こち) 南風(まぜ) 
颪(おろし) 竜巻 旋風(つむじ) 木枯(こがらし) 青嵐(せいらん)
風見(かざみ) 風切(かざきり)  
風のイメージの和名ですか?
うーん、解釈を広めて空、雲、鳥あたりまで広げてみては?

ツジカゼ(旋風)
フーマ(風魔)
ハヤテ(疾風)
カザミ(風見)
ナミカゼ(南風)
コチ(東風)
アラシ(嵐)

こんなんでどうですか?
なんかどこかで見た事あるような名前ばっかりですな(笑)
ああ、俺もはやく日本に帰ってミゼット買いたい!!
35前943:02/05/22 16:43
自分は猛禽類の名前あたりまで行って、今思考が止まっています。
しまいにゃ荒嵐(アラン)とか。

和風レズバーかよ(;´д`)
3631:02/05/22 16:49
>>32
それは人それぞれだと思う。やりたいようにやってみたらどうだい?
リンク云々は話題や雰囲気次第だろうと個人的には思う。
まあ俺は常連でもなければ、ミゼット系サイト管理者でもないけどね(w
37前943:02/05/22 17:13
>>36
ありがとうございます。
とりあえず口だけになったり、進行中に周りの人が複雑な思いをしないように、
経過報告はせず、いきなりポンと作ってみようかなと思います。
完成しなかっタカラとて、ご期待されぬようどうかひとつ(汗汗
>>前943の>>32

それは身の安全を考えてヤメたほーがイイよ。
このスレや前スレの雰囲気が
おもちゃ板ぽくなくて質 高いんだけど・・・ね・・・
ミクロスレッドから派生したのもネックかと。
それと、おもちゃ板は他の2ch板に比べて荒れとるんで。
つぅか一歩おもちゃ板から出れば、そこはマターリ板ばかり・・・

通常掲示板をコマ目にチェックしてると、マイナスな
印象しか与えとらんのがわかる
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:19
おもちゃ板は他の2ch板に比べて荒れとるんで

↑初心者?そらまぁ、生活とか科学技術とか、毒にも薬にも
ならんとこは荒れてないが・・・
>>38
おもちゃ板そんなに荒れてねーよ。
ヲタ系の板は悪ブリ厨が多いから荒れ気味だけど、
おもちゃ板はマターリしてるほうだと思うよ。
声優板なんか行ってみな。もう大変なことになってるぞ。
>>27
ポリパーツ割れ不良なんかあるんだ。
オレは30個くらい素体もってるけどそんなの
なかったなぁ。
もしそんなのあったら、開封済みでも即バンダイに
返品するよ。
ガチャや食頑の不良の返品なんかザラにしてるから苦ではない。
たいがいのメーカーは返品して2週間くらいで戻ってくるけど。
バンダイってその辺の対応悪いの?
>>38
わかりました。作る作らないはノーコメントですが、
とりあえず発表は、流れを見てからにします。

>>41
けっこうありますよ。
ちなみに机の上で派手なポーズをさせておくと、
さらに割れる率が高まります。
自分も未開封のモノは返品しようと思ったのですが、
ミニブックにアンケート係の住所しか書いていないのです。
>42
普通に「お客さま相談センター」に電話すりゃいいんじゃないの?
バンダイのサービスセンターはそんなに悪い話は聞かないけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:18
平成ミクロバイクにミゼット乗せられる?
搭乗可能なら今月発売の色替えTFバイク買おうと思ってる。
4518:02/05/22 21:30
 流れ読まない発言で悪いが、ミゼオフ実現に向けてちょっと。
 近々よさげなイベント(オモチャ系イベントやお宝マーケットなど)があったら、
そこに出向いてイベント終了後集まるのも手かも。
 目印は胸につけたハンガーonジャケット(笑)

 こう言うのは濃い趣味人だけで集まるのが良やね。

 和名で平成ミクロみたく五人チームを作ろうかと思案中。
 雷我(らいが) 龍呀(りゅうが) 瑠璃華(るりか) 烈火(れっか) 狼牙(ろうが)
 瑠璃華だけ女性素体を使うか、女性素体に改造して。
 オモチャデモウソウタノシタノシネー
キャシャリンなんてどうよ(藁
>>46
確かにマサルさん系の頭は似合いそうだな(w
48M774:02/05/22 23:04
>>44
ザラス限定ミクロバイクに乗せてるよ。
ただ少し小さめに見えるような気もするね。
原付2種くらいの大きさ?
>>10
赤い奴は剣持ってたので、中世の伝説にちなんでアーサーって名前にしたよ。
ミクロバイクに乗せるには、10pぐらいが限界だね。
それ以上になると、載ってるっていうより跨ってるって感じで。
悪のミゼット作ってみたよー。
ttp://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20020522233303.jpg
ttp://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20020522233438.jpg
下のは「うさぎちゃんを守れ、ゼットアーサー(違)!」って感じでひとつ。
今日はじめてみかけたので、7回回したらノーム素体以外ゲット!
とおもったら、ヤフオクでセット千円で出てるじゃん! ガクー
・・・・体柔らかいね、こいつら。
バーンジャケット+ハンガー+サラマンダ−素体で、いろいろ試してたら
Zガンダムのウエイブライダー形態みたいなのができたよ。
機首はサラマンダ−の剣なんだけど、既出っほいので、画像はアプしなかった。
他のジャケットでも試してみるか。
スパロボ大戦のCOM思考待ちの時間潰しには、これ最適。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:10
>51
悪ミゼット ヽ(TДT)ノコワー

デビルマンの最後の方思い出したよ。
(狂った人間たちが首を掲げて行進するシーン)
5655:02/05/23 01:39
ウオ!直リン失礼(汗)
コピペでおながいします。

ウツダシノー
>55
やべ、すっげーワラタ。
特に2番目。似合い過ぎ(w
 
だからイ`
>>49
・・・ネタだよな?
5918:02/05/23 03:18
>58
>49
ネタでしょう。流石に…
 ヘイセイミクロネタフッタオレガイウノモナンダケド

>55
 初弾のインパクトも中々。
 生存許可その2。
60前スレの522:02/05/23 04:13
>>51さん サソリ悪ミゼット(笑)
オレもデビルマン思い浮かべました(笑)

>>55さん うひー(笑)
ケンシロウとレッドキングの合わせ技は反則ぽいですが、大爆笑(笑)。
あれってレッドキングに直接穴開けたんですか?
ちなみに直リンはOKですよ(*^^*)。気にせずに貼っちゃってください。

では、オレもプレイモビルの乗り物と絡めて1枚
http://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20020523040102.jpg
6155:02/05/23 06:11
>>57>>59>>60、ありがとう、生きる勇気がわきマスタ〜
レッドキングはワケあって削ぎ落とした皿の顔を貼っただけです。

お許しがでたところで、改めて直リン。
反則ネタばかりでは恐縮なんで、ちょっとマシなものを。
http://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20020523055649.jpg
http://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20020523060020.jpg
乗り物とスタビライザー?
62シュトロハイム:02/05/23 08:18
どれどれ風をキーワードにした和名なら私がゴッドファーザーになってやろう。
秋の早朝に吹き渡る風という意味の『爽頼』ってのはどうかな?
63海外在住者:02/05/23 09:06
うわあああん!!楽しそうだよう!!
貼ってある写真みてたら我慢できなくなってきたよう!!
ミゼット欲しーーー!!!
64前943:02/05/23 10:19
>>43
自分の場合、未開封の素体が36体あって、うち20体が割れてました。
汁が一番割れてる率が高いです。カラーチップの混入率の問題でしょうか。
ちょっとじゃあ、電話してみますね。

(電話中)

えーと、普通に対応良かったです。送っちゃいます。

>>45
和名カコイイ!てか強そう!
自分は忍者っぽい名前にする予定です。18さんとかぶらないようにしないと。
女性素体は、あえて無妄想で行くつもりです。
9月になってからの妄想の余地を残さないと(笑)

ミゼオフはワンヘスとかトイヘスみたいのの後に集まって、
カラオケ屋かなんかにこもって、歌わずに遊び続けるとか(笑)
いいなー

>>49
おお、ポリスキーパー&平成ミクロリスペクトで命名したわけじゃないんですね。
アーサーって名前ズルいよなー。いーなー。
65前943:02/05/23 10:19
>>51
ヒイイイイイイ(д)クリーチャーミゼットだー!
殺人マシーンみたいでカコイイっす。
横のうさぎタンも色っぽいっす。
やべー負けてらんねー。俺も敵作ります!

>>52
日によって、ノーム素体ばっか出る悲しい日とか、
クラスタばっか出る地獄の日とかがあるので気をつけてください。
前述の『割れ』があるから、パーツ用にイパーイゲットしといたほうが
いいですよ。

>>53
マジすか?
バーンジャケットはハンガーからしてカッコイイから、いろいろ
使えそうですね。つか写真ミタイ・・・

>>55
ケンシロウノームがメチャはまってる(笑)!!!!!
でもひょっとしたら、玩具に憑いた悪のミゼットって
こんな形態なのかもしれないなと思わせる罠
生存許可その3
66前943:02/05/23 10:19
>>60
かっきえー!てか照明ずりーー(笑)!

>>61
V2脚かよ!!うわーマジではまってる・・・・・。
ガノタでロボット満経験者じゃないと出てこない発想ですよね。
うわ悔しい。デジカメ買おうかな・・・・・

>>62
なんのネタだかわかんねっす(笑)

>>63
ククク
前スレで、メアド書いてくれたら送ると言った者ですが、
さすがに海外はキツイっす(笑)
帰国したら鬼となって回してくさい!
68DX旋風神で・・・:02/05/23 19:15
カラクリボール発動!引き篭もりミゼットッ!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 20:33
>>64
>汁が一番割れてる率が高いです。
ウチはノームが多いですわ。
明日届くハズのヤフで落した
黒3種も割れてるのかも・・・(汗)
>>69
とりあえず、明日柏に送るです。
黒、割れてても取りかえてもらえるんじゃないですかねー。
71前943:02/05/24 02:03
>>70は自分でした。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 02:23
教えて君で悪いと思うのですが。
ミゼットの軟質樹脂部の色換えはどうすればいいのかわからず困ってます。
やはり染色しか方法はないんでしょうか?
あるいはいい塗装法があったら教えてください。
>>72
残念ですが染色しかないでしょう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 06:22
>>73
軟質樹脂部(PP)って、繊維用の染料で染めれるんだっけ?
>>72
ちなみにプラ部(ABS)や、ゴム部(PVC)は樹脂染料。
仕上がりっていう点では塗装よりかなり良い。
>74
染められるらしーよ。
7618:02/05/24 17:04
 旋風神に入れるのはチトワロタ ガシャポンフォーマットだしなぁ

 55さんのアプ画像見て改めて思ったのだが、
 ミゼットは妙にガンダム系アイテムと相性がいいような気がする。
 現在我がミゼット達も、ジャンクのガンプラとかで大武装実施中。

 俺もミゼット染めるかな…つか、トルクジャケット染めてぇ。
 前943さんも言及していたけど、トルクジャケットの形がどー見ても悪
なので、いっその事真っ黒く染めてしまたい気分。

>64>前943
 俺の漢字名前は、一応あの5つで打ち止め予定です。
 遠慮無く、ばしばし和名をつけちゃって下さい(笑)
 メインはやはり神話・伝説・幻獣系の名前にしようかと。
 和名をつけるにしても漢字にはしない方向で。「カグツチ」とか。
4日くらい汁だけが1個残って放置されていたので
保護しました。やはり汁は人気ないのだろうか・・・。
漏れは汁好きだけど、なにか?
アーサーみたいでかっこいいじゃないか。
>>53
トルクジャケットと二本のおまけの棒とハンガー、
シルフィード素体でビースト形態(見た目はカメみたい・・・。)
が組めたよ。
80前943:02/05/25 01:19
>>75
マジですか?染めてみようかな・・・・。
ちなみにクラスタを青で染めると緑になりますか?

>>77
自分は汁素体+皿頭ですので汁は重宝してますけど、
個人的には、むしろ皿以外の顔が好きになれないんです。
でもアレが一番っていう人のカキコもどっかで見たから、
人それぞれなんだろうなって思います。

>>79
あーそっかー!
俺って頭鈍っ。
トルクの脚パーツを活かさない手はないですもんね。
ダンゴムシみたいになるんですか?
シルフィード→汁
サラマンダー→皿
ノーム→濃霧

でいいのか?
>>80
ダンゴ虫といえば、そうもみえなくもないかな。
一応四本足なんだけど・・・。
素体の状態は、ブリッジ状態で、作ってて、映画のエクソシストで
悪魔にとりつかれた女の子が、階段を昇るか降りるか
しているシーンを思い出してしまったよ。
トルクの鳥の足みたいなパーツは、素体の腕の裏側の穴が
鳥足パーツにはめています。でもユルユルです。
現在クラスタでも、なんか出来ないかと模索中です。
出来上がってヒマがあったら、バーンのウエイブライダー形態と合わせて
3つ画像アプしようかと。
83前943:02/05/25 01:43
>>81
自分はたまたまそう訳してますけど、
沙羅と知ると農務でもいいと思われます(笑)
ウンディーネが出たら、雲・・・・・

なんかアレだなあ

>>82
なるほどねー・・・かっこさげですね!
自分、あのよくクグツが出てくる系のアニメとかにある、
自分の関節構造を無視して襲いかかってくる敵とか好きですよ。
そーゆー感じになるのかな。写真うPしてくださいね。マジで待ってます。


>>81
>>81
シルフィードは沖雅也またはゴローちゃんでも可
http://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20020525023647.jpg
とりあえず食玩ミニソフビを切ってかぶせてみた。
素体を改造すればちゃんと着られそうなヨカン
8685=55:02/05/25 03:30
http://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20020525032023.jpg
ミゼットスレになんで?と突っ込まれそうだけど、これでも一応ミゼット(笑)
足の処理が今後の課題。
呑=ノームとか。
88海外在住者:02/05/25 09:31
女性素体が出たらヨコシマな遊びを絶対してしまいそう。

次スレタイトル
『女性ミゼットに男性ミゼット絡める派VS女性オンリー派 』

・・・・ゴメンナサイ、ゴメンナサイ・・・・・
なんだかまたトルクとクラスタがごっちゃになり出したなあ(^_^;
いっそこのままカタログ準拠で語るべきか?
>>89
色や属性で語った方がむしろわかりやすかったりして。
91前943:02/05/25 20:37
>>84
昔宮内純とかいう、もみあげのスゴイ俳優いませんでしたっけ。
それにすごく似てるような気がします。

>>85
おお、結構素体としてしっくり来るもんですねえ。
上にガワをかぶせた場合、関節はヘタレませんか?

>>87
(・∀・)ソレダ!!
一文字!

>>88
海の向こうから何妄想してんでしょう(笑)
つかやるだろうな、やっぱ誰でも・・・・。

>>89-90
全ての責任は、いかにもエンジン積んでそうなクラスタの名前が
『トルク』であることだと思っています(笑)

あと、もっとわかりにくいのが、
『フレア』ジャケット『バーン』
『ウィタル』ジャケット『トルク』
『ベクター』ジャケット『クラスタ』と、
ひとつの名詞に固有名詞がふたつも入っていることだと思います。
多分これは、第二弾以降にもっと整理されて見えるんでしょうね。
(フレアジャケット02 ○○○とか)

関係ないけど、オリジナルアイコン付きのレンタルチャットルーム、
どなたか知りませんか? アイコン自分で作れるやつ。
そういうミゼットチャットを作りたいです。
ガンプラであまったポリキャップを背中や足や腰にはめるとかなりいい感じ。
改造の幅がめちゃめちゃ広がるよ。
ちなみに今、MGZガンダムの羽根をマウントするポリパーツをノームの背中に
装着してるけど、これは超オススメ。後方にマウントした武器がそのまま
アームが展開して前方に回り込んでくるって感じ。
MGZガンダムを持ってる人はぜひお試しあれ。
9318:02/05/26 04:26
 ジャケット。
 当然のようにカタログ準拠で語ってた。
 鬱。

 ザらス祭りの時に買った安デジカメ発掘。
 これで画像アプ出来る!
 …と思ったら接続ケーブルが無い。
 激鬱。

>92
 ほほう…MGのパーツなら、色々と汎用性もありそうですね。
 俺は主にF90シリーズのジャンクを使っています。
 あと某所の同人誌を参考に、Vガンの武器セットとか。
94海外在住者:02/05/26 09:44
「へっへっへ、散々じらせやがって!
オメェは俺のことを知らなくても、俺はオメェをよく知ってんだよ。

こっちは散々じらされたんだ。
さあ、出なくなるまでタップリ出させてもらうぜ。
どうせ金を払ってんのはこっちなんだ。マワしてやるぜ!!」


↑数ヶ月後、日本に帰国したわたしが
ミゼットのガチャポン販売機の前で狂ったように買っている姿の想像図です。
>>94
かなりタマってますね、いろんな意味で。
それにしても最近、ウチの近所でもミゼット見掛けなくなったなぁ。
うちの方では過剰供給みたいで、うーむ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 17:59
>>96 ドコですか!?うらやましい!!
うちも過剰気味…。

仲間内で20000円分位回したのにまだ入荷してます。
9918:02/05/26 23:35
 本来ならオカルト板に書き込むべきなんでしょうけど…
 つい先程、小人のようなものを見ました。本当です。
 とっさに写真は撮ったのですが、この直後に逃げられてしまったので
その正体は解らずじまいでした。
 これがその写真です。
ttp://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20020526230305.jpg
 逃げ去る小人に話しかけると、
「我はラファエル。貴公と供にありしもの…」
 と言いのこし、光を発しながら去って行きました。
 あれは一体…?

 はい、と言う訳で色塗り・改造などを一切行っていないヘボヘボな
オリジナルミゼット、「フドウ(左)」と「ラファエル(右)」です。
ttp://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20020526230350.jpg
 蛇足ですが、下のはラファエルの加工前画像。
ttp://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20020526230606.jpg
 ボールジョイントのおかげで、背中にフレキシブルバインダーが(笑)
100前943:02/05/27 11:21
ラファエルカコイイっす!!

<<おもちゃ板>>に一票。
ADSL(w
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 17:44
>>99
あんた、頭大丈夫か?
歳は幾つだ?
いくら、「俺設定」でも怖いよ。
いや、このぐらい柔軟な頭じゃなくては、ミゼットは遊び尽くせないんじゃない?
>>101
妖精を見るには妖精の目がいる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 17:55
>>99
フレキシブルバインダーカッコいい!!
ダンバイン風な感じですね。
妖精の世界ならバイストンウェルもありかも〜。
10518:02/05/27 20:04
>100
>104
 お褒めいただき、感謝の極み(礼)
 あと102・103のお方、フォローありがd。

>101
 当方結構いい年で、頭は…あんまし大丈夫じゃないかも(汗)
 引かせてしまったようで申し訳ない。
補充記念アゲ!
つーか、そんなマメに補充されたらフルセット持ってても
黒素体でるまで回しちまうじゃねーか。
ミゼット補充記念アゲ!
しかしあいかわらず黒素体だけ抜いたら放置状態
になっている・・・。
108だから筐体自体みたことない:02/05/28 20:51
既供給地帯に回すんでなく入荷しなかった地域の問屋、小売りにプッシュ
して売るようにしてくれよ・・・
まさか品物はあるけど、筐体用の台紙がないから
既供給地帯(筐体)にしか出回ってないとか?
110M774:02/05/28 22:21
適当な乗り物がない・・・と悩んでましたが
100円ショップを覗いたらBMX自転車のトイが売ってて
買って帰って乗せてみたらスケールもベストマッチ!(・∀・)ヤター
平成ミクロにも昭和ミクロにも大きかったんだよね。
しかしながら
ミゼットにはオート3輪がよく似合う
とか言ってみる
それはダイハツミゼットや!
一概にはいえないが、プラデラの特撮ビーグル関係は似合うようだ。
ビーグル→ビークル

犬じゃねえっつうの。
モトコレクションは1/18だから、タッパのある兄ちゃんが乗ってると思えば何とか・・・

似合う似合わないはまた別の問題ですのう(ノームがイイね)。
11618:02/05/29 18:03
 プラデラストライカー(ブルースワット)に乗せてみるテスト。

 ストライカーではオーバースケール気味だったけど、
 確かにサイズは近いのでピッタリ合う奴もありそう。
犬なのだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 02:06
ageておこう
119海外在住者:02/05/30 08:43
最近発売されたトイザラス限定トランスフォーマーの
「サイドウェイズ&アクサー」はどう?

平成ミクロマンの時に「ミクロバイク」として発売されたものだからサイズは合うと思う。
しかも今回は電飾ギミックが復活して発売だからね!!
シークレット三体揃い記念アゲ!!
黒ノームでなさすぎ。おかげで黒シル3体持っているよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 12:11
>>120
ヲイ!うらやましいなぁ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 12:14
気がついたら、ウチのミゼットは全部股関節割れてた・・・・(鬱

メーカーに交換出した人とかは、その後大丈夫?

自分のも買った当初は割れてなかった筈なんだよなぁ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 14:25
股関節割れてる気配はないけど外れ易いのはどうにかならんものか・・・
ポーズを取らせようとするだけで必ず外れちゃうYO!
124:02/05/30 14:29
125前943:02/05/30 16:06
>>122
一昨日やっと柏に送れたところです。
未開封54個中29個ありました。
うち黒汁ひとつ・・・・(泣
気のせいか、黒サラマンダーの混入率が
他の黒に比べて多いような。

5台空にして必ず入ってたんだけど…
そういえば俺の持ってるのも黒サラだ。
黒呑も欲しいな。つーかベンダーが消えたYO!
>>120 >>125 >>126
皆さん、もしかしてミゼット見付けたら
一回につき20回以上は回すクチですか?
・・・どうりで空のミゼットの筐体しか見ない筈だよなぁ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 21:42
>>128
20回もヤリません!黒素体出るまでヤリます!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 23:14
>129
勇者ハケーン(w
>>128
えーと…スマン、だいたいいつもそんなモンだ。
自分が黒を2個とも引き当てた台がいつまでも
減らないと、つい責任感を感じてしまって(汗)

塗装、改造、頭すげ替え等々遊びようはいくらでも
あるし、ホント、つい。
>>131
確かに他のガシャと比べて、同じの3〜4個出ても
あまり損した気にならないよなぁ。
でも汁素体ばかり7体には萎え。手足のボール受け割れてるし・・・。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 10:24
二弾は九月か…
一弾あるところにはあるのか、いいなー。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:25
>>133
再販じゃなくて、2弾なの?
SWORD BBSの江成氏の書込みをみると
新デザイン考えてるらしいから、企画自体は進んでるみたい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:49
漏れも3台カラにしたけど、黒皿4、黒汁2ダターヨ。

黒濃霧キボンヌ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:28
全スレの1000の人そんなに取りたかったの?
確実に黒皿が出る寸前の台を見つけたので、
「1日に1回しか回さない」運試しチキンレースに挑戦中。
やっぱみんなベンダーからにしてるのね(w
独白。小田原ザらスのからにしました!
¥8k突っ込むも黒は出なかったです!後ジャケ率高すぎ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:30
>>139
確立的には素体もジャケットも一緒なんだけどねぇ。
黒素体あるぶん、むしろ素体出現確立のほうが高いはず。
オレはノームとシルばかり出まくりです。
黒はやはりノームは混入率は低いみたいな感じがする。
入手黒素体の6体のうち、黒ノームは1体でした。
14118:02/06/01 18:17
 メインはラオックスで回してるんだけど、日によって確率が違い過ぎる。
 10回やって汁ばっか5体って時もあれば、赤ジャケ4つって時もある(涙)

 やはり入れムラ(って言うのか?)のせいで偏るのは大きいと思われ。

 …余談だが、秋葉のラオホビっていつ行ってもミゼット満タンなのな。
 放置なのやら、供給過剰なのやら。
ザラスで海外版ミクロバイク買ってきた。
うーん、ミゼットには若干小さいね…
>>142
スクーターみたいになるっしょw
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:46
>>141
マメに追加されているのはシークレットのみ抜いて
止めるヤツ対策では?
しかし供給地偏りすぎ!
一度も見たこともない地域の人もいるというのに・・・。
145ななし:02/06/02 06:54
当方大阪人だけど地元にはないっす。まったく見かけません。
梅田、難波まで出たらあるんだけど回しに逝くだけに電車乗るのも面倒。
回してもジャケットばっかなんでもうヤフオクでゲトーだたよ。
あとガシャばっか売ってる店覗いてもミゼットだけナッシン。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 15:33
東武動物公園の西ゲート側レストランの前のベンダーに入っていたよ。
1/3くらい減っていたが…
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 01:32
吉祥寺Loftのカプコンはまだ結構あるぞ。
148福岡:02/06/03 08:40
天神ZEEXの3Fの模型屋にあったよ。満タン入ってた。
>>146>>147>>148
ウラヤマスィ〜
こっちの地域にもまわせやゴルァ!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 17:37
関東のミゼットファンの皆さん。
今日の気温差で股関節のポリエチレンパーツ破損してませんか?
俺のミゼットは全滅しました(涙)
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 18:05
>股関節パーツ
メーカーに交換してもらっても、同一ロットだから、どっちみち割れちゃうしなぁ・・・
瞬間接着剤で、くっつけ直したほうがいいのかな?

今度は別の箇所から割れそうだけど・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
本日初めて購入すますた。
濃霧かっこイイー!!
も一度回してこよっと。
でもジャケット出るのはカソベソな。
市販のポリ製キャップに換装してみた。
球の方にはジャストフィット、軸が細いので
太腿のパーツ孔径を瞬着&スーパー液で小さくしてはめた。
…可動は申し分ない(むしろテンションUP)。
しかしコスト高。元部品の外側をアルテコ等で固めるのが最良と思われ。
154152:02/06/04 20:09
一時間前まではあったのに…
なんで…
あぶさんに代わってるんだよう…
>>154
ハゲシクワラタ
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 22:04
ミゼット改良したロムストールのはいるバイカンフー
ゴーディアンとは別金型で!
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 22:11
ロムがミゼットの大きさなら、随分と巨大なバイカンフーになるぞ。
プリテンダーに入るYO!
159152:02/06/05 03:50
明日私は旅に出ます。
妖精タンを捜す旅に。

ところで女性型ってどんなん?
16018:02/06/05 05:30
>50
 俺は大丈夫だったYO!!
 しかし、温度差で割れるって…一体どんな保存環境なんだ(汗)

>152
 妖精の正体は虻!?(違)
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 10:42
>>160 いやいや、温度差はかなり関係するぞ。
我が家の近くにあるコンビニのミゼットが入ったガシャは
日の当るとこに昼夜置きっ放しなんだが、
股関節部品が全部割れてた。
別のとこにある、同じ時期に入ったガシャは大丈夫だというのに。
ttp://homepage1.nifty.com/otakuboshi/a001.htm
ミゼット2の情報。既出でしょうか?
163152:02/06/05 20:21
妖精は見つかりませんでした。
第弐弾は速攻大人買いします。
後悔しないためにも。
ウィンディーヌ、♂だ・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 22:57
第2弾でも女性素体はなし。まあ、時期尚早だしね。
敵素体はいかにもなデザインで好感が持てるなあ。
なんと言うか、末期のジョイントロボみたい。
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
16718:02/06/06 00:12
 某ロボットプラモ、作ったのはいいが可動も造形も…
 バラしてミゼットアーマーにしたろかゴルァ

>162
 情報サンクス!
 しかし結局運も男か…構想頓挫、軽鬱。

>161
 屋外で日照り野ざらしはさすがにキツイか(汗)
 いや、150氏のミゼットが全滅したって言うから、
ミゼットが全滅するほど温度差が生じる保管場所って
どんなとこだ!? と
3種のシクレトがきになる〜、色違いなら興味ないんだけど、、、
昨日やっと黒呑出たよー。とりあえずコンプリ。

>>162
エクセルキタ〓〓〓(゚∀゚)〓〓〓!!
このでっかいスタビライザ欲しかったんよ。
170M774:02/06/06 00:50
いや、当然ウイン、サラ2、敵の色違いでしょう。<シークレット
金型作ったなら出し惜しみする理由は無いもの。
第1弾とは別アソートなのかな?第1弾も同時に流通すれば良いけど。

ガイシュツの赤×黒の組み替えやってみますた。禿しくカコ(・∀・)イイ!!!
ただ残りの銀×白がちょっと貧弱に見えるのが難点か。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 01:06
7回まわしてジャケット3種*2と沖雅也。
悔しいんでプラ棒買ってハンガーつないで遊び中。
ダメだ、ウチの15体も時間と共に股関節割れてきた(泣)
しかも黒シルまで・・・。
正直メーカー送り返してもキリが無い気が。
本気で代わりの関節考えにゃならんなぁ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 06:21
股間接の割れは以前マイクロワールドの松本さんがHPに書いてた
ミクロマンの手首が割れる症例と同じなのかな?

