★勇者祭/復刻ガオガイガーVSガオファイガー

このエントリーをはてなブックマークに追加
246中立:02/09/07 13:27 ID:???
>>245
君は記憶をもとに発言してるのかな?
モデグラ持ってるだけ、240=244のほうが有利に見えるのだが。
とりあえず、1/100ガンプラとDXガオガイガーをお持ちの方は比較してみてください。
どう考えても合わないから。あ、ドムとかサザビーなら合うのか?
午前3時だったりして・・・・
249中立:02/09/07 13:39 ID:???
DXガオガイガーの手の甲の幅(人差し指〜小指の付け根)を測ってみたよ。
ガオガイガー→16ミリ
ガイガー  →10ミリ

あいにく手元に1/100ガンプラがないんだけど、誰か測ってくれない?
でもガオガイガーの手ってどう見てもMGよりはふた周りはでかいよ。
やっぱドムクラスじゃないと合わないのでは? 危うし>>245
1/100フルアクションゼータガンダム→13.5ミリ

ですた。
MGゼータがこれ以上でかい手首になるとは思えんのだが?
これでもかなりオーバースケールな大きさだし。
251中立:02/09/07 13:47 ID:???
と思ったら、RX-78Ver1.5がアターよ。
RX-78→11ミリ

Zとはサイズが違うけど大差ないと思われ。
よって>>245の勘違いの可能性が高いがどうか?
まだやってんのか。一人でご苦労なこって。
>>245=>>252
負け犬くんですか?
>>252
ようはただの釣り師か。
255中立:02/09/07 13:57 ID:???
そもそも>>214
>>ガオガイガー
>MGとかガンプラの可動指にしたらカコイイかな?
>プロテクトシェードも出来ることだし。
これが変じゃないか? プロテクトシェードができるMG指なんてないでしょ。
>MGとかガンプラの可動指にしたら〜

『MGとか』で、別にMGに限定してないみたいだけどな。
257中立:02/09/07 14:05 ID:???
でもMG以外で妥当なものと言われても思いつかんなあ
PGや1/60ゴッドガンダムだったらぴったりだと思うけど?
そうなんだけど、
>ゼータガンダムの手首がガオガイガーにピッタリというのが本当。
って>>239が自信満々に言うんだもの。
釣り師だかなんだか知らんけど、ここのレス数みたのか?
こんなに一度にレスがつくこと自体、そもそも不自然なんだよ。
んなこと言ったってなあ。
2chのレスなんてこんなもんだし。三日放置もあれば、一日でスレが埋まることもあるし。
顔の真っ赤な>>239あたりが話題をそらそうと必死です
MGゼータぴったり派と合わない派、
別にどっちの自作自演でもいいんだけどね。

どうみてもMGゼータの手首はガオにゃ、小さいんだもん。
264中立:02/09/07 14:21 ID:???
実際はガイガーに使われてたのに、いつの間にか
脳内で「ガオガイガーに使われてた」に変換されちゃったんだね。
265おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/09 03:47 ID:k96CXQWl
1997年9月号月刊モデルグラフィクより
中略 
腕は肩ダクトを引き込み式にし、手首はMGゼータから応用…するのはもったい
ないので複製して使用.
結局ゼータガンダムの大きさが丁度良いのね。
>>265
ガイガーの説明文だな、それ。
ガオガイガーに肩のダクトはない。だが、ガイガーにはある。
>>266
まだ言うか
このスレも終わりだな・・・。
まあ、”ガイガーには”丁度いいと思うよ。<MGZの手首


それよか、どうせ復刻するなら手直しして欲しかったなぁ。
ライナーガオーの窓にモールド追加して塗装したり、
ガオガイガーの時、開きすぎて役に立たない股関節のクリックを角度調整したりさ。
                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
MG・Zの実物もってんのか?おめーら。

親指、人差し指は独立可動だが、残りの3本は第2関節で可動こそするが繋がってんぞ。

当たり前だろ、1/100スケールのガンダムタイプMSなんだから。
ま、プロテクトシェードは再現できんな。
たとえサイズがピッタリだろうとも。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1374/ggg.htm
>しかしこれをゴッドガンダム1/60スケールのプラモデルの手に付けかえると、あのガオガイガー特有の手が再現でき、全く違う雰囲気になります。

だってさ。
はいはい、良かったね。
MGニューガンダムの手首と組み合わせたら
プロテクトシェードが出来ると思うよ。
あれは手首の付け根が曲がるようになってるからね。
まさかこの話題をこんなに引っぱるとは。

>>277
でも五指がまっすぐ伸びるわけじゃないっしょ?
νは持ってないから詳しくないけど。
>>278
まっすぐは無理っぽい。
ttp://www.gundam.channel.or.jp/cgi-bin/photoview.cgi?rx93/rx93_03.jpg

サイズ的には1/60ゴッドかウイングゼロ、
それかPGのを手首の付け根が曲がるよう改造するのがベストか。
だから1/60はでかいんだよ!しつこいよお前。
だれか悲惨な>>280にDXガオガイガーとMGZを買ってあげてください。
もしかしてアオシマ製ガオガイガーと勘違いしてませんか?
また、始まったよ。
>>280
だから1/100は小さいんだよ!しつこいよお前。


284おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/09 16:09 ID:mFwhqos+
GやWは小サイズMSだから1/60でも多少小さいぞ。
って言うことに気づけ>>80
どっちでもいいけど荒らすなよ。なんか粘着な奴が常駐しちまったな。
荒れようが粘着が常駐しようが、
既に>>1の腐れ厨コテハンがどうしようもない罠。
立った瞬間から終わってるてことか・・・。
いやー何度観ても泣けるアニメだ。
GGGファイナル2話(w
アニメ板行けよドアホ
age
ネタもないのにageてどーすんだよ
dat落ちしても困らんだろこんなスレ
292シズマ:02/09/17 08:59 ID:SUUdtL7w
勇者勇者って、うっせぇ奴等だなぁ!!
糞スレ上げんな。
294おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/17 14:25 ID:iRcZI1eL
1/60は結局いいのか?悪いのか?
1/60野郎ウゼー