ミニカーはトミカだけじゃない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい
最近のトミカに食傷気味。
ミニカーはトミカだけじゃないゾ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 23:16 ID:Jjivl/Oj
____________
       |
       | 先生!!この車・・・・
       |_ __________
        ∨___
      __/検定中\__         __________
      //  ∧∧ // ∧∧ .||. \      /
  __[//_(゚ー゚*_//[].゚Д゚,,) || _ \__ <  2番ゲットだゴルァ
 lO|=== |O゚:| ̄ ̄|擬古∪動車学校  ||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:39 ID:XiQOv+/v
 私のお気に入りは、何故か不人気で無名に近い英国のミニカー
IMPYのLONE STAR(ロンスター)が大好きです
マッチボックスより古くからあり、負けたためすぐに消えてしまいました
が初期のものは作りが細かくとても魅力があります

サイズは、ほぼトミカサイズですが、扉だけでなくトランク、ボンネットが
開くという細かさ!
他に誰か知ってる方はいませんか?
43:01/11/23 01:40 ID:qcO1DN1b
>>1 さんは1/43のヤツ、特にエブロなんかは集めてる?
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 03:36 ID:az/Zgyv7
3さんは、もしかしておそらく日本で唯一と思われるIMPYサイト
を運営されてる方でしょうか? すっごくキュートなサイトです
よね。 色の使い方が言いい!
61:01/11/23 04:03 ID:4oJgrB5/
>>3
ごめんなさい。スレ立てといて実はトミカ以外ほとんど無知。
京商あたりを集めてる程度。でももっとおしえてほしいです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 08:34 ID:xw3dj/FX
俺はイタリア製ポリトーイがいい。
60年代のモデルはライトにダイヤガラスが埋め込まれてるんだよね。
俺一台だけ持ってる。
ほとんど見かけないけど、あれっていくらくらいで買えるのかな。
知ってる人いる?
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 17:23 ID:y9+7dgaF
60年代ポリトーイはヤフオクにちょくちょく出てるよ
モデルによるけど2000円〜1万くらいじゃないの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 22:34 ID:WBByVzJq
トミカ飽きて、トミカサイズの他の物集め出してます。
イタリアのポリスティル(ポリトーイ)いいね。
トミカサイズのF1集めてるんだけど、ヘスケスとかBRMとかドマイナーな車種が泣かせる。
103(4は私では無い):01/11/23 23:59 ID:jUJCk2zo
>>5
私はあそこの管理人様にお世話になっていた者です
しかし、その管理人様は、ネット界から姿を消したのか、突然
更新作業を停止してしまいました
今ではそのHPも時間が止まったままになっています
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 00:56 ID:OVXzaTA6
トミカサイズならマッチボックスとかはどうだろうか
トミカよりは少しおもちゃっぽい所があるけど
トミカにはない魅力的な車種があるよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 08:44 ID:XS8/fVoc
 裏メジャーでマジョレットもなかなか良い。
 トミカサイズでは貴重な車種もモデル化されている。
 最近、BMWターボ、ポルシェ924を再版してくれた。
 最新作、ニューミニはお薦めの1台です。

 版権の関係でフェラーリ、バイパーの金型が改悪されているのが残念。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 09:02 ID:ruIG50q3
マジョレットは80年代から90年初頭までの金型はよかったよね。
最近起こしてる金型はなんかラインが眠い感じで安っぽくなる一方だと思う。
他のメーカが金型技術が上がってきてるからかもしれない。
車種は新型ミニもみかけたし、面白い車種が多いんだけど。
最近発売されたオートアートのミニシリーズはラインもシャープだし、
塗りわけも細かくて好感が持てるんだけど、車種がなぁ....
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 10:08 ID:NLK9nDrx
>>11
現行マッチボックスはホットホイールと大して変わらんクソブランド。
Lesney社製50、60年代の奴は俺的にはOK。
トミカサイズに限定すれば、
・トミカ
・ポリトーイのpennyシリーズ
・マッチボックス(古ーい奴)
・LonestarのImpy
・SIKU
かな。
アメリカ製のはJohnnyLightningが好きだけど、パッケージがかさばる
のが難点。紙箱で出してくれたら全種集める気になるね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 10:39 ID:SmOyXGPk
>11
レズニー時代、昔のマッチって渋いですよね。
個人的には、太古のマッチ(やや小さ目、タイヤが灰色とか窓がない
時代の)は渋すぎて然程、興味がないのですが、それの次世代辺りの
60年代のマッチはかなり好きです。
車種で言うと、フェラーリベルリネッタ、ロータスヨーリッパ、
MG1100とかです。 造型、塗り等、今には無い造りでシビれます
16無しさん@お腹いっぱい:01/11/25 11:23 ID:TL8tdBT7
ミニチャンプがありますが
ここではダメ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 14:59 ID:YcenmJwN
>>14
おれ的にはHWは、アレでいいと思うが。
造形はイマイチだけど、ペインティングはアメリカンカスタムの王道を逝ってるし。
まぁあの手の車は好き嫌いがはっきりするからね。
それにハズレ車とアタリ車がハッキリしすぎてるからなー。
興味のない人が店先で見かけるヤツはHWコレクターでも見向きもしないカスです。
ホントに良い車は入荷するとすぐ売り切れます。

>>16
ミニチャンプいいよねー、造形もいいし、ペイントも綺麗だし。
アレみちゃうと京×のミニカーなんてまだまだ駄目。
でも、集め出すと金と場所を食いすぎる(汗
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 15:14 ID:rGO+8Kt8
ミニチャンプスについてのスレはF1板にできてるよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 15:37 ID:RwPPDKVU
HWは集めていませんが、只、フェラーリ365GTB4(デイトナ)
は造型がとても良く2種類(赤、黄)買いました
カラリングも単色で気に入ってるのですが、あの厚い塗りが残念。
…ボテっと塗り込められて、せっかくの奇麗な筋彫りが全て
埋まっています。ああ勿体無い

…トミカもそうだが、最近のミニカーって皆、厚塗りですね
安っぽくて私は不満です
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 18:30 ID:UP4DiBWN
>>16
流れ的には全長約70mm前後の「トミカサイズ」オンリーかと。
ミニチャンプスが出していた1/64マイクロチャンプは良かったよね。
マクラーレンF1、フィアット500というこのクラスでは希少で高品質なモデルが嬉しかった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 03:06 ID:bHiHaDd7
京商も1/64始めたね
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 03:47 ID:kFa5Qn5r
1/43かトミカサイズは好きです。
ミニチャンプ、最近知りました。
1車種1000個ぐらいづつ作っては違うバージョンにしたりして居るみたいですね。うっかり買いそびれると後で探すのが大変。
エブロも京商も好きですが、全体的にあのレベルのまま値段もう少し安くなると買いやすい。
無理か・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 06:37 ID:Xh3uSYAb
1/43に限って言うと、実車に限りなく近い精巧な造りが好きな人は
ミニチャンプス、ディテールカーズ、京商1/43辺りが好きなんだろうね。
逆にノスタルジックなおもちゃ感がすきな人は
コーギー、ディンキーの紙箱時代とか、テクノ、キラル辺りが好きなんだろうね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 06:38 ID:Xh3uSYAb
俺はオールマイティにミニカーが好きだけど、裏板がプラスチックの奴だけは
いただけない。安っぽくて。
ブラーゴもそれがなけりゃ車種的に集めたブランドなんだけどな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 07:47 ID:2YYXnAVY
俺はブラーゴ好きだよ。
1/24オンリーで揃えてる、ただ、あのメッキのホイールと
エンジン回りが納得いかないので、ディティ−ルアップと
内装&ホイール塗り替えで楽しんでる
1/18だと大きすぎるんだよなぁ、置き場所に困る。
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 15:10 ID:L20g6+63
>>24
ほぼ同意。
トミカ、HWにも裏板がプラのやつがたまに紛れてる。
ミニカーは重量感が命。アンチモニー、ホワイトメタル最高。
>>25
カスタムベースには最適かもしれんな。安いし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 16:06 ID:raiiKCj2
ギスバルのラリーカーもなかなかいいデキだぞ。
28:01/11/26 16:30 ID:iMr2CIqK
ここでは
ホットウィルは糞なんですか
トホホ
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 22:00 ID:GLfoOZVu
 ギスバルのセリカ、良いよね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 22:42 ID:NnVqHihf
>>28
1年前までは私もクソ扱いしていたけどねー。
でもたまたま買ったF1シリーズがタンポが綺麗でさ。
その後、偶然見つけたTHが命取り(藁
いまはドップリとハマってます。
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 23:33 ID:iNS+5QZZ
>>28
キャラウィールが好きな私はどうすれば?
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 00:03 ID:iv+38Ogw
>>31
ポインターを買いました。こうゆうのは当時に欲しかったかな

コレクターエディションでしたっけ?別仕様のそれにある
「ポインターU号車」って作中には無いですよね?
複数台、同時に存在しているようなカット割は数話あったけど
皆、TDF PO−Tって描いてある。
そう思うとPO−U販売は結構、ズっこい
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 08:01 ID:FB4Nw7xn
HWをミニカーというカテゴリで語らないで欲しいです。
あれは明らかに玩具であり、このスレの主旨から大きく外れます。
便器にタイヤが付いた駄玩具をミニカーと認めるわけにはいきません。
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 21:33 ID:qnpJ1Scv
>>33
世間一般にいうと3千円もするミニカーも300円の便器も駄玩具の一緒だが。
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 21:38 ID:VFQ0FHkL
>>31
デロリアンが(・∀・)イイ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 22:09 ID:Ce+RST+t
>>32
 ポインターII号車はファンの人が復元したレプリカの塗装です。
 もちろん本物の車を改装したもので、完成後は円谷プロのイベントに貸し出していたそうです。
 こんどは何が「限定」仕様になるかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 23:19 ID:Ok1qKO2R
>>35 同じく(・∀・)イイ!
というか偶然にも今日初めてミニカー買った。
キャラウィールのデロリアン。
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 00:11 ID:eTRAYViS
スレ違いかもしれんが、食玩の「R−TYPEカーモデル(うろ覚え)」ってどうですか?

ほしいけど、近所じゃ売ってへんよ・・・。
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 01:24 ID:QsZWLrzx
age
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 09:36 ID:adUJ3sdC
>>38
車種見るとどこがRタイプで、何故Rタイプなのかわからんアレね。
塗り訳も細かいし出来はいいよね。
でも肝心の車種がどーもなぁ。
あのサイズであの値段なんだからもっと冒険した車種の方が売れるのにさぁ
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 10:42 ID:7mjROO77
京商Jコレクションはありですか?
プリメーラ買ったんですが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 13:20 ID:Kgul2Oy/
>>38
あれはホンウェルってシュコーのOEMもやってる香港のメーカーが作ってる。
ミニカーだけでも170円くらいで売ってるよ。
1/43も有ってミニとかなかなか良い出来だ。
専門店行きゃ結構ある。

>>41
あの出来で2000円は買い。
けど箱にどこにも京商って書いてないから多分OEMでしょう。
そのうち独立してもっと安く出るでしょう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 14:18 ID:77b6XFRD
100円SHOPダイソーで売ってるMAISTOというメーカーのミニカー、
とくにミリタリー関連のものが好きな私はクソでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 17:48 ID:NxmR7LlG
>>41
Jコレは失格。車種選択がキモい。どんなコレクターをターゲットにしてるのか
よくわからん。
>>43
MAISTOはゴミ以下。
ミリタリー系や特車集める奴の気が知れない。
悪いんだけど立ち入り禁止です。
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 17:57 ID:fw0UxqDy
>>44
煽りがでてきた。では>>44の最低ラインがしりたい。。。、
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 18:59 ID:+uaER72V
>>43
MAISTOは全部コピーだからね。
オリジナルを集めてる人からは毛嫌いされる。
でも、安いから改造ベースと考えるといいかも。
>>41
京商はドレも出来が甘いよね。昔出していたF1なんかミニチャンプと比べると
粘土細工みたいだし。オリジナル車種は比べようがないから、まぁいいかなと。
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 22:26 ID:VVIao2LP
>>46
 フェラーリ250のコピー元は何だったの?
 スケール違いのモデルが元だったの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 23:32 ID:MGHZswDe
貴重なミニカースレ。マターリいきませう。。。
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 00:21 ID:DWrkuZHa
Maistoはそれほどコピーしてないと思うよ
ほとんどオリジナル金型だったはず
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 19:44 ID:xNsSU/0f
>>49
私が持っているモノで確認できるのはフォーミュラタイプは3台ともHW、トミカのコピーです。
金型はそりゃオリジナルでしょうけど、元の型があきらかにコピーですよ、コレ。
でも、トミカコピーのF1は元になってるトミカが既に絶版だからそういう意味では
貴重品かも。
あ、HWのインディカーも先日絶版になったんだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 22:08 ID:xNsSU/0f
>>47
HWでしょう。元もマイストも持ってないから推測ですが
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 22:28 ID:rDsmzHqJ
>>50
トミカ117-2フェラーリF-1とマジョレットの同じ物、或いは
1/43の世界ではトヨタスポーツ800の競作版の京商VSエブロの
両方を買ってみて独りニヤけている私って一体・・・?!
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 22:44 ID:xNsSU/0f
>>50
エブロを見た後でよく京商買う気になったなぁ、チャレンジャーだ(藁。
ウチにもトミカとマジョのフェラーリあるよー。あとポリスティルと
マジョのブラバムもあるし。
マジョは同じモノ作るの止めた方がいいって(藁
最近のフォーミュラタイプは版権がとれなくなったせいで訳わからん
デカール張りになってるけどなぜかカッコいいです。
早かった頃のレイトンハウスマーチを彷彿させる。
5450:01/12/01 00:31 ID:5+yT+bwu
>>53さんのレスはひょっとして俺あて?
1/43のヨタハチ競作は、京商もエブロもそれぞれ一長一短あると思うのだけど。
あとマジョレットの RAV4オープントップがトレーラー引いたやつも
トミカの RAV4と並べたりするとナイスですね。
55チープトイ・コレクター:01/12/01 00:38 ID:TJhxGTKD
>>44
俺は、そのダイソーから百円で五個入りのを買って来た。
勿論、車種などアンノウン・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 00:42 ID:TJhxGTKD
マックのハッピーセット400円(過去)のヤツ(ストックカー)なんてどう?
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 09:12 ID:nPRLjP21
>>51
 マイストのフェラーリ250GTOはオリジナルです。
 他のスケールを「参考」にしている可能性はありますが、トミカサイズでは貴重なモデル化です。
 同時期にフェラーリ・デイトナの発売されて、今後の展開を期待しました。
 が、例のマテルのフェラーリ版権独占の影響で間もなく製造中止となってしまいました。
 その後、HW00FEの一台としてデイトナが発売になりましたが、マイストの金型とは別物でした(マテルのフェラーリ金型引取り説というのがありました)。
 マテルよ!156を出したのは嬉しいし、P4にも期待しているが250GTOも出してね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 09:36 ID:0o4LAV5F
>40
リアルタイプのRらしいです。
ちなみにホンウェルいいですよ!
SIKUのパクリみたいな建機のセットも安くて良く出来てたし。
これで企画力を備えてきたらドイツや日本のメーカはやばいかも。
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 15:18 ID:OfFDS3Xk
>>57
HWは先月出荷分でフェラーリが久しぶりに入荷してましたね。308、355、360、
F40、550と。ただ、どれも赤ぢゃなーーい!!
この分だと、250も今日出荷の今月分で入っていないかなぁ?ファイナルランには入っ
てないのでまだ金型は残ってるハズです。
高いから高尚だとか、安いから低俗だってのは私は意識してないですね。
日本の住宅事情だと、集めるならトミカサイズが一番かなぁと思いますし。
いろんなコレクターいますからね。中にはHWの便器車みたいなオバカ車ばかり集めてる
方もいますから。
60デフロック:01/12/02 03:43 ID:Z5T2MSMW
エブロのサニトラ買えた?
店頭でブルーしか見ないんだけど・・・
明日ヨコハマ逝くひといる?
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 06:58 ID:0xi+wRFx
なんかマイスト人気無いみたいだけど、
1/18のラインナップはコストパフォーマンス的に
そこそこ良さげな気がする
アウディR8R(99ルマンの黒/銀の屋根無し)
なんて1/18で唯一?のモデルだし
出来もかなり良いと思うんだけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 21:32 ID:6IFhA1i/
HW1/18の架空の車が好き
突拍子もない形だけど精巧につくられてる
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 22:04 ID:dLn4ycvO
>61,62
 1/18は置き場所が・・・。
 寝る所が無くなりますぅ(^^;)
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 08:24 ID:n3O/7v8k
みなさん、自分の買うミニカーの系統をカテゴライズするとどんな感じですか?
自分は日本車の古いマイカーブーム時代のが主です。
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 10:07 ID:PrSFVH0b
>64
一応、アメ車がメインかな。基本はマッスルカーで60年及び
70年代の物、基本的に1/24で揃えてる。
ブラーゴのみフェラーリ&ポルシェオンリーって感じ。
昔ブラ−ゴから出てた、Zが宝物ですわ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 11:09 ID:6DIXAPq0
私はF1メインだな、一応。類型でカートも買ってるけど。
その他アメリカンカスタムのワゴン、ミニバンがかっこよくて買ってる。
ある程度は範囲を決めてるけど、店先で見てこれいーなーと思ったら買う。
宝物と言うか、一番最後まで持っているなと思っているのはダイヤペットの霊柩車(藁
67ミニカーの王道:01/12/07 11:44 ID:rWi69K6K
俺は日本製では
トミカ旧ホイール
ダイヤペット被せ式紙箱時代
モデルペット同。
ミクロペット。
外国製では
マッチボックスマッチ箱時代(50年代60年代)
コーギー、ディンキー紙箱時代。

俺はミニカーをおもちゃではなく骨董品として集めてる。
そして商売道具でもある。
HWは完全におもちゃ、全く興味はない。
というより大嫌い。ミニカー界の唯一の汚点だと思う。
他に精巧な造りを売りにしたり、敢えてレトロな雰囲気を売りに
してる新興メーカーは目障り。邪魔なだけ。
68ミニカーの王道:01/12/07 11:56 ID:rWi69K6K
コレクション整理のため、昔四国は高松で仕入れたトミカギャラン
GTOのダンボール(36個入り)を開封した。
ヤフオクなどで少しずつ売り払っている。
この整理が終わったらキャリア付きのサニー、ホンダ1300の箱
を開ける予定。
入札時のコメントに「2ちゃんねる見ました」と書いてくれれば
即決に応じるつもり。(笑)
2ちゃんにはいつも楽しませてもらってお礼です。
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 21:28 ID:Hzsdl3n1
おすすめの新作とかあったら教えてください。
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 09:47 ID:uH7kUMHd
>64
 スーパーカーです。^^
 「サーキットの狼」世代
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 14:13 ID:dEjb0xc4
>64
70,80年代のスポーツカー。
ただし43でも18でもデキが良いものだけ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 22:47 ID:jLV1k/gI
>>64
最近はWRCのラリーカーを中心に集めている。
メーカーはイクソ(旧ビテス)、ミニチャンプスが多いです。
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 11:46 ID:gGNCWhgU
>>69
お勧めと言われてもなー。ラリー、F1、業務用車といろいろ別れてるから。
出来の良い物集める人がいれば、このおもちゃっぽさが良いと言う人もおるし。
トミカが食傷気味になった今は個人的にはHWだね。良い子のトミカとはまったく
方向が違うアメリカのワルガキが欲しがるガラの悪い車(藁。
トミカみたいに、どこの店に行っても全部そろってる訳じゃないから。
いろんな限定品があって、それを見つけた時の嬉しさがあるからね。値段も安いし。
何年か後には10倍以上の値が付く物、今現在何十倍も値が付いているモノもあるけど、
オレは店で探してコツコツと買う今のペースで集めていくつもり。
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 14:18 ID:YxZM5uqA
 トイザで目立つようになったリアルトイ。
 昔はバレバレのコピーが目立ったがここ数年オリジナル金型のモデルを出している。
 多分、手作業なんだろうけど細かな塗りで中々いい感じに仕上がっている。
 いすゞビークロス、ジャガーSタイプは気に入ってます。
 これで99円ですからね。中国の人件費って・・・。(笑)
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 17:18 ID:x8+Mk0rs
>>73
同意。
利殖にはHWが一番だね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 20:53 ID:Or0EqR7u
P.M.A
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 20:55 ID:xplGz+jt
だれかオートアートの1/18
WRCインプ2001の発売日知りませんか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 21:37 ID:JxEkXF0g
>>74
HWの一番の問題点はこの手の欲ボケが増えてきて、純粋に買い集めるのが難しい事です。
と言う事で、オークション等で買うのは止めましょう。
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 18:20 ID:8L0B9FMp
>>74
欲ボケ晒しage
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 18:44 ID:5WENp6fV
皿仕age
8169:01/12/10 19:52 ID:OJ3wOTGp
とりあえずどんな新車が出てるのか知る場所ってあんましないもんで
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 02:23 ID:X7Eziyzh
ランナウェイ
83ジョニーライトニングでしたっけ?:01/12/12 22:17 ID:zDuEjbsd
トミカサイズで
去年、007シリーズに登場の車のシリーズがありましたよね?
トヨタ2000GTのボンドカーは買っとけば良かったなあ。(後悔)
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 22:34 ID:EuAKXeR5
>>83
ジョニーライトニングです。ウチの近くのミニカーショップにはまだ在庫ありましたよ。
あまり人気商品ではないので通販で帰ると思いますが。
でも、こんな事書いてると欲ボケどもが在庫処分品買ってきてヤフオクで吊り上げ出品
してくるのでオークションは止めましょう。
8583:01/12/13 01:14 ID:OUtZ4FXr
>>84
去年トイザらスで700円で売っていたのですがね。
ホントなんであの時買わなかったんだろう。
まあまたいつかどこかで出会えることでしょう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 02:57 ID:ef04uB/p
>>84
どこのお店ですか?
買い占めたいんですけど。
ジョニーライトニングってのはノーマークだったから。
他にどんな車種が売れ筋ですかね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 18:42 ID:VxQGawkA
>>86
欲ボケ晒しage
88名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 09:37 ID:CnyDSY7F
 ヤフオクでマイストのミニカー(100円)を「珍品希少」といって2000円近い値段で出品しているけど、引っ掛かる人はいるんだろうな。
 ジョニライも「限定品」とか煽っていたなあ。ジョニライは基本的にすべて限定品なので間違ってはいないのだが。(苦笑)
 でも御茶ノ水で「今」買えるものをプレミアつけて出品するのはアカンと思うぞ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 20:59 ID:7IImia7S
エブロのサバンナRX7デイトナ発売。
取り敢えず緑の方を購入
90名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 21:36 ID:EE8UU//7
>>83
JLのトヨタ2000GTを本日購入したYO!
再度入荷したんじゃないかな?因みに価格は999円ね。
ヤフオクでこれ以下で出してる人もいるから、そちらからなら買ってもいいんぢゃないのかな?
9183:01/12/16 16:28 ID:+XJXjcJa
>>90
情報サンクス。
今度行ってみるよ。
92元コレクター2号:01/12/16 16:52 ID:tbCi10Bk
>>3
ロンスター、懐かしいなー。
今実家に帰ってきてるので探したら13台ほどあったよ。
確かにドアもボンネットもトランクも開いて、ベンツ220なんかはかっこいいなあ。
当時はトミカに目が行ってて良く見てなかったけど。
フライヤーズもコマーシャルズもいいね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 17:35 ID:rWFJgtS+
確かにRTYPEカーチョコのおまけいいよね。
あれ、30台だか20台セットで6000円かなんかでユザワヤに売ってたよ。


あれのいいとこはHOゲージの模型としても使えるとこ。


建機系もあるのかー
それは非常に燃える。

SIKUも結構すき。
トラクター系が異常に充実してる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 18:42 ID:8K92Bls8
>>93
>あれのいいとこはHOゲージの模型としても使えるとこ。

 Rタイプ(ホンウェル)は1/72なので他社と勘違いしているのでは?
 HOスケールはブッシュ社他から出ているが結構いい値段である。
953:01/12/16 23:49 ID:m6jUThe2
>>92
私はそれの野暮ったい造りだけど、渋い所が好きかな
ベンツも羽根ベンなのが当時を物語ってるね

