HONGWELL 〜ホンウェル伝説 第一章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
最近、密かな盛り上がりを見せているHONGWELLのミニカー。
GARAGE Cafeも出たことだし語りましょう。
関係機関へのリンクは >>2

※※ 約束ごと ※※
●煽りは徹底的に無視。マターリと。
●950踏んだ人が次を立てること(そこまで行くのか?)。
2:02/01/30 14:02
ホンウェルホームページ http://www.hongwell.com/
ガレージカフェ公式 http://www.garagecafe.jp/

とりあえず。
3:02/01/30 15:17
調べてもわからなかったのですが1ケース30個入りを買うとダブっているのは無いのですか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 17:14
ところでガシャポンの方はパート1とパート2(1.1?)を確認して
ゲットしたんだけど、パート3って最近出てるよね?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 18:28
>>4
 パート3はRV車中心のラインナップです。
 
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 18:39
>>3
 よく分からないがダブってると思う。
 陳列されてるの見ると車種が結構偏ってる。
 店が意図的にやってるとも思えん。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 18:44
R-TYPEシリーズってもう販売してないの?
ベンツ300SLが欲しいんだけど…。
8ロバくん:02/01/30 19:01
そういえば、ホンウェルって3台セットでUFOキャッチャーにも入ってるネ!
>>8
なにぃ!ゲーセン行かないから知らなかった。
どーせUFOキャッチャーで取れる自信無いんだけど…。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 19:30
UFOキャッチャーの3台セットって
「Cararama」というやつですね。
でも他のミニカーと違って、普通にお店
で買った方が安上がりかも。
11ロバくん:02/01/30 19:31

青い箱で3台入ったヤツ!(何種類かは不明っ!)
"h"のマークでホンウェルのHP逝って気が付いたヨ!
128:02/01/30 19:38
>>10,>>11
そうなんだぁ。取ったことある?
車種がきになるなぁ。今度探してみよっと。
139:02/01/30 19:39
↑9の間違いでした、スマソ。
14ロバくん:02/01/30 19:44
2箱取ったヨ! 車種はちょっと待ってね! 部屋探すから!
1510:02/01/30 19:48
>>9
自分が持ってるのは1種類。
VWのカブリオレ、サルーン(普通のカブトムシ)、クラシカルバン
の3台セットです。
169:02/01/30 19:51
>>15
おいしい3台セットですね。ワーゲンのメジャー3つセットとは。
ホスィクなってきた…。
1715:02/01/30 20:13
>>16
 でもサルーンがピンク色なのがチョッと…。
 黄色いビートル探してんだけどでてるのかな?
 単品(草色)と缶コーヒー(青)は持ってるんだが
 黄色がないよぅ。
 
189:02/01/30 20:25
>>17
そういえば黄色は見たこと無い…。定番な色なのに…。
てゆーかうちの近所で缶コーヒー売ってないよぉ、悲しいよぉ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 20:54
色違いも有るの?
2017:02/01/30 20:57
>>18
 おおっ!今ガレージカフェのリスト見たら
 黄色いビートルがっっ!!
>>19
車種によってはあると思うよ。アールタイプカーチョコと缶コーヒーとCararama
しか1/72は知らないんだけど、あとガシャもそうなのかな?
229:02/01/30 21:15
>>20
本当だ!!ほしい!!近所にないよぉ。
スーパー巡りしなければ。
2317:02/01/30 21:20
>>19
 ガシャは1つのシリーズにつき1色だと思う。
 ただ、例えばポルシェ356の場合、パート2では白
 でしたがパート3では赤という風に複数のシリーズに
 またがる車種では色違いが用意されてるみたい。
http://www.garagecafe.jp/mini.html
http://www.furuta.co.jp/
うーん、何種類(色)かぶってるんだろ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 21:38
ガレージカフェ箱ごと買った人いますか?
中身ダブってた?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 21:38
先週職場近くのヤマザキでカフェの黄色ビートル確保。(・∀・)イイ!

27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 21:49
アリストはカッチョエー。
あのサイズのアリストは他にないからなー。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 21:56
>>27
禿同!
ブルメタのがホスィ・・・。
29ロバくん:02/01/30 21:56
>25
>30本入りケースでご購入頂くと、全30種類全て揃います!
http://www.e-ministop.com/mall/index_new.html
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 22:23
29>
了解。ロバくんありがと。
イーミニストップは昼間見てました。
これから注文します。
31ガレッジセール:02/01/30 22:34
今、1ケース注文しました。
到着が楽しみです。
3217:02/01/30 23:06
>>29
 サンキュ!注文しちゃったよ。
 これでコンビニ巡りしなくて済むな。
 (ていうかタイムスリップグリコに専念できる)
 それにしても便利な時代になったものだ…。
33ガレッジセール:02/01/31 00:54
シリーズ化するみたいだから今後も楽しみだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 13:50
>>33
シリーズ化はいいけど、新型車種の増え方がちと遅い。
塗りわけだけで対応出来るのは次の次のパート3までかなぁ。
次は日本車シリーズとか言ってアリストやらビークロスやらが
出てきて、パート3はスポーツカーシーリーズとか言ってポル
シェやらが出てくると読んでいるのだが?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 20:44
今後の予定だが、1/72は
BMW3シリーズ、5シリーズ、X5。
ビークロス、パジェロ。
マツダMX−5、ミニクーパー。
ジープ、などが出る。
先行でミニカールートで、あとから食玩等で、ということらしい。
36ちとちがう:02/01/31 21:39
ヨーロッパ車のイタリア車、フランス車が出ると予想
37ガレッジセール:02/01/31 22:14
本日イーミニストップからメールが来て2日にお店に届くそうです。
楽しみだな。
38ガレッジセール:02/02/01 02:08
協力がオートバックスだけど、お店に行けば売ってるのかな?
情報求む。
39ロバくん:02/02/01 16:12
>38
オートバックス上社店に偵察に逝ってきたけど、何にもなかったヨ!
スーパーオートバックスは港区しかないので、そっちは不明っ!
HPのイベント情報とかも、更新されてないヨ!
40ガレッジセール:02/02/01 21:34
スーパーオートバックスあたりありそう。
缶見ると協賛だしね。
週末、東雲に行ってきます。
41ロバくん:02/02/01 22:42
>>12
キャッチャーの1箱出て来たので報告っ!
Lexus RX300(ガンメタみたいなの)
Lexus GS300(ブルーメタみたい)
Volvo V70(赤)

ちなみに株式会社サンベストってシールが裏に張ってアタ!
42新潟(下越:02/02/02 00:04
ウチの地方じゃうってない・・・
オートバクスにもなかった。
4312:02/02/02 01:46
>>41
探してくれてありがとう。
いいなぁ、カッコイイ車セットじゃんかぁ。うぅ、Lexus GS300超欲しいけど
ゲーセン行く暇なくてなきそうだよぉ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 03:47
Hongwellはガレージカフェ以外にもいろんなルートで販売されてて大変!

フルタのアールタイプカーチョコ(現行シリーズは全45種)とか
モリガングのカーキャリアーセット(6台+キャリア1台)とか
ハートのカーコレクション(3台入り3種?*2シリーズ)とか
ワンダーランドのクリアケース入りとか(全24種?だったかな)とか
同じクリアケース入りでシューコーのジュニアシリーズとか
ガチャは通算4弾まで出ているような。たまにイニシャルDの
ガチャのハズレとして入ってることもあるから油断できないねえ。

ミニカーショップやディスカウントスーパーでCararamaパッケージの
ブリスター入り単品が100〜200円前後で買える、事もある。

1/72もいいけれど1/43も良いぞぅ
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 09:05
ハートのカーコレクションとシュコージュニアはサンクスで見たYO-。

あと大きなスーパーで駄菓子コーナ横におもちゃをちょと置いている
店のコーナーでハートのセットはよくみかけるし。
ゲーセンに行くよりはそちらを探した方が車種も選べるからいいと
思う。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 13:58
さっき昼飯買いに近くのスーパー行ったよ。
ハートの3台セット値段を確認したら390円(W
こりゃ絶対に買った方がトクだわ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:32
このクオリティでトラックや重機系も希望。
sikuやヨネザワはいまいち。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:14
>>47
トラックはもう出てるよ。
ダイムラーのトラックがメインか。
梯子車、ポンプ車、カーキャリア、タンクローリーなど。
消防車セットのようなセット物もある。イケダなどのミニカー屋へGo!
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:24
高1でHONGWELL70台ほど所有していますがなにか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:02
>>48

出来はどうですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:55
イケダのHPが妙なことになっている。(´Д`;)
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:43
>>51
イケダのサイト、ハッキングされたの??

5312:02/02/07 00:17
>>ロバくん
俺もやっとLexus GS300(青)手に入れた!!嬉しい!!!
54教えて厨:02/02/07 08:46
いいなぁ・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 20:56
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:02
同じ出品者でこんなのもありました。
これは明らかにhongwellですよね?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d9387908
57参考:02/02/08 18:39
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:26
http://www.jnijhuis.com/jngener.htm
これは楽しみだ。 発売はいつかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 03:28
>>58

をを、ビークロスとランエボが。

ビークロスかっこいいなあ。
ビークロスって今までミニカーで出てたっけ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 12:25
>>59
ホットウィールとリアルトイで出ているYO!
でもリアルトイはホットウィールのコピーだから正確には1種類だけ(W
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:07
しかし、56で紹介している人150円で今でも売ってる物なのに2000円とはな〜
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:16
恵比寿のミスタークラフトが結構そろってる。
ビーナスフォートの奥にあるヒストリックカーミュージアムの
売店でも売ってたよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 23:30
>>55
ざらすで売ってる
KENTOYS製では?
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 12:22
ワーゲンのクラシカルバンゲトー!!


65ロバくん:02/02/11 23:14
>>53
おめでとう、でも全種でどのくらいあるのかなあ!
情報キボンヌ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 19:57
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16070276
hongwellってこういう風にも販売されてるんだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 00:22
東京の新宿近辺でhongwellのミニカーを扱ってる店ありませんか?
1/72スケールの安いヤツ。イエローサブマリンにもさくらやホビーも
扱ってないです。フルタのR-タイプチョコも売っている店を見かけたことないし...。
ってな訳でよろしく!
68ロバくん:02/02/20 01:10
サンクスにもhongwellが入荷するようにナタ!
でも冷蔵庫の中なので手前から3つくらいしかチェックしないヨ!
寒っ
70汗だく:02/02/20 15:14
ガレージカフェのモデルって市販されているものと
ちょっとちがうよね。テールランプの色とか、オリジナル
の車体カラーだとか・・・最近はオープンカーのモデルの
シートカラーが違うって気がつきました。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:29
ガレージカフェまだ売てる所あったら情報求む。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:50
>>70
ホントだ、全部比べてみよっと♪
73ロバくん:02/02/20 16:32
>71
東京郊外のミニストップには残ってる処が多いって聞いたヨ!
550スパイダーゲトー!

ガレージカフェのサンクスHPから"1箱で30種類揃う"って
文言が消えたけど・・・
ampmでしかみたことない
しかも1台だけ
75ロバくん:02/02/20 16:38
>73
スマソ間違えたヨ!
 ×サンクスHP
 ○ミニストップHP
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 17:09
ロバくんサンクス(藁
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 20:37
>>67
渋谷のミニカーショップイケダに行くべし。
http://www.minicarikeda.co.jp/
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:48
GS400のシルバーリーブルーがどうしても手に入らない・・(鬱
79ロバくん:02/02/23 19:46
>>12
キャッチャーのもう1箱出て来たので報告っ!
Mercedes Benz A-Class(赤)
Mercedes Benz CLK Coupe(ブルーメタみたい)
Mercedes Benz M-Class(茶)
8012:02/02/23 19:52
おお!!ロバくん情報ありがとう。
ベンツ3台セットだね、SL-Classがあると嬉しいんだけどなぁ。
しかしホンウェルはあんまりネタなしな感じになってきちゃったねぇ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 15:30
ランエボまだ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 14:17
ランエボって1/43だけちゃう?
83みやむ:02/03/03 15:34
ガチャガチャで200円でよく売ってたなあ。ポルシェスペシャルとか言うタイトルのがチャポンもあった気がする。
五台で380円、安かったです。ポルシェスピードスターのフロントライトどうなってるか調べてたら、もげた。
もげてもその跡もかっこいいですね。手が込んでる。
・・そろそろ、新型ソアラでないとむずむずしてきますね。CS430でしたっけ?出来ればかっこいいのに。
それと、取って付きの箱入りに、F1らしきものが付いてるけど、Cartでもないですよね?あれは何ですか?
8481:02/03/03 19:32
>>82
今度1/72でも出るらしい。ソースは>>58な。
>>83
どれの事をいってるのか皆解ってないと思う。
86ランエボかっこいい!:02/03/04 16:13
http://www.schuco.de/
schuco_juniorline→fahrzeuge→cars1:72
87これね:02/03/06 00:07
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 02:16
早く新しいのでないかねぇ。
しかしホンウェル安い割りに良く出来てるからか、入手困難になってきて
転売屋も頑張ってますねぇ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e7962367
↑でも、これはちょっと凄すぎ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 02:22
ブリスターパックの定価って170円でしょう?強気ー。
でもホントにどこにも売ってないんだもんな。
この前、渋谷のイケダ行ったけどそこにもVWのバンは無かったし、
ボラレルの覚悟でオークション経由で買うしかないのだろうか...むぅー。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 02:36
この前近所のサンクスでガレージカフェ売っててほぼ全種類あったyp。
ミニストップ以外でも売ってたりするんだね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 08:38
>>89
R−TYPEで探したらどーかな?
チョコもチョコ卵よりははるかにまともな味だぞ(W

痛加、北海道でガレージカフェ見たことないんですが。
道内の販売情報うpキボーン。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 20:17
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/43210582
↑アリスト誰も入札してないね。やっぱりヤフオクで買うほどのこと無いかな??
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 22:05
需要がなくなったんだよきっと。
少し前だったらすごい値が吊り上ったんだけどね。
アリストのブルーが出たら買いたいね
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 01:24
アリストってさ、R-TYPEで黒あるの??
見たことないんだけど…。ホスィ…。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:58
>>94
あるよー!

それよりはやく新車種国内販売しる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:05
>>94
みましたよ。スーパーに3台もあった!
けど塗装がいまいちメリハリを感じなくて
他の色がよさげで即買おうとは思わなかった。
全色コレクションするつもりなら話はべつだけど…。
9794:02/03/09 00:23
>>95,>>96
そうなんだぁ。見てみたいなぁ。
青持ってるんだけど、黒より塗装がよさげなら別に良いかな。
俺も早くランエボ欲しいなぁ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 18:50
本日、Mr.Maxにていろいろと確認。

ブリスター(?)タイプのヤツ99円。台座なし。本体のみ。
特に新しい車種、色は無し。

これの大きいヤツ。
4台セットで999円のと、バラで199円のとあった。
バラを買ったんだけど、もちろん台座もちゃんと付いている。
子供がMクラス(黒)を購入。
私は以前所有していたクルマ、BMW-Z3(白)を購入。
小さいやつとは違う色が多数あった。(車種は同じ)

小さいヤツは子供に与えたらすぐに壊れたが、大きいやつはどうだろう。
ただいま実験中(笑)
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 22:56
>>98
そうなんだよね、たしかに手荒に扱う子供が遊ぶとすぐ壊れる(笑)
タイヤはすぐ外れてどこかへ消えるし
足回りが弱くてシャコタンになっているモノもあった。
その点から考えると玩具としてみるならトミカがいいんでしょうね…
トミカリミテッドはいい出来だけど高いよね。
やっぱり自分は手頃にコレクションできるホンウェルがいいな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 09:24
100get
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:22
いまさらRAV4入手。
実写キライだったけど
これはなんかいいなぁ。コロコロしてて…
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:57
RTYPEで一番出荷数が少ないのってGS400のブルーのような・・。
一番多いのはZ3の緑だと思ふ
気のせい?
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:47
>>102
人気があってすぐ売れるのがGS400で、どこ逝っても売れ残ってるのが
Z3でないんかな?
それより、RTYPE最近入荷がないな。そろそろPART3に逝くんか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 22:39
オートキャリアカーってあるけど、あれって1/43らしいよ。
つまりキャリアカーセットはスケールが違うと。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:50
あぁ!もう全然新しい1/72でないからつまんない!!
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:34
禿同
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 20:00
hongwellってブランド力に欠けるよね
せめてR-typeに”hongwell製”と表記するべきじゃないか?
買った人も何処のメーカーが作ってるのか分からないしさ
俺もなんでhongwellという名前を知ったのかわからない

ところでR-type2弾を全部集めた人いる?
108みやむ:02/03/22 20:58
そろそろレクサスSC430(新型ソアラ)出して欲しいですね。あのデザインを
そのままミニカーに出来たらベンツを越えると思うのですが、どうでしょう?
・・それと、今年か来年そろそろフェラーリのミニカーにする権利がホットウィ−ル
から切れるので、ホンウェルに権利取って欲しいですね。トミカでもいいですけど。
1/72シリーズでF40やテスタが見てみたいです。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:21
>>108
ホットウィ-ルじゃないべ。ビデス。
>>109
つうかマテル!!(==ホットウィール)
マテルが「フェラーリのミニチュア」の独占的な権利を獲得したの。
それで他のメーカーは慌てて商品を廃盤にしたんだけど、マテル経由で
他のメーカーも権利を取ったのよ。(ビデス、タミヤ等)
切れてもまた継続契約するだろね、美味しい商売だし。
今更ホンウェルにフェラーリ作ってもらってもなぁって気もす。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 06:44
>>107
昔フルタにRタイプのミニカーのメーカーを教えて
欲しいとメールしたら(オトナゲネエなあ、我ながら)
「当社で企画して中国の工場で作っています」なんて
ぼかした答えが返ってきましたヨ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 02:51
ふと立ち寄った玩具屋で72/1のを久々に発見。即げーっと!
でレジ行ってみたら一個あたり250円だっ言うぅの。
「円安の関係で値上げしたんですよ」だってさ。
70円値上げは無いだろう…
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:13
>>112
円安便乗値上げで公正取引委員会にチクってやれYO!
114みやむ〜ちょ:02/03/26 18:06
>>112
七十円安くても180円くらいだったんでしょ?結構高いモンですね。
俺も買ったVolVoの飾るケースいりのは、120円のときありました。
ほんとは170円くらいのシール張ってあるのに、上から120円と。
ジョーシンキッズランドにて。
>>112
いや、72/1の大きさなら安いぞ。<1/72でなく
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 15:24
トイザにて、大量発見!
VW BUS 3台SETいいっすね〜。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 16:05
別板で¥100ショップで売ってるって話が出てるね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 18:48
ランエボ等の新金型の販売が始まったみたい。
119X:02/05/29 20:19
ホンウェル100均で大量に発見しました。サンヨーというチェーン店です。
カラーバリエーションもあり一見の価値ありです。とりあえず10台ゲット
しました。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 17:29
>>118
ホンウェルのHPで掲載されてた時期新型がやっと日の目をみるかぁ??
ランエボは全カラーバリエーションがホスィ!

ラリーバージョンはトミカ買って、別貼り用のシールを横取りするとよいと思われ
121たらちん ◆GpSwX8mo :02/05/30 17:31
ま、ま、まさか!!通称1/72バージョンで新金型ですか?しかもランエボ?
これでも100円台で売るのだったら神ですね。マジで泣きますよこりゃ。
あのマシンをそっくりに造形できるとしたら結構フロントがいい感じになるのではと
期待したいです
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:59
ポルシェ356って出来が良いですよね。
これでプラケース付きで100円とは安すぎです。
トミカの360円が高く感じて仕方がない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 00:48
ヤフオクでhongwellって検索してみな。
ランエボは落札したからないけどね。早く見ないとみんな落札されそう
124たらちん:02/06/03 21:47
ヤフオク見てみましたが、1/72でマツダのミニカー出てました。しりませんでしたあったとは。
パジェロや他のもありました。写真を良く見ると思うのですが、ディスプレイ箱の土台に
1/72とかかれているものと無いものがあるのに気づきました。本当に1/72系統なのか気になりました
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:27
1/72の新金型については、散々このスレでガイシュツだっただろーが。
ひとまずレス読む癖をつけろ。

ヤフオクなんぞで落札せんでも、流通するから心配すんな。
安さが魅力のホンウェルに高い金かけてどうする。
今回輸入されたシリーズには入ってなかったが、あと、
ミニクーパー、ジープ、シボレーピックアップがあるぞ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 22:46
新しいランエボ、かなりいいね。最高の出来。
何台買ってもいいよ。
これでホンウェルの知名度がかなりあがると思うよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 21:59
今日、100円ショップでホンウェルハードケース入りを大量に見つけたんだけど
ランエボとロドスタだけみつかんねー。そいやVWバスもなかったよーな。
アリストはまだ何台かあったな。
その他は何処行っても余りまくり
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 22:09
100均で売ってるなんていいなぁ。こっちはRtypeぐらいでしか手に入らないよ
129たらちん:02/06/09 12:44
ランエボ1/72ゲットした方いらっしゃいましたら情報いただけないでしょうか?
できれば塗装の質とか、アンテナついてるか(1/72らしい写真では屋根にアンテナついてたから)
よければお願いします 
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 17:01
今日100円均一のサンヨーへ行って来たよ。
ランエボはやはり無かった。

欄ゑ簿と変換されてちょっとビックリ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 22:45
>>たらちん
アンテナついてますよ。はんだ溶かして作れそうな細いの。
hongwellはランエボに特別な思い入れがあるのか、すごい細かい作りになってる。
ラリー車とかによくある、強度をつける為のバー(?)が車内にある。実車に限りなく近くしたようだ

132名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 00:59
このスレまだ有ったんですね。
>>129
1/43版をそのままスケールダウンした造り。
アンテナ、ベンチレーター、ロールバー、シーケンケンシャルシフトレバー(!)まで再現されている。
入荷後イケダへ2日続けていってやっと一台手に入れた。
どうでも良いけどイケダ渋谷店の店長はなんか怖い・・・。
133たらちん:02/06/10 17:54
おふたりとも情報ありがとうございます
ただ、私の住んでるところは富山なので、入荷はまだかも・・あるとしたらといざらす
でしょうかね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 20:14
ランエボ欲しいなあ。今日、模型屋、100円ショップへ寄ってきたけど
無かったよ。

色が黒だから映画のTAXI2っぽくて良い感じ。プジョー406(だっけ?)
も同サイズで欲しい。他社の製品でもいいから出てるのってあるかな?
情報プリーズ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 16:31
ランエボ、恵比寿の2Fで1台だけあったよ。
もう売れちゃったかな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 01:19
age
137たらちん:02/06/15 09:32
関東では出回ってるのね・・・
 田舎の富山では出てる可能性あるかなー?トイザラスくらいにはあると思います?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 10:59
札幌だけど、ランエボもビークロスもロドスタも見つからないYO!

