【【《懐》ドラゴンボール塩ビ人形シリーズ!】】

このエントリーをはてなブックマークに追加
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:39
つーか今の造形レベルでもう一度出して欲しいよホント
セルとか酷いもんね
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:42
つうか009シリーズがあるんだから、あってもよさそうだな>ドラゴンボールHG
YUJINは完璧にギャルヲタ向けだから、やってくれそうにないし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:46
これって「クロスアップ」シリーズのこと?
結構あるかも。クウラ第四形態とか
ダイキャストの胴着を着込む200円カプセルの奴カッコ良かったな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:57
今アッチでドラゴンボール人気凄まじいらしいし
今一度日本で出してホスィ
超ベジータマンセー
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:01
おれはガシャポンより
IRWINのアクションフィギュアを正規輸入販売して欲しいのだが…
平均年齢低そうなスレハケーン。

>>10
どういう理屈で009がありだとドラゴンボールもありなのかがわからん。
単にアニメ繋がりかい?
009は昔見ていたおっさんが大挙して買ってるんだよ。
ドラゴンボールもそろそろそういう懐かし組に入ってもよさそうなもんだけど、
先陣を切って発売されたHGキン肉マンがコケちゃったから、
80年代の物は二の足を踏まれているんじゃないかな。
開発担当側がまだその世代じゃないから、思い入れも薄いだろうし。

ていうかHGでドラゴンボール出てたじゃん昔・・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:30
あのクオリティに妥協できる奴はそういないと思われ
むしろジャンプHGでもいいけど(w
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:27
IRWINのアクションフィギュアって最近急激にレベル
あがったよね。
20号とか、完全体セルが出てるシリーズなんか特に。
このレベルでフリーザ篇のキャラもやり直してほしいくらい。
この後はスポポビッチとかまで出るとか言うし。

もっと前の奴だとゴクウなんかはいまいちだったけどナッパは
とてもよいできだった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:45
シリーズ2までは造形的にちょっと…っての多かったよね
(ヤジロベーとかジースとバータとかチャオズとか)>IRWIN版

ラインナップも奇妙だったし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:30
>18
そうだね。なんでバータが出てリクームがないんじゃ?とか。
でもたまに変にマイナーなキャラがまじったりするとうれしい。
最近アメリカでもようやく劇場版のビデオでZが出てるので
(つい最近クウラのビデオが発売)この勢いでクウラやブロリーも
出して欲しい。
2018:02/02/08 00:06
今日家に帰ったらヤフオクで買ったParfect Cellが届いてたよ。
やっぱりいいね、このシリーズ…。最高。

>>19
ブロリー、欲しいね。(バンダイ版もごつくて好きだけど)
戦闘服姿のGokuなんてだすぐらいなんだから
徹底的に出してほしいね♪Cellの第2段階とか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:25
アメリカのドラゴンボール製品には愛を感じるよな〜
一年前に旅行に行った時に学生さんに「TORIYAMA?」と聞かれた時は衝撃的だったけど(藁
今でもああなんだろうか。
悟空のマユゲのリリシさが、アメリカ的解釈されてて面白かったな〜。
セルがでてるのは知らなかったが、出来いいのかな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:53
>>17
同意
16号の出来凄いよね
顔の表情が素晴らしいよ。
あとセルサーガシリーズから下半身の出来が凄いよくなった気がする
あとパーフェクトセルはマジ素晴らしい。
目がキモチ小さいけど、これはこれでカッコイイ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 01:39
http://store4.yimg.com/I/dragonballzcentral_1669_42477485

クウラ第四形態、irwinから出てるyo
シリーズ違うけど凄い出来。
>>23
それはIFLabs製らしい。
Dragonball Z Movie Collection Seriesって引っ掛かった
しかし凄いね・・・これホスィ。
悟空の胴着ボロボロのもかなりのクオリティやね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 08:40
>22
下半身のできって可動?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 03:56
このスレってDBの人形全般じゃなくて、
ガシャポンの塩ビ人形スレじゃないの?
DBのアクションフィギュアも所詮塩ビ製だよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 18:35
最新シリーズはやはり魔人ブウ編らしい。>Irwin Toy

Series 8 will include SS Gohan, Videl, Dabura, SS Goten & SS Trunks and "Angelic" Goku.

Series 9 will include Hercule, Krillin, Pui Pui, Babidi and Majin Buu.

Series 10 will include SS Gohan (School Uniform), Bulma, Yamcha, SS Vegeta and Yakon.