当時から13台も持っていて、さらに残ってたってのはすごい!
9693:01/12/17 01:10 ID:vELrrvC9
>>94

まあ、厳密にはHOスケール(日本型は1/80 海外型は1/87)と違うんだけど、
レイアウトに山ほど車置きたい人にはあの値段とディティールは魅力的だと思うよ。

確かにホンウェルの車は車種が微妙にマニアックというかエンスーっぽいというか
なんか変だよね。
(その割にはシトロエンとかマニアが多そうな車種を外しているのもよーわからん)
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 13:07 ID:bb1g6saO
>>96
でも、世界中でコレクタのいる(はず)VWのバスなんてのもありましたよね。
車種的には、欧州よりもアメリカ向けなんかな?
以前、ガシャポンで出ていたヤツもここの製造なんかな?
アリスト(レクサス)とか¥200ガシャポンのメタルでここまで塗りわけしてるとはたいした
もんだと感心したんだけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 13:10 ID:B/tFsXx2
ミニカーといえばマッチボックスだと思ってました
99元コレクター2号:01/12/17 21:44 ID:joVvKrIw
>>95
さっそくのレスどうもです。
私が集め始めた昭和52〜56年ごろには既に市場から完全に姿を消してましたね。
私もデッドストックで持ってる店で、1台200円で一気に買いました。
当時は珍しいから買っただけでしたが、昨日25年ぶりで手にとって見ると味がありましたよ。
イギリス製とは思えない、ほんとに野暮ったい造りで、なんとも可愛げがあります。
他探したらダイヤペットのチェリカなんていうのが5台ほどありましたが、これはヒドイ造り。
2ドアハードトップのタクシーなんてあんまりですよね(笑)。
10094:01/12/17 22:35 ID:CZ5DvhWM
>>96
 了解しました。かえって失礼をしました。m(_ _)m

>その割にはシトロエンとかマニアが多そうな車種を外しているのもよーわからん
 同意。ジャガーEが欲しい。フェラーリも欲しいがマテルを恨むよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 23:04 ID:BecOWYDY
ホンウェルのレクサス(アリスト)って最近見ないね。絶版かな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 01:12 ID:Wx2HP/+C
自分はHOスケールモデルが好きなんだが、
2ちゃんではあまり人気がないのかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 10:59 ID:z37f2AZc
教えて君でスマソ。

古いミニカーを、有償でもいいからレストアしてるとこ
知りませんか?
レストア内容は、塗装し直しが中心になるとは思うのだが。

310&410ブルーバード、スバルff1、シムカ、クライスラーetc
オヤジの古いダイヤペット&ディンキーを受け継いだんで…
104あき:01/12/20 00:52 ID:mcxQR07v
ネイキッドのミニカーは発売されてますか?
教えてください
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 01:15 ID:wFtLI2hn
見たことない。
YRVならあるけど。
106あき:01/12/20 01:30 ID:mcxQR07v
105
有り難う、、、。
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 19:31 ID:C55UEicO
キャラウィ-ルでルパン三世カリオストロの城シリーズが出るが、
銭ブルこと410ブルーバードは出るんだろうか?
折れはカナーリ期待しているんだが・・・。
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 21:13 ID:y9hLOqJE
>>107
出ないよ。
出るのはシトロエン2CV(クラリス付き)、FIAT500(ルパン&次元付き)、ハンバー
・スーパースナイプ(伯爵の部下付き)の3台セット。
「どっちにつく?」「おんなぁー」のあのシーンね。
スーパースナイプは世界初のミニチュア化だそーだ。
109107:01/12/20 21:35 ID:D2BH2Ehh
>>108
そうなん?残念。
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 08:28 ID:HCniUoeW
>>101
ガシャポンで前回の色違いバージョンが出てるけど、その中に濃赤のレクサスが
入ってるよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 14:17 ID:0dq23OIY
>>107
黄色いベンツSSKも出して欲しい。
112101:01/12/21 21:23 ID:zvKHvHLg
>>110
情報THX。
ガシャは盲点だったよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 21:58 ID:zvKHvHLg
教えて君でスマンがフルタのR-TypeCarってまだ売ってますか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 02:27 ID:LJVfRwt5
すみません、つくったので書込んでやって下さい。
トミカ以外のミニカーでも構いません。
チョロQみたいに荒れたらこまるけど(藁
プラレールくらいでお願いします。
http://jbbs.shitaraba.com/auto/26/tomica.html
115名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 23:34 ID:jyyWQh0c
>>113
 スポット生産をしているようです。
 最近まで店頭にあったのは第2シリーズです。
 春には第3シリーズかな?
 中身のホンウェルのミニカーは恵比寿のミスクラとか専門店で取り扱っています。
116113:01/12/23 00:47 ID:fZcdyYES
>>115
あんがと。
某HPでアリストのカラーバリエーションみたら無性に揃えたくなった。
でも、アリストってなかなか売ってない。他のは有るのになぁ・・・。
あと、ミスクラ、イケダは毎週行ってますよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 02:31 ID:POz7HZuD
一昨日、地元の西友でR-typeのレクサスGS400(緑)
みて思わず購入してしましました。
(他の車種もガチャorショップで購入していたがスーパーで
買うのはちと恥ずかしかった。)
でも、正直言ってこの完成度で200円位ってのはすごいと思う。
118宣伝です:01/12/24 00:26 ID:/BCvX35c
コレクション板にもミニカースレがあるのでよろしくね!
★ミニカーコレクション★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/collect/1006455906/
119113:01/12/24 01:04 ID:0qzUUBt/
>>77
今日、ミスクラ行ったら売ってたよ。
モンテとポルトガル仕様があった。
しかし、ポルトガルはグラベルラリーなのに、モデルはなぜか
ターマック仕様なので萎え。
ホイールも去年のモデルのままでさらに萎え。
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 18:20 ID:h6QMGXmV
>>119
都内でも有名店にはかなり出回ってるね。
蒲田ユザワヤにすらあった。

最近はインプレッサのモデルがいろいろ出ていて、
これ関係を収集している自分としては、
忙しいことこの上ない。
先週はイクソのプロドライブ限定パッケージのやつ
買っちまったし。

今週はチョロQ&デジQも発売。
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 15:38 ID:jDryZgwX
みんなはどんなとこで買ってるの?
都内だとミスタークラフトと、イケダ位しか知らない・・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 17:15 ID:meTMVjYq
巣鴨が吉。
123名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 22:13 ID:VavqPLYg
>>122
同意!
 あと本八幡。
 輸入のHWならばトレハン(御茶ノ水)、X(下北沢)か。
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 01:28 ID:LLY5EzRz
京商のランボルギーニ・イオタ萌え〜
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 06:11
むしろトミカはクソだろ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 23:45
ザラスに2002のFEが入荷してたんで大量に買ってきた。
黄色のミニバンみたいなヤツがデザイン的には好きなんだけど、
作りが雑すぎ...。

何で2001のFEと2002のFEが同じタイミングで出てくるんだろ?
300〜400個ぐらい追加されてたけどTHはナシ。
既に抜かれたあとか、最初の出荷分には入っていないのか。

ちぇ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 23:59
>126
フェラーリ330P4は出てました??
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 07:34
残念ながらそれはありませんでした。 > 127
25日から30日までの5日間のうちに入荷しているので、
既に誰かにさらわれた後かも知れません。

ちなみにゲットできたのは、
013
014
015
016
017
018
020
022
です。
何かほとんどどうでもいい(失礼!)ものばかりのような...。
013、018以外は底が金属じゃないです。トホホ。

後は好みのクルマをまったりと買いました。(笑)
うちの近所のザラスは、ライバルが少ないのか、よくTHに遭遇します。
一番手前にこれ見よがしにぶら下がっていたり。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 08:12
013 - 1 of 42 - Midnight Otto
014 - 2 of 42 - Hyperliner
015 - 3 of 42 - Tantrum
016 - 4 of 42 - Overbored 454
017 - 5 of 42 - Jester
018 - 6 of 42 - Altered State
020 - 8 of 42 - Honda Spocket
022 - 10 of 42 - Nomadder What

その他に019 - 7 of 42 - Nissan Skylineもあったよ。
021 - 9 of 42 - Corvette SR-2を見た人います?
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 22:20
>129
021 - 9 of 42 - Corvette SR-2は今月発売では?
131129:02/01/06 16:42
>130
今月の新アソートに期待ですね。
01FEのCunningham C4Rは意外と不人気だったのでCorvette SR-2も買いやすいかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:45
133TH欲しい:02/01/06 16:57
>>126
先月のHW入荷は22日でなかった?
私はTHゲットしました。
Plomouth GTX、2002のTHです。
でも、skyline無かったーー。
黄色のミニバンったら、Daily DEliveryかな?アレはかっちょええよね。
年明けに某デパート行ったら、今まできがつか無かったコーナーにHWを
見つけて、Ferrari F50見つけましたー。Ferrariはとりあえず、これで
車種はコンプ!。でも赤は333Spだけ、鬱だ...
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 21:54
126っす。
うちの近くのザラスには24日に行ったときは入荷してなかったっす。
ちゃんとTH入ってるんですね。じゃあ既に抜かれたあとかもね。
今月はいつ頃でしょうか?

そうそう、この前MrMaxに行ったら、HWが何と199円だった。
アソートに初めて2002FEが入ったバージョンのものでした。
意外な穴場かも。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 21:15
ざらすは駄目だよ!
店員さんが抜いてる・・・店もある
私はPlomouth GTXゲトデキマセンデシタ・・・
136TH欲しい:02/01/07 23:26
>>135
おれは今回はトイザでゲットしたよ。どこかは言えないけど。
明らかに抜いてるとわかった店はトイザのHPにメールで文句言えばいいんだよ。
バイトに苦情たれても相手にされないけど、本部通達だとけっこーキくぞ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 23:40
hongwellの1/72が入るケースを教えてくれさい
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 21:27
例のホンウェルのガチャポンだけど、パート3が出ていたよ。
でも!レクサスが抜けてます。全10種類。
最近見なくなったし、もともとあまり人気がある車種とは思えなかったから
とうとう生産ラインから落ちたんかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 22:24
そういえば相鉄ローゼン(神奈川)ってRtype置いてるよね
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 13:23
この前ミニチャンプスのVW Poloかったんですけど隣にあったアウディの
なんかとそっくりでした。実車でもそうなんですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 14:08
もうちょっと勉強しましょう。
アウディはVWの傘下なので似ていて当たり前。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 14:40
それはそうとトミカで西部警察パトカーがあるってホント?
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:44
ギフトセットで去年くらいに出ていたよ。もう市場にはないけど。
けっこー長い期間、玩具屋とかミニカーショップで在庫みたけどなぁ。
まだ探せばあるかもね。
>>142
ウチの店によく入る。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 19:08
>>142
 まだ絶版ではないですよ。忘れた頃に入荷してます。
 焦らなければトイザでも買えます。
 変わったところではヨネザワから出ていたプラ製のトミカサイズのもの。
 Z、RS、サファリが出ていました。トミカよりは再現度は高かったよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 01:46
http://www.hongwell.com/product3.htm
↑ここを見ると、1/72にもビークロスがあるようなのですがどうなのでしょう?
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 02:39
ほんうぇるガチャで緑のRAV4でまくり!
でもよくできてるのでなんとなく許せる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 08:58
>142
無理だと思うが、買うなら初版を探せ、
リミテッド発売後の生産分は改悪されてて変なプロポーション
になってしまってるから。
見た目の違いは、フェンダーとタイヤの隙間の大小
初版は狭く、他は変に広い
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 11:49
>>146
今度入る新製品です。
ミアータとかも入る予定。
150146:02/01/17 00:28
>>149
まじですか?ビークロスは楽しみだなぁ。

ところでhttp://www.jnijhuis.com/jnhcatl5.htmのようなhongwellを手に入れるには
どうしたらいいのでしょう?
自分は輸入代理店に頼もうと思っているのですがいい代理店が見つからなくて・・。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:32
>>149
あたしゃそれより、初代フェアレディと思われる方がカナーリ気になります。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 05:14
ミニカーっていっぱいあり過ぎて集めだすと大変やね。。。
僕はmustangのミニカーだけを集めてるけど
どれくらいの種類があるのかわからんね。
153aiyo:02/01/21 13:58
ミニカーがおまけについた缶コーヒーが
発売されたらしいけど
知ってる?
154名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/21 14:56
どこの飲料メーカーから出てるのですか?
ミニカーがつくということは、販売先は、コンビニ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 17:07
新聞よりコピペ
『明治乳業は、精巧なミニチュアカーをセットにした缶コーヒー
「GARAGE Cafe(ガレージ カフェ)」を21日発売する。390円。
キリマンジャロ豆を主としたブレンドコーヒーで、ミニカー
はドイツ車を中心に30種類用意した。100万缶の限定発売。』

しかし本家HP、コンビニ、スーパーにも行ったが見当たらず。
延期?
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:44
この前hongwellのファイアーブリゲイド(Mclass)が1700円で落札されてたな。
一儲けできそうな気が・・・。

>>155
はたらく野菜100かしこく食物せんい萌え〜
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:45
本日、ミニカー付きコーヒー買いました。缶コーヒーと同じ位の缶の中にホン
ウエルのミニカー1つとミニカタログ(30種類が全部載ってる)が入ってる
缶の上に中に入ってる車のシールが貼ってあるので欲しい物だけ買えます
今迄出たものと、タンポ印刷がちがってます。シャーシ裏側にMEIJI印刷有り
ちなみに、サンクスで買いました。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:00
>>157
アリストはラインナップに入ってましたか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:12
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:36
MEIJIの印刷ありかぁ。全種類買うことになりそうだ・・・。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:28
しかし今回のはすごい良心的な商品だな。
箱買いで全種そろうし、
1個ずつでも選べるとはね。

できの方はどんなん。
良いなら箱買い。
>>157
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 14:38
158へ アリストは無かったです。ちなみに、カタログのタイトルがアウトバーン
 コレクションカー リスト(英語で)となっておりドイツ車26台英国2(MGB/ランドローバー)
スエーデン(サーブ×2)内、緊急車両4台
できの方は、大満足!ただ普通の単体で買うより缶代ほか経費が掛かってるのか少し割高かも、
また付属のシール5枚送ると30台が入る木製ガレージケースが500人に当たる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 18:35
コーヒーにはあまり力を入れてないみたいだね。
「缶コーヒーの中味は、本格派キリマンジャロブレンドコーヒー」だけしか書いてない
164158:02/01/23 19:55
>>162
159のサイトで確認しました。今後に期待かな。>アリスト
今日、試しに一缶を買いました。(サーブセダン)
が、後輪のシャフトが曲がっていて鬱・・・。
明日は本命のVWクラシカルバンあるかな?





165名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:21
hongwell専用板作ったほうが良いのでは?
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 21:06
実質は¥200のミニカーだから明治の印刷代が¥190かい!
ずいぶんと高いなぁ
でも、アリストないね。他にもスピードスターとかさ。
後、これから出るはずのヴィークロスとかと一緒にされたか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 22:00
>>166
hongwell170円+コーヒー100円+タイアップ料50円+缶(35×2)円でどうよ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 22:34
何かガイシュツのクルマばっかりだね > コーヒー
でも、MクラスのPoliceって今までにあった?
これだけ知らない。(持ってない)
後は色違いで全部ある。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:19
MEIJIの文字が重要なのですよ
170158:02/01/26 00:40
コーヒー、コンビニのおばちゃんが「好きな人は買っていくけど、高いからあんまり売れないのよねぇ〜。」
と言ってたよ。先行き不安だな、このシリーズ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 21:01
今日はホットウィールの入荷だが、誰かTH言わせた人おるかー?
今回はあたしゃ駄目でした。
スカイラインやっとゲットできたけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 01:53
>>171 既に荒らされた形跡がありました。
いつ入荷してんのかなあ。
少なくとも土曜日ではないと思われ。
木曜日or木曜日に入荷して金曜日にぶら下げるといったところか。

情報プリーズ!! (あ、ザラスね)

スカイラインはなかった。(泣) 出来はどうですか?

今回のTwinEvilの金色(?)、すっげー良くない?
ヘタなTHよりイイ!!
173_:02/01/27 09:17
明治のガレージカフェって北海道地区では売ってないのか?
近くのキョンビニ逝ってもないし・・・・鬱
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 12:08
>>173
札幌なら旧5号線沿いのスーパーオートバックスにないか?
ちなみにあそこはHWも扱っているがFEを最初からプレミア価格でブラ
下げるDQN店なので、あまり買い物したくないのだが。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 12:42
>>172
入荷日をさらすと、ブローカーが逝くのでノーコメント。
スカイラインはまぁまぁかな?今年のFEは全体的に
レベルが高い。

あたしゃCrazy8sの金色がカナーリ気になります。守備範囲外だから
買ってないけど。
2002のTH以外でお気に入りはピンストのSo Fast。カッチョエー。
176172:02/01/27 14:32
>>175 しまった。オレも余計なこと書くんじゃなかった。(笑)

Crazy8s、So Fastともに買いました。
うん、確かにイイ感じ。今回はメッキものが意外と多いですね。(FEじゃないやつね)

置く場所がなくなってきたので、今年からFEも吟味して買うことにしました。
財布にもやさしい。(笑)
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:51
ガレージカフェさ、コーヒーが美味しくないよな
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 01:04
>>177
コーヒーはオマケだから・・・。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 01:09
そおか〜キリマンジャロブレンドなんて書いてあるから期待しちゃったよ…
でもワーゲンクラシックバンかわいい〜許したる!彼女と色違いで買ちった!
180_:02/01/29 03:06
>>174
同じ札幌でも超自動後進遠いんだよねぇ〜
コーヒーのために逝くのも何だし・・・
今度行く機会があれば見てきます。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 21:27
>>180
こっちはミニストップないからなぁ。でもクソ不味いコーヒーと明治の印刷
が要らなければ、スーパーとかの駄菓子の横のおもちゃコーナーで3台600
円とかで売ってる物と一緒なのだが、それでも買うのか?
まぁそこで買うと言い切るのがコレクターなんだろーな。
182_:02/01/30 01:54
>>181
>3台600円とかで売ってる物と一緒なのだが、それでも買うのか?
マヂでか?市販品と同じ物で、「明治」の印刷追加してるだけ?
市販品と同じならイラネ。
キョンビニで売ってたら買っちゃうかもしれないけど
北海道にはミニストップなんて物ないし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 08:44
>>182
ここのスレッドを読んで味噌
★ミニカーコレクション★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/collect/1006455906/
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 13:13
私にとってミニカーといえばマッチボックス!
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 14:04
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/toy/1012366760/l50

HONGWELLスレたてました。愛好家のみなさん移動してくださいませ。
186TH欲しい:02/02/02 09:14
HONGWELLが去ったら途端に消えたなぁ(w

今回のHWのTHゲットした人いる??
あたしゃ今回はFE(SKYLINE含む)言わせたけど駄目でした。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 10:26
次回のHWのTHは、フェートンです。
23日ころ出るみたいですけど?
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 15:01
フェートンなら、朝から並んで買う必要ないな。まぁ運よく見つけたら買う
程度で。並ぶのはTHなら何でもいいマニアとブローカーに任せよう。

189名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 00:27
HOTWHEELSスレ、というかUSAダイキャストオンリースレ立てません?
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 11:59
HWは何度か立ったの見たけどすぐ書庫入りしちゃうんだよな。
ミニカーは別スレもあるから、ここはトミカサイズのトミカ以外なんでも
ありって事で立ったはずだから、このままで逝っていーんでないの?

191名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 00:16
なんでHWのスレってすぐ書庫逝きなんでしょ?!
人気無い?好き嫌いが激しい?
まあ、俺は好きだけどね
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 14:06
>>191
両方だな。
アメリカンカスタムは好き嫌いがハッキリしやすいから。
確かに頭わるそーだし(W
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 05:12
入荷日はトイザなどで争奪戦になってる割には、世の中的にはまだまだなんでしょうか、HW。今月の入荷日もそろそろですね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:59
争奪戦は一部の地域だけだろ?
不良在庫が増えて、入荷数が激減してる店もあるし。
いまだにファイナルランが各種取り揃えて並んでる店だったあるんだ。
「メーカーにこだわらないけど、カッコイイ車なら欲しい人」と「HW
を集めている人」の温度差がありすぎるんだよ。
あの長期在庫の車種を見て、これいいなーって集めはじめる人なんていないだろ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:06
HWって毎月入荷してんの?!トイザね。
たまにHW見に行くけど、もっさい車種しか並んで
ないんだよねー。
HWの話題、結構出とるな。
HWスレ立ててみるか?でも、またすぐ書庫逝きなんやろな(W

197名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 00:31
今日、仕事帰りにザラス寄ったけど、まだ新しいHWは
並んでなかった。荒らされた後も無かったし。
一応、明日も逝ってみます。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 08:15
さくホビの変な客
3Fで50代リーマン風の人が店員を捕まえて詰問していた。
客「問屋に問い合わせろ!」
店「5時で問屋は閉まってしまうので月曜の確認になります。」
客「土曜はやっていないのか!とにかく今から問い合わせろ!」
と凄い剣幕。
結局、取り寄せの申し込みにとなった。
カウンターへ行く途中、
客「俺は家電も全部さくらやで買うことにしているからよ。」
店「・・はぁ・・。(苦笑)」
その後もカウンターで注文票を書くのが面倒くさいだの、問屋からの商品確保は
こうすればいいだのとあじる。
その客がつかえてレジの列が延びだす。
何を注文しているのかと、その客の持っていたメモを見た。
「京商 JOTA ヨータ」
・・・ガキの使いかよ!
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 09:01
HWのGT−Rが何処行ってもねーぞグラァ!
欲しいんだよ、GT−R!
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 15:44
GT-Rはもう今のアソートには入ってないでしょう。気合でなんとかしてください。
つーか、今月もTHはボウズ。FEもクーガーをかろうじて。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 16:33
GT-Rは、今回のアソートに入っています。
ただし、インターナショナルカードですけど!
202ミゼット:02/02/23 16:37
ミクロマンはタカラだけじゃない
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 22:02
JOTA=イオタ
常識じゃん
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:07
うちの近くのザラスは今日新しいのがぶら下がってた。
即効でフェラーリだけ二つGet!! 初めて赤いフェラーリを手に入れたよ。
THはボウズ。最近抜かれ始めたのか?