まぁ、限定生産物じゃないしマターリと探すとするか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 18:18
今日トイザラスへ行って来たよ。
キャララマ入荷してたみたい。10個くらいしか残ってなかったよ。
アリストのアズキ色とベンベが数台でした。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 18:57
ホンウェルってライトとかの透明プラのパーツのバリの個体差が
大きいのが難だな。出来が良いから余計に気になるよ。

肯定意見ばかりなもんでちょっと苦言を。
141たらちん:02/06/15 21:43
そういえば、200円のガチャガチャでランドクルーザーの黒手に入れたとき、
フロントガラスがついてないのが出てきた。レアなのかミスなのか・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 22:57
age
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:39
1/43のVWタイプU入手しました。
小さいのと違ってサイドウィンドウがない商用タイプ。肌/緑の2トーンです。
でかいだけあって微妙な丸みが再現されててgood!
同スケールのランエボもあったがドアの建付け悪くパス。型は良かったが。
他にパジェロかRAV4もあったと思う。
500円だったが納得の出来。
3000円もする他メーカーのはもう買えない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:43
1/72のVWバンを息子へ与えた。30分でタイヤがバラバラ。

ホンウェルは子供にゃもう止めとこ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 01:50
age

146名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 02:27
age
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 02:39
「ミニカー集めは金がかかる」という常識をくつがえした、
偉大なる業界の異端児HONGWELL。
でも、このスレは伸びず・・・  実はあんま人気なし?  
148あげ:02/06/21 12:35
>>147
売ってる店が少ないからか、車種が多くないからか・・・?
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 18:02
出来は良いのに、販売ルートが弱すぎ。
扱いがスーパー等に並ぶ中国製玩具とイッショのルートじゃな。
でも、あれがAaみたいなメーカ扱いになると値段があがっちゃうしな(藁
正にマニア向けのミニカーとして今のままで逝って欲しい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 23:32
100円ショップにはずーっと並んでいて欲しい。
最初見つけたときはビックリした。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:42
>150
100円ショップってなんて店?
結構チェックしてるけど、お目に掛かったことない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 11:17
100円ショップではホンウェルやマイストのミニカー、俺の近所ではマイストの
普通のミニカーしか買えなくてくやすぃ。出来はホンウェルのほうがよいのに、
どちらも100円なんて納得いかないぜ
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 11:56
>>151 100円ショップはSANYOってトコです。
紫色の看板です。
ホンウェルはプラスチックの台座と透明ケースに
入って売られています。

ホンウェル以外ではウェリーもあります。
154名無し:02/06/22 12:39
>151
ウェリーはシボレーシェベルのみがお勧め、後は百円不相応
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 21:17
あげ
156 :02/06/25 00:36
新金型に、新型ソアラーが含まれていますか?あれを実現したらランエボ以上だと
思うのですが・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 01:24
>156
っつーかランエボはどこで売ってんだYO! 
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 03:43
>>157
ミニカーショップにて発見!
100円ショップではまだ売ってないと思う。
それと、ショップの人に聞きましたら仕入れ業者さんがいくつかあり
販売ルートもいろいろ有るみたいな事を言ってました。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 00:46
>158
サンクス

そういえば、最近Rタイプを見ないけどもう売らないのかなぁ 
車種を変えてもう一回だしてホスィ
なにげにチョコも車っぽい造型だった記憶が・・・

>156
「ソアラ」じゃなくて「ソアラー」ってのが通なんでしゅか?
160g:02/06/26 12:21
>>159
Rタイプチョコじゃなくて明治のガレージカフェのことなんだけど、親父が明治乳業に問い合わせたら
「第2弾は日本車中心でやる」という返事をもらったそうだ。時期は覚えていないのでスマソ
161たらちん:02/06/26 21:28
>>159 失礼しました、ソアラが正しいようですね
>>159
あの車形のチョコって、10年前くらいからあると思う。
幼房の頃買ってたなぁ。 目茶目茶ちゃちいプラの車がついてた。
チョコはF1だけでなく、シトロエンHトラックとかもあった気がする。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 13:53
>>160
日本車だと、今ラインアップにあるのは
アリスト、ハリアー、RAV4、ランエボ、プラド、ロドスタ、ヴィークロス。
他にあったかな?
>>163
パジェロ

スマソ、プラドって何?
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:19
ブランドだろ(W
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:21
>>165
それはプラ(以下略
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:30
>>166
ツッコミThx!
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 01:46
>>164
パジェロ???
思わずホンウェルのHP逝って確認したぢゃねーかよ。
#171-27 TOYOTA LAND CRUISER 日本名 ランドクルーザー プラド
まぁ確かにソックリだが(藁
169名無し:02/06/28 08:21
>168

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11759502


じゃあこれは何だ?ランドクルーザーか?
ちゃんと調べる事
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 22:16
>>169
HP見たけど無かったよ

えらそうに書いてるんぢゃねーよ、ぼけ
171名無し:02/06/28 23:08
>170
それなら、>169の指しているパジェロの説明はどうつけるんだ?
実在しないと言い切ってる物が、実在してしまっているんだぞ
これは出品者が自分で作ったのか?それとも絶版品かもしれないし
HPが完全なものとも限らない訳だし・・・・・・・・・・
パジェロはあります。現に今、手元にあるし。
ヤフオクのと同じ赤い奴。

なんか騒いでるアフォよ、心配するな、色違いもかなりの種類控えてます。
注:HPより、イケダでカタログ買うとよろし。HPは更新頻度低いし、製品
全部載ってないんで。
173名無し:02/06/29 14:37
>170
まあそういう訳だ、パソコンから得られる知識が全てではないのは分かったか?
いい加減お家から表へ出てこいよ、雨降ってるけど・・・・・・・・・
>>173
厨房相手に粘着すな、同じレベルのアホ扱いされるぞ
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 20:59
ネタ切れになりますた・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 00:45
http://risarua.hoops.ne.jp/cararama_3_1.html
ここで紹介されてますね。

確かにネタ切れ...本邦未発売の型はミニクーパー、ジープ、
シボレーピックアップだけになりますた。
商用車は判らないけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 20:59
今日、ドンキホーテでカララーマのハードケース入りハケーン!!
棚を漁ってやっとパジェロと黒アリストゲトー

でも、値段は¥280....ハローマックより高いってどーゆー事やねん!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 02:48
カララーマって何?
CARARAMAシリーズの事だろ
どうでもいいがガストのガチャにも入ってるな、当たりとして。
車種的にはちっとも当たりじゃあないんだが。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 22:41
hongwellのミニカーって全体的にもう少し車高低くてもいいよね
>>181
ポルシェ、ロードスター等のスポーツカーは特に。
おれはスパイダーの車高下げ改造しちまった。
183age:02/07/12 12:43
age
話題が詰まり気味なので、ココは放置してこっちの本スレに戻りませう。

ミニカーはトミカだけじゃない
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1006437992/l50
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 18:17
放置する意味はないと思うが
そっちでやると、HW (Hot Wheel)と紛らわしいからこのままでいい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 20:24
車高の下げ方教えてホスィ
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 23:15
>187
車体を固定し、タイヤを左右同時に上へと押しなさい、これ以上ないほどに
車高が下がります。
>>187
カシメ外して、車軸位置を上昇させて固定。トミカと違って、床下は全車
プラだから加工はしやすい筈。ただ、プラ用接着剤で付かない材質なんで、工夫して!
びゅんびゅん走らすのなら、止めた方がいいぞ。
でも、結局飾るだけならば、上の無理矢理やったのと見た目に於いては
差異がない罠。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 21:54
押してもだめだぁ。996じゃムリかな。
もう電気ドリル買うしかなさそうだ・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 22:19
銀のランエボホスィ・・・
赤は有るけど・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 23:31
>>191
おれは銀は持ってるから赤が( ゚д゚)ホスィ…
電気ドリルじゃなくても100円ショップで
買えるミニドリルでじゅうぶんだよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 15:16
おおありがとう。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:48
今日、ミニ(グリーン)買ってきたきたけど
やる気無いくたびれたオーラが出てて、(・∀・)イイ!
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:19
どこで買いました?
ミニのレーシング仕様は劇萌え。
やはり、1/43をそのまま縮小コピして作ってるだけある。
しかもドア開閉ギミックが無くなったお陰で、より良い出来に見える。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:31
>>197
もう売ってるの?
イケダとかで、売ってるぞ。
もう売り切れたかもしれないが、いずれも単品仕様(ノーマル緑、レーシング赤101番・水色メタ・赤21番)
の4種だった。(他にもあったかも)

ミニクーパーは3台等の複数台セットも控えてるので、今回逃した人もまだまだチャンス蟻。
いや実は、複数台セットには単品仕様が含まれてるので、セットを買うと
今回買ったバージョンがダブるという罠が待っている。
200198:02/07/23 00:56
>>199
イケダか、今度見てくるよ。
200GET
201198:02/07/24 23:54
mini買ってきた。(ノーマル緑)
本当に出来が(・∀・)イイ!
カラバリで楽しめそうだね。
202199:02/07/26 22:48
>>199
ノーマル緑、レーシング赤101番・水色メタ・「緑」21番だった、スマソ
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:02
最近は800円くらいの87分の1トラックシリーズなんていうのも
出ていませんか?

なんかherpaをデッドコピーしたようなやつで、
シャシーの出来はいいんだけど、車体艤装が
おもちゃその物でちょいと萎える。

204(-_-):02/07/29 08:43
age
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:37
>>203
トラックかー
1/80にしろ、1/87のにしろ、無塗装プラ地の荷台は萎える。
ヘッドが折角ダイキャストなんだから、荷台は塗装してホスイ。
その上のタンポがいいだけに再塗装も難しいし。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 20:12
age
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 01:59
age
208 :02/08/05 21:00
http://www.rc-mtech.com/capsule/capsule.html
hongwellと同等スケール、1/72の日本車シリーズ カプセルM-TECH
かなり出来はいいように見えるがどうだろう
エスティマは萌えるよなぁ
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 01:10
あげ
210 :02/08/08 12:09
>>208 これ、マジでいいですよね。タイヤがゴムならなお良いのですが。セリカ
出すところがセンスいいです、追加でスープラも希望。1/72と言うことはホンウェルと
サイズ同じですしね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 02:07
age
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 14:00
カプセルエムテックの1/72って
狙われてる気がするな(笑)
213762:02/08/12 16:59
>>212 狙われてるって、犯罪目的で?それともホンウェル対抗策として?
214 :02/08/12 22:19
>>212>>213の会話がよく分からん
215おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/14 23:22
http://www.jnijhuis.com/jnh40.htm
http://www.jnijhuis.com/jnh41.htm
新金型はボルボみたいだな。日本に来るのはいつのことやら...
216212:02/08/15 00:02
>>213
Hongwellファンが購買層として(笑)
「同スケールの日本車ですよ、欲しいでしょ?」
って誘われているような気がしてしまうのですよ
217おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/16 14:22
>>216
HONGWELLなんてマイナーなミニカーは対象としてないでしょ。
所詮は全部トミカブームからの派生。
HONGWELLそこまでマイナーじゃない。
1/80では無く1/72にしたのは、明らかに影響を受けてるだろ。
219おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/16 17:35
>>212
別スレに逝ってカキコして下さい。
どうも1/72ってのは意図を感じるなあ
単におさまりが良い大きさだからってんなら
トミカみたいにまちまちなスケールで良いじゃん
221 :02/08/16 19:04
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=1%2F72&alocale=0jp&acc=jp
1/72というスケールは結構メジャーなスケール。
意図的なものは感じられない。数ある有名なスケールの中でもっともカプセルに丁度良いサイズなのでは?
222椎名あぷーる:02/08/17 00:12
>意図的なものは感じられない。数ある有名なスケールの中で
もっともカプセルに丁度良いサイズなのでは?
カーモデルで最もカプセルに丁度良いのは1/87(次に1/76)だと思うが。
ミニカーじゃこのスケールでのメインは1/87だぞ。
1/72も一つの規格スケールだから採用されたのは確かだが、ホンウェルを
全く知らなかったって事は無いだろ。
223762:02/08/17 00:17
僕は1/72で大いに結構だと思う。結局カプセルエムテックを手に入れたとしたら、
並べたときにホンウェルとかと同じだと飾ってても違和感が無いと思う。
224椎名あぷーる:02/08/17 00:56
>>223
私も1/72だから期待してる一人。
ホンウェルと並べられるし、
1/76のコーギーやバスラマのバスと並べるのに丁度良いサイズ。
225おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/17 10:55
>>222
1/87だとさらに質が落ちるぞ。
エポックはM-TECHシリーズに自信があるみたいだから、カプセルギリギリの大きさにして質を上げようと考えたのでは
どうあれ1/72で漏れは嬉しいぞ
Hongwellと並べられるからな!

1/72って飛行機モノのプラモとかで
有名なサイズだね。あまりミニカーでは
聞かない尺ではある。
227おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/17 21:17
頭文字Dみたくプラ製だったら欝だ・・・。
228age:02/08/27 22:51 ID:???
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
229椎名あぷーる:02/08/27 23:08 ID:Impg+E1g
http://www.jnijhuis.com/jnhnwml4.jpg
ちょっと古いネタだが、Mクラスの屋根上バーのパトライト
干渉が改良されたそうだ。
230 :02/08/29 19:33 ID:AyU80vhG
カプセルM-TECH買ってみたよ。
全体的に塗装が濃いね。ホンウェルと並べられるのはいいかも。
231もるげん・らけーて:02/08/30 10:09 ID:???
1/72か…。働く車系があれば、ゾイドのディオラマ作る時に重宝するんだけ
どなぁ…。
232名無し:02/08/31 23:14 ID:uvsNbhPv
>>2にあったガレージカフェのサイト無くなったね。
>>160にあった続編(国産車シリーズ)はもう無いのか。。。
233おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/01 22:25 ID:ZHZJQb08
インプレッサの青当たりました。ホンウェルのと並べると全長は同じでも幅が狭くてスマートに見えますね。
ところで、裏側のプラスチック部分を見ると、接合部分以外の穴が真ん中に2個あいてますよね。
やはりあれはディスプレイ用のでしょうか?
234おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/02 01:25 ID:OxD1r063
>>233
おれ、2回まわして2台とも赤セリカでした。鬱・・・。
青インプ( ゚д゚)ホスィ…。
シャシーの穴から察するにガチャ以外でも展開しそうですね。
235おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/02 15:01 ID:PvApo7ue
>>233,234
コレクターショップでフルコンプを買ったりはしないの?
おれは最近はフルコンプがホスィ物はショップで買う事にしてる。
発売直後なら定価で買えるから割安だし。
236233:02/09/02 19:11 ID:EHLGk9D8
>>234 ウラヤマスイ。僕は逆にセリカがほしかった。でも、あの4車種ならはずれって感じのは無いので良いですね
ところで、HONG-WELLって、香港の香を文字ったんでしょうかね?既出か
237  :02/09/02 21:53 ID:OL61rvIN
え?中国製でしょ?
238おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/04 16:24 ID:R4nBbZ3t
カプセルエムテックの方が普通のエムテックの出来より良いかも♪ホンウェルと比べても質も劣らず。
ただ、細かいエンブレムとかの印刷はホンウェルが良いですね。
239おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/04 17:22 ID:V7mhpA+G
>>237
本社が香港なんだよ、厨房君
>>239
香港は中国だが・・・
241  :02/09/05 18:58 ID:5po+YGOX
>>239を叩くスレは(略)
242  :02/09/06 18:21 ID:y0dKVpLh
最近のポルシェは車高が低くなってるね
243おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/07 10:51 ID:ow4EuH5a
>>230
あのサイズは意図的に明度を下げた方が、よりリアルになるとトミカ関連の本
で読んだ事ある。インプの青なんてもっと暗くした方がいいと思うけど。
244   :02/09/07 21:48 ID:kkPFZI/b
インプの銀はいいよね
245おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/08 00:13 ID:P1l6BJND
っていうか、カプセルエムテックは
ホンウェルのOEMとしか思えないんだが・・・
あの出来であの価格を達成できる技術を持つ会社は
他にないと考えるのが妥当だと思う。
もともとOEM屋さんだからなあ。
246おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/08 01:58 ID:u+NxbSNO
>>245
それ私も思った。タイヤなんて成型方法全く同じだし、
じきに裏板のエポックがhongwellになったヤシが出回るかも。
247   :02/09/08 19:35 ID:zEH1bGBZ
hongwellの割には出来悪いと思うが。
特にひっくり返した時思う。タイヤのパターンも全部一緒だし
hongwellのOEMだったら200円で収まらないと思うのが普通じゃないかね
248245:02/09/08 21:19 ID:F32TwzgS
安いのはパッケージ代がまったくかかってないし、
版権取るのが楽になったからっていうのはどうだろう。
249   :02/09/08 23:18 ID:zEH1bGBZ
考えられるのはボディーとホイールのみをhongwellのを流用することぐらいかな
塗装もhongwellは手掛けてないだろうね。セリカの赤を見ると思う。hongwellの赤はみんな同じ色だからね。
仮にカプセルなんとかが、hongwellと関係のある製品だったらの話だが。
まぁ、新金型タイプがヨーロッパより先に日本にくることはないだろうね。
日本にも支社を作って欲しいなぁ
250 :02/09/10 18:33 ID:UX4d+iLV
今日、近所(200m以内)のガチャガチャで売ってたの発見して早速一個挑戦。
S2000の黒だったんですが、フロント窓のはめ込みがずれて左に下がってる感じ。
こういう大きな見た目で不良が出てると残念です。
251おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 15:42 ID:8pGgfWgs
カプセルMテクにしろ、ホンウェルにしろ所詮は中国の工場に丸投げで作らせて
輸入してるだけだから。ホイールは両方の工場が同じ下請けの工場で作らせてい
るって事でないのかな?
金型指導は日本からモデルを持っていって指導してるしょ。図面はあるんだから
それをスケールダウンさせるだけで十分だし。

「ホンウェルの工場」ではなく、「ホンウェルの仕事を引き受けている工場」と
考えると理解し易い。
252おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/20 23:59 ID:GyJUza0y
age
253おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/25 00:37 ID:lSTfNV4i
あげてみよう
254age:02/10/03 12:52 ID:???
ビートルの緊急車仕様はあるけど、VWバスの緊急車両はないのですか?
age
256おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/14 01:48 ID:CO29aYyi
あげ
257おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/16 23:22 ID:ZHM/VN2R
カプセルMテック第二段の詳細教えれ。
258おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/20 03:31 ID:tX9kNl5e
結局セリカゲットできずに近所のカプセルエムテックのガチャポンが撤退。。。ざけんなよ
これ絶対に店頭販売してほしい。トミカなんぞ一気に弱まるぞこれ出したら
259おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/20 14:52 ID:L8B5GD2K
>>258
別ブランドで売ってるみたい。

ミニカーはトミカだけじゃない 2台目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1033603939/l50

9 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日:02/10/05 21:20 ID:RU7hiY6T RU7hiY6T
8
ブラクラじゃないけど、先頭に逝くと窓を7つも開くのは明らかにやりすぎ。
そりゃブラクラ扱いされてもしょうがないかと。

ところで今日、行き着けのミニカー屋で前スレで報告されていたリアルトイ ヨーデルをゲトー。
インプレッサ ラリーが外装はラリー仕様なのに内装がノーマルなのはちょと残念。
ホンウェル並にロールバーとか入れて欲しかった。
で、質問への答えだけど製造元がREALTOY。販売元がYODELとなってます。
と言う事は、そのうちトイザにも流通するんだろうか?
因みに今日買った値段は1台250円。
260おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/22 19:20 ID:T1w7yQjh
神奈川−大和周辺にカプセルM−TECHのベンダー機ない?
あったら教えてください。
261おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/25 19:02 ID:C1AJnqrW
50円増しくらいならカプセルエムテックをばら売りで売ってたら僕は買う。
262:02/10/28 10:53 ID:???
>259
コンビニ(ミニストップ)で今朝見ました。
263おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/28 18:16 ID:Ex4qSqc6
>>262 昨日ジョーシンのおもちゃ屋で見た俺も。ガチャガチャのとは違うバージョンもあった。
エスティ魔は、普通と救急車。セリカはパトカーと普通。インプはラリーと普通。S2000は普通と普通タイプがそれぞれあった。
ちなみに200円だったのでまだ持ってなかったセリカ(普通)を即買い。
ちなみに富山の旧ダイエーのところね。レジの前に結構あったからまだあると思う。
264おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/01 20:38 ID:TSmwRASp
>>260
厚木のダイクマならあったけど・・・
265おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/02 05:29 ID:SijyrKBi
>>257
フェアレディZ オレンジ/シルバー/高速パトカー
クラウン ホワイト/ブルー/タクシー
RAV4 ホワイト/レッド
パジェロ シルバー/ブラック
画像はココ→ttp://www.e-arks.com/2002-12g/12mtech21.jpg

クラウンのタクシーが楽しみだな。
それと、ホンウェルとのRAV4対決も。

>>264
情報サンクス。
でも美楠樋でベンダー機見つけてコンプしちゃった。
ごめんね。

でも、まだあそこのダイクマ行ったことないんで行ってみるよ。
266おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/02 08:39 ID:b+NMqrU1
>>265 この写真のフェアレディ乙は新型の乙に見えるんだけど、どうなんだろ…
にしてもリアルトイも日本車多く作ってますねぇ。ところでどの国の企業なんすか?
ホンウェルが香港(中国)だから、リアルトイは台湾か(韓国)くらいですかね?
267260=265:02/11/02 11:04 ID:SijyrKBi
>>266
オレも高速パトて聞いたときは240?って思たけど、
画像見る限りZ33だねぇ、どう見ても。

リアルトイはACTION CITY出してる会社と同じ会社なら中国だな。
ACTION CITYも¥99にしてはいいぞ。
268ホンエル:02/11/03 22:10 ID:dSJApjA4
渋谷のイケダの行ってきますた。
1/43の新作が入荷してました。
新作はワーゲンマイクロバス、ワーゲンビートルです。
従来のモデルとは違う完全新設計の物でした。
ビートル、バス共に専用の純正ホイールを履いています。(タイヤは共通)
前作が1/72の拡大版で大味だったに対し、今回のは1/43らしい精密な設計になっています。
驚いたのはワーゲンバスの前輪がオートアートの様に可動式になっていた事です。
価格は今までどおり、700円でした。

