ちっさいラジコン★ラジカン★パームランナー★ヨンサン★プチ丸★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぷーたろー
最小の座はビットチャーGとデジQに奪われた。
ミニッツほど本格的ではない。
こんな、おもちゃミニRCカーたちについて語ろう!!
2ぷーたろー:02/01/28 21:56
上記以外にも、このグループに属するラジコンの話は歓迎です。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 01:13
実際のところそれぞれの大きさってどうなの?GとQは持ってるから判るし、缶も見た事あるけど他はワカラン。取り敢えず、G
辺りと比較して欲しいんだけど?<あくまで大きさね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 19:22
プチ丸は1/60だからカナーリちっちゃいよね。
完成度も高そう。
でもお店で見たことないんだよね。

ラジカンとパームランナーはよく売ってるね。
2500〜3500くらいだから一台欲しいなと思う。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 10:53
みんな持ってないの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:26
ヨンサン買ったゼ!SPEC1だけどな!でも、これイイよ。
まじで。稼働時間が短いのだけが不満かなぁ〜。チョトでかい
けど、ミニッツ買うかな・・・。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:38
ラジコンじゃなくて充電して走る
「ターボマグナム」て憶えてる?
ボディーが2種付き(シティターボとワーゲン)
でシャーシが裏表どっちでも走れる
あれ欲しい、スレ違いスマソ。
>>7
単2電池2本で充電するやつ?昔持ってたから探せばまだある
かも・・・(仮定)
でもあれってFFでなら走ったけど、RRだとボディ付けらんない
し、クルクル回ってまともに走らなかったぞ?と言う訳なので
さげ
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:47
最近、ミニR/Cカーって流行らしいのであげとく。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 15:00
誰か比較してくれ。
プロポの開け具合に比例してスピードが上がるのってどれ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 16:14
プチ丸は見たことないな。
発売してるの?
ニッコーのi-racerも見たことない。
どっちもホームページ見つからないし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 09:50
やっぱこの大きさって室内で遊ぶには大きすぎるかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 00:37
??
あげるなバカ
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 02:32
プチは今週末らしいよ。
でも営業が・・・だから
探すの苦労するよ。
おもちゃ屋より模型屋で探せ!
 東京マルイがRCクラブより前に出してた40分の1の
ラジコンってどうなんですかね?時々ヤフオクに出てるけど。
 車種はF40とスカイラインで、やはり乾電池ではなく
プロポだったか何だったかで充電して走らせるとか。

 あとミツワが出してたタムテックのメカ積んだ奴、
多分タムテック並みなんだろうけど、これも触ったことある人
どんなだったか教えれ
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 02:16
プチ丸は3月下旬になったらしいね。
先週メーカーに電話したら
「週末に店頭に並びます」って
断言してたのにさ。
電話に出た営業の人のやる気なさも気になるな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 02:25
ラジカンってやつのバスはおいっこに買ってあげたよ。
喜んでたみたい。
走りは見ていません。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:27
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 19:43
期待age
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 20:14
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:00
>>21
おもろい
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:00
だれかインプレきぼんぬ
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:05
マッドチューンやピットギアはどうよ?
25イギ−:02/04/11 07:38
どなたかデスクランナーに詳しい人いません?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:40
>24
マッドチューンはほしいけど、もう売ってないんだな。
27名無しさん@お腹いっぱい。
あげ