先日ブラリと立ち寄った某店で2001年のTHをGet!!
HWがDEORAひとつだけぶら下がってて、それがTHとは!!
みんなTH? 何それ? な地域です。(ワラ
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:56
頭きたから店名を実名で晒します。
札幌市ジャスコに入っているビレッジ・バンガード。
HWの正規販売店ですが、本日入荷して店頭に並べたのは午後からです。
午前中にバイトとバイトの友人らしき連中がレジ裏で午前中に散々漁って
から出してます。逝くだけ無駄だからやめましょう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:35
今日、ザラスでSOOO FAST,FORD FOCUS,HYPERLINERゲト。
当然ながらTHはボウズ。

>>204
俺もそれある。THのCABBIN'FEVERがぶら下がっていた。
意外とデパートとかに掘り出し物があったして。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 02:58
そうそう、THはデパートねらい目ですよね。高島屋でget歴アリ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 08:15
デパートも在庫がだぶついているので、不定期入荷なのが痛い。
お年玉商戦が終わってから取り扱いを止めている店もちらほら。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 09:07
>>205 勇気ある証言をありがとう。
あたしゃ九州なんで行くことはないが、近所にビレバンはある。
今度是非行って見よう(笑)
ミニカーはあったけどHWはあったかなあ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 09:19
みんな本当にお気に入りのTHとかある?
(現物を所有してるとか見たこと有るとか言うやつで。写真見ただけ
のものとかは不可ね。)

私、DEORAめちゃツボに入ってて、最後の砦「ヤフオク」で買っちゃおう
か、何て考えてたんだけど、いざ手に入れてみるとこれに1000円以上
払いたくねえって思ったのさ。

THはCABBIN'FEVERとDEORAしか持ってないんだけど、どっちも
オレ的には最高1000円くらいかな、と。

もともと300円なんだから、というのは置いといて(笑)

211名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 14:07
恵○寿のミス○ラのHWの値段、特にFEの値段はズレまくっている。
あれで売れているのかな?
そのせいか5Fのショーケースも変な値段が多い。
ヤフオクでも入札が無いような価格で売れるのか?
ケースのオーナーの期待は目に浮かぶが・・。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 14:45
THのお気に入りは,2001のダッチチャージャーがすきだ。
他もあるのだけど、なかなか好きな物と巡り会う事ができない。
今年になってから、TH見た事有りません。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:13
THは専門店のプレミア付きでしか実物を見たことがありません。
あのタイヤだけ別売りしてくれないかな。
正直なところTHの塗装って趣味じゃないので。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:39
今年ゲットしたPLYMOUTH GTXのTHが私の宝物。
本来の守備範囲+リアルライダーが萌えー。
個人的には価値\5000!。

去年、唯一ゲットのTH RAGEOUSは萎え萎え。
個人的価値は定価+消費税。早いとこ、トレードに出したい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:15
RAGEOUSはハンパにリアルライダーなのがますます中途半端差に磨きをかけてますな。
たしかにCHARGERのTHは別格。去年モノで言えばあとはSO FINEとか。
今年はLA TROCA,GTXと傑作揃いですよね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:35
>>215 SO FINEはTHじゃなくても1000円出してもいい!!
もう持ってるからいらないけど(ワラ
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:37
100%シングルのバスなんだけど、10000台生産の為
本国では、大変な事になってるみたいだ。
俺は、すでに本国向けに5台ほどトイザで購入した。
あと10台は確保したイナ〜
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:28
>>217 ザラスのHPで普通に売ってるけど。4台セットだけどね。オレは転売目的
じゃあないから1セットだけ買った。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:07
>>217 VWのこと? だったら偶然持ってる (^^;
大事にしよう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:22
e-bay調べたら、VWバスと'51MERCのみプレミアつきみたいです。バンダイ限定パッションと食玩ホットホイールも
向こうでは、人気あるみたいです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:32
シングルいらん。あの出来であの値段は高すぎ。狭小が悪いんだが。
>>216
今年のセグメントの SO FINEかっちょよすぎ。
アレでTHでないとは、最初見つけたときは信じられなかった。
リアルライダー履いてないだけだぞ、これ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 01:51
今回のSO FINEはヤバイ。確かに。インテリアもホワイトでハマってますね。
ウィールがホワイトウォールだったらもっと来てたかも。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:09
食玩のHWって、アレにしかないカラーリングのものとかあるの?
食玩HWに強いHPとかあったら教えてください。
クルマの名前がカタカナ表記なのが日本人には萎え〜で、
外国人には萌え〜なのかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:28
ヤバイとか激レアという言葉には引いてしまう。
プラスの意味よりもアオリの印象が強くて。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:07
おっ!盛り上がってるね、HWネタ。
でも新アソートが出た直後だけだよねえ、どこのbbsも。

>223
食玩て、5パックをばらしたのがあるから、それが通常の単品で出てなかったら
日本限定て、考えようによっちゃ、考えていいかもね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 09:00
食玩は自分でしらべにゃならんから大変だよね。
厳密にはホイールとかのバリエーションもあるけど、そこまで調べられる
HPや本がなかなかないし。
それ以上に食玩を扱ってる店探すの大変(W
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:44
226へ ジャスコにいってみたらあると思うよ。
MOTORIN'MUSICのパッション、65'ムスタング
58'コルベット、67'カマロ、59'キャディラック
でてたよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:55
>>226 そう? オレのよくいくスーパーは半々ってとこかな、カバヤのヤツと。
でも欲しい!! って思えるものがなかなかないんだよねえ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 02:34
食玩HWは、西友、セイフー、サミット等で発見率が高いです。
しかもお子ちゃまに人気無いのか、割と手つかずで残ってたり。
通は台紙ごとゲットします。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 20:40
>>227
ありがとー、どこのかは確信なかったんだけど札幌ジャスコ逝ってきたらあったYO!
でも、既に荒らされた後でお目当てのパッション、カマロ無かった....
台数あったんだけど、お残り定番車種ばっかり.....鬱
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 20:59
コンビニ(ローソン、ファミマ)でTH 買えた人いますか?
私は一度もみた事ないです。
それと今回のトイザなんですが、どうやらバンダイで、
キャンペーンのため抜いたとの情報有りましたけど、
知ってる方いますか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 22:40
210だけど、DEORAはファミマだよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:21
コンビニにHW売ってるんだ。
初耳。明日見てこよっと。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 11:17
昨日、残り物漁りにトイザ行ったら3台買ったら2002年版ポスターくれるの
でダブリまで入れて3個買ったYO!
HPでもチェックは入れられるんだが、やはりこの方が見やすくていいな。
レギュラーのCIVIC見つけて嬉しーage
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 12:10
トイザのクーポンキャンペーンまた始まりましたね。
1/18beatnik banditが1000円引き! オイシイでしょう。
236:02/03/02 20:07
このスレは、ほとんど
ホット「ホ」イールスレと化しているね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 21:16
今日は何の収穫も無し > ザラス
ポスターも配布してなかった。
月末に期待age。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:15
今日は某デパートでTUNERSシリーズのCIVICをげっと。
ちょと諦めかけていたTUNERS揃ったよん。
今年のセグメントは、後はHOT RODマガジンシリーズ位かなぁ。
遊戯王は車種とデザインがちょっと....
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 20:59
100%HWのフォーカスはグッジョブですよ。
レギュラー版は趣味じゃなかったので、事実上のリメイクは嬉しい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 12:21
フォーカスは趣味じゃないからいらないな。
でも、今年出るCIVICの単体販売に期待。
まぁ、まだ物を見てないからなんとも言えないけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 21:11
100% HotWheels 1/64 “SUPER STREET MAGAZIN CAR SET”で、
HONDA CIVIC/FORD FOCUSの2台セット出るみたいです。
私は、こちらの方を買うつもりです。
飾っておいたAUTOart カローラWRCのシールがペラペラと剥がれてる……鬱
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 01:44
今年のHW、スポコン系出まくり。日本じゃ『ワイルドスピード』大コケしたけど。
来年のFEで丸目のDC2とかでねーかな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:47
age-
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 00:20
>231
ローンソで見つけたことあるよ
あれはもう数ヶ月前のことだけどね
車種はオールズ442でした
あと、問い座のことは
ttp://www3.azaq.net/d/01/jbnews.html
見てみれば
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 09:56
>>235
早速、転売ヤーがヤフオクで流しだしてるね(W

昨日、トイザで実物見たけど.......こんなモン¥1000
で売っていてもいらね
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 20:42
>>245
ありがとう、THは、当分トイザでは出ないかも知れないですね。それにしても、インターナショナルカードは今回限りにして貰いたいです。
>>247
禿同!
棚から探すにも、家で整理するにもナンバーが裏では大変だ。
通過、HTの確立が米版より少ない様に思われ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:55
age
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 03:52
で、バンダイのHWキャンペーンって?
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 00:32
http://www.w-tune.com/present/?b-bbt-hg-0201-03
・2002年1月10日(木)〜2002年3月31日(日)の期間にWeb Tune Factoryでお見積り請求された方。
・期間中、何件見積りされてもお一人様一回の抽選権とさせていただきます。
※マツダ(株)及び関係会社の社員は対象外です。
※応募された方には、マツダ(株)よりアンケートのお願いや商品の情報を提供させて頂くことがございます。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 00:08
今日、トイザラスでHW2002のポスターを無料で配ってた。
(というか自由におとりくださいって置いてあった)
2枚もらって早速はった。
デザインは2001のがいいなあ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 16:13
おもちゃ売場を見るとひところあったエムテックが殆どないんだ。
影の薄かったダイヤペットがアガツマになってから伸びている。
エムテックはM4のほうが儲かるのかな?
以前はレインボーブリッジとか出して面白かったんだが。
バンプレストのミニチュアシリーズ集めてる人いる?
全種はいらないんだが、ターゲットにしてる車種があったんでヤフオクで買った
んだが出来があまりに雑でちょーーっと鬱
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 17:10
今月のHW新アソート、23日かな?30日かな?
>>255
店で菊
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:56
HW入荷日って、店に聞いてもしらばっくれません?
>>257
開店と同時に売り場にダッシュ!カゴにとりあえずわしづかみにして突っ込んで
隅で選別、HTの取り合いでケンカさわぎ。
入荷日に、そんなDQNな事やらかしてると教えないよな。
思い当たる節はないかな?
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 14:58
>258
そんな子どもみたいなDQNな振る舞いに及ぶマニアっているのか!
チョト驚き・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 03:11
デニーズでHW売ってた! キャラウィールで無く!
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 09:53
>>259
そういう人、自分も遭遇したことあります。
トイザでたまたまTHを見つけて手に取ったところ、
後ろから「あっ、それ今オレがとるつもりだったんだよっ!!」
と怒鳴られて、振り返ったら30代位のオッサンがすごい形相で睨んでた。
なんだか腹立つより情けなかったよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 10:27
>>261
それはまさに子供の心を持った大人だな
263259:02/03/19 17:39
>261
嫌な話だねー。マニア同士で和気藹々(馴れ合いではなく)と
交流出来ないものなのかな。殺伐としたのがいーんじゃねーかと
言われればそれまでだけど(ワラ

>262
ワラタ
今日は情報収集でザラス参り。
5PACKが新入荷してたな。収集対象のMS-T SUZUKAの入っているヤツをゲット。
発売日は.....ナイショ
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 01:22
HW発売日、今週末?
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 02:20
たぶん。行けないが
行き付けのジャスコおもちゃ売り場から「ホットウィール入荷しましたよ」
と電話が入った!!
フライング入荷だ!TH取り放題ヒャッホーと勇んで出かけたら他店の2001
不良在庫が大量に流れてきていただけだった...鬱
なんだ!今回のHW入荷は!!
相変わらずインターナショナルカードだし、FEは少ないし、THはやはり入荷数
が圧倒的に減ってるし。
なめんな(怒 >磐台
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 22:11
今日トイザで、TH見つけたよ。インターナショナルカードはハッキリ言って
やめてほしい。せめて、ユーロカードだと許すけど。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 23:34
もっとイヤン>ユーロカード
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 23:38
今回のTHってなんだったっけ?!
俺も今日行ったけど、寝坊してしまって
残骸しかなかったが・・・
まあ、JADED買えたから良しなんだけど。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 03:44
いやー、どうすか? 本日は。
トライバル柄のチャージャーをようやく乳手。あれって'01年モデルなんですね。
カードはもうメチャクチャ。無地のintはまだしも、
あのスペイン語みたいのが踊りまくってる中南米仕様はキツイ。
で、今月のTHってナニ?
273269:02/03/24 08:52
今回のTHは、Ford Thunderboltだよ。
昨年のFEのままでゴムタイヤのほうがよかったよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 22:40
LANCIAげとー
後は'69ChevyとBackdraftとsaleenもゲトー。
今回の新入荷FEはあとは何だろ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 22:52
274
今回はたぶん4種類だったと思う。
残りはTorpedoJonesだよ。アメリカでは、
'64 Riviera '57 Cadillac が出ているみたいだ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:01
>>275
サンクス。
TorpedoJones と CUSTOM COUGARも本日ゲトー。
COUGARってポスターと絵柄が全然違うんですが...
ポスターの方が好きだなぁ。なんぢゃ、この紫メタのホイールは??

あとSUPER SMOOTH と'40FORD COUPEを買い逃した模様....鬱
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 23:25
LANCIAは3種類ホイール違いが存在するらしいけど、
だれか知ってますか?
ちなみに今回発売分って金のPRー5ですか?
<<276
次の発売分にあるかも!
278 :02/03/25 23:30
デミタスコーヒー飲んでミニカーを集めよう!!
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 21:44
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 02:54
今日小売店で初めてHWくじ見ました。
1等のTHは1名様だって! 当たるかよ!
しかも1回300円。ハズレはベーシック1台。2等とかはコースのセットだった。
いるかよ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:10
>>280
でも荒らされていないベーシックがあると言う事は貴重品が眠っているかも
しれないよな、そこは一度チャレンジしてみては?

でも、超売れ残りの日本カードの山が出てきて「この中からお選び下さい」とか
言われたら...鬱
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:37
今日、行きつけのミニカーショップで100%HWのVW BUSハケーン!
入荷したてで、山積みになってました。
北海道は入荷が1ヶ月遅いのか?(w
それとも、「品不足」情報自体が転売ヤーお得意のガセかぁ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 10:09
ここがHWスレだったんですね。(そういう訳でもないか)

整理すると、
トミカスレ、HWスレ、クルマ系食玩スレ、ホンウェルスレがおもちゃ板
主に1/43や1/18のミニカースレがコレクション板
クルマ系プラモスレ、RCスレが模型板
主にF1関係のミニカースレがF1、モータースポーツ板
という事でよろしいでしょうか。

何か分散してますねー。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:21
100%のbusはトイザのネット販売を見ても分かるように、アソートに必ず入ってるから
タイミングさえ合えば必ず買えますよ。人気だからすぐ無くなるっつーだけで。
elwoodyもしかり。
確かに、かわいいし人気出そうだな>VW BUS
通過、VWってメーカを問わないコレクターがいるからな〜
FEスカイライン、ランチアも同じ理由でやたらと品不足だし。
286トレ無いジャーはんと:02/04/03 18:33
FEと死に筋の2コイチ販売を勝手に行っている店で、コチラも勝手にビニール引きちぎったらいけませんでしょうか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 05:01
2コイチはまだマシ。都内某所は5コイチという暴挙。
THでも入ってないとかわねーっての!
いいぢゃん、コッチの超自動後退なんて勝手に値段変えてるZE!
FEが¥1000ってどんな値付けなんだYO!
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:28
FE セグメント TH 100%シングル コレクタブルズ レジェンド
リミテッド etc...
阿呆な俺は金が続く限り買いまくっております。
290トレ無いジャーはんと:02/04/12 19:02
THを含む36台を定価(¥10800)でも売っている。これって得なのか損なのか??ちなみにアソートの一部を破いて、THの種類は確認できる様にはなっているが・・・。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 19:16
アソート一式を一人で買っても、レギュラーダブリまくりでたまらんYO!
転売ヤー君は美味しいんだろうが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:10
>>261
そういう輩の眼前でバリバリ開封。
きっと楽しいヨ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 04:40
TH確定ならアリでは? 発売日に延々玩具屋巡りする手間考えたら、ねえ?
クソレギュラーはフリマなどで¥100でお子さま用に売ってしまいます。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:55
>>293
玩具屋をチマチマ回って入手出来た時の嬉しさがいいのであって、TH自体はあまり
興味ない車種が多いので、おれは要らない(W
295教えてア・ゲ・ル:02/04/15 19:41
ハイ!DQNな皆様。今月のHWは4/18(金)店瓜スタートよ。ということはトイザは4/19(土)の朝イチです。せいぜいケガしないように。みんななかよくネ。走るなゴルア!!
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 14:49
日付と曜日があってないぞ、この厨房!>>295
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 06:26
>>295
情報ありがとう
298教えてア・ゲ・ル:02/04/17 18:36
296さん。ご指摘誠にありがとうございます。4/19(金)スタート・トイザは4/20(土)が正解ですね。ちなみに厨房ではなくおじさんです←(もっと悪いっすね)せいぜいがんばってくれたまえ。
299教えてちょーだい:02/04/17 18:37
素直な297は高感度よし。
300297:02/04/17 20:23
あの〜今回サンダボルトのリペイント出るんでしょうか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:36
出てましたよ。買いました。デオラ2も良いです。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:04
297=299
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:37
296=302
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:11
今回の狩りの獲物を報告しる
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:10
最近のホットウィールに食傷気味。
ミニカーはホットウィールだけじゃないゾ。
306教えてちょーだい:02/04/21 08:47
獲物の収穫報告せよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 09:07
今回の新セグメント、こるべっちょは1と4しか発見できず。
全種、出荷なってるの??
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 20:25
>>307
コルベットは全部出ております。
今回発売分では、FEのCADILLACとRIVIERAがお気に入りです。
ランチャはタンポ付に変更しておりました。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 18:17
HONGWELL 100円ショップで売っていた。
子供用にまとめ買いした。
310りりん ◆GpSwX8mo :02/04/25 18:21
>>309 あの〜、どこの100円ショップで売ってました?ダイソーならいいのですが。
近くのダイソーにはミニカーはあるけど、マイストのやつなので。
それにしても、ホンウェルのミニカー100円は安いですね、ガチャガチャだと200円したので。
311309:02/04/25 20:06
中部地方の者です。店名は忘れました。緑色の看板のトコです。
また行くつもりなもんで、具体的には書きたくないです。すいません。

ビートルはバンパーが外れ易くて子供には危ないです。
312りりん ◆GpSwX8mo :02/04/25 21:40
>>309さん店の情報ありがとうございます、私の推測ですがきっと、ダイソーじゃないかな
と思います。とはいっても100円ショップはダイソーしか知らない田舎物です。
確かにあのビートルは外れやすそうなバンパーですね、ちなみに旧ビートルですよね?
 中部地方ですか。私は中部?の富山です。
313309:02/04/25 23:50
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22997485
バンパーが子供に危ないのはこの型の事です。出品者同郷人かな?
ちょっとヤフオクで転売を考えましたが↑の出品物をみてやる気が
失せました。

314名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 23:59
Hongwell、ちょっと前にMr.Maxで売ってた。
広告の品で90何円だったよ。
すぐ壊れるので子供用には向かないよ。
さてと、明日はザラスだな。 > HW
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 07:54
私もホンウェル大好きです。が、車種が少なすぎですね。香港だけあって安いのはありがたい
のですが。1/72でランエボ出してほしいですね。あれ出せばかなり注目されるはずですよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:06
ざらすの3台買って1台おまけキャンペーン。

どうせ売れ残りのクソみたいなHWをもらえるんだろうなと
考えていたが、ザラスに悪意は無いことが分かった。(笑)

3つ貰って2つはクソだったが、ひとつは風邪を引いていて
買い逃した赤いランチャ。
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

何にも考えてないんだ。疑ってごめんよ。

317名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:11
昨日、交通博物館逝ってきたよ。
トミカの展示会やっていたんで、トミカ工場買いに逝ったんだが。
売店で2001年限定トミカが山積みだったんで無視したんだがナニゲにぶら下がって
るHWの中でSkylineハケーン!

見つかる時はこんなモンなんだろーな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:50
>311
いや、紫の看板、「百円館」(百円生活の間違いかも)だろ?
ダイソーには無かったぞ。
しかし、ケースつきて百円なのは良いな・・・・・・・・・・・・・・
>313のリンク先の物、上記と全く同じ、台も同じ
319309:02/04/29 01:15
>>318 まったくその通りです。緑×紫○でした。
店名はいまだに覚え無し。


320教えてア・ゲ・ル:02/05/01 12:54
7月からHWの入荷が月/2になるらしーぞ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 20:39
>>320
トイザだけだろ?
他の店は不良在庫かかえ過ぎて入荷とまってる店も増えてるし。
あまり入荷日増やしすぎると、余計にトイザと他の店の差がつきすぎるんじゃない
かと思うけどなぁ。

>>316
おれも1つもらったけど、2001FEのmonopost。不良在庫の代表選手じゃねーかよ。
悪意の塊としか思えない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 21:14
ホットホイールにゃ興味無かったけど、このスレみて玩具屋さんで
現物みたら欲しくなってついつい買っちゃった。

ロータスエリーゼがミニカーになってるなんて知らんかったよ。
パッケージが日本語の奴で3枚車名のトコ切り取って懸賞が当たる
ってことだから子供に毎月3台づつ買い与えて俺は懸賞に精を出すよ。
323325:02/05/01 22:16
俺はバカなことにHWでランボルギーニカウンタック(青ボディに英語でランボルギーニ)を
ホイール違いで二台買ってしまったことがある。本当はディアブろと一台ずづ買うつもりだった
のに、あせってしまったようで。ところで、ホイールの違いで価値が出ることってありませんか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 22:37
HWって「アメ車+バカ車」と思われがちだけど
実は「実車系」では他に無くしかも
出来のイイ車種を結構出してるよね。
漏れもようやくフェラーリP4と
サリ―ンS7をゲットした
特にP4は良い〜!
あとトレーラー+ベーシックカーのシリーズの
新作「ROAD PIRATES」も買ったよ
こういう「近未来カー」も大好物。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 04:20
>>322 それってイツの話よ(笑)
そのエリーゼってシルバーだよね?
すでに終了したキャンペーンでは?
326322です。:02/05/02 10:47
>>325 えっ!あーっホントだー!締め切り2001年3月31日じゃん。
恥ずかしい〜。初心者だから大目にみて下さい。
うちの息子はHWはドアが開かないのでお気に召さない様子。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 00:01
何故かさげてた。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 00:29
>>323
価値がどーのこーのという言い方はあまり好きじゃないんだが。
同じ車種同じ色でホイール違うだけで全然値段が違う事はよくある。
なんせホイール間違って作るなんてかなり日常茶飯事だからな。
少数のホイールを高い金出して欲しがるヤツがいるのもあたりまえ。

>>324
出来のいいモノはコレクターとブローカーが入荷初日に荒らしちゃうからな。
一般人がみかけた頃にぶらさがってるのは、とても車とは思えないモノばかり
だよな。あれぢゃなかなかよさは解ってもらえない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 01:24
>一般人がみかけた頃にぶらさがってるのは、とても車とは思えないモノばかり

そうなんですよ。息子と玩具屋へ行ってもトミカばかり見てたんですが、
気まぐれでHWをみてたら割と普通の車もあって興味を惹かれました。

沢山の中から普通の車を見つけるとつい欲しくなって買っちゃいます。
ポルシェカレラは自分用、息子用と二個買いしました。この間みた時で
コレイイと思ったのは、ビークロス、ハマー、セリカなどです。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:01
>>330
そして、発売日に逝ってみる。
今まで見たこともないアメ車やらスーパーカーやら見つける。
喜んで買っちゃう。
次の入荷が楽しみになって開店直後に逝ってみる。
トレジャーハントハケーン!!

HWにハマるパターンやね(W
泥沼の世界によーこそ
332325:02/05/03 22:10
今日、ハローマックのチラシを見て、子供と一緒に行って見る。

先日私が荒らした後、少量ながら新しいものが追加された様子。
おー、スカイラインはっけーん!!
これも発売日忘れてて、買い逃してたのよねー。
しかし、値札の糊がベタベタでキレイにはがれねーし。
ちぇ。

息子はコルベットスティングレー、私はHyperLiner(2台目)、F50紫(2台目)
を購入。
HyperLinerを見ていると、ムラムラとカスタムしたくなってきた。

ここの住人で、HWカスタムしてる人っている?

>>326
これにめげず、是非買いつづけてください。仲間は多い方が楽しいしね。
しかし吟味して買わないと、家が大変なことになると思うよ。
私はまだ集めだして2年くらいだけど、2002からFEも吟味して買うようになった。
そのかわり、お気に入りは2〜3台買ってるけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 09:14
>>332
タンポがあまりにハデすぎて納得いかんものはマニキュア除光液で消してる
程度かなぁ。タンポ消してスッキリさせると、渋くてかっちょよくなる車は
多いよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 10:28
>>324
P4の赤は艶があって、いい色してるよねー。マテルのフェラーリって赤に色気が
ない!と評判悪いんだけど、アレはいい。
来月あたりは超大物「Fairlady Z」が入るらしい。
トミカとの比較が楽しみ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 01:10
トヨタのOPAのトミカって出ていますか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 01:12
>>335
トミカその他のミニカーでは一切出てません。
マルカのドライブタウンで出てたと記憶してるよ。
チョロQを2回りくらいでかくしたヤツね。
337335:02/05/05 01:17
>>336

サンクス。

ところで、マルカのドライブタウンって何ですか?
338336:02/05/05 10:39
説明通り、チョロQを大きくした感じのデフォルメカー。
プルバック機能も付いてます。
大きなスーパーの玩具コーナー、トイザなんかで扱ってるよ。

詳細はマルカでヤフ検索するとHPまだあると思った。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 13:35
ホットウィールくじやってます? つーかTH当たった人いる?
トミカのスレが見あたら無いんでここに。

最近のトミカの出来って良くない気がする。
ヴィッツとベンツのAクラス、新Zとセリカはそれぞれ
似てる。
RX−7は嘘でもいいからボンネットもうちょっと低く
して欲しい。
昔風の角張ったスタイルの方がミニカー化し易いのかな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:14
>>340
あったけど、先日DAT落ちしました。
古参コレクタと新規コレクタの温度差がありすぎでスレがあまり成立たない。

ここはそんなトミカに見切りを付けた人が集まるトコなので今更トミカねぇ
って気もする。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:39
>340
良くない、いやゴミといっても過言ではないかも・・・・・・・・
新製品を連発するよりも、
ホンウェルの過剰なくらいの造りを見習えと言いたい

343名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 01:28
ホンウェルって出来が良いですよね。
あえて苦言を呈すならば、MG-Bのリアトランク上のキャリアが
プラモのランナーから引きちぎった様になってるのが惜しいです。

トミカの車種が見分けがつかない程の出来は何とかならないものか。
違う車種なのに似ているモノがありすぎです。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 02:52
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18889230
入札入ってる・・・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 14:58
カプセルトミカのジャスコ限定バス&配達車というのは
がいしゅつ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 15:19
ドイツでSIKU買ってくる。
347玉野:02/05/08 19:09
僕はトミカのいつまでたっても全車同じホイールなのにあきれてホンウェルに走りました。
よーく見るとタイヤの大きさまで違うのに感動。しかも、ポルシェのエンブレムが超細かい。
ホイールにまでメルセデスマークが刻まれてるのも凄い。
348玉野:02/05/08 19:11
スイマセン何度も。>>346 ジョーしんキッズランドでSikuのメルセデスベンツ300SL
があったから買っちゃいました。シャーシの裏面に最高速度が書かれてるのが面白いですね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 23:28
>347
トミカは、リミテッドと銘打って二倍位の値で細かく作ったと自称している
物を売り出してるが、その値段の差が何所にあるのか分からん
タイヤもサイズは共通、セリカXX、ソアラの2800GTのタイヤが
昔のタクシーの安タイヤと変わらないトレッドパターンだったりする、
その点、ホンウェルは値段の割にタイヤにも内装にも細かい部分も
ちゃんと拘って再現してるな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 07:04
ここでトミカの話かよ!
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 21:24
HW、ホンウェルとの比較話になってるからいいじゃん。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 19:06
今月の発売日(Hotwheels)いつですか?
情報きぼ〜んぬ
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 23:32
 今月のアソートはZだね。
 25日かな?<情報に非ず、推測
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:42
今日、玩具のエリザ店内全商品2割引だったんで行って来たけど
HWホスイの何も無かったんで、息子にトミカ1台買っておしまい。

またトミカの話でスイマセンがトミカくじVのスカイライン(箱スカ)
の出来はヒドイ。昔の型には現在の塗装は合わないのかもしれないけど
酷すぎる。

HWって発売日の情報って気にしてるの地元にいるか気になる。田舎なもんで
そんなには居ないだろうけど。このスレって岐阜県民いる?    
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 04:49
最近デニーズでHW売ってますが、全国的にはどーですか?
当方東京にて確認
356117クーペ:02/05/13 23:23
トミーのスレで、落ち目のトミカを再生する意見などを書いたら「うざい」と言われました。現行製品には興味ないのでいいのですが、あそこには昔のトミカ作ってた職人はもういないみたいです。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:04
↑日本語が分かり難くて「うざい」
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:26
WELLYがコンビニで150円で売ってた。
取り敢えず3台買ってみたが、これって既出?
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 09:56
>354
はいは〜い、オイラ岐阜県民でっす。
オイラの地元はさらに田舎で、HWの入荷は2〜3ヶ月に一回、
ハロマクに至っては半年に一度くらいという酷い状況です。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:36
>>359氏 をを同郷の方がみえましたか。
私は岐阜市です。トイザラスは土日は車が停めにくいので、
あまり行きません。THは一回も見たこと無いです。
361359:02/05/16 21:29
>360
同じくTHなんて見た事ありませんっっ。
オイラはアメ車、ロッド専門なんですが、
出かける度に色んなところ覗いて、気に入った物を見つけられるのは
月に一つか二つ…
ストレス溜まりまっす。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:18
同じく岐阜県民です。HWは結構いろんなところに売ってますが、ホングウェル
はどこに売ってるんですか?またHWの品揃えはどこが一番でしょうか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:46
>362
ホングウェルか、
一番安いのが有ればの話でトイざらすで99円(ブリスターパック)
必ずあるのが、百円生活、特に岐阜市のオーキッドパーク店がお勧め(プラケース入り)
次が、三台セットになるがアピタとユニー、三百円(紙箱入り)
そこら辺のスーパー、180円(フルタのRタイプチョコ、ブリスターパック)
サークルK(プラケース入り)
以上
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:57
ホングコングage
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:02
>>363 をを同郷人のうえご近所さんですね。

ホングウェルについて。アピタやユニーに置いてある9個入りで
2980円でトミカダンディ、ダイヤペットと同じ位のサイズのモノ
出来良いですよね。

ところでホングウェルってガレージカフェで初めて知ったんだけど
どのくらい以前から売ってたのでしょうか?