1/72でランエボがWRCカラーで出るようです。
国際貿易別注で銀ベース、白ベース各色1000台限定で価格は400円
ミニカーマガジンの表紙に出てました。


269おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/08 05:42 ID:TbnJ5L33
1/72のワーゲンマイクロバス、ワーゲンビートルも新金型になってるぞ。
バスはエンブレムも立体化されてるし、窓やバンパーも新造みたい。
ビートルはボディ形状が全然違うし内装もリアル。
どちらもホイールはメッキで、パターンも追加されてる。
これで1台\99とは信じられん。
270ねこ:02/11/18 14:58 ID:fab+fq8t
漏れもこの間トイザラス横浜ジャック
モール店でベンツCクラスの緑の
ヤシをゲットしたぞ!!それにしても
ホンウェルの勢いは止まるところを
知らないねー。トミカ危うしだね。
271おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/03 20:02 ID:dR2h5fWH
ダイクマにリアルタイプカーかなりあったよ
272おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 11:28 ID:/dFDC1OA
カプセルMTECシリーズ2、12月発売予定。
http://www.rc-mtech.com/capsule/list_capsule_m02.html
>>271
ダイクマってもう茅ヶ崎か厚木しかないよね?
厚木だったらうれしいのだが・・・
274おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 17:05 ID:unUWBX+G
VO5にミニカーが一台ついてくるというキャンペーンがあるみたいなんだけど、
写真見た限りではってどうもHONGWELLっぽい・・・違うのかな・・・
275おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 19:57 ID:IWFfy0wp
>>274
ヘアスプレーにミニカーが付いてるの?
276おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 20:08 ID:IWFfy0wp
写真見てきた。
911、356、MG-B、ランエボとあと1つは不明。
あれはどうみてもホンウェルだね。
ところで、もう売っているのかな?
ランエボ欲しいから買いに行こうっと。
>276
赤のランエボは内装がラリー仕様だよ。
278おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 23:55 ID:/lMezS1G
ざらすでホンウェルのトラックセット(?)買ってきますた。
黄色のランエボ目当てです。
ランエボってレギュラーは黄/黒/赤だけ?
赤はまだ見たことないです。
279おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/08 01:23 ID:sfqnWRWc
>>278
シルバーが有る。
カプエムの第三弾は
・ベンツCLK         
・レガシィGTBワゴン
・フォルクスワーゲンニュービートル     
・BMWミニ
らしいよ。あと、レアアイテムが1台とか。
(個人的には、V35セダンキボン!!)
281おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/08 15:39 ID:vYtHHZ5W
>>269

1/72 のビートル何色あるのかな?
今日、ショップに逝ったら、ミニ3台セット(赤:ラリー・青・緑:レーシングで
前回単品で販売されたものがセットになった)・VWバス2台セット・VW3台セッ
ト・色違い10台セット(ランエボ白・ロードスター黄・パジェロ赤他)が売られてた
とりあえず、ミニセット2個購入。
店主曰く、前回単品で仕入れたミニ(約120台)は全て売れたそうだ。

又、ホンウェルとリアルトイズ(カプセルエムテック)は別会社と初めて知った。
(作りは似てるのにな・・・)
283おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/10 20:20 ID:i3e03non
値段は安いが手に入れるのが大変。
284おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/11 01:09 ID:zj51MJun
まさに激レアアイテムという名をほしいままにしている二社だね。
285おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/17 23:03 ID:8L3aPUtc
ニュータウン沿いのドンキにケース付きのランエボ、MX-5その他たくさん売ってるよ
298円と少し高いかな
多摩ニュータウン?
287おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/19 14:00 ID:bGWrxsTl
>286
そそ、八王子だけどニュータウン通りね
288 :02/12/19 20:51 ID:RnBjxC4Q
thx 今度行って来るよ
黄色のランエボ出てたよ(アリストとのセット)
290おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/25 22:33 ID:7jYjDtUR
カプセルMTECシリーズ2、回してきました。
Zシルバーが内装等なかなかいー感じ。

どーせならホンウェルと車種ダブらんよーにしてくれると・・
>>290
ダブってませんが何か?
292  :02/12/26 00:33 ID:edT3fQP8
カプセルMTECHはどこかのメーカーの「ヨーデル」というシリーズと同じらしい。
ヨーデルっていうメーカーかも知れない。
293おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/26 14:40 ID:1HbUOai6
>291
パジェロとかRAV4とか。カプMのが仕様は新しいけど。
294おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/29 19:43 ID:tvTRaHCp
ミスクラに大量入荷してた。
とりあえず、ミニの6台セット買いました。
他にビートル、VWバス(共に新型)のセットも有ったよ。
295テリヤキ(´・∀・`)イイ!!:02/12/29 19:44 ID:wN+QP1wq
おめーらいい年こいてめでてーなー
296 :02/12/30 09:29 ID:J3F/nK4v
>>292 ヨーデルの製品としても店にあることもあるから要チェック。
なぜなら、カプセルエムテックと同じ車種を売っているので選べる利点もあるが、
200円前後で飾り用のケースに入っているからね。カプセルに入っているよりもお得だと思う
297おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/30 17:49 ID:wvao+PPB
モリガングが出してるトランスポートビーグルセットもホンウェル製だね。
ミキサー、トラック、キャリアカー、ベンツSがついてて1000円。安い!
298初HONGWELL:02/12/30 22:01 ID:???
ザらス逝ったらcararamaの黄ビークロスがあったんで即ゲトしますた。
1個買うと他のも欲しくなりますな。


で、1/72なんでゾイードと並べたり上に載っけたり喰わせたり(w
比較対照物があるとゾイドって(゚д゚)デカー
299おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/01 20:31 ID:qMo+bY3a
関東はイケダとかあっていいな。
中部はトイザらスに申し訳程度にしか扱っていない…
いちいち名古屋まで出て行ってるよ。
どっか余りものでもいいから置いてないかなあ…
300おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/01 23:18 ID:o4f30MAO
>299
名古屋だったら、南区のスーパーオートバックスの
二階なんかで新型のビートル、VWバスとか
先月末ごろの段階でだが、一杯売ってたぞ
あと、といざらすだったら八事が狙い目、但し収穫が無かった場合
駐車料金が高いと言う難があるのが問題
それから一部の百円均一、百円生活だったと思うが
そこなら売れ残ってたりする場合あり
301おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/02 00:02 ID:n1JwZWjE
今日、近所のアピタに行ったら、ミニカーつかみ取り大人300円ってのがやってた。ブリスターパックの
「Cararama」でした。がんばってつかんで6個ゲット。パジェロ、ロードスターがあってうれしかったよ。
ちなみに、子供料金は200円でした。

302おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/03 22:37 ID:EPhaxuWz
>>300
どもです。
早速行ってVWバスゲットしたよ。
一階にもやや大きめ?のバスも売っていたのでオレンジのを一台買いました。
バスはなんだか愛嬌ある顔でいいね。

303おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/06 23:08 ID:rTd6R9OZ
>>300
ヴィレッジ・ヴァンガードですね。生活創庫店にはないですが。

あと名鉄メルサ6階エスカレーター横の雑貨屋にもワーゲン1/72の
セットや1/43モデルが沢山あります。HONGWELLじゃないけど、
Wellyのワーゲンバス21世紀モデルも。
304山崎渉:03/01/07 17:34 ID:???
(^^)
305おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/09 01:19 ID:kjHh+ZCQ
このスレ見て欲しくなってザらス逝ったら壊滅してた…
この時期逝くもんじゃねえや(w
306とど:03/01/09 04:51 ID:6I6ybHbX
ハロマでケース入りを¥180で発見!発売元は東陽フットウエア−(?)です。NEWシリ−ズでこの値段はありがたい。
307おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/14 16:33 ID:YcD8rBBo
ホンウェルはもうせめてもう少し認知されててもいいのになあ・・・
すごく安くてなかなかいい出来。でもマイナー過ぎる。
こんな田舎だが、売れ残って山積みにされてるのみると悲しくなるよ。
308おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/14 22:59 ID:feYT4lre
>307
安定供給されてないのが問題だろう、
一方では売り切れてばっかりで欲しいのが買えない
また一方では>307の言う様に売れ残ってる所もある
309おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/19 17:49 ID:L9JkkgHR
ホンウェルはねー、デフォルメが少ないから
ちょっと冷たい感じがするね。
子供のおもちゃには向かない感じ。
集めててちょっと飽きる。
test
311おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/19 23:58 ID:bnrwi7Db
なんのテストよw
312山崎渉:03/01/21 22:11 ID:???
(^^)
313とど:03/01/26 03:47 ID:aWjfoXC8
カラバリ追いかけるのに疲れたよぅ
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/26 07:55 ID:1v37EemB
アピタのおもちゃ売り場に正月のホンウェルその他ミニカーつかみ取りで余った
モノを5,6個袋詰にして300から500円で売ってた。ホンウェルのは最低3個入り+α
ジャグワァーといすゞのビークロスが入ってる奴があって魅力的だた
316おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/26 11:48 ID:OZH0h1Wd
ランエボの特注モデルの話がでないけど
ネタでしか?
317おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/26 12:22 ID:FzDCK4FU
東京、瑞穂のTHE MALLみずほ16の一階に山積みされてた。
しかし350円…ランエボだけ買った。
さらに3階の駄菓子屋にも置いてあった。
こっちは400円…何で同じ店で値段がちがうんじゃい
318おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/26 21:53 ID:Q1Av6Hs9
>>317
さらに言えば2階の変な本屋にも売ってるよ。ビートル300円だった。
319おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/27 14:30 ID:nqm1kVXm
最近値段高騰してない?
99円→250円→400円
320おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/30 14:55 ID:SKIO97K+
最近知って、探しまくったのに
M-TECHもcararamaもチョコも
みつからない。
もうだめぽ。

イケダ通販で買います。
321おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/01 17:26 ID:Zld9XlSe
>>313
禿げ同・・・
最初の頃は情熱で集めてたけど、最近ガンコレ(というおもちゃあるんです)の方に力うつったよ。。。
なかなか新しい金型のもの入荷しないし。。
322おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/01 19:18 ID:bncCOVPz
国際貿易別注のランサーEvo5WRCカラーが出てました。
イケダ渋谷店で早速購入。(400円)マーキングが(・∀・)イイ!
ついでに寄った恵比寿のミスクラでは何故か倍の800円で売ってました。
323おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/01 19:29 ID:A/zZ9Y3E
定価なら確かに買い得感ありですね。うちの近所で3台セット¥600で6台セット
で¥1500でした。多い方が高いって・・・。まさかプレミアでもないでしょうに。
324おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/01 20:14 ID:cf2lFLLf
>323
上昇分は箱の差額だろうな
325おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/02 20:52 ID:PjaDlXgt
ランエボの特注モデル、大阪だとどこに行けば買えますか?知っていたら教えて下さい。
326おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/03 23:45 ID:ogQMHTix
一周年おめでとスレ上げ
おめ〜!
これからもマターリ行きましょう
ミニラマを最近手に入れマスタ。
300分の1のF1スタンドジオラマ付き。
これは結構いい感じだね。
他にもミニのバージョンも有るみたいだけど、見かけたひといますか?
329おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/06 19:00 ID:1TijIy74
Hongwellのサイトにつながらないよ。
無くなった?
The document contains no data. かぁ。やっぱりつながらないや、、、
ザらスで\2999で売ってるモリガングの建設機械と緊急車両のギフトセットも
ホンウェル製なのな。

モリガングのサイトは既出ですかの?
扱ってる種類は少ないけど通販も出来る様で。
ttp://www.moritoys.co.jp/
ヤトミン?のZ33とVW・NARDOも1/72で出来良いね。
裏を見るとシュコーがどうのってあるけど、もしかしたら
ホンウェル製なのかな。
>>332
少なくともホンウェルでないのは間違いない。
ヤットミンのものはバリエーションが若干違うがカプセルエムテックの色違いです。
参考までにQUANT増刊に載ってたアドレスを。
http://www.aiamcorp.com
カプエムのZ33と、ヤトミン(シュコー?)のZ350って、
よく見比べると何気に細部が結構違うのね。
(タンポだけでなく、ライト、フロントグリル、ホイール、内装等の形状も)

VW W12はオレンジがいー感じ。
エンジンも透けて見えるし170円でよくやるなぁ、ホント。
今後も定期的に車種増えるといいなー。
335333:03/02/09 16:45 ID:???
ごめんなさいm(_ _)m
ヤットミンとカプエムは別物でした。
カプエムは従来通りリアルトイと同一です。
私の勝手な思い込みでした。


ところで、ホンウェルのランエボって6と書いてあるけど5の間違いじゃないんですかね?
グランツーリスモ3やってて疑問に思ったんで、、、
>>335
ランエボWに似ているような?6じゃないことは確か
337おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/09 18:57 ID:eVWV0bTW
どう見てもランエボ5WRCだYO!
338おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/11 01:51 ID:ko1Wl6yB
>331
良さそうだね。
建設機械のセットはモリガングのサイトとは別の組み合わせのものが
スーパーのユニーに時々入荷するので買ってるんだけど、
人気が無いみたいで減りません。
もう入荷しないかも(泣)
339おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/16 00:11 ID:b/7Bog8i
ヤットミン、1/72サイズのニューミニに期待。
ホンウェルはおろかヘルパも越えてる・・・かな。
>>339
ヤットミン社員でしか(藁 ??

コピーメーカーが本物を越えられるわけねーだろ、ヴォケ。
341みにみに:03/02/17 01:21 ID:???
ホンウェル 1/43 旧ミニ シリーズ って何種類あるんですかねぇ?。
なんか、同じ色でもルーフが国旗になってるやつもあるみたいだし・・・・。

あと、ホンウェルたくさん置いてるトコ知ってます?。

おしえて君でスマソですが、ヨロシクっす。
>340
339だが、まだ見てないね、ヤットミン。
価格の割に出来は良いよ。
正直、出来だけでは最近のヘルパには及ばないが。
初期のヘルパには勝る。
新製品ニュースも知らない田舎の中学生は寝てなさい。(w
>>341
ブリスターパックとセットものはトイザらス。(99円ー999円)
クリアケース入りは玩具店(百円ー三百円)
スーパーの玩具売り場では滅多に売ってない(テナントは別)
フルタのR-TYPEカーチョコは食玩売り場(二百円)
VO-5ヘアスプレーはコンビニ限定(九百円前後)
ガレージカフェは既に製造中止で入手困難
ランエボの特注限定モデルはミニカー専門店(四百円)
VO-5の付録とランエボ特注はそろそろ品切の店が出てるから欲しいのなら早目に買いに行った方が良い
344おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/17 23:32 ID:11MCLB85
>343
クリアケース入りはスーパー等の食玩売り場でも売ってたりする
今の所ヨーカドーがそうなのを確認済み
>>342
アレで出来がよいと言えるオマエには「コピーヤトミン」お似合いだな(藁。

パソコンの前で新製品情報探しばかりしてるヒッキーは黙ってろ。
346343:03/02/18 20:30 ID:j5Q8AQxm
>>344
地域限定かもしれないね。うちの方では見た事無いよ。
ランエボは?ビークロスは有るの?
何の菓子が付いてるの?
値段は?
すっごく気になるんで詳しく教えて欲しい。
しかし、食玩売り場にあるんなら思いっ切りR-TYPEとバッティングするなぁ。
フルタがこれからどう対応するかも楽しみだね。
347おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/18 23:29 ID:M2YUC0/o
>346
場所は岐阜県Y町ですが
発見時は荒らされた後だったのかどうなのか
エボもビークロスも無かった、VOLVOC70は有った
菓子は付いてなかった様な・・・・・・・・・・・・
値段は税別で200円
ちなみにここではR−TYPEは置いてなかった
348343:03/02/18 23:55 ID:???
>>347 レスありがとう。
それにしてもお菓子が付いてないってのは不思議だね?
ケースの裏に小さいラムネでも付いていたのを見落としたかもしれないね
でなけりゃ食玩売り場には置けないはずだから。
うちの方でも入荷しないかなぁ
最近ケース入りのやつはあまり見掛けなくなってきた
R-TYPEも第三弾が去年出るって噂があったけど未だに出ないし、、、、
>345
あのさー、スレ違いだからもうやめるけど、
そのうち地方にも入荷すると思う。それから出来について語ってくれ。
新製品情報はネットじゃなくて専門のショップで聞くんだよ。

ホンウェルは新製品出ないねー。トラック系が大量入荷した後は
色かパッケージだけ変更したものばっかりだ。
建機系も新しいのは見てない。
というかネタもとのSIKUが新作を出さないからか。
OEMでやってるミリタリー系(ジープだけだが)にちょと期待。
驚異のC/Pを誇ったホンウェルだが、このままじゃ飽きられるかも。
350:03/02/20 19:58 ID:???
>>349
ホントに新製品出ないよねぇ。
ホームページも相変わらず繋がらないしひょっとして経営やばいのかなぁ。ところで、C/Pってどういう意味?
コストパフォーマンスの事じゃないのかな。
352350:03/02/21 19:14 ID:???
>>351
どうもありがとう。
確かにコストパフォーマンス高いよね。
353おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/22 20:42 ID:NnAu4IrK
なぜにHPは繋がらないのだろうか?

先日近所のホームセンターにてケース入りの1/72を発見したので持っていない物を仕入れてきました。あと1/43のMiniも多数ありましたね。
354おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/22 22:39 ID:rC7kgSJw
ホンウェルはワーゲンバスだけを集めてたけど、新金型のバスは、今イチ、ピンと来ない。前のが良かったな〜
この時のみ、少数の新しい絵、しかし2003年の多くの情報。]
ほとんどの情報は、ニュールンベルク玩具から間接的に明瞭に来ました。
HongwellおよびSchucoの両方は先週(少数)それらのモデルを発表しました!
私は、そこのそれが多くの新しいモデルを上に向けるだろうと言わなければなりません。
Bmwとメルセデスのモデルは大量の中にあります。新しいメルセデスの鋳物の数は
例えば15以上です!Schucoはドイツの自動車にitselveをますます固定しますが、
Hongwellは次のもののような他のモデルに付属します:プジョー、ルノー、ダッジ、
シボレー、Subaru、モーガンおよび他にいくつか。
>>355
インプとか206とか出るのかなぁ(;´Д`)ハァハァ・・・
WRC仕様だったらもっと(;´Д`)ハァハァ・・・
>>355
これは朗報だね!おつ〜
>>355
朗報ありがとう!
インプは現行後期型なのかな?
ルノーはサンクターボが猛烈に欲しいけど、多分出るのはクリオ辺りかなぁダッヂ(最近はダッジって書くのかな?)はやっぱりバイパーだろうなぁ
359おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/24 11:19 ID:AtF1ZeOv
某所で2003年のカタログ見れるんで、新金型のもの覚えてきましょうか。
43と72、どっちがいいですか?
360おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/24 11:53 ID:KdhTZxYr
>>359
多謝!
私は1/72希望です。
よろしくお願いします。
361おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/24 18:54 ID:1eSN1/Ud
>>359
72に一票、お願いしまつ
362おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/24 19:08 ID:IUG1y1BR
>>359
72でおながいしまつ
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
ここで、新作の画像が少し見れるよ。(ベンツ多いな・・・)
ttp://www.mike-ward.co.uk/hongwell/toyfair/thumbs/index.html
365おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/26 05:05 ID:O4g7OZcv
あげ
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>366
あのなぁ、アドレス読めばどんなホムペか判るんだから、嘘つくならもっとましなアドレス貼っとけ。
>>364
古いシボレーピックアップと
フォードF150がいいと思った
ベンツもちょい古めの車種とかいいと思った

トミカみたいに安定したラインナップで買えればなぁ
日本代理店がついてキッチリと…

>>367
無視しる。
369おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/26 23:17 ID:go3tHTHP
お待たせしました。反響ありがとうございます。
では早速記憶した物を羅列すると、

BMW> Z4 7シリーズセダン ニューミニ イセッタ
ベンツ> 歴代のSL(ガルウィング等)
VW>ニュービートル パサート マイクロバスコンセプト
プジョー> 206 206cc
ラリーカー>インプレッサ(初代?) フォーカス

その他、モーガン、レンジローバーの初代と最新型、
ポルシェ904GTS等もありました。
漏れている可能性もありますがご容赦下さい。

本日某所で、クリアケース入りの72の日本車を見かけました。
どうも新色くさいです。 
 
370おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/27 00:18 ID:kugOqGfc
>>369
貴重な情報ありがとう。(´ー`)ノ
発売が楽しみだ。
371おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/27 12:02 ID:Vt17PE/R
>>369
乙〜。
初代印譜楽しみでつ♪
372おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/01 01:48 ID:7jgVZAu9
アルファ156キタ―――(゚∀゚)―――― !!

モデルカーズの裏表紙にヤトミンの新製品の写真が!
(上で言ってたニューミニとかも)
写真見るかぎりじゃかなりよさげなんで期待。
373おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/01 16:22 ID:DEQYzvbD
>>369
お疲れ様!
しかし、イセッタに904とは渋目のラインナップで正直いって嬉しい限りだよ。
早く輸入して欲しいよね。
374おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/03 04:13 ID:pxZIr7F8
保守はげ!
375おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/03 18:10 ID:0fojPrUz
>>374
なぜに禿げ?
376おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/03 20:23 ID:6mrZxCkm
本日ぶらりと寄ったローソンで「ダイキャスト・リアルモデルシリー
ズ」という1/72のディスプレイケース入りミニカーを見つけて残って
いた3台(エスティマ、S2000、セリカ)を購入してきました。箱に
はヨーデルと書いてありましたが製造元は「REALTOY」というメーカー
のようです。HONGWELLのコストパフォーマンスもすばらしいのです
が、今日購入したミニカーのできもすばらしく、HONGWELLのものより
も良いのではないかと感じました。
今回は第一弾ということで6車種(セリカ、S2000、インプレッサ、セ
リカ高速パトカー、エスティマ、エスティマ救急車)が発売されている
ようです。第2弾もよろしくとあるのでシリーズ化すると思われます。

ところでREALTOYとHONGWELLって関連があるんでしょうかね?

スレ違いネタで長文もうしわけないっす。
>>376
第二弾もちょっと前に発売しますた。(パジェロのラリー仕様とかニューZとか)
ヨーデルとカプセルエムテックはモノは同じで、色やバリエーションが違います。
378おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/03 20:41 ID:6mrZxCkm
>>377
なるほど、まさに売れ残りを見つけたって事なんですね。
カプセルエムテックは所有して無いんで穴でしたね、、、トミカサイズ
をメインにコレクションしてるんですが、カプセルエムテックは1台も
持ってないんですよね。

なにはともあれ情報ありがとうございました。
ついでだから1/72ミニカーを比較してみました。
対象はリアルトイ=インプレッサ、ホンウェル=ランサーエボリューションです。
インプはボディがダイキャスト一体成形なのに対し、ランエボはF/Rバンパーとスポイラーをプラスティックパーツにしてウレタンパーツの質感を再現している。
内装はインプはドアの内張りも再現しているがランエボはオミットしている(そのかわりにロールバーが入っている)
フロントグリルはインプはモールドが入っているのに対し、ランエボはタンポ印刷で対応。
タイヤはインプの方がやや幅が広い。どちらもトレッドパターンが刻まれている(インプはストリート風、ランエボはセミスリック風)
とまぁこんなもんですね。
尚、ヤットミンは持っていないので対象から外しました。
そして、ユージンの出来は酷いので論外としました。
まぁ、何にしても200円前後でこんな出来の良いミニカーが手に入るんですから嬉しい限りですね。
テスト
381おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/04 22:45 ID:oc/SbmlS
日本車ばかり詰め込んだ、ハードケースアソートをハケーン!!

