三十路、今日も玩具を家に持ち込みました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:32
おもちゃオタみそじ〜ズの収集歴ってどんくらい?
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:22
子供の頃からというよりも自分で稼ぐようになってからという人が意外と多いと思われ
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:23
炎の復讐コレクターが多いと思われ
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:27
気がついたら収集してましたって感じかな。
だが、その都度親に捨てられ、炎の復讐コレクターに。
たしかに原因は「復讐」っての多そうだな。
自分で買えるようになったら更に幅が広がったし。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:35
箱も開けずに大量に死蔵して保管場所に困る
なんか玩具に復讐されてるような気もするけど。
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:43
箱は開けた方が良いぞ。
電池の入ってるものは長い間放置すると液漏れする。
12インチの固定ワイヤー類は生地にも素体にも跡がつく。
輪ゴムやビニールテープは熔けてどうしようもなくなる。
それよりも、あけずにそんな保管してるんじゃなんのために買ったかわからない。
転売目的の収集じゃないなら一度はあけて遊ぼう。
あと、トイストーリー2を観ることもオススメする。
929927:02/04/12 03:50
>>928
もちろん観たよ。
身につまされた・・・。

液漏れ、ワイヤー跡が付くのは分かってんだけど
古いのになると、その跡を見るのが恐い、ってのもあるな・・・。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:44
>>923
うーん・・・>>924みたいな感じかと。自分は子供の頃から一度欲しいと思った物は、あきらめる事を知らなかったので。
小学生の頃は金が無くて、ろくに買えなかったけど、中学からは980円の捨て値売り玩具とかを、買ってましたよ。

箱から出しても、痛む時は痛むんですよね・・・ウチは箱に戻して保管(つーか積んでるだけ)してますが、発砲スチロールが重みで縮む・・・。
消防のときめちゃめちゃ欲しかったコンバトラー合体超合金が、
魂で、よりアニメに忠実に、プロポーション完璧で再現されたのには
正直感動した。
「漏れはこういうのが欲しかったんだ!!!」と叫びました。
932サトチーサトチー:02/04/13 01:26
俺、車にも積んでるよ・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:26
>>931
そうそう!
放映当時には、作品に忠実な商品というもの自体が存在しなかった。
超合金しかりソフビ人形しかり。
テレビに出ていたそのままの形のものが欲しかったのに。
結局、そう思っていた子供が大人になって商品企画をやるようになって、やっとテレビそのままのおもちゃが作られるようになった。
大人になってから買い始めた理由は、自分で稼げるようになったということと、欲しかったものがやっと作られるようになったという2つの理由が大きいと思う。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:48
うーん・・・俺は魂コンVは複雑な心境かな・・・。当時からテレビより玩具が好きだったから。
ヨーヨーが再現されてないのは、痛かったが。

お腹に番組名が書いてあるのも、どうかと思った(笑)
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 07:36
私、FSS系のMH、メスキャラ系フィギュア、超合金、ガンプラ大すき。
今9ヶ月の妊婦になってしまったので、こないだ産休に入りました。
産休のため自分のブースを片付けてたら、気を聞かせて手伝ってくれた同僚にエンプレスフレーム壊された(涙
でも、何も言えず苦笑い。
そして産休に入って、今度は久しぶりにひまになったので近所のサティに行くたびにマタニティコーナー→おもちゃコーナーへ行くように。
一人でちょっと遠目のお店に行くのは今はつらいのでだんなと一緒に行ってますが、
最近冷たいです。くりいむれもんのトレーディングフィギュアと、ケンプファーMGを買おうとしたら、
「だめ、いえをかたしてからでしょー」と。
確かに今動くのつらくて、ちょっとサボってたけど、全部捨てちゃう!ってのはひどいよ(涙
でも、ガシャポン系は子供が飲みこみそうでヤバイかも。
はぁ。でもこの家のなかで子供にやられないように、収納するのってほんと至難の技。
こうやってコレクションを手放す人、多いんだろうなって思う今日この頃。
936935:02/04/13 07:39
スレ違いかも、スマソ…
#そーいえばマジンガー超合金って、子供のときの物価からしたら高かったなあ
キンキンのアカガマキンニコ発言からして、飲み代の半額程度と思われ(゚∀゚)
この世界には2種類の人間しかいない・・・