直リンは避けるけど、
ttp://spline.oc.to/mw/kaikoroku/fcl002.html
もし松本さん見てたら、ごめんなさい。

もし同じなら
ボールジョイントのボール部に問題があるってことだよね、
つまり、いくら受けを交換しても、最終的には割れてしまう。
解決策は
ボールを削るか、違う材質のボールに変換するという手か。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 06:49
ボールを削るべきかな・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 07:32
よく考えたら、ボールジョイントのボール部って球である必要ないんだよね。
逆に抵抗がかかる様に表面積を広くすればするほど、
受け口にゆがみをあたえる罠が発生するんだよね。

正直、「MS in Action」のボールジョイントみたいにするのも手かな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 07:34
所々に凹みをつける?ピンバイスでやってみるかな・・・

だ が し か し

ボールジョイントを外す際に割れそうだよ…… 。・゚・(ノД`)・゚・。
金型改修で受け側の肉厚を肩間接並にしてくれたら
割れ被害はかなり軽減するんだろうなー。
今後展開を続ける上で必須の対処と思われ。
遊ぶ前に壊れてしまうのは致命的不具合です…
リピート生産分はいっそここらへんの問題をクリアした
強化バージョンでおながいしたいものであるな
179152:02/06/06 12:34
女体タイプはないようですね。>第弐弾

昨日も旅をしましたが、あるのは某ミク○マソだけ…
違うんだよ、欲しいのは濃霧たんなの!
180もるげん・らけーて:02/06/06 13:59
自分で削ってもいいんだが、失敗してくたくたのふにゃちん野郎になったら
哀しいしなぁ。

>179
君はもうミクロマンで我慢すろ! < いやしかし、こんなネタが言えるよう
な状況になるとは思ってなかったよ(藁
つかおまえら、よっぽど遊んでるな?
磨耗するほど。家族には見られないようにな・・・・
ウンディーネ男なのか・・・
じゃあ第3弾には水の女素体メロウを入れといてください。おながいします。
 
っつーか与太話は置いとくとして、
ベクターII! 変形ジャケット! (・∀・)コレダ!!
悪ミゼットも変形するし、こりゃ第2弾も鬼回し確定だ!
テキロイヤー(・∀・)イイ!!!
どうやっても昭和モチーフの印象は拭えないのは事実だが
独自展開、メディアミックスしてくれれば小爆発くらいは出来そうなのだが。
もしか、女性素体がシークレットとか?
第二弾はかなり楽しめそう。変形が某ロボット臭いけど
>184
シークレットで別金型を入れる余裕はないっつーの。
186前943:02/06/07 13:23
ちなみに破損ミゼットはまだ交換品が送られてきません。
でも、再生産時に金型が改良されるんだったら、
それまで待ってもいいなー。いや、むしろ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 13:26
あれかな、股関節を改良した次期生産分を交換品で送ってくれるのかな?
それだったら自分も交換に出そうかな・・・
同じロットのが来るんだったら手間掛かるだけ無駄だし、やらんけど。
>>187
おれは昨日返品したんで、時間掛かってもいいなら、返品されてきた
品の状況を報告するけど?
ウンディーネはどう解釈しても女なんだけどなぁ・・・
>>189
ウンディーネには中性的な美形頭がついてたりしてな。
で、脳内補完か性転換改造で女性として扱うなどと予想してみる(w
ハヤリ?の性同一性障害のキャラだったりして
おい、おまえら。ネットランナーのおまけの中華キャノンがいい感じですよ。
キャノン内径が3mm、外径が5mmなので、いろいろいたづらもできるにょろよ!
193522:02/06/08 06:25
中華キャノンの銃口に皿の剣取り付けたら
大変男らしい必殺技が誕生しました。
>>193
すげぇ!まったくの互角だ!!
196522:02/06/08 13:36
中国の最先端技術により、新妖精誕生!!(笑)

http://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20020608133321.jpg
197前943:02/06/08 15:04
バンダイに返品していたミゼット29体が、
29枚の納品書と、1000円分のおもちゃ券とともに帰ってきました。
再生産品ではないようです。
一体一体開けてみると、ちゃんと良品でした。
ただ、うち4体は、また関節が割れていました。
経年劣化だったら、もっとシンロニシティを起こしても
良さそうなもんなので、原因はわかりません。
でも、25体は無事だったので、あきらめることにします。
バンダイさん、ありがとう。っていうか
再生産での改良に期待しています。

また、「心ばかりの品を同封いたします」と書いた袋が
あったので、開けてみると、
きかんしゃトーマスの絆創膏でした。
これで心の傷を癒します。

カプセル商品版と違い、三十のストッパーが付いた、
やたら頑丈なものになっていたことも付け加えておきます。

関係ない話ですが、9月頃にチャットだかファンサイトっぽい
ものを立ち上げたいな、と思っています。
それまで簡単には話盛り上がらないだろうし・・・。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 20:18
カンベンして〜手首も割れてる・・・(大泣)
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 20:20
カンベンして〜クレーマーなのに面もわれてる・・・(大泣)
とりあえず、
間接の割れたミゼットは万代に送り、
「交換はしなくていいから次回からは改善しといてね>ハァト」
と一筆書き添えておくという嫌がらせはどうだろう。
気がついてみると、
脚の付け根のパーツが、パックリ真っ二つに・・・。

(´・ω・`)
↑いったいどの部分がどう割れるのか、さっぱり判らなかったが、
今自分のを観たら・・・なるほど、こう割れるのか・・・・ガクーリ
うちの濃霧タンも左股間外れやすいんだけれど割れるまでは至ってない。
で、なんで外れやすいかって調べたら、どうやら受けの穴の大きさが
ボールに対して小さいみたい。
試しに右脚を左股関節につけてみた所、別に外れやすいって事はなかった。
よってオカシイのは前述の通り、左脚の受けの部分。
私は穴を拡張して対処しましたが(でもまだ外れやすい)、数に余裕のある人は
2個一してみては?
>>203
>受けの穴の大きさが
>小さいみたい
>私は穴を拡張して対処しましたが

(;´Д`)ハァハァ
205海外在住者:02/06/09 13:53
なんかミゼットって「不良品ばかり」なんですか?
股間のパーツが割れてるとかいつも聞きます。
とても不安で、日本に帰ってから買うかどうか迷っています。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 14:03
俺のも割れまくり・・・
足首、股間節と。
イエサブで買ったから、たぶん確信犯だったろうけど。
でも、これはまちがいなく90%は割れる運命だろうな。
これは、第1.5弾に期待ですな
股受けだけ色が不揃いになりそうな予感
軟質部分、材質変更だけで問題をクリアできないかな。
ABSにすると割れるか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 02:24
PEで割れるならABSの方が脆くなると思われ
210前881:02/06/10 16:21
中華キャノンげと〜。
ミゼットと関係ないようだけど、さっそくやっちまいました。

〜すとーりー〜
中華キャノンの前に敗れ去ったダークシルフィードはその身をやつに捧げなくてはならなくなってしまった。
しる「くそ〜」
ちゅうか「はっはっは、どうだ悔しいか。しかしそれもオレのキャノンの本当の恐ろしさを知るまでよ。いくぞぉぉ!」
しる「はうあ!?」
中華キャノンが火を吹いたとき、ダークシルフィードは今まで味わったことがない感覚に包まれた。
http://isweb43.infoseek.co.jp/photo/toyup2/cgi-bin/img-box/img20020610140328.jpg
キャノンからほとばしるエネルギーが、ダークシルフィードの身体に流れてくる。体内でうごめくパワーの前にダークシルフィードは、抵抗する力を失っていく。
http://isweb43.infoseek.co.jp/photo/toyup2/cgi-bin/img-box/img20020610140559.jpg
最初は抵抗していたダークシルフィードも、最後は自ら腰を動かして求めてくるようになった。
しる「もっとー、もっとエネルギーを!」
ちゆうか「はっはっは、お前もすでにオレの犬となったわけだ。今日からお前は汁フィードと名乗れ」
しる「はいぃぃぃ、あう!」
絶頂を迎えた汁フィードは、中華キャノンの胸にだかれて果てた。
http://isweb43.infoseek.co.jp/photo/toyup2/cgi-bin/img-box/img20020610140850.jpg

つづく(かも)。

どでしたか。まぁ写真は角度を変えて撮ったもんですが。
第二弾も思いついたらやっちまいます。今度は3Pか!?
なんか、無表情の中華キャノン怖い!
多分、雌型を.5削るだけで割れは解消すると思われ。
肉厚な肩パーツは割れないようだし。
213前881:02/06/10 17:29
やっぱ黒いから見難いですな。
アーマーつけてなかったのこれしかなかったんで、
今度は明るいサラマンでやってみまふ。
>>210
べた過ぎ(W
やったもん勝ち
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 18:25
どんどん割れるって聞いて購入意欲激萎え。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 18:54
29体割れは苗る
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 18:57
200円カプセル玩具でフルアクションフィギュアなど無理だったのだ。
やっぱりちゃんとした材質にするにはせめて300円カプセルじゃないと。
高い。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 19:03
ミクロマンが1番でしょ。やっぱ。
この際、ミクロマンはどうでもよい。
とりあえず股関節は市場不具合出まくりなので始末書くらいは書かされる
だろうて。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 19:14
200円の駄玩具になに贅沢いってんだか・・・
股関節さえ治ればパーフェクトな玩具なんだよう・・・
ゆえに文句のひとつも出るさ。
224M774:02/06/10 19:59
ネトランまだ入手出来なかったので
とりあえず中華キャノンのポーズをうpしますた。
ttp://homepage3.nifty.com/rock54/img-box/img20020610195523.jpg
明日は少し遠くの本屋に逝ってみよう。<スレ違い?
股関節だけ入ったカプセルを売り出してくれ。
股関節だけが赤×10、青×10、茶×10入ってて
振るとジャラジャラいうようなカプセルを。
次回からはジャケットに棒2本の代わりに
スペアの股関節を付属させてくだちい。
>210
興奮しますた。ハァハァ…

股間節割れの原因は、材質ではなく穴の大きさだと思うです。
なんでこんなミスを…もったいないよね、名玩具になれる素質あるのに。
>>226
ソレイイ!とおもったが根本的な解決になってないよな。
金型ケジュレ〜
股関節、塩ビなら割れないね?
ジョーヤブーキファイトファイトネー
股関節の割れたミゼットは鈴木みのると命名しよう
23118:02/06/11 14:07
 むぅ、ちょっと目を離した隙に中華祭りが…皆カコイイ!
 俺もネトラン買ってこよう。
激しくいまさらだけど、トランスフォーマーのバイクセット購入。
ハーレー風のアクサーはミゼットには小さすぎて可笑しいけど
サイドウェイはそれなりに似合うね。(デザインの割には小さめ)
ミクロバイクお持ちの方は試して見る価値あり、かと。

ついでに、無動力の小型ゾイドがミゼットと並べるのに丁度
良さそうな気配。ためしにガンタイガーを買ってみたけど
ロデムみたいで非常にヨロシイ。成型色もミゼッぽいし。

ガンタのお尻ジョイントにバーンハンガーの大きいほうの
パーツを付けて、いろいろ背負わせるのも面白いYO!
イエローサブマリン本店に再入荷してたがリピート
ではない様子。ミニブックの間違いもそのままだ。

で、本店からちょっと歩いた支店プレイソフトでは
ノーマルのミゼットがガチャ単品コーナーで売られてた。
濃霧300円、皿500円。ジャケットもそんなもん。
頭の痛いことに股関節は全滅、ギャフン。
漏れの手持ちの未開封ミゼットも全滅。
メーカー交換してもらいたいけど、そうすると
縁あってウチに来たミゼットを見捨てるようで
心苦しい。(廃棄処分されちゃうだろうし)

やはりニコイチで直せる分だけ直して、後は
改造用の素材と割り切るべきなんだろか…
割れのヒドイのは思い切って真っ二つに裂いちゃってPE用接着剤で貼ることにしますた。
使ったのはコニシボンドのGPクリヤーってヤシ。
肉の厚いパーツだから意外と接着し易くて、元通りとは言わないまでも
普通に遊べる程度の保持力は得られます。少なくとも肘よりは強い。

さらにカスガイとして真鍮線でも打っておけばバチーリなんだろうけど
1体1体やってたらこっちの神経がヒビ割れそうだしなあ。
ダブりの中に無事なのがあったので股関節オスのボールをペーパーで削ってみた。
割れたメス関節部をはめて割れ具合からテンションを確認しつつやってみたんだけど
結構削らないとダメみたい。

削ったあとの保持力は、
ジャケット無し片足立ちならなんとか大丈夫。
ジャケット着用時に片足立ちなどをさせるには、保持力が足りないけど、まあまあな感じ。
あとボールジョイントの摩擦係数を大きくする方法があれば何とかなりそうな気がする。

ちなみに手首だとテンションが下がりすぎるような感じ。
ボールが小さすぎて厳しい。

これで時間がたっても関節に異常がなければ問題ないんだけど…


関節なんて、割れてなくても遊んでたらじきダルダルになるじゃん。
素直にボールジョイントに交換すれ。見た目悪くなるけど
保持力は相当上がるので遊びように一体改造して後は股間
はずしたまま保管。
>>235
豪快にパックリ逝っちゃった奴で試したが
なるほどしっかり接着できる。
逆に少しひびが入った程度だと、かえって
接着しづらいね。銃砲提供感謝。

>>237
ダルダルになても補修補修!
なんとか見栄えそのままで、もたせたいなあ。
とゼータクいってみるテスト
241前943:02/06/14 23:06
公式サイトのbbsに、再生産についてのrobotのカキコがありました。
月末〜来月頃にアナウンスだか販売だかがあるそうです。
ちょっとここんとこ股割れムードが漂ってましたが、
仕切直しができてうれしいですね〜。
また金貢いでやるっ!!
再生産かー
改修がしっかり入るなら有難い。Robotとbandai神認定するね。
そのまんまでの再販なら…
ガンジーでも釘バット握るよ。
243前943:02/06/14 23:16
>>242
金型はしっかり改修するそうです。
これからは、今まで買ったミゼットは、
F1で言えばピットクルー、これからのミゼットはレーサー。
最前線で戦いましょう。
これから強力な悪のミゼットも出現するらしいですし。と妄想ぶっこいてみる。
むしろ傷病兵。
「おれたちの心配は要らん。行ってくれ!」

しかし股関節脱臼の重傷者が軽く50人くらいは居る罠。
セメダインPPXがあれば大丈夫!
漏れのところの負傷兵は50%の確立で完治したぞ
中古子供用品店でノーマルミゼット1個50円だったので
ノーマルコンプできました。
そういう出会いもあるか
248遊べねえ:02/06/16 12:25
こんなにボロボロになるんじゃダメじゃん。
失格!!
不良品
250前943:02/06/16 13:21
まあまあ再生産まで待ちっすよ。
愛を持って待ちましょう。
いまんとこ欠陥商品もいいとこだけども
直せ直せ
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 20:14
復刻ミクロよりひどいな・・・
煽るな煽るな
やーん、股関節直すのに接着剤買おうとして忘れてたことを
“今”
思い出したYO・・・
近所のホームセンターに売ってたポリえち用ボンド
 ・アロンアルファプラスチック用:¥440
 ・GPクリヤー:¥160
 ・セメダインPPX:¥980
さて、どれを試そーかな。
アロンアルファプラスチック用ってポリプロピレン接着できる?
>>255
SWORD BBSでのお薦めはセメダインPPXらしいね。
258もるげん・らけーて:02/06/18 13:54
PPX、5ミゼット(1ミゼット=200円)か…。

再生産待って5回廻すか、早速PPX買って修理するか、迷うな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 14:00
他にポリパーツで修理する玩具かプラモでもあれば買いじゃない?
今まで接着できず、諦めてた部品が修理できるわけだし。
>>258
すでに持っている(そして壊れている)数にもよるが
手元にある素体をゴミにしないで済むと考えれば買いかも。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 08:39
>>260
、、、、、、素体ゴミ、、、なんちて。          逝ってきます。
不良品として送ればいいだろう。
>>262
しかし交換されたものも既に割れている罠。
キリないっす。
へへーんだ、漏れなんて開封したときには無事だった素体も
ハードに遊び倒したせいで全部股関節パックリさ(血涙)!

もうPPXなしじゃ生きていけないぜ
遊ばないで未開封保存でも割れるから
割れてない素体は股関節外して保存。
遊ぶ前には削って割れ防止するなり、ジョインとを他の物に交換するなりして。
割れた素体はPPXだな。

改良版が待ち遠しい。
改訂版発表前に落ちたら悲しいので保守
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 13:10
ttp://midget.robot.co.jp/b_midget/release/001.5/index.html
さすがは公式サイト、ハンガーだけで乗り物作ってる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 13:37
>>267
公式でなければ叩かれるくらいカッコ悪いんですけど・・・
269前943:02/06/25 17:27
ttp://midget.robot.co.jp/b_midget/concept/body/index.html
みなさん見てると思いますが、ウンディーネのカラーリングが発表されてるので
いちおうリンクしときますね。
グリーンっつーよりマリンブルーでしたね。
アクアフレッシュみたいでグー。
>>269
つーか写真、写真反転させて
皿の色替えただけみたいなんだけど
まさか発売されるものもそうなのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 01:10
>>269-270
あれはあくまで当座のナニなのだろうけれど色は綺麗で良いね。
第2弾の素体は某通販サイトの横流し情報によれば新型の頭が
付くそうなんで単なる色換えを心配しなくても良さそうだ。
(とはいっても公式な発表はまだなんだよな)
272前943:02/06/26 04:25
>>270
だからカラーリング、とだけ言ったのであります(泣
>>271
今リンク貼ろうと思ったら、notfoundになってました。クヤシー
ミゼットと相性がよくて整形しやすいパテとかってあります?
タミヤパテは具合が悪くて
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 12:34
>>273 タミヤパテってタミヤエポキシパテ?
俺はエポキシパテ使ってるけど、
硬度が高いだけで支障はないよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 13:08
漏れはアルテコを愛用してる。
高価だけどミゼットみたいに作業対象が小さいときは
十分に使いでがあるしイメージするほどの割高感はない。

瞬着混ぜたポリパテという手もあるけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 14:43
これ本当に売ってるの?
どこ行ってもこれのガチャ見ないんだけど。
実は273は田宮のチューブパテの罠
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 14:57
>>276
もうすぐ再生産らしいので待つと吉ですよ〜。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 16:41
>>276
前スレから公式サイトやファンサイトまで含めて
全部ネタだったらすごいよね。もちろん冗談だけど。
277>>
ずばりその通りの罠(w
やはりエポパテのほうがよいのか
ところで一緒に白スプレー買ったら店のおばちゃんが
「このサーフェイサーはいくらだったかな?」と言った罠
>>280
チューブパテはサーフェイサー前の穴埋めなどの仕上げに使った方がいいかも。
造形はエポパテかポリパテを中心で。

ちなみに、田宮の茶色エポパテは硬化はメチャ早いけど、
硬度が高いのでモールドとか入れると割れるよ。
あと落として割れることもあったり(笑)
水色のパテは硬化は遅いけど、程よい柔らかさなのでモールドは入れやすい。

その辺を考慮した方がいいかも。
的確なアドバイスありがとうございます
人の情けが身にしみるねぇ
276>>
:<<商品近況>>
:●βミゼット 第2弾、9月発売予定!!
すると再販は10月ぐらいかな
:つまり、第一弾の追加製造はなく、
:変わりに、第一弾の色変え的な、<1.5弾>
:見たいなものが、発売されるとか
でも色が変わるらしい。レアはずっとレアなまま
284276:02/06/28 10:19
俺の会社の元先輩がいまロボットにいるんだけど、
その人に頼んでみようかな。
285前943:02/06/29 07:21
>>283
これって、ソースはどこですか?
ベータミゼットVer.1.5 10月発売予定。
Ver.1.00の色替え?
以上、ハヌマーンスレに載ってた。
(;_;)ウウウ
一番のお気に入りの娘なんですが・・・酷いぃ
ttp://midget.robot.co.jp/lore/list.html
>287
 
 
 
 
 
 
 
 
 

・・・悪ぃ、凄ぇ萌えた・・・
エポキシパテって、水で濡らしながら使わないと
指にこのうえなく食らいつくのですね(汗
くそ足つけね全部割れてるぞ。ジャケットもたいしたことねえし。
ふざけんな。マジでバンダイ担当氏ね。
>>290
気持ちはわかるけど、向上心のあるスタッフに死ね言うな。
俺は2万貢ぎ直してやる。
>>287
軽い精神的ブラクラですな・・・。
商品の出来が悪けりゃ文句言われても仕方ねんだよ
荒らしにマジレス不要。
膝が割れて遊べないなんてオモチャとして最低。
>>295
それは初耳。(藁
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 11:26
膝じゃねえぞ、又のとこだ。
でも、ひでえのは確か。最初から割れてるしな。
改造なしで換装できるジョイントってどっかからでてないかなあ。
ウエーブのを使って見たけど腿側の穴を狭くする加工がメンドイ
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 17:35
あるよ。イエサブの。
ミゼットに使えるジョイントの詳細希望
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 01:59
あきらめろ
>>297
おれのは全員無事なんだけど。遊び倒してますが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 17:15
頭部の塗装を落としてみたら、細部が墨入れみたいに残ったYO!
仕方ないんで漬け込んでみたら1.2倍程肥大した…
誰か良い方法知らない?
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 18:25
>>302
>おれのは全員無事なんだけど。
時間と共に割れてくるよ。
股の他手首もね。
全然関係ないんだが、アスパラドリンクのCM見て
ミゼットっぽいなあと思ってしまったよ。イッポンイットク?
306海外在住者あらため、日本帰還者:02/07/07 23:16

日本に帰って来ましたーーー!!
でもどこへ行けば買えるの?!
近所のガチャポンを全部探して見たけどみつからない。

ど、どこにあるんだ・・・???
おかえり帰還者トーマス!

秋葉原電気街の中古ゲームショップ「Sale(さる)」の
店前ガチャにあるよ。売りきれてもどんどん入れていく
という話だから、近郊なら訪ねてみる価値有りかと。
308M774:02/07/08 02:10
>>307
おかえり〜
待ちかねたミゼット、手に入れたくて(;´Д`)ハァハァでしょう。
ローカルですが博多情報
天神ベスト電器てっぺんの模型店のガチャに入ってますた
ただ模型板では「あそこはシークレットを抜いてるくさい」との評判
御買い物の際はそこら辺も参考になさって下さいね。
309日本帰還者:02/07/08 03:49
みなさんありがとうございます!!

でも、ええと・・・あの・・・
私は近畿地方は「滋賀県」の実家にいます。
関東には行けません。トホホ・・・

京都の四条あたりのアニメイトなら比較的行くのは容易なんですけどね。
大津のトイザらスに結構入ってたけど、もう無くなってるかな。
京都でいいなら、気を付けておきます。
でも、どっちにしても今買うと不良品だよ。
311日本帰還者:02/07/08 12:07
>>310
ありがとうございます。
近々大津のザラスに行く予定だったんですが買わないほうがいいみたいですね。

ええと第2弾は9月・・・なんですよね?
もう少し我慢して、その間情報をあつめることにします。
しかしリピート生産版は色換えになるらしいから
今回の色がお気に召したなら捕獲しておくと良いかも。

股関節の件だって、見た目を気にしなければどうと
でもなりそうな問題だしね。
313前943:02/07/08 14:19
おお、おかえりなさい。日本帰還者さま。
色替えってアレですよね。
もうちょっと汁の青と皿の赤と濃霧の黄土色が濃く渋くなってるとかだったら
大歓迎ですよね。
第2弾の皿ver2みたいに、灰色とかにされちゃうと、
前のカラーが好きだった人はどないすんねん!って話になっちゃいますしね。
とりあえずver1を手に入れたら、股関節は遊ぶときのみくっつける、
という方法を取れば、恐ろしく長持ちすると思われます。
皿2が灰色って、もうどこかに写真でてるの!?
315前943:02/07/09 22:31
>>314
もうデリられちゃったけど、9月の新製品リストに
書いてありました。
ちなみに内訳は、
・皿2(灰色)
・運(緑色)
・悪ミゼ
・フレアジャケット2??
・エクセルジャケット??
・なんか???
だったような気がします。ジャケットはまったく記憶に自信がないです。

ちなみに、本日公式HPに、
第二弾の試作写真がうPされました。
ttp://midget.robot.co.jp/b_midget/2nd/
どなたか色調反転してくだちい。
316前943:02/07/09 22:45
まだるこしいので、自分が抜粋して反転しました。
http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020709223617.jpg
http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020709223642.jpg
http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020709223748.jpg
http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020709224001.jpg

素体はキャストですね。
股関節のがに股度が減ってるように見えます。
ボールジョイントを、より深く包み込むようにしたんかな?
あと、人型素体は第二弾では2タイプなのに、
顔が3タイプ見られます。
ま・・・まさか顔だけ女にすげかえ可能じゃないよな・・・(ι
候補かな?
いずれにせよ、約一名すげー主人公顔がいるので期待。
>316
なんかえれぇ重いんですけど・・・
 
それはそれとして、新ヘッドいいですな!
俺はなんか性格悪そうなツラの奴に期待大。
素体も手首が改修されてるっぽく見えるし。
とにかく、続報が楽しみです。
100円均一ダイソーで3ミリのハンドドリルを取り扱ってるようなんだけど
こいつがあれば大抵のプラモに穴あけ+ジョイント棒ぶっさしで
ジャケットにできる罠(若干きつめ)
そうそう。
3ミリと2ミリのドリルと瞬着があればなんでもくっつくね

とりあえず漏れはカルピスベアブの後頭部に3ミリで穴あけて
ミゼットの腰にぶら下げたりガンダム系の盾の取っ手を付けて
手にもたせたり(くまちょうちん)してるよ
景気付けに一発

即席いんちきギャルミゼット
http://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20020712005335.jpg
可動は半端だしボディバランスもデタラメだけど
お手軽工作なんでとにかくギャル素体が欲しい!
という向きにはおすすめかも。
>日本帰還者様

股関節のボール部をペーパーで削れば受け側割れないよ。
今現在耐久テスト中なんだけど、発売時に買った奴がまだもってる。
お試しあれ。
>>287
遅レスだけど、やっぱり関節が割れるとかその辺を再現してるんだろうか?(w
仮面ミゼットナイト
ttp://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20020714040434.jpg

100円ソフビを被せようと思ったんですが、ソフビの肉厚が左右で無茶苦茶だったり、厚かったりで挫折。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 10:16
最初からまっぷたつなのは許せんぞ
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 19:22
まっぷたつなら接着も出来るが、漏れのは端っこが欠けてたYO
秋葉行ったら結構あったね。
一回やったらゴミが出てきたので腹たってやめたけど。
臭いジャケットなんか要らん。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 21:22
ジャケットも使いようなんだがなあ…
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 05:13
嬉しいメール 投稿者:アルテア 投稿日:2002/07/13(Sat) 01:05 No.493
 例の股関節のひび割れの件で、私が購入日にショックのあまり送った
メールに今日ロボットさんから返事がありました。
 なんとバンダイさんの方でひび割れの原因を解明されたそうですよ!
第2弾と第1弾の色替えは安心な素体で楽しめそうです。本当に良かった。

バンダイの功績に聞こえる罠
まーいーや。期待してます。
>>326
臭くなければ欲しい?
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 11:18
ファブリーズを(笑)
風通しの良い所に干しておけばそれほど臭わなくなるよ
でもこの臭いで参ってたら今後PVCのトイは買えないよな

ナントカピースのみなさんに謝罪と賠償を要求汁
332非緋碑 炎:02/07/18 00:25
この玩具、初めて見たときツボだったんで10個も買ってしまったよ。(←アホ)
ベータミゼットのスレなんてないかと思ってたが。
他に買ってるヤツがいてすごく嬉しかった。
>>318 ジョイント棒ってジャケットについてたアレか?
ジャケットの匂いは、なんだか懐かしくて好き(´・∀・`)
>>332
漏れも凄く嬉しいぞぅ

大丈夫だ、10個で済んでいるならまだ正気だ
このスレの住人は3ケタ突破組も多いようだぞ
335前943:02/07/18 02:12
>>332
こんにちはー!
三桁突破組です。
しかも初期不良が三桁・・・。

また貢げっつーんかい、ああ貢いでやるともさ、の世界です。

9月ごろに、チャットかbbs系のミゼットサイト作ります。
その頃にはもっとミゼットが盛り上がってるハズなんでおよろですー。
336日本帰還者:02/07/18 07:23
どこへ行ってもミゼットの台が見つからない。
このスレの住人が買い占めたせいだ!と逆恨みしていいですか?