ハァハァしながらパジェロ、ヴィークロス、ロドスタ(幌有り・無し)、アリストの新色を買いますた。
RAV4とランクルは収集対象外だから除外。
382おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/04 22:58 ID:B3Fy2l+N
ホンウェルの新入荷のハードケースって月に一回なのかな?そんな気がする。当方田舎なのでよくわからんのだが。。。
>>382
月に一回入荷するなんてウラヤマシイぞ。
うちの方なんか半年位経たないと入荷しないんだよ。
因みに大阪市内なんだが、、、
>>381
その日本車アソートは、ハリアー(ゴールド)・ランエヴォ(ホワイト)も有ったぞ。
385おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/05 13:56 ID:QyISldij
テスト
ランエボに白があるなんて知らなかったよ。
ということはこれでカラバリは赤、シルバー、黄色(トランスポーターセット)、青(VO-5付録)WRCカラー2種かぁ。
まだ全部揃えてないのに、、、
387おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/06 19:45 ID:v0RixPRS
>>386
国際貿易別注カラーだって。>白ランエボ
388i386:03/03/06 20:57 ID:???
>>387
情報サンクス!
特注じゃ手に入れるの無理だから諦めるよ。とほほ、、、、
389おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/06 21:14 ID:S+piJb6e
>>388
さがしゃまだあるぞ。
ガンガレ。
390おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/06 22:14 ID:4vDX/lF5
http://www.minicarikeda.co.jp/sonota.html
ここにある「ロードシグネチュア」ってなんだ?1/72らしいけど。
また新たな会社なんですかね?
391おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/06 22:49 ID:tkFs8PL9
ホンウェル、リアルトイに続く第三勢力のヤットミンだよ。
手軽に手に入る1/72ミニカーは殆んどこの三社のどれか。
シュコーやカプセルエムテックはOEM品
>>386
あと、ランエボは黒も有るYo!
(漏れは、黄色はアリストとのセットで購入した)

これで、プジョー406タクシー仕様が出てれば、黒ランエボと406で
映画「TAXI2」のシーンが再現出来るんだが・・・
393おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/06 23:39 ID:C/32Qvxd
>386
それだけじゃない、黒もある
>>392-393
ケコーン。
手頃な価格とサイズだからカラバリを集めようという気になるんだよね。
396おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/07 22:17 ID:dyTv3Tl2
>>395
探しにくいって事もあるよな(藁
397386:03/03/08 00:14 ID:???
>>396
そうなんだよねぇ、、、
トイザはケース入り売ってないし、近所のホビーショップやおもちゃ屋は滅多に入荷しないんだよ、、、、
通販だと送料の方が高く付くし、、、
まぁ、地道に探します。
情報教えて下さった方々、ありがとうございました。
398おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/08 19:20 ID:DBnub3Cy
最近ホンウェルをちょこちょこと集め出したんですが、分からないことがありまつ。。。
新金型ですが、RAV4だと黒バンパーかどうか、VWバスだと天窓があるかないかというような感じですよね。
これはいつ頃から違いが有るのでしょうか。去年の秋頃からですか?
あと、新金型が出ているほかの車種を知りたいのですが、どこかのページに載っているのでつか。
ttp://www.jnijhuis.com/
Hongwellについてのサイトは、ここの右に出るところは無いわけだが、
欧州の方のサイトなんで、読むのは苦労するかも。
しかし、それを上回る画像が嬉しい。

このメーカーの製品を全て網羅することは、不可能に近いし、
むしろ、本社側も把握していない気もするので、あまりシビアにならず、
自分の気に入った車両を集めていけばいいと思います。
>399
ハゲドウ。
それに実売価格もこれ程開きのあるミニカーってないよな(w
漏れの確認した範囲だと2台で¥88〜1台¥350まで。
401398:03/03/09 00:57 ID:HPabizOk
>>399-400
レス、情報どもです。
ドイツや日本、いろんな国で売られているんでつね。
そのサイト読みたくて翻訳ページ使ったら(;´Д`)ある程度ニュアンスは伝わってきますた。
どれも魅力的なミニカーなので(カラバリにこだわらずに)ゆっくり集めてみます。。。
フルタがR-TYPE撤退するかも知れないって噂を聞いたよ。
第三弾期待してたのになぁ、、、、
やっぱりフルタはもう駄目なのか?
>>402
ああ・・そうなのかあ・・残念だなあ。。
思えばホンウェルって、フルタのR-TYPEカーチョコから知ったんだよな漏れ。ともあれ、乙でした。。。
404おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/14 19:50 ID:2f8k2DEv
カラバリよりも車種集めたいな
405おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/14 23:26 ID:DG5nbDGH
でも、車種の増え方だけは1/43の某限定乱発メーカ並に遅い罠
ニューモデルはまだ日本に入荷してないのかなぁ、、、
インプやプジョーを早く手に入れたいよ。
以前、薬局でコレバインミニ83%発売とパッケージに書いている
1/43のMINIを貰いました。他にも特注品て有るんでしょうか?
1/43は判らないけど、1/72ならランエボVのラリーモデルとVO-5の付録がそれに当たるかな。
409おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/20 09:04 ID:77WYNv3w
ネタ切れかな
新しいネタが来る迄保守。
411おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/21 12:21 ID:h/Tj6PdU
Hongwell社も昔、青衣のボロオフィスだった頃は対応もよかったけど、数年前に尖沙咀の
シーサイドビューのショールーム付きオフィスに移ってからは、かなり態度がタカビーに
なりました。 今じゃ納期4ヶ月はあたりまえ。 かなり儲かってるんだろうなぁ。 
Hongwell社の中国工場に行くと、入り口の所に3本のポールが立ってて、1本は中国の国旗、
2本目はHongwell社のマークが入った社旗、もう1本は来客者の国の国旗が掲げられます。
ボクが行った時は日の丸揚がってました。
香港の業者通しての並行輸入の場合はよくわかりませんけど、基本的に日本への新商品の
供給はKBK社が優先されるみたいです。 今年の夏にはNewミニクーパーや、Newワーゲン
ビートルなんかもリリースされるみたいですけど、売ってもらえませんでした。
412おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/21 19:59 ID:0w6b5YT/
>>411
ホンウェル社に実際行ったなんてすごひ・・・
業者さんでつか?
漏れも買いに行きたいなあ
あんなに安いのに(最近専門ショップ高いけど)一応本社、儲かってるんでつね。
ザラスに新しいのが入荷してました。
例の99円ブリスターのヤツ。
ジャガーとかMiniとからミアータがあった。
>>413
ホントなの?明日買いに逝こうっと。
インプあるかな?
>>414 インプはなかったなあ。既に荒らされた後だったのだろうか。
よそのザラスの情報きぼーん。
ウチの近所では4〜5ヶ月に1回入荷する模様。
その度にラインナップが違うので、見つけたときが買いどき。
416おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/23 20:15 ID:1M5yDNgX
近所のホームセンターでゲットするものの、噂のニューモデルはなし、、、

現在1/72を21車種所有。コンプへの道程は長い、、、
Newモデルは、まだ輸入されてないでしょ!?
エポックのnにカプエム3の画像出てるね。
作りは、ホンウエル似だけど、元の製造は、ヤトミングか!?
>>418
今迄と同じリアルトイ社だと思うよ。
今回のモデルにニュービートルとニューミニがあるけど、ホンウェルと思いっ切りバッティングするなぁ。
さぁて、どっちの方が出来が良いのか見物だよ。
>>418
ヤトミングって(プ
ホングウェルにホングコングですか
421414:03/03/24 15:30 ID:???
取りあえず堺に行ってみたけど発見できず。
まぁ、今日行った所は元々あんまり置いてないんで期待はしてなかったんだけど。
さて、次はどこに行こうかなぁ。
ニッポン放送で取り上げられてたな、ホンウェル

コンビニで買える、廉価で細密なミニカーだと。
中国が大量生産だけが売りだったのは昔の話、少数多種生産が可能になっている、
と紹介されてた
423おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/25 07:38 ID:AXWbRJ7X
>>420
そんなおコちゃマみたいなこと言わないの。
>>422 コンビニで売ってないんですけど。フルタも止めちゃうみたいだし。
ザラスでしか買えなくなりそうだけど、いついっても品切れだ。ダメポ。
ザラスに入荷したらしいので、見に逝ったけど、ほとんど概出モノだった。
新規金型モノが日本に入ってくるのは、だいぶ先やろね。
国際貿易が輸入しない限り、中々、新製品は入ってこんでしょう。
426あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>420
ミニカーマガジンにはヤトミングと紹介されていた。
まぁ外来語を日本語表記するとどうしてもこんな問題は出てくるよね。
古田も止めたらますます手に入りにくくなるなあ。休日にザラス巡りしても
あるのはHWとリアルトイの余り物ばっか。おまけに¥99だからガキも買ったり
するし。なんとかして欲すぃ。トミカだって¥360なんだから、デフレとは
言っても安すぎ。
429おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/30 17:57 ID:LfaP+RAI
>>428
元々はガキのおもちゃだろ?
>>428
ホンウェルが安いのではなくて、トミカやHWや魔女が高いだけ。
まぁ、ミニチュアモデルのホンウェルやヨーデルと玩具であるトミカ他を比べる事自体に無理がある。
まぁ428は値段よりも手に入りにくい事を嘆いてるんだと思うが…
まあまあ、春なんだし・・
433428:03/03/30 23:14 ID:???
なかなか手に入らないのが悲しいんだよなあ。¥99なので、あまりミニカーに興味
の無い親が子供に買い与えたりするから、ますます手に入りにくいんだろうなって
思んだよね。安いに越したことはないけど、それだったらもっと他のところでも
流通させて欲しい。トミカが¥360、カプセルのリアルトイが¥200なんだから、
もっと高くても売れるかなと個人的には思うけど。
434430:03/03/31 22:40 ID:???
あぁ、そういう事だったのね、勘違いしてたよ。
確かにスーパーのおもちゃ売り場ではあんまり見掛けないけど、テナント(スーパーの中の専門店)では結構見掛けるよ。
あ、そうそうイトヨではR-TYPE以外の食玩ホンウェルを売ってるから探してみたら?
VO5のホンウェルやっと見つけたよ。いまさらな感があるけど嬉しぃ
近所のファミマにありますた。
灯台下暗しでした・・しかし高いなあ。整髪料使わないからなあ。体質的にかぶれてしまう・・
いま気づいたけどポルシェ911の赤いライン、シールなんだね・・・
>>435
うちの方じゃいまでもMG-Bとかポルシェとか売ってるよ。
でもランエボだけは無いんだよ。
>>437
ランエボほんとにないね・・
見かけないよ・・
age
ジョーシンにTDKのビデオカメラテープ買いに行ったら3巻セットのにポルシェが付いてました。
ブリスターではなくケース入りだったのでなんとなく得した気分。
441おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/08 06:24 ID:1ktdz1yt
大阪 日本橋の「イエローサブマリン難波3号店」(ソフマップ ザウルス店の前の店)で、
限定のランエボが数セット売ってましたよ。 日曜日の夕方の時点で。。
>>440-441
なんかここだけ読むと大阪スレみたいだな。
どうもあんがと。
仕事の帰りに寄っていこ。
昨日、ザラスでホンウエル用にケース(1499円・エポック製)買って来たけど
板の数が足りないのと車を斜めに置かないと、蓋が閉まらないのが難点だ・・・

http://mokebeya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030408133710.jpg
444おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/08 13:43 ID:/qGWF/z8
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
>>443
ダイソーの200円ショーケースを縦に積んでみたら?
446おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/08 21:42 ID:xWU5aEvU
レクサス SC430 (トヨタソアラ)…シルバー、レッド、ブラック
ニッサン 350Z …シルバー、オレンジ、ブルー
フォルクスワーゲンW12 …イエロー、オレンジ、ブラック
ミニクーパーS …レッド、ブルー、イエロー
BMW M3 カブリオレ …ホワイト、レッド、グリーン
ジャガーXタイプ …シルバー、グリーン、ブラック
アルファロメオ156GTA …レッド、ブルー、ブラック


5月かぁ
>>446
上の3つってヤットミンと同じじゃないか?
ひょっとしてOEM?
>>446のSC430(ソアラ)と350Z
=ヤトミン
=443のケースに入ってるヤツ?
=カプセルMテック?
449443:03/04/09 00:09 ID:???
>>445
他のダイソーでも探してるんだけど、200円のは、中々見つからないのよ。
100円のは、よく見付けるんだけど。
でも、小さいミニカー飾る分なら上の空間が無駄だし・・・
>>447
同じだろうね。新型ミニは、カプセルエムテックでも出るけど、全く別物
なのかなぁ!?
カプセルエムテックも延期になっちゃったけど。
>>448
ソアラとZは、ヤトミン製でつ。インプは、カプエム。
他のエヴォ・Sクラス・ミニはホンウエル製。
450おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/09 12:09 ID:7s6NodCl
黄色のランエボってどうやって手に入れるの??
>>450
トランスポーターセットの中に入ってる。
単品では売って無い。
トイザで約千円。
>>450
青のアリストと2台セットでも出てたよ。
453おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/09 15:47 ID:7s6NodCl
>>451-452

なるほど。オークションでも出回ってないから結構キツイ。
ちなみにVO5って売ってる店みたことあるかい?
いまだに見たことないんだが。。。
454おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/09 16:00 ID:7s6NodCl
そうえばランエボに新色が出たみたい。これはブラウンかな?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32819506











フルモデルチェンジ?
455437=451:03/04/09 18:46 ID:???
>>453
基本的にコンビニでしか売って無い。
出荷されたのは12月なので見付けるのは困難だと思われる。

>>454
ワラタ



ってこれじゃ詐欺じゃねーか!
まぁ、よっぽどじゃなけりゃ落札する馬鹿はいないと思うけど・・・・
456おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/09 22:07 ID:nnqEh1K9
>>545
釣りですかね?

ていうか、見た瞬間アングリしました(W
457おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/09 23:14 ID:t/Qe73GF
>>455
こいつ、業者臭いからチェックもしないで見た物そのまま書いてるだけじゃねーの?
値付けもハァ?って感じだし。

こーゆーヤシに限って、応対だけはスピーディでメールも礼儀正しいんだけどな(藁
458おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/09 23:21 ID:3GOZQJyX
ところで1/72で皆のお気に入りを3台挙げるとしたらどれ?
自分は上で間違えられてるレンヂローバーとVWバスとヴィークロスかなぁ。

こいつらはスケールを超越して良く出来てると思う。
459おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/09 23:26 ID:FU+wwvwE
>>458
おれはVWバス、ミニ、ランエボ(WRCカラー)の3つだね。
460おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/09 23:39 ID:3GOZQJyX
>>459
むぅその2個も持ってたらかなり3つのウチに入れたい。
まぁこのへんが代表的モデルなのかな。

そういえばヤフオク見てたら
>>446のうちの新型ミニもM3カブリオも156GTAもヤトミンで既に出てるのね…
追加、ジャガーも出てた。じゃー正式にHONGWELLからリリースするのが5月なのかな。
462sage:03/04/10 01:07 ID:+i/4UaqS
ランエボWRCカラーはいいね。まったく妥協していない。最高!
463おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/10 17:39 ID:yevBtjvS
ランエボWRCカラーは今でも手に入るのかな?
今のとこ品切ればかりだけど、、、

オークションとかで高い金払ってまではちょっとね。

ふーやっと43種類集めたよ。
>>463
ランエボWRCは800台しか製造されていないらしい。
値段と台数を考えるとデッドストックは皆無と思われる。
465おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/11 00:54 ID:2bp5MgYu
1000台じゃなかったっけ?
10台持ってるだけで既に1%(w
ただ本当に1000台しか製造していないのかは不明
1000台って世界規模で行ったら相当すくないだろ。
にしては、日本で出回りすぎじゃない?
ところで、ポルシェでナンバーが、「996」なのに車体の裏には「911」って書いてるの結構ない?
俺は3台あったんだが、珍しいのかな?
467おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/11 15:51 ID:I5Qk5xXR
>>466
ポルシェ911(996)で合ってますよ。
911にも色々モデルがあるんです。

ポルシェ911(993)とか年式みたいなもんだと思っていただければよいかと。
996(996)っていうのもあるんですけどこれも別に珍しくはないんですかね?
469おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/11 19:23 ID:7VYXvqI/
ポルシェ911は
現行=996
1つ前=993
2つ前=964
という開発コードみたいなもんがついとります

ホンウェル1/72は996のクーペとカブリオ、993のGT2が出てるんでわ。
ついでに他のモデルも解説するね。
RRポルシェ
初代モデル=911(ナロウ)
2代目=930(ビッグバンパー)
レース専用モデル
934、935-77、935-78
4WDモデル
959
FRモデル
924、928、944
MRモデル
914(ワーゲンポルシェ)

板違いなのでsage
ローソンのキャンペーンのミニカーは、どこのメーカーでしょうか?
http://www.lawson.co.jp/b_lawson/newsrelease/newsview/news_cprev.htm?serial=567
>>471
家の目の前がローソンだからいいかも。出来はイマイチっぽく見えるけどオマケで付いてくるんだったら集めてみようかな。ダイドーのフェラーリは1台当たって以来さっぱりだし、、、

メーカーはどこでしょうね?私には分かりませんです。
>>470 激しく出来の悪さが漂ってるね。塗装とかすごそう。写真で見ると、
パンテーラの青が特にすごい。ラインナップも個人的には? でもオマケなら
とりあえず見てみるか。
何かNAVI缶みたいだな。
しかし、スケール無茶苦茶だな。
それにしても、ドームゼロって・・・・
ちゃんと漢字で書けよ。
ミウラよりイオタのほうが幅が狭く見えるところとか、
ヨーロッパの白をみると内装まで白いとか(内装無し?)
気になる点がいくつかある。
ミウラとカウンタックのライトの色からすると
これってトミカだよね?
調べたらイオタ以外全部トミカで出てるし。
>>476
んな訳ない。
ジュース一本にいちいちトミカつけたら思いっ切り原価割れするし、童夢ー零とかロータスヨーロッパを見れば明らかにトミカとはディテールが違う。
写真では分からないが、恐らくスケールは1/80以下だと思われる。
478おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/14 23:33 ID:Er8PoHhz
ランエボの寝癖、なんとかして直せないだろうか。。
ユザワヤでヤトミンの新製品が出てたので買ってきました。
とりあえずニューミニとアルファ156GTA赤。

でも、なんかクオリティ落ちてないかコレ。
モールドがほとんどペイント&プリントだし。
ライトとかフロントグリルもちょっとなんとかして欲しかったなー

156のもっさり感は出てるケド・・・
>>478
お湯はまずいんで、ドライヤー当てなさい。
当て過ぎに注意!
ホンウェルが「これからはヨーロッパじゃなくて日本じゃあ」と急に気合を
入れてきたらすごいかも。日本の名車や新車の新型をばんばん出してきたら
トミカもうかうかしてられないよね。まあでも全世界的に売れる車種じゃ
ないと生産しないんだろうね。
482おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/15 10:17 ID:sMKdWYvg
GTRとか作らせたらどうなるんだろう。。
でもhongwellはマイナーのままであってほしい
>>479
禿堂。
ライト類が塗装で表現だしな。最初のソアラやZのクォリティは何処に・・・?
ローソンのミニカー、試しに1個買ってみた。ま、ミニカー買ったわけではないけどね。

でてきたのはデトマソ・パンテーラの青。出来に関してはまぁこんなもんでしょと言った感じ。スケールは1/80?もっと小さいかな?
>>484 なんでパンテーラで青なんだろ? 黄色だったらちょっと欲しいけど。
なんかやたらに飲料メーカーがミニカー付け出したね。コーヒー飲む層と
ミニカーファンがマッチするからか? ちなみに皆さんはホンウェル
にどんな車を出して欲しいですか? 日本の名車(ハコスカとか2000GT)、
日本の新車(新型マーチなど)、スーパーカー(ランボルギーニなど)、
それとも現行のベンツとかポルシェの別車種? 
>>485
パンテーラの黄色は残念ながら無いですよね。赤と青。凄く小さいから1台じゃ物足りないけど全部揃えば、、、と何やら誘惑されています。ま、毎日1本はコーヒー飲むからついでなんで別に特別出費と言う訳ではないですけどね。

確かに最近ミニカー企画が目立ちますよね。やっぱり、流行ってるんでしょうね。

Hongwellが中々手に入らないから浮気しまくりですよ(笑)
参考までに。

【SUPER】ローソンスーパーカーコレクション【CAR】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1050395927/
>>485
S130 フェアレディZ
FC3S サバンナRX-7
ST165 セリカ
初代アルシオーネ
初代ピアッツァ
なんか挙げてみたら80年代スペシャリティカーばっかりだな。
年がばれる(w
レクサス(トヨタ)も多いから、インフイニティやアキュラも出してホスィ・・・
ヨーロッパで売ってる日本車等も、プリーメーラ・マイクラ・アコード
シビック・カローラWRC・アベンシス・ヤリス・ジャズ等キボーン!!
知らない方の為に。
インフィニティ=日産
アキュラ=本田
マイクラ=マーチ
ヤリス=ヴィッツ
カローラWRC=カリブ ロッソの3ドア版
アヴェンシス=次期ビスタ!?
ジャズ=フィット
70〜80年代の日本車もいいかも。最近の車には食傷気味です。
493山崎渉:03/04/17 13:37 ID:???
(^^)
カプエム3買ったヤシは、おらんのか!?
もう出てんの?
うちの方ではまだ見掛けないんだよ。
早くでないかなぁ♪
496山崎渉:03/04/20 02:12 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
497おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/21 18:31 ID:t1Bp6QFc
カプエム3のシークレットがクラウンタクシーって・・・・・・
なめ店ノカ!!
>>497
それってヨーデルのTAXIとどう違うの?
499おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/21 20:22 ID:hvdt0zNT
カプエム3まだどこにも無いyo!
東北だが
500500:03/04/21 21:26 ID:???
>>498
ヨーデル=オレンジ
カプエム=ホワイトにブルーのライン(エムテックタクシー)
画像、うpしといた。
http://mokebeya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030421212233.jpg

newミニは、ヤトミンよりカプエムの方が、断然上。
501おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/21 23:08 ID:cPDatzC+
>>500
うわー、単なる色違いじゃねーかYO!
コンプ厨とタクシーヲタ以外はこんなモン欲しがらないな。
保守
カプエム3は、4/26発売らしいよ。
それにしてもカプエム3のシークレットは、なんでタクシーなんだ…
発売延期して、これって・・
こうなるとカプエム4は、また発売日延期&これがシークレット(?)って、なりそうで怖いな。
「エムテックタクシー」ってなんじゃそりゃ。ホンウェルもネット見てるとなんだか
日本で発売されてない車種っぽいのが結構あるね。もう発売される見込みないのかな?
個人的にはワーゲンの変なロゴの入ったレスキュー関係の車とかが欲しいんだけど。
誰も欲しくないか、ドイツ語の入った救急車仕様のワーゲンとか。
>>504
4種類ほどの緊急車両バージョンに塗られたVBなら
ブリスターのやつを普通のおもちゃ屋で見た。
ドイツ語の入った救急車仕様のワーゲンならどっかの通販サイトで見たことあるような気が、、、

見つけたら書き込みしときますね。
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
カプエム第四弾は、アウディTT・ベンツSL・BMW M3・ソアラ(クローズド)
ttp://www.rc-mtech.com/capsule/capsule_mtech.html

出来は良いけど、外車が多いな・・・
509おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/25 22:56 ID:CbgIhKCb
俺はM3(の赤)にハァハァしちゃいます。

今日、逝き付けのミニカー屋でシクレ込みフルセットを定価で売ってもらった。
プレミア付けられた要らん言おうと思っていたんが。
改めて良く見たけど、やっぱり定価以上じゃ要らんわ。

さて、これのヨーデルは来月中位かな?
ミニのパトカーなんていいかもしんない。
カプエム3のミニの緑って屋根の部分、黒のつや消しなのに、
ミニの赤は、普通に赤の塗装なのはなんでだろう? 緑が変なのかな?
それとも、実車もこんな感じ?
ミニのミニクーパーなら屋根の純正色は両方とも白。ミニワンなら緑は緑で
赤は赤。オプションで付け替えは可能だろうけど。個人的にはユニオンジャック
とか入れて欲しかったなあ。
ユニオンジャック、萌えですね〜。
今回もヨーデルがおそらく、ミニクーパーカラーで出してくれるんじゃないですか?(希望)

個人的にはヨーデルが、昔のラリーカラー辺りで出て欲しいなぁ・・
513おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/28 01:42 ID:j5yYWjlU
カプエムどこにも売ってない。デパートもスーパーもザラスも…
とりあえずミニとビートルだけ欲しいんだが。
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/04/30 15:15 ID:Bj0YjldI
age
これホンウェルだね。「QUANTO」見る限り中身は一緒みたいだけど。
http://www.maruka.jp/shinsyohin/0305_shinsyohin/0305_shinsyohin.html#mini
518おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/02 21:42 ID:WHcY54P9
>>517
今日、店で見ますた。
内容はMG-Bとかポルシェとか「売れ残り」の定番車ばかり。
本来の売れ線がラインナップにありません。
幾らブラインドにしても、このラインナップじゃなぁ。

要らね。
519おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/02 22:33 ID:0uuVhTDG
>517
売れ残りの寄せ集め、ブラインドで200円?