・・・・ほぼ一人でガチャポンのケースを空にしたことがあるやつと、そうでないやつだ。


私はおもちゃオタじゃなく同人オタなのでそんなことしたことは1回しかありませんが(笑)

・・・家族にコレクション(私の場合は同人誌ですが)を捨てられない方法はやっぱり
「これ、持ってくところに持ってくと○万円だよ」と、普段から言っておくことですね。
まあ、普通の人にはコピーを数枚ホッチキスで閉じたものとかがそんな高いとは
思わないでしょうが。って、保存状態そんなによくないから高くは売れんが
本棚に4つ半分の同人誌・・・宝くじ当たったら移動書架が欲しいと思った・・・
・・・オタの収納場所の悩みは永遠の命題・・・・
スレの杜掲載、おめでとう
これからもマターリ行きましょう
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:04
R&Mゾルダ盛り上がっててうらやましい。
龍騎は発売日に買ったけどナイト・ゾルダは必死にガマンしてる。
アギトの時もG3・ギルスはガマンした・・・
HGは小さいからいいんだけどなぁ。
早く龍騎HGでないかなぁ。
>>938
ガシャポンのケースをカラ?
意味あるのかそれ?
普通は1コンプしたら終了だろ。
何コンプもする意味が不明。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:11
龍騎嫌いなんでR&Mには興味ないんだが、ゾルダはホスイ。
ゾルダとライドシューターでとりあえず龍騎はおわりかなあ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:34
>>940
ゾルダのプレイバリューは高いよ〜
マグナギガ全身が余すとこなく武器になるってのは凄い。
と煽る。
なぁ、それってホントにモンスターなの? と逝ってみるテスト(W
>944
「連邦のモビルスーツはバケモノか?!」 ・・・みたいなもん。
946940:02/04/13 14:49
うん、楽しいだろうね(涙
でも自分的にゾルダ買うとナイトも買わなくちゃいけないし(w

947名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 19:43
なんかこのスレ見てたら、昨日テレビでやってたモーレツ大人帝国の逆襲を
連想させる。
>>938
あんたイタイをただね。
おめーみたいなのが異常にめだつから
をたは・・・。って言われんだよ!
938をカキコした本人は面白いと思ったんだろうね…。
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:32
まぁ・・・そういうのはケンカのタネになりそうなのは・・・
\(^^;)\オイトイテ/(;^^)/

家族と同居している場合、同意っていうか理解は必要ですよね。
そういや以前古い雑誌(確か冒険王だった)を家族に捨てられ、裁判沙汰になったニュースを聞いた事があります。
結果・・・どうなったんだろ?
>950
そういうのを聞くと、エスパー魔美の「問題はカニ缶!?」を思い出す・・・。

・・・スレ違いスマソ。
「問題はカニ缶!?」・・・気になりますねぇ。なんか得る所があるかも知れません、あらすじだけでも・・・。
皆様にはレジに持っていく前に
「お前は本当に欲しいのか、ただ買ってみたいだけなんじゃないのか?」
と自分に小一時間問いつめることをお勧めする。
>>953
そんなこと小一時間も考えててたら他人に買われちゃうよ。
でも一理あるかも・・・。
955全然興味ない人の意見:02/04/14 06:40
おもちゃオタの人に対しては全然悪いイメージ持ってない。
風呂入ってこぎれいなカッコしてれば何の問題もない。
おもちゃの話とかを突然されてもヒキはしないと思う。

しかしこの前友達に見せてもらったエアガン(?)とか扱ってる雑誌に載ってた
自分のコレクションがある部屋でモデルガン構えてポーズ取ってるオヤジは
禿げしくキモかった・・・。

み、みなさんはそんなことはしてませんよね?(汗)

と、おもちゃオタに生まれて初めてコンタクトをとってみる。
>955
「なりきりごっこ」ってヤツですね?
大丈夫、そんな事する人なんていませんよ〜!