あー!!ミゼット欲しいよーー!!
>>336
まだみつからんとですか! すーまーぬーm(__)m
>>336
股関節割れてて良いなら送るよ?
今なら黒サラマンダー付で。
339前943:02/07/18 15:27
>>336
上に同じ。
黒はあげませんが、ノーマルなら送りますよ。
340日本帰還者 :02/07/18 21:13
ありがとうございます。
ご好意は嬉しいのですが、えーと、現在ビンボーです。
仕事がまだみつからないので。(ううう・・・恥ずかしい)

仕事が見つかった頃、他のおもちゃといっしょに
いっぱいミゼットを買います!!
親切にありがとうございます!!

とりあえず、仕事がみつかるまでは皆さんを逆恨みするという事で(笑)
341日本帰還者:02/07/18 21:14
・・・にしても3台カラにしたとか
3桁突入とか・・・大人買いですなあ。
いや…ちょっとずつ買ってるんですよ?
ただその頻度が高めなだけで(汗)
股関節割れはジャケットの臭いのせいだと言ってみるテスト
股関節割れは鈴木みのるの呪いだと言ってみるテスト
345非緋碑 炎:02/07/20 22:50
>>332 スマン。どうやら10個ではなく11個だったようだ。
ちなみに3ヶ月前の話。(買い始めて一週間後に店頭から消えた。)
内訳は、サラマンダー2個、シルフィード3個、ノーム1個、黒シル1個、
    バーン2個、風ジャケット1個、地ジャケット1個。
シルフィードが異常に多い、、、。
というか、風、地ジャケットの名前はどちらが「トルク」なのだろう。
(もう片方の名前はド忘れした。)台と説明書で名前が入れ替わっていたような。

黒サラ&黒ノームが欲しいが、その店(近所のおもちゃ屋)にはもう入ってきていない、、、。
店のおやじさんに聞いたら、「メーカーさんまかせだから一寸わからないね〜。」
とか言われてしまった。絶望的だよ、、、。
>>345
ハンガーにドリルが付いている方がトルク。
あと、漏れも黒皿&黒濃霧が( ゚Д゚)ホスィ。
347御神籤:02/07/20 23:33
>>345-346
関東者なら、秋葉原にミゼットに力を入れてくれてる
ありがたいお店があるんでそこに行って回すが大吉
黒素体抜いたりしてないから安心だぞぅ

店の名前等は敢えて書かないが、ちょっと検索すれば
すぐにわかると思われ。つうかミゼット同盟見るが吉

ジャケットは黄色がトルクで緑がクラスタ。
公式サイト&筐体台紙の表記が正解ってこったぁね。
たまには公式サイトも見てみるが吉
とりあえず、

 トルク>回転>ドリル
 クラスタ>甲殻類(crustacea)

で覚えられたし。
ミゼット改造中に指を切る
赤チンと瞬着で傷口補修した漏れは末期?(w
大丈夫だ、瞬着は元々傷の縫合用に開発されたものだし。
治療って言うより修理って言ったほうがしっくり来る
雰囲気ではあるが、βミゼットっぽくて良し!
351非緋碑 炎:02/07/23 21:01
自分実は中坊なんだが、今日親に頼んで念願のエアコンを部屋に付けてもらった。
それで、そのエアコンの名前がなんと「シルフィード」だった。
意味を聞いたら空気の精霊だそうな。
352バーンビッチ:02/07/23 21:04
>>351
ふふふ、日常がミゼットに染まって行く気分はどうだい?
ちなみにサラマンダーは火の精霊、ノームは土の精霊さ。
第2弾のウンディーネは水の精霊。四元素だね。
>>350
>瞬着は元々傷の縫合用
へぇ、そうなんだ為になったよ。
ありがd
354非緋碑 炎:02/07/23 21:20
>>352
ミゼットに感化されていく毎日だよ。(藁)
第2弾には他にはどういう素体が?
公式サイトで一回見たが、不覚にも忘れてしまった。
355バーンビッチ:02/07/23 21:37
ふふ、じわじわと染まっていくのも悪くない気分だろ?
第2弾はウンディーネとサラマンダーTYPE2と悪素体(異常形態)さ。
悪素体はクリーチャー型にも変形するっていうからゾクゾクするねえ。

ジャケットは装着すると飛行形態に変形しちゃうベクター2とエクセル
アルスの3種類。これで素体もジャケットも全属性が出そろうって寸法だね。
夏休みが終わったら連中に会えるから、良い子に待っておいでよ?
>夏休みが終わったら連中に会える
そう考えると9月って意外に遠くないなあ
357非緋碑 炎 :02/07/23 21:47
やはりsageておくべきか、、、。
>>355 クリーチャー型に変形する、とか装着すると飛行形態に変形するジャケット
    とかって、自分が改造しようと夢想していた(技術的に断念)のと全く同じだ。
    アイディアを盗まれたッ!(←被害妄想)
358御神籤:02/07/23 21:55
そういう時は企画者と近い発想をしたことを喜ぶが吉。
まずはお手軽改造で「オレミゼット」を作ると大吉。
ミゼットサイトや掲示板などを探して参考にするも吉。

まずはgoogleで検索。
359非緋碑 炎:02/07/23 22:15
>>358 アイディアばかりが先行して、改造の技術がついてこない自分。
>>359
ガンガレ若人よ
>>355
バーンビッチって、バーンジャケットとかけてる?
>>361
バーンビッチはぷららんスレに出てきた話題。
職人さんがつくったバーンビッチイラストがこれ。
http://isweb42.infoseek.co.jp/art/kooge/cgi-bin/bmp/img20020723210519.jpg

言っておくが、ミゼットとは全く何の関係もないです・・・
詳しい説明をするのも場違いのような気もするので辞めときますが。
ぷららんスレはおいといて。

そろそろ景気よくイベントが欲しいよなあ。
ワンフェスついでにミゼットオフとか。
別のスレに気になる書き込みが
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1027179832/51-66

>机と椅子はミゼット(ごめんコレ何?ミクロマンとか?)に良いそうだ。
ここの連中、痛い。
見るんじゃなかった。
366非緋碑 炎:02/07/24 14:20
>>364 ミゼットをより多くの人に知ってもらいたい!
    と思う反面、ミゼットのガシャポンを他の奴に取られたくない
    と思ってしまうのであった、、、。
タカラのコンパクトドールの投げ売りについ、使えそうな物を探してしまうのは
俺だけですか?
>>367
バッグなどの小物はサイズ的にけっこう合いそうだ。
肩ジョイントが干渉して衣類はことごとく似合わないが…
昭和猫2の縁側セットがミゼットによく合うぞ
かなりオーバースケール気味だけど。

最近は何を買うにしてもミゼットに合うかどうかを
真っ先に考えてしまうな…
370M774:02/07/26 06:30
>369
禿堂!女友達と買い物してても
ついついミニチュア小物を気にしてるのがバレて笑われた(w
グリコのおまけなんか選べば使えるよ、扇風機とかテレビとか。
シルバニアファミリーの家具もけっこうあう。
特にトイレセット。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 08:56
>>372
カワ(・∀・)イイ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:23
フィギュア王に名前忘れたけど
ガチャの家具っつーか、小物セットが出るみたいね。
ベータミゼットにぴったり!
って宣伝してるのがワラタ(w
375日本帰還者:02/07/27 11:24
>>372
てめぇ!カワイイぞゴルァ!!(ポッ)
猫はミゼットも「見る」ことが出きる罠?
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:14
やっと公式発表が出た。
9月下旬に1.5弾、10月下旬に第2弾とのこと。
しかし最近の話題のなさはどうしたことか。
このままでは9月を待たずにスレがキエルぞお
ミゼットの股・肩・足首のボールの大きさが微妙に違う罠でも考察するとか
380非緋碑 炎 :02/08/01 17:39
ミゼットを最初見たときは、腕と脚部のジャケット穴の大きさが違うのに納得がいかなかった。
(今もいかないが。)あまり意味はないができれば統一して欲しかった。
今から統一するのも問題があるが…。
ミク○マンは統一されているからな。
第二弾の内容が発表されてますね
ttp://midget.robot.co.jp/b_midget/index.html
腕のジャケ穴がちょっと大きいおかげで
流用できるパーツもある事を考えると
確信犯ではないかという気がしてくる。
383前943:02/08/02 12:15
新商品 第2弾ラインナップ発表! 8/01

1:『ウンディーネ』 水の素体
2:『サラマンダー』 火の素体タイプ2
3:『アーリータイプ』 無属性素体 3種
4:『オーブ』 エクセル〔水〕ジャケット(JE-001)
5:『アバラギ』 アルス〔地〕ジャケット(JA-001)
6:『スラストII』 バリアブルベクタージャケット
   (JBS-001)

2002年10月下旬発売

無属性ってなんじゃい〜!(喜)
虫っぽく変形する悪素体はどうなったんだろうね?
385日本帰還者:02/08/03 03:11
はあ、10月末まで待たなきゃいけないんですね・・・
ミゼット欲しいなあ・・・

あとすみません。
ウンディーネって女性素体なんですか?
女性素体ではないんですよこれが。
1.5は9月だから夏休み明けまでの辛抱。
下旬だから10月と思ったほうがイイのかな?
387ななしん♪:02/08/03 05:24
食玩「龍騎ワールド」のライドシューターに乗せてみました。
明らかにサイズオーバーですけど、一応キャノピー閉めれます(w

キャノピーが透明だったら、言うことなしなんだけどな〜。

ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020803045853.jpg
うお!ピザ屋みたいだ
微妙にM字開脚気味(;´Д`)ハァハァ
僕×ミゼ
僕が攻めでミゼットが受けか(w

ミゼット小説サイトらしい
ttp://finito-web.com/ukuraina/bokumize.html
>>391 そうか!そういうアプローチもあったか。
393非緋碑 炎 :02/08/06 12:04
>>383『スラストII』 バリアブルベクタージャケット(JBS-001)
とは例の可変するジャケットか?
   楽しみだなぁ。

とりあえず今は余ったミゼットを塗装中…・
サラマンダーの赤の部分を金色に塗っている。(←センスない)
色を塗ると愛着が増すよな
女性素体は〜??
夜中に手の平サイズのオンナノコがわらわらと動き出すシーンを想像して
毎晩よく眠れません!!

あ、もちろん女性素体がでたら一緒にお風呂に入るぐらいの事はしますが。
そういうこと言ってるから出ないのでは。
397非緋碑 炎:02/08/07 12:18
>>395 >夜中に手の平サイズのオンナノコがわらわらと動き出すシーン
    こ、怖い…。
>>387 「龍騎ワールド」のライドシューター買ってみた。
    (ついでに王蛇とベノスネーカーも)
    自分は龍騎スレによく行くのだが、「龍騎ワールド」が食玩だと
    昨日知った。ソフビかなんかだと思っていたよ。
女の子の形をしたおもちゃが欲しいのか。
おもちゃのような女の子が欲しいのか。

男の業は深いのう・・・
いや、ここはあえて漢と書くのが筋でしょう
手に入るんならどっちも欲しいYO!
 
 
 
どっちも・・・欲しい・・・YO・・・ウァァァァン!!!
401日本帰還者:02/08/08 21:22

ここって良スレだ。
402非緋碑 炎 :02/08/09 15:17
「装着変身とR&M 第5弾」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1028432175/l50
の>154より。
「なんかすっげえベータミゼットと同じパターンのような…
>割れ割れ                      」だとさ。
ちなみに関節が割れているという話題。

>>398 >>399 「漢」渋いなァ。
>>401 そのとおり!皆の力でこのスレを良スレにしたのだ!
(まぁ自分は何もしてないが。)
ところで、スレタイの「戦う」とは如何に?何と戦う?
>>402
股関節と手首パーツの割れと戦う(w
404前943:02/08/10 00:59
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 01:07
サラマンダ−、第1弾と組み替えたら真っ白&真っ赤な
紅白愛でたい素体が出来るってえ寸法だね。
涼しげな色のバーンジャケットに萌え。
シルフィードもすっかり涼しげになっちゃって。
ノームは試作品っぽい色だけど、これで決まり
なんだろか。イメージ激変は大歓迎だけど…

最後の写真に第2弾らしき連中も写ってるぞう
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 14:11
新しいノーム、藻みたい。
大変です! うちのミゼットの五体満足な奴がとうとう1桁になっちまいました!
408前943:02/08/12 19:30
コミックがうPされてますね。
そこそこ密度があって楽しめます。
あの下っ手クソなキャラデザイナーと違う人物かな?
微妙に絵がちがうんですが……。

とりあえず、アイコ萌えと言っておきます。
409非緋碑 炎 :02/08/12 19:33
な…?アガっているだとォ!?(どうだって良いが。)
>>408 コミック?それは一体何処に?
SIDE Bのほうですよ>コミック
キャラ紹介を読むとこりゃそのうち同人RPGでも作るつもりなんじゃないかと思うことしきり。
おい非緋碑 炎、ゾイド板から来てやったぞw
家のジャケットはベクターだけ3回ダブり、他のはでなかった。
素体もサラマンダーが3回、シルフィード2回(泣)
第1弾はそれで終わったから1,5弾はコンプするつもりだ。
しかしブリスターでジャケットと素体セットを売ってくれんかな・・。
412日本帰還者:02/08/12 23:16
すまねぇ。
ミゼット初心者・・・ていうか一個も持ってないので
「プロポ」のミゼットだとか、「カメラ」のミゼットとか言ってもわからないのですが。
これってどういう意味ですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:40
>>412
詳しくは公式サイトを読んで欲しいところだが
かいつまんで説明すると、ベータミゼットは
アストロミゼットと呼ばれる知性体の亜種の
ようなものらしい。

アストロミゼットは長く使われて人の想いが
蓄積した物品から誕生する妖精や小人さん
みたいなもので(付喪神と説明されている)
コミックに登場したのはラジコンのプロポや
カメラ、ヨーヨーなどから誕生したアストロ
ミゼットということらしい。

ベータミゼットは「何らかの意図によって」
人工的に作り出され大量生産されている
ミゼットのボディー(憑拠のようなもの)で
発生のしかたや能力などがアストロミゼットと
大きく異なる…と、まあこんな感じかな
>>409
公式サイトくらいは一応目を光らせておこうよ
それはそれとして、未保証ですが「手首のひびわれ対処法」を伝授します。
と言ってもやり方は簡単。
カッター等で手首の「外側」を内側の凹よりちょっと小さめに削り込めばおけ。
うまく調整すれば可動範囲を90度から180度にできるぞ〜

ただし、ひび割れの初期段階等の早期処置が重要。割れ落ちる前にどぞ!
7体あった黒素体の股関節が左右とも全滅。
キレイサッパリまっぷたつだからPPXも
へのツッパリにもならナイヨ
>公式コミック
鉄骨落ちてくるような危ない場所にガチャ設置すんな、っつー事で。
こそーりパンダ子が描かれてるな、上のコマの中央に。
ttp://midget.robot.co.jp/b_midget/story/com001/011.html
誰に向けて発信してるんだろうね、この漫画?
大人に対してだったら、「その出だしどうよ?」って感じだし、
子供に対してだったら、「中盤難しくない?」って感じだね。
公式サイト漫画、ちょっと詰め込み過ぎの感があるね
焦らずマターリ展開することも必要かと思われ。
421前943:02/08/13 14:40
>>417
爆藁

漫画は多分、我々(失礼っス)みたいな、
『子供の視点を兼ね備えていると思いこんでいるけど、実はバリバリヲタの視点しかない大人』
に向けて描かれたものだと思うし、描いた人もそういう人なんじゃないかと
思うです。
個人的にはエンターテイメント性があった分、設定羅列より1割5分増しで
楽しめました。
メイン商品がβミゼットなのに、アストロミゼットをメインキャラに据えるとは
何事かとは思いましたが・・・。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 14:59
都内唯一のミゼット(1.0)残存地(と思われる)有明TFTのガチャが遂に空っぽに。
有明エリアに通勤しててここ3ヶ月ほど全くと言って良い程放置されてたんだよ。
で、コミケに来たついでにハケーン→鬼回し?してくれたみたいだけど「誰?」
長年愛用された電動××に思いが宿って出来たミゼットは
ダメですか?

思いっきり18禁の玩具ですか?
424非緋碑 炎:02/08/13 19:13
>>411 この奇っ怪なハンドルネーム、「非緋碑 炎」の由来が解かるかな?
おお!コレが公式ストーリーか。まぁまぁ面白い。
…が微妙にミク○マンとかぶってるな。
>世間を賑わせていた。
別に賑わせてはいない、とは思う。

>>421 自分のような微妙な思春期の学生はターゲット外なのかな?

>>423 問題外。というかそれ以前に、
 「ミゼットは心の純粋な子供とのふれあいが無ければ覚醒しない。」
 的な設定が加わると思う。(↑定番)
>>424
>「ミゼットは心の純粋な子供とのふれあいが無ければ覚醒しない。」
>的な設定が加わると思う。(↑定番)
そんなことをされては我々大人が参加できなくなるじゃないか。
426非緋碑 炎:02/08/14 23:35
>>425 確かに。(笑)
    しかし本当に微妙な設定だな。もうちょっと、こう…。
    シリアスor解かり易くしないとなぁ。
    大人にも子供にもウケないぞ。
427前943:02/08/15 12:42
漫画はさておき、みなさん1.5のカラーリングはどうですか?
自分は、

新皿=各色は確かにイメージからハズしてないけど、
   なんか女の子っぽくなったような・・・・
新汁=マイフェバの汁がクリアーになって、しかも軟質パーツが
   黒になってくれたのでうれぴー。
   でも、ミクロマンらしさうpで、ちょっとなぁとも思いますが、
   以降もクリア素体が増えるんなら慣れるでしょう。
新濃霧=ver1に続き、ミリタリックで(・∀・)イイ!
    でも、敵の配色っぽい。敵素体の色はどうなるんだろう?

>>424
精通があるならターゲット内だと思います。
>>427
「精通」って・・・男の子がアレを出してしまうこと?
イヤン!!(恥)
429日本帰還者:02/08/15 14:43
こんにちは
ミゼット禁断症状の私です。
ああ、初めて出会うミゼットはどんな奴でしょうか?

>>427
新サラマンダーが赤色が多くていい感じです。
「炎」ってイメージが強いですね。
ただ、新ジャケットの方は写真の様に青っぽくなってしまうんでしょうか?
それは・・・ちょっと嫌だなあ。

まだ触ったこともないんで感想を言うのもアレですが、
新ノームがかっこいいですね。
シルフィードは・・・色が変わってもあの顔がどうも好きになれません。
いや、実際に手にしたら感想が変わるとおもいますが。

でもやっぱり新サラマンダーがすごく欲しいです!!

PS
この前、コミケに行くついでに色々まわってミゼットをさがしました。
でもひとつも見つけられず・・・残念。
430おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/15 15:45
>>422
スマンそれは俺だ・・・。
でも俺が回した時点で7体しか残ってなかった。
太もものショイント割れが殆どだったし・・。
431前943:02/08/15 19:31
>>428
でもわかんないです。
あのミゼットの漫画の最後のページのキャラ紹介のところで、

※このコミックは精通前の男子をターゲットにしています

とか書いてあるわけじゃないから・・(笑)
432おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/15 20:04
本当に売ってるの?
自販機一度も見たことないぞ。
433前943:02/08/15 20:11
>>432
VER1はさすがにもう見あたらないと思いますよ。
1.5は9月売りだし。

>>429
>ああ、初めて出会うミゼットはどんな奴でしょうか?
80%以上の確率で、トルクジャケットだと思います(ι
ミゼットに会えるのは200円後ぐらい(笑)みんなそうです。

>新サラマンダーが赤色が多くていい感じです。
確かに、1.0の軽快さの代わりに、炎っぽさを
手に入れたかも知れませんね。あの配色は。
ジャケットが気にくわなければ、1.0のジャケットを
どっかで入手するのが吉かと思われます。
ヤフオクあたりであるんじゃないかな?
最悪、自分に言っていただければお分けしますよ。

>シルフィードは・・・色が変わってもあの顔がどうも好きになれません。
自分もあんまあの顔は好きじゃないので、
皿の顔と付け替えてます。
ついでに今度は、新バーンジャケットを付けさせると、
涼しげな色になりそうなので楽しみです。
トルクもそうなんですけどね。

ミゼットは確かにイベント会場にはないですね〜。
ワンフェスで1ヶ所だけ中古売ってたよ
出してから股関節割れに気付いて急遽半額に。
>>431
ミゼットと心を通わせるのは
「精通前の純粋な子供」なのかしらん?

・・・やべ。
だんだん下ネタになってきたので自粛!!
432>>
近所に未だ売ってるとこありますが伺か?
おかげで改造しまくっても補充ができるぜぃ
437前943:02/08/16 09:35
>>435
 ──虫かと。
 ──虫かと思っていたのに。

 塾帰りの絵理を突然襲ったのは、虫というにはあまりに人間的な体躯をした、
『小鬼』のような存在だった。
 昔、昆虫図鑑を読んだとき、世界最大の──といったくくりのページで、似た
ような形の昆虫を見たことがある。ナナフシ──だっただろうか。
 スマートなのだがごつごつしており、ちょうど今、絵理の目の前にいる存在の
印象に近い。だが、それとは大きく違う点があった。
 絵理の体が焼けつくほどの、悪意。
 ぎらぎらとした、悪意。
 絵理の大嫌いだった、数学の教師の目に似ている、ふとそう思った。
 生徒の着替えを盗み撮りしていたのをだれかが気づき、女生徒全員で退職に追
い込んだ、あの先生。
 痩せぎすだが棘々したあいつの印象は、目の前の小さな存在にそっくりだ。
 悪意といやらしさが混じった、浴びるだけで吐きたくなるような視線。
 
 あいつがロボットでも飛ばしているんだろうか? 
 そんな馬鹿なこと──。
 でもその目は、絵理自身の目にもどこか似ていると感じた。
 ──なぜだろう? 
 今そこに迫った危機から思考を逸らそうと努力してみたが、無駄な努力だった。

 目の前にいる存在は、どういう原理なのか、攻撃直前のスズメバチのように滞
空しながら、自分の何倍もの大きさであるはずの中学生女子に、これ以上のない
強烈な視線を向けていた。
 
438前943:02/08/16 09:36
 夕暮れ、というにはやや遅い、人気のないあぜ道。
 乗ってきた自転車は、田圃に半分沈んでしまっていた。
 どうしよう。どうしよう。
 脚が、がくがく震える。
 ──助けて、お母さん。お父さん。
 ──助けて、カール。

 逃げられない。
 今、一歩でも逃げたら、目の前にいる存在に、殺される。
 体は小さいが、その“殺す力”は、自分なんかよりはるかに高い。
 本能的に、それがわかる。

 さっきまで、普通の一日だったのに。
 12年間、普通の人生だったのに。
 友だちとふざけっこしたり、弟にいたずらされて、鞄の中に
 がらくたを入れられていたのに気づいて、けらけら笑ったりしていたのに。
  絵理の瞳に、涙が溢れた。横隔膜が嗚咽にひくひくと痙攣する。

 ──ああ、もう死んじゃうんだな。
 ──通り魔に遭ったり、誘拐されて殺されちゃった人たちって、こんな気分だ
ったんだろうな。みんな、悲しむかな。お葬式やってくれるかな。
 ──私が死んだことに、気づいてくれるかな。
 
 絵理に最期の思考の時間を与え終わったかのように。
 小さな存在の目が、ぎらりと輝いて。
 不快な金属音を立てて、ゆっくりと近づいてくる。
439前943:02/08/16 09:37
 その時。
 絵理の鞄の中から、小さな流星が疾走った。
 流星は、絵理の鞄から素早く、しかも驚くほど合理的で無駄のない弧を描いて
 小さな存在に向かって──飛んだ。
 流星と小さな存在が激突する。火花が乱舞する。
 ──何が起きたの?
 絵理は、高速で何度も衝突を繰り返す火花に、目を凝らしてみる。
 流星は、人の形をしていたように見えた。
 丁度、さっきまで自分を脅かしていた存在と同じぐらいのサイズだ。
 しかし、自分に対する威圧感はまったく感じられない。
 むしろこの火花の激突が、絵理に安堵感をもたらしてくれた。
 火花はやがて、上空に舞い上がり、そのサイズでは考えられないほど大きな閃
光を発して、消えた。
 
 流星がゆっくり降りてきて、絵理の肩にちょこん、と乗った。
 「怪我は、なかった?」
 ──え?
 流星だった人の形が、喋った。
 そして絵理は、その人の形を見て、驚愕した。
 ──これって、弟がいたずらで入れた──。
 なぜだか、涙が溢れた。
 安心感に、心がくらくら揺れた。
440前943:02/08/16 09:37
 人の形は語り続けた。
 「今君を襲ったのは、悪意のこもった写真のミゼットだ」
 絵理の呼吸がぴたっ、と止まった。
 ミゼットって、なんだろう。
 「君が感じたとおり、君が嫌いだった先生の思念を受けて、彼が盗み撮りして
いた写真からミゼットが誕生した──退職に追い込まれたことを逆恨みしていた
んだね」
 ──あのミゼットがそう言っていた、と、人の形は付け加えた。
 絵理は、ぞっとした。
 「でも──なんで私を襲ったの──?」
 人の形は、遠くを見つめて、呟いた。

 「──きっと奴は、“君の写真”から生まれたんだ」

 絵理も、人の形と同じ方向を見つめてみた。
 遠くのほうに、綺麗な星空が見える。
 ──今日は、恐ろしい経験をしたけど、もう大丈夫。
 ──私には、この小さな守り神が付いてくれている。
 肩に乗った人の形に、そっと手を触れてみた。
 温かかった。

 絵理の学校の元教師の自殺が報じられたのは、その次の日の出来事だった。
                                 (了)
441前943:02/08/16 09:38
>>435
そんなわけで、初潮前の純粋な子供でも大丈夫だと思います。
長い長いネタフリしてすいません。
しかも駄文。
>437-440
>441
いやーん、ナイスお話センキュー。
こうやって見ると、ミゼットの設定って案外懐深いのね。
おねーちゃんのカバンにこっそりミゼット入れとく弟くん萌えー(w
うん、面白い
444日本帰還者:02/08/16 23:21
わたくし、少々イラストをたしなんでおりまして。
上のSSに出てくるキャラを描いてみたいのですがよろしいでしょうか?
また適当なアップローダーなどありますでしょうか?