要らん
これだけズレた商品だと、多量に売れ残って半額になるかもしれないし・・・





それでもイラン!
ホンウェルの売れ筋って何なんだろ。やっぱBMWとかの新車か?
色バリエーションが欲しい車はあるんだけどなあ。ブラインドにしても
どういう基準で車種を選んだのかが分からん。せめてBMWばっかりに
するとかしたほうがいいのではないのかなあ。
本日ヤトミンのニューモデルを購入してみた。
Zとソアラ以外はヘッドライトがクリアパーツじゃないのが残念だけど、
プロポーションはしっかりしてて好印象。
全体のまとまり感はホンウエルよりも良いかもしれない。まぁ、ホンウ
エルのニューモデルを見てみないとなんとも言えないけど。

ヤトミンのZとカプエム&ヨーデル(リアルトイ)のZってホイールは違
うけど金型は同じ?と思うほどそっくり。

スレ違いでスンマセン。。。
某サイトでホンウエルのn見つけたけど、種類多いな〜
ttp://hccj.hp.infoseek.co.jp/index.html
おお、イイサイトできましたね。
けどこんなとこに張っちゃって大丈夫でしょうか。

皆さん大事にしましょうね・・・。
ご苦労!
>>523
おお。知らなかった。いいサイトだね。
しかし凄い数のバリエーションだな。。
527518:03/05/04 21:36 ID:l6hSeSGr
今日、その店で再度見たら全部出して売ってました(藁
やはりあの車種構成じゃ売れない罠。

ミニレーシング仕様探したけどさすがになかった。
あとは...イラン車種ばっかり。
>>523
そこ一日で100超えたな。2ちゃんはロムってる奴が
どんだけ多いかってことだな。
こんなにスレ進まないんだからなんか書き込みゃいいのに。
ホンウェルも車種が多いけど、日本車をもう少し増やしてくれればなあと
思うよ。マルカのブラインドボックスはつらいけど、新車や新色が入ってたら
ちょっと欲しいね。
しかし>>523のサイト、「ホンウェル以外の1/72もリストに入ってます」
みたいな注釈無くホンウェル以外載せてる部分もあるから
わかりづらいな。これじゃ初心者はすべてホンウェルかと思ってしまうぞ。

まぁ、このスレだけじゃなく、1/72ムーブメントは
ひっそり広がってるっぽいな。
ホンウエルでもNISSAN(INFINITY)出して欲しいね。
GT-Rなんか、世界的に売れそうな気がするが・・・
532おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/05 21:46 ID:oTxg5Na/
GTRねぇ。。日本人から見れば確かに有名だが、ヨーロッパの方とかから見たら知名度ない車なのでは。
世界的に有名なの出すんだったら、WRC関連を出すのではないだろうか。
次はインプか。
533あぼーん:あぼーん
あぼーん
GT-Rはイギリスとかでは人気あるんじゃなかったっけ?ただし買うには高すぎて買えない高嶺の花って感じとか聞いた事あるような無いような。
535おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/06 00:14 ID:q+fi205B
HongwellのHP復活してるじゃん。

http://www.hongwell.com/
>>530
俺いまだにヨーデルが別会社っての納得できてないんだけど
そういう事もあって慎重にやってんじゃないのかなあ。
遣っ都民は別会社だけどね。
ヨーデルはリアルトイだよね。カプエムもリアルトイ。でもホンウエルとリアルトイは別物じゃないのかな。共通のモデルは無いし。
俺が知らないだけ?
538536:03/05/06 01:31 ID:???
いや、このスレでは別会社ってことで話は進んでるんだけど
俺が納得出来て無いだけ。
>>534 どこの国だったかは忘れたけど、ランエボとかもめちゃ税金(関税?)
が高くて買えないんじゃなかったかな。ターボ車全般だったかなあ。
誰かフォローを。
GT-R (R33)イギリス仕様1000万。高っ!しかも150台程度しか入ってないらしいね、イギリスには。

海外では人気があっても高くて買えないんだね。日本国内では若い奴らが転がしてるのを見ると羨ましく思うんだろうね。

ランエボとかも同じような感じじゃないのかな?600万位するのか?
541sagenai:03/05/07 22:04 ID:E6yGf8Da
最近初めてイケダ(渋谷)に行ってきたんだけど、結構いい感じの店だったね。
ただもっとホンウェルの在庫が欲しいと思った。
542おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/08 18:40 ID:aFAoa3Uy
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52705999

1/72だって。hongwellと並べられるかな?
フィギュアが1/72で、物自体は1/100だからちょっとつり合わないかも。
>>542-543
てことはそのフィギュアとぴったりな
マシンロボレスキューのオモチャも1/72近辺なのか。

スレ違いスマソ
ニューミニのヨーデルって出てるのかなあ。カプエムがグリーンとレッドの
ノーマルだけだったので気になる。誰か知ってる香具師いる?
ヨーデルバージョンはもうしばらくお待ち下さいませ。
>>545
普通に考えたらイエローじゃないんでしょうか。
1/72スレって感じなんで聞いてもよかですか?

1.ヨーデル=カプエム=ヤトミン系
2.ホンウェル系

この2系統なんですかね?
で、1はヨーデルとカプエムは近くてヤトミンがちょっと離れてる?
Zは3つぼブランドから出てるから並べて見比べてみたい…。

×3つぼブランド
○3つのブランド

ついでに。
>>547
イエローとブルー(レッドも)はヤトミンでクーパーS(最強グレード)として出てるし、
カプエムはクーパー(中間グレード)だし
ヨーデルがもし出すとしてONE(ベースグレード)だったりするとかなり神
ボディカラーがホワイトとかブラックだったらさらに神だなぁ…
548=549なんでしょうか。

「系」というのがどういう括りかわからないんですが、ヨーデル(リアルトイ)と
カプエムは金型が同じ(そういう前例があった)なので単なる色替えとなるはずです。

ヤットミンは昔からあるメーカーで、おっしゃるようにZがヨーデル=カプエムとは違う金型で出ているので、別会社だと考えるのが普通でしょう。


551おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/12 11:52 ID:sdaiFOcC
OEMってことですか?
ヤトミンのZは左ハンドルで、シートも別パーシ
カプエム=ヨーデル。右ハンドルでシートは一体。

ヤトミンの方が出来が良い。
整理すると、、、

1 Hongwell
2 Yat Ming
3 REALTOY (ヨーデル、カプエム含む)

でなことですかね。今の所。
ニューミニに関して言えば、カプエム>>>ヤットミンだよ。ヤットミンは
なぜか車種によって出来不出来が激しい
555548,549:03/05/13 01:07 ID:???
ヨーデル=カプエムでも
ヤトミンは別と。
なるほどよくわかりました。
ありがとうございます。

しかし、いずれも手に入りにくいなぁ。
東北ですけど、GW終わってからカプエム3来ました。
その前にヤフオクで欲しい車種揃えちゃって損してます。
でもお気にいりの1/72を駐車場のように並べまくるのが至福のひととき。
556おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/13 17:23 ID:JnkXhR1U
まだ先の話だけど、次スレ立てるときは1/72ミニカー総合スレッドにした方がいいかもね
ユージンの1/72シリーズもっと出来良くならないかなぁ。
車種は結構好みなんだけどボディがダイキャストじゃないから質感が悪い。
おまけにホイールも手抜きで左右にガタつくし。
まぁ、でも買うんだけどね・・・・。
558おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/13 20:28 ID:JnkXhR1U
二年くらい前にユージンがガチャでhongwell出してたよね。
559557:03/05/13 22:10 ID:???
>>558
今でも大阪の貝塚市の某スーパーにあったよ。
560おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/13 22:14 ID:YRgrzqe5
>>558
フルコンプ持ってます。
¥200で何でこんなに出来が良いのだ!!!
と感動したのがホンウェルハマリ道の入り口ですた(藁。

今のユージンのガチャは仁Dの塗装変えだからなあ。

版権に金掛かってるから、型作りに金かけてない。
でも回収できないから、色違いでまた作る。
でも元の出来が悪いから人気ない。

仁Dに頼らないで、その分を金型に使って欲しい。
ニューミニ欲しさにカプエム20回回しますた。なのに出たのはグリーン2個だけ。
ベンツいらんつーの。
くれ!
>>558
噂には聞いていましたが、何という名前のがちゃか分からずじまいですた。。
>>558
カプセルにむき出しで入ってるやつの事かな。
あれユージンだったっけ?
565おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/14 14:17 ID:6U7vwy/r
黒のランエボ、どうやったら手に入るのやら。。
566あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>565
黒エボなら、アリスト(緑)ポルシェ(黄)の3台セットが
ザラスで売ってたよ。(確か300円)漏れは、銀エボがホスィ・・・
ヘアスプレーのヲマケの青エボは、ヤフオクで1800円位で出てた。
568おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/14 16:46 ID:6U7vwy/r
どうもありがとう。ザラスって結構いいね。黄色エボも手に入るし。。
まぁ地方在住者的にはHONGWELLなんてザラスくらいでしか買えなかったり
確かにミニカーショップよりざらすのが安いね。
値段が変わらないのが嬉しい。99円299円だもんね。
安いままなのは一部のファンにしか注目されてない証拠かもしれんが・・・
571おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/16 14:49 ID:9EOEDJB8
VOLVO V70-2000ってどこで手に入ります?
572あぼーん:あぼーん
あぼーん
573おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/16 21:28 ID:9EOEDJB8
ディーラーですか。
>>571
ボルボは人気薄なのか比較的容易に手に入る。
見付け易さは、ザらス>食玩売り場(Rタイプ)>玩具店の順。
あと、輸入雑貨を扱っている店なんかでも売っている事もあるがやや高目の価格が多い。
大阪ならザらスかマッキナかニシダヤに行けば簡単に手に入るんだけどね。
ようやくカプエム2のヨーデル版がまわって来た。
なんかシリーズ名がビミョーに変わってるんですけどガイシュツ?
リアルXモデルシリーズだと。
576山崎渉:03/05/22 03:33 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
久しぶりにザらスに行ったら、ホンウエルが無い、、、無い無い。
探しても無い、、、もう入荷しないのか?
578おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/25 23:26 ID:6AM30A8o
大阪のザラスにはあったが。。
まぁ1/43のはあまり見かけませんが。
>>578
藤井寺では殆んど無かったよ。
堺もかなり減ってた。
住之江や布施は未確認だけど、どうなのかな?
580578:03/05/26 00:29 ID:y76X5I1C
>>579
今日(25日)堺と藤井寺のザラスに行きました。
堺のザラスには1/72は結構あったけどなぁ。。
藤井寺は3個パックポルシェと
アリスト・ランエボのを買いました。
最近1/72で見かけたお店やったら
ニシダヤとペリカンで見かけました。
ケース入りでだいたい250円から300円。
581578:03/05/26 00:35 ID:y76X5I1C
ケース入りで売ってたのは
ニシダヤ摂津富田店古川橋店
ペリカン千里丘店
あと上新庄店にもあったような。。
昨日と今日でいっぱい回ったので
どこにあったか忘れてしまった。
布施へは先週辺りにいきました。
ちょっとあったかなぁ。
鹿児島ザらスは全滅でした、、、。
モリ玩具のセットはありましたが。
583579:03/05/26 09:05 ID:???
>>578
情報どうもありがとう。
私が見たのは一週間程前だったので再入荷したんですね。
ところでひょっとして貴方はホンウェルがメインの某掲示板の住人ではありませんか?
いえ、あそこの掲示板って大阪在住の方が多いみたいなのでそう思っただけなので気にしないで下さい。
584578:03/05/26 10:42 ID:16Zm0huR
>>579
いいえ。
住人ではありませんが、よく覗いては
います。
ちょっと高いですがミニカーショップ
関係で置いている店なら
日本橋ではイエローサブマリン
クリスタ長堀にあるおもちゃ−ズ?にちょっとだけ


今日、モデルカーズの裏表紙のヤトミンの新ラインナップ載ってたよ。
全部は覚えてないけど、156ワゴン・アウディアバント・7シリーズ・Sタイプ
オペルスピードスター等。(ライト類は、やはり塗装で表現だった・・・)
日本に入ってくるのは大分先か!?
586578:03/05/26 17:23 ID:16Zm0huR
>>582
次の入荷を待つべし!
といっても一軒しかザラスがないなんて。。
入荷情報を店員に聞くしか。。
う〜ん。かわいそうな。
587おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/27 21:59 ID:X8yvgHUI
カプセルエムテクのコンビニ販売Verが出てるね。

Part1と書いてあるから、また??とか思ったら
ガシャと微妙にラインナップが違う....
>>587
エポック社のサイトをチェックしたら出てたよ。
ガチャボックスっていうんだって。
7-11限定らしいけど他のコンビニでは売ってないのかな?
インプのカラバリ欲しいから買いに行こうっと。
上手く当てられるかなぁ。
カプセルエムテクずっと前から知っていたんだけど、初めて買いました!
出来良いですね!ただ、ラインナップが私的にいまいち何ですが…
590578:03/05/28 00:41 ID:TmWKJKCg
ビークロスが出てくれれば。。。
>>590
ヴィークロスはホンウェルだよ。
ランエボよりは探し易いと思うけどトイざは探したの?
592578:03/05/28 08:59 ID:QjVtFMRd
いやいや。
ビークロスってホンウェルだけしか出てないので。
ヤトミンやカプエムとか他の1/72の
モデル発売されないかなぁと思っただけです。
ザラスって黄色のホンウェルしか売ってないんで。
3個パックだったら濃い赤やたまぁに青も売ってるんですが
他の色がね。
マイナーな機種なので他のメーカーから
発売されないんで。。。
他のメーカーからも発売されたらなぁと。
ハートのHPのキャンディトイページに
新ラインナップが出てるよ!
個人的にはVW W12がイイ!
594山崎渉:03/05/28 11:15 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
595588:03/05/28 11:37 ID:???
ガチャボックス買って来たよ。
一見ブラインドだけど穴から覗けるんで分かり易いね。
で、狙い通り黒インプゲット!
白インプはベンツと間違えそうなんでスルーしました。

>>592
1/72にこだわらないのならトイザらスでトミカサイズのヴィークロスが99円で売ってるよ。
>>593
ヤトミンのV12やね。
色違いを期待してたんだけど・・・
>>596
ヤトミンの新作入ってるみたいね。
ハートはホンウェルから乗り換えたのかな?
>>595
お金に少し余裕有ったので、7個買って来た。

クラウン(銀)×1
クラウン(明緑)×2
インプレッサ(黒)×2
インプレッサ(白)×1
エスティマ(赤)×1

ダブリ多い・・・
>>598
パジェロとエスティマは少し重いからすぐ分かるよ。
あとはやっぱり穴を覗く。
これで8割以上当たるよ。
600578:03/05/28 23:11 ID:TmWKJKCg
みんな浮気しやがって。。。。
601おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/28 23:31 ID:bzgd7qEv
>>592

ヴィークロスはHW、REAL TOYでも出てるよ。
>>600
だって・・・・
ホンウェルの新製品全然入荷しないじゃない・・・・
いつになったら入荷するのよ!
ニューインプレッサ楽しみにまってるのに・・・・
>>600
いやー浮気っつうか、HONGWELL新しいのなかなか出てこないし
欲しいのは買い尽くしたからね。

次スレはやっぱしHONGWELL+1/72総合スレ化ですかな。
セブンのガチャボックスとカプエムは微妙に違うよね。印刷行程が省略されてる。
同じ車種を比べると分かるよ。手抜きというより、¥200と¥191の差かな。
何かちょっと寂しいね。
ガチャボックスのクラウンのカラーは、高級車ぽくてイイ(・∀・)!!
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607578:03/05/29 09:31 ID:GHuTNXQc
>>595>>601
情報ありがとう。
みんな浮気しやがってと言ってる私も
実は浮気してたりして。。。
>>603
そうですね。次スレはそういう方向で。。
ガチャボックス見分け追加。
クラウンは長いのでつっかえてる。
ニュービートルは短いので上下に余裕あって軽い。

…でもそれぞれの重量差は持ってみてもあまりわからんかった。
>>608
軽く振れば分かるよ。
軽いのは振ってもあまり変わらないけど、重いのは振ると重さが実感出来る。
610名無しのコレクター:03/06/01 16:33 ID:???
スレ違いスマソ。

黒インプの見分け方教えれ〜
黒い色だけカモ
黒インプは、一番難しいかもな。
カプセルは中身も黒いし穴から見ても分かりにくいし・・・
でも、ガイシュツの通り一番黒いヤシを選べば良いかも(根拠ナシ)
漏れは、今日、念願の白CLKがゲトー!!出来た。
手元には、白インプが3台も有るが・・・(つД`)
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614595:03/06/01 19:59 ID:???
>>610
俺は穴を覗いて判別したしたんだけど判らないかなぁ?
ひょっとして俺って異常なの?

今日はフリマで仁DのランエボIVを50円でゲット。
ホンウェルのランエボVと見比べるとやっぱり出来悪いねこれ。
615610:03/06/01 20:36 ID:???
>>614
ひょっとして、
写真と違ってフォグランプも黒?
>>615
今、確認したらフォグも黒だった。
(同封のブックレットはフォグを塗装してあるが)

細かい塗装に手抜いとるな。
617おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/01 21:08 ID:8JCMVHby
614じゃねーけど、フォグも黒だわ。
白もフォグ未塗装。

手抜きしすぎ!!つーか、711がピンハネしすぎな結果だと思うが。
>>616

ケコーンしてください
619616:03/06/01 21:17 ID:???
   ∧ ∧ ..@∧,,∧@
   .(,, ゚Д゚) . (*゚ー゚)  ケコーン シマシタ!
   | <∞>  @@*@@
   |U..V |⊃⊂  ⊃
  .@| : | /∞  ∞\
   ..U..U 〜〜〜〜〜〜

     喜んで!!
620おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/01 21:24 ID:b0sKlDNk
おめでとう
621615:03/06/01 21:54 ID:???
>>616 >>617
情報サンクスコ

今から夕飯買出しついでに
買いに逝きまつ。
622621:03/06/01 23:07 ID:???
1発でゲットしますた。
フォグも黒ってことで
真っ黒(に見えた)のを買ったら当たり。

たしかに出来はたいしたことないけど、
赤(グランドスラム)
青(ヨーデル)
水・銀・白・黒(カプエム)
そろえばいいかな・・・

あ、赤は持ってなかった・・・(鬱
カプエムと同じ車種なのに微妙に手抜きしてるのがイマイチだなあ。ヨーデルの
ケースに入った奴のほうがいいね。車種選べるし。
ヨーデルの価格帯は250〜300円だけどたまに200円で売ってる店もあるね。
最近再販されたみたいだからあちこちで見掛けるよ。
どうせなら箱スカとかトヨタ2000GTとか出ないかなぁ。
ヨーデルの第三弾って、いつ発売なんでしょう?