ご存知の方見えませんか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:05
HWを封を切ってない一箱(多分問屋からそのままの状態)を
9800円で売っていた。この値段って妥当?
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 02:06
↑¥300*36=で考えるとちょっとオトク。
TH入りだったらなおオトク。
事前にアソート番号調べて行けばいいのでは。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:44
>>363
情報ありがとうございます。早速明日のでもオーキッドパークに偵察に
いってきます。
ちなみにホングウェルに関しては、北一色のおもちゃ屋「ビッグマン」に
ブリスターパック199円で売ってます。一部では高値取引中の「VW
バス」も数台ありました。そのほかのアメ車系のミニカーも多数ありました。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:08
現行品でVWバスで人気なのはHWくらいじゃないの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 01:05
ホンウェルはホンウェルって書こうよ。
HWって書くとホットウィールに見える。
ホングウェル...厨房ですか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 02:39
HW今月の入荷日は来週末?
どうよどうよどうなのよ
ホットウィールのつもりでHWと書いていたけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 03:01
THって何?マジレス
↑このスレ初めから読んでみろ。
375教えてア・ゲ・ル:02/05/19 11:02
まず今月の入荷日は5/24(金)一般店販売・ドイザは5/25(土)からの販売予定
です。次、THとは・・・トレジャーハントシリーズと逝って年間12車種が販売
されます。専用の車種ではありませんが、通常品より凝ったタンポ印刷がなされ
リアルライダー(ゴムタイヤ)をはいている車もあります。ただし字のごとく「
宝探し」的に入荷台数がすくないので、マニアさん・ヲタさんの間では奪い合い・
高値取引がなされています。みんながんばってね。走るなゴルア!!
376たらちん:02/05/19 12:16
HWの去年のファーストシリーズ、ダッヂ・バイパーGTS-Rは出来がいいと思った。
余計な文字が入っていなく、かなり良いです。HWと言うとボディに文字が入りまくって
いるものが多いですが、普通な感じのもあって良いですね。
377アリガト:02/05/19 19:47
>>375
サンクスね
378X:02/05/19 22:16
今日アピタ各務原店でホンウェル3台セットを大量に発見しました。
VWバスの赤・緑・紺の3台セット等4種類くらいありました。
価格はともに300円です。
さらに1/43のミニクーパーも4色大量にありました。
岐阜近郊にHWのたくさんある店はありますか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 22:44
サークルKやトイザラスでホンウェルを発見した人っています?
>>378 それはアピタ北方店にもあるよん。
ホンウェルについては>>363氏の情報で十分じゃないかな?
でもサンキュー。

岐阜近辺でHWについてはやっぱトイザらすが一番でしょう。
普通の玩具屋さんは毎月の入荷はちょっと難しいみたい。
在庫が無くなってきたら発注するって感じで入荷は不定期の
所が多い。

沢山と言われると難しいけどどこの玩具屋さんでも多少は
置いてあるよ。

自分がどこの店をチェックしてるかは言いたくないなあ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 00:07
サゲ進行のスレに参加してるもんでサゲちゃった。

ところで岐阜の>>361氏は >アメ車、ロッド専門  て事でご近所さん
と好みがかぶってなくてよかった。>>378 氏も好み聞かせて頂戴。

オイラはHWは日本車が好みです。車種が限られてるから台数もちょっと
しか持ってません。最近ではシビックのFEなんかが気に入ってます。

セリカは実車が好きじゃないんで買ってません。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:06
ミニカーって裏がプラスチックだと萎えるよね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:15
近所のトイザで入荷日聞いたら「25日ですけど...整理券の発行をするかも
しれません」と言われたYO。

おれは仕事だから夜しか逝けないんだけど、朝からかなり醜い事してるみたいだな。
そろそろ、BOXの直販を買う事を検討しないといかんかなぁ。
おれもアメ車、ロッド、日本車集めなんだけど最近は夜に逝ってもFEさえロクに
残っていない状況だし。
384X:02/05/21 21:53
>>381さん、私の好みは、基本的にはホンウェル全般ですが、最近HWでも
実車に近い物が多数出てきているので、そちらも探しています。
ちなみにHWの国産はセリカ、シビック、MR2を所有しています。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 00:42
>>384 そうっすか。オイラもHW国産車好きですんで玩具屋さんで
鉢合わせたらお互い紳士的に行きましょう。

あと、フリマでたまに出店してますんでそんときは宜しくです。
386教えてア・ゲ・ル:02/05/23 12:54
HWの発売は明日からだぞ。さあミンナ準備はいいか?戦利品報告待つ。ケンカは
しないでね。大人なんだから。走るなゴルア!!
387リタイア宣言:02/05/23 21:55
今週は残念ながらHW祭りには参加できません。
家族サービスで旅行に行きます。
私もみなさんの報告を楽しみにしています。
388棄権宣言:02/05/23 21:58
ヲイラも今週は用事があって無理です。
やはり家族でお出かけです。途中で玩具屋見かけて
道草喰ったら非難ゴウゴウだろうな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:06
イイナー。
ウチの地元じゃ、入荷が有るか無いか…。
でも一応チェックね!!
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:00
ちなみに今月のFEってナニかしら? あとTHも。
ミニスカポリスと見間違えて来てしまいました。ゴメンもう帰る。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 10:45
>>388
我が家は子供なし共働きだ。
おまけにカミさんはバービーマニアだから、旅行中でもトイザ見つけたら即寄り道
だぞ。

>>390
ニューZは確定みたいだな。あと3つは分からん。
393389:02/05/24 12:12
うえぇ〜ん。
やっぱり入ってなかったよ〜。

明日はトイザ逝ってみよう。でも逝けるの夕方だから…。
せめて1つだけでも何か買いたいです。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 20:32
入荷してました。トヨタRSC、フェラーリP4、ロータスエスプリ、
ポルシェ959赤色、フェラーリ348黄色とかがありました。

THは最初から諦めてるからいいです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:44
今日はボウズ
トイザに朝イチなんてムリだからしょぼくれて家にいますよ
TH釣った人報告求む
今日ジャスコでロータスエスプリを買ったのですが、
雑誌に載ってるエスプリと比べてみたらリヤウイングがない!
取り付け用の穴はあいてるのに。
FEしかリヤウイングついていないのか、
それとも買ったのが不良品だったのか。鬱だ・・
ただジャスコでも売ってるということがわかってヨカタヨ
397教えてア・ゲ・ル:02/05/25 19:41
みんなイーナー。もっともっと教えて。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 21:17
今回のTHは’40Ford。
セグメントはCorvette seruis とStar-Spangled Series。
FEは、Toyota RSC 、2001Mini Cooper あと解らん。
個人では今回ゲトーのFEはCUSTOM CADILLAC とCOUGERなんだが、これは前回あった
よね?COUGERはゲトー済みだったんだけど、今回は屋根が艶ナシだったんで買いました。

うわさのZは未入荷なのは確認。
あと、誰か補足して。

で、今回は溜まっていた休みをたまさかもらって初めて朝か並んだんだが...
正直もう集めるのやめようかと考え出したよ。
店員止めるのも聞かずにダッシュかけるヤツ、カゴにいきなり棚の半分以上
をかきあつめてやおら選別始めるアフォウ。
あんなのと同類とは思われたくないな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 21:40
>>398氏 そんな奴いるんですか。
オイラはたまーに玩具屋へ息子と行って、自分の好みでミニカーを
選んで買って息子が家で楽しそうに遊んでくれたらそれでOKです。

うちの地元でも発売日朝行くとそんな感じなのかな?
発売日も午後に行って欲しいの1.2個残ってればそれでいいです。

そんなオイラは今月の入荷分か分からないけど、フェラーリのP4
とエスプリを買いました。
>>392 お互いに趣味に理解がありそうなご家庭で結構ですな。
うちは嫁は専業主婦で子供は男の子2人です。
ミニカーは買いやすい環境です。しかし、子供と玩具屋へ行って
何も買わずに店を出るのはかわいそうなのでHWの入荷チェック
は一人で行きます。
イトウヨカドーでトレジャーゲトシタヨ!!40FORD!ageとくよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:18
>>396 俺が今日買ったエスプリにゃリヤウイング付いてる。
ちなみに黒色でカード表にゃNO.32/42、裏にゃ
2002NO.044って書いてあるけど。

もし同じだったら不良品?
403愛知な人:02/05/26 11:47
今回ゲトー分・FE=エルドラド・HWプロト12・トヨタRCS・ミニ2001・
ストラトス・エスプリ・SS=トランプのダッジ・フォード1933/コルベットの’58
クールBのフェートン/スターズSのデオラ2・3-ウィンドその他=プリマスGTX
(黄)・フェラーリ348(黄)・カマロ1967(青)サーフグレイト(赤/金)・マス
タング1965(銀)でした。その他スターズSの2車種確認しましたが、抱き合わせで
販売してたので買ってやりませんでした。先月はHW詣でにいけなかったので、今回
買ってしまいました。愛知は田舎なので、トイザ以外の店をまめに当たれば、ダッシュ
したりケンカしないでも買えます。(運次第かな?)
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 12:07
抱き合わせってムカツクよね。俺も意地でも買ってやんない。
405396:02/05/26 12:53
>>402
番号同じです。やっぱり不良品だったのか。
謎が解けてスッキリしました。情報アリガト!
406愛知な人:02/05/26 14:00
不良品てゆーかレア??
407一般人:02/05/26 14:37
発売日にドイザ等でダッシュする人って何考えてるかききたいっす。転売ヤー君
だけとは思えんが?(奪取でもいい←おやじっぽい)
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 15:59
>>400
お互いの趣味にあまり理解はありません(W
ただ、トイザとか田舎の玩具屋なんか見つけると「おい!ちょっと見て逝くか?」
で会話が成り立つだけマシかな?

ちなみにカミさんは人形板見てます。最近家庭内の会話でも2ch用語が出てくる
廃人夫婦(W
409363:02/05/26 16:35

ついさっきイトーヨーカドーでHWのリビエラとキャデラック59
マスタング1965、ゲトー
帰りに寄った百円均一でメーカー不明だが妙に出来の良い
シェベルSS−396見つけたのでついでにゲトー
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 16:47
>>407
これは、磐梯になってからだと思うYO
マテルJPNの頃は、販売日決まってなかったので
このような現象はなかったと思う。
残念ながら、月2回の販売で、転売ヤー君とDQN君の
争いは、続くと思う。そろそろブームが、過ぎ去ればいいのですが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 17:05
40年前くらいのcorgiっていう海外のメーカーのミニカーが大量に
でてきたんですけど、これって価値ありますか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 17:39
>>411
コピペは虫
413411:02/05/26 17:44
いや、マジで誰か教えてください。
あとマッチボックスとかディンキートイズってとこもでてきたんです。
414たらちん ◆GpSwX8mo :02/05/26 18:36
>>413おお!うちにもマッチボックスのポルシェが出てきたぞー 
1978年マカオ製のポルシェターボ、天井にBossと印刷してある。
415一般人:02/05/26 19:11
確かに磐梯がコントロールする様になってから「出会い」が皆無となっている。
ほんの2年くらい前はHWをまさにトレジャーハントするのが楽しかったのに。
「今、売れれば良い」だけではあまりに短絡的過ぎます。ねー、磐梯山。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 20:25
今月の入荷分で買った中ではFERRARI P4がお気に入り。
出来いいっす。
417X:02/05/26 21:00
昨日と今日100均で、ホンウェルを大量に見かけました。店により
カラーバリエーションが違い、プラケース入りであの値段なら満足で
す。
ちなみに話題になってるHWのTHはなんか目印があるのですか?
まだ現物に出会ったことがないので。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:11
キャラウィールもちょっと気になってきた。
ナイト2000が出来良いもんで。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:05
>>416
フェラーリはやはり赤がいいね。F1、ビックスケールはのは艶がないとかどうと
かで叩かれているけど、このP4はいい艶出してると思う。
因みにP4は先月からの入荷です。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 12:13
札幌のトイザは3店あるんだけど、どこの店も開店ダッシュがお約束らしい。
ただ、今回はファクトリー店で試験的に順買い始めたそうだ。
並んでる順に見ていって、終ったら次に変わる。1人1種類1個まで。
THは3つ入っていたんだけど、先頭の親子は1つ取って終り。
2番目のヤシが残ってるTH全部つかんだら、後ろの列から「ゴラァ!」入れられて
戻したそうだ(W
各店でも導入して欲しいな。つーか、現状放置で怪我人でたらぜってーに店に
訴えてやる。
421389:02/05/27 12:16
25日夕方6時にトイザ行ったら、
キレイに刈り取られてました。(泣)
422422:02/05/27 12:41
この売りの現状を当然磐梯サイドも分かっているはずなのに、出荷したら販売店に
まかせっきりで、アトは知らないなんて態度最低です。南下逝ってみろ磐梯!!
423磐梯:02/05/27 15:23
なんだかんだ言って欲しいんだろが、この馬鹿どもが!
文句言わずにダッシュでもカゴさらいでもして買えやゴラァ!

と磐梯に変わって応答してみるテスト
424棄権宣言ってカキコ:02/05/27 21:26
そんなに取り合いになるほど人気のある地方もあるんですね。

425棄権宣言ってカキコ:02/05/27 21:39
した者です。土日は用事があって玩具屋さんへは行けなかった
んで今日の夕方2軒ほど寄って帰って来ました。

ゲトーしたのはCUSTOM CHEVY 1969赤,LANCIA STRATOS,
'63CORVETTE,'65CORVETTE,LOTUS ESPRIT,FERRARI348黄,
RIVIERA1964オレンジ,
で2台買ったのもあるんで全部で10台買いました。

FERRARI348,RIVIERA1964,'65CORVETTEは二台づつ
買えたんでブリスター破りました。この3台は子供の物です。
426棄権宣言ってカキコ:02/05/27 21:40
>>424 は書き込み失敗しました。無視して下さい。
ゴメン、俺近所にトイザ無いんでめったに行かないし
たまに遠出て行った時でも
ダッシュやケンカなんて実際に目の当たりにしたこと無くて
「○○のザラスでHWをめぐってケンカの取り合いに・・」
とか聞いても「アホが居るなァ」程度に
まるでネタでも読む様にしか捕らえていなかった。
でも最近ココ読んでたら、いかにシャレにならない
事態が起きてるか少しだけど解ったよ
何だかすごく悔しいし悲しい
正直HWでそんな事になるとは思ってなかった。
(バンダイ流通で多少メジャー化したとはいえ)
現状なにが悪くてどうするべきか具体的に
思い浮かばないヘタレな俺だけど
自分の行動と分別だけは気を付けて
ココロにゆとりを持って「マタリと貪欲に」
HWと付き合って行きたいと思う。
・・・・・・・・・消防か俺は?乱文スマソ

今度出るコレクティブルの
「BINTAGE PONY WARS」だっけ?
トランザムレースカーの2台セットでTとUが
有るけど特にTが楽しみ〜早く出ないかな。

428名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:58
HWのバイクってドカティ996以外にどんなの出てんの?
フライトバイク
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 19:55
箱の裏見れ。
431X:02/05/29 20:17
今日もHW見に行ったけど、THにはどんな印があるの?
今日の収穫はトレーラーとHW1台がセットになったもの。1セット
720円でした。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 20:53
>>431
>THにはどんな印があるの
車のカラーリング(THて文字が有る)
とゴムタイヤ以外だと
台紙の車名のとこが緑色なとこ。
今のカードになってから見難いけどね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 21:51
>>431 >>432
以前はTreasure Huntと書かれていたんだけど、今年から宝箱のイラストが入る
様になったね。
ホイールはリアルライダー(通称RL)と呼ばれる専用ホイール。
コレクトするなら、毎年配布されるポスターカタログは必須だね。
HWの本国のHP見ても製品一覧は見られるけど。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:27
↑前も書いたけど一回も見たこと無いよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 09:01
>>434
ヤフオクでも逝って拝観してこいYO!
インサート個数は通俗には1/2500って言われてるし。400個入荷しても入っていない
トイザもあるし。入っていても開店3分ですぐ無くなる罠。
あとは少数入荷で入ってくる店で運よく巡り合う位。
おれは、初めてのTHはサティで見つけた
436434:02/05/30 18:41
↑実物に遭遇した事が無いって事言いたかったんよ。
しっかしそんなに少ないんだ。
タイムスリップグリコのシークレットの多さがありがたいよ。

トイザはオイラはHW目当てではもう行って無いです。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 09:23
>>436
一昨年あたりまでの日本がちょっと異常だったのかもね。米本国でも専門のバイヤー
以外の人がTHに遭遇する事なんてまずないみたいだし。ホントの宝捜し状態。
でも、日本のアフターマーケット相場は高すぎ。
向こうはTHよりレッドラインと呼ばれるホイールに赤い線の入った昔のモデルの
方が人気も値段も高いし。
ただ、ビンテージ物はおれ自身も好きじゃない。70年代物はトミカの方が味が
あって好きだな。車種も分かりやすいしね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:41
さて今月の発売はいつだろうか?
439玩具問屋:02/06/03 00:09
HWのTHの確率は1/360だよ。10箱に1個だね。ザラスで見つけるのはまず
無理だろうねえ。TH狙うよりも自分の好きな車種を買うのが健全だと
思うけど。この間米国に出張した時にトイザらスに寄ったらコレクター
らしき二人連れが通路一杯にHWを並べて選んでたよ。さすがに本場の
マニアは気合の入れ方が違うね。
>>439
問屋までは1/360だけど、問屋で抜かれて半分、店で抜かれて半分、バイトに抜かれて
更に半分。イパーン人には1/3000位か(W
TH確率はイロイロ聞いているけどどれがホントなのだろ?
インターナショナルカードになってからTHの入荷数が減ってる様な気がする。

最近は好きな車種さえ見つけるのが一苦労。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 00:40
THについては個人的には珍しいから欲しいだけで、
車種とかはハッキリ言って興味ない物が多い。
というのも俺はスーパーカーや日本車専門だから。
アメ車好きな人は欲しいのばっかでしょうね。

もしお店で見つけたらゲットするだろうけど直ぐ
ヤフオクへ出すと思う。

ゲット暦無しです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 14:09
をれも最初は日本車とスーパーカーだけだったんだけどねー。
気が付いたらカスタムとマッスル系も集めてた(藁
最初は趣味に合わなかったんだけど、ここ数年のHWはタンポ技術の向上
が目覚しい。塗装も艶のあるキレイな色してるし。
最近のト○カの手抜き塗装と造形の悪さが目立つだけに余計にね。
443車板から来た:02/06/04 15:04
トミカ大好きなんですけど、最近格好良くないのが気になります。
昔は格好良かったんですが。精巧に出来ていました。
今乗ってる車と同じトミカほすぃ。(TE71ですけど)
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 17:13
トミカはオイラは出来が悪くかっこ悪いので、気に食わない
んだけど、子供にとってはドアが開くってのが魅力みたいで、
HW、ホンウェルよりも気に入って遊んでいます。

最近のトミカはRX-7がヒドイと思いました。
HWで気に入ったのはエスプリ、フェラーリP4です。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 23:25
うちの息子はHWのポルシェがお気に入りです。
ミニカーとしての出来は?ですが、金属部分が多めで
重量感があるのがいいみたい。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 22:25
それ、私が選ぶときの基準のひとつです。 > 445
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 04:04
先日、トミカとほぼ同じサイズの黄色いランボルギーニミウラの
ミニカーを見つけて買いました。エンジン部が開閉式だったり
その他、細部までやたら細かくてとても気に入っています。
最初は「レジェンド」と言うメーカーなのかと思っていたのですが
家で箱をよく見ると小さく「ホットホェール」と書いてある

ホットホィールって大味で派手なミニカーメーカーだと思っていた
のですが、造りの細かいミニカーシリーズも有って驚きました。

他のも欲しくて色々な店を回ったのですが、何処も壁掛け式パックの
普通の物しか売っていません。これは特別製でミウラしか無いの
でしょうか?
このミニカーは豆腐位の大きさの四角い箱に入ってました
表面にはジャイレノコレクションと書いてあります
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 06:28
>>447
HWのラインナップには壁掛け300円の「レギュラー」の他に
幾つかバリエーションが有り
細部まで造りこまれた高級ライン(大人向け?)の
「コレクティブル」が有り「レジェンド」もその内の一つです。
コレクティブルは数台セットの物や車単体売りの物があり
車種もかなりあります。
447さんの購入したのは本来セット物の
「ジェイ・レノコレクション」という中のミウラだと思います。
コレは4台セットで他にジャガーE・マスタング・コブラも
一緒になっているハズなんですが、買われたのは
ミウラだけなんでしょうか?

ただ、コレクティブル関係はミニカー・HW専門店等でないと
あんまり見掛けませんし
絶版になるのも早いので追い掛けるなら気を付けましょう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 11:35
>>448
コレクティブル、レジェンドは昨年統一されて100%ホットウィールと言う
商品名になってるよ。ブリスターと同じ金型を使っているモノもあるけど、
最近は専用金型を使ってます。
アメリカン、マッスル系中心だけどたまーに渋い車も出ます。
月末入荷で安くかいたいならトイザでも扱ってるよ。

今年の注目はシビッククーペかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 12:01
>>447
>「ホットホェール」
くじらですか(ワラ
煽りではないが、つっこみということでーー
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 18:52
息子のミニカーが増えてきたのでミニカー専用の収納ボックス
をさがしています。

子供が片付けするためですので収納した状態では中身は見えなく
てもいいと思ってます。

トミカの駐車場みたいな片付けボックス(30台収納)約2000円
とHWのエンジンの形をした収納ボックス(28台収納)約3500円
で迷っています。

上記商品について使い勝手、耐久性、他のお勧め商品とかありましたら
情報プリーズ。宜しくお願い致します。
452448:02/06/06 19:06
>>449
>コレクティブル、レジェンドは昨年統一されて
 100%ホットウィールと言う 商品名になってるよ。

フォローどうも、レジェンドも統一されたのね
そう言えばミウラは単体で出て無いなぁ
赤/金ツートンで欲しいんだけど・・・。
今度出る「VINTAGE PONY WARS」のT・Uが
すごく楽しみ〜!!
453447:02/06/06 19:36
>448,449,450
丁寧なご返事を有り難うございます。これはセット物だったのですね。
私が購入したのは、ミウラだけでした。買った場所がレンタルスペース
の委託販売のお店だったため、詳細が分からなかったのでとてもうれしく
思いました。それにしてもホットホィールは奥が深いですね。

・・・確かにホットホェールって書き損じてました。気が抜けそうな響き(笑)

454名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 23:14
ホットホィール
ホットウィール
ホットホェール  活用形だね!
455ガムバレ!:02/06/08 20:59
んー。漁スレと思っていたが、ネタづまりか??
ホェールだけに漁スレってか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 22:29
食いつきが良さそうな話題無い?
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 20:03
次回発売日がまた決まってないから、中だるみするのは毎度の事。

よって保守age
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 23:01
じゃあさ、ミニカとか日本版レッドラインとか、ビンテージマテル物
コッソリ探し当てちゃった人の情報募集。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 01:03
マテルのフェラーリ独占契約がそろそろ切れるって本当なのかな?
風の噂で聞いただけなので、信憑性は薄いんだけど

とりあえず365デイトナを去年出してくれたのが、うれしかったな
造型も良かったし。まさか現代に1/64のサイズで見られるとは
思わなかった。わがまま言えば、色は朱色が混じった赤ではなく
真紅色でもう少し薄塗りに出来ないものかねぇ
 フェラーリじゃないけど、この勢いでイオタを出して欲しい

ところで、コレクターセット中に出ていたポルシェ550スパイダーは
単品の通常品でもあるのかな?(コブラみたいにバラでも売ってると
うれしいのだけど)誰か見た事あったら情報プリーズ
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 18:17
>>460
>コレクターセット中に出ていたポルシェ550スパイダーは
 単品の通常品でもあるのかな?