ナイスな小説です。
ミゼットを持ってない私にはちょっと酷ですが・・
ますますミゼット欲しくなったよー!!
わーーん!!(泣)
445前943:02/08/16 23:29
なんかみなさんに感想をいただいて、お恥ずかしいです(ι

>>444
http://bekkan.omosiro.com/cgi-bin/imgboard.cgi
このへんどうでしょう?
自分も絵をたしなんでおりますので、ミゼットアイコン掲示板を作った際には
載っけようかと思ってもおりますです。
446日本帰還者:02/08/17 12:23

ttp://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020817121958.jpg

ヒロインの絵理ちゃん(12歳)とロリエロ数学教師ってとこで。
ミゼットは細身なので、逆に人間はむっちりと描かせていただきました。
まあ、太ももが太いのが気になるお年頃ってことで。

挿絵っぽいのは今夜にでも描いてみようと思ってますが・・・どうでしょうか?
NGならこれ以上は進めません。

ともあれ、これからバイトに行って来ます。
盗撮教師がキ*ガイ博士みたいでイヤ〜ん
これだとミゼットが来る前に本人がコロしに来そうだ
まともっぽいルックスで陰険そうな目つきにした方が
むっつり助平の数学教師らしくなるんじゃないかな?
448前943:02/08/17 14:54
>>446
(・∀・)イイ!!
自分の想定してたのは、田圃のあぜ道で通学してるような、クソ地味な女の子だったのですが、
このぐらい華があったほうがいいですね。大満足です。
そのうちミゼットのアイコン掲示板作ったら、絵を描いてほしいです。

>>447
むっつり助平かキチ※イ博士か。微妙なニュアンスですねえ。
個人的には、あの絵で十分なんですけどね。
あと、悪のミゼットが、女の子の顔立ちをどこかに残してるといいですねって
言おうと思ったんですけど、無茶な注文なのでやめます(笑)

また、話のネタが尽きかけたら文章書きますね。
>>446
京都まで出てこれるなら、ノーマル6種セット定価で売ってる店教えてあげるけど。
4501誌ね:02/08/17 16:32
500ゲイート歩gbkんぽj歩pgt個jptjkh@pgkjkh;lgkhん;lh;l;m
gkjflhj簿;fdjbv;lfdjbb;lfdbj;gdjbjbjgjb
jfdkhbjlkbjgkjkbjlkgjbgjんfgんjl
jv;lfjb;lfjbg;lgj;ldjbldjb;ldjb;lfjb;dl
ljfl;jfl;bjl;j;lfdbjglbjg;ljglbjk
4511誌ね:02/08/17 16:42
>>450のまちがイイ!lkfgkdfl;gkf;lgkfd;lkgf;ld
lfdj;ldfjg;ljg;lfjg;lfjg;ljg;lfjg;
kvflkhjlgkf;ldmbkjg;lfjh
kfdンgklfdjkljgfdjg;ldjgl;fdjglf;hj
k;ldkgfkgfljfgjふぉdhjぽdjgrぽjhp
数が数えられない奴がいるようです。
453前943:02/08/17 18:54
誌ねって自分?
ああああ・・・
せっかくまったり進行だったのに・・・
455非緋碑 炎 :02/08/18 08:42
>>445-446
絵理サンかわいいですなぁ。
絵理12歳っつーことは中1。
自分と学年2つ、歳3つしか違わないんだよな。
(でも、現実こんなにかわいらしい中1はほとんどいない。
 大半が生意気なキャラクターである。大人の人達、夢を壊して申し訳無い。)
>>455
気遣いありがとう、キミはイイ奴だ。
オジサンたちだって昔は中学生だったからね
現実は知っているよ…でも知っているからこそ
夢を見たいんだ、君も大人になればきっとわかる
457日本帰還者:02/08/18 19:33
こんにちは。
昨夜から胃痙攣をおこしていて、レスが遅れてしまいました。
キリキリ痛んでペンの線が歪む・・・

お褒め下さった方、ありがとうございます。
とりあえず挿絵みたいなイラストを描いてみました。
期待してくださったかもしれないのに、なんかヘタレな絵ですみません!!

「戦慄、悪鬼の襲撃。」
http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020818192417.jpg

「燦然、炎の化身!!」
http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020818192524.jpg

いかがでしょうか?
サラマンダーにはオリジナルの剣を2本持たせてみました。
やっぱりミゼットを一個も持ってないので
絵を描くには限界があります。
今度は1.5弾を手に入れてから描く事にしますね。


ちなみにこれはオマケの落書き。
「出現、巨乳ミゼット?!」
http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020818192624.jpg

スミマセン、スミマセン・・・・

>>449さん
どうしよう・・・
現在ホントーにお金がないんですよね。
うーん・・・
>>457
買っておいてあげようか?
459日本帰還者:02/08/19 01:43
>>458
せっかくですが御遠慮させていただきます。
御好意は大変ありがたく思います。

うーん、親しい友人の間でも金銭が絡むとそうしてもトラブルが起きるんですよね。
第1弾はヤフオクなどで買う事にします。

ともあれ、情報ありがとうございました。
(ちなみに本音。素体はともかく、バーンジャケットの赤だけは欲しいなあ。)
460某国情報部員:02/08/19 06:08
岡山市にある天満屋ハピータウン円山店隣の本屋につい先日、
第1弾が再入荷。
パートナー希望者は急ぐべし。
ちなみに間接部は未改良。
461おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/19 11:05
もう闘えない・・・
3ヶ月しかもたない玩具なんて酷すぎるよ。
材質を変えない限り、今後の展開も中止すべき。
遊べるのに遊べない玩具にガッカリです。
1万円以上回したけど,もう2度と回しません。
今後は他の人が買わないように警告して回ります。
462前943:02/08/19 11:45
>>461
1.5弾 スナップ写真 公・.. 投稿者:ミゼットHP担当者(ROBOT) 投稿日:2002/08/10(Sat) 00:29 No.522
ベータミゼットのページにて、1.5弾の商品の
スナップ写真を公開いたしております。
間接部が新たな素材に変更された、1弾の色替えシリーズです。
なにぶん、スタッフによる素人写真ですので、
商品の色味をきちんと再現できていない部分もありますが、参考までにご覧ください。

------------------------------------------------------------------

材質変えたそうですよ(・∀・)

>>457
(・∀・)イイ!
勝手にDLさせていただきます。
また小説モドキ書きますね。
>>461
心配しなくても、このスレの住人は、現行品が不良品だって事ぐらい全員知ってるよ。
不良品だとわかっていても愛するからこそこのスレが生き残ってるわけだし、
メーカーもちゃんと対応して改良してくれるんだからさ。

だから、余計なことを言って回ってもウザがられるだけだよ。
関節はナイロンがいいなあ。コストが高いようだが
465461:02/08/19 13:23
では聞きますが,再販版は材質改善されていたのでしょうか。
age進行でマンセー書き込み続きでは、このスレを見て勘違いして
不幸になる人が増えるだけかと思いますが。

商品自体のコンセプトの素晴らしさは私自身も感じているだけに
黒レアなども含めて悪徳商法担っている部分に目を瞑りたくありません。
再生産されたのか?
まだ初回分しか流通してないと思ってたよ。
467おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/19 14:01
>>465
再販はされていないぞ。
発売以降、ちょぼちょぼ出回っているのは(最近のも含めて)、売れないと
判断されてほったらかしにされてた問屋の在庫が出回っているだけ。

不良品はメーカーで交換してくれるんで、電話してみなよ。
468前943:02/08/19 14:05
>>465
材質改善以前に、再販版なんてないと思いますよ。
ver1は初回生産のみのハズです。
それって問屋を巡って再入荷されたものだと思われます。
中に入ってるカタログの、トルクとクラスタの表記が入れ替わっているままなら、
間違いなく初回生産分だと思われますよ。
その辺の話はガイシュツですから、過去ログを読まれてますよね?

マンセー書き込み続きではありますが、ほんの50〜100レス前は
股関節割れのフォロー策話で花が咲いてました。
不良品に目をつぶっているわけでもなんでもなく、
みんなモデリング的な解決策やバンダイへの建設的なクレームに頭を使っていました。
そういった過程を経たうえでの、現在の流れなのです。

もう愛してないなら、愛してる人に啓蒙して回るのはどうかと思うし、
愛してるなら、もうちょっと待ってあげてもいいかなと思います。
大企業バンダイとはいえ、ミゼットのプロジェクトは見るからに
予算的にしょぼいじゃないですか(笑)
自分は、愛して助けてあげたいと思っています。

※ちなみに悪徳商法か否かですが、個人的には、
 バンダイがver1の再販をせず、ver1.5としたのは、
 別商品にすることによってver1の不良品交換を避けるための
 テクだと思ってます(笑)
 でも、それでいいや騙されてやる、とも思っています(笑)
 愛してるんだから、そんなことでバンダイに今後の展開を躊躇されても困るし。
469前943:02/08/19 14:08
ver1の不良品交換を避けるための→ver1の不良品交換を最低限に抑えるための
470おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/19 14:17
ミゼットって名前、ミゼラブルに変えた方がいいな・・・・
安易な荒らしはやめとけってこった。
実はミゼットって名前も、あんまり良くはない。
midgetで調べてご覧。
今更言うまでもない事だと思うがな
ミゼットプロレスを知らん世代には
やはりショックか?
もっているミゼット25体のうち、20体が関節が割れてしまっています。
これを返品交換に出して応じてくれると思いますか?
また3ヶ月ごとに交換を繰り返さなければならないのでしょうか。
交換には応じてくれると思うよ。でも、在庫の方も割れてたりするかもしれないけどな。
勘違いしちゃいけないが、今あるのはどれもこれも初回生産分。
別に常に新しいのを生産してるわけじゃないから、3ヶ月おきどころか、
届いた次の日に割れてる可能性だってあるわけよ。
(もっとも、今まで無事だったんなら、これからも保つかもしれないけど。)

それよりは、現在無事な分を保全したり、
過去スレ参考に壊れた分を自力で直してみる方が、前向きじゃないかと思うんだけど。
玩具として、3ヶ月しかもたない物を現在もなお売っているというのは
大きな問題ではないのでしょうか。
買った時点で割れていて不良なわけで。
自力で直すって、それじゃ「玩具」として売っている意味が無いですよね。
模型じゃないんだから。買う側に力量を求めるものをガシャで売るのは
どうかとおもいますが。
前向きと言うか、単にメーカーに楽をさせるだけではないんですか?

今出回っているミゼットは不良品である!

と声を大きくして言うことが,これからのミゼットのためであるとやはり思います。
知らずに買う人、回す人に、ミゼットに絶望して欲しくないから。
交換なんて手間をかけなければ遊べないのもメーカーとして最低だと思います。
477前943:02/08/19 20:11
>>476
これからのミゼットのためであるなら、

>今出回っているミゼットは不良品である!
 だから9月下旬発売のver1.5に期待しよう!!

にしたらどうでしょう? これなら思いっきりガイシュツだし、
発展的建設的だし、ただ不良品だって言われて、何も知らない人が
手を出さなくなるのを防ぐことができるし、
ミゼットに絶望したままになってる多くのユーザーを啓蒙することができます。

個人的には、言って回らない方が賢明だと思いますけど。
おめえらミゼットの関節が割れるくらいなんだ
安いもんじゃねえか
SICやコトブキヤのガオファイガーなんて、もっと高いクセに関節すぐポッキリだぞ
海洋堂のAFも同様
それでも改良なしで売ってる現実を見ろ
やはり200円では高級な材質は不可だったのかのう。
背が小さくポーズが決めにくく価格が高い平成ミクロも、割れはしないからな…

この際、関節部の材質は硬質プラでいいんじゃないかねえ。ダイノゾーンの関節とか、軸と受けが
両方プラだったけど十分テンションがあったし持ちもそれなりに良かった。
480おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/19 23:08
>>474
ここでウジウジしてないで、直接バンダイに電話して聞いてみろよ。
それとも、電話一つ出来ない引きこもり君か?
ここに書いていても、3ヶ月で交換しなきゃいけないかどうかなんて、ここに
いる人は誰も分かんないと思うぞ。
自分のもっているミゼットの状態と個数を説明して、交換品の状態を確認すれ
ば済むことだろうが。
ほっとけほっとけ
>今後は他の人が買わないように警告して回ります。
こーゆーこと言ってる時点でもう荒らしは確定
前スレどころかこのスレの過去レスすら読まない
夏の終わりの厨房にマジレスなんざ無意味で不毛だ
>今後は他の人が買わないように警告して回ります。
ってこれを改修したであろうver1.5の時におこなえば
業務妨害罪になるんじゃないかい?
コトブキヤのガファ…
塗装で関節がくっついてるんだもん
割れる割れないは問題では無い
ミゼットパートナーなら自力で、あるいは友達と協力して
様々な問題を乗り越えられるのだから。
476>>今出回っているミゼットは不良品である!
ある意味正論。
だが、現実15万個のミゼット達はすべて世に出てしまっており
新たに手に入る可能性の高いミゼットのほとんどが
改良版の1.5弾である「未来」を見据えることを忘れてはいけない
(*注:3000万円÷200円=15万個)
前スレでも我々は発売を待ちながらまったりしていたことだしね
気をつけろ、ベータミゼットはパートナーの関心が薄れると
砕けてしまうぞ!彼等の存在を支えるのは我々パートナーの
関心と、どんな困難も共に乗り越えるという強い決意だ!

気がつくとどんどん粉々になっていくんだよな…
がんばって直すぞ、ああ直してやるともさ!
第1弾カラーの股関節と手首足首
通販で良いから発売してくれないかなあ…
何か前スレが消滅したようで。
ミゼット用のパーツや関節を扱うサードパーティーが欲しいところ
同人でもいいから!

488>>
コレで前スレ読めと説教できなくなっちゃった┐('〜`;)┌
490前スレの522 ◆microfJk :02/08/22 09:04 ID:???
前スレをHTMLデータにして鯖にあげといたよ。

http://www.kanadarai.com/toy/midget/midget.html
神降臨!
ありがとう(感涙)
ありがとう神よ!
ついでに懐かしい写真がみれたよ
ttp://www.kanadarai.com/toy/midget/mz004.jpg
第1.5弾がでれば真っ白素体でまんま8頭身ができそうで恐いわ〜
493前943:02/08/22 19:53 ID:X/rPE1Nm
神様〜!
下がり過ぎなのでage
揚げるとID付くようになったみたいですね
そりゃそうと本日黒濃霧ゲト・・・欲しいのは黒汁なんだが(汗
さすがに片方股割れ+手首ひびが入っててちょっとイヤソ
495前スレの522 ◆microfJk :02/08/23 02:58 ID:???
>>491さん >>493さん
どうも〜、ありがとうございます。
ミゼットには思い入れが深く
どうしてもスレを残したかったので、HTML化しました。

>>492さん
あわわ(´Д`;)ヾ かなり初期の写真が・・・
次は真っ白やりたいなあ。早く来い来いVer.1.5(笑)
真っ白は作れても、真っ赤なのは股割れててつくれねーーーー!!
ムキョ―!! 皿全滅中。
股関節の内側からハンダゴテ、というのは使えない手かなあ
ヒートボンドで固めるというのはどうでしょうか?
画期的な修理法を発明すれば間違いなく神になれるな
500ゲト〜
股関節の型とって手軽に複製できんものかな?
ご家庭で手に入る素材使ってさ
自由樹脂なんてどうだろうか。
情報サンクス! さっそく調べてみた。製造元:ttp://www.daicelfinechem.jp/
自由樹脂:ポリエステル系のプラスチック
融点60℃で何度でも整形可能
柔らかくなった時に接着できるものは
塩化ビニール・スチロール樹脂・AS ABS・ポリカーボネート
接着不可能:ポリプロピレン・アクリル・シリコン・ゴム、ガラス、金属、木

ネジ穴につっこんでねじ山が作れるくらいのことは楽にできるらしい
「型」さえあれば充分複製ができそうだ( ̄ー ̄)
503おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/25 06:07 ID:Wc1U4HCy
>502

逆テーパーだと型から抜けないのでは?
>>503
思わず国語辞典引いちゃった
[taper]円錐状に先細りになっていること。また、その先細りの勾配(こうばい)

シリコンにはくっかないらしいから柔軟性のあるシリコン型で
ぐんにょりと抜くのはどうよ?型の傷みが激しそうだけどなー
マイクロノーツはまだか
506おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/25 23:53 ID:Sq+emu1A
>>504

なるほど、シリコン型ならOKかもなー
507日本帰還者:02/08/26 02:09 ID:yxDgwOLw
「マイクロノーツ」
先月あたりから始まった海外版の「ミクロマン」ね。
コミックスはもう発売してるはず。

うーん、どうだろう?
コミックの方を読んでみたけど、それほど面白そうじゃなかったよ?
(全部は読んでませんが)
マイクロノーツは今、2号目
2号はアクロイヤーが大活躍
結構おもしろいよ
ミゼットにマイクロノーツ絡める派?ミゼットオンリー派?

マイクロノーツっておもちゃは出てるの?
510南郷快山:02/08/26 03:01 ID:???
我が薩摩模型連合は
ミゼットを美少女巨乳フィギュアにすることに成功した!

その名は「魔改造」たい!!



                       ・・・うそです。
ミゼット女性素体を欲しがる人にオッパイ成人が多いってのは本当らしいなー
魔改造するならYUJINの500円箱物が良さそうだぞ。
魔改造ってコレぽ?
ttp://www.magichoco.com/doumei/ga/arc62.jpg
股割れ非解決法
多少の腕があるなら足首から股関節を削り出すのはどうかと。
ふとももにぶっさす棒部分さえ上手くできりゃ結構カコイイYO
515おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/27 05:56 ID:PPOuW01U
>>514
実は足首のボールより股関節のボールの方が僅かに大きい。
足首はめてて割れた報告がSWORDでされてる。
516日本帰還者:02/08/27 06:50 ID:h1ZlePeJ
>>513
うひゃぁあああ!?

これはどなたが作られたのでしょう?!
なんか軽いネタだったのに何時の間にやら立体造形物になってるぅ!!

タハハ・・・なんか照れますです。
どうもありがとうです!!
実は今売られているのは真のミゼットではなく、
寿命の短いミゼットもどきなのです。
騙されてはいけない。
βミゼット体験版
まったりスレになりつつある予感
いっそ2chオリジナルミゼでも論議してみる?
520前943:02/08/30 22:47 ID:???
すいません。
ミゼサイトに『女性素体BBS』が
できたみたいなんで、つい書きこんじゃいました。
・・・・痛いわ俺(ι

痛いからsage
・・・でもホスィ
521日本帰還者:02/08/31 06:47 ID:49DivVZ/
男性素体を女性体に改造する事を
「魔改造」というべきか、「性転換手術」というべきか・・・

それはともかく、SWORDに期間限定で出てる様なので
先ほど私もカキコしてきました。
522日本帰還者:02/08/31 06:50 ID:49DivVZ/
さすがに公式サイトに
「貧乳素体」「巨乳素体」「爆乳素体」の3種類を出してくださいとは
言えませんでした。
女性素体をさらに大きくはずれて「パートナーの女の子人形が欲しい」
とか言い出してしまいそうな自分が恐い(w

ttp://www.magichoco.com/doumei/
524日本帰還者:02/08/31 07:32 ID:49DivVZ/
↑もしかして
523さんがオイラのイラストをもとにフィギュアを作っていらっしゃるのでしょうか?
525523:02/08/31 07:49 ID:???
同おもちゃ板のガシャ改造スレで有名な人
ttp://www.aso.ina.saitama.jp/RP/
の技術を参考にミゼット関節をとり入れて複数の人形を合成しているだけです
なので正確にはフィギア作製とは微妙に違うっぽい
526前943:02/08/31 15:16 ID:lIS4t7MU
いちおう、ver2の写真をレタッチ前に復元してみました。お粗末です。

http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020831151022.jpg
お前ら、今幸せですか?
>>527
ワクワクしてます。
俺は今荒れてる。
>>529
そっか。ワクワクする事を何か見つけなよ〜。
俺は今涸れてる。
股関節パーツは今割れてる
533おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/31 16:20 ID:EAmUhIwr
イエローサブマリンの関節技というボールジョイントセットが
ミゼットの股関節に合うよ。
http://www.ys-j.com/ysoriginal/acce-14.htm
ただ軸はちょっと削ってやらないといかんけどね。(ちょっとだけ太い)
1ランナーで3体分?
ミニ四駆の改造パーツを思い出すなあ
>>526
ここまで復元するとは、すごい!
でももう一度見ようとしたら既に消えていた罠
ミゼット計算式

販売金額総計3000万円=発売個数15万個=50個入り1袋が3000セット
1セットに黒ミゼは2個しか入ってないので
3000セット×2個=6000個
3種それぞれの数=総数6000個÷3種=2000個
つまり、君達の手元にある黒素体は1/2000の内の1体なのだ。
うおっ、これすげぇ
ttp://www.yujin-net.com/newitem/backnum/gacha/2002_08/hikari.htm
ミゼットでもこういうのキボンヌ。
538日本帰還者:02/09/06 01:15 ID:+NiRRUcF
1.5弾はいつでるんですかーー?

もぉ我慢できない!!
>>536
限定2000個とか言うと萌えるな(そうか?)
黒サラ1+黒ノームか黒シルのいずれかで計2個って
アソートのような気がするんだが、そう仮定すると
黒ノームと黒シルがそれぞれ限定1500個になるな。
>>538
あと2週間くらいか?
でも第1弾を入荷した実績がないと1.5弾を仕入れる可能性も低く
第1弾を仕入れたが為に1.5弾を入荷してくれない事もありそうで
状況は混迷を極めそうでつ。入荷予定を店員に聞いてみるのが一番かもなー
関節技マジデ良い。
軸太いってカキコあったけど、ちょっとだけだから無改造で挿せるし。
ポリのものと違ってクリアープラ素材だから、どのミゼットに付けても
違和感ない。テンション保持もなかなかのもの。

3体分で450円…黒素体の修復に丁度良い数だな。
(全員換装すると大変なことになってしまう…)
ミゼット担当者がとうとうピッケルの自作を!
ttp://midget.robot.co.jp/b_midget/release/003/index.html

この調子で小物や部品を増やして通販してくれないものかと小1時間
ミ〜ク〜ロ〜マン!
土木作業チーム、イイ!
レゴっぽく小物が増えていくと嬉しいなあ
545前943:02/09/11 01:37 ID:g7SNEWw3
あの、SWORDに、もう1.5を買ったという報告がカキコされてますが、
どなたか確認された方はいらっしゃいますか?
こちらではまだ未確認です
>>545
ガシャポンには調査店ってとこがあって、そこには、一般販売より早く入荷する。
一版発売が始まっているころには、そこにはもうないけどね。
サイクルが、ほんのちょっと早いだけ。
HGとかは、業者が早くやってきて、空にしてしまうことがある。
ちょっと待ちゃ普通に買えるのにね。
548日本帰還者:02/09/12 07:03 ID:AX3jPfZ9
Xデーは近いと思われ。

仕事の後、これから毎日チェックします。
発売は19日前後だよ。
今度の材質は半年持つのかね?
551前943:02/09/12 14:06 ID:Lp9h5dYS
>>546>>549
情報どもですー。
見あたらないよう(泣

>>550
新素材って、ポリプロピレンの事らしいですね。
正直、前のポリエチレンとどう違うのかわかんねっす。

ちなみに女性素体BBSで、イタイカキコをしてるのは自分です(汗
552前943:02/09/12 14:08 ID:Lp9h5dYS
あ、>>545さんもどもですー。

調査店ってどこなんだろう・・・あの大阪日本橋の
ガチャポンビルかなあ。
東京だから行けないなあ。
553547:02/09/12 17:48 ID:???
>>552
俺は東京のしか知らない。
でも、場所は教えない。
554前943:02/09/12 18:14 ID:???
>>553
くー(泣
ゴーストバンクシリーズのバイク3種を買ったんだけど、
平成ミクロサイズでミゼットには合わないんだね。
ちと残念。
新材質どうよ?
やっぱ半年待たないと駄目?
557おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/16 19:58 ID:p2N/8hv8
しかしあの江成氏とか言う人は、
忙しさにかまけて女性素体のデザイン案報告を
ほったらかしっぱなしだな。
558前943:02/09/17 02:14 ID:RyPCoEEl
いちおう1.5が今週発売らしいので、降臨祭でもやりますか?