…他の人が見てる前ではね(w
957951:02/04/14 15:46
>>952
エスパー魔美のエピソード、「問題はカニ罐!?」(アニメでは「問題はカニ缶!?」)
は奥さんに大事な(激レア)漫画本をゴミだかチリ紙交換だかに出されてしまった
サラリーマンに会い、探すのを手伝う為に収集車や集積場を探しまくる・・・(;´Д`)

奥さんにとっては「ただの古本(ゴミ)」が旦那にとっては「大切な宝物」
・・・という”価値観の相違”を描いたお話。
タイトルの”カニ缶”ってのは”価値観”を魔美が勘違いしたから(w

この板住人に限らず、コレクターにはシャレならない話だね…。
>>955

独りのとき意外、するわけ無いじゃないか!!
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:44
ガンマニアには喧嘩売らんほうがいいよ!
960955:02/04/14 20:14
>答えてくれたみなさま
ひ、1人だとみんなやるんですか?
ちょっと汗・・・
でも1人の時以外はしないってことはちゃんとわきまえてるんですね。
ちょっと安心。

>>959
モデルガンが多数ある畳敷きの部屋(後ろには障子)でダサイ服来てモデルガン構えてカメラに向かってポーズ
(「どうだい?俺、かっこいいだろ?」って感じで)。
1人でやるのならなにも文句はないんですが全く「恥」を感じずに雑誌に得意げに出ているのはどうかと。。
ケンカ売るとか買うとか以前にあまり関わり合いになりたくないなーって感じかな?
考え方とかがものすごくガキっぽそう。

知り合いにガンマニア(その人に雑誌見せてもらった)がいますがその人はいい人ですよ。
ガンマニア全てを「変な人」ときめつけているわけでは無いので・・・
でもこれってケンカ売ったことになるのかなぁ?(ガクガクブルブル
>960
漏れは、購入後一通りギミックを確認したら、しまいこんでしまう
ふう、つまらん大人になっちまったもんだぜ
子供ができたら、喜んで一緒になりきりごっこをすると思うけどね
>>955
嫌いな上司の写真を標的にしてエアガン連射で痛快な思いをしてる奴
(玩具ヲタにあらず)なら、俺のダチにいるけどな・・・。

ただ、変身ブレスやベルトをつけて変身ポーズを取り
自分に酔ってる特ヲタなら別に珍しくない。そんなの腐るほどいるだろ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:33
>>953
買うかどうかの判断は、発売が決定になった時・・・いや、それ以前から半分決めています。
現物主義なんで、一応売り場で最終決定(笑)してるけど。悩むのが長いゆえに、買って後悔した事は一度も無いです^^

>>957
ありがとう。参考になりましたよ。価値観は確かに人によって違いますからね・・・。おもちゃ好きだと結構感じる部分かも。

>>955
スンマセン、恥ずかしがりながら結構なりきってしまいます(笑)
でも玩具ヲタよりも一般人の方が、なりきり玩具はウケますよ。意外な話。
>>950

悪いが・・・男はいくつになってもガキなんだよ。
草に寝転び心の翼広げ、何処へだって行けるのだよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 08:50
君(妻)を愛した時 忘れてた翼が
もう一度夢の空飛ぶ事を教えてくれるんですね。 

夢の空飛ぶ事=玩具買い
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 09:06
そのはずなのに、妻を娶ったときから翼はちぎれ・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 09:09
どっちを向いてもオモチャ そんな宇宙に行きたいなも。

宇宙に夢中ってな。

あー、漏れも年食ったなあ。
968935:02/04/15 09:10
土日の大掃除でだんなから大説教。
作らないままのガンプラ、ガレキ、ガシャポンを「いらないでしょう?作らないなら。」
そんなことないよと反論するも、「…それって集めるだけで満足してるだけでは?」
どうしよう、このままじゃ捨てられちゃうよ。
かといって適当につくるなんて嫌だし。
子供うまれたらつくるひまもますますなくなる。

でも、MGイングラムはいいのか!?>だんな
本当に価値観の相違って、いたいかも。あーあたまいたい。収納ケースでいい大きさの物を探しに逝って来ます。
969967:02/04/15 09:11
>>966
邪魔しちゃイヤーン(W
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 12:49
>>965
キャプテンフューチャー!
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 12:59
>>968
そのとおり満足してるの!
その満足を取り上げるの!?・・・と反論してみましょう。
972935
>>971
「ていうか、もう家庭もってるわけだし、子供もあと一月足らずで生まれるんだし、
そろそろ家庭のこともかんがえようよ」といわれました。

…かなしすぎる。大人になんてなりたくないやい(;_;)
ちなみにだんなとは12歳違い。

というわけで作戦変更、良い妻を演じて目をそらさせる…
…だめか(><)
やっぱり捨てられちゃうよーーー