確かまだ「100%〜」と改名する前の初期の頃の
コレクティブル・シングルであった様な・・気が・・・。
最近ほどHWが手に入り易く無かった99年頃なんで
今は絶版で店頭在庫のみかと。
「HW専門店」と言われる店だとよく
セット物をバラして売ってたりもするんで
気長に探せば見つかるかも??

ボンヤり情報でスマソ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:36
>460
 正規では無いが、某店5Fのショーケースショップにコレクティブのころから、
ルースが500円くらいで出ていたよ。最近は100%HWも青いコルベットがどっさり。
 所謂「中国系」?
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 23:23
HW盛り上がってますね。初カキコっす。
ここの話題すべてそのとおりですねえ。今のHWはちとおかしい状況です。
THやFEより100%の方が商品供給は安定してます。
でも最近のプリムスバラクーダのようにあっという間になくなるのもありますが。
多分レギュラーはほとんど大型おもちゃ屋だけでしょう。
ミニカー屋はプレミアつけないとやれません。

ちなみに100%は京○です。
最近じゃポニー1が人気です。2はカマロなんで、こちらもいいかな。
464460:02/06/11 00:33
>>461〜462
御二方、情報サンクスッ!

自分も実はかなりあやしいボンヤリ記憶だったのであった
そういえば最近、某5階は最近、全くチェックしてなかったな〜
機会あったら行ってみよっと
なければ、ネットオクで気長に待つかのぉ
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 11:04
>>465
一時期「あちらでも品薄で高値が付いてます」で話題(?)になったVWバスも売れたね。
ネットショップはほぼ品切れ。都心のミニカーショップでもみかけない。
でも地方のミニカーも置いてる模型屋でよくみかける。先日の休みでも、人口3万足らず
の街にあった模型屋でみかけたし。
私も買ったけど、価値は抜きにしてもピンクで可愛かった。
100%は4種類1セットで入荷するんだけど、売れる車と売れ残る車がハッキリしてる
からミニカー屋も入荷しずらいでしょうね。

466名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 19:02
コレクティブルの「PONYWARS・T」買った〜。
もう大分前に出てたのネ
細かい部分は抜きにしてイイ感じではあるんだが
台座の車名が「CHALLENGER」のはずが「CHARGER」になってるよう。
試作の写真でそうだったけど、
まさかそのまんま出るとは・・・(汗)

ところで本来の「つがい」であるはずの
AARクーダは??
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 19:02
ミニチャンプスのアルファロメオ147ゲット。
ミニカーなんて買うの小学生以来だけど、高い分だけあって恐ろしく良い出来だねぇ。
俺が作る43より綺麗に仕上がってるかも?ちと鬱。

でもミニカー集めにはまりそう。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 21:46
147は水色ですね。そういえば156のメタリックじゃない水色でました。
シルバーかレッドが出れば買うんだけどなあ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 21:54
ユーノスロードスターのミニカーってあります?
あるなら出来はどんなもんでしょ?出来れば白が欲しいんだけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 22:53
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 23:12
ありがとうございます。でも、昔のユーノスのが欲しいんすよ。
マツダロードスター(現行)は近所で見かけたんだけどね。
昔、乗ってたし泣く泣く手放したんで、せめてミニカー欲しいな・・・と。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 23:30
>>471
いちばん安く手に入れるならダイドーデミタスを手に入れるのが一番。
でももう売ってないかな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 03:33
あとはデルプラドでもあるね。
ただし、左ハンドルの海外仕様(MX-5)だけど。
現行ならば確かに結構ありますね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 09:11
MX-5ならHWにも有ったのでは?
ただしオイラが見かけたのは青だったけど。
475名古屋人:02/06/12 15:48
最近までミアータの白うってた。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 18:37
>>469 ユーノスロードスターって現行でトミカであるよ。
緑色の奴ね。

またトミカの事書いちゃったすいません。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 22:20
昔、BIG1ガムの持っていたっけ。>ユーノスロードスター
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 00:04
つーか、エブロの1/43があるじゃん…たしかライトの開閉ギミックがあったと思うが。
http://village.infoweb.ne.jp/~create/sub/car/roadcar-j2.htm
ここじゃもう白は売り切れみたいだね。青とか赤なら近所のザラスに余りまくってるよ。
479478:02/06/13 00:05
あ、レッドが完売みたいね。ゴメソ・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 10:38
昨日、ダンボールやら紙袋やらに山積みになっていたブリスタのHWを整理しようと
押し入れなんかに入れるビニールの3段引き出しケースを2つ買ってきた。
1つは今年版で一杯。もう1つも去年版で一杯...一昨年までのを入れるケースな
いや...買ってこないと...
EXCELで管理していたから個数は把握してたんだけど、意外な多さにカナーリ鬱。
そろそろ1種類1個に絞らないと整理がつかなくなるなー。
でも密かにホイール変わったり、ペイント変わったりすので希少車種は見つけると
思わず買ってしまう罠。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 13:31
HWヲタは大変そうだねぇ。

漏れはいまさらになってマッチボックス(古いやつ)にハマり気味。
サムネイルとか載ってるようなサイトってある?
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 13:43
ミニカーは種類を絞らないとキリが無い。
俺は買うものを軌道修正する度、所有物で新しい方針から外れる物は
ぱーっとフリマに持っていく。定価、もしくは定価の1.5倍くらい
までで値段を付ければすぐ売れる。

もっと高値で売れるかもしれない物もあるけど、売れ残って持って帰る
よりはマシだと割り切ってる。

しかし、手放すときは売るよりも、交換の方が楽しいです。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 14:41
トミカサイズでグループBのラリーカーってどんなのがありますか?
>>483
具体的な車種を書かないと、調べ様がない
485教えてア・ゲ・ル:02/06/13 16:24
ピー・ガガー・今月のHW販売日は5/28(金)との入電あり。各員は戦闘配置に
つけ。トイザは5/29(土)だ。戦利品の報告まつ。
ををを毎月サンキューです。でもサゲ
つーかよー
今は6月なんですが何か?
と突っ込んでみる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 18:01
>>484
スマソ、んーと、ランチア037ラリーとか、アウディクアトロ、セリカ、
ランチアデルタS4とか。
Gr.Bじゃなくても、Gr.Aでもいいです。
古いラリー物あったらヨロシコ
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 23:02
>>478
さんきう。白を買うつもり。
ホントありがと。

色々情報くれた他のみなさまもありがと。
490484:02/06/14 13:22
トミカだと
ランチアストラトス、フィアット131、アルピヌA110かな?
あとZとかシビックなんかがラリー仕様あるね。
セリカはラリーやってた頃の奴は出てない。最近だとランエボね。

ホットウィールはないです。パイクスピーク仕様のタコマ、セリカ、MR2、フォーカス
等とかあるけど。
マッチボックスは興味外だから手元に資料がないから解からんわ。
あと、資料はないけど穴場はマジョレットかな?あれは欧州向けのミニカーだから
ラリーカーもそこそこ出ていると思うんだけど。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 01:00
ところでアルピヌってA610のミニカーってあんの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 12:35
>>491
あった!!でもレジンキットやね。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/44908719
493名古屋人:02/06/15 14:59
写真をみるとJPSの1/43キットですね。欠品がなく、自分の手を汚す人なら
¥4000は「買い」。
494名古屋人:02/06/15 15:12
補足っす。JPSはフランスのレジンメーカーで、ペイント済みキットを中心に
(一部ペイントなしもある。)メーカー完成品(¥18000〜¥20000暗い)もある。
ちなみにアルピーヌはA110・A310・A610があり、ラリー・LM等のバージョン
もあり。キットは¥6000台〜¥7000台中心っす。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 15:31
そこまでおもちゃ属性の強くない一般人以上マニア未満の薄い者ですが
さきほどホビーショップにて、ガキのころリアルタイムで見てた
タカトクのオーガスが7800円、学研の可変レギオスが5800円、
海洋堂の原作版ゲッター2未開封が1400円だったので一気買いしてしまいました。

相場ってよく知らないんだけど、ずいぶん安い買い物をしたような気がするんですが
実際のところいくらくらいなんですかね。
別に転売はせずにいじり倒すつもりだけどちょっと気になったので。

ちなみにこの店、再販確実のストライクバルキリー激ボロが5万だったりと
よくわかんないところです。
496495:02/06/15 15:32
ぐは! おもいきり誤爆!!
すみません逝ってきます・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 16:40
>>494
ヨーロッパのレジンメーカーって、マイナーな車もけっこう出してるから
あなどれないね。
T中むねよしも某マンガでシトロエンBXのレジンキット探してきて作ってるし。
メーカー完成品が2万弱と、値段だけ聞くと高い気もするけど実物を見ると高い
気がしない。あの色艶は工場大量生産品のミニカーでは絶対出ないイイ!色してる。
BBRのF1完成品が欲しいけど、やはり高くて手が出ないわ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 13:10
今度こそHWのFE、Zは入るだろーな??
ヤフオク見ると、THは旧ミニかな?順番から言うとTail Draggerだと思ったんだ
けどなぁ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 14:02
>>498
Zは、月末の販売分に入ります。
T.Hは旧ミニです。次は'57Roadsterかと思います。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 17:47
それよりも、ブリバリ用の新ミニFEがホスィ
マジョレット、Aa、HWと並べてみると解釈の違いがでて面白いかなと
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 19:36
>>500 >マジョレット、Aa、HW

Aaって何のこと?すいませんが教えて下さい。
宜しくお願い致します。
502500:02/06/16 20:37
>>501
Aa==オートアート
1/64のシルバーを先日、ゲトーすますた。まだ残っている店も多いんでないの?
マジョはスーパーなんかでラムネ付きで売ってる。1シート入荷だから車種を
注文は難しいけど、これもこまめに探すとけっこーある。
HWのFEは前回初入荷。今回も入荷するから、今度は売れ残りも楽にゲトー
出来るかな。
見た目はやはりAa>HW>マジョ
Aaはハードケース付きだから開封簡単。マジョは幾らでも買えるからすぐブリバリ。
でもHWはまだ1台しかないからブリバリする度胸ないっす (鬱
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 21:05
今日とある玩具屋さんのご主人とお話してました。

HWの入荷日について以前は分かる範囲内で教えて
くれたのに今日はなんだか歯切れが良く無い。

聞けば最近同様の問い合わせが多くその都度、分かる範囲
(つまりだいたいの線で)答えていたが、伝えた日にちに
店に来て入荷していなかった場合に悪態をつく大人が少なく
無いそうな。

と言う事で公平さも考えてその問い合わせについては
今月はまだか済んだしか答えない事にしたそうな。
まあしょうがない。
大人の対応。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:48
店員さんとは良い関係を作っておいた方が得だよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 12:24
FEの詳細解ったね
やはり今回の大物はNew Zだな。BeatleCupは次回だそうです。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 16:40


5月のトレジャーハントカー
#011 MiniCooper

2002 ファーストエディション
Nissan Z
Pony-Up
Rocket Oil

セグメントシリーズ[Trump Cars Series]
Montezooma
Hammered Coupe
Ford1933
Dodge Charger
6月でトランプカーシリーズは全てそろいます。

セグメントシリーズ[Spectraflame Series]
残りの3車種
Jet Threat
Muscle Tone
Monoposto
7月アソートで発売されます。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 20:43
ご親切にどうもです。しかし6月でしょ!とつっこんでおきます。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 00:42
結局、スカイラインを買い損ねてるんだけど、
もう入荷はしないのかな?
guest guest
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 08:53
ミニカー屋では縮小傾向にあります>HW
一部の商品しか売れず、あとはゴミ(失礼だけど)
全然儲けないらしいです。
抱き合わせ販売をした店は信用失ったらしいし。
この先HW専門店か、大手おもちゃ店しか扱わないでしょう。

あとHWの客が評判よくないのは本当。
ガラのよくない人が多いらしいです。
確実に客層が違うらしいです。

ただコレクティブルは別。ただ単価が高いので
なかなかそちらにいかない。

極めつけはHWの好きな人はミニチャンプスのミニカーとかの
3000円以上のはほとんど買わないらしい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 09:35
>>509
前回出荷のスカイラインはファーストエデション(FE)です。
FEとは金型を作成して初めて(ファースト)の射出(ショット)で出来たモノに
限定カラーをつけているもの。
つまり、来年以降か早ければ今年の末にもレギュラーと呼ばれる通常品が出回る
様になりますよ。今年のCIVICみたいにセグメントと言われる期間限定カラーの
モノも出るかもしれないし。
でも、本国では人気あまりないみたいです(藁
E−Bayで買い漁ってるのも、日本からのバイヤーばかりみたい。

私信)ウチにはあまってるから、トレードでよければトミカ系トレード掲示板
に募集かけてみたら?
513509:02/06/19 21:28
>>512氏サンキューです。
うーんオイラはミニカーに関しては集めだしたらキリが無いのは
明らかなもんで収集については誓いを立てていましてそれは、
・定価以上は出さない。
・店頭でしか買わない。(ネットでは買わない。)
・抱き合わせは無視。
・同じ車種は一色でOK。
というモノです。今のところこの誓いを守ってミニカーを楽しんで
ます。

ヤフオクのミニカーのカテゴリは見ない事にしています。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 22:24
俺はほとんど買わないけど、新車種情報としてマメにチェックしてるよ(藁
ショップ限定品とか地域限定品は最近の転売ヤーさんマメだからすぐ出展してくれるから
ヘタな新製品情報より助かる(藁。
見つけたら検索エンジン使って売ってる地域とか店とか探して。解らなかったら掲示板
とかでも聞いて。あとは直接その店に申し込む。
稀に通販に応じてくれない店とかあるから、どうしてもダメな場合は転売ヤーから買うけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:28
今となってはHWは転売から買うのも1つの手ですね。
そういえば今日行った店でレギュラー3個買うと1個無料プレゼントの
店がありました。これは太っ腹だが、在庫を考えれば(狭い店)仕方
ないのかな思います。
516夢蔵野プラッシー:02/06/21 01:48
HW発売日、今週末って事はないよね? 来週末なんだよね?
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 02:24
今週末も来週末も玩具屋さんへ行くだけだよ。
518514:02/06/21 16:23
>>515
おれは思わないの。全国展開の品は絶対に転売ヤーからは買わない。
転売は売る奴が「悪いヤツ」なんではなくて、買う奴「アフォゥ」だと思ってるから。
自分が苦労して入手した車が転売で幾らになるかなんて興味ないし。
転売物に手を出して、転売ヤーを育てることが結局は「自分で苦労をして買う」喜び
と、「ただでさえ入手が難しいモノを、最初から金にしか興味のない人間まで介入させて
収集をより困難にさせる」事はないと思うから。
519名古屋人:02/06/21 18:40
そーだ。
520岐阜県人:02/06/21 23:14
もっともだー
いつか、ロドスタのミニカーについてアドバイスくれた人達。
無事、教えてもらったサイトでエブロのロドスタ買いました。とってもお気に入り。ありがとです。
522愛知県人:02/06/22 12:51
いーねーこーゆーの↑。自分もまじめにレスしてあげてね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 14:28
で、だれも入荷について書いてないと言う事は今週はHWの入荷はなかったと
言う事でよろしいか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 15:13
俺の低いアンテナでもそう受信してる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 18:31
マジョレットってモノによって出来の差がトミカ以上に
激しい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 15:57
通過、最近のマジョレットは金型のクオリティがsageまくり。
ホンウェル>HW>>>>>>トミカ>ウェリー==マイスト==マジョレット
って感じ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 19:05
マジョレットのフェラーリF50っぽい奴はワザとフェラーリに
見えない様にしてるんだろうか?凄まじい出来でビックリした。

ハッチバックが開くタイプは窓に何も無くて穴が開いているダケ
ってのもなんだかなあ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:53
マジョレット社のポリシーは「品質への情熱」だそうです。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 01:19
>528
ワラタ

530名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 11:01
パッケージの裏に本当にそう書かれてんだよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 19:49
本日、ファイナル・ラン2002版トイザにて販売してたよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 20:18
>>531具体的な車種は何?

533名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 22:35
今日、トイザ逝ったけど既に壊滅状態...鬱

オレが確認できたのはPORSCHE 928とSPIN OUTの2つ。
後な何だろ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 23:15
>>526
4〜5年前の魔女レットの欧州車(プジョーとか)は、トミカ外国車に近い品質だった。
その頃のモデルは20車種ぐらいは買っていたなぁ。
535531:02/06/27 04:03
>>532 >>533
FIREBIRD Funny Carです。
それとBLUEBOOKとトイザ特注のポリスカー(2種類)ありました。
今週末はNEWアソートが発売になるので、みなさん頑張りましょう。
536533:02/06/27 12:20
ポリスカーも見ました。興味範囲外なんで放置したけど。
ブルーブックは見なかったな〜。
今日は仕事終ったら別のトイザを廻る予定。
537名古屋人:02/06/27 12:30
トイザにてポリスカーゲトーならず。ブルーブックありました。1.トヨタRSC
(銀)/BMWロードスター(金)2.F355(銀)/スクリーミンホーラー(ピンク
メタ)3.HWプロト12(オレンジ)/F1タイプ(青)4.コルベット(赤)/フレアー
12 4.ニューZ(銀)/??←確認中に嫁に逝ってしまった。そして私もひとつ買わ
せて頂きましたのは5.ニュービートルカップ(黄)/モンテズーマ(金)です。
すでにご周知の様にプラス、ファンダンゴ(赤)の3台セットです。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 18:53
>>535
ヤフオクに早速、転売ヤー増殖してるなら。要らないけど。
FIREBIRD Funny Car って、つい先日にセグメントで出たばかりなのにもう
ファイナルランしちゃうんだ〜。不良在庫の代表格だからどーでもいいか(藁
ポルシェは塗装が細かくてかっちょえかった。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 21:09
ド素人な質問ですみません。
フルタのお菓子にミニカーがついているのを見つけたのですが、
これってどこのミニカーなのでしょうか。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 21:33
 本日、バンダイアソートの出荷を確認。
 Zはあっという間に無くなった。

>>539
ホンウェルです。1/72のスケールモデルですよ。
541539:02/06/28 10:39
ありがとうございます。
これがホンウェルってやつなんですね。
あまり見たことがなかったので…買ってみます。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 15:08
HW入荷してたよ。

NISSAN Z はゴロゴロあったよ。フェラーリが3〜4種類くらい
それぞれあったけど、色がシルバーとか黒だったんでそそるものが
無くて買わなかった。

結局’58コルベットとZだけ購入。

あと2001ミニクーパーは出来がいまいちに思った。
グリルは塗装で潰れているし窓が枠から妙に窪んでるし。
あれじゃマジョレットと変わんないよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 15:11
それと、ブルーブックとかいう3個セットって
1500円は高いよ。カスタムキャデラックが
入ってるのあったけど買わなかったよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 22:22
今日、トイザでブルーブックセット買ったYo!
Z入り、ミニクーパ入り、ビートルカップ入りの3つ買いました。
25日発売、1人1種類1個までと書いてあったけどしらばっくれて
レジ逝ったらそのまま売ってくれた。
ビートルカップなんて今回のアソートで入荷しないのにどうなってるんだ?
明日の発売で、アソート買いに来た人間に荒らされるだろうか明日には全滅
してるだろーな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:50
>542
マジョレットのF50(チックなやつ)を見たことあんのか?
俺はマジョレット結構もってるけどさすがにあれを買う勇気はなかった・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 01:12
>>545氏 いやオイラが言ってんのはマジョレットの同じ車種と
比べてってことです。

マジョレットのF50は知ってます”(チックなやつ)”としか
云い様が無い出来でした。あれは今まで知ってるミニカーで最も
凄まじいと思っています。

アレ以上(以下?)のモノどなたかご存知ありませんか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 12:14
HW、今日の狩りが終って帰ってきたYO。
今日も某トイザの行列先頭はヤンママとコギャルの親子。
よく解らん....
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 12:37
友人がトイザに今朝行ってきたみたい。
シャッターが開くと共にダッシュするのが10人位
いたそうな。それぞれゲットした後お互いトレード
していて殺伐とはしてなかったそうな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 12:46
こっちは前回と同様、列の順で1人が買い物終ったら次の人って感じ。
店入ってすぐのトコに棚が置いて在るからね。

でも、夜中に覗きに逝くと明日のTHが解るという罠(笑)
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 15:53
今回のTHのMINI、ヤフオクでもずいぶん人気あるなぁと思っていたら
(一時期は万オーバーで取り引きされていた)
リアルライダーにレッドラインだったのね。
ただでさえ人気車種なのに、こりゃ確かに人気が出る罠。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 19:03
久々にトイザへ。案の定3人がカゴメイッパイで、まわり10人くらいがウロウロ。
全く異常。女性・子供・年配者・障害者のHWファンも少なくないが、この人らは
HWの新車種/人気車種を定価(or以下)で買う事は出来ないのか?そんなの
おかしいぞ!トイザ!!
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 19:25
ぶるーぶっく:あれで¥1500って事は本代=¥600て高くない?
>>552
通貨、レギュラー以外は全て高すぎ>>HW
>>551
こっちのトイザは1人1車種って決まってるけど制限ないの?
それはこんなトコで書いてないで、店に「ゴラァ!!」電話した方がいいと思われ
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 00:01
>>553
何と比較して高いと言われているのでしょうか?

555名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 00:41
今日、昼間の2時くらいにおもちゃに行ったら
ちょうどHW品だしてて(それも2箱!)
回りにはガキとお母ちゃんばっかりだったので
初めてTHゲット出来るかもって期待したんだけど
入ってなかった(泣・・・。
T-BIRD 1957 とか FORD THUNDERBOLTなどゲトしたよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 01:41
ダイドーコーヒーでまたなんかやってるらしいけど詳細きぼん
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 02:44
FORDTHUNDERBOLTは抱き合わせでしか発見してない・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 04:20
コレクターではないんですが、すいません教えてください。
日産EXAのミニカーってありますか?
パルサーEXA(実車でいうと形式はN12)ではなく、
EXA(N13)のほうです。クーペとキャノピーがあったやつ。
実車のオーナーだったんであるならほしいんです。
559名無し:02/06/30 08:01
>558
有る事は有ったけど、今探すとちょっと高いかも・・・・・・
ダイヤペットで、1/40が有った。
いい出来だよ、縞模様のテールランプも再現してあるけど、
Tトップは外れない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 09:13
 ウェル・ラウンデッド使っている?
 横浜店はなかなかの品揃えなんだが、高円寺店はイマイチというか、傾向が随分違う。
 店長も常連と話が盛り上がって、一見さんにはそっけない。
 買い付け品の販売日(今回は6/30)は盛況らしいけど実際どうよ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 09:32
>>559
情報ありがとうございます。
それ気長に探してみます。
あったらいいなぁ。青春の一台だったもんで。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 10:57
さくホビにHW入荷!
レギュラーの入荷は今年初じゃないか?
儲からんのに仕入れるとは意外。
ちなみにノーチェックだったので、狩られたアトだったけどね。
ロケットオイルは沢山あったよ(w
>>556
スレ違い
こっちに逝きなさい

【ダイドーミニカー】ダブリのすてきな再利用方
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1017979985/l50
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 11:23
>>561
チョロQにならエクサあるよ、キャノピーのやつ。

プレイアート(トミカサイズ)のアルピーヌって相場はどんなもん?
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 13:09
新宿、渋谷駅HW駅貼りポスター情報希望!
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 14:49
>>566
同じく希望!
どうなったんだろー、もう無いのかな?

所さんモデルのコブラとRRはネット通販でゲットしますた!
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 20:10
所さんモデルって7月下旬発売では?
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 11:52
>>568
某有名HPで予約が取れたって事でないの?