一人一ネタかなんかで。
559おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/17 10:13 ID:+ej1uSm+
どうせ又割
560おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/17 11:11 ID:2034Aeaw
又割れの改善の件ばっかり話題になってたようだが、
ジャケットの臭っっさい匂いは直って無いのか?
あれはどうしようもないのでは?
脱臭剤でも同梱しない限りずっと匂いは付きまとうだろう
脱臭剤でも抜けてない気がする。
割れても直残るこの臭い、体に害は無いのか?
563おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/17 12:37 ID:2034Aeaw
>ジャケットの匂い
オールプラにしてくれりゃ十分なんだがなあ……
オールプラだと接続ピンの折れが心配
開けて2〜3日放置すれば匂いは消えるから
あんまり気にしなさんな。
565おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/17 14:24 ID:t5dqPEAW
どこにも自販機ないぞ。
本当に売ってるのか?
出回るのはもうちょっと経ってから。
動かして折れるのを心配するより、放置して割れるほうをどうにかなっているかしりたい。
568おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/17 17:09 ID:PCijsSZP
ver1.5age
折れてもイイ 臭いがアレでもイイ

第一弾発売後にこれを知った漏れにとっては
今回が初の遭遇になるのだ


あとは近所に入るのを祈るだけ
誰か1.5をもう手に入れた人
第1弾との対比写真とかうpしてくれないかな〜
571前943:02/09/18 16:25 ID:m1EXIzR9
すいません、1.5発売記念にヘタレ小説をまた書いちゃったんですけど、
どなたかUPする場所ってご存じありませんでしょうか?
つーか、ヤメレって言われたらやめますけど(汗

前回よりも行数が多いので、スレに貼るのは確実に汚しちゃいます。
おおッそれは是非読みたいなあ

今ならここに貼って良いと思うんだけど…
1.5が出回り始めたらかえって貼りにくくなると思うし。
あるいはサイト作っちゃって、そこにうpすれ。おながいします。
573前943:02/09/18 20:37 ID:m1EXIzR9
>>572
了解です。では貼らせていただきますね。サイトは今度作りますね。マジで。

じゃあ、祝今週発売SSということで・・・。
574前943:02/09/18 20:39 ID:m1EXIzR9
 悠風子は、年に一回吸うか吸わないかの煙草を口にくわえた。

 引き出しから100円ライターを取りだし、火をつけて、深く吸って、むせる。
 煙草でも吸わないとやっていられないぐらい、ひどく悲しかったのだ。
 よくよく考えると、自分が、高校出たての未成年であったことに気づく。
 少しだけ、可笑しかった。
 でも、涙はいっこうに止まらなかった。
 自分の愛していた人が、死んでしまったからだ。

 青いミゼット──シルフィードの悠也。
 
 悠也、というのは、もちろん悠風子がつけた名前だ。
 半年前、高校をギリギリの出席日数で卒業して、木枯らしの吹く社会に放り出さ
れた悠風子にとって、悠也は、かけがえのない『恋人』だったのだ。
 悠也は、悠風子が社会人になったのとほぼ同時に、この世に生を受けた。
 新人研修中、上司のいじめに遭って会社を早退したとき、近所の玩具店の軒先で、
 目があった。カプセル越しに。ベンダー越しに。それが、始まりだった。

 ──どこの世界に、玩具に一目惚れするおんながいるんだろう。
 ──馬鹿じゃないんだろうか。
 ──わかっちゃいるけれども。
 ベンダーを必死で回した悠風子に、彼女が望んだとおりの出会いが待っていた。
 数着のジャケットのあと、シルフィードが彼女の手に入ったのだ。
 シルフィードは、悠風子に優しく微笑んだ。
 嘘ではなく、本当に微笑んだ。
 悠風子は驚きもせず、自分の名前から一文字取って、人形に悠也、と名付けた。
575前943:02/09/18 20:40 ID:m1EXIzR9
 悠也は動き回って、悠風子との生活を送った。
 彼女はそれを、なんの違和感もなく受け止め、そして悠也を愛した。
 買い物にも一緒に行った。食事も一緒にした。
 そして、こっそり──キスもした。
 友だちらしい友だちもおらず、一人で上京してきた悠風子にとって、悠也は、か
けがえのない『恋人』だったのだ。
 悠風子がそうだったように、悠也もまた、悠風子を愛し始めていた。
 彼女が会社で辛い目に遭っているときは、こっそりなぐさめた。
 風邪を引いて、高熱を出しているときは、命のエネルギーをそっと与え、ほんの
少しだけ、身体を快方に導いた。
 自分は、なんのために生まれてきたんだろう。
 悠也は、思い出せなかった。
 でも、自分の仕草や言動で悠風子が微笑んでくれるのを見て、
 ──ああ、僕は、このひとを愛するために生まれてきたのかも知れない。
 そう思った。
 ──愛のみのために生きるなんて、自分のこの、戦闘的な体躯に似合わないな。
 そう思った。
 でも、このままでいいと、悠也は決めていた。
 悠風子がおばあちゃんになっても、そして死んでしまっても、何万年でも、
 悠風子を愛していこう、そう決めていた。
576前943:02/09/18 20:41 ID:m1EXIzR9
 しかし、そんな幸せは、今日で終わりを告げた。
 悠也の関節に、ひびが入って割れたのだ。
 悠也は、立てなくなった。
 悠風子は泣いた。ぼろぼろと泣いた。
 インターネットで悠也を元通りにする方法を検索して、会社を休んでそれを試て
みた。でも、悠也の身体は戻らなかった。それどころか──。
 悠也は、まったく動かなくなってしまったのだ。
 悠風子と悠也が再び話すことは、ない。
 悠風子は、悠也が動いていたこと、悠也と暮らしていたことは、ひょっとして夢
うつつの出来事だったのではないか──一瞬だけ、そう思った。
 でも、やっぱり目の前の悠也は、キスをした悠也なのだ。
 悲しくて。悲しくて。
 煙草に──火を点けた。

 ドアの開く音がした。
 乱暴で、無神経な音だった。
『何だよ、いんじゃねえかよ! ちゃんと俺が呼んだら出ろ馬ァ鹿』
 悠風子は、入ってきた若い男のほうを見なかった。見てやらなかった。
 この男が──大嫌いだったからだ。
577前943:02/09/18 20:41 ID:m1EXIzR9
 肩までの長髪を金色に染め、無精髭を生やした男──。
 秀志というこの男は、悠風子の彼氏を気取っていた。
 以前、一回だけ同僚に誘ってもらった合コンで、悠風子にちょっかいを出してい
た男だ。明るくさっぱりとした性格なのだが、それよりも、無神経で暴力的なとこ
ろのほうが、はるかに目立つ。それでも最初は優しかったのだが、合コンの日、泥
酔した悠風子を車で送っていった──住所を教えてしまった──それ以来、彼女の
唇を奪い、彼氏だと豪語し始め、何度も関係を迫り、断られるたびに、『逆ギレ』
して、悠風子を何度も叩いた。蹴った。そして暴力を奮った後、悠風子がなけなし
の給料を秀志に与えると、喜んで帰った。
『お前みたいな眼鏡ブス、俺以外に愛してくんねえぞ』
 そんな言葉を捨て台詞に──。
 秀志は、彼女が自分のことを好きだと勘違いしているのだ。また悠風子も、ミゼ
ットがいるから貴方とはおつき合いできません、と言うのが恥ずかしくて、だから
と言って、上手い言い訳も思いつかず、ずっとこんな調子の生活を送っていたのだ。
 悠風子は、ずかずかと上がってくる秀志に見つからないように、テーブルの上で
動かなくなったミゼットを、そっと右手の中に隠した。

『あ? なに持ってんだよ。見せてみろよオラ』
 あっさりと、見つかってしまった。
 いや──という制止も聞かず、秀志は悠風子の手から、人形をもぎ取る。
もぎとられた人形を、必死で奪い返そうとするが、男の力にはかなわない。
 ミゼットは、秀志の手に渡ってしまった。
578前943:02/09/18 20:42 ID:m1EXIzR9
『何これ。超ガンダムのパクリじゃん。似てねー』
 目を丸くして、接着剤が乾ききってないミゼットの関節を乱暴に動かしながら、
秀志が笑う。
 ──悠也を返して!
 ──治ってないの。生き返るかも知れないの。
 ──だいたい男のくせに、ガンダムとそうでないものの区別もつかないのか。
 そう思ったものの、悠風子の口から出てきた言葉は。
 ──お願い、やめて。やめて──。
 そればかりだった。
 懇願する悠風子をよそに、秀志はニヤニヤ笑いながら、ミゼットの身体をいびつ
なポーズに変えて、ホラ見ろよ、コマネチ、などと叫んでいた。悠風子がミゼット
を取り返そうとすればするほど面白がって、秀志は悠風子の手から離れた位置に人
形をやって、ボクハココダヨー、と、腹話術のふりをしてからかう。
 秀志に伸ばす自分の手が、ミゼットを、今にも壊れんばかりにいじり倒す秀志の
顔が、溢れる涙でぼやけて見えた。
 ──やめて。やめて──。
 『ボクハ、メガネブスハ、キライナンダ』
 秀志はそんな慌てふためき、涙する悠風子が面白くてたまらない。また秀志は、
面白いな、と感じたら、完遂するまでこういった破壊行為に手加減をしない。こと
が終わった後に、絶望に打ちひしがれて無言になる悠風子を見るのが好きだったか
らだ。そして、とうとうミゼットを、アパートの裏に流れる川に投げ捨てようと、
窓際に向かって歩いていった。
 秀志の脚に必死でつかまる悠風子を、振り払い、乱暴に蹴り飛ばす。ベッドに突
き飛ばされた悠風子の眼鏡がずり落ち、みじめな容貌になる。悔しさと悲しさに、
肩がわなわなと震える。脚ががくがくと震える。
『悠風子見ろよ、ホラホラホラホラ』
 涙で霞んだ視界の先では、秀志の手によってミゼットが、左足をつままれて、ぷ
らぷらと揺らされながら、今にも窓から落とされようとしていた。
579前943:02/09/18 20:43 ID:m1EXIzR9
  悠也との思い出。悠也の言葉、ひとつひとつが、悠風子の心に蘇る。

 ──僕も、悠風子を愛しているよ。
 ──悠風子は、僕のパートナーじゃない。恋人だ。
 ──今日は暑かったね、悠風子。
 ──うわっ。思い切って染めたんだね。でも、似合ってるよ。
 ──日曜、松戸っていう場所に行ってみたいな。僕の仲間がいるらしいんだ。
 ──その後に、街まで一緒に行こうよ。映画を一緒に見よう。
 ──女の子って、どうして何着も布のジャケットを欲しがるの?
 ──悠風子、もう泣かないで。
 ──泣かないで。

『ジャアネーメガネブス』
 ミゼットの真似だろうか。おどけた顔をして、人形を窓から投げ捨てようとする
秀志に、悠風子は力無く、呟いた。

 ──悠也……。ゆうやぁ……。
580おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/18 20:44 ID:fCjbgIO0
581前943:02/09/18 20:48 ID:m1EXIzR9
 その時。
 秀志の手に、ぱっと溢れた。
 ──赤黒い鮮血。

 『……?』
 一瞬何が起きたかわからなかった秀志は、しばらく考えた後──。
 火がついたように絶叫した。
 『痛てぇぇぇぇぇぇぇ! いだいよぉぉッ!! いだぁぁぁぁぁぁいッ……!!』
 どす黒く染まった右手首を押さえて、秀志がその場にうずくまり、そして転げ回
って悶絶した。悠風子は、激しく動く傷口を目で追って凝視する。

 秀志の掌は、骨まで見えるほどに、ぱっくりと裂けていた。
 かまいたち。
 風の能力。 

 ──悠也だ。

 秀志は悠風子を突き飛ばして、猿のような貌をして、大の男なのに泣きながら、
大声を上げてふらふらと玄関の外へ逃げていった。もう来ないだろう。いや、来た
ってこっちから引っ越してやろう。悠風子は武者震いをしながら、ざまあみろと呟
いた。そして。
 ──悠也は──?
 悠風子は半狂乱になって、窓から身を乗り出して、下の河川を覗く。
582前943:02/09/18 20:48 ID:m1EXIzR9
 汚濁した川は、似つかない、キラキラとした光をたたえ、悠々と流れていた。
 悠也の姿は、もうない。
 沈んでしまったのだろうか。
 それとも軽いから、どこかに流れてしまったのだろうか。

 悠也は最後の力を振り絞って、あの男をやっつけてくれたんだ。
 でも、もう優しい悠也は、帰ってこない。

 悠風子は、涙をこらえることができなかった。

 夕暮れ時。
 悠風子は涙を拭きながら。もう一度、河川を覗いてみた。
 夕陽を浴びて、泥のような、ヘドロのような色をした川が、まるで宝石のよう
に輝いている。
 オレンジの光を浴びた唇を少しだけ動かして、悠也、と呟いてみる。
 がらがら、という汚い川の音だけが、悠風子の耳に入ってくる。
 かすかに、声が聞こえた。

 ──ゆ、ふ、こ。

 悠也……。悠也?
 悠風子を呼ぶ声は、段々と大きく、明瞭に、それでいて、明らかに悠風子にし
か聞こえないように、彼女の耳元に直接語り始めた。
583前943:02/09/18 20:48 ID:m1EXIzR9
 悠也……。悠也?
 悠風子を呼ぶ声は、段々と大きく、明瞭に、それでいて、明らかに悠風子にし
か聞こえないように、彼女の耳元に直接語り始めた。

 ……悠也。悠也! 今、どこにいるの? 探しに行くから。場所を教えて。どぶ
   さらいでも、なんでもするから!
 ──僕は、人を傷つけてしまった。もう普通のミゼットでいることはできない。
 ──だから、血で黒くなった、この身体は捨てなきゃ。
 ……そんな。あいつはヤなヤツだよ? それでも?
 ──仕方ないよ。でも、悲しまないで。
 ……無理。無理だよ。いやだよ。置いていかないで。
 ──そうだ。悠風子。お願い。
 ……なに? なんでも言って。なんでも聞かせて。なんでもするから。
   なんでもするから……行かないで!
 ──新しい僕を、探して欲しい。
 ……え?
 ──数日で、新しい素体が市場に出回る。そのときに、僕を見つけてほしい。
 ──最初の素体は、個体差はあるけれど、そのほとんどが、宿る魂のパワーを抑
   えきれずに、崩壊した。これから悠風子に、そして世界全体に降りかかる、
   邪悪な力に拮抗するには、新しい強力な素体が必要なんだ。だから──。
 ──新しい素体の僕を、見つけてほしい。僕は必ずそこにいるようにする。
 ──できる?
 ……うん。できる。きっとできる。悠也は恋人だから。
 ──ありがとう。
 ……悠也。
 ──なあに? 悠風子。
584前943:02/09/18 20:49 ID:m1EXIzR9
 ……好き。愛してる。ずっと一緒だよ。

 涙で顔を真っ赤にする悠風子を見て。
 水の中の悠也が、微笑ったように思えた。
 そして、悠也の声は──それきり聞こえなくなった。

 悠風子は、漸く泣くことをやめた。
 あと数日。数日でまた悠也と出逢えるのだ。 

 薄汚れた河川が、希望に満ちた光を反射していた。                                                   (了)
585前943:02/09/18 20:51 ID:m1EXIzR9
マジでスレ汚しすいませんでした。
全文コピペして、1枚のテキストにして読んでいただいたほうが
いいかと思われます(汗
何が始まったのかと
ビックリしたw

酷評およびヤジは覚悟しておいたほうがいいと思われ。
善し悪しに関係なくチクチク突っ込むヤシは多いので、気にしないように。
商品はハードウエアでしかない以上、どのようなドラマを展開しようと各人の自由なんだろうが
ちょっとこれでは娯楽性低いよ…

このスレで望まれている要素が何であるか考えてみて。
それが解らない以上、只の自己満足。
文章にケチつける訳じゃないけど、スレの主旨ってこういうベクトルだったの?
588前943:02/09/18 21:20 ID:???
すいません、自己満足は完全に認めます。
あんまり待ち遠しくてやっちまいました。
深く反省するです。
悪い事は言わん。一行にまとめてくれ。
590非緋碑 炎 :02/09/18 22:11 ID:???
>前943 殿
良いいいいい!!!!読んでる途中で半泣きになりました…。
文才あると思いますよ。しかも現実の股関節割れ事件とリンクしてて良し。
これからも期待してますんでヨロシク。

>>587
これはこれでいいんじゃないだろうか。
公式シナリオの設定上、こういう展開もアリだと思うし。


あぁ〜〜早く1.5弾欲しい……。
おもちゃ屋さんに再度訊いたところ、「多分入ると思うよ。」との返事が。
「多分」…? まぁいいか。
591572:02/09/18 23:54 ID:???
>前スレ943
いろんな評価がある。だけどへこむな。
漏れはこのタイミングでこういう物語を読めた事、嬉しく思うぞ。

関節の破損した旧素体の連中を修理する事も出来ないまま悲しんでる奴は、
きっとこのスレにもいるはずだ。いよいよ今週新バージョンが発売されるが
彼等はより強靭なボディを手に入れて我々の前に姿をあらわすことだろう。
漏れは旧素体を無視して新素体に期待を寄せることがどうも出来なかったが
このSSのおかげで少し吹っ切れた気がするよ。ありがとう。
(もちろん旧素体の連中も出来るかぎり修理するけどな)

>>587
このスレの主旨って何だ?何が望まれてると思うね?
君がどう考えているか、まずはそれをオープンにしようぜ。
自分の頭にあるものを曝しもしないで他人と共有できていると
思いこむのは感心できないよ。

普段からSSだらけになるのは漏れもちょっとどうかと思うが
新バージョンが出まわる直前の、話題のない時期なのだから
こういうファンサイドの動きってのもありなんじゃないかと。
何も「みんなでマンセーせよ」って言ってるんじゃないよ。
ただ、目くじら立てすぎなさんなってことさね。
このスレの趣旨として、少なくても恋愛小説要素なんざ要らないと思ってたんだが。
593いたち:02/09/19 01:05 ID:YJkYxW5V
このスレキモイな。
おもちゃオタは異常。
594前943:02/09/19 01:40 ID:???
喜んでくださった方、ありがとうございます。

>>592
すいませんです。恋愛要素はやっぱ自己満足ワールドですよね(汗
自分は今回も前回も、ミクロマンじゃできない展開っていうのを
小説の主眼に置いたつもりなんです。
ミクロマンって、下手すりゃミクロマンの内輪だけで話を完結できるけど、
ベータミゼットは、人との接点がないと、そもそも存在しえない、とか。
股関節割れの話や、黒ミゼットの話、新素体の話はもちろん
前面に出して描写したつもりなんですが、それよりも、
“俺のカッコイイマイクロヒーロー”としてミゼットと接する人がいても、
恋愛対象としてミゼットと接する人がいてもいいだろうなっていうのを、
のちの女性素体のことも視野に入れたうえで見つめておきたかったっつーのもありました。
SWORDとか見ると、あんまりバトルライクな展開をよしと思ってない人も
いたみたいだし、ミゼット世界観の懐の広さは出したいよなぁ、とか思って……。
まー端的に言っちゃうと、やっぱ自己満足です。
ホントごめんなさいです。逝ってきます。
あんたが逝くな。
むしろ逝くべきは>587、>592、そして痛痴。
596前943:02/09/19 02:03 ID:???
>>595
>>587さんも>>592さんも、自分のミゼット観があるわけですから、
誰が正しいっていうのは基本的にないと思っています。
自分が申し訳なかった、って思うのは、作品っていうカタチを
出しちゃったことによって、押しつけになっちゃったかもしれないって思うところです。
これについては今後気をつけます。
あ、ちなみに>>1に書いたように、みんなでOFFやるとするじゃないですか。
そしたら自分も真っ先に、バトル遊びしますね(爆
マターリしたいものですね。
やれやれ主旨厨は仕切り屋かと思ったらこらえ性のない子供だったか。
しかし前スレ943もここに直接書くんじゃなくて自分サイトにうpして
URLだけ貼る慎重さが欲しいな。グッジョブだとは思うが。
598572:02/09/19 05:47 ID:???
>>592
君がそう思っていた、ということはわかった。
わかった上で漏れはその考えに共感できない。
だが共感できないからといって非難はしない。
マターリしようぜ。これはその為の知恵だ。

>>594-596
せっかく書いたものを自己満足だなんて言いなさんな。
作品を書くにあたっての細やかな気遣いはよくわかるから。
誰も逝くことはない、マターリしよう。

>>597
言ってる事が正しくてもいらん挑発をしたおかげで
荒らしにしか見えないぞ。マターリせよ。
よかったよ。直接的ではないにせよ、ミゼットに関する議論を見れて。
おまいらありがとうございます。
小説も泣けた。早く1.5発売されないかな。
600日本帰還者:02/09/19 07:15 ID:uw5naZfv
>>前943さんへ

どはーーーーっ!!
朝から涙でぐしゃぐしゃになってしまった・・・
あううう、
涙腺弱いんだってば。

か・な・り・イイです!!
ミゼットを持ってない私は1.5弾の期待ばかりふくらんで
イマイチ世界観にのれない所があったのですが
あなたのおかげで色々な部分が刺激された気がします!!
ありがとう。本当にありがとう!!

2ちゃんでのSS掲載は、まあ難しいものです。
「表現者」になる以上ある程度の批判は覚悟しなければいけませんから。
とくにここだと率直な意見を言う人からフーリガンまでいますから(苦笑)
あまり長いSSになるようだと専用HP作った方がいいかも知れませんね。

でも個人的にはグッジョブです!!

601こらえ性のない子供の587:02/09/19 09:09 ID:???
俺、いたちと同等ですか(苦笑
そういう意見ばっかりなら、もうこのスレには付いて行けねえや。んじゃな。
ちなみに>>592は俺じゃない。
602前スレの522:02/09/19 09:54 ID:???
前943さん
SS読ませていただきました。ううー(感涙) 、いいですね。
こういう恋愛物(って言っちゃって良いのかな?)もミゼットの世界観が広がりますよね。

もしこれからもSSを発表されるのでしたら、
是非、うちのアプロダをSS発表の場に使っていただけたらうれしく思います。
本日、テキスト文ぐらいの小さなデータもアップできるように
CGIを書き換えました。(300KBまで)

http://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
603前943:02/09/19 16:28 ID:???
>>601
今度、587さんでも楽しめるやつ書かせてください。
自分もバトルライクなやつ、また書きたいです。
だから行かないでください。

>>602
ありがとうございます。
お言葉に甘えて、お借りしました。

1絵理(サラマンダー・異常形態ミゼット登場)
http://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20020919161654.txt

2悠風子と悠也(シルフィード登場)
http://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20020919161827.txt

手みやげ
http://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20020919162758.jpg
スレタイトルは「戦う」スレだな。
痛い香具師と戦うのかな?(笑
>>604 まあチミとでも戦ってるんだろう(藁)
>605
釣られるな。放置。
そんな事より聞いてくれよ皆の衆
今日イエサブいったんですよイエサブ。
んでガチャ回したら出たんですヨ新しいミゼットが!
http://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20020919190710.jpg
これならもう股関節が割れる心配はないぜ、まさにパーフェクト!

・・・ベタでスマン。ベターマンと呼んでくれ(涙)
ワロタヨ(怒
>>607
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!!!!

って、うわっ(笑)
610非緋碑 炎:02/09/19 23:36 ID:???
いたちがついにこのスレにまで…。
害獣は一刻も早く巣にお帰り願おうか。
(まぁこのスレもそこまでメジャーになったってことかな。)
611いたち:02/09/19 23:38 ID:OhyJbCeX
ライノベ板にでも逝けよクソオタ。
612ノロイ:02/09/19 23:40 ID:???
>>611 才能に対する妬みか?低脳!
いたちと遊ぶのはTF私怨スレだけにしようね。
ここでは徹底放置ヨロシク。

>>607
うん、これなら関節の割れようもないよな。
元々ないしな、関節。
ミクロメンからトラソスフォーマーにコンセプト変えたのか?
とか言ってみるテスト

V2でデストロン軍団(飛行機)もいることだし
615前943:02/09/20 11:37 ID:???
ネタワロタ(笑)

えーとご報告です。
昨日某店で、1.5を1袋(60個)予約しました。
で、その後某店から電話があって聞かされたのは、
19日発売だったんだけど、中国からの船便が遅れて、
24日出航25日発売になるそうです。
つまり、25日にお店へゴーということらしいですね。

本当は2袋予約しようかと思ったんですが、鬼回し用に
お金を取っておくことにしました。
今日久しぶりに未開封のジャケットを開けてみた
キライだったあの匂いが懐かしく思えてしまった…
もう普通の暮らしには戻れないヨ・カ・ン☆
617前943:02/09/20 23:56 ID:???
>>616
自分もです。最近悪質なPVC中毒禁断症状になりつつあります(笑)
618いたち:02/09/20 23:57 ID:3zPJ3eEc
読んでやるからお前ら全員小説書いてみろよ
ガイシュツかもしれないけど
ジャケットハンガー組み合わせて遊ぶとけっこう面白いな
意外なところにジョイントが隠れてるから(四角いのとか)
数さえそろえばけっこう大掛かりなものが作れそうだ
620前943:02/09/21 01:08 ID:???
>>619
本当はあれっすよね、ジャケットハンガーもABSとかだと、
いっぱい組み合わせたときにへたらないからいいんですけどね〜。
そーいやどっかのあぷろだに、ハンガーで敵を作った人がいて
感動しましたね〜。
確かにPVCは曲がっちゃうのが難点だけど
逆に曲がるおかげで無理な組み方が出来るって利点もある。
カプセルゾイドブロックスのモジュールセッを併用すれば
組み合わせの幅はさらに広がるね。
ハンガーには5ミリジョイントが多いから
ゾイドブロックスとの相性は良いみたい
>>前943さん

新ミゼット達が無事入国した際には
一袋60個入りの内訳の報告よろしくお願いします
1.5のレア混入率はいかがか?
以前は6種×8セットの50-48の2個だったけど
今回は6種×9セットの60-54で6個になってるのだろうか?
もしか6種のレアが1個ずつの混入だったら鬼回し決定ですな(滅
624日本帰還者:02/09/21 07:05 ID:gEAAMBS3
ポリ塩化ビニールなら「PCV」ではないかと。

まあツッコミはさておき、
Xデーが25日に延びてしまって残念!!
ああっ!!もう待ちどうおしいんだってば!!
>>624
英語だと「塩化」があとに付くので、PVCで良いのですよ。
確か、ポリビフェニールクロライドだっけ。
626おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/21 20:10 ID:3vZGIrWm
一袋60個ならレア無しってのは考えられんか?
混入率上がったんじゃなかったっけ?

残念ながらソースはありません
628SWORD非公認研究員H:02/09/21 23:49 ID:???
PPXで第1弾素体の股関節を治してる人に朗報?

PPXで接着しても股間の玉が大きいのでまたすぐに割れてしまいがち。
でも一度接着した股関節なら接合面にはそのまま瞬着が食いつくので
割れて開いた隙間に瞬着を流し込みます。要はパテ代わりですね。
このとき
1.あえて隙間はそのままにし、瞬着で埋める。
2.低粘度の瞬着は避ける。(普通の瞬着で良い)
3.瞬着が硬化するまで本体に装着しない。(接着されてしまうから)
以上3点に気をつけてください。こうすると隙間の分ボール受けが
広がって割れの再発が防がれ、パテ代わりにした瞬着が関節に適度な
テンションを与えるため、失敗の少ない簡単な作業で第1弾素体の
復活が見込めます。当方の実験ではこの処置を施した素体の股関節は
ジャケットフル装備での片足立ちにも耐える高い保持性を発揮しました。

今後の課題として
1.割れの再発、関節保持性の低下はないか
2.股関節以外にも応用可能か
3.完全に分裂してしまった関節は修復可能か
4.細かな欠けも修復できるか
以上を継続して検証して行きたいと思っています。

なお、未確認ですがPPXによる修復を施していない素体にも
上記の処置が有効だという報告があります。こちらも併せて
検証していく予定です。長文失礼しました。
629SWORD非公認研究員H:02/09/22 01:12 ID:???
連続書き込み失礼。

PPXを用いない処置方は一応可能な様子。しかし関節部は瞬着の
食いつきが極端に悪く、また瞬着の材質そのものに柔軟性がない為
本体への取りつけ時に瞬着が剥がれる心配があり、テンション調整には
注意を要します。保持性を少々犠牲にしても緩めにする方が安全かと。
緩すぎた場合は木工用ボンドで調整しましょう。(先人の知恵ありがたや)
やり直しは簡単に出来るので取りつけやすさと保持性の妥協点を探すのも
ひとつの方法かもしれません。

処置後は脚部の取り外しを極力避け、ポーズを付ける際も無理な力が
かからない要注意が必要。程度の差はありますがこれはPPXを用いた
素体にも共通して言えることです。
そういえば、ミゼットが直立してる状態が「異常」で
割れてるのが当たり前だと思ってる我々はかなりだめぽ(w

改造中に思ったけどミゼットの股間接ってはまりが浅くない?
リューターでばりばり削って深くしてみたらかなりいけてる状態になったよ
まぁ、割れてないVer1股間接が残ってればの場合だけど
そっかキツイのが原因でわれるんだから
ゆとりを持たせてやれば良いんだよな
632非緋碑 炎 :02/09/23 00:55 ID:???
>日本帰還者様
>ポリ塩化ビニールなら「PCV」ではないかと。
確か「PCV」とは「ポリ塩化ビフェニール」とかいうヤツの略称です。
「便利なため様様なものに使われていたが、有毒であることが発見され、
世界中で使用禁止となった。」みたいなことが2年前の学校の国語の教科書
(つまり中1の時)に載ってました。
具体的にどういう用途で使われていたかは忘れちゃったんで、まぁ調べておきます。
というわけで「PCV」じゃなくて本当にヨカッタ。(笑)

Xデー近し!!!
Xデーは25日頃という話だが
給料日後なのはありがたいな
634ノロイ:02/09/23 01:25 ID:???
>>632
おーい、ポリ塩化ビフェニルは「PCB」だぞー(´Д`;)ヾ
ちなみにポリ塩化ビニル(塩化ビニル樹脂)は「PVC」でOKだな。

どうやらX-DAYは早くて25日、もしかしたら27日になるかもと近所の玩具屋が言ってたな。
635補足:02/09/23 01:37 ID:???
ピー‐シー‐ビー【PCB】
(polychlorobiphenyl) ポリ‐クロロ‐ビフェニル。ポリ塩化ビフェニル。
分子式 C12H10−nCln をもつ物質の総称。
ビフェニルを塩素化して得られる。水には溶けにくいが、
油には溶ける。化学的に安定し、耐熱性や電気絶縁性にすぐれ、
絶縁油・熱媒体・可塑剤・潤滑油等に広く使ったが、
自然物および生体の中に蓄積されやすいため、現在使用を厳しく制限。
                                             〜広辞苑調べ

PVCについては
http://www.pvc.or.jp/
636日本帰還者:02/09/23 19:19 ID:3s8vtbjl
いやはや
よく調べないで発言してスマン!!
637おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/23 19:22 ID:ACHk3ICs
明後日あたりになると思うけど

おまいらの意気込みを見せてください
よっしゃ!開店と同時に機械をカラにします!
639非緋碑 炎 :02/09/23 19:46 ID:???
>>634-635
よく知らないのに発言してしまってスミマセン……。
やっぱり自分は未熟者です。

ミゼット1.5弾欲しいなぁ。でもドラグバイザーツバイも買わなきゃ…。
ミゼット予算として2万円用意してあります。
組み替えのために破損した第1弾の関節も補修しました。
秘蔵のコレクト倶楽部金髪人魚も売っぱらう所存です。
>>637-640
うわぁ、気合い入ってるな・・・。
せめて世のチビッコの為に少しは残しとけよ



俺?予算がないのでとりあえず十個
のぉ〜、早期入国ミゼットがいないかと
つい大阪のガシャポンめぐりしちまったよ(滅

1.5はみつからなかったけど
ボークスには1.0を置いてる事がわかったよ<神戸・大阪とも
ローカルな話題ですまないが、大宮西警察そばの大宮ジャスコに
広大なガチャコーナーが出来て、そこにもミゼットの台があったよ。
たぶん1.5も入ると思われる。
Ver1.5土曜日かいますた。
>>644
マジだったらレポきぼん
646前943:02/09/24 17:38 ID:vTSe/5Ah
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

秋葉原某店に、本日入荷との報せアリ!