このままだと、カプエム4弾の方が先に発売しちゃうのでは。。
工場がSARS騒ぎで稼働率落ちてる上に、711大量発注で遅れているとか
627おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/06/02 22:35 ID:vA5n4dp6
ヨーデル製品は
どのHP見れば確認できますか?
>>627
「おぢいさんの店」で検索してみて。
因みに俺がホンウェルのランエボ特注モデル買った店です。
629あぼーん:あぼーん
あぼーん
630おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/03 23:12 ID:muOtFSh4
>>628
見つけますた。
ありがd
631おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/04 21:24 ID:pSFG1NVi
エポックのHPで、第4弾初めて見てきますた。
今回は萌え〜な車種がないなぁ...。
M3も現行じゃなくて、E30辺りを作ってくれると嬉しいんだが。
DTM改造も出来るしなぁ。

TTを2001年仕様にして我慢するかぁ
ワーゲンとかミニは色変えとかユニオンジャックみたいなのとかあってもいいのにね。
結構あっさりと次のシリーズからは姿を消してしまうなあ。ガシャで出すのかな。
ガシャもHPで見れるようになったから、比較するとカプエムの色変えなのがもろに
分かってしまうのが悲しいね。
633おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/04 23:46 ID:nmyIbKMd
TTはいいなぁ。。
何台でも欲しい・・
1/72でコペン出ないかなぁ。
TTと並べたい。
それとミラジーノも欲しい。
こっちのがよっぽどミニらしい。
635おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/05 22:21 ID:HOFLOPPU
今日はハローマックで
銀エボ180円(カララマ1/72)で買いました。
フツーに売ってるんですね。
オクで買うところでした。
636おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/06 00:38 ID:yAdLip8y
それってハードケース?
自分の地元はハローマック全部潰れました
恐らくケース入りでしょうね。
ブリスターパックはトイザでしか売ってませんし、2個、3個パックなら180円では売ってないでしょうから。
まさか…と思って今日ハローマック行ってみたら
ハードケースのアソート入荷してますた。

X5紺
BMW3カブリオ青紫
Z3黄
レンヂ金
MX5赤
Cクラス黒
CLK銀
エボ銀
プラド緑
RAV4赤
993GT2黄
996カブリオ白
9-5銀
といったアソートですた。
639おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/06 22:57 ID:ciZF82/Y
>>636
遅れますた。
ハードケースです。
9個(ハードケース)×3段の箱入りで、
全部バラ売りでした。
エボは銀しかなかったです。
640639:03/06/06 23:01 ID:ciZF82/Y
>>638さんの通りでしたよ。
641578:03/06/07 22:03 ID:MRwiG0my
どこのハローマック??
642638:03/06/07 22:20 ID:???
ハローマックはどのくらい展開してるのかわかりませんが、自分は東北。
今日、ショップ逝ったら、シュコーブランドで
黒エボと軍用ジープが大量に売ってた。
380円だから、高くて買わなかったけれど。
644639:03/06/07 23:19 ID:tulwZg7m
>>641 >>642
ハハハ… 俺も東北でつ
645あぼーん:あぼーん
あぼーん
646とど:03/06/08 01:55 ID:reRVn+dG
わたいも仕事中にハロマでハードケース入り確保。18種X2個づつの36個で1ロットだす。関西はN県の新庄店にはもう無いです。ちなみにハロマは靴のチヨダの経営だす。(マルトミ=おもちゃバンバンみたいな)
647とど:03/06/08 02:10 ID:tBvpzsKC
>>638 アソート内容5点追加
    パジェ赤
    ジャグァ金
    911黒
    CLKソフトトップ赤メタ
    BMW5銀青
ちなみにCLKは両方とも底板の固定方法がオーソドックスなものに変更されていてリヤにもナンバープレートが追加されておりましたん。。 
地元にハロマ無いから、隣県まで逝って買ってきた。
とりあえず、セダン系だけ押さえといた。
情報くれた方、(´∀`)サンクス!!
カプエム4のシークレットは、クラウンパトカーみたいね。
タクシーよりましか。

ホントは、ヨーデルで出してもらって、3〜4台揃えたいが・・・
タクシーにパトカーって何考えてんだろう?
架空でもいいからレースカラー出して欲しいよマジで。
またパトカー? しかもまたクラウン??
おいおい、シークレットが手抜きすぎじゃない?

Zとかレース仕様にしてくれよ、トミカみたいの・・
カプセルエムテック4・6月11日発売予定
シークレットは、クラウンパトカー(神奈川県警)
カプエム4買ってきた。ソアラは右ハンになってるから
ヤトミンとは、全く別物やね。あと、阪急電車みたいな
艶の無いマルーンのボディカラーは頂けない。
シークレットのクラウンパトは、実車は昇降式?の筈なのに
普通の固定式なのは、手抜きすぎ。出すならアスリートの覆面仕様の方が・・・

しかし、外国車が多過ぎ。エムテックは、国産車を充実させて欲しい。
外国車は他社に任せれば良い。国産車と外国車を3:1位の割合で頼む。
車としてはつまらないが、街中の何処でも見掛ける様な国産車の充実を願う。

ご静聴ありがとうございました。
RX−8・アテンザ・ティアナ・アルファード出せ!!
655おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/13 22:58 ID:x7wnHW8q
すっげぇ個人的
でも、RX−8って出そうじゃない?

濡れも、エムテックは普通の国産車をもう少し出して欲しいな。
で、シークレットはもう少し手抜きじゃないのを出して欲しい。

カプエム5のシークレットが、またパトカーや、タクシー、クラウンだったら・・・ヤバイかも
所詮はOEMって事か・・・・・・。
漏れは別に国産車にはこだわらんけど、ラインナップが中途半端だよね。
ニュービートル出すんだったらカブリオレも出すとか、ニューミニで
レーシングタイプ出すとか、広げようはいくらでもあると思うんだけど。
シークレットがパトカーやタクシーばっかでつまらないのには同意。
ニュービートルやミニのかっこいいパトカーとかならまだしも。
個人的には製造中止が決まったオリジナルビートルを出して欲しいね。
ホンウェルではさんざん出てるけど。新旧ビートルにカブリオレ、バスで
十分面白いと思うんだけどなあ。
659おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/14 22:13 ID:6teLZFrF
RX−8はAaで出す予定があるから、他メーカ品はもうイラネ。

RX-78もいらね
1/72で、レナウンチャージマツダキボン
1/72のレースカーかぁ
ロスマンズポルシェ956
トヨタ90C-V
トミカスカイラインシルエット
マルティーニポルシェ935-78
無理だろうなぁ
663おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/19 20:32 ID:J3HTLI9R
保守あげ
664おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/23 01:46 ID:/tCy4JBZ
/
カプエム4は皆さんそろそろ揃いますたか?

おいらはTTとM3だけ欲しいのでミニカー屋で8台セット買って
半分売るかヤフオクで買うか迷ってます

つーか、そろそろホンウェルの新作が欲しい
666おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/27 02:49 ID:DTIdMBSE
近所のミニカー屋にVW系の2台セットだの6台セットだの
ミニのラリーのハードケースだののCararamaがガンガン入荷してますた。

他にあった
旧いメルセデス300SLのレースカーの6台セットCararamaと
現行のシボレーのピックアップのブリスターCararamaは
もしかして新作?
で、メルセデスはいい感じですたが、
シボレーのピックアップは作りこみは良いものの
顔がイマイチだったので買いませんですた。
あとこれ、実車がデカイから1/72とは思えないくらいデカイ。
普通車の1/64みたいな長さ。
668578:03/06/28 01:53 ID:YCNsEwVB
近所ってどこ?
669666 667:03/06/28 02:51 ID:???
東北だす。
670578:03/06/28 03:21 ID:YCNsEwVB
ガンガン入荷っていいなぁ。。。
671666 667:03/06/28 14:38 ID:???
今日ザらスにてブリスターのCararama入荷してたので
漁ってたら現行RAV4をみつけますた。

左ハンドルの3ドアショート、バンパーとモールはグレー。
サソークカプエムの5ドアロングのRAV4と並べて飾りますた。
672おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/28 19:30 ID:bEoC5Lwm
現行RAV4ってどんなやつだっけ?
674578:03/06/28 22:02 ID:YCNsEwVB
今日ザらス行ったら結構Cararama入荷してたので
思わず買った。
しかし、住之江店にはほとんどなくて
駐車場代200円損した。。。
675おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/28 23:36 ID:Q/UqWJF8
>>665

今日、シクレ入りの9台セット買ったよ。
TTもM3もデキが良いね。

一番かっちょ悪いのはシクレだな(藁
676おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/29 23:44 ID:Tp43BkcH
本日「HighSpeed」という名前の87分の1ミニカーをゲット。300円ですた。
ハードケース入りのVWビートルだけど、ホンウェルそっくり。
台座の穴も似てるし・・・サイズが違うけど、ホンウェル製品かも。
>>676
それ黒屋根黄色のニューミニとか
現行SクラスとかSLKとかあった気がするぽ

出来は微妙っぽかったので買わなかった。
>>676 漏れもHIGH SPEEDの商品見たことがあるけど、HONGWELLより出来が
悪かった。マジョレットレベルだったよ。
今日、トイザで
黒エボ入りの3台ブリスター買った。
カプエムの白黒インプと、
ホンウェルの白黒エボを並べてみた。

ミニカーはエボの出来が上。
しかし実車はインプの方が好き。
YAT MINGはヘッドライトがクリアパーツのとそうでないのとがあるのは何でだろ。
ニューミニなんかはひどいな。その点ホンウェルはやっぱり頑張ってるよ。後
カプエムもいい。魔女と矢戸民はいまいち萌えん。でも1/72がこれだけ充実
してきたのはありがたいよ。いいかげん場所がないから。
ザラスに逝ったけど、新型RAV4しか無かったよヽ(`Д´)ノウワァアン!!
>>681
地方の差はあるよな…
ただ、ランエボもインプレッサも、
わかりやすいから買う香具師多い。
(コレクターでなくても)
近所のミニストップでマルカのミニカー最後の1台ゲットしました。
ベンツの300SLだった。しかしあのパッケージと解説書のクオリティの
低さは悲しかった。解説書の印刷はぼけててひどい。あれじゃあミニカーが
泣くよ。
現行RAV4ってカプエムにもあったよね。
出来はどっちがいいのかな?
685671:03/07/05 03:06 ID:???
>>684
HONGWELLのほうが細部はシャープかな。
でもカプエムも雰囲気では負けてない。

3ドアと5ドアだから並べるといい感じ。
新金型のシボレートラック(赤・黒)買って来た。
少し前のレスの通り、1/72でもデカイね。実車もあんなにデカイのか!?
だが、シャーシのフレームが別パーシなのは感動した!!
又、リアゲートがちゃんと開いたりと、かなり凝ってるね。
アメ車は嫌いだけど、ホンウェルの中で一番気に入った。
噂に有った、新型インプや7シリーズは、いつ入ってくるのかな!?
>>新型インプや7シリーズは、

漏れも知りたい。
どっかに情報あるん?
688おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/06 19:40 ID:0ivwC7/I
新型インプが出たら嬉しいねえ・・

ランエボと並べるよ
アーテルのエボ7(1/64)って、
どんな出来でつか?
690686:03/07/07 14:20 ID:???
>>687
スマソ、新型7シリーズはヤトミンだった。
新型インプは、このスレで書いて有ったような気がするが・・・
カプエム5予定車種

ベンツAクラス
ニュービートルRSI
BMW X5
ベンツGクラス

そして…
エスティマ(色違い)
S2000 ( 〃 )
パジェロ ( 〃 )
RAV4   ( 〃 )

シークレット

の各一色ずつの全9種類となるらしい。
発売は10月予定

上4台は良いが、下の4台がまた色違い?
この分だとシークレットは・・・またクラウンか??

そろそろ凄いの出さないと、もうやばいんじゃない?
>>691
AクラスとX5はホンウェルとかぶるだけに出来が楽しみ。
今更Aクラス出すのもどうかとは思うが。

しかしパジェロは色違い多いね。
今までのだけでも銀・黒・白・金・ツートン・パリダカ…

シークレットにクラウンはさすがにもうやらないのでは(と思いたい)
甘いな、ポーズ変えで毎回入るよ。
ベンツも、そろそろ現行車種は飽き気味なんで、思い切って旧車とかが良いな。

それか、アルファ辺りが希望だが…
695おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/10 19:28 ID:xbDOKRbh
アルファの156はヤトミンから決定番が出たからイラネ。
本音で言えば155がホスィんだけど、まぁ無理だろな。

696おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/11 21:17 ID:TCWRtZv7
アルファの145とか147は出ないかのぅ・・・。146でもいいぞ。
697695:03/07/12 00:00 ID:XlOOAKcS
>>696
そんなモソ買うの、漏れとぽまえだけだ(藁
698695:03/07/12 23:32 ID:XlOOAKcS
とか言っていたら、ヤトミンで147を出すらしいな。
アメリカでは既に流通してるぞ。
699おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/12 23:51 ID:WudkUDUF
みんな何台くらい持ってる?
上の方で70台とか言ってた香具師いたけど、あれから一年たって前よか手に入れやすくなったよね。
ダ○エーの菓子売場で、銀エボ・銀ビークロスゲトー
遅れ馳せながらラリー仕様のランエボゲトー
(ただしシュコー版)

これほんとにイイね!
リアルXモデルのパジェロラリーと並べるかな!
>>701

入手先ドコ?
703701:03/07/13 22:16 ID:???
>>702
毎度でスマソ、東北だす。
>>703
702でつ。漏れも東北でつ。
行ける所なら行きまつ。

んで、詳細きぼん。
705701:03/07/14 00:10 ID:???
>>704
仙台唯一のミニカー専門店にあります。
HONGWELLとか関係なしに一度行ってみると面白いですよ。
>>705
N's…っていう店?
漏れは行ったことないが、
一度行きたいとは思ってますた。
707おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/14 20:51 ID:cRCJG53D
>>701

おれは北海道だけど、昨日見つけたよ。
イ×ダ系のショップで全国流通していると思われ。

でも、なんか見た事あるなーと思ったら国際貿易特注とカラーリング一緒なんだよね(藁
おれは国際版持ってるのでスルーしますた
>>707
北海道のどこですか?
ググったんですが「イケダ」は北海道にないですよね。

自称のりものはかせ(3歳・札幌)が欲しがってるんで
店舗名のヒントをおながいします。

ちなみに、博士はランエボとランヘボの違いもちゃんと
わかってますよ。(w
709山崎 渉:03/07/15 10:50 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>708
JR発寒中央駅の近く
>>710 
オジチャン ヽ(3´ー`歳)ノ アリガト♪
ヨーデル第3弾、いつ発売なんでしょう?
Zがどのぐらいの出来か、早く見たい。
現在の入手可能な流通ルートは

ホンウェル系は、ドンキホーテ、トイザらス、コンビニ、ハローマック

カプセルエムテック系(ヨーデル含む)は、コンビニ(スリーエフで見た)、ハローマック

こんな感じだと思うのですが、ヤトミンって今はどこに出回ってます?
714713:03/07/16 12:21 ID:???
都民(東京都の外れ)の調べです。
715おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/16 23:04 ID:GtZ/TSer
>>713
ヤトミンはイケダ系列のミニカーショップ以外では見た事なし。
トイザで扱ってくれるとウレスィんだけど、小さすぎて無理だろな。
>>713
ビージェイと、新宿さくらやホビー館しか知らんですな。
あ、今はビージェイには無いですよ。
ヤフオクで、ヨーデルの第3弾見たけど
Zのレース仕様(トミカと同じタイプ)がカッコ良いねぇ。
他にレガシィのJAF使用も出てたが、他の車種はどんんなんだろう!?
>>717
後は 北海道警察仕様RAV4と
ニュービートルとCLKクーペとニューミニだよ。
上記の三台は、色違いのやつみたい。

Zのレース仕様、なかなかカッコ良いね〜。 今回の中で、一番欲しい。
719713:03/07/18 08:42 ID:???
>>716
新宿ですか。
今度行ってみます。
情報ありがとうございます。
720おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/18 10:28 ID:y/KGK3DV
ヤトミンはビレッジバンガードにあるよん
721おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/18 22:06 ID:mSJ3mMlV
ビレッジバンガードはhongwellしか置いてなかった。ちなみに神奈川県
722おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/19 00:38 ID:c5EZWBvY
ところで「V1」と「Y」って同じ意味なのかな?
ランエボの話なんだけど、ケースの場合はYで3個パックはV1なんだよね
V1は誤植だろ。
724713:03/07/19 08:36 ID:???
>>720
ビレッジバンガードに行ってみましたが残念ながらありませんでした。
と言いつつ、最近1/72にはまり始めたので、こういう探すワクワク感も
なかなか良かったかもです。

>>722
誤植でしょうね。
しかもエボVIと言っておきながら、どう見てもエボVでしょ(苦笑
ttp://www.auto-g.jp/news/200303/10/newcar01/
やっとみんは入る店でも割とすぐ売り切れる
安いので一見さんがヒョイと買って行くんだよね
726おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/20 02:52 ID:Xwxc6mbV
どんどん日本車を出して欲しい。
インプが出たら最高だね。ランエボ並に凝ってほしい
インプレッサは過去ログにあったけどまだ日本で発売されてないよね。
個人的にはスカイライン(R32、R34)とRX-7(FC、FD)を出して欲しいけど既に絶版車だもんなぁ、、、。
一応、HPには
”?(ナンバー) Subaru Impreza WRC 2001 [2003]”
って載ってるんだよな。
丸目・涙目の新型じゃなくて
旧型ってのがいいんだが。

しかし、
出なきゃ意味ない罠。
729おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/20 20:36 ID:a3Ci4oZe
>>727
おれは、スカと7はもうお腹イパーイ。
通貨、欧州じゃ知名度低いから出ないだろな。
どうせなら、WRC方面で突っ走って欲しい。
206WRC仕様なんかがあのサイズで出たら.....
創造しただけでハァハァ
>>729

胴衣。
更にどうせなら、
ST185やストラトス、デルタ、、、、、

こんなのセット販売したら
売れると思うんだが
731おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/20 23:56 ID:Xwxc6mbV
どこのHPにインプが??
>>730
それもいいね。
俺はそれに加えてTA60セリカと510ブルとマツダ323が欲しいな。
まぁ、まず間違い無く出ねぇだろうが。
>>731
http://www.jnijhuis.com/
ここの
New Hongwell numbering (2002 / 2003)
ってところの下のほう。
734おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/23 22:57 ID:h1bVhZ98
今、あらためて他社の72や64と
ホンウェル比べてみた。

よけいなお世話かもしれないが、
このクオリティにこの価格は安すぎて、
薄利多売になってんだろうね。
エボのWRC見てると、
インプWRCや206WRCの登場を本気で願いたくなる。
倍の値段でもいいからガンガン稼いで、
新製品の開発に力を入れてほしいもんだ。
確かにホンウェルのコストパフォーマンスはかなり高いね。
最近のトミカの出来が悪いから余計にそう思えてくる(おもちゃとミニチュアを同列にするな!という意見が来そうだが)
いっその事トミカLTDみたいにレギュラーとは別に国際貿易ランエボWRCみたいなのを定期的に発売して欲しいな。
あの出来具合いで400円なんて安過ぎるよホントに。
>>735
トミカはLTDだけでも
もうちっとどうにかならんのかねぇ
購買層にもよるんだろうけど
クリアパーツやステッカーなんて
常識だろ
>>736
元々のベースがトミカなんだからしょうがないよ。
それでも80年代のモデルがベースなら比較的マシだけどね。
しかし、90年代以降モデルであるのNSXやFD3Sなんかは買う気がしないよね。
今のトミカと昔のトミカをイッショにしてはイカンかと思われ。
70年代から80年代の物を同世代のMBやHWと比べても、遜色ないか良い出来です。
工場がチョソに移ってからは、単なる大量生産の玩具に成り下がったけどな。
転がした感じがトミカ並みならね
ホンウェルは飾っておくだけなら問題ないけどねえ。
(´-`).。oO(誰か>>738の最後の行に突っ込まないかなぁ…)
うーん、うちの近くのビレッジバンガードには2店鋪ともヤトミンが
ゴロゴロしてるけどなぁ。。。まぁあそこは店によって品揃えが様々
だからねぇ。
わざわざ探しに行かれた方、ゴメンチャイ。
ミニカーの飾る以外の遊び方

(1)いじる
(2)こわす
(3)飲む
>>742
原付でわざわざ一時間掛けて逝ったが、ホンウエルの
サーブが2台しか置いてなかった。>>742に謝罪と賠償を要求するニダ<`∀´>
745713:03/07/27 22:01 ID:???
>>742
どのあたりの店舗ですか?
746おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/28 02:20 ID:JhtxoQjV
某所でも話題になってるけど、トイザのホンウェル消えたね。。
商品の不具合で返品したって言ってたよ。残念。。
ヤトミンの新7シリーズとSタイプ見た。
新7は、ライトがクリアパーシになってて良い感じ
Sタイプは、ホンウェルと同じく、ライトは塗装で
表現されているので、良い勝負といった所かな。
>>738の最後の行、誰もつっこまないのでつっこんでおく
ト ミ カ は 韓 国 製 で は な い。

で、本日入荷(某イケダ系ショップ)のヤトミン見てきた。
Sタイプは発見できず。
7シリーズは個人的にはイマイチか。

アルファは147GTAと156GTAスポーツワゴンの2種…
今回はアルファフリーク向けのラインナップ。出来も良かった。

で、あとはアウディRS4ワゴンですた。
ヨーデル秋の新作
車種知らんかい?
あれ今ってカプエムの色違いじゃなくなったの?ヨーデル(リアルトイ)。
751山崎 渉:03/08/02 01:36 ID:???
(^^)
保守ついでに、スレ違いと承知の上で質問します。

ヘルパの1/87ってダイキャストじゃなくて、プラスチックなんですか?
台井キャスト
>>752
実物見た事無いの?
見て、手に取ればすぐわかると思うけど。
755おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/08 12:48 ID:QWM+OAge
漏れも保守ついでに質問です
いまさらながらgaragecafeの説明ページってないですか?
>>2のリンク先、ガレージカフェ公式 http://www.garagecafe.jp/
が死んでまする・・・(;´д⊂
>>755
第2弾出なかったからね・・・
757おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/10 01:27 ID:AuHZQDrA
ヤフーオークションにhongwellカテゴリを作るように要請しない?
hongwellで検索しても9ページはあるし、カテゴリに登録されても十分じゃない?