ところで、THの出荷状況なんだけどだれか纏められる人いない?
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 12:58
FEも残り少なくなってきました今日この頃。次回はビートルカップ・スーパー
ツナミ・期待のセンチネル400あたりがきてくれるとうれしいです。(全くの予測
です)ところで、以前トイザ専売のタクシー(タイムズスクエア)の回収騒ぎが
あったとか?ずいぶん昔の話ですが詳細しってる人、教えてくれませんか?
571ななしのもっこり:02/07/03 16:10
547の人って札幌の人だろ!
実はそこに私もいたのだぁ! 仕事さぼってスーツ着ていた人が
わたしです!
先頭の親子はなんだか彼氏に頼まれてならんでいるとか・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 22:13
>>570
トイザらス タイムズ・スクウェア店の開店記念として企画されたもので、
日本では、2001年8月9日?に発売されました。本国アメリカでは、
発売直後にテロ事件があり、カードに現場付近のビルが描かれており、
その事から、発売中止の噂が出たみたいです。

>>568
Lightningという雑誌のH.Pで買えます。
http://ei-publishing.co.jp
573572:02/07/03 22:26
LightningのH.Pは
http://www.ei-publishing.co.jp/frameset.html
こちらでした。まちがってすんまそん。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 22:36
ビートルカップは期待してたんだけど..ブルーブックのおまけをみて
かなりガカーリ。
センチネル400は私も期待してます。イラストではカナーリ解り難い形なんだけど
マテルがどこまで形を捉えてくれているのか?
シド・ミードフェチと争奪戦の予感(藁

>>571
そうです(藁
あの母娘、先月も先頭だったんだよな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 12:20
>>572さんレスサンクス。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 10:16
我が家のマイカーはヴィッツなのだが、スーパーで
マジョレットを発見したら台紙にヴィッツが印刷してあった。

入荷直後だったらしく隙間無くミニカーが台紙にくっついて
いたけど、ヴィッツは無かった。残念。
トミカも持ってるから出来を比較したい。
577名古屋人:02/07/05 19:09
比較といえば、HWとトミカのニューZの比較論を語ってほしぃ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 19:42
>>577 手元に2台あるよ。両方開封済み。

トミカに一票。HWのタンポでライトを表現すんのは
好きく無い。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 19:43
いまさらなんですが、ブルーブックって専用車種(orカラー)期待してたのに。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 22:18
>>579
FANDANGOは専用カラーじゃないの?
欧州向けの小さいカードは初めて入手したんだけど、これいいね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 22:38
トミカとHWのZについて

タイヤ、ホイールはHWがいい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 02:55
>578
開封済みっていう人は、開封しない用と2つ買うの?
ちなみに私は1つだけ買って、しかもいつも開封しちゃってます。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 08:52
>>576
新しいマジョレットのパッケージみたYO!
ヴィッツが印刷されているんだね。
おれが見た店は2シート入っていたけどなかった。
でも珍しいトコで3世代前のライトエースがあった(藁。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 10:24
>>582 ブリスターを開封しない人ってわりと多いから言ってみた。
オイラはHWは開封してないモノの方が多い。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 11:59
>>582
おれもブリスターは開封しないで保存してるよ。
開けて展示したい物だけ2個買いしてる。
今年はHYPERLINERは2個買いして開けて、ギミックを確認してみた。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 12:55
↑やってることいっしょ。しかも車種まで。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 18:18
トミカは懸賞でマークが必要だから箱でもブリスターでもハサミを
入れちゃう。んでトミカは皆封を切っちゃう。
HWはあまり開封しない。
開封したのは(子供に遊ばせてるのは)今年のモンはリビエラ、
フェラーリP4、ランチャストラトス、エスプリ、サイドキックなどなど。

’58コルベットがボンネットが開くみたいで開けたいけど実行してない。
ちょっと惜しいもんで。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 21:30
HWは開閉ギミック付きがけっこうあるからね。
MINI,VW BUS、HYPERLINER他にあったかな?
MINIとHYPERLINERは買ったけど、VW BUSは流石に
もったいなくてブリバリできないなー。
589582:02/07/07 01:06
ふ〜ん やっぱブリバリしない人が多いみたいだね
今まで全部ブリバリしちゃってもったいなかったかなぁ
でも転売する気もないし、FEぐらいじゃ希少価値も高くなさそーだから
やっぱりこれからもブリバリしちゃうぜい!! 
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 02:29
うちは子供がいるからHWが見つかっちゃったら
1個はブリバリしないと意地悪してるみたいだから、
見つかった時のブリバリ用にいつも3個くらい用意
してる。いつもミニカーは隠して持ってます。集めて
る意味ないかも。

今年のコルベットシリーズは赤と青いのはゴロゴロ
お店であったけど、黄色いのは1個しか見てないんで
なんかブリバリ出来ない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 10:39
黄色いベットって、コルベットシリーズのヤシかな?
No2の98コルベットはおれもゲトー出来なかった...鬱。

次回出荷は、去年は話題が多かった遊戯王シリーズ出るんだろうか?
去年だったら遊戯王集めのガキどもとの争奪戦も考えられたんだけど
...もう、ブーム終ってますね(藁
子供向けの企画商品は難しいね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 12:30
やっぱ企画もんは難いね。(遊戯王)。どこで企画するのか知らけど、日本人と
米国人のとらえ方って違うと思うし、ポケモンでもどらえもんでもいーのかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 14:28
黄色のベットはそうですコルベットシリーズの奴です。
’58コルベットです。

>No2の98コルベット  

ドレの事?紫色の奴は'97だけど、他にもあんの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 15:18
>>593
勘違いでした スマソ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 16:46
>>594 こちらこそ今読み返したら意地悪っぽくなっていた。
揚げ足とりみたい。スマソ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 10:32
今月のイケダで出してる小雑誌はトミカサイズの日本車特集だね。
海外メーカの日本車って、けっこうあるだな〜
興味のある人は見てみるよろし
>>596
次号はアジアメーカーって事でホンウェルの紹介だな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 01:28
ホンウェルといえば新宿職安通りのドンキでガレッジカフェが198円で売られてた。
5ケース分ぐらいはあったから興味はあったけど値段が高くて買ってなかった人は
行ってみると良いかも。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 10:58
ホンウェルって一部のマニアに受けはよいけど、メジャーにはなれないんだろな。
タイのヤトミンみたいな感じで。
オリジナルモデルの出来が良いのに、コピー品も作っている為にどうしても受け
入れてもらえないトコロがある。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 17:21
トミカサイズのエリーゼってどこかで出てると思ったんだけど、
詳しいこと知ってる人いる?
HWの340Rとかじゃなくて初期のエリーゼの形のやつ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 22:39
これの事かな?
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=1748119123

つい最近、某コレクターショップで実物を見たんだよね。マッチボックスも
LOTUSも収集範囲外なんで見送ったけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 10:53
↑なかなか良いですね。いくらぐらいかな?
603601:02/07/10 19:54
マッチボックスは日本では人気ないから。
おれが見たのは1000円位だと思った。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 01:41
マッチボックスもレズニー製でなくなってから軽薄になったねー
今のマッチはヤトミンより上で、HWの尻尾みたいだ。
存在感、全く無い亡霊みたいなメーカーに落ちぶれたもんだよ

割と、ロータスヨーロッパとか、金色のミウラとか、昔のレズニー
時代の物はとても出来が良くて好きな分だけ、残念だな。

あの頃の、遊ぶ「ミニカー」であって、シャープな造りの物は
もう流行らないのかねー?

そう思うと今のトミカも同じ道を歩んでるな。とにかく雑。
トミカ・リミテッドなんて、私には細かくしている分、余計チャチ差
が増したと見えてしょうがない。
(ここでトミカ話題がNGならスマソ)
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 07:31
>>601
おーいいですねー。
良かったらお店教えてくれませんか?ヒントだけでいいんで。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 08:41
>>605
札幌のミニカー専門の比較的新しい店。龍の名前が付いてる店だよん。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 17:02
'70年以前のマッチボックを収集してます。
10年位前なら地方の玩具店で見つけることができたが
今では、都内ミニカー専門店のお世話になっている。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 19:02
>>607
都内でマッチボックス売ってるとこってどこ?
専門店とかあるの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 20:39
>608
そのお店は、古いデンキー・コーギ・絶版トミカなど色々置いてます。
販売価格もリーズナブルですよ。ですがヤフオクなどに転売せれること
も多いのでここでは教えられません。マッチボックスだけの専門店は
ないようです。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 21:05
<a href="../test/read.cgi/toy/1006437992/609" target="_blank">>>609</a>
611教えてア・ゲ・ル:02/07/13 10:31
ちょっと先ですが、今月のHW発売日は一般店7/26(金)・トイザ7/27(土)
との事。だれか車種の情報キボン。
>>611
FEはBeetle Cupは確実かな?
THはTail DraggerがE-Bayで出回り出してるからこれも確実かと。
613教えてア・ゲ・ル:02/07/13 13:49
>>612
産休。
ムルシエラーゴのミニカーを買おうと思ってるんだけど…各社あって悩む。
オートアート、マイスト、ブラーゴ、HW…どこがいいんだろ。
考えるより先に現物見てくるか…。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 12:31
それがよろし。オートアートは両サイドのエアインテークが開くので良い。
Aaの1/64ムルシエラーゴ持ってるYO。
1/43は値段相応にイイけど、1/64は値段以上にカコイイ(・∀・)!
ブラーゴは相変わらずラインにシャープさがないなぁ。
実物見た事ないから、どれが雰囲気的に近いかわからないけど。
とりあえず見てきたよ。Aaのとブラーゴのは発見できた。
さすがAaは7000円もするだけあって納得の出来だと思う。
ブラーゴは実物で見ると…ショボーンな感じがしてカネ払う気にはなれんかった。
HWのを発見できなかったのでなんとも言えないけど…Aaなら失敗しない気がしたよ。
1/64はヘッドライトがクリアパーツじゃないのがアレだけど、なかなかよかった。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 00:15
HWのタンポをマニキュア除光液でこすって消してみた。
あんまりうまい事いかなかった。綿棒につけて擦った。

タンポ消すいい方法を誰か教えて下さいな。
619THもブリバリやってるゼ!:02/07/16 05:29
>>618
グンゼのうすめ液で落とせるよ。
あ、今はGSIクレオスっつーのね。

今出てるスプリッティンイメージ、
中々ナイスなカラーコーディネイトね!

漏れは「中にミニカーが入ったブリパック」
が欲しい訳じゃないので、トレヂャー
ハントもミステリーカーも全部、
躊躇なくひん剥いちゃうよ。(^へ^)
>>619
漢だな。
オレは開けたいヤシだけ2個買いして、後は1個をそのまま保管。
THなんて、当然開ける勇気ない。

今月のFE追加情報。
Super Tunamiも出るぞー。これって、エクリプスのカスタムっぽいな。
621超津波イイネ!:02/07/16 19:48
セグメントシリーズには
どーにもマヌケなカラーリングの
奴もあるけどどーしてる?
パッション欲しいけど中々無くて、
漸く見付けたのが、例の目玉模様の。
買わなかったが、買ってタンポ落としたら
ヨカッタな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:03
禿同!
去年のモンスターシリーズは、車種は良いのにカラーリングが最低だったね(藁
まぁ、間抜けなカラーリングも味だと思って集めているよ。

またまた情報追加&整理
TH No10 Tail Dragger
FE No45 New Beetle CUP No041 Super Tsunami No051 Somethin
Segment  Yu−Gi−Oh 084 085 086 (083は次回?)
Spectraflame II の残り

ってトコみたい。Segmentはカナーリ未確定
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:09
しかしスペクトラフレームシリーズは詐欺だろ!
あんなんただのキャンディカラーじゃん!
もっと地を磨けよなー
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:22
今年期待のセグメントは、後はHot rod Magazineシリーズ位かと。

まぁ、所詮は不人気車種のリペイント&在庫処分が目的だからあまり期待しないで
おきましょう。
625OEMだらけ:02/07/17 06:26
乳ビートルカップって、燐寸箱ブランドで
出てたヤツのバリエモデルなの?

トイザで売ってるACTION CITYって、
トミカやHWと同じ金型使ってるよね。
アレってどーよ?スゲー安いけど。
626初級:02/07/17 12:43
良く逝く店で、HWアソート(新しいやつ)を20%オフの¥8640で売ってます。
THが入っているかは運次第ですが、だいたいアソートって何車種くらい入って
いるんですか??誰か教えてください。
>>626 20パーオフですか。オイラの近所では10パーオフです。
あれって、箱に「FA」とか「FB」ってハンコがあるよね。
あれで中身が分かる人には分かるんだろうね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 20:20
俺は二人の子持ちなのだが、嫁に付き合わされて最近ぽつぽつと
増えてきたベビー服とかが主のリサイクルショップへよく行く。

そういうとこには玩具も置いてあって勿論ミニカーもあるのだが、
何故かトミカ、HWを全然見かけない。

トミカ、HWは下取りしたらどっかよそへ流しちゃうのだろうか?
629まとめて返答:02/07/17 22:46
>>625
ACTION CITYは有名なコピーメーカー。ミニカーを愛する大人はあんなコピーモノしか
出せないメーカのモノ買っちゃいかんと思う。子供に与える分にはよいけど。

>>626
23種類前後。10台以上は確実にダブリあり。

でもって、今回入荷の確定情報
TH '57 Roadster
FE 045 Volkswagen New Beetle 041 Super Tsunami 40 Somethin
Segment Spectraflameの087 088 089、Master of the Universeの093 094

THのTail Draggerは来月以降だね。
個人的にはFE以外は禿萎な今回入荷。

あと、8月から月2回入荷開始。8月のトイザ入荷は9日、23日。
一般店は前日ね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 01:59
FEですらしょっぱいね、今月のHW。
個人的に楽しみなのはNEWレースチームモノなんだけど、
カマロが#1で、サンダーが#7ってことは、7台以上でるってことなの?
631初級:02/07/18 12:39
>>629
産休。
>>630
レースチーム物はレギュラだからモノが来ないと、全然わかりませぬ。
>>631
「FA」と「FB」は入ってるモノがけっこーちがうよ。新入荷のFEとセグメント
なんて両方買わないと揃わない罠。でも、両方買うと再入荷セグメントとかFEなん
かダブリまくり。
それも気にしないなら、割安かもしれないけど。
「初心者」にはあまりお薦め出来ない買い方。
633初級:02/07/19 12:49
>>632
またまた産休。やっぱ地道に探すのが本来の楽しみですか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 15:05
息子の誕生日なのでHWのエンジンの形をしたミニカーケースを
買ってやりました。28台収納で3500円。

トミカの30台収納のケースはトイザで1500円だったけど、
HWの方が玩具らしくていいと思いそれにしました。
635629に追加:02/07/20 22:01
新FEが1つ抜けていたよん
052 Side Draft です。 やはりしょっぱいですね(藁

今回の不良在庫ケテーイのレギュラーはRodzillaと思われ。
でも、レーシングチームシリーズなら買いますか(藁?>630氏
636630:02/07/21 03:29
ええ。レースチームなら買いますよ。そういう宿命なので。
LOGO MOTIVEシリーズもちゃんと買ったし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:56
ところで、ブルーブックのおまけのT-BIRD STOCKCARってレースチームの
「4」でないの?
638頭にきたよ。:02/07/22 23:04
メーカー名忘れたけどNサイズ位のミニクーパー(金属製)をストラップにしている某メーカー(名前忘れるくらい
の5流会社)の品質最悪だった。
ヘッドライトやバンパーの銀色は指でこすっただけですぐにはがれるし、ボディーの塗装もポロポロ
剥げるわ一体どんな塗料つかってんだ??それで1個1,000円はねーだろ!!
はっきり言って中国製以下の出来だな。
スレ違いだったらスマソです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:07
ホンウェルスレってあったっけ?
ミニ3台セット買ったけど、ありゃすげーわ。
あの値段でこのクォリティなら満足。他メーカーはホンウェルを見習えゴルァ!
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:12
>>639
HONGWELL 〜ホンウェル伝説 第一章〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1012366760/l50
641エロ仏エッサ仏:02/07/23 00:39
素朴な疑問じゃが皆の衆はミニカーでどう遊んどるのか?
何かテーマをつけて集めているのか?
ミニカーに対してのこだわりは?(わしはタイヤとホイールが別パーツで無ければ嫌だ)

教えてくだされ!
前にも書いたけど、ホンウェルって子供に与えるとすぐタイヤが外れて駄目なんだわ。
丈夫さで言ったら
HW>トミカ>ホンウェル だな。  被験者うちの長男殿(2歳)
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 10:06
ホンウェルスレはここ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1012366760/l50
トミカサイズは確かにデキは良いんだけど....
最近出回りだした1/43は800円位と安いんだが、値段相応(藁
すこし小さいブラーゴって感じ。明るい色はムラあるし、ラインにシャープさがない。

ホンウェルの造形と色塗りはトミカサイズだとちょうどよいけど、大きなサイズは
無理あるな。やはり、ずーっと三流メーカのままなんだろう
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 11:58
>>638
漏れも買ったことあぞミニ以外にも多数だしているよ!
確かに銀色などすぐに色落ちして塗装も最悪だったぜ
モデル何とかって言う会社だとおもうよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:35
>>638
オイラはハコスカの塗装めくって、銀ムクにしました。

ところで今日玩具屋4件ハシゴしたが、HWひとつも欲しいものが
見つからなかった。どこもクズウィールで溢れてる。
あれじゃ一部飛ぶ様に売れたとしても、店側は仕入れに躊躇するよナー。
そのうちトイザ位しか扱わなくなるよ。
646638:02/07/23 22:49
>>645
644はモデル何とかって言っているけど
なんて言うメーカーだっけか?覚えてる?
絶対買二度とわないけどね。
メーカー名だけは覚えておかないとね。
パッケージはエンジの起毛の大紙だった
ような記憶があるんだけどね。
スケール感だってなんちゅーかデロデロ
で溶けかけたキャンディーみたいだった。
647638:02/07/23 22:51
↑スマソ
○絶対二度とかわないけど
×絶対買二度とわないけど
648645:02/07/23 23:48
>>646
オイラのはもしかしたらメーカー違うカモ。
塗装は結構厚かった。でもストラップとして使ってると
段々角から剥げて来てみっともないんで、結局全部剥がし
ました。今はミニカーと一緒にディスプレイしてマス。
メーカー名ははっきり分らないけど、裏に「MP」って
大きく書いてありマス。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:05
モデルプランニング
650638:02/07/24 09:24
>>645,649
有難う!!もう絶対飼いません。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 09:31
>>648
モデルプランニングのミニカーね。あのスケールだから出来はあんなモンかなと?
ただ、ダイドーコーヒーのおまけなんかを見た後だとちょと割高な気もした。
ストラップのFIAT500使っていたけど、塗装はすこしずつ禿げてきたね。
それよりも、通話中にミニカーが携帯とぶつかってカチカチ音がするのは駄目だった(藁
イライラして来るから、一ヶ月程で捨てたよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 09:50
>>651
あのメーカーってシンメトリーバラバラだし原型は手加工じゃないの
と勝手に思ってます。
まずCADなんぞ使っていないなと思うのは漏れだけかな。
確かに割高だよね。500円くらいなら買ってもいいかな。
>>645
HWは地方によっては終わってるよ。
バイト君や一部の常連が裏でいいモノを選んだ残り物しか店頭に出ない。
発売日に見に行ったところで売れ筋は抜き取られた後で、一般の客は
残りカスの中から買わされてる。
残りカスの中から必死で選んで買って行く客を見てバイト君達は内心笑ってる
っていうのが実情。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 09:33
>>653
バイト、店員が「抜き」してるトコはいずれは客にバレる->客がよりつかなくなる
->売れない->入荷数減らす-> アボーン!! になる罠。
こっちは「抜き」が発覚している店と「抜きを許していない」店が既にハッキリしてる
から、客の集まりも同じ系列の店なのに変わってきているし。

ただ、今月はヤバいなー。目玉のTHもFEもセグメントも売れ残り定番車種ばっかり。
今回は用事があって朝から並べないから、良かったんだけどね(藁。

アメリカの方では、日めくりが発売になってるね。特注ミニカー1台付きで。
ブルーブックみたいに遅れて入ってくるかもしれないから、もう少し様子みてみる
つもり。
655654:02/07/25 09:41
追加。HWカレンダーはこれね。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c21827680

おまけはレギュラーでした、スマソ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:23
今日は一般店で狩りしてきたYO!
ついでにトコロさんスペシャルもゲトー。
TH、FE、セグメントとも予告通りでした。
SUPER TSUNAMI イイ!

レーシングチームのT-BIRDも入っていたよ>>636さん
オイラも所さん限定ゲトしたよ。
特にコブラがいいね。

フォードサンダーボルト(赤)、キャデラックエルドラド(黒)とかも
買いました。

ロータスエスプリ、ニューZがゴロゴロ有りました。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:38
おれはトコロさんスペシャルはRoadrunnerがええなぁ。やはりリアルライダーはハマるのぉ。
コブラもホワイトレターイイ!んだけど、ホイールが....

こっちはセグメントのコルベットがやたらと目立った。
でも私の買い逃した97がやはりない....鬱
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:27
>>658 今年のコルベットシリーズでは’58が一番のお気に入り。
確かに多かったね。

今まで’97は何回か見つけたけど買わなかったよ。
660654:02/07/27 10:55
あ!ココで晒したからかな?回転寿司してたのに入札はいちゃった。>HWカレンダー
日本のアマゾンで買うと¥1,539で送料無料なのに。
書籍扱いでおもちゃ屋には入らないかもしれなから、欲しい人はアマゾン逝った方が
良いと思うぞ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 11:22
今日の狩りはどーだったんだろ?各自報告してくれ〜。

とろこで次回入荷なんだけど、入荷は来月分?今月分の再入荷?誰か情報ないかなぁ
所さんスペシャルってヤフオクで定価以上になってるけど、
今日、2軒寄ってみたらまだゴロゴロ売ってたよ。
コブラってモノによってタンポの出来にバラツキがあるね。
汚いモノはホント汚い。
ちょっと転売を考えたけど、自分用に1個づつ買っただけにしておいた。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 16:36
8月から月2回入荷ってホント?
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 18:10
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 19:44
HWってそんなにいいのかぁ〜不思議。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:57
>>663
取り扱い小売店では既に発注書がきているので確実。
ただし!トイザは独自ルートなのでわからん。
あと2週間なんだからいつも買ってる店で聞いてみたら?