みなさん、鬼となりましょう!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※自分は仕事でいけないので、のちに袋ごと取りにいきます(泣
デジカメないんでうpは出来ませんが…。
封入カタログには1.5と間違いなく書いてありますた。
648おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/24 20:11 ID:Vjq0yJfX
>>647
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

で、股割れとかどうなん?
649647:02/09/24 21:10 ID:???
Ver1を持ってないんで比較対照ができないんですよ。

袋に入っている状態が女座りでなんかキモかった(w
650647:02/09/24 21:17 ID:???
>股割れ
Ver1を持ってないんで比較対照ができないんですよ。

袋に入っている状態が女座りでなんかキモかった(w
また女座りかよ
股割れってのは股関節のパーツ?のことだよ。
・股関節のパーツが割れてなかったか?
・結構臭う?

この二つが知りたい
653おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/24 22:37 ID:8EHDUMiv
北の涯(新幹線的に)盛岡に入るのはいつなんでしょうねぇ。1.5
654日本帰還者:02/09/24 23:13 ID:qfy1Tv8+
滋賀県民であります!!
今日はおもちゃ屋に入っていませんでした!!(泣)
明日もチェックするであります!

ああ、初めて出会うミゼットは誰だろう?
あんまり期待してガシャまわすと
最初にジャケットが出る罠(w
前回、しょっぱなから5連続でジャケット出た漏れは笑えない…
657日本帰還者:02/09/24 23:25 ID:qfy1Tv8+
>>655>>656
あはは・・・

とりあえず今夜からミゼットに付ける名前のアイディアを考え始めます。
入荷待ちの勇者達へ
銀行で棒銀に両替してもらうと持ち運びと使用の際に便利でつ
鬼回し必死装備だけどな
フィギュア王に1.5と2がカラー写真で紹介されてたよ
アーリータイプって、簡易型ジャケットを装備した
ロボットフェイスの素体だったんだね〜
ノーマル連中も格好良くてもーめっちゃトキメキですよ!

ところで1.5と2の発売って1ヶ月も開いてないけど、
まさか1.5の販売期間がそれだけ短いなんて事はないよね?
660日本帰還者:02/09/25 07:32 ID:Aj9A3tPs
>>659
そ、そんなこと言っちゃ
1・5弾を鬼回し予定の人をさらに加速させちゃうよ!!

え?
私ですか?
就職が決まらず、バイト暮らしで金がないので
ある程度だけ姦します。
661前943:02/09/25 14:05 ID:MjiDRX7D
とりあえず1袋購入+4千円分回してきました。
いちおう感想をば。

<全体>
○1袋は50個でした。今会社のため、内訳は調べられません。すいません。
○4〜5千円分回したなかでは、一筐体に黒皿が2回出たときもありました。
 多分混入率は上がっています。
○カタログは新バージョンでした。写真だけでなく、ポージングも変わっているのが
 楽しいです。今回は汁が“おすわり係”でした(笑)。
 もちろんトルクとクラスタの誤植は直っています。
 このほかにも、黒のシルエットにかかるネームが、

旧 未確認だが、悪のミゼットも存在するらしいぞ!
        ↓
新 未確認だが、謎のミゼットも存在するらしいぞ!

に変わっています。
第三弾が考慮されているようですね。
662前943:02/09/25 14:06 ID:MjiDRX7D
<皿>
○写真通りの印象。赤は、ver1の赤と全く同じ成形色でした。
○白い部分は、ver1の方が、若干黄色が入っているような気がします。
 多分違和感はないので、これで完全真っ赤ミゼと完全真っ白ミゼができます。

<汁>
○最初、秋葉の地下の万世ラーメンで開けたとき、気が狂うかと思いました。
 “料理が美味しく見える照明”のせいで、クリアーブルーとグレーが
 ものすごく汚く見えたので・・・。
 でも、店から出て、あらためて日光の下で見たら、めちゃくちゃ綺麗でした。
 宝石のようです。汁+皿頭をマイフェバにしといてよかったと思いました。
 クリアブルーのパーツは、限りなく紫に近い、ラピスを透明にしたような色です。
 黒の部分は黒ではなく、ザクの脚のような、えらい濃い青系グレーです。
 早く名前を考えてやろうと思います。
 とりあえず、料理を美味しく見せる照明はミゼットを不味く見せる照明ですので
 気をつけてください。

<濃霧>
○好みの問題はあるでしょうが、個人的にはこのミリタリーカラーは好きです。
 ただ、わかりやすいオリーブドラブとかではなく、若干彩度の高い、初期生産の
 零戦みたいなカラーリングです。
 あんま渋いカラーリングにしなかったのは、バンダイの一般との接点を考えた
 良心かな、とか思ったり。
 零戦なので、きっと日の丸をどっかに描いたら、エライカッコイイんじゃないかと。
663前943:02/09/25 14:08 ID:MjiDRX7D
<銀>
○今回から黒、という言い方に語弊が出てきます。黒の部分が、黒と言うより
 スモークグレーになっているからです。しかもかなり薄いです。
 そのため、ミゼットというよりは、某社の変身某とかアンドロイド某みたいな
 SF色の強いカラーリングになっています。
 なるほど、こりゃ悪っぽくないな、と思える所以です。
 ちなみに汁と銀のクリア部分、股関節の裏のパーツが透けて見えるのですが、
 かなりメカっぽい成形がされていてカコイイです。

<例の問題>
○材質がPEからPPになって、てっきり柔性が増したのかと思ったら、
 どうも剛性が増したようです。触ってみるだけでもわかります。
 股関節と手首に、それぞれ別の金型処理がされています。
 股関節はよくよく見比べると、ほんの0.5ミリばかし、肉厚が増しているようです。
 ほんの気持ち、まったくプロポーションに影響がないぐらいです。
 どうも旧verは、この股関節を包む肉厚が均等でなかったために、一番薄い部分に
 負荷がかかって割れてしまったんじゃないでしょうか。
 この問題はすっかり解決されています。4〜5千円回したうち、
 とりあえず不良品はゼロです。
 また手首は、正直よくわかりません。手首周りのパーツ(一の腕・手首)が、
 なんか汁と濃霧を見比べただけでも違うように見えるし、銀も違うように見えるし・・。 すいませんです。

 とりあえず手みやげに、銀ミゼをうPしておきます。
 携帯のデジカメなので、へぼいのはご勘弁ください。
 http://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20020925140711.jpg
664前943:02/09/25 14:20 ID:MjiDRX7D
あと、ジャケットのPVCの匂いは健在です。
みんなで再会の香りにラリっておきましょう(笑)。

ちなみにフィギュア王の2NDの写真もゲットしたのですが、
今スキャニングできる環境ではないので、またあとでUPします。
とりあえず、アーリータイプはカコイイ!
ウインスペクターでいったら、サポートドロイドみたいな扱いでしょうか。
また、顔の他に膝、肩、足首がよりイカツく戦闘的になっています。
なーんだ、こんぐらいのコストの余裕はあるんかーみたいな(笑)。
皿2は完全真っ赤に見えます。トリガーハッピーっぽい顔がグーです。
運は、ややロンゲ系ですね。写真が小さいからおばさん顔に見えます。
汁がクリアブルー系+黒を取っちゃったから、白+青は、
今後運のものになっちゃうのかな?
前943さんレポートありがとう!
ああ、早く近所にもはいらないかな1.5。待ち遠しい。
バイト先に1.5入荷キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
てなワケで金無いんで2回回したら濃霧と皿素体が。

当然真っ赤、真っ白で組んでみたけど真っ赤の奴の手首関節がヘタレてて鬱。
しかし真っ白に1.5の剣持たせてジャケット着けると清涼感があってカコイイ。
・・・ジャケットまだ持ってないが(涙)
1.5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
とりあえず手持ちの金で15回。
トルク4、クラスタ4、バーン0。
ノーム1、サラマンダ2、シルフィード4。
とりあえずコンプはならず。レアもなし。
でも満足感は高し。物欲ゲージは急上昇。

今回のレアはミニブックに「悪のミゼット」じゃなく
「謎のミゼット」と表記されてるけど、前943さんの
うpしてくれた写真を見て納得。ミステリアスでイイ!

こういうのを見てしまうと今後も*.5って形で
各シリーズ2色ずつ出していって欲しくなるなあ。
>>661
誤植は全然直ってません。

こっちも>>667氏同様15回で、
バーン3、クラスタ2、トルク3
濃霧2、銀皿2、銀汁1、汁2
黒素体混入率が上がったのは事実らしい。
669日本帰還者:02/09/25 20:11 ID:KBH0Jk+9
今日もバイト帰りにおもちゃ屋をチェックして来ました。
でも・・・まだ、来てない。

もしかしたらベンダーが一つ売り切れにならないと
次のシリーズが入って来ないの?!

ううう・・・不安はつのる。
地元のショッピングセンター、ザラス共に入荷。
試しに1回してみると…フレジャケ。ちょっと鬱入りつつ
もう1度だけ回してみると…黒皿ですた!ヽ(´ー`)ノ

ジャンクで手に入れたバイカンに乗せてるけど、
これがまた計ったようにサイズぴったりで嬉しい。
素体も黒なので色もばっちり。
ただバイカンはおとなしいデザインなので
ジャケット着せちゃうと雰囲気あわないっす。
671日本帰還者:02/09/25 21:29 ID:InumcVRQ
ああ、滋賀県にはいつ来るんだーーー!?

あ、フィギュア王チェックして来ました。
第2弾もすごく欲しい!!
これはジャケットがすごくカッコイイね!!
ジャケットの名前の入れ違いは直ってるけど
組立図のバーンの羽根の向きは直ってないね。
トルクのあとドリルの形も。
バーン未入手なんだけど、ひょっとして
羽根の取り付け方向変わってる?
要するに
今回は関節割れはない
ということでよろしいか?
まだ結論を出すのは早い。
第1弾だって発売直後は割れてなかったからな。
しかし割れなさそうな気はする。
本日、日本橋で回してきましたー。
十二回回して
バーン1、クラスタ2、トルク2
沙羅2、汁1、濃霧2、銀沙羅1、銀濃1ですた。
手首は一弾に比べてだいぶ肉厚になってますね。
少し角張ってテンションも上々、これなら割れは大丈夫でしょう。

銀沙羅にクラスタ装着でクラクラするほどカコイイー。
「今のところは」としか言いようが無いね
あれだけ不良だしてて同じミス繰り返すほどのアフォではないと思うが

余談だが
ミゼットの股割れがセット販売をうまいこと妨害してたが
今回の1.5は店売りの餌食に合いそうな予感
677いたち:02/09/25 23:25 ID:vypvhW5t
まだ不良品で遊んでるのかお前ら
今日手近な店をのぞいてみたけど入ってなかった

中部地方にはいつ来るんだ?
その前に中部地方かどうか微妙な場所なんだよな>漏れの近所
ヤフにも1.5がやってきました

転売さん必死です(w
680日本帰還者:02/09/26 00:15 ID:q6OBueic
地方出身者を代表して一言発言をば。


おい、関東在住者ども!!
うらやましすぎるんだよ!!
ちょっとは幸せ分けやがれゴルァ!!(号泣)
681いたち:02/09/26 00:24 ID:A5GOlOCZ
どうせまた割れるから焦らなくていい
大阪(とくに日本橋)まで出向けばかなり出会えると思うよ?
まぁ、交通費が痛いかもしれんが

ガシャポン博物館には9/20発売!とか張り紙あるくせに未入荷だったけど
(9/23時点)
ノームに付いてくるモーゼルもどき、
銃身を切り落とすと、まんまマグナバイザーだと今頃気づいた(w。
なんかこっちの方がいい気がするよ。
684前943:02/09/26 01:16 ID:FCxjpbPP
685前943:02/09/26 01:23 ID:FCxjpbPP
>>684
今やってみますた。すごくイイ!!(・∀・)
なんでよりによってモーゼルなんだよ感が払拭できました。
バレル切り落としてわかった。
この銃、すごくオーバースケールなんだ…
良く見たらトリガー(らしき部分)に指届かないし。

銃身延ばしてメーターモーゼル気取るのも良いかな。
687おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/26 10:36 ID:0yMHfmfh
コミックの第二弾が発表されてたね。
ミゼファンだから否定はしたくないけど
やりたいことを優先してユーザーのイメージ限定するより先に
もっとサイトのためにやるべきことがあるんじゃないのか。
江成氏じゃなくてROBOTの怠慢だな。
1.5の商品写真、あの社内撮りでおわらすつもりかいな。
年内とか言ってないで、少しづつでも更新できないのか。
あれじゃ一投稿者だよ。
688おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/26 10:50 ID:jxgjjgzR
自販機どこにもないぞ
689おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/26 16:32 ID:/XQOY35Z
↑に同じ
こちらも見つかりません
690前943:02/09/26 17:32 ID:FCxjpbPP
しばらくは、レゴのバイオニクルに敵になってもらおうかと思っています。
多分、やつぁ日本のミゼットを捕食しようとしている勢力です。
新素体に宿ったミゼットどもで戦います。
顎が伸びるあたり、攻撃力も強いです。
3vs1でも勝てるかどうか。
>>690
戦いの模様をうpきぼん
プライズでライドシューター出ましたけど、これってミゼットに
ぴったりじゃありませんか?誰か試しました?
693日本帰還者:02/09/26 20:35 ID:???
今日も見つからず・・・
週末にミゼット探しの旅にでることに決定!!

>>688
自販機かよ(w


2セット完了目前
2セット完了したらこれで打ち止め…金銭的都合にて(鬱
695おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/27 00:37 ID:niKrCrYL
ミゼットってミクロマンのガシャポン版じゃなかったんですね・・・
1.5発見

1回目でゴミが出てきたので萎えてやめ。
ジャケットもう要らんちゅ〜の
697おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/27 00:53 ID:yXYS0y1v
>>694
ガチャの筐体は立派な「自動販売機」だぞ。
なに笑ってるんだよ?(嘲
ミゼット強化店ってずいぶん偏ってるなぁ

宮城・岩手・福島・栃木・埼玉・千葉・静岡
京都・奈良・和歌山・広島・香川・大分・熊本
東京・神奈川・大阪・福岡
699前943:02/09/27 01:16 ID:TKmsjY30
えーと、1袋50個の内訳がわかりましたので発表します。
結論から言うと、袋のアソート自体にランダム性はないと思われます。
多分中国のおばちゃんが、ノーマルと銀を分けたうえで、
カプセルの色でぽんぽこぽんぽこ放りこんでるんでしょうね。

サラマンダー 6
シルフィード 6
ノーム    6

バーン    9
トルク    8
クラスタ   8

銀皿     3
銀汁     2
銀濃霧    2

ベンダー1台に50個全部入るとしたら、
当然ながら銀ミゼは7/50の確率ですね。

あと関係ないのですが、色の組み替えをされる方。
今回関節に剛性が増していますので、一回はめちゃったら
耐久力は問題ないと思うのですが、何度も何度も組み換えを
すると、関節に負担がかかりすぎて、割れない代わりに
ゆるくなっちゃうかもしれません。気をつけてください。
1個多いはずのバーン…何故出ない、何故出ないんだ…
色違いのジャケット、イイ!
ハンガーの色も渋いからそのまま使える
702日本帰還者:02/09/27 07:05 ID:DNwbZZEi
>>689
京都か?
京都へいけば買えるのか?!

今度の日曜日のミゼット探索旅行の目的地を決めかねてます。
703おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/27 07:42 ID:/7aVwddh
>>698
確かに偏ってるな(w
栃木行くか…(鬱
704おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/27 07:46 ID:6Jx7Dkd7
>>702
京都で買います
そういえば鯖が変わってる
cocoa→hobby
706非緋碑 炎 :02/09/27 15:08 ID:???
1.5弾、近所のおもちゃ屋で発見
試しに2回回したところ、シルフィード、トルクが出ました。
股関節は割れてはいませんでしたが、片側に妙なへこみを発見しました。
(まぁいずれ写真アップしますが。)とりかえてもらったほうがいいかな?
それと、旧ミゼと絡ませて遊ぼうと思って取り出したら
「パカッ」という小さな音が。
旧シルフィードの股関節が完全に割れたあああああああ!!!!!!!
ヤバイよ、ヤバすぎるよぉ…。取り替えてもらうしかない…。

>>705
道理で。お気に入りに入れといたのに見つからなかったのはそのためか。
707おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/27 18:21 ID:+H4Lb4M0
>>706
太股の縦回転を犠牲にするなら股関節まっぷたつも治るよ。
股関節の破片同士だけでなく太股のABSパーツとも接着。
うまくいけばPPX使わなくても、普通の瞬着でオーケー。
また新品がすでに壊れてる人形再販しやがったのか

金返せ!
>>708
慌てるな。
壊れたのは旧製品だ。欲嫁。
710日本帰還者:02/09/27 18:34 ID:SbCrJieX

今日も地元でみつからず・・・

あさって、京都の四条へ行くか。
というわけで、根こそぎ鬼回しはカンベンしてね!
>>710
まだ京都では一般小売り流通に乗ってない様子。
ザラスにも無かったし。
スーパー、デパートなんかの方が確率高いかもよ。
712おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/27 20:56 ID:v6H61MAH
町田ヨドバシで捕獲 一発で銀汁でた カコイイ!
>>712
やられた!いつも拠点にしてるとこだが今日は残業で拠り損ねた…
別の台を探すか…
714668:02/09/27 22:35 ID:zkhsS3Zn
説明書の誤植ですが、1.0はベクタージャケット01トルクとウィタルジャケット01
クラスタが逆に表記されていましたが、1.5は固有名のみ修正されてジャケット名は
直っていないという意味です。
サバ移転してて焦った<お気に入り組
風邪をおしてミゼット買いに行ったら1.5無かった
明日担当者に直に聞いてみるか!知らん仲でもないしなー
716日本帰還者:02/09/28 01:23 ID:AzPAB6j9
>>711
時間が経てば地方にも流通される、って事なのでしょうか?
それとも今週来てないってことはもう待っても無駄なのかなあ?

やっぱり都会にでて行かないと見つからないのかな?
今ならテンバイヤーがたくさん出没してるから
ヤフオクで買うのもひとつの手
ただノーマルセットだけを安価で買われると
ミゼット全体の売れに影響したりするがなー

それにしても毎回流通が少ない気がするぞ?
小売店はガシャポン発のおもちゃだからって尻込みせずにどんどん入荷しる!

不景気→売れ線だけ入荷→売れ線狙いの商品開発→品質低下→客離れ→不景気
の悪循環、アニメ・特撮業界にも言えることだがなー
ミゼット、マジでカプセル以外にも進出しないかな…
素体+分解できるプレーンで500円くらいで、箱売りとか。

フィギュア王見て気になったんだがベクタージャケット2を
装備したサラマンダー2の持ってる長いライフル。
あれは素対に付属するのかな?それともジャケに?
ミゼット通の俺から言わせてもらえば
今 バンダイの中で流行ってる最新流行は武器ダク コレだね
武器ダクってのは武器が多めに入ってる
そんかわし金型使いまわしだからコストがひかえめ コレ
それに新型ジャケ コレ! 最強。

しかしこれを続けると消費者に目をつけられる危険を伴う諸刃の剣
素人にはおすすめできない。
武器だく、イイ!
アーリータイプが簡易型ジャケット着て他のより豪華なのは
「あたり」扱いってことだと思えば良いんだろうか。
>>699
情報提供に感謝!
ジャケットが多いと思ったら、素体の数に合わせてあるのか。
ノーマル+シークレットで考えればちょうどぴったりだ。
ジャケットがいらない人にとっては辛い数字だろうけど、
新色は旧素体にも良く似合うから私は多めに欲しいな。

今回のシークレットは1台の販売機に3種類入ってるから助かる。
3種あわせて7体ってことは、ノーマルアイテム並みの確率で
手に入る計算。2ndのアーリータイプや3rdの敵性素体なんかも
これくらいの割合で入るんだろうな…
逆に、2500円を意気揚々として用意した子供が、
全部ジャケットを引き当てることもあるわけだな
やっと本日、回してきました。
結果はサラ4、シル2、ノーム3、銀サラ3、銀シル1、銀ノーム1、ジャケット5の
素体祭りでした。
ここまで出たから満足なんだけど、両替に行ってる間に子供が1個回して銀シル持ってちゃたんだよ…。
いや、それならいいさ。相手子供だから大人気ないし、自分は既に出してたから。
ただ、親にこんなのいらないって言ってるのが聞こえたもんでね…。
なんか切なくなりました。ていうかその子供は何が欲しかったんだろ?
全部ということはないYO!。最悪の場合でも100円余るw
725日本帰還者:02/09/28 21:36 ID:OAw66Pmi

今日もミゼットみつからず。
いよいよ明日の遠征に望みを托して・・・
726前943:02/09/29 00:47 ID:???
WSPさん見てますかー?

悪気はなかったんです(泣
つい・・・。
727日本帰還者:02/09/29 00:54 ID:nNzfXFWD
公式ホームページに「ミゼット強化店」のリストがあったんだ・・・(知らんかった)

ところで滋賀県の店舗の名前がひとつもないんだが?!
728前943:02/09/29 01:01 ID:???
>>727
もし、どうしても見つからないなら、お分けしますから
明日なかったらメールくださいね。
729日本帰還者:02/09/29 01:16 ID:nNzfXFWD
>>728
前943さんありがとうございます!!

もし明日見つからなかったら
「ペルソナ会」に入って「ミゼット狩り」をするつもりでした(笑)
どうしてもダメな時はお願いします!


ところで今回UPされたコミックで「データ・ミゼット」なるものが出てきましたが

A:アストロミゼット
B:ベータミゼット
C:?
D:データミゼット

って事かしらん?
つーかアストロミゼットって結局何?

マンガとか全体の企画の総称?

詳しい方教えて
>>729
教えておいてやるが、京都の「びいどろ玩具」ってのは、
京阪電鉄伏見桃山駅で下車して大手筋商店街をまーっすぐ進み、
王将を通過したら左に曲がってすぐのところだ。
ガシャポンやプライズ、古玩などを扱うコレクター向けの店な。
732前943:02/09/29 01:33 ID:???
あ、そうなんだ。
アストロミゼットって、世界観自体の総称だと思いますよ。
ちがうのかなあ(汗

だから、
α:アルファミゼット
β:ベータミゼット=玩具素体に宿ったミゼット
γ:ガンマミゼット
Δ:デルタミゼット=データ上に存在するミゼット

しかわかってないはずでげすね。
さっき見たら、リサーチにデルタミゼットが増えてたっす。
733ワタシの場合…:02/09/29 01:37 ID:???
自分の場合。
Ver.1.0が全部股関節側のジョイント受けが割れて
いたので交換してもらったのがようやく今日届いた。
しっかしVer.1.5だけかと思いきや、Ver.2.0へと
続くのねぇ…。
734立川:02/09/29 01:43 ID:???
>>727-729
ノーマルなら私も気軽に提供するよ

後、ずっと思いつつも言い出せなかったんだけど
前943さんと日本帰国者さんでタッグ組んで
挿絵付のミゼットノベルをぼつぼつ連載?するってのはどうかな?
絵が描ける人が居て、文が書ける人が居る
あとはそれを発表できる場があればいいわけだし
それぞれ楽しませてもらった者として協力するよ?
BBSで943さんが振った話題が関係ないツッコミで粉砕されてるぞ(w
あれっきりあの話題はしぼむと見た
736おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/29 04:04 ID:flSmKN6e
パーツに欠品があった場合、どこに問い合わせたらよいのですか?
教えて下さい。
ttp://www.bandai.co.jp/bandai_j/qanda/qanda1.html

玩具なのかな?
名古屋に電話かけたって言ってた人もいたことだし
738736:02/09/29 04:47 ID:flSmKN6e
どうもありがとうございます!明日電話してみます。
それにしても肩アーマーの代わりに腕アーマーはいってるんだもんなあ・・・
ちゃんとして欲しいな番台
そういえば第1弾に黒以上のレアがあったのには気付いたかな?
シルフィードアーリータイプとでも言うべきものが…
740前943:02/09/29 07:27 ID:???
>>734
自分は、日本帰還者さんさえよければOKです。
ちなみに今、ミゼットのファンサイトは、クラフト系(工作系?)サイトが
大半ですが、来月あたりに、妄想系(ストーリー系)のファンサイトっちうのを
作ってみようかなと思っております。
ですので、しばらくは522さんのうpろだをお借りして、
サイトができたら、そっちをメインにやっていこうかな、とも考えています。
オフィシャルじゃできないような、みんなで想像しっこして遊べるシステムを
考えちゃいるのですが、
いかんせん、俺SWORDと女性素体BBSじゃつまはじきにされてないか(笑)? 
みたいな感覚もありますので、まだ尻ごみ中です(笑)。

>>735
や、あれは自分が悪いのです。
なんでかってーと、あれって最初こっちにうPしようと思ってた文章で、
直し忘れてうPしちゃったからです(汗
それでなくても、なんか失礼な文章ばっか書いちゃってるのに、
指摘されてちょい鬱です・・・。うう、ごめんなさい。

>>739
顔・関節がオレンジで身体が青のヤツですか?
あれって結局、事故品ってことなんでしょうかねー。
さくホビに一時期飾ってありましたよね。

あ、SWORDのほうでは、心優しくレスしてくださって、ありがとうございます。
文体と時間から察するに・・違ったらごめんなさい。
妄想系、良いですね。
ペルソナ会の連中に是非「妄想野郎」と罵られてみたいものです。
一応妄想系の末席くらいのことはして行きたい方向でおりますので
はじめちゃった暁には是が非でも遊びに行きますよ。

>さくホビのオレンジと青
いや、それは第1弾発売前に公式サイトにテストショットとして
紹介されてましたんで、おそらく市場には出ていないでしょう。
スーパーレアというのはシルフィードの体にサラマンダーの頭が
ついた素体の事です。って、単なるエラー品なのですが、何故か
これ以外のパターンの頭部入れ違いって見ないんですよね…
そのくせ忘れた頃にポロッと出るし…通算3個出ましたよ。

しかも、公式サイトにほんの一時だけ
「サラマンダーの頭は本来シルフィードとしてデザインされた」
ということを臭わせる記述があったんです。これはもう確信犯?
>>740 顔・関節がオレンジで身体が青のヤツですか?

あれはテストショットのはず。まだ股割れが起きる前の型の(爆)

・・・ってちょっとまてぃ!?
いつからオフィシャル「サイドB」に裏への入り口が!?
サイドBの裏、あれ公式しか見てない人には意味不明かも。
だがああいう遊びをこっそりやっちゃう公式サイトは萌える。
745日本帰還者:02/09/29 22:27 ID:2nLQHSJh
今日は波乱万丈でした。

朝になっていきなり親の仕事先にピンチヒッターとしてバイトしなくてはならなくなり、仕方なく京都遠征は断念・・・

そしたら仕事先のデパートにミゼットのベンダーが!!
さっそく鬼回し開始!!

金もないし、2500円ぐらいでノーマルコンプして
早々に引き上げすることに決めました。
そしたら帰りにスピード違反でなんと18000円の罰金!!