最近ヤフオク使ってないから知らなかったけど、結構出品あるんだねぇ。
でもあんまり入札は無いみたいだね。ってか普通に店頭や通販で買える物が定価より高いからなぁ、、、
ザラスから消えて久しいが、関西圏のみんなは何処で買っとるの?
最近ちぃとも見かけんようになって鬱。。。
760おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/11 01:46 ID:URlY1opJ
自分は関東ですが、関西にはUSJの側にマッキナがあるそうで。
ちょっと羨ましい
>>759
通販で買ってまつ、送料がイタタタタ〜
>>760
先週、USJマツキナ逝ったけど、店頭での品揃えは悪かったよ。
セットが3種類程度しか置いてなかったし。
通販の方が、品揃え良いのだろうか!?
>>759
日本橋の黄色潜水艦は、まぁまぁの品揃えと思うが・・・
763おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/11 21:15 ID:SeiMHu4v
エヴォゲト
明日から一揆に集める
カプセルエムテック5の画像公開されてたね。
AクラスとX5は、ホンウエルと同じか!?あと、Gクラスが中々良い感じやね。
ttp://www.rc-mtech.com/capsule/capsule_mtech.html

7−11のガチャボックスも第二弾発売です・・・
ヤトミン買ってきたー
赤の147とオペルスピードスターの青とオレンジ。
オペルスピードスターは丁寧に作られたメーターまわりとか、
工夫されたボンネットの処理とかなかなか好感が持てます。

カプセルエムテック5はニュービートルRSIがいい感じ。
でも、色はシルバーがよかったなぁ・・・
766759:03/08/14 20:21 ID:zHbtZeHK
>>762
黄色潜水艦にも置いてあるのか。。。
キャラモデル店というイメージ強くて盲点でした。
三宮店の方が近いのでまずはそこを覗いてみます。
情報サンクスでした。
767山崎 渉:03/08/15 13:17 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
768おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/15 22:32 ID:2/MifSyf
>759
近所のイトーヨカードのおもちゃ売り場の
トミカのコーナーの一角に山積みになってる
他の店も有るんじゃないか?
それはトミカ・リミテッドと思われ。
770768:03/08/16 19:04 ID:bl2jSNU4
>769
いや、リミテッドではなく
間違いなくホンウェルだったぞ。
771769:03/08/16 20:29 ID:???
>770
スマソ。疑って悪かった。

2週間前には見なかった。今度行ってみよう。
772769:03/08/18 23:44 ID:???
2店ほど廻ってみたけど無かたよ。
たしか以前、お菓子売り場にケース付きの奴はあったけ。

hongwell 山積みなんて、うらやますい。
ガチャボックスのカプセルエムテックは発売延びたのか?
セブンイレブンを数件回ったけどどこもネーヨ。
>>773
マジで? エポックが25日発売になってるよ。
それにしても、エポックまたシークレットで在庫処分するような車種かな?
カプエム買ってきた。シークレットってセリカパト?
だったらヨーデルのと一緒??
>>775
いっしょじゃないょ、パトライトの形状が違うし
警視庁から神奈川県警察になったからな
777おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/28 22:56 ID:SKZ9x0kZ
VW pick-up 6色セットをネットで買えるところはないでしょうか?
ヤフオクにも出てるけど高くて・・・。
ガチャボックス第二弾コンプリート完了。
シークレットは、パッとしないね。クラウン覆面あたり( ゚д゚)ホスィ・・・
黒セリカがゴキブリみたいで気に入った。
カプエム今回は19個もかかってしまった。神奈川県警は1Boxに2つは入ってそうですね。
みんな結構な量のホンウェルどうやって保管してる?
漏れはダイソーのしきり板買って、衣類ケースに入れてるけど、もっと安くていい方法あるかな
781おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/31 20:58 ID:Qad27WxM
以前ここで紹介されてたハートのミニカー、本日ジャスコでゲット。
なかなかいいデキ。不満なし。
ホンウェルの方がエンブレムが細かいね > ニューミニ。
アルファだけ2台買えばよかった。

782とど:03/09/02 21:37 ID:2Vkj4Hsd
大阪近辺の方に質問!先日オープンしたキッズランド模型センターのこと教えてちょ。
ここにない物は無いそうだけど、ホンウェルの品揃えはいかがなものか?ザらスより安いのかな?
>>782
平野加美店の事かな?
私はまだ行ってないけど基本的にキッズランドでは最近ホンウェルを売ってないよ。
その代わりにヨーデルやハートを扱ってるみたいだけど人気が高いのでいつも品薄状態なんだよね。
今日用事があったので平野うりわり店に行ったけどヨーデルは売り切れ中、ハートはソアラとミニしか残ってなかったよ。
784おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/03 21:26 ID:1c1zZMz2
>>780

遅レス、スマソ。
折れはちょっと大き目のコレクションケースで
ハードケースごと展示。
43はさすがに元ケースの積み上げが多いが、
72はキレイに並べられるからね。
勿論直射日光なんかあたらんが。
>>780
ダイソーのコレクションケースのスリムタイプ(100円)使ってるよ。
1/72なら6台(小型車なら7台)飾れるし勿論積み重ねもOK。
欠点は品薄でなかなか売ってない事。
786おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/05 01:58 ID:Y5xM4Dfy
782>783>
日本橋にできたでっかいとこやったら
売ってたよ。ホンウェル。
787おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/05 03:08 ID:eIn34UAq
>>777
マッキナメルカンテで1,800円で売ってるよ
http://www.macchinacity.com/
788とど:03/09/06 01:29 ID:qUfmHjYD
>783 詳しくありがとです。でも知りたかったのは >786の方でした。
どんなのがあったんかいな?例えば、ブリスターとかケース入りの単品はおいくら位でした?日曜に家族総出で行ければと思ってます。予算を確保せねば…
>>788
786じゃないけど、金曜日に日本橋行って来た!
けど、ホンウェル3つしか無かった!売り切れたのかな?
ちなみにあったのは、単品ケース入りのやつ
790おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/06 18:07 ID:zGKEV4Bc
近所のビレバンに入荷するのは良いが、いつも同じ商品ばかり追加しないでくれよぉ、、、
同じ商品ばかり山のように積み重なってるじゃないか!

何か誰も手を付けていないみたいだし、、、買ってるの俺だけ?なんて思っちゃうよ。
池澤春菜出てる?
誤爆スマソ
793おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/09 00:57 ID:B4IasyeQ
平野の喜連瓜破のジョーシンに1/43やけど
ホンウェル売ってました。
794おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/09 14:21 ID:8Yq80sO1
1/43はいらな〜い
1/72だからこそ引かれるというか
そこに価値を見出しているというのはあるな
796おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/10 22:09 ID:q3GzYwg1
う〜ん、なんて言うか…

小さいけど精密なものに惹かれる。
デフォルメのチョロQあたりに価値は感じない。
デジQなら、ラジコンとして価値あり。
64・72がベスト。
43も悪くないが、18はカンベン。

以上、漏れの感覚。
43ミニチュア車メーカーは他にも山のようにあるから、ホンヌエルは72をコレクト。
>>796
デジQはラジコンではなく赤外線リモコン。
ダイキャストでリアルに作れる最小サイズっぽいところが萌える。>1/72
日本の狭い部屋でも並べやすいし。
まぁなんといっても小さくて精密っていう凝縮感がたまらない。

1/43はもう、種類多いし高いのもあるしマニアックすぎるし…。
1/18はデカいわりに安いし、ギミックで遊べるから好きなクルマなら買う。
800sage:03/09/14 11:55 ID:VgZhD9Gs
ガチャボックス2で1/72にハマった者ですが、
カプセルMTECH第4弾、まだ置いてるとこありますかね?
全然見つからなくて・・(遅すぎ?)
当方東京西部在住です。
間違ってageました。すみません!
>>800
東京なら秋葉原に行ってみたらどうでしょうか?
行ったことないからわからないけどカプセルトイのばら売りやセットを売ってるって聞いたことがあります。
大抵は定価又は定価に数百円プラスでしょうから下手にガチャガチャを回すよりはいいと思いますよ。
>>802
どうもありがとうございます。今となってはそれが一番早いですかね。
回して取れるところがまだあれば、と思ったのですが、出遅れました。

カララマのランエボやヨーデルのインプレッサが欲しいなと思って、
先日某ショーケースを覗いたらすごく高くて買えませんでした。
このスケールの魅力にもっと早く気がついていれば(泣
先日某ショーケース
今気がついたんだけど、
CMTECH1弾のS2000と、ガチャボックス2のS2000では、
タイヤのトレッドパターンが違ってた。
扁平率も1弾の方が高いみたい。
ホイールもちょっと違う。
(ちなみにヨーデルのは1弾と同じだった。
細かいことだけどボディ底面も1弾とヨーデルはツルツル、GB2はシボ。
ボディ自体の金型は同じようだが。)
他の車種でもありそうだ・・
ガイシュツだったらすまんです。
>>803
インプもランエボも現行品ですから売ってますよ。
人気が高いから売れるのが早いですが探せば見付かる筈です。
ランエボはトイザなら99円ですし、インプも定価売りの玩具店でも250円ですからわざわざ高いのを買う必要は無いでしょう。
>>805
トイザはホンウェルの販売を止めてしまいましたよ。
モリガングのセット物は復活してますけど。
807おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/16 22:14 ID:yVXYTnL8
>>806
まだ田舎のハローマックに残ってるかも…
漏れがマックでエボ買ったのは
8月だった。

ちなみにインプはヨーデル第4弾で出るよ。
カラーリングは同じ。
ゼッケンとデカールがちと違う。
808800:03/09/16 23:36 ID:???
>>805 806 807
どうもありがとうございます。
さっき調べたらヨーデル4弾にインプありましたね!
マーキング違いはあまり気にしません。

ちなみにモリガングの9月20日発売のヤツで、
エボ(ノーマル黄)、エボ(ラリー白)、パジェロエボ(アイボリー?)
3種セットっていうのがありました。これ、1/72ですよね?

教えて君ですみませんが、
モリガングのって買ったことないんですが、
トイザ以外に入るとこあるんでしょうか?
近くにトイザなくて・・
>>808
モリガングのサイト見たけど、3台で1500円だから、1/43(ドアも開くし)だよ。
1/72なら、ザラスで300円位で売ってるんだもん。
3台で300円です。
>>808
モリガングのセットは普通の玩具店でも売ってますよ。
ここで質問するのもいいですが自分の足で探すのも重要ですよ。
812808:03/09/17 21:09 ID:???
>>811
ありがとうございます。
おもちゃ屋9件回って発見出来なかったものですから・・(汗
もっとよく探してみます。
813811:03/09/18 08:44 ID:???
>>812
それは失礼しました。
因みに大阪ではニシダヤやペリカン等小規模フランチャイズチェーンで売っている事が多い様です。

昨日、スーパーにてようやく食玩のケース入りランエボ(銀)をゲットしました。
これで残るカラバリは黒と青の2つ。
青はVO-5のオマケだからもう無いだろうなぁ……
814おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/19 20:06 ID:uu4HzH8v
kdsjkljalk
815sage:03/09/19 20:07 ID:uu4HzH8v
fsdkaljfkdlsa
816おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/20 22:09 ID:CfpoyaMp
↓コナミの絶版車コレクション、Laoxでサンプルが飾ってあったよ。
http://www.hobbynet.co.jp/figure/konami.html
キッズランドにてヨーデル第三段発見!
しかぁし、フェアレディZレースカーは影も形もない・・・・・・。
しょうがないんでJAFのレガシィ買いました。
あと、ニューミニも売り切れてました。

それにしてもあのZってトミカに喧嘩売ってる様に見えるのは俺だけだろうか。
ほすぃ
820おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/27 22:01 ID:JqZEIFx5
>>813

エボの黄色はある?
あれはセットでないと入手できないん??
ホンウェルの日本総代理店ってどこなんだろ?
イ○ダではないよな。
ホンウエルの特注出してた、国○貿○かな?
分からんけど。
823811:03/09/29 12:36 ID:???
>>820
私はトレーラーのセット(トイザで999円だったかな?)で黄色を入手しました。
それ以外では黄色は見たことないですね。

因みにトレーラーは甥っ子(1才)にあげたのですが3日で逝ってしまいました。
>>823
あのトレーラーって1/72じゃないのね。
モリガングのHPで知った。
80分の1だよね
>>825
そう。1/80
1/72だったら買ってもいいかなぁ・・と思っていただけに
一気に購買意欲がなくなりました。
827おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/01 23:40 ID:GnVec2/6
>>823
さんくす。やっぱセットか…

最近漏れの地方のセブンイレブンに
ラムネ付ホンウェルが増殖中。
もう銀エボなんかゴロゴロしちゃってる。

ちなみに、カラバリで持ってないのが
黄色とブルー。
ヤトミンのアウディRS6購入した。
相変わらず、ヘッド・テールライトが塗装だが、全体の出来とダークブルー・シルバーの
ボディカラーが良い感じ(あと、レッドもあるが)

エポックのn見てたら、カプエムの新シリーズが今月発売みたいですな。
AクラスとX5がホンウエルと被るけど、並べて比較してみたいね。
あと、7−11限定が、来月発売との事。
レガシィの警備巡回車が中々変わりダネ?かしら。
それと、リアルXで出てた、RAV4のパトカー(長野県警仕様)
クラウン(黒)クラウンタクシーと、あまり代わり映えせんラインナップですな。
シークレットは、シルエットを見る限り、Newミニの様な・・・

ttp://www.rc-mtech.com/capsule/capsule_mtech.html
アウディ、もう出てたの!?
830おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/11 08:24 ID:/KaThdQO
カプエム5もう出てますか?
当方未だ発見出来ず。
831おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/13 18:34 ID:bMg8nm1w
>>830
出てるらしい…(漏れも未発見)
で、
シークレットがインプのグレーメタリックらしいんだが、
これって過去の銀と一緒なのか?
832おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/14 13:03 ID:2LLIWic5
>831
前の銀より濃い色で、メタリック(きらきら)になってる。
今回のエスティマもほぼ同じ感じ。
>>832
情報サンクス。
一応カラバリなんだね。

それなら一応入手しまつ。
834おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/19 23:15 ID:px/HHMZb
新車種は3種類です。
あとは色が違うだけ。
ひとつビートルはエアロバージョンになった。

この前エポックに色ちがいでだすのはやめてくれってメールを送ってみた。
827です。

一昨日、黄色エボ入手しますた。
トイザのセット999円。
トレーラーは… スケールあやしいが、
カプエムのインプでも並べる予定。
836名無しのコレクター:03/10/26 22:15 ID:???
ちょっと…

今はどこでホンウェル買えばいいの?

(浦島太郎より)
○ig-Aというディスカウントフードのチェーン店(24時間営業の店舗もあり)
に、漏れの行った数件では「S-collection」が置いてあって、
なくなってもなくなっても補充されてます。
補充されるたんびに銀エボとヴィークロス買ってしまう漏れは
逝ってヨシでつか?
鈍器には大抵置いてあるような。
839名無しのコレクター:03/10/27 22:34 ID:???
名無しコレです。(板違いバレバレ)

>>837 >>838 情報さんくすです。
Sコレは自分も買いました。
やっぱ銀エボは3つほど…(汗
ドンキはノーチェックでした。

ブリスターパックなんかは手に入りませんか?
実は赤エボはまだ持ってないので…
>>839
ブリスターはかなり入手困難かと。
元々トイザでしか見掛けなかったからねぇ、、、。
以前フリマでおもちゃの不良在庫品売ってるブースで違うタイプのブリスターパック(コレクションケース風)を見たけどそれすらも最近は見掛けなくなってきたし。
先月末、Hong Kong Toys & Gifts Show逝ってきました。
1月のトイショーの時より随分地味なブースでしたが、Hongwellも出展してました。
まだサンプルでしたが、Isetta250、New Miniあたりがブースに飾られてました。
発売はまだ少し先のようです。
>>821

超遅レスですが…
昔、ホンウェルの代理店はアルプス商事がやっていたんですが、
アルプスが倒産してホンウェルはかなり引っかかったらしい。
その後マスダヤが引き継いだが、販売不振だったようで続かず、
その後の日本市場では代理店制を取っていないようです。
今はホビーラインで国○貿○、玩具やセットものでモ○ガ○グ、
最近はやってないみたいだけど、M-TECHのOEMでエ○ック…
ってゆーよーな感じで、ホンウェルの中で住み分けしてるのが
現状のようです。
数年前、エ○ックが代理店を取得しようとして動いてた時期が
あったようだけど、結局ホンウェルが断ったみたい。
843おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/08 02:18 ID:QFrq615w
質問スレから来ました。
エムテックの『限定版』って書いてある
『日野レンジャーカミオン』って近所で見かけたけど
買いかな?カッコイイし。
カララマのブリスターは材料の安全性チェックに引っかかって
(詳しくは知らん)
トイザ全店に全品回収との達しが出たので
今は扱ってない模様。
845おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/08 11:33 ID:hKsBflZF
>839
ブリスターパックは最近だとミニカーショップで見かける
>>843
氏ね
>>844
おいおい・・・ それは、気になるなあ〜。
3歳児がホンウェル大好きなんだよ・・・。

材料の安全性ってなんだろ?塗料とか?

オレ的には、トミカには見られないサイド
ミラーが危険って事なのかと思っていたの
だが・・・・。
>>847
可塑剤にPVC(フタル酸エステル、または、フタル酸ビス)を使用してるか
どうかだと思う。 ホンウェルはタイヤの可塑剤にPVC使ってると思われ。
日本の玩具安全基準(いわゆるSTマーク)だと、この8月からそれらの素材
を使用した玩具は、基本的に5歳以下には販売できなくなったからね。
多分、今店頭に並んでるホンウェル製品は、対象年齢表示が“6歳以上”に
なってるはず。 ただ、STマークを取得していない並行輸入の製品について
は、どういう対応してるのかはわからない。 何か事故が起こった場合、
PL保険で対応するのかな?
849847:03/11/10 02:03 ID:???
>>848
詳しいレスありがとう。すごく参考になったYO!
ウチの子は、ホンウェルのリアルな質感が甚く
気に入ってるからね。取り上げるのはちょっと
かわいそうだな〜っと思って色々と自分なりにも
調べてみたよ。

可塑剤とは
http://www.j-plus.co.jp/kaso.html
可塑剤工業会
http://www.kasozai.gr.jp/
おもちゃと塩ビ
http://www.pvc.or.jp/news.html
おもちゃから溶出した環境ホルモン
http://www.city.osaka.jp/Lnet/sodan/test_03_1.html

ここにもプロ市民の影がチラホラ・・・(w
http://www.greenpeace.or.jp/press/99/release/19991222_2.html
http://prweb.org/press05/00599.htm
http://www.harayoko.com/katudou/sisatu/

まあ・・・結論、判断は各自親が親の監督責任に
おいて下せば良いんじゃないかな?
1/43のランエボ(ノーマルとWRC)とパジェロのセット見たけどあれで1500円って凄いね。
3台セットなのにMTECH1台より500円安いとは……。
パジェロは子供にあげてランエボはダイソーのケースに入れて飾ってます。ただ、インプレッサが欲しくなってきて困りますね。
他メーカーのインプは高いし………。
今日からザラスにカララマ(?)入ってましたね。長野ですが。
>>850
インプの43ならやっぱりトロですね。
というか、GC8が好きなので…
オートアートはデフォルメ感が伝わりすぎます。




で、いつになったらホンウェル製インプが発売されるのかと…
853おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/11 00:37 ID:KuAlo6sp
○かキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>>853
個人的には、フォーカスが楽しみ。
しかし、Newミニは1/72三大メーカーガチンコ対決やね。
855おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/11 23:42 ID:K/LIBRpd
誰か神戸でホンウェルをいっぱい置いてる店知ってたら教えて。
856おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/12 22:12 ID:FhUOa0Bb
>>851
宮城ですがこちらでもカララマ1台ブリスター入荷してました。
857851:03/11/12 22:24 ID:???
国産車だけ買っていたんですが、
Z8(読み方分からず)の細かさにやられて
ついつい買ってしまいました。
これで99円はスゴイですね。
>>852
? Bmw Isetta 250 [2003]
? Caravan 50-ies (Small) [2003]
? Caravan 60-/70-ies (Large) [2003]
? Ford Focus WRC 2000 [2003]
? Jeep CJ 2A (Willy's)
? Mini Cooper New [2003]
? Mitsubishi Lancer Evolution VI WRC [2003]
? Rover Land Rover III 109 [2003]
? Subaru Impreza WRC 2001 [2003]
? Volkswagen Beetle S 2002 [2003]

このスケジュール表って、ずっとかわんねぇな。
どうなってんのかね。
8597-11店員(関東):03/11/17 10:02 ID:???
来週発売(25日or26日)
●カプセルエムテック3 191円 9種+S:1
・トヨタクラウン(黒)  ・トヨタクラウン(タクシー)
・トヨタRAV4(青)  ・トヨタRAV4(タクシー)
・スバルレガシー(グレー)・スバルレガシー(巡回警備車)
・日産フェアレディZ(黄)・日産フェアレディZ(赤)
・BMW Newミニ(水色) S:BMW Newミニ(黄・日の丸)
860おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/20 05:35 ID:PYx7LmOF
○かキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
861おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/21 18:33 ID:l7/WJ/Wp
カプセル
862おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/26 01:29 ID:UMuHICbm
カプセルエムテックコンビに版買ってきました。
ちょっとショックだったのがクラウンタクシー、ボディーサイドの会社名が
『カプエムタクシー』……はぁ。

後は良くも悪くもカプエム。いい加減カラー替えだけでの展開も難しいかと。
三店のセブンイレブンで、カプエムを三個づつ買ってきた。
黒クラウンが四個・・・並べると国会の駐車場のジオラマ作れそう(;´Д`)

今回から、ミニカーが入ってる袋が黒色だから、色で判断出来なくなったな。
864862:03/11/28 00:30 ID:echzHIpW
>>863
俺は持った重さなんかで車種判定してますが…。
ちなみにダブりなしでしたw

黒いクラウンはたしかにちょっと怖かったです(つД`)
でも通常バージョンも袋黒にして欲しい…。
レアアイテムぬくなよ!!>半径20km以内の販売店!!
865おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/03 10:40 ID:6xDmUQ4M
カプエム=ホンウエルは証拠あるんだっけ?
866おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/03 12:18 ID:efW8TOxL
>>865
カプエムはホンウェルじゃないっすよ。
リアルトイ製です。
867865:03/12/03 12:59 ID:6xDmUQ4M
>>866
レスありがとう。
リアルトイだったんですか。
以前ホンウエル説があったんでどうなったのかなぁと思いまして。

さっき弁当を買うついでに5コ買ってきました。
・タクシー
・RAV4パト
・Z黄
・Z赤
・ミニノーマル
でした。
ホンウエルよりちょっぴり大きいような?
おいおまえら交換しませんか?
ろくなもんないけど
クラウン黒
saab9-5銀
s-class黒
レガシ巡回
clk320銀

なんかだめぽ
869おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/12 23:15 ID:YQ5n8ZEr
リアルミニカー2が発売されましたね。
ロータスヨーロッパを狙って軽いのを2個買ったんだけど
NEWミニと911カブリオレですた (´・ω・`)
悔しいのでもう1個買いにいきまつ。
870おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/13 02:54 ID:eNqcAqlm
>>869
ついに出たねぇ。
マイブームが去って、トイザらス復活の時も手を出さなかったけど、今日箱買いして出来に感動したよ。
雑だのなんだのいわれてるからあんまり期待してなかったけどいいねえ。
また少しホンウェル熱が復活しそう。。
今日PSXを見に(買いにではなく)キッズランドに行ったのでついでにミニカーを見てみるとリアルトイのパート4がありました。
しかぁし、2カートンあったにも関わらず在庫は5種類が各2個だけで1種類だけが店頭から消え失せてました。
恐らく国産スポーツカーかスーパーカーだと思うのですがその1種類が何なのかとても気になります。
因みにパート3もありましたが残っていたのはレガシィのJAFだけでした。
うぉ
リアルミニカー2ってこれか
ttp://www.maruka.jp/topics/0311_topics/0311_topics01.html
ホンウェルもやっとニューモデルって感じですか?