>>665
あ、ここにも夏厨が

667名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:04
昭和40年代のHWって知っている人いますか?
レール付きで色々なセットがあったけど今ってそのような
セットってあるのかな?
昔は、家の中にミニカーを押し出すローラーが高速回転している
スパーチャージャーとか言うセットがありシズラーとか言う充電式
のHWもあったっけな。
皆、とっておけばよかったよ。
668初級:02/07/29 12:34
ある。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 18:03
シズラーは今や、コレクターアイテム。取っておけばよかったねー。
俺はビンボーだからそんなモン買ってもらえなかった..鬱
そこから発展しているのが「スーパーボルテージ」シリーズやね。
670667:02/07/29 19:06
>>669
了解。レスどうもでした。
ガソリンスタンド型の充電器、メッキのボディー今だに鮮明に
覚えてますよ・・・・
ちくしょーとっておけばよかったな(泣)
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:58
今日、地方の駅前の百貨店の玩具売り場に寄れた。
カスタムキャデラック2個ゲトー。
地元では「あっ!」という間に無くなったのに。

マスタングマッハ1パトカーもゲトー。
↑いいなあ…
オイラの地方じゃもう半年も新入荷なし…
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:59
>>652
出来をみればわかるけど原型にまともな機械など使ってないと思うよ。
とにかく製品の仕上がりがアンバランスだもんね。
隙間ねらいで何とかやっているメーカーじゃないのかな。
モデ○×○×ニングってHP見る限り中小いや零細会社みたいだしニッチ
狙いでしか生きていく道がないのでしょうね。
大メーカーと真っ向勝負したらあの出来と価格でかなうわけないでしょう。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:35
質問スレがみあたらなかったのでここでお尋ねしたいのですが、
ミニカーじゃなくて、「ミニバイク」を一度みかけたことがあって
ほしくなったのですが、みかけたのが北海道(現在東京)です。
ミニカーとかミニバイクってどこで手に入るんですか??
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:58

>みかけたのが北海道(現在東京)です。

この部分の文章が分かり難い。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 09:23
>>675
ミニバイクってなんだ?
原チャリのこと?
おもちゃ?
車種は?
678675:02/07/31 19:40
ミニカーって400円くらいで売ってるコレクション用のおもちゃですよね?
(ここがすでに違ったりして…)
それのバイク版、みたいなののことを言いたかったのですけど…。
それを一度北海道のゲームセンターの景品みたいなもので見かけたことがあったのですが
ミニカーを集めるようにそのミニバイク(仮称)をコレクションしたいなぁと…。
都内で手に入るところはないでしょうか??という質問です。
わかりづらくてすいません(汗)。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:08
>>678
ゲーセンの賞品で、バイクの小さい模型を北海道を旅行中に見つけたって事ね。
こんなヤシの事かな?
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/g-toys/news/011108/b2002-4/cc02.html
おれも先月位にゲーセンでみかけた記憶があるから、もうないかな?
この手の賞品は1度出荷して終りだからね。

あとは通販、オークションしか入手経路ないかも。
ゲーセンの賞品は「プライズ 通販」でググって探してごらん。
680イセッタン:02/07/31 21:12
板違いだったらすいません
1/18サイズのレベル製イセッタを集めているのですがあれは
全部で何種類あるか知っている人がいましたら
おしえてください。
いま20弱もっているのですが
ゴールはいくつなんでしょう
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 20:31
よかった復活してる。記念カキコ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:24
こっちのスレはHWや小スケールネタが多いのかな

コレクション板のスレもよろしく
★ミニカーコレクション 2台目★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/collect/1023360521/l50
683イセッタン:02/08/02 23:50
>682
 どうもです。早速あちらの板に書き込んで見ました。
ありがとうございます。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 09:18
>>682 そっちのスレはでかいサイズのミニカーが好きな人が多いよね。
オイラはトミカサイズ以外には興味無いんだよな。
つーか、トミカサイズじゃないと置き場所に困る住宅事情。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 10:54
絶版物のポケッターを買ったよん。
買手が少ないせいか、年式の割には安いし出来もよい。
車種も外国社中心だけど、これっとどこかのOEMなのかな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 11:41
HWコレクターの皆様、お待たせ致しました。
来週入荷の内容が解りました。

入荷はFC、FDアソート。つまり、全開入荷とイッショです。
THはやっぱり'57Roadster。
前回書き漏らした新FEの 043 Moto-Crossed 、047 I Candyも入ってます。

私は禿げしく萎えますた
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 12:08
しょっぱい車種のわりにはカナリ刈り取られていましたとさ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 12:13
★ミニカーコレクション 2台目★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/collect/1023360521/l50


689名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 17:09
前回はFE、セグメントよりはレギュラーの方が良い車種が多かった様な気が。

プロテクターパックを初めて入手したんで、とりあえず持ってるTHに
付けてみたんだけど安っぽさが消えて、カコイイ(・∀・)!。
PONTIAC REAGEOUSでも良く見えるから不思議だ(藁。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 01:04
HWって底(シャシー)にモデル名がついてないのがあるじゃん。
俺は全部ブリパリしちゃうんだけど、そういうやつは
あとでモデル名が分からなくなっちゃうから、台紙をとっておきたいんだよね。
でもブリパリするとき、いつも台紙がキレイにとれないのよ。
それもちょうどモデル名の書いてあるところが糊付けしてあるから、
一番キレイにしたいところがビリビリになっちゃう・・・
なんとかキレイにブリパリする方法ないですかねぇ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 02:19
ブリスターの立ち上がりの根元をカッターで切る
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 10:28
マジョレットのプジョー206が欲しいんですが、マジョレットって
HWみたいにアソートがバラバラらしくぜんぜん見つけられません。
どこかミニカーショップでマジョレットを扱ってるとこありますか?
ちなみにイケダとかは確認済みですが×でした。
前回、入荷ではフォードサンダーボルトとプリムスバラクーダが気に入ってる。
あともう1個づつ欲しくなったんで、今週も玩具屋行くよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 11:23
>692
マジョレットはミニカー屋よりは、コンビニやスーパーのお菓子売り場を探した
方が良いと思われ。
おれもヴィッツ探してるけど、なかなか見つからないYO!
695690:02/08/05 16:01
>691
よくわかんないんだけど、
糊付けしてあるところは台紙についたままってことかな?
う〜ん、きれいに切るのが難しそう


俺もマジョレットのヴィッツ探してる。
マジョレットで欲しい奴がある場合探すのはある意味、HWの好きな物
探すより難しいかも。

諦めて忘れた頃、見つかったりするんだよな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 21:52
マジョレットの206ふたつ持ってる。
へにょへにょですがボンネットが空きます。
両方とも半年くらい前に購入。

・ルノー(サンク?) GT TURBO
・新型BMW M3
・206
・新型ミニ
・Z3 クーペ

がお気に入りで飾ってます。
ミニはHWよりいいかも。
ほかはHWでなさそうなので仕方なく(笑)

698名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 22:09
俺もマジョレットの206ふたつ持ってる。しかも、
ホイールの種類、テールランプの色、ボンネット上のダクトの着色の有無
など、微妙にディテールが違う。
699魔女好き:02/08/07 00:17
魔女欲しい奴は、キディランドへ逝け。数は少ないが、産地直送物あり。
逝く前には、在庫確認しろ。
ミニはマジョレットの方がいいというよりHWのが出来悪い。
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 01:24
HWのF355(ベルリネッタ)ってスパイダーとかチャレンジより
なんかふくよかじゃない?
特にフロントフェンダーなんかぜんぜん違うぞ
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 17:28
>>699
どこのキディランド?
今日入荷してた。前回の入荷で欲しい物ゲットしてたから
1個も買わなかった。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:51
どなたか詳しい人教えて下さい。

先日、フリマにて
HOTWHEELS 30YEARS という1988年時点の1977年モデルのレプリカもの
を500円で購入しました。車種は57Chevyです。

箱の裏を見ると1968年〜1997年のモデルが1個づつ復刻されたみたい
です。他のモデルを今から入手しようと思ったら値段の相場はどの位
でしょうか?

人気のありそうなVWBusは難しそうですが。(見つける事自体、値段的にも)
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 20:46
>>704
車種が多いんで全部は調べるのめんどっちいっす。
とりあえず、代表的なトコで1968 DEORAがThe Complete book of Hot Wheels
で$10。国内相場だと3千円位なんだろーか。カード付きの完品の場合ね。
E-bayで探した方がええよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 21:04
>704 ものによっては全然価値がないかも。
逆に欲しい人にはラッキーかな。
以前ザラスでセールされてた。
確か\100円で買ったよ。
ブリスターが箱に入ってるヤツでしょ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:18
704です。皆様ありがとうです。
そうっすか。100円でコブラとか売ってたら嬉しいですがそりゃ無理
ですね。1個3000円は出せないなあ。気長〜く、探します。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 00:01
\100円で売られてた人気のない車種を教えて上げたいのだが
現物がどこにもない。
引っ越してきたときはあったんだけどなー。
私が見たのは1種類だけ。確か白かったような。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 14:11
今週からHW週2発売始まってる。みんな報告シル。
710ななし:02/08/10 14:47
今発売中の CAMARO1967 って車体色が鮮やかなブルーメタリックのやつとしぶい紺のメタリックのやつがあるよね!
皆さんのはどっちの色ですか〜?
711\99HW:02/08/10 22:45
>>707
フォードGT90やレイクスターなど。
712707:02/08/11 01:00
↑十分羨ましいっす。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 05:32
>>711
勘違いしていませんか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 07:27
北海道で今日正午から放映される「開運!なんでも鑑定団」は
昨年11月20日分の再放送で、ミニカー3000台売りますの回です。
前回ガチンコ見てて見逃したので、今日は見るぞ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/database/lists/files/add_category_41252_4084.html
715魔女好き:02/08/11 22:10
>>702
亀レスでスマン。m(__)m 梅田のキディだ。
マルカのドライブタウンがイイ(・∀・)!
今日高速のSAで、スペシャルのヒストリーコレクションってのを
見つけて、出来のよさに思わず買ってしまった。
買ったのはハコスカRとケンメリR。デフォルメボディだが、
プロポーションがイイ。バンパーのステッカーにもこだわりを感じる。
普段こういうものは買わないのだが、値段も¥500と手ごろだったので、つい。
717ケンメリ大王:02/08/12 01:11
>>716
オイラも好きだス、ドライブタウン。
DC2インテR、ランエボVI、
丸目インプWRX、32Rパト、
S13シルビア持ってる。全般的に
リアオーバーハングが長すぎるが、
S13はソレ程気にならない。
値段も安くてイイ。
70スープラ探してます。
ハコスカ&ケメスカ出てるのね!
これも探そーっと!
718絶海の孤島の参拾萬都市:02/08/12 01:21
>>713
こちらのザらスでは、マックススティールの
黒に銀タンポのGT90や白黒のレイクスター、
オレンヂのXT−3等が\99の値札付きで
ぶら下がってるョ。日本語版カァドのヤツ。
ん?何か可笑しいですくゎ?? (^^;
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 09:00
>>717
スケールカーでは出ていない車種も多いので、マイカーの模型がないーー!と言う
方にけっこう狙い目ですな。ただ、全車種を把握している人はかなり少ないけど。
なんせ、取り扱いが駄菓子扱いなんで、車種を指定して取り寄せなんて出来ないし。

あと、同じ型を使って@carとかいろんな商品名で出ているね。
おれが持ってるbBなんか既に10種類近いバリエーションがあります。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 13:20
>>719
ガストに結構ある
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 14:59
Auto Artの赤miniゲトー。 Aaのこのシリーズにハマる予感。
でも緑のムルシエラゴ見つかんない ・゚・(ノД`)・゚・
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 09:57
>>710
'67 Camaro って、レギュラーのヤシ?
前回入荷でゲトーしてたから、今回のはノーチェックだった;;。
とりあえず、調べてみます。情報ありがたう。

今回はFEの2個とセグメントの2個はゲトーすますた。
Beetle Cupって車体外れるみたいね。ブリバリ用にもう1個買うかな?
723HWの:02/08/13 12:50
超津波っていいカラーコーデだね!
カコEよ。
つやけしクロの靴箱もカコE!
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 13:14
上のほうにカキコがある、来年のHWカレンダーの件だけど
今日、アマゾンから届いたYO!

レギュラー車が1台付いてるって事だったけど
まさか、車種がランダムとは思わんかった・・・。
でも、漏れのはシビックだったYO!ラッキー。

もう一台注文すっかな。ドキドキ。

725名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 16:22
>>724
そのヤフオクの出展物とアマゾンを晒したモンだけど、こっちも今日発送しるって
メール来た。
晒す前はアマゾンでHWで検索しても売り上げが10位くらいだったんだけど、
晒してから自分でも注文しに逝ったら1位になっていたのは藁った。

宣伝料として、私のにはTH付けてください>アマゾン
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 19:38
一つ前のセリカのst202のミニカーってありませんか?
トミカじゃ作ってないのと、ここのスレから行けるページは調べてみしたが
見つかりませんでした。
st205ならあったんですが…
727アマゾンライダー:02/08/13 22:00
>>725
それでは、クズウィールを付けてしんぜよう(w
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:03
HWであるよ。
パイクスピーク仕様だけどね。
あとはマイソトでゆるいモデルがあったと思います。
以前売っていたもので
今見つけることが出来るかは不明です。
729728:02/08/13 22:05
↑のカキコは
>>726のセリカの質問に対してのコメントでげす。。。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:08
>>726
ここのHPの先頭の写真あるけど、小さくて解らん。
店に問い合わせてみては?
http://www.d-cruise.co.jp/c-shinsaitama/pipit/pit0006/
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:57
ST202、かなり前にダイソーで買ったよ。ヘッドライトすら塗られてないのにトヨタのエンブレムはプリントされてる
732現御神:02/08/14 07:17
>>726
タミ屋のプラキットで我慢しなはれ。
エンヂン付いててナイスだョ。

でも現在生産休止中だったナ。
再販を待つヨロシ。
733ななし:02/08/14 15:06
>>722
710です。CAMARO1967はご指摘の通りレギュラーのヤシです!
色違い発見できましたか?
オートアートの1/64好きです。
http://www.autoartmodels.com/pages/oldpage/junior.htm
735おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/14 22:34
>>733
今日、やっとトイザ逝けましたが既に全滅で未確認でした。
まぁ明日は小さい店廻りして確認してみますわ。
持ってる物を出してみたんだけど、確かに今回入荷のANGLIA PANEL
と青が若干違うよーな?

ところで今回のレーシングチーム物だけど、現状では
1 CAMARO 1967
2 ANGLIA PANEL
4 T-BIRD STOCKER
5 PIKES PEAK CELICA
7 T-BIRD 1957
と言う事でよろしいか?
736735:02/08/15 00:16
3 THUNDER STREAK が抜けてた。スマソ
737724:02/08/15 10:52
>>725
カレンダーには何が入ってますたか?
報告しる!
738ななし:02/08/15 15:14
>>735
733です。その通りだと思います。
さらに、ANGURIA PANELにも青メタ色とちょっと水色っぽいメタ色がありましたよ!
よく見ると、台紙右下の車名が書いてある部分の色も青と紺とがありますよね。些細な事ですが・・・。
お盆で親戚の小学一年生の男の子が家に来ました。
うちの息子のミニカーをみて「おっ!トミカだ!」と言ったので、
しばらく息子とミニカーで遊ばせていました。

ミニカー=トミカなんすね。しかしうちのミニカーは殆どがHWです。
キャデラックとかをみて「コレとかイイなあ、見たことねえぞ。」とか
言ってました。そこでコレはホットウィールってアメリカのミニカーだよ
と教えてやりました。彼もHW派になるでしょうか。
740735:02/08/15 21:09
>>738
今日、CAMARO 1967をもう1台買ってきたけど、同じ色....
色の濃い薄いって一番困るバリエだよな〜。
私も調べてみたら、今のトコ確認できてるのは
Thunderstreak、67 Camaro、Anglia Panel、
の以上3つに濃い・薄いのバリエがあるみたいですね。

因みに最後のレーシングチームは 6 Speed Blaster です。
これは次回あたりに入荷でしょう。
741おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/16 07:03
>>740
6は、すでに発売済みです。
前回と今回のアソートにはなかったので、
もう入荷ないと思われ。
因に8は、キャビン・フィーバーです。
742740:02/08/16 09:22
>>741
入荷を見落としてた...・゚・(ノД`)・゚・
743おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/16 11:33
>>734
Aaの黄色ビートルとシルバーのRSIの入荷してました〜。
黄色カワイイ(・∀・)!
744738:02/08/16 18:13
>>740
THUNDERSTREAKにも色バリエがあるんですか?
残念ながら私は持っていないので解りません・・・。
6 SPEED BLASTERは発売済みなのでしょうか?
まだ見てないような気がしますけどねぇ。
745735:02/08/16 19:41
>>737
Porsche 911 Carrera ですた。
どっちかというと.....ハズレですな・゚・(ノД‘)・゚・
746おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/16 19:55
>>744
SPEED BLASTERは、>>740の言う様に発売されておりますね。
ANGLIA,T-BIRDと、確か一緒だったはず。
何か、勘違いされている様なので、買われた方フォローして下さい。
747746:02/08/16 19:57
>>740でなく>>741でした。
748おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/16 22:41
FEのMoto-Crossed,I Candyを今日買ったけど、本日は入荷日だったの?
他にもFEはあったのかな?
749おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/16 23:21
>>726
>>731と同じモノだけどMaistoの箱入りを昔ザラスで買いますた。100円。
赤ボディにシルバーのトヨタエンブレム前後、ゲタなしRスポ、左ハンドルで
プロポーションは良好。
750おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/16 23:52
>>743 オイラの地元ではAa置いてあるの1件だけ。
知らんうちに入荷してる。1モデルにつき2個づつ入荷の様子。

s2000は買ったけど他は手を出してない。しかし、もっと車種増えて欲しい。
751おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/17 08:58
>>748
過去ログ読め

>>747
ありがとう!つう事はまだ小さい店廻ったら残ってるかもしれないな。
探してみよう。
752744:02/08/17 12:24
>>747
スマソ!
ところで、来週発売分は何が入っているんでしょうか?
トレジャーはPANOZ LMPだそうですが・・・。
Aaはホイール取りにちょべりぐ
754おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/18 16:41
>>752
まだ盆休み開けてないから情報入らん。もう1日まて。

個人的には後は、SYD MEAD LIMO と HOT ROD MAGAZINEシリーズ位しか楽しみは残って
いないんだが。
755752:02/08/18 20:39
盆休みの間に、HWのバージョン違いを探してみたのですが、Skyline,MINI COOPER 2001,HYPER MITEに色の濃淡の差が発見できました。
>>754
確かにLIMOは楽しみですね。
セグメントシリーズではGrave RaveシリーズのEvil Twinに期待しています!
756おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/18 23:24
サイバーCR-Xって1/43のヨーロッパーメーカー?の以外に存在してますか?
意外とモデル化されてないクルマだと思うんですが。
HWでシビッククーペみたいな感じで出てきたら最高にかっこいいだろうなぁ…
757品質”管理”の問題:02/08/19 06:01
>>755
工場でペンキが無くなって、テキトーな
同系色の塗料で塗っただけなんじゃ
ねーの? "AitanateColor"なんて
大袈裟に言う程のモンでもなかろー。
工業製品として見たら失格だよ、こんなの。
人件費の安い後進國で大量生産してるから、
こんなもんかも知んねーわな。
ま、主要市場はアメ公相手だから
そんなモンでEんだろーな。
でもHW好き!
758おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/19 10:58
>>756
ZYLMEXで出ていたんだけど、これはコピー物だからマッチボックス(?)の初期型の写し
かなぁ?
車種に絞った探しは、(特に国産のトミカで出ていない物)ミニカーは全般的
に集めてるコレクターより車種やメーカーを絞って集めている人のHPに逝っ
て聞いた方が結構わかったりする。
759おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/19 21:02
今日、コンビニでマルカのドライブタウンのヒストリーコレクション発見した。
ハコスカGT−R(赤)、ケンメリGT−R(銀)、トヨタ2000GT(白)
の三種。
トヨタ2000GTを買ってみた。グリルの奥のラジエターの模様まで再現されている。
デフォルメ加減もイイ。
ハコスカは銀色だったら欲しかった。

コレって何種類出てんの?
760おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/19 22:38
>>759
カナーリの数(車種)が出ているとおもわれ・・・。
>>760 いえ、ヒストリーコレクションに限ってどの位種類あるのかな?と
いう意味でして。ホンダのS800とか有ったらホスイし。
762おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/20 09:44
>>759
ヒストリーコレクションと名を付けて売ってるのはその3台だけ。
色違いのバリエーションがあるけど(ハコスカの銀も)。

なんせ公式ホームページがない(つうか更新されていない)、全車種集めてる
人が少ない、いろんな販売形式で(色も含めて)バリエーションがあると
実態がつかみにくい物でありますな。
76370スープラ探し中:02/08/20 17:59
>>762
マルカのホムペには、ヒストリー
コレクションとかちゃんと出てたよ。
764おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/20 20:47
>>763
あ、久しぶりにみたらラインアップ整理されてら
スマソ
765伊太郎:02/08/20 22:46
いったい京商のランボルギーニイオタ潮来のOXバージョンは何時出るのだろう?
どっかにポケッタのレスあったと思うけど、それって再販品なの?
どこで売ってたの?
767755:02/08/21 17:26
>>757
確かにそー言ってしまえばその通りです!ナハハ♪
768おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/22 06:46 ID:1Ph/NHZQ
>>765
7月発売予定だったっけ?
つか、1/43ネタならこっちのスレの方がいくない?

★ミニカーコレクション 2台目★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/collect/1023360521/l50
769おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/22 08:52 ID:qX48K0VN
すいません、昨夜こちらのスレが一時期読めない事があったので
Part2を立ててそちらにHWの今回入荷分情報を貼りました。

ミニカーはトミカだけじゃない 2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1029930121/l50

こちらが復旧したのであちらは放置をおながいします。
770おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/22 10:58 ID:u+vMVJZS
>>769
削除依頼を出しなさい
771おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/22 12:20 ID:fzyouHC/
>>770
出しますた。

ここに入荷情報を貼ります。

8月22日 新規入荷予定の車種 (一般店は22日以降、トイザは24日)
2002 FE 049 Hyundai Sider Concept 、053 Ballisik
  セグメント 091 Willys 1941、096 Pro-Stock Firebird
  レギュラー 176 Cat-a-Pult 、185 40s Woodis  、178 Chevy 1996
        190 Pontiac Firebird

THは既出通り、006 Panoz Lmp-1 Roadsterです。
772767:02/08/23 14:33 ID:???
>>771
サンキュ〜です!
さぁ、明日は朝からトイザに直行だ〜っ!
7733K低賃金プロレタリア:02/08/23 19:47 ID:/jG29JxV
土曜休みのヒト裏山P!(T-T)
774おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/24 00:35 ID:Obn/Ey4d
>>733
ホント、ホント!
この時期、土曜にやすみなんて〜

漏れも並び手〜YO!

HWGETの報告せよ!<おーる
775771:02/08/24 09:18 ID:UCahn9mM
確かに、土曜休み裏山スィ..って
買えもしない物書いてるおれってなんなんだ。
一部といざはそろそろ開店時刻やね。

そこ!!走るなゴラァ!!
776772:02/08/24 12:10 ID:???
皆さんHWはゲト出来ましたでしょうか?
'40s WOODIEはチョーシブイッすね!ひゅんだいは・・・こんなもんかな?
5台入りギフトパックのEXTREME CITYに入ってるHYPER MITEのポリスヴァージュンはかなりかわいいゾ!
777776:02/08/24 12:14 ID:???
ヴァージヨンでした。すまそ!
それから、お久し振りのCAT-A-PULTもキュートです!
778おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/24 20:07 ID:aG7aO9+n
で、トイザ行った奴居ないの?
F1のミニカー集めたいんですが
同シリーズ物で一番多種なのはなんですか?
あと、出来が良いのって何でしょう?

>>779
定番のミニチャンプスですな。1/43スケールです。
マテルはあまりオススメできない。

★ミニカーコレクション 2台目★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/collect/1023360521/
ミニチャンプスのミニカー Edition 6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1025278844/
781おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/25 13:55 ID:Rb8ZGnC5
>>779
ここの板らしく小さいサイズで解説すると
Ploistil : イタリアのメーカーPOLYTOYに吸収合併後にブランドとして残っていたけど
ラインアップからも外れて絶番。70年初頭から80年代末までトミカサイズの
F1を作り続けていた。種類ではここが一番。
TOMY : 第1次ブーム(Tyrrell P34の頃)、第2次ブームの頃にトミカとしてラインナップ。
車種はferrari、Mclaren,Lotus,Brabham,等10数種。カラーバリもあり。
すべて絶版。
Majorety :フランスのメーカ。今はラムネ付きのミニカーとして売られている。
F1は数種類。あと、同じ金型を使ってオリジナルカラーリングで今でも
たまにF1タイプの車を出している。
PMA : MicroChampsシリーズとして1/64サイズのハードケース付きミニカーを
一時期出していた。出来、カラーリングはここが一番良い。高いけど。
Matel : F1レーシングシリーズとして3年連続でフェラーリ、マクラーレン、
ウィリアムス、ジョーダン、ジャガーの5車種を出している。今年も9月
に発売予定。但し、モデルは全部イッショ(藁。カラーリングは毎年、実車
にあわせてちょっとずつ変えている。
MactchBox : セナ、マンセル一騎打ちの時代に5車種を出した。他にレギュラーでF1
タイプの物も数種類出している。現在はマテルのブランドなので絶半。
実車のモデルとして出していたのは上記メーカ。Yatming、Maisto、Realtoyも出してい
るけど上記メーカのコピー品。
あと、古いメーカは大抵はF1タイプの物をレギュラー品として過去に出しているよ。
現在は版権の問題もあって、実車のミニカーとして出しているのはマテルのみ。
PMAは去年のウィリアムズ以来、出ていない。
782779:02/08/25 16:53 ID:???
>>780
リンクありがとうございます。

>>781
絶版や高価なのが多いんですね・・・
有名だから種類ガンガン出てるのかと思ってました。
版権が絡むと買うほうにはロクなことないですね・・・
ありがとうございました。
783781:02/08/26 12:28 ID:h65qa/ul
版権問題、タバコ問題とF1ミニカーは価格の安いトミカサイズは絶望的。
いっそ自分で作ってみるとよいかも。
最近のモノはSIKUのF1タイプが出来が良いので、リペイントすると
雰囲気が出ると思うよ。
あと、マジョレットの最近のモノも底部がビニールなのが萎えるんだけど
プロポーションは良いので、90年代初頭のF1を作るのに適してる。
そんな事を考えて改造ベースになる物を集めているんだけど、収集ばかりで
改造は未だに進んでない(藁。
784アマゾンライダー:02/08/27 01:03 ID:BkevS+vC
チョイ話ずれますが・・・。

HWカレンダー2個目GETのメールがアマゾンより来たYO!
次は何が入ってるのかな?ドキドキ
785:02/08/27 15:28 ID:j8QzrDk4
トソユ
786アマゾンライダー:02/08/28 00:09 ID:vDDPSiTU
カレンダはずれですた・・・。
787777:02/08/28 14:48 ID:???
HWカレンダーってなに?
788おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/29 14:33 ID:fCh0x5ah
>>786
車種は何?
>>787
過去ログ嫁
789おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/31 18:38 ID:bqu7sFsi
9月の情報キボン。
790おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/01 00:54 ID:nJIdVn+S
そーだ9月の発売日知りたい。
HOTWHEELSの知識は全くないのですがQuantoの今月号に
HOTWHEELS FIRST EDITION の 【SYD MEAD'S SENTINEL 400 LIMO】
が9月上旬発売と記載されていました。

シドミードは好きなので是非とも入手したいのですが、
どなたか正式な発売日を知ってる方はいらっしゃいますでしょうか?
792おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/03 23:25 ID:Q9pihMKv
つーかHWはリリースしすぎだYO!
お金が追いつかないYO!
793おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/04 10:56 ID:Wsc6QC6a
俺HWには毎月1500円程だ。
多くても3000円は超えない。
794おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/04 14:33 ID:eabltysB
おれは2002年版だけで既に100台位だな。今年はFEとセグメントを全部集め
ようなどと思ったのがイカンかった;;。まぁ、あと1ヶ月の辛抱だ(藁
来年度以降は最初にカタログで50台位に絞って、後は現物を観てホスィ物だけ買う様
にするつもり。
795792:02/09/04 23:52 ID:O+sYjrt6
>793
ってことは他にも何か集めてるんでしょ?
俺はHW一本、限定にも手を出しちゃったので
毎月金欠・・・
793だけど、そーいやトミカ、レーシングチャンピオンズも買ったりしてる。

レーシングチャンピオンズも色々欲しいのだが地元じゃ売ってないんよ。
トイザでたまーに見かけるくらい。値段の割には出来が良いし、映画に
出てきた車を出したりで注目してる。

特攻野郎Aチームとか60セカンズとか。60セカンズは見つけたのが遅くて
エレノアが残ってなかったんで1個も買わなかった。
最近の入荷のCONCEPT AND MUSCLE でフォードサンダーボルトがあったみたい
だけど買い損ねた。もう多分買えそうに無い。

HWの発売日を知ってる方。レーシングチャンピオンズも分ったら教えて
下さいな。
797794:02/09/05 08:49 ID:mTi/ubfv
レーシングチャンピオンとジョニーライトニングも買ってるよ。
ウチは地方の行政指定都市だから最近はミニカー専門ショップも増えて探すのは
それほど苦労してない。今年はHWを買いすぎたので、他はなるべく控えてるけど。
買うのは店行った時に、目についた物を買う程度なので発売日はあまり気にしてな
いなー。発売されて1ヶ月位は店頭在庫残ってる場合が多いし。
本国のショップのHP見ると発売予定の品とかも解るから、新商品はそっちを見た
方がよろしいかと。
798おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/05 09:35 ID:YxcZsulf
かなり田舎のコンビニでHWのフライトバイク他が50円で投げ売りしてたよ。
799おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/05 10:35 ID:nvNohi+j
>>798
田舎に住んでると、そんな事あるよね!