・・・ああ、今日は波乱万丈で疲れました。
ともあれ、ミゼットを確保できたので、とりあえず良しとします。


>>前943さん
今日はメチャ疲れているので詳しい話は後日メールにて送ります。
個人的にはかなり乗り気です!
>>743
それはテストショット。
正解は741に。つまらんオチでスマン。
毎日すこしずつ揃えていく
それがいいんだ

というわけで今日も1回だけ、シルフィですた。
ベンダーも順調に減ってるようで、よかよか。
シルフィードの色って複雑で綺麗だね
一見ダークブルーだが光に透かすと
微かに赤みがかったコバルト色なのだ

ウチのねこもこれにはウットリしてますた
なんちゃってマグナバイザーに続いて第二弾。
バーンジャケットのウエストパーツのピンを切り落とし
デザインに合わせてピンバイスで開口。
これを横に二つ付けると、寂しかった腰回りがボリュームUPします。
ジャケット余ってる方はお一つどうでしょう?
新シルフ+新バーンジャケは漏れもお気に入り。涼しげで。
シルフ頭はもみあげが暑苦しいのでノーム頭に交換してあるけど(w
751日本帰還者:02/09/30 23:24 ID:AOGI+bOn
ちょっと落ちついたのでカキコ。

初めて出たのはバーンジャケットとトルクジャケット。
そして3回目で「サラマンダー」が出ました!!
やった!!初めて手にするならサラマンダーって思ってたんだよね!

まわりの子供達の白い目も気にせず即手にとって遊んでみました!

・・・・・・

あううう、
言葉がでない。

こりゃすごく出来のいいおもちゃだ!!
めっさ感動しましたよ!!
752日本帰還者:02/09/30 23:31 ID:AOGI+bOn
前日から名前は考えてました。

サラマンダーなら「楓(カエデ)」
ノームなら「陸駆(リック)」って。
シルフィードは・・・考えてなかったなあ。
そのせいか、なぜか汁は最後に小銭がなくなりかけの時に出てきました。


このスレでは股関節ばかり注目されてましたが
自分としてはヒジ間接がゆるいものがあるのが気になりました。
まあ、ダブりのものと組み合わせてなんとかしてますが
シルフィードは一つしか持ってないから瞬着でなおすしかないなあ。

あ、見つけたのは滋賀県八日市市のとあるデパートです。
ちょっと遠いのでいつもは買いに行けない〜!!

ダブってても、なぜかまだ欲しくなる不思議なおもちゃですね。
753日本帰還者:02/09/30 23:51 ID:AOGI+bOn
連続カキコすまん。

ノーム+トルクジャケットってなんかすごくカッコイイね。
ノーマークだったノームだけど
現在かなり気に入ってます。

あとサラマンダーをシルフィードと組替えて
赤黒のサラマンダーってカッコいいかも?とか
個人的に考えてます。
1.5ジャケットの色、全体的に暗くて気に入らなかったんだけど、
前のジャケットと2コ1したらすごく好みな感じになった。
もう1色くらいホスィ…(w
755日本帰還者:02/09/30 23:53 ID:???
>>754
あ、それ聞いたら
前のジャケットとか欲しくなってきちゃった。
>755
探せばまだあるんじゃない?
大阪梅田の某店で昨日、6種セット¥1800てのを見かけたけど…。
>>755
譲りまっせーぎょおさんありまっせー
各種20個ずつ。
758おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/01 01:29 ID:Fk5xPDxD
新バーン鮭着せてると、ブレストの照り返しで顔が蒼ざめて見えるのよね。
故にうちの青バーン皿は悪役決定で赤バーン皿と対峙しております。
でも1.5皿に赤バーン着せると大味なカラーリングになってちとアレです。
1.5皿+旧バンの大味さはアメ車っぽくて大好きだ。
2ndの皿2+アルスなんて果てしなく赤くて最高〜
サイトにver1.5の写真も2の写真ものりゃしねえ。
本当にやる気ねえんだな、ROBOTって(ワラ
「本当に忙しいんですごめんなさい!」とか言って逃げてんのかね。
かわいそうに江成氏の独り相撲じゃん。
ハイパーホビーで写真見たから、サイトにはなくてもいいや。
762前943:02/10/01 19:37 ID:???
>>741
ありがとうございます。
とことん妄想遊びのコンテンツを多く用意したサイトにしようと思っております
ので、しばしお待ち下さいませ。
デザインとかも本家に負けたくないので、いろいろ勉強中です。
本家サイトのSF+土着性のようなデザインに対して、
ポップサイバー+神秘性みたいなものを考えています。って
文章で書いてもなんだかなー、ですね。

>いや、それは第1弾発売前に公式サイトにテストショットとして
>紹介されてましたんで、おそらく市場には出ていないでしょう。

や、気のせいだったら申し訳ありません。
昔SWORDかなんかに、そんなんがぽこっとカプセルから
出て来ちゃいました、なんすかコレみたいなやりとりが
あったような気がしましたんで・・・
まず間違いなく、自分の記憶違いだとは思いますが・・・すみません(汗

サラマンダー顔にシルフィードボディって、そりゃ
自分お気に入りの組み合わせそのままです(汗
恐縮しました。なぜか(笑)
763非緋碑 炎 :02/10/01 21:06 ID:???
近所のベンダーがもう替わってる……。
計7回しか回してないのにィ!
内訳は次の通りです。
サラマンダー 1 シルフィード 2 ノーム 2
バーン    1 クラスタ   0 トルク 1
黒いクラスタ欲しいよーーー!
悪ミゼ3体とも欲しいよーーーーーーーー!!

肘関節が緩いため、シルの内一つの右腕を無くしちゃいました……。
しかも斎場で。 皆さんニュース見ました? 歯科医が殺されたってやつ。
あの人私の親戚なんですよ……。それでその葬式にミゼット持ってったんです。
>>763
最低だな、って言いたいとこだけど、
最高に見上げた根性のおもちゃ者だな。
765非緋碑 炎:02/10/01 21:21 ID:???
>>763
結構たくさん入ってたハズだから、
自分の知らないうちに誰かが鬼回ししてたんだと思う。
ちなみに東京・自由が丘。
>>765
そんな話をしてんじゃなくて、
親戚が殺された葬式にミゼットを持っていったことを
言ってるんじゃないのか・・・?
>>760
バンダイのガシャサイトに商品紹介ページすら無いのも遺憾

>>763
故人の魂がミゼットに乗り移って夜中に動き出しそうな予感
強化店ってまさか「1.5を早めに発注してくれたお店」とか
その程度の意味ではあるまいな?
近所の強化店はさっさとハンタハンタのピンズに入れ替えてたぞ…
769おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/02 01:44 ID:w02b+3Ko
>>768 ベンダは在庫が無くならない限り、他のものにかえないから。
空になったのだとと思われ。
それにね、普通の販売形式だと店がバンダイ等のベンダメーカに場所を貸してる場合が多いみたい。
うちの近所の玩具店もその形式だった。
そこののオヤジは人気のあるシリーズを置いてるからって店の利益にならないと言って嘆いてた。
在庫を多めに確保してくれてるわけじゃなったのね、ショボーン
でも、それだけミゼットが好評って事かも。
>>768
>強化店ってまさか「1.5を早めに発注してくれたお店」
ワラタ

>>771
好評なのにベンダー少なすぎのミゼット(藁
ベンダーは確かに少ないけど、売りきれるのも早いよ
一人当りの買う数が多いってこともあるのかな
バンダイ系ベンダーと考えるなら普通に入ってるほうでは?
旧素体のABSパーツに新素体の関節組みこんだら
関節がすげーがっちりして良い感じ。これ最強。
776日本帰還者:02/10/03 00:01 ID:???
コロコロとかボンボンとか
ミゼットの特集を組んでいる雑誌ってありますか?

なんか、これほどいい出来のおもちゃなのに
あまり知名度がなくって
まるでセガの名作ゲームの様だ・・・
>>776
ボンボンに1P程度のってるとか聞いたな
コロコロなら今頃おはスタデビューできてたろうに
そう思うと激しく惜しまれる
778おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 01:14 ID:PTvWtET3
>>777
今は載ってないですよ。
スタートから3ケ月くらいは1Pカラーで載ってましたが・・・

しかしこれって江成先生の商業誌デビューって事になるんでしょうかね。(イラは江成先生
779おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 01:50 ID:WNeLupq+
いや、むしろベータミゼットって
そういうタイアップをしてないところに
好感を持ってるのだが。

脳内設定(藁)で遊べるし、
タイアップ終ったらブーム収束、なんて心配もしなくていいし。

ま、マニア人気が下火になったらアニメ化で子供受け狙う、
みたいな線はなくもないだろうが、今はまだいいや。
1.5ノームの緑は組み替えに良いね。
1.5皿の白い関節や1.5汁のグレー関節も似合うが
1.0汁の水色の関節がこれまた非常に良く似合う。
今回のキーカラーかもしれない。
781ROBOT(ミゼット担当者):02/10/03 13:40 ID:???
大変申し訳ないのですが、ミゼットに関して
そこまで力を入れる気はございません。
元々は江成氏の持ちこんできた企画ですし、当社としましては
ロイヤリティをもらい受けるだけの商材です。
バンダイ様がどのようにお考えなのかはわかっているつもりですが、
当社としましてはどうしても、サブカルキッズ以外のオタク臭のする
プロジェクトは避けていきたいと考えておりますので…。
従いまして公式サイトの更新も、実際問題面倒であるというのが現状です。
ベータミゼットに力を入れるくらいでしたら、
ほかにもっと回収率の良い商材が、当社には山ほどございます。
ですので商品展開はともかく、多面的なメディア展開やサイトなどは、
今後あまりご期待くださらないようお願い申し上げます。

なお、ベータミゼットは当社も権利元になっておりますので、
当社をはずして江成氏とバンダイ様だけなどで、小回りのきく展開ができないように
なっております。悪しからず。
>>781 ワラタ &゜(゚´Д`゚)゜。
つーか、マジ、そういう風に考えてそうで泣けてくるよ。
うう…笑えないよ…
本当にそんなだったらどうしよう…
アソート率、ホント笑っちゃうくらい均等だよなあ…

ノーマルのノームが3体欲しかったんで気持ち多めに
回すつもりでいたら、ノーマル3セットコンプして
さらにシークレットまで出そろっちゃったよ。
丁度21個目が3体目のノーム。
785前943:02/10/03 16:22 ID:Gi3xaA/M
>>778
なんとなくなんですけど、江成イラストって、
以前どっかで見たような気がするです・・・
コロコロボンボン系だとは思うんですけど・・・

>>781
ネタとしても傷つくっすよ(泣
それでモチベーションが下がったら逆効果もいいとこだと思います。
つーかずいぶんと、企画系に精通してるような・・・
そういや女性素体BBSに江成っちが出現したね。
あの様子だと、まだ何も進んでないみたいだな。
第一弾から第二弾までのスパンを考えると・・
いますぐ決定して第四弾に組み込まれても、来年の八月!?

まあ第二弾までのブランクには、様子見とかもあったんだろうけどさ。
ぐはぁ!
ようやくベンダーみつけていさいそと回したら3連続ジャケットの罠
よもや自分の言った罠に自分ではまるとは
そういえば結局日本帰還者さんもでだしジャケット攻撃くらったしな
現状の200円素体・ジャケット別の運まかせベンダーと
高めだけど4〜500円のカプセルで素体とジャケット同梱ベンダー
どっちもありに思えてきたぞ
公式サイトに第2弾の拡大写真が貼られたモヨン。
アーリーカコイイ!(・∀・)

っていうか
・・・・・・・・・怒られたんだろうな。
>>781さんの騙りが功を奏したのかも知れん・・。
心中お察しするよ・・・。
 ミゼット初心者です。質問をおながいします。

1:塗装はプラモ用の塗料で可能なんでしょうか?サフ吹いてラッカー塗料みたいな
感じで大丈夫なのかな?

2:肘関節がゆるゆるなんですが、きつくする方法ありませんか?瞬着だと駄目みた
いなもので。

3:一旦切り離し接着するにはどんな接着剤を利用すればいいんでしょうか?↑と
同様、瞬着が駄目っぽいので。

 以上です。ご指導おながいします。
790おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 18:51 ID:qLYX4a0l
age
瞬着がダメなのにプラ用塗料使えるのか?
10日発売sage
793おもちゃ板名無し名称論議中:02/10/03 23:27 ID:???
>>792
何が?
ミゼット第2弾?
794日本帰還者:02/10/03 23:39 ID:RglAWq5n
今日こそ絵を描くつもりだったのに
いろいろやってたら遅くなってしまった。

前943さんスマーン!!
なんとかがんばってみるから見捨てないで!!
795非公式研究員H:02/10/04 00:13 ID:???
>>789
まずミゼットの素材についてざっと解説を。
関節部はポリ素材で、基本的に塗装も瞬着も食いつきが悪くすぐ剥がれます。
股関節や手首足首、ウエストなど、1.5サラマンダーで言う白い部分ですね。
それ以外のボディパーツはABS製で、プラモデル用接着剤こそ使えませんが
瞬着でしっかり接着でき、塗装も通常のプラカラーで大丈夫です。ものぐさな
私などはサフも吹かずにいきなり塗っちゃいますが、意外に大丈夫なものです。
1.5サラマンダーで言う赤い部分です。では、質問への回答に移りましょう。

回答1
先にも触れましたが、ラッカーでOKです。ただし関節部には
塗れないものと思っていた方がよいでしょう。染色ならOKです。

回答2
肘を取り外し、ボールにちょっと瞬着を塗ります。固まるのを待って
取りつけ、テンションを確かめます。ゆるければまた同じ手順を。
固まるまで待つのがコツです。待てないときは硬化促進剤がオススメ。

回答3
ABS部品なら瞬着でOKですが、ポリ部品は剥がれやすいですね。
「セメダインPPXセット」というポリ製品用の接着剤もあります。
ちょっと使い方が面倒だったりしますが慣れれば強い味方ですよ!
796おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/04 00:28 ID:rwUkMY8W
>>795
 ありがとうございますた。1.5サラマンダーでいうと赤い部分はプラモデルと同様に
扱ってもいいんですね。白い部分はまずいと。
 上記の文から察するに、回答2の方でボール側に瞬着とのことでしたが、
受け側の方がもしかしたらよいかもしれませんね。
 セメダインPPXなるものも探してみます。
 最後に染色とはどのような塗料を扱えばよいのでしょうか?度々スマソ。
797前943:02/10/04 00:32 ID:???
Hさんは親切だなあ・・。
>>796 だから受け側はPP(ポリプロピレン)という軟質樹脂で瞬着や塗料が乗らないんだよ。
でHさんが何故ボールにつけろと言ったかは、ボールを瞬着の皮で太らせろということなんだよ。

ちなみに1.5サラマンダーの赤い部分(ボール部)はABS樹脂でLEGOやミクロマン、
モデルガンで使われてる材質だから塗料や瞬着が乗ると。
799Hな人:02/10/04 01:40 ID:???
染色は樹脂染料でプラスチック自体を染める方法です。
取り扱いに注意が必要なんで私からはお勧めできません。
どうしてもポリ部分に色をつけたい場合は、樹脂染料を
キーワードに検索をかけてみると良いでしょう。

不用意に話題を振っといてこんな回答しかできんのか私は…
800Hな人が800ゲトズサ:02/10/04 01:49 ID:???
連続書き込み失礼します。
>>796
プラモデルとまったく同じというわけではないので注意してくださいね。
ま、困ることと言えばプラモデル用セメントでくっつかないくらいですが…
>>797
いやはや、なんともはや(照)
>>798
フォローありがとうございます。私が勘違いしてました。
ボールに塗るのは手首の場合で肘の場合は受け側に瞬着を塗るんでした。
受けの内側の、ボールと接触する部分に点々とつけて様子を見ましょう。

というわけで800ゲトズサ〜
>793
それ以外になにがある
>792-793 >801
まて。
漏れはまだ1.5弾を回してないんだぞ!
いや、早く出るのはうれしいんだが・・・ショウジキ、フクザツダヨ・・・
803おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/04 14:35 ID:DynyohNN
ボクスのショーケースで2弾売ってたよ。
804日本帰還者:02/10/04 18:07 ID:0YZu9cNe
>>803
1.5弾でシルフィード&クラスタジャケットを一個づつしか持っていないのに
もう2弾が出るのはちょっと・・・
1.5シルフィードの黒い関節部分がもっとたくさん欲しいなあ。
赤と黒のサラマンダーを作ってみたいのよ。

♪ち〜かいのし〜るしは あかと〜くろ〜
805アジシオ太郎:02/10/04 18:09 ID:???
ミゼットミゼット言いやがって!
てめぇらみんなミゼット村の村人かよ!?





アレ?このギャグおもしろいよ。
死ね
807おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/04 19:22 ID:N0Wv/ZNO
1.5なんとか一そろいコンプ。
でもシークレット沢山欲しい(他のも)・・・
1.0のシークレットの関節を交換してやらなきゃ。

トコロでみんな、1.5割れてない??
見た目あんまり変わって見えないんで不安なのよ。

808日本帰還者:02/10/04 19:37 ID:OjvCJMUv
ヒジ関節がけっこうゆるいので
ダブったやつと交換してます。
ヒジの丸い方が小さい時は瞬着でなんとかなるけど
受け側の方がゆるい時はどうにもならないものでしょうか?

うちのたった一体しかないシルフィードの右腕がユルユルで困ってます。
809日本帰還者:02/10/04 19:38 ID:OjvCJMUv
>>807
私のは割れてません。
今の所は。
810前943:02/10/04 20:04 ID:???
自分も、肘がゆるいときは、とにかく受けのほうに瞬着です。
ABSだから弾かないはずだし。
ただし、シルフィードに瞬着やると曇っちゃうと思うので、
彼だけは特別に、受けに焼いたカッター当ててきつくしてます。
811前943:02/10/04 21:12 ID:WsT1EdXT
某店で確認とれたので、
これから2ndを買いに行きます。
混入率はまたあとで報告しますね。
812おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/04 21:21 ID:XMJSMiSm
肘は素体のなかで唯一
ボールジョイントがPPの部分だから、
下手に関節硬くすると、
あの二の腕の細いところがへにょるんじゃないのか?

かといって太くすると一の腕とぶつかって、
肘があまり曲がらなくなる罠
813前943:02/10/04 21:51 ID:mclSDcU4
意気揚々とお店に行ったら1.5を出されました(泣

やっぱり正式には10日が正解のようです。

しかしスレ開始から2回も発売になるとは
うれしいです。感無量です。

今はすげー疲れましたけど。
ガイシュツなんだろうけど、
1.5のパーツ破損は大丈夫でしか?
>>814
今のところ平気
ハイパーホビーに2弾のアーリーミゼットのこと
悪のミゼット、とか書いてあったけどそうなの?
817非公式研究員H:02/10/05 00:14 ID:???
1.5の関節は過度なテンションがかかると割れる前に曲がって力を逃がすようです。
1.0の股関節ボールに1.5のボール受けをセットする実験をしてみたのですが
受け側が広がって、再び1.5に付け直すにはゆるすぎるくらいになっていました。
関節割れの心配はなさそうですが、組み替えをする際は不可逆的な工作と
割りきることが必要でしょう。

また、ポーズを付ける際は不自然な方向に力をかけないよう注意が必要です。
万が一無理な力をかけて股関節や肩、手首足首がゆるくなってしまった場合は
外側から締めなおすか(少しコツが要ります)1.0に流用すると良いでしょう。
818おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/05 00:34 ID:th8g8dQk
「日本SF映画史上『さよならジュピター』にならぶであろう大○作」リターナーにもロボットさんかんでたんですね。
・・・どうせならミゼットで1本とってくんないかなぁ・・・
ver.1をバソダイに送って取り換えてもらおうと思うのだが、いきなり送っても
大丈夫なのかの?取りあえず一本電話は入れてみようと思うのだが・・・。

それと、取り換えてもらった商品の股関節はちゃんと割れないように
改修されているのかの?例えば1.5と同じく素材変更されたパーツとか・・・。
>>カプセル自体が変形して、ビーグルや異生物ミゼットに
>>変形するというのはどうでしょうか。

うわぉう、同じ考えだ〜
先を越されちった(w

俺ミゼットBBSのパワードスーツみたいなのがカプセルに可変してたら
良い感じだよね。漏れもその意見には大賛成さ
と、ここで言って見るテスト
821非公式研究員H:02/10/05 02:47 ID:???
私も大賛成です、とここで賛意を表明してみるテスト。
あのパワードスーツ、良いですよね…お供のドロイドも可愛いし。
>>803
足で確認した。

結論:ガ セ

くたばれ。
前スレで「ジャケットの棒でカプセル同士を繋ぎます」
と言ってたヤシもくたばれ。
824日本帰還者:02/10/05 19:50 ID:IEquf+db
ミゼットについてマシンガン・クエスチョンしていいですか?
なにぶん1弾を持っていないもので・・・
親切な方、よろしくお願いしますです!

Q1、公式HPの写真を見たんですがトルクジャケットのハンガーが
  1と1.5ではドリルの先っちょが違う様です。
  ほかに1との違う点ってあるんでしょうか?

Q2、バーンジャケットをハンガーにつけた時、
  背中パーツの向きが実際のおもちゃと違います。
  公式ホームページの写真でも違っていた様ですが
  正しいハンガーの装着方法はどちらなんでしょうか?

Q3、バーン、トルクジャケットのハンガーには
  ミゼットがまたがれる様になっているのですが
  クラスタジャケットは乗れません。
  これはなぜなんでしょう?
  また、ミゼットが上に乗れる方法はありますでしょうか?

Q4、シルフィードの武器は「穴」がありません。
  サラマンダー、ノームの武器は腰に着けておく事ができるのですが
  このブーメランをどこかに取りつける事はできるでしょうか?

Q5、やっぱり第2弾をチェックするなら1.5弾を見つけた店がベスト?
  おもちゃ屋さんに聞いたところ、ガチャポンの台は
  専門の業者が勝手に来て勝手に入れていくので
  わからないとの事でした。
  うーん・・・どこをチェックするべきなんでしょうか?

Q6、アーリーミゼットはやっぱり悪?
  なんか情報が錯綜していてよくわからんのですが?
>>824
自分もあまり詳しくないから、間違ってるかもしれんが。

A2、パーツの切り欠きにあわせるほうが本当だったはず

A4、無理

A5、多分1.5が入ってるところなら、2弾も入るはず。逆に1.0や2が入っても、1.5が入らないところは結構ある。(俺の周りだけかもしれないが)
826825:02/10/05 20:50 ID:???
A1、今、トルクを確認してみたんだけど、どこが違うのか分からなかった…。
  で、見た感じ他にも違うところは見つけられなかった。俺の見る目が無いかも知れんけど。

3と6は分からないから他の人に聞いてください。なんか中途半端でスマンね。
Q3
うーん、クラスタは前方についている二本のハンドルのようなものを握らせるんじゃないかなあ。
でもあまりかっこよくないけど。
828前943:02/10/05 21:35 ID:???
A1 多分、現状ドリルと、正面から見るとギザギザになってる
  ドリルのちがいだと思いますが、
  後者のほうは、多分試作品だったんじゃないでしょうかね。
  現在のドリルになった理由を察するに、やや簡単で、
  非常に金型が抜きにくい形なんじゃないでしょうか。

A2 切り欠きに合わせるのが正解のようですね。

A3 つか、またがれるとは知りませんでした。
  自分はバーンなら、足の穴にはめて上にのせるもんだと
  思ってました。
  他のもそうなって・・・なかったでしたっけ?

A4 無理ですね。

A5 多分それがベターだと思います。
  ベストは、近隣県の強化店でしょうね。

A6 謎です。設定にも書いてないし・・・。
829前943:02/10/05 21:37 ID:???
>>820-821
なぜいじめますか(汗笑
>822
俺シルフィー+ジャケット3つ500円で売ってたから買ったけど。


  売  り  切  れ  た  ん  だ  ろ  

Q3
あとクラスタジャケットは5oジョイントで背中に背負わせることが出来るぞ。

832822:02/10/05 22:15 ID:???
>>830
シルフィーっていう時点でヌルハチ決定。

今は第2弾の話をしてんだよ。
お前も2弾って書いたじゃねーか。
シルフィーは1弾と1.5弾!
間違えやがって。
貴重な時間を返せー!(;´Д`)
名前間違えたんだよ。本当はウンディーネ。
訂正しようとしたらもう書き込みやがって。
売ってたのも本当だし買ったのも本当だ。
お前みたいに人を信じない奴なんかもう知るか。
2ちゃんに書きこまれた以上

その書きこみが真実か否かは確かめることができない

ならば、自分の目で見たものだけが真実と言っても過言ではない

その発言すら書きこんだ時点で嘘となりうるのだから
835820:02/10/05 23:08 ID:???
>>829
いじめないよ〜(w

「激しく秀逸」と、言いたかっただけさ
836おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/06 01:05 ID:9nxYWt4C
 今日塗装してみようと試したところ、関節部の所はサフも吹けなかった( ´Д⊂ヽ うぇーん。
メタルプライマーなら大丈夫なのかな?使えるようだったら購入しようと考えてるんだけど。
>>823
そんな話もあったなあ。
デザイナーズノートを見るとあながち嘘でもないんだけどな。
棒入れた当人たちはあれでカプセル繋ぐつもりだったらしいぞ。
漏れはカプセルの穴ひろげて無理矢理つなげたけどな。
>>824
もうたくさんの回答が出てるけど、記念カキコッてことで(笑)

Q1、公式HPの写真を見たんですが
あの写真は全部試作品で、製品版の1.0とは違うものです。
1.0と1.5に形状の差異はありません。

Q2、バーンジャケットをハンガーにつけた時、
製品が正解です。

Q3、クラスタジャケットは乗れません。
業者向けのFAXなどに掲載されているデザイン画を見ると
他の二つはキント雲風に立って乗るような形をしていますが
クラスタは4輪バギーのように4つのタイヤとバイク風の
ハンドルが備えられていました。恐らくこれらが何らかの
都合で省略されて今のような形になったのでしょう。
2本の小さなハンドルバーはその名残なのかも。

Q4、シルフィードの武器は「穴」がありません。
諦めましょう。自分で3ミリ穴を開けてしまうのも手です。

Q5、やっぱり第2弾をチェックするなら1.5弾を見つけた店がベスト?
目星のつけ方としてはそれでいいと思いますが、他にもスーパーや
デパートのガチャコーナーも意外に穴場なので要チェックかと。

Q6、アーリーミゼットはやっぱり悪?
雑誌には紛らわしい表現が多いですが、実際のところまだ謎です。
意味合い的には、ビルドミゼットのコンセプトが固まる以前の
古いデザインのものということなんだろうと思います。
アーリは敵ミゼットが作れなかった穴埋めミゼットだと言って見るテスト
はやく奇形ミゼットでないかな…色の組替えだけではつまらん
840日本帰還者:02/10/06 03:14 ID:8jxv31Cp

いろいろ情報を下さったみなさん、ありがとう!!
すごく役に立ちました!!