Series 11 will include SS3 Goku, Gotenks, SS Gohan, Supreme Kai and Evil Buu.

Series 12 will include Mystic Gohan, SS Gotenks & 2 Kamikaze Ghosts, Tien (wearing cape), Vegito, and Super Buu.
2928:02/02/12 18:42
ちなみに
Hercule=Mr.サタン
Supreme Kai=界王神
Tien=天津飯
のことね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 19:10
Mystic Gohanは覚醒御飯のことだね。
しかしベジータにヤコンつける辺りが、バンダイと違って素晴らしいぜ(w
あっはっは。何がだよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 19:24
http://www.dragonballtoys.com/IFLabs/images/mc2_vegeta.jpg

IF LABSマンセー
マジで欲しいんすけど日本で売ってるとこねーのかな・・・。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 19:42
色つきフィギュアの話は出てくるけど、
無着色の3〜4cm塩ビ人形の話はでてこないね
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 19:43
>>32
輸入系ショップでIRWINを扱ってる店は増えて来たけどね
しかしこれはすごいクオリティだ。
いくらするんだ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 21:37
IF LABSフィギュアぁ
ここだと18ドルくらいだね。
http://www.zstore.com/Search.bok?product=if+labs
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:45
>>35
うおおお、サンキュー!!!18jかー
どう見てもガレキにしか見えないが、アクションフィギュアなのかな。
それにしてもirwinのラインナップのマニアックだね〜。
悟空がジャンパー着たまんま超サイヤ人になってるのがサンプルにあったよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 23:09
IFLABS恐るべしだな。
スラッグが居るのにもビビタ。
ところで>>35のサイトで日本人が頼んでもいいんかな?
送料高そうだけど、買う価値はありそうだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:42
買えないと思われ。
アキバとかの輸入フィギュア店で探すしかないかも。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:15
ガシャの塩ビ人形シリーズだけどさ、
「ドラゴンボール消しゴム」で検索かけたら
扱ってるHPあったよ。さすがに全種は揃ってないみたいだけどさ。
目の保養にはなったよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:15
>30
ベジータとヤコンは別と思われる。

熟女版ブルマや天さん(ゴハンを助けた時の姿?)の発売はなんかすごい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:23
>>37
http://www.zstore.com/Page.bok?template=FAQ
なんか無理みたい。
つか南アフリカとかプエルトリコに送れるのに、なんで
イギリスとかヨーロッパはだめなんだろうか・・・。
米軍基地も南アフリカは関係ないし・・・・。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:53
先進国を舐めやがって・・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 03:49
他のdbzオンラインショップにもIFLABSの置いてあったけど
US ONLYと書かれてたりで散々だ。
MS IN ACTIONみたいに簡単に買えないものか・・。
441:02/02/13 14:55
俺が語りたかったのはこれの事!
いやぁ、消しゴムだったんすねぇ。
http://isweb27.infoseek.co.jp/play/ulala69/DBkyaraTOP.htm
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:35
IFLABS製のランチさん萌え!
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 01:09
>1
まあ、「消しゴム」は通称、ってことでしょう。
あそこのサイトはキン消しの流れのようだし。
ページ読んでるとキン消しでさえ正式には「塩ビ人形」
らしいですよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 01:13
あ、46=39ね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:27
初期のドラゴンボールで大猿あったよね。
あんなのよくカプセルに入ったなってくらいデカイ
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:29
>>46
キン消しはベンキマンだけはキンカクシと呼ばれていた・・・
遠い過去のお話
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:02
100円のプラの服を着せる奴を集めてた
悟飯とクリリンが何体も出て、首をもぎったりピンバイスで蜂の巣にしたりしたな
今思うと勿体ないことしたと思うよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 15:07
セルの幼虫バージョンが欲しい!!
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:44
ドラゴンZは、我国の文化なつ.
にほんは搾取すべきにない。
53ピーコック:02/02/26 04:25
そーいやーヤマシロヤでドラゴンボール関係充実してたなあ・・・
54チャッキーくん:02/02/27 04:06
どら・ごん・ボル・・・・・・・・・・・・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:29
落札されたいヒトはメールで連絡下さい。折り返します。

と表記して,
連絡きたら、早期終了。
これで10円しかとられないのでは
;;;
基地害め
あちこちに貼るなよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 22:35
祝実写映画化♪
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020313k0000m040100001c.html

映画版のフィギュアが楽しみだねぇ♪
映画化でアニメ板のおもちゃがプレミア化必修!