フォーカスWRC(これはランエボみたいにラリー仕様出るのかな)、
現行レンヂ、ヨーロッパ、NEWミニ、NEWビートル
この4車種はザらスでも見た事ないね。
874872:03/12/13 17:37 ID:???
5車種ですた。

旧レンヂの出来は神クラスだったけど今度のはタイヤちっこいし凡作っぽいなぁ…
875とど:03/12/13 22:40 ID:DQO6smnA
newミニはドアミラーを別パーツにしてみたり、ライト廻りや内装もメッキパーツ使ったりして、
newミニのモデル化の最後発メーカーとしてガンバってくれてるんだけど、いかんせんバランスが悪すぎ。
(1/43のVWタイプ2みたい…)
ウィンドウやフェンダー廻りのタンポがズレズレで…。ここまでやるんな組み立て精度アップにもっと努力してくれぇ〜!
876おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/14 00:12 ID:rQE9gbDI
ニューミニ、ダッシュボードが外れてる不良品だった。(´・ω・`)
877869:03/12/14 02:15 ID:hNvX2qTb
また2個買った。
旧ミニ、グリルが斜めについてた。
フォーカス、ヘッドライトが1個外れかけてて、リアの羽が傾いてる。
両方とも不良品かよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!

ところで箱を空けた後気付いたんだけど、
ふたを留めてあるセロテープが2枚重ねになってた。
もしかしてコンビニの店員が一度空けたのだろうか?
漏れの欲しかったロータスは既に抜かれてたなんてことはないよな…。
漏れはブラインドじゃないのが出るまで待ちます
879おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/14 11:27 ID:f1gql2DY
ファミリーマートやセブンイレブンに売ってる?
880おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/14 12:28 ID:qs0TT7YO
おいおい、
リアルXは「しまむら」だと94円だったぞ…

こんなんでいいんかい?


 …と言いつつZレーシングとレガシイJAFゲット。
881869:03/12/14 23:52 ID:???
>>879
近所のサークルKで買いますた。
882879:03/12/15 09:54 ID:???
>>881
ありがとう、サークルKをさがしてみます。
883おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/15 10:22 ID:0uk47BWJ
>>879
ローソンにもあるよ。
884879:03/12/15 11:46 ID:???
>>883
昨日、ローソンにも行ったんですがありませんでした。
どんな状態で売ってるのでしょうか?
もしかしたら見逃してるのかも知れません。
ファミリーマートではお店の人に「リアルミニカー2はありますか?」
と聞いたら無いって言われました。
品川区近辺です。
885おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/15 14:42 ID:kLj6SSFb
>880
「しま○ら」ネタって、ドコで通用するんだ?


・・・いや、通用してるんだケドね。

(*−−*)ポッ
>>884
置いてある場所はレジ前か食玩コーナーが殆んどです。
形態はトミカの箱くらいのサイズに入っています。

>>872の写真も参考して下さい。
887おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/15 19:12 ID:0uk47BWJ
>>884
すべての店舗で入荷する訳ではないようです。
数件まわるか、注文してしまうと言うのも手かもしれません。
自分は注文しました。
4台目でロータスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ウチは近所のミニストップで買ってます。都内のコンビニでは今のところ見た事無い。
九州だけどローソンでゲッツ > ロータス
軽そうなのを3つ買ったら
「新ミニ」「新ビートル」「ロ−タス」でつた。
Z8とフォーカスが欲しかった...。
890おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/15 22:57 ID:qPxMU3cF
>>885
やった! 通用する香具師ハケーン!
日本に名だたるファッションセン(略
891おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/15 23:02 ID:mFrDk0d3
890
あそこで布団買おうと
>>880 >>890
婦人服のしまむらにリアルX売ってるの?
http://www.shimamura.gr.jp/
>>884
大田区内のサンクスにありました。
子供が見つけて買ってきたのを見て、即、買いに走り
5個買ってきました。
結果はFocus,Europa,NewMiniCooper,MIniCooper,Renge
Roverでした。
ちょっと不満なのがFocusのリアウィングが後方に倒れ
気味なのと、Rangeのテールライトが、塗り忘れなのか
ボディ同色だった事です。
Focusはボトムがカシメでは無くビス留めでバラせるの
で修正可能かも。(まだ修正はしてませんが・・・)
因みにばらしたら、ロールケージの他にラゲッジスペー
スにちゃんとスペアタイヤが積んでありました。
ラリーカラーバージョンの発売が待ち遠しい。
894893:03/12/16 04:19 ID:???
追加情報
ネット上でリアルミニカー2の予約受付をしている
サイトを発見。

ttp://www.toreda.com/

今月中旬入荷予定。1箱 2,400円でばら売りは無し。
予約多数の場合は先着順とのこと。
予約してでも箱買いしたいという人はのぞいてみては。
895おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/16 08:31 ID:SdI9ABv7
>>893
フォーカスを3台手に入れましたが、リアウイングはすべて後ろに倒れています。
ホンウェルの仕様のようですw
実車はどうなんですかね?
レンジローバーのテールランプも塗り忘れでは無く仕様のようです。
ちょっと今回は雑さが目立つ感じですね。

最後に、
ファッションセンターしーまーむぅーらぁー
>>895
やはりそうでしたか。
実車(ラリーカー)の画像を見るともっと起きあがっている
様に見えます。
確かに今回は雑な面が目立ちますね。
子供が買ってきたポルシェのカブリオはテールライトの片方
のクリアパーツがしっかり固定されておらず、がたついて飛
び出していました。(瞬間接着剤で固定しました)
ほかにもプラスチックパーツのバリが目立ちます。
897884:03/12/16 09:43 ID:???
お店の情報を下さったみなさん、ありがとうございます。
おかげさまで買えました。
サークルKを探してる最中に見付けたローソンに売ってました。

レンジローバー
Z8
フォーカス
ポルシェ
ジャガー
でした。

金型の造形は良く出来ていると思いますが塗装や組み立てが雑に感じました。
Z8はボンネットにブツブツが浮いていて残念。
ジャガーは、ルーフにキズが付いていてシャーシが反り返ってました。

Z8,ロータース,旧ミニが欲しかったので、あと5台頑張ってみます。
>>877
箱のテープ2枚重ねは仕様です
どこの店でも必ず2枚重ねになってるハズ
899884:03/12/16 15:02 ID:???
>>898
自分のも2枚重ねでした。
下のほうは全て切れてました。
テープ止めしてから中身を確認(検査)する事態が発生したんですかね?
箱によってはダブリとかあるかもです
901869:03/12/17 02:07 ID:???
>>898
thanx!! テープ2重は仕様なんですね。

それにしても今回は出来が悪い物が多いですね。
ロータスは通常版が出るまで待とうかな。
テープ二重は仕様っつーか、その店の抜き防止なのでは。
都内のローソンで買ったけど、別に普通だったよ。

Z8、フロントのライトが片目は2灯だが、もう片方はずれて一灯だった。
内張りもある内装やボンネットのパネルラインなど元はいいのに不良で一気に萎え。
アーリーホンウェルだってプ
2年くらい前にガチャガチャですら手に入ったよな。
新金型の方がエンブレムも印刷じゃなくて良くできてると思うが。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f13558081
アーリーホンウェル1/72VWバス ゲートルーフ一体 極初期hongwell 
オークションでもまず出てきませんね。
確実に違いがわかるホンウェル1/72コレクターさん向けです。
>>903
あれがガチャと同じ物なら今でも手に入るね。
というのは、つい先日ホンウェルのガチャを見掛けたからなんだけど(因みに大阪)
ただ、こういうのってバージョン違いを集めるコレクターって結構多いから需要はあるね。

だからと言って1800円は高すぎるが……。
905funky:03/12/18 08:04 ID:o7vvVq21
バッテリーがなくても光り続ける・・・。
そんな不思議な光があります。
この不思議な光、一度写真だけでもご覧ください。

http://sho.moo.jp/sho.html
906とど:03/12/18 21:24 ID:6DPG3gj5
>>903、904 バージョン違いを求めている者としてはうれしいことです。出てくるだけでも…
907おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/19 09:21 ID:HLb/9P4M
>>906
なぜ落札しなかったの?
リアルミニカー…
フォーカス欲しくて買ったら
ロータスだった。

実車だったらヨーロッパの方がうれしいが、
ミニカーならフォーカスだった。
909とど:03/12/21 01:18 ID:l0Q4QW3x
>>907 だよね。
910見てね!:03/12/22 08:54 ID:a/nPTxQZ
私もhongwellを収集しています。
HPも開いておりますので是非ご覧下さい。
またトレードのコーナーもありますのでお互いに余剰車両を交換しコレクションを増やしましょう。
お願いします。http://hongwell.infoseek.livedoor.net/
某掲示板によると1/72でトヨタ2000GT、箱スカGT−R、ホンダS800がガチャボックスで登場した模様。
なんかどこかで見たラインナップと思ってたらこれってまさか来年コナミが出すヤツの先行版じゃないよね?
因みに7−11に買いに行ったがうちの方では売ってなかった、、、。
912おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/22 16:28 ID:FQKaosPW
>>911
コナミのは1/64じゃなかったっけ?
913おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/23 01:30 ID:yRTMCRth
>>911
ユージンから発売の20世紀の名車コレクションです。
1/72で3車種で3カラーの全9種。
285円はちょっと高いかな。
今までに無かったブランドですね。
同じユージンのイニシャルDとは違い出来はいい方です。
>>913
今、S800と2000GTをゲット。
たしかに72としては出来がいい。
ホンウェルにせまるものがあるね。

ただ、個人的にこの3車種はあまり興味ない…
915おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/23 20:04 ID:xzl+6iV/
>>914
2個買って2個とも2000GT赤だった。(´Д`;)
本当に出来はいいね。フロントウインドーとボディがツライチなのは凄い。
塗装の仕上げはホンウェルより良い気がする。
車種選択は無難すぎてイマイチ面白味に欠ける。
もしシリーズ化されるのならマイナーな車種も出して欲しいな。
916おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/23 21:54 ID:l1KNt1Sn
来年ユージンから
ノスタルジックカー列伝1と言うのが発売予定です。
おそらく今回のものと同じクオリティーで違う車種がラインナップされると思われます。
1と言うからにはシリーズ化は間違いないですね。
カプセルエムテックのライバル商品ですかね。
917見てね!:03/12/23 22:29 ID:RgkoQFFs
http://hongwell.infoseek.livedoor.net/更新しました
ポルシェ928等、超レアなアイテムあり。見てね。
>917
正直言って鬱陶しい。
見て貰いたいのはわかるから次スレでテンプレに加えて貰いなさい。
>>917
別に鬱陶しくはないよ。
車種の確認もできるし、いいんじゃない?
ただ、ここは2chだから、
918みたいな意見は否定できないよ。
920911:03/12/24 16:49 ID:???
足を延ばして少し遠い7ー11に行くと買えました。
かなり売れてる様で残りは5個でした。
慎重に重さを感覚で量りながら4個を買って開けると自分の予想通り
S800が水色とレース仕様
トヨタ2000GTがシルバー
箱スカもシルバーでダブりも無く欲しかった物が1回で全て揃いました。
S800が一番軽くて分かりやすく、次に軽いのが2000GTで一番重いのが箱スカです。
フルコンプするのは容易ではないでしょうが3車種揃えるだけなら簡単ですね。
ユージンの名車コレクションの解説文って誰が書いたんだろう?
トヨタ2000GTの生産台数は234台なんてトンチンカンな数字(正しくは337台)書いてあるし、R380のエンジンがS20だって!?
ニッサン(プリンス)R380のエンジン型式はGR8なのは旧車好きなら常識だろうに……。
確かにS20はGR8が設計母体にはなってるが全くの別物と言っていいほど違うぞ。
ヤフオクやってると、917の住所と氏名が分かってしまう・・(笑
以前お世話になりました、917さん(w
これもリアル…なんとか…って名前だっけ…
フォーカスの銀色ミニカー99円ゲト。
ひょっとして、
「リアルミニカー」のフォーカスより上か?
ただ、サイズは64以上って感じだが。
それリアルトイじゃないの?
ザらスで売ってるやつな。
だとしたら「ミニカーはトミカだけじゃない」スレで過去話題に出たぞ。

まぁ、トミカサイズだからスレ違い。ここは1/72スレ。
925おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/26 23:00 ID:AVRz6HIe
カプエム
http://www.rc-mtech.com/capsule/cpmtech/mtech_06.html
これだけホンウェルとバッティングしていると萎える。
926おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/26 23:24 ID:4M0ETYkq
>925
でもサンババンが天窓無しと言うのが良いな。
フォーカスだけは作り直してくれ…
あれじゃカラーリングしても萎える。

と言ってもしゃーない罠
928おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/27 07:19 ID:t8JBLFJH
「VWサンババン」って名称って、一般的なんでしょうか?

「タイプU」とか「マイクロバス」って名前しか知らないもので。

ミニカー本体の話題とは関係なくてすみません。
>>928
少なくとも私は初耳です。
恐らく最近スバルサンバーを使用したVWタイプ2レプリカを見掛けるのでそれが元ネタなんでしょうね。
一応マジレスしとくとT2「サンバ」はT2のバリエーションで、23ウィンドウの
上級仕様のコトを指すんだったと思われ。サンバのバンはよく知らんけど。
ttp://www.sm.rim.or.jp/~xshira/vw/type2_change.html
せっかくだから窓なしのデリバリーバンにすればはっきり差別化できて良かったのに。
お得意の警察バージョンとかカラバリもしやすいと思うんだけど。
しまむ○マンセー!

リアルX第4弾すべて入手。
しっかし
おばさんに混じって買い物ってキツイ。
933おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/29 19:37 ID:wKsWlFVx
ざらすの住之江公園店に1/72のウィリスジープが大量に入荷してました。
3台セットのパック物も多数入荷、こちらは目新しい物は無かったけど
ざらすは安いからね。
ちなみに、ジープは199円でしたが。
福○県し○むらにて第4弾インプゲット。
ラリーファンとしては、
インプ(ヨーデル)にエボ(ホンウェル)が並んだら
ST165・185のセリカが欲しいな。
935おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/29 23:53 ID:mkkDUdpZ
>931
ホンウェルで既に出てるからデリバリーバンぐらいでは差別化は無理
>>933
情報THX!
明日は仕事なんで明後日逝ってきます。

結構増えてきたので今日ふと数えてみたら38台(この中でインプとランエボは10台)ありました。
この板の皆さんに比べればまだまだ甘いのでしょうね。
個人的にはレースカーが欲しいですねぇ。
ポルシェ956とかスカイラインシルエットとかトヨタ90C-Vとか(以下略)
レイトバスだったら神だったんだけどな(笑
ザラスにジープ入荷してた。
しかし何で\199円なの?
2つ買って帰って気づいた。
偶然違うバリエーションを買ってたんだけど、いったいいくつの
バリエがあるんだろう。
ちなみに九州ですたい。
940おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/01 00:06 ID:TwO/z5km
ジープのバージョンは8種類だがザラスで売っているのは6種類。
なんと8種類!!
\99なら全部買ったけど、もういいや。さんくす。
>>928
HONGWELLの1/43のVW Type-2には「VW Bus Samba 1962」と書かれています。
捕手
944おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/24 02:22 ID:7Vg5NtCD
先々週に香港トイフェア行ってきました。
HONGWELLの今年のカタログは車種別に色バリエーションも載ってて、昨年まで
よりずいぶん見やすくなりました。 HONGWELLのブース内は日本人多かったです。
今年も日本は玩具業界以外の業種からの問い合わせや引き合いがかなりあった
みたいです。
また今回のフェアではHONGWELL以外にも結構出来の良い1/72スケールを出展してる
メーカーが数社ありました。 中には1/87スケールってヤツも…。 
このあたりも今年日本で流通しそうですね。 
945おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/31 17:05 ID:qPMFmTU7
カプセルエムテックの新バージョンが近所の模型屋に入荷していたが、
そこはいつもレアアイテム抜き取ってるから買うのやめた(゚听)、ペッ

他で買って来よう…。
946おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/01 00:31 ID:OGrY3z7I
なんか今回のエムテックはアウディもシークレット並みに数が少ないみたいです。
カプエムのパート6を見付けたので回したら残りが少なかったせいで2回目が空回りした。
店員さんを呼んで匡体開けてもらって1つ出してもらったんだけど「そっちの赤いのにしてもらえますか」と言ったらすんなり交換してくれた。

実はRX-8欲しかったんで空回りするのを知ってて回したんだけどね。
ただ、店によってはお金を本当に入れたか?とか言われて疑われるからこの方法はお勧めしません。
田舎なのかな、、
カプエム6を見かけない。 何軒探しても、無い。
やはりヤフオクしかないのかな。 買った人、出来どうです?
RX-8の赤しかいらない。
でも銀しか出なかった。_| ̄|○
950でじこ:04/02/08 22:39 ID:???
赤く塗ってシャア専用にょ!
3倍だな。フッ。
VWのバンのできがへちょい…(つд`)
屋根周りのパネルラインとかもっさりなんだもんなぁ

昔コーヒーのおまけでついてたVWバンの出来は素晴らしかった…
アレはホンウェルじゃないですよね?
953おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/13 19:52 ID:gtoTjpXk
明○の「ガレージカフェ」なら、ホンウェルですよ。
コナミの絶版名車コレクションVol.1出たね。
4コ買ってサニーのブルーとサバンナのメタリックオレンジと
2000GTの白とシルバーだった。
954
スケールは?
956952:04/02/16 10:02 ID:???
>>953
ガレージカフェでググってみました。
その通りでした。しかしなんでこんなにクオリティに差があるんだろ^^;
ガレージカフェ版は、ツートーン部分がちゃんと別体になっていて、
とても丁寧な作りになっているのに…

>>955
954氏ではないですが、コナミのやつは1/64だったかと思います。
コナミ絶版名車はの話題こっちでやってます
ここは1/72メインでGO

ミニカーはトミカだけじゃない
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1073568813/l50
>>956
トミカを買っていると良く分かるんですが、同じモデルでも初期物と後期物では品質にかなり差があり、その品質の差は大量生産に因る金型のへたりが最大の要因だそうです。
同じ事がホンウェルでも言えるのではないでしょうか?
ホンウェルでは同じモデルでも細かな仕様変更が度々行われていますが、それはクォリティダウンをごまかす為の苦肉の策だと私は解釈しています。
959952:04/02/17 10:04 ID:???
>>956
レスポンスthx。
金型のへたりですか…品質のよいトミカですらそうなのですから、
ホンウェルでは言わずもがなと言った所でしょうか^^;

初期のVWバンは本当に出来が良いですよね。
置き場所などの関係でかなりの量を処分したのですが、VWバンとMGの
オープンカーだけはいまだに飾ってあります。

昨日Real-Xとか言うところの台座付のミニカーが、箱入りでコンビニに売られていました。
3つ買って、エスティマ救急車、レガシーツーリングワゴン、VW NEWビートルでした。
1/72と書かれていたので、ちょっと報告でした^^
959
すててんじゃねーよ
961952:04/02/17 18:54 ID:???
>>960
あぁ、失礼。
ミニカーショップに売却したんです。
説明が足りませんでしたね。
ほしかったm3 セリカゲット
パトカーとかタクシーとか
欲しがるやつのきがしれん
はっきりいって邪魔
仕事する車なんぞいらん やめてくれ
ミニバンもRVもいらん
所帯じみてて夢がねーだろ
レーシングカーならほしいけど
どうおもう?
ゲーセンで西部警察フィギュア&マシンコレクションをゲットしてきました。
スケールはホンウェルよりやや小さいから1/75程度かな?
造形は材質がPVCのせいか表面の凹凸がかなり目立つしプロポーションもズングリした印象を受ける。
内装の再現も無し(スーパーZはドアオープン状態でシート形状のみ再現)。
ディスプレイベースがやたらとでかい(1/43で丁度いい大きさ)。

フィギュアいらないからもうほんの少しだけ大きくして欲しかったなぁ…。
965おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/24 01:37 ID:dZQwYHyP
そろそろ次スレか。ここまで長かったな。。。
偉大なる先駆者達に敬意を。
そのかわり>>963は頃しとく(^。^)
じゃ、次スレは1/72ミニカー総合スレでおながい。
1/64も入れる?
1/64は「トミカだけじゃない」スレ行きでねいの?
んだ。
HONGWELLは1/64作ってないしな。

1/72総合で、
スレタイにHONGWELLかホンウェルかカプセルエムテックあたり入ってれば良いと思う。
えっと、次スレには>>1にホンウェル公式とエムテックと1/72いっぱい載ってるサイト(このスレのどっかに有ったよね)加えて欲しいっす。
あと1/72発売してるメーカーって
ホンウェル(シュコー)
ヨーデル(カプセルエムテック)
ヤトミン
この他に有りました?

それと書き込みついでに。
フルタのR-TYPEが(まず東北で?)3月より発売開始っす。
いままでセットでしか手に入らなかった黄色ランエボもバリエに入ってるっす。
>>970
まじっすか?
できれば、ブルー2色も入れてホスイもんです。
ミニカー屋(イケダ系?)行ってきたけど
リアルミニカー2に入ってたニュービートルのが
ホンウェルブランド250円でシュコーブランド440円で売ってた。

このニュービートル、エアロバンパーっぽいから何だろうと思ってたけど
ホンウェル版のケースにはTurbo Sって書いてあった。

現行?くらいのフォードF150ピックアップもブリスターで300円で出てた。
シボレーのピックアップ持ってる人は並べると良いかモナー
あとはVW Type2のトラックもブリスターと2台セットであったよ。
マクラーレンslrキボンヌ
ブガッティベイロンキボンヌ
ミゼットUキボンヌ
ミツビシgtoキボンヌ
ホンウェルが大好きだ
978おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/09 03:46 ID:RP1gJVUM
お初です。ホンウェル収集一週間目の素人ですがこれはすごくいいですね。
近所のディスカウント系の店にラムネ付きのが(多分売れ残りを回収してきたんだと思うけど)
格安であったので買い占めてきたんですが、BMW5シリーズのタイヤは動かすと横にはみ出す仕様
って事でOKですか?
HONGWELLは車種に関係無く
タイヤのたてつけの悪い個体が結構あります。
>>979
まじですか?
と言うかタイヤに限らず個体差が大きい。部品が曲がってたり外れかけてたり、
完全に外れてる場合もたまにあるから購入時は軽く全体をチェックしましょう。

まぁ安いから別に気にもならんけど。
つか次スレは?
983おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/10 01:36 ID:w6N2thoa
【HONGWELL】1/72ミニカー総合スレ2台目【伝説】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1078849646/l50

新スレ
【HONGWELL】1/72ミニカー総合スレ2台目【伝説】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1078849646/l50

次スレ立てました。