シルフィード&クラスタは他の2人に比べて汎用性が低いので
どうしても愛着も低くなりがちです。
でも今夜、背中に接続出来る事が解ってちょっと見方が変わったかな。
ども、ありがとうです。

あ、今夜うちのシルフィードのヒジの修理が終わりました。
でも瞬着で太らせすぎたらヒビが入っちゃった・・・
もしかして1.5シルフィードの素体だけ
ABS樹脂でなくてアクリル樹脂なんじゃないかな?
841おもちゃ板名無し名称論議中:02/10/06 03:58 ID:???
・・・・恐い夢をみて目が覚めました。

ミゼットが第2弾でシリーズ終了する夢・・・
はぁはぁ、
き、きっと疲れているんでしょう。
もう一度寝なおします。
透明だけどABSですよー
透明樹脂はどうしても強度が低くなります。
ご注意あれ。
ミゼットが第二弾で終わるなら江成氏は
もう開発をしなくてよいと思われ(w

つか、そろそろ第三弾の情報があるとうれしいなぁ
待て! ver.2.5が先だろう!?
真っ白なサラマンダー2欲しくない?
1.5はあくまでイレギュラーな商品だったんだろうけど
この出来映えを見てしまうと2.5も欲しくなっちゃうよね。
江成さんデザイナーズノーとで色が早くもネタ切れって
言ってたけど、そこを何とかひねり出してもらおう!
色違いのジャケットって格好いいしな。

でもまた半年待ちの罠、だったりして。
短縮されるとはいえ
商品の耐久テストとかもクリアしないと世に出れないから
半年でも早い方だとは思う
思いはするけどもっと早くしてくれというのが正直な気持ちです(w
耐久テストって聞くとどうしても10mの高さから落下!とか
72時間連続歩行実験!とかそんなんが思い浮かんでしまう罠。
1.5になってシークレットが出やすくなったのは良いんだが
ノーマルが全然でないのは日頃の行いが悪いせいだろうか。
現在シークレット4、ジャケット6、ノーマル0。
849また怒っておくか:02/10/06 16:47 ID:???
公式HPで2弾の写真が載ったのはいいんだけどさ、
まさかあれで努めは果たしたつもりじゃねえだろうな?

1.5のポジ来てねえのかよ!
2弾のポジだって雑誌に出てんだろうがよ!
ROBOTには来てねえのか?なきゃなんで取り寄せない?
商品紹介する気ないのか????????????????

なにが当初想定していたよりもHPでの展開が広範囲に及んで更新についてゆけづにおる、だよ。
そういうのは少しづつでも更新してから言えよ。全然形跡ねえじゃん。
どうせ新規BBSとかの新サイト、FTPに一所懸命アップしてんの
江成っちだけなんだろ?

担当者はいいから、上司とバンダイに見て欲しい。
もうこのROBOT担当いやや・・・
850814:02/10/06 16:53 ID:???
>>815
感謝を!
遅レス スマソ。

>>817
勉強になりますた。
>>849
バンダイ担当者の顔は見たことあるよ。真面目そうな人。
やっぱりROBOTの担当者の仕業なんだろうね。
サイトはどう見ても、がんばってやってますっていう風合いじゃないしな。
バンダイ商品としてここまでぶざまな状況のサイト見たことないでちゅ。
黒いほうのサイトは、工事中が多いけどちゃんと機能してるのにねえ。
>848
俺もそう。最初の一発目が銀だったのでこりゃラッキーかと思えば……
回すと全然トルクジャケットが出ない。なんで?
まとめ買いで持ってはいるんだけど。
853おもちゃ板名無し名称論議中:02/10/06 20:42 ID:???
>>848
>>852
うらあましい・・・
今更ですが今日1.5を入手出来ました。
でも、今回の股&手首関節、信じちゃってもいいのでしょうか?
まだ誰も割れてない?
またはガバガバとか。
>>854
今回はひじがゆるいというのをよく耳にするね
>>852
うちはトルクばっかり5個も出て、他のジャケットは一個ずつでした。
換えてー
857非緋碑 炎 :02/10/06 21:47 ID:???
>>854
前にも書きましたが、私のゲットしたシルフィードは、
・股関節に小さなへこみがある。
・肘が異様にユルイ。(左肘)
の2点がアレでした。(もう片方のシル&他のミゼは大丈夫だった。)
取り替えてもらおうかなぁ…。

誰か私のノームをクラスタに交換してください。
858854:02/10/06 22:19 ID:???
>>855 >857
確かに肘はゆるいですね。
1.0が出た時大喜びで、組替えや染色とかやったんです。
その後・・・見事に全滅で。(染色したのもしてないのも)
1.5や2.0がでると聞いて、期待してたのですが、
今回のは、割れない代わりに広がって駄目になるのかなあ、と。
一回だけ外したうちのシルの股関節には白い線が入りました。
黒アーサーと青ジャケットがキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
第一弾の赤ジャケと組み合わせてキカイダーフォームにしますた。

……割れた第一弾どうしよう……。
関節が改良されて再販でもかからない限り、
交換に出しても割れてない時限爆弾持ちが戻ってくるだけなんですよね?
肘がゆるいのは、今回に始まった話じゃないと思うけど。
てかこんなもんなんじゃないの?
>>859
石ノ森先生つながりで、画像掲示板にはダブルライダーが居ます。
(パーツ構成をちょっと失敗してますが)
女性素体作ってみた
でも顔がない…
明日ギャルガシャやってきます
863おもちゃ板名無し名称論議中:02/10/06 23:29 ID:???
>>862
魔改造やってる奴をハケーン!!
いやしかし、それでこそ男の本懐!
864おもちゃ板名無し名称論議中:02/10/06 23:30 ID:???
黒アーサー、黒アーサー・・・
く、「黒田アーサー」?!


しょうもない事言ってすまん。
1.5シルフボディーにナムコヒロインのアイヴィーヘッド
これ最強。
866日本帰還者@アイヴィー好き:02/10/07 00:23 ID:FfjvUB9A
ミゼットの細身ではアイヴィー様の「おけつ」は再現出来ないと思います。
いや、何、
シリマニアとしてはちょっと今の発言はいただけなくてね。フフ・・・
867おもちゃ板名無し名称論議中:02/10/07 00:30 ID:???
いまさらながら公式HP見た。
第2弾のアドバンストベクタージャケットは
「変形機能」を持っているとの事で楽しみっす!!
あれを変形と…言えなくもない、か
ダグテクターを髣髴とさせるな。<変形
ver1ノームを再生しようと、手元に在庫増えまくった1.5から
関節移植したら凄い色の組み合わせにナターよ。
シルフィから関節持ってきた方が良かったかな……。
>>870 アプすれ
割れた1.0股関節は瞬着で直せるからがんばれ。
1.5関節は外す時注意しないとゆるむから気を付けれ。

つうかちょっとは過去ログも読め
肘は、確かに激しくプラプラなのもある。
瞬着なり木工ボンドなりで補修すると良い。
関節真っ二つになった奴まで瞬着がっちりは
無理矢理薬物投入で生かされてるみたいでなあ………
安いアイテムなんだから割り切ってるけどね。俺は。
そういう考え方もあるか。
プラホビーの延長と思ってるから
接着には何の抵抗感もなかったが。
イエローサブマリン本店の1.5、今なら素体が出やすいぞ!
漏れが死ぬほどジャケ出して来たからな…(涙)
組み合わせて戦隊風味にしてみたYP!
ttp://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/img-box/img20021007143919.jpg

こうなると黄色ボディーもホスィ………。
>>876 ありがとう。君の死は無駄にしない。☆ミ キラーン
>>877
戦隊というと、マスクをつけたノームっぽい気もする。
>>877
戦隊というより、ユニーカーな感じだなあ。
でもイイぞ!
881877:02/10/07 18:48 ID:???
あー、そうかそうか。ユニーカーだぁね。(;´∀`)

サラベ−(笑
882日本帰還者:02/10/07 19:17 ID:m0x/1F7j

とうとう我が町にもミゼット1.5が来た!!
それも今日!!

どうやらベンダーがカラになると次の奴が来るって話は本当だった様だね。
2週間も遅れて来るんだもん。

ともあれ、ガチャ開始!!
・・・・・・・あれ?
なんで死ぬほどたくさん持っているノームとバーンジャケばっかり出るの?(涙)
シルフがたくさん欲しいのにー!!

ベンダーの脇から見えているシークレットのミゼットがなぜか恨めしかったよ・・・
883日本帰還者:02/10/07 19:19 ID:m0x/1F7j
>>859
ちょっとまて!
何気にスルーしてしまったが「アーサー」って、アンタ。
ミクロマンと混同してるでしょ?!
884?O?X?S?R:02/10/07 20:42 ID:???
まー大した話じゃないんですけど、ここで2ndの混入率予想しませんか?
木曜日発売まで時間があるから、よかったら遊びましょう。
一袋はいうまでもなく全50カプセルで、そのなかの混入割合ですね。

<ラインナップ>
サラマンダー2
ウィンディーネ
アーリーA(銀)
アーリーB(水色)
アーリーC(紺)
エクセル
アルス
ベクター2

●判断基準
・アーリータイプは、扱いは1ラインナップでしかないが、
 新規金型の3体である。したがって、シークレットとは言いがたい。
・1.5は、ジャケットと素体の数がぴったり合うようになっている。
 しかし、2ndのアーリーは簡易ジャケットを装備しているうえジョイントが少なく、
 通常のジャケットをフル装備することができない。
・今回のメイン商品は、明らかにサラマンダー2とエクセルジャケット。
・アーリータイプのメインキャラはだれか不明。
885前943:02/10/07 20:43 ID:???
↑あ、自分です(汗
886前943:02/10/07 20:44 ID:???
参考までに。
<1.5>
サラマンダー  6
シルフィード  6
ノーム     6
フレア     9
ウィタル    8
ベクター    8
銀サラマンダー 3
銀シルフィード 2
銀ノーム    2

こんなところでしょうか。
当たった人は・・・ってなんかやりたいですね(笑)
とかいって無反応の罠
887前943:02/10/07 21:06 ID:???
自分はこんなです。

サラマンダー2   8
ウィンディーネ   7
アーリーA(銀)  4
アーリーB(水色) 5
アーリーC(紺)  4
エクセル      8
アルス       7
ベクター2     7

実はもっともっと綺麗に割ることができたんですが、
『メイン商品は何なのか』っていうのを重要視して、ちょっと
非均等の方向に外してみました。
1.5の銀サラマンダーとバーンが一個づつ多かったのと同じ理屈です。
アーリーBをメインと考えたのは、パッと見一番正義っぽくて、
子供が喜びそうだと思ったからです。
また、エクセルの需要は絶対に高いでしょうから、サラマンダーと
数を合わせてみました。
>>877
これは素直に格好良いなあ。白い関節って爽やかー
でもアクベーといわれてしまったらそう見える罠。

>>878
俺の屍を越えていけ… いや、ジャケットは数あって
困るもんでもないんだけどね。むしろ買い占めちゃってスマン。

>前943
う〜ん、それはある意味完璧な予想だと思うが…
敢えて崩してかかるなら、ジャケットがあまり喜ばれてない
(とても悲しい事だが)現状と、アーリーたちがジャケットを
装備できない事から考えて
サラマンダー2   8
ウィンディーネ   8
アーリーA(銀)  6
アーリーB(水色) 6
アーリーC(紺)  6
エクセル      5
アルス       5
ベクター2     6

サラマンダー2とウンディーネは1.0と同じ割合で
ジャケットの総数を彼らの数に合わせて、余りの1個を
2ndの売りである可変ジャケットのベクター2に。
アーリー3種は総数12とちょっと多めだけど
ジャケットとそれを装備出来る素体を気持ち「当り」に
してやりたいという贔屓目から(笑)
ちっとも現実的な数字じゃないなあ…
889前943:02/10/08 00:03 ID:???
>>888
あ、すごく手堅いと思います。
・・ていうか、自分エクセルとベクター間違えて書いちゃった(ι
デザイナーズノートで、アーリーが1/24の確率って書いてあったのに
引っかかっちゃったんですけど、たしかにアーリーは
もうひとつの売りだし、多めに混入したとしても
間違いないですね。
ジャケットの比較的な人気の弱さも計算に入ってて、非常に
的確な予想だと思います。なにより自分のより数字が綺麗(笑)。
とてもバンダイっぽいかと。
890なわけだが。
891前943:02/10/08 10:16 ID:???
アーリーいっぱいあるといいなあ。
新規金型でレアだったりすると、
もう1万つぎ込まなくちゃいけないですもんね。
892おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/08 10:22 ID:r4D0pxmN
公式写真全公開age
ROBOTマンセー!(・∀・)

あれは『商品紹介』に組み込んでくんないのかな?
商品紹介、がんばって早くアップして欲しいな。
だいたい発売してからアップって遅すぎる。
雑誌にのるより先にWEBで見られる位でないと
公式サイトをチェックする意味がないしな。
第2弾 鮮明写真公開。 投稿者:ミゼットHP担当者(ROBOT) 投稿日:2002/10/08(Tue) 08:03 No.626
ページのデザインも何もなく、ただ掲載しました。
ご覧ください。


怒ってるのか?
ルーチンワークの一つに過ぎないって感じだな。
ルーチンワークっていうほどの努力は見えないな。
ミゼットに対してだけでもいいから
業務日誌うpすりゃええんじゃ。
SIDE Bは最悪だな。
更新履歴がメインメニューになってて、
ミゼット写真だけでもばらんばらんでデザインもちぐはぐ。
緊急にいろんなもんを無節操に詰め込んだのが最悪の結果になってるな。
うちらは商品写真が見たいって言ってるけど、
それは、建設されていくサイトが見たいっていう意味なのにな・・・。
急場の努力は認めるけど、全然ファンの気持ちをわかってくれてない。
なんで公式サイトをあんなにいびつにしちまうんだよ・・・。
サイトだって商品なんだぞ・・・。
バイトでも新入社員でも使ってちゃんと仕上げればいいのに・・・。
気になるのは遅さだけだけどなー
アラバギって気になる名前だと思ったが
やはり土偶風できたか…やりおるわい。

2ndは武器大きめでヨロシイな。
サラマンダー2の武器はライフルなんだろか盾なんだろか?
いずれにせよでかくて良いな。ひょっとして両方?
900前943:02/10/08 18:38 ID:???
サラマンダー2の武器がライフルで、
盾はアバラギの一部じゃないかと思います。
そろそろ新スレ。このスレでの素体の略称は
ウィンディーネ=Winか雲泥/サラマンダー2=皿2/
アーリータイプ=蟻(銀、水色、紺)でどうか。
また壊れるんじゃなかろうな・・・
903前943:02/10/08 20:31 ID:???
素体の欠陥はもう直ったから大丈夫だと思いますよ。
今後の新素体も、そのへん考慮されるんじゃないでしょかねー。

さて次スレ名はどうしましょうね。つか誰が950踏むでしょうか(笑)
共に戦うっつっても、今はまだミゼットがパートナーのところに
出回ろうとしている時期だから、本当の戦いが始まってないですもんね。
904おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/08 21:14 ID:5mSSGvAC
【君の】 ベータミゼットと出会うスレ 2nd 【街にも】
905前943:02/10/08 21:39 ID:???
【滋賀県】 ベータミゼットと出会うスレ 2nd 【以外】

日本帰還者さんごめんなさい、冗談です(笑)
906おもちゃ板名無し名称論議中:02/10/08 21:41 ID:???
アラバキは
おそらく荒吐(あらはばき)から来ているんでしょうね。
土偶の形をした神様です。
907日本帰還者:02/10/08 21:44 ID:???
>>905
滋賀県にも来とるわい!
てやんでぇ!
昨日やっと近所のデパートに入ったんでい!

まあ、第2弾もここに来る事を祈りますわ。
ところでアーリーミゼットっていったい何なんだろう?
「EARLY」ってことは試作品なのかな?
「EARLY」…子孫です(w
909前943:02/10/08 23:05 ID:???
アストロミゼットのロゴの下の英文を意訳すると、
『科学妖精』でしょうか。

【科学】ベータミゼットと出逢うスレ2nd【妖精】
910おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/09 01:10 ID:6Wbyu+h6
エミシ萌え〜>アラバキ
東北人がターゲットなのか?漏れか!漏れを狙っているのか?!
だから盛岡のベンダー設置率がいいのか?(仙台を差し置いて強化店2店だし)

・・・つーかミクロコマンド3号萌えが狙いと思われ・・・
911おもちゃ板名無し名称論議中:02/10/09 01:18 ID:???
>>910
盛岡にも来てたんだ。
おめでと。
>906
遮光器土偶が荒吐をかたどって作られたモノだから,むしろ逆では.

アラバキのボリュームに魅かれる.早く手に入れたい...
【君の】 ベータミゼットと出会うスレ 2nd 【街にも】
このスレタイが良いなあ…

土偶っぽいアラバギたん萌え。激しく萌え。
頭の上に素体を乗せたりするんだろうか。萌え。
914日本帰還者:02/10/09 01:42 ID:9wT5MKrg
第2弾公式写真のサイトを開いた時に
上にでるタイトルの「毛利軍娘」って一体何?
915おもちゃ板名無し名称論議中:02/10/09 01:47 ID:???
ウンディーネってお耽美系かも♪
「受け」てよし「攻め」てよし。

何考えとるんだワシは・・・
>>914
モーニング娘の洒落?
そういうオイシそうなツッコミどころは
SWORDの掲示板で言うたり言うたり
ウンディーネ攻めでサラマンダー2受け…
918おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/09 07:31 ID:Rriz0DdQ
ねえ、今回の商品名ってさ、ver2.0じゃなくて
2ndじゃないの?

素体のバージョンが上がった1.5と
根本的に違うと思うんだけど・・・
919おもちゃ板名無し名称論議中:02/10/09 07:35 ID:???
>>917
YAOI好みのおねーさまが好きそうなカップリングだね。
いや、801好きの人はあえて汁受け、雲攻めかも???
>>918
単にネーミングが違うだけで、1.5素体と同じじゃないかな?
問題の明らかな旧素体をいまさら発売するとは思えないし。
きっと>918はver1.5は単なる色替えだからって言いたかったんだと思う。
2ndは新規形状だしな。
922おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/09 09:47 ID:Rriz0DdQ
>>920
いや、素体が一緒なのはわかってんだけどさ、
今回の商品名は『2nd』のはずなのに2.0って書いてあるのよ。
2ndと2.0は根本的に違うでしょ。

2.0だったら、またサラマンダー、シルフィード、ノームの
さらにさらに改良した素体を出さなくちゃいけなくなっちゃうじゃん。
単に名前間違えたんだろうよ
>>922
君、細かすぎ。
そもそも、1.5ってのがイレギュラーだったわけなんだから、あれは無視。
基本的に、バージョンアップってのは素体そのもののグレードアップじゃなくて、
シリーズ内容の変化だと思うから、別に構わないだろ。
そんなことを気にしたって、別に商品自体にはなんの関係もないんだしさ。
なんか、OSやオフィス・アプリケーションのようだ(笑)
いかに担当が商品名把握してないか、って話じゃないのか?


しかし、あの絵柄は想定されてたオリジナルカプセルかな。
華はあるけど、なんか時代がかってるようなデザインだね。
中身と微妙に合ってなくないかね。
>>925
カプセルをオリジナルデザインにしたり、番号まで入れたりしたHGハリケンはすごいと思う。
ベータミゼットでもやってくれ、バンダイ!
みなさん肘ってそんなに緩い?
なんか皿はまるっきり大丈夫なんだけど。
汁がちょっと緩いような。
増し型はやらないはずだから金型は一つだろうから、
当たりはずれの問題じゃないかな。
ベータミゼットアニメ化!



…っちゅー夢を見ました。
なぜか朝の6:55から、5分間の帯番組。
『隣のベータミゼットさん』ってタイトルで
ほんわかのんびりうっかりちゃっかり。
>>927 たぶん今回のver.1.5は前回の教訓を元に
ボールジョイントの受けにかかる摩擦を小さくとってるからだと思う。

でも、肘が割れたって報告を大して聞かないのにな。
>>930 全体的にボールジョイントを見直したからじゃないかなあ。
ただ肘だけはボールと受けの材質が逆だからね。
っていうか、そもそも個体差を感じるんだけど?
あと足付けねのテンションは変わらずだよ。ゆるくなってないよ。
933前943:02/10/09 16:43 ID:???
一応確認してみました。自分が緩いと感じるのは、
シルフィードだけですね。あとはそんなに緩く感じませんでした。

自分がシルフィード贔屓だから、神経質になってるのかな。
>>933
いや、うちのも汁だけ肘が弱いです。
成形色(ペレット)の違いで、粘りや収縮率とかが違ったりするのかも。
935前943:02/10/09 17:10 ID:???
なんとなく思うんですけど、ミゼットの腕って、
左右まったく同じ形じゃないですか。

多分中国の工場では左右って区別していないで、
ランナーの状態では、単に一対の腕として
計4パーツが成型されてると思うんですよ。
で、台かなんかの上にバラバラに積まれた一の腕と二の腕を
中国のおばちゃんが組んで、それを、ほかのおばちゃんが
胴体にはめてってると思うんですよ。

このとき、成型のわずかな誤差で、片方の腕のパーツが緩く、
もう片方が緩くなかったら・・・。

おばちゃん的には左右の区別なんかないから、
1 右だけ緩い 2 左だけ緩い 3 両方緩い 4 両方緩くない
の4パターンが、ランダムにできると思うんですね。

緩い人と緩くない人がいるのは、このせいじゃないでしょうかと
推理してみるテスト
話の腰を折るようで悪いが、
 
>928
それすっげぇ見てぇ・・・
セルやデジタルでなく、実写コマ撮りで動いてるのを見たいですねぃ。
さらに望むならサイレントが良い。何つーか、ようはETVのプチプチ・アニメ風。
でもベータミゼットはおもちゃのみで、
アニメだったらほかのミゼットがメインになるはずだよな
わかったぞ…
A=アストロミゼット
B=ベータ(ビルド)ミゼット
C=?
D=デルタ(データ)ミゼット

?に入るのはクレイミゼット、つまり粘土人形だ!
つーわけでアニメ化はクレイアニメでおながいします。
C=γ
すなわち…マンガ!
ってことで、コミックボンボンにて連載キボンヌ
どこかで激しく勘違いしてマンガスポーンみたくなっちゃったらどうしよう
千葉県・茨城県限定ジャケット

    「チバラギ」

…正直スマンかった
いつかはご当地ミゼットがあってもよいとは思うけどな
そろそろ次スレの準備にかかる?

前々スレ ミクロに「ミゼット」絡める派VSミクロオンリー派
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1015037319/(HTML化待ち)
前スレ 【付喪神】ベータミゼットと共に戦うスレ!【妖精】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1021911918/l50
公式サイト
ttp://midget.robot.co.jp/
うpろだ
ttp://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
なんか微妙な時期にスレ移行だね…
明日はいよいよ発売日
945前943:02/10/10 00:04 ID:???
>>943
お疲れさまです。
どうせだったら、明日の第2弾発売に合わせて、
このスレも明日までに950まで使い切りたいですね。無理かな?
つたないスレ立てして、大変お粗末さまでした。

>>943さん
次のスレなど立てられてみてはいかがでしょうか?
そうなると前943さんは前々943さんに?
ちなみにスレタイは
【君の】 ベータミゼットと出会うスレ 2nd 【街にも】
に一票
947日本帰還者:02/10/10 00:19 ID:3oV42guH
東京ではいよいよ明日がXデーなんですね。
こちら滋賀県ではいつになる事やら?
いつ入るかわからないのでここでは「未知数Xデー」(涙)。


さて、こんなイラスト描いてみました。
ttp://sylphys.ddo.jp/imgboard/img-box/img20021010001741.jpg
これからペン入れしてみますか。
948943:02/10/10 00:40 ID:???
ミゼットスレでは943が次スレを立てるというローカルルール?
そういうことでよろしければ、僭越ながら私が次スレをば。
前スレ943さんは今後「初代943」と名乗られてはいかがかと。

>>947
カコイイ!
こうしてみるとノームってけっこうワイルドなイメージですね。
949おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/10 00:43 ID:1vKf/LUT
Xデー前夜だけによく回ってるなぁ。

>>911
お気遣ぇありがとうござんす。(渡辺謙調

>>928
突撃!とタイトルの頭につけるとヨネスケが乗り込んできそうでアレですね。
9502代目943:02/10/10 00:55 ID:???
スレ立てました…
が、いきなりタイトルちょん切れてるし…

回線切ってカプセルに埋もれて逝ってきます
9512代目943:02/10/10 00:58 ID:???
関連リンクはこちらを参照してください

前々スレ ミクロに「ミゼット」絡める派VSミクロオンリー派
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1015037319/(HTML化待ち)
前スレ 【付喪神】ベータミゼットと共に戦うスレ!【妖精】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1021911918/l50
公式サイト
ttp://midget.robot.co.jp/
うpろだ
ttp://isweb30.infoseek.co.jp/diary/kandarai/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
9522代目943:02/10/10 01:00 ID:???
って、失態の上塗りだ…
【君の】ベータミゼットと出会うスレ2nd【街にも
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1034178822/
次スレ
955954:02/10/10 01:09 ID:???
すみません…
かぶりました
さて、ではこのスレはミゼットしりとりで消費しようかね

ベータミゼット2nd発売間近、鬼回しの準備はよろしいか?
「か」
数は十分に用意されてるんだろうか?
1.0みたいに地方じゃ手に入らないなんて止めてくれよ

「ヨ」
その前に近所のガシャを空にしなくちゃ、明日の為に。
ようし!今から近所のガシャを鬼回しだ!
「ダ」
960日本帰還者:02/10/10 01:32 ID:???
誰も回して行かない近所のミゼットベンダー・・・

「ダ」
誰かが捨てたジャケットを拾って帰る

「ル」
だってV1.0は割れてたし〜

「し」
しかし1.5以降は割れないのだ!
伸びるけどな

「な」
なんでジャケットはあんなにくさいの?

「の」
ノームの鼻ってダンゴ鼻ぽくない?

【い】
いたちは買わないベータミゼット

「ト」
とってもすてきな玩具です

「ス」
スーパーポーザブルとはこういうものを言うんだ

「だ」
大人気!売り切れ間違いなし!
…一部の人に

「に」
2ヶ月待てば、ぱっくり割れるこの関節

「つ」
次こそは!と意気込んで回すが出てくるのはジャケットばかり…
抜かれてないか?

「カ」
改修されて、割れなくなったと信じてる。さすがはバンダイやるもんだ。

「だ」
大丈夫、回数まわせば平均的に出るもんさ

「さ」
だけど今度は肘が緩い
直せるけど

「ど」
さっきから割ればっかり…
やっぱりそれだけインパクト強かったんだね

「ネ」
ネットにこんなに遅い時間まで繋いで 朝は起きづらい漏れ達

「ち」
ちょっとのつもりでいつの間にかミゼット30体

「い」
いいペースで埋まっているから俺はもう寝るね。
お休み

「み」
みんなで今度オフ会しよう!

「ウ」
運良く明日はお休みなので、まずは銀行で両替

「え」
延期とか言わないよね?第2弾
期待してるよ!

「ヨ」
よーしパパ5千円分回しちゃうぞー

「ぞ」
ゾイドブロックスと互換性あり!

「り」
理屈じゃあないんです!妖精さんが俺を呼ぶんです!
だからレジ打ちのお姉さん、この5千円札を全部
100円玉に両替してくださいっ!

「つ」
次はぜひ女性ミゼットを!
もちろん巨乳の

「の」
つり銭程度の金額ならともかく
レジで5千円もの100円両替はきつくない?
使いやすさとかさばりを考えると
鬼回し組みは棒銀推奨

「う」
うちの近くじゃ1.5はおろか1すらみたことない…
だからきっと2もないだろうね…

「ね」
うん、だからレジでお願いせず銀行で両替してもらおうね?

「ね」
寝ても覚めてもミゼットミゼット…
いいのかオレ?

「れ」
>>987-988
全然違う話題なのに末尾がケコーン(笑)

ネットショップに注文するっていうのも
非常手段としてはありなんじゃないかと。
「と」
ともかくでみんなミゼット買おうぜ!

「ぜ」
冷静になっちゃダメだ、ヒートアップ!
「ぷ」
並行してるし…(w

プラスチックの小さな妖精ベータミゼット
善か悪か?謎の透明ミゼット

「と」
東京に行けば買えるかな?
地方はつらい

「い」
いざとなったらgoogleで検索すると良い。
けっこう安く出してるネットショップもあるから。

「ら」
ラジャー!
がんばってミゼット買うよ

「よ」
よーし、それでこそミゼット者だ!
「だ」
998初代943:02/10/10 04:24 ID:???
ラッキー! 24回まわしてみなジャケット

「と」
とうとうこのスレも最後になりました!
次は2ndで鬼まわしましょう

以上、現場のベンダー内からでした
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。