超田舎のファミマでフェラーリ安売りを見つけますた。
800おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/05 14:28 ID:iSxA3BAL
今月発売のイニシャルDのガシャポンでカプチが出るんだけど。
カプチのミニカーって初めてじゃないの?
801おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/05 18:31 ID:363fAanh
予定・予定・9月の予定はどーしたーーーー!(がくっ)
802792:02/09/06 00:16 ID:Kz1HWWSI
>801
先月と同じ日くらいじゃないのー。
もうトイザの戦争には逝ってません。

そうそう、結局待てば買えるんだよね〜。
そういや雑誌モデルカーにHW付いてくるって?
何月号からか本屋で確認してこよ。

レーシングチャンピオンは集めてないけどマーキュリーとか買ったよ。
確かに作り良いね。
803ツッコミ屋さん:02/09/06 18:31 ID:G9QCdpAN
>>797
行政指定都市って何?
もしかして「政令指定都市」??
804おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/07 00:02 ID:JWqJRiqM
明日出ないの? > ザラス
風邪引いちゃったんで行けないけど。ゲボッ。

まったりコレクションを見てて発見。
最初に入手した赤のランチャと先月入手した赤の」ランチャのカラーリングが違う!!
最初のは無地赤なのに、先月のは赤に変なパターンが付いてる。
イケてねー!!
805おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/07 01:31 ID:bnv0fk3q
>>804
お〜いそのタンポ違いは有名だぞ〜
でも無地赤持ってないのだ・・・
この間発見したのは'68 COUGARのツヤありルーフ。
HWにはバリエーション違いがかなりあるみたいね。
海外のサイトで詳しく載せてるところがあったような。
806おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/07 08:05 ID:JWqJRiqM
>>805 いやん。おはずかしい。
気に入ったヤツだけ2台以上買うという買い方なので、こういったちょこっと
違うってのはスッゲー迷惑っす。
既に何を持ってるかもわからない状態なのに。
特に今回はオレンジ色した未来的デザイン(?)が多くて、さっぱり分かりましぇん。

ちなみにそのサイト、思い出したらカキコしてください。
よろすく。
807おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/07 08:58 ID:UWua8Z1S
>>806
そこまで気にするとキリがないぞ、ありゃ。ホイールが突然変わるなんて日常茶飯事だし。
本気で揃える気なら全バリエのカラーパターンからホイールの種類まで一覧表で持ち歩か
ないとチェックしきれないし。

ちなみにあたしゃ自分の携帯に購入した物の一覧リストをメルして、それを観て店先で購
入したかどうかをチェックしてる。
808805:02/09/07 14:04 ID:+uLqyRp0
>>806
思い出したらカキコしま〜す。
2002くらいだったら超有名通販サイトに行けば分かりますよ。
ランチャはタンポ有り無しでけっこう値段が違うみたい。

>>807
確かにキリがないね。。。
俺は特にお気に入りの車種のバリエーションのみを購入してます。
ホイール違いなんか、自分の持ってる物がどのホイールだったか
覚えてないし。。。リストあると便利だね〜

HWオタクになってしもた・・・・・
809おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/07 15:14 ID:JVOXREwv
今日は戦果報告がないとこを見ると発売はなかったみたいね。
とろこで、例のPRICE GUIDEの最新版買ったヤシおる?
今年版が出ているのをアマゾンで確認したんで注文出したんだけど。

車も溜まってきたけど、ガイドブックも溜まってきた。これで四冊めだよ。
いらねー本はそろそろヤフオクにでも流そうかなぁ..。
810おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/07 21:47 ID:BfQLjXOr
俺、ランチャはタンポ有りしかゲト出来なかった。
タンポ有りを余分に買って色を塗りなおした。
黄色にしますた。
811804:02/09/07 23:50 ID:JWqJRiqM
>>807 バリエーションは集めてないです。これだけが趣味じゃないので、保管場所
がなくなってしまい、FEを揃えるのも去年でやめました。
今はもっぱらお気に入りを複数台買うという方法。
ひとつはブリスターのまま飾って、ひとつは開封して棚に飾ってってな感じ。
今日は黒エスプリ(3台目)とPonyUp(2台目)を近所のディスカウントストアで
それぞれ\190で買いますた。
812805:02/09/08 00:35 ID:e8XbCIuj
>>809
PRICE GUIDEっていくらでした??
お店によって3000〜4000円なんですが、出来るだけ安く買いたいですね。
輸入物高すぎ・・・・・
813おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/08 02:01 ID:7Jhgw4Jk
チョロQスレってないの?
815813:02/09/08 04:17 ID:???
>>814
サンクス
816おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/08 12:12 ID:Z4BJifJI
>>812
私は輸入物のガイドブックは最近はすっかりアマゾンに頼りっきり。
¥1500以上は送料無料だし。2割引だから、本屋で買うより安い。
大抵は¥3000をちと超える位。本屋で同じモノをみかけると¥4000以下の
物は見たことないです。輸入雑貨屋高すぎ。
817おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/09 03:53 ID:1NSyHiE1
プレファードって8月末発売になってるけど、売ってる?
818おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/09 09:56 ID:c7QdL9hD
>>816
ガイドブックって、買いですか?
当方英語ヨメマセン・・・。

見るだけでも楽しい?
819おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/09 10:23 ID:ZpV/MAnn
>>816
2000年以前の通し番号が入ったモノを集めるなら観ても楽しいかも。
英語は読める必要ないよ。おおよその車の写真一覧とあとはバリエーション表
が大半だから。
>>818
並行輸入物は見たけど。通販してる店のHP観たら9月末入荷予定になってるん
だよな。どうなってんだろ?
820おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/09 17:50 ID:aGsueVyK
>>817
ガソガソ売ってるじゃん
821おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/09 17:51 ID:aGsueVyK
>>818
見るだけでも楽しめますよ〜。マジ。
822おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/09 22:05 ID:c7QdL9hD
>>819
サンキュ〜です。

アマゾンに逝ってきます。
823 :02/09/11 10:59 ID:???
824おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 09:02 ID:2xlY19zh
最近、同一車種の他社のミニカー集めるのに凝ってる。
新ミニと新ビートルなんて多いね。集めて比べてみるとけっこー面白い。

そんな事してるヤシおる?
825おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 10:54 ID:11gYw8db
マニアックなトミカサイズの車を集めたいのですが(トミカ以外ってこと)
なにかいいサイトとかありますか?

826おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 15:51 ID:8pGgfWgs
集める車種にもよる。
つうか、なんでもかんでも集めてHPで公開してる人なんているのか?
膨大なデータ量になると思うから。そんな重たそうなHP見たくない罠。
827おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 18:46 ID:+7Z1dUZh
今日、トレジャーハントをゲトーした。
いつ入荷してたんだろう?
タイヤはリアルライダーでTREASURE HUNT 2002 って印刷してあって
いい感じ。300円は安い。転売はしないよ。
828おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 19:27 ID:hhA9fXGC
御茶ノ水にかなりのミニカーマニアショップあり
トミカは置いてない。ほとんどがホットウィール
知ってる人のほうが多いと思うけど・・・
829おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 20:39 ID:eVVzO73J
>826
有る事は有るんだけどね、何でもかんでも集めてるのが
830804:02/09/12 20:41 ID:IpKKaV8e
>>827 トレジャーハントとの出会いはそんなもんですよね。
最近は抜かれてるのか、ザラスに一番にりで行ってもないけど。(笑)
チョコチョコ補充してるみたいだから、発売日にあるとは限らないのか。

小さな店やコンビニで出会ったときのTHの方がうれしい。
THの中のTHって感じで。

831おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 21:41 ID:tZh4hcIL
>>830
今回のアソートは、今日から発売になっているよ。
832おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 22:54 ID:3eM35iyK
>>824
漏れは自分の車(A4とヴィッツ)のミニカー集めてるよ。
1/87のヴィッツが無い・・・
833おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 23:31 ID:A4IeG5Ew
>830
開店したばかりのホームセンターで見つけた時は驚いた
834おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/13 02:39 ID:znDTaRV9
>>1さんに質問。
このスレはどっちかっていうと、トミカサイズ中心で、
87可、43不可って感じでいいんですよね。
835おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/13 08:43 ID:dkQiH6gk
>>832
以前、ゲームセンターの景品で出ていた「トヨタ ミニチュアコレクション」シリーズ
はどお?PVC素材だけど、Vitz も出ていたけど。
836805:02/09/14 00:37 ID:hpJj9Z+i
つーか本場ではもう2003FE出始めてるね。
チョーカコイイゾ!!!

THは未だ定価で゙ゲトできず・・・・
837おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/14 08:46 ID:4VvBtthF
>>834
1さんは??だけど、流れとしてはいいんじゃないのかな?
HWスレとして立てて、何回か落ちてからこのスレになって落ち着きだしたから。

2003はこっちは再来月かな?02のセグメントでまだ出てないのが10以上ある
から。
838777:02/09/14 12:15 ID:???
トイザ逝ってきたヨー!
HW今回の入荷分でいい感じなのはCHEVELLE1979かな!
それにしてもLIMOは長いねぇ〜。GO KARTの倍はあるって感じ。
LIMOって言えば、ボンネット左にある丸い部分は何ナノかな?
教えてチョ♪
839おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/14 12:26 ID:AJOYFn8+
>>837
漏れも何かな?っておもたよ
想像だけど、
空気吸入口?
ガソリン給油口?
カーナビのアンテナ?

どうなんでしょ?
840おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/14 12:41 ID:CjRQ6vMP
LIMOの後部座席切りたい!!
デッカードセダンみたいになりそう。
841838:02/09/14 12:46 ID:???
>>839
R2-D2でも乗せるんでしょうかね?
842今回の入荷リスト:02/09/14 13:33 ID:CzVWtGXj
050 Sling Shot 054 SYD Mead's Sentinel 400 Limo
098 Chevelle 1970 101 Rigor Motor (R)
198 Go Kart 192 Nomadder What
184 Ford Focus 169 Enforcer TM

んなトコでよろしいか?
どこもlimoだけ売り切れてる(泣
844おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/14 16:10 ID:CjRQ6vMP
>843
ファーストだから次の入荷でも入るでしょ?
もしかすると、そのつぎも。
845おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/14 16:44 ID:CzVWtGXj
だいたいの入荷は3回位かな?今回も Nissan Z とかMini Cooper 2001とか
入荷してるし。
まぁ狙ってる客層として、シド・ミードマンセーな今まで遭遇した事のない客がいる
ので。
skylineの時みたいな感じになると思われ。
846843:02/09/15 03:26 ID:???
>>843
>>844
情報ありがとうございます。
次入荷を狙ってみます。
847843:02/09/15 03:26 ID:???
>>844>>845でした。
848おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/15 10:49 ID:5pGyLAaT
TREASURE HUNTをゲット出来たのに、Limoは買い逃した。
次の入荷に期待だ。

次回の入荷の日知ってる人いたら教えて下さいな。
849おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/15 14:44 ID:zNiNiWMi
今日よーやくLimo見っけたら、バックカードが何故かbS1のBALLISTIKになってた
エラー品だった。しょーがないので、別の店いってまともなのもゲット出来たけど・・。
最初見たときは、バンダイ版は車名変えたのかと思たよ。
850ミニカー命!!!:02/09/15 15:46 ID:???
ったく..。
こいつぁまさに逝って良しだなぁ...。
当たり前の事だ。
ミニカーは他にもエブロ、ミニチャンプ、トミカリミテッドとか
あるんじゃコラァァ!
このド素人のカスアホンダラ。
もう一回ミニカー知恵者やり直しやがれ!!
クソアホが!!
そういう奴ぁミニカーと言わず、ミニチュアカーとでも言ってやがれ!!
まさに逝って良しだ!!
逝って良し!! 逝って良し!!
このバカ垂れがぁぁぁぁ!!!!
今すぐ失せやがれ!!
分かったか!!! このバカヤローがぁぁぁぁ!!
> 482 名前:ミニカー命!!! :02/09/15 15:55 ID:???
> うるせぇぞオメェ等!!!
> んなにくだらねぇ事でビービー叫ぶんなら
> このレスから出て逝きやがれぇ!!!
> それとも何だ!?
> 今すぐこのレスにテメェ等のレス立てらんねぇようにしてやっか!!!!?
> それともこの俺がテメェ等をブチのめしてやろうか!!!!?
> いつでもきやがれ!! オメェ等のそのレス立て用の様な腕、噛み切ってやらぁ!!
> 全員..ブチ殺してやらぁぁぁぁ!!!

次はクッキー食っときなよ(微笑
852どさくさまぎれに宣伝:02/09/15 16:55 ID:???
850馬鹿でちゅねぇ〜
ここの住人もMIA買え!
買わんとMIAスレトミカ支部にするぞ

853どさくさまぎれに宣伝:02/09/15 17:01 ID:???
なお、支部開局の折には
1日10〜20レスほどMIA宣伝が放映されます。
いいねー♪
855おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/15 17:46 ID:BI0/2PHo
>>849
そのエラーはレアアイテムですな、大事にしましょう。(藁
でも、正面の車名はlimoなの??

それと、厨は放置でよろしく。
856ミニカー命!!! :02/09/15 18:05 ID:???
855同意!!
徹底放置に重視します...。

おらぁー853
やれるもんならやってみろやボケェ!!!
開局したら花束贈るぞクソアホが!!
まさに逝って良しだ!!
逝って良し!! 逝って良し!!

857あぼーん:あぼーん
あぼーん
858あぼーん:あぼーん
あぼーん
859400 limo:02/09/15 18:53 ID:LLBvnIvu
4件目にしてlimoハケ-ンしかも¥980だと。責任者でてこーい!でも狩っちゃった。
オ・ト・ナだから。オレみたいのがバカミセを助長させてるんだな。ヤフオクで、
¥360だと(爆爆爆)・・・。
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、   お前等全員
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´ MIAを買え!!
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ

861おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/15 18:56 ID:cTjrKGbU
>>858
なんでこんなところでカテ公がでてくるのさ
862おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/15 18:57 ID:LLBvnIvu
>>860
ヤダあきこ。
863おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/15 19:00 ID:Qi08Pkrj
ミニカー命!!!がGFFスレ荒らしてるせいだろ?
>>851はGFFスレでたまたま見かけて、あまりにオモロかったからこっちにも紹介したんだけど
結局両方ともスレ荒れちゃったねスマンソ
しかし少なくともアニオタということは判った。
865849:02/09/15 20:35 ID:/l6GBwpY
>>855
要するに、表の右側の車名表記が「BALLISTIK 41/42」で、当然裏側のb53
になってた。今のファーストエディションって日本仕様のバックカードじゃなくて
単に向こうのやつの裏にバンダイがシール貼ってるだけだから、それ以外には車名の
表記はないよ。自分としては単なる不良品にしか思えなかったので、こっちを開けて
正しいバックカードの方は開けずに飾ってますが(w
866おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/15 22:12 ID:d/5RzH8F
>>865
車名までまちまっていれば、見ればすぐ解るレア品だったのにな(藁。
それ矢不億だしたら、ぜってーにプレ値つけて買い付けにくる業者がいるぜ。
まぁ大切にしなさいってこった。

つーかエラー品って値がつくのか??
HWの場合、バリエーションでバカ高くなる物は結構見かけるが
エラーで値がつくってあまり聞いたことないなぁ。
今回レースチームカラーの車種に濃いブルーと薄いブルーがあるよね。
ちと欲しい気がするな〜
868おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/16 00:48 ID:1Gy6NS2i
個人的にはエラー品には興味は無いなあ。不良品でしょ。
具体的に高額取引されている例があれば教えて欲しい。
869おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/16 08:57 ID:A83xVWyl
コレクションナンバーが裏に入る様になったのは今年からだから、まだ具体例
はないのでは?
それまでは表にナンバーが入っていたからね。

表の車名と中身が違うモノがヤフオクで出ていたのは見たことある。
通常より弱冠高めの値段設定になっていたね。興味のない車種でオチしていなかった
から誰が買ったのかは不明。

トミカだとエラー品ばかり集めてる人とかいるから、HWもいるんじゃないのかな?
   ∧_∧ 僕はクソスレを立てた>>1を許しはしない!
  ( ´∀`)
  (    )
  | | |
  (__)_)

     △ △  シャキーン
 \  _|____|_ /
   ( ´∀`)
   (    )
   | | |
   (__)_)

  ‐=≡ △ _________  ダブルハーケン
  ‐=≡  | ( ´∀`)
 ‐=≡   ⊂    つ−!>
‐=≡   / ゝ 〉
‐=≡  (_(__)

   ||
   ||            ====≡≡≡△
 ∧||∧  ’・            _________  |
(  ⌒ ヽ・‘∴;         ( ´∀`)∩
>>1=====≡≡<!-⊂、    , 丿 2げっとぉー
 ∪  ノ;・:∵          人 ヽノ
  ∪∪  ’,         (__(__)


871841:02/09/16 12:00 ID:???
HWのエラー品と言えば、確か昔買ったMUSTANGにはガラス部分のプラパーツがはまっていないのがあったなぁ。
最近では‘68 COUGARの右尻のタンポ印刷がぬけているのがあったし・・・。
トミカにもエラー品ってあるのかな?
872おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/16 12:12 ID:A83xVWyl
俺持ってるよ。
ブリスターパック入りで中身はスパシオなのに、車名が同じナンバーの前のモデル名。
確かトラックだったと思った。
けっこー有名なエラー品。
873867:02/09/16 16:33 ID:???
ひとつ思い出した〜。
HWの限定物集めてる人は知ってるかもしれないけど、
15thコンベンションのVWBUSの1/2000と1/4000はたしか
エラーで微妙にタンポが違うだけなんだよね。
日本のショップじゃ値段も1万円くらい差があような・・・
半分詐欺だと思いマスタ。
でもこんな感じでマテル側が公式で発表するくらいじゃないと
あまりプレミアは期待できないかもしれませんね。
874おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/16 20:08 ID:/6GgZgoj
でも買う人は買うんじゃない?
ブリスター開けない意味のひとつとして。
値段はどうか解らないけど。(万単位は無理として)
875おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/16 20:30 ID:/6GgZgoj
そう言えば皆さん1/72スケールエムテックってどうです?
今度、その型で別のメーカーからホンエルみたなケースに入ったの
出るみたいだけど。
876おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/16 21:42 ID:qn5jjLqN
>>875
あ、やっぱり出るんだ。
877おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/16 21:53 ID:IlX6J9nN
>>875
色違いが多数発生するんだろうな。
インプはカコイイので欲しいが、ホンウェルみたいにま〜た探すの苦労するんかい...

今日、やっとマジョレットのプジョー206ハケーン!。
でも色がドクドクしいオレンジでちょっと鬱。
未だにヤリスがみつからん・゚・(ノД‘)・゚・。
878おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/17 00:13 ID:BacqQpHO
俺も魔女のヤリスつーかヴィッツを探してるけど見つからない。
ところでマジョレットのNSXっぽい奴って出来ヒドイね。
879877:02/09/17 09:19 ID:Qr1yxDw0
通過、あそこの近年モデルはどれもヒどいですな。
ササとヤリス見つけてマジョ探しを引退したいよ。

最近、WELLYのミニカーが気になる。出来は魔女といいトコ勝負なんだけど
世界唯一のモデルがけっこうあるのね。先日はNEW BEETLEとALFAROMEO SPIDER
をゲトー。現行スパイダーなんて1/43でもあまりないのに珍しいなぁと。
確かセリカとかシビックもあったハズなんだけど。
難点はとにかく扱ってる店がない!(藁
880おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/17 09:28 ID:+3/7W8wN
>>877
プジョー見つかりましたか。
あいかわらず漏れは見つかってません。
今は魔女の古いモデルが欲しくなっちゃって、ebayで海外の人から
落札してます(藁
にしても実車はあんなに人気有るのに
なぜノヴァは出ないんだろう、、、
と思ってるんですが、誰か見たことある人居ますか??
ホットウィ−ルでは出してないそうですが。。。
882おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/17 17:30 ID:f//YeGJg
ノヴァって何???
883500cid:02/09/17 17:38 ID:kSJkr3CJ
ジョニーライトニングで出まくってますよ、NOVA。
HWではなぜかないですねぇ。
884881:02/09/17 21:18 ID:xPv5giRo
>882
NOVAはシボレーの車です。
確か60年代前半から出てて70年代後半まで作られてたはず。
車体が小さいのでドラッグレースでよく使われる車両です。
>883
まじっすか!?JLはあんまりチェックしてなかったので、、、
探してみます!
885882:02/09/17 22:01 ID:Op1IUZQG
外車は英字で書いてくれないと解りにくいよ〜
とりあえず、これね。
http://store.yahoo.com/brian-anna/musmac6carse.html
886おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/17 23:24 ID:T6XuehRf
100%HWのLOST TREASURESを買った。
サビの進行したボデぃの感じがなかなかヨイ。
ウルトラセブンみたいなセンターのモールもイカス!
887おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/18 00:45 ID:/+J/t1UU
>>WELLYいい!!
たしかにアルファのスパイダーとか
トミカサイズではコレだけじゃない?

S2000もすごく気に入ってマス!
しかも、チョロQみたいにプルバックだし。
いい大人が、自宅で競争させてますよ
HWよりも遊び方豊富です(w
888おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/18 00:46 ID:/+J/t1UU
魔女のビッツって
まだ、発売されてないって聞きましたが?

カードの写真は試作モデル?
889おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/18 01:07 ID:4B1+IH+l
>>881
NOVAはレーシングチャンピオンから出てなかったっけ??
RAT FINKシリーズの中にあったような。
RAT FINKシリーズがレーシングチャンピオンだかどうだか忘れたけど・・・
NOVAカコイイね!
890おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/18 09:02 ID:knWfXLcr
>>888
確かにゲトーしたヤシの話を聞いた事がないから、まだ国内流通してないのかも。
まぁそのうち出るだろうと、またこまめにスーパーのお菓子コーナーを見る
しかないんかなー
>>887
ウェリーは良く見ると造形はなかなかよいね。ただ、TLやAaを見慣れた
目にはあまりに塗装が手抜きすぎる!安いから、改造ベースと割り切ってや
ればなかなか具合がよろしいかも。
891おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/18 18:16 ID:4fxiVxZU
>>890 改造ってどんな事するのですか?
892881:02/09/18 18:58 ID:Qn43lacl
>889
RAT FINKシリーズ、、って事はHOTROD仕様ですか!?
ほすぃ。。レーシングチャンピョン?検索してみまそ、サンクス!

最近100%のフォードやウイリスのHOTROD集めてます。
お気に入りはSOCALspeedshopの32年フォードと同じくSOCALの
38年トラックと34年5windowがセットになってる香具師、仕上げも綺麗でィィ!
893おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/18 21:01 ID:knWfXLcr
>>891
再塗装&ホイール交換。
HW、JLなんて値段の割に良いホイール履いてるヤシが多いので、格好のドナー。
Aaも良いんだけど、なんせ入手しづらくてなかなか潰す度胸が出てこない。

今日はSIKUのNEW BEETLEとSMART CABRIOをゲトー。
SMARTキャワイイ!!クーペタイプもあったら欲しい。
894おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/19 00:59 ID:psYeSfko
>>893
オレはSIKUは集めてないんだけど、
SMART CABRIOだけは衝動買いしてしまいますた。 イイ出来!


895おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/20 13:55 ID:geB8lDj1
SIKUってドイツメーカらしく、ドイツ車のフォローは早いよね。
作りもAaよりは落ちるけど、HW・魔女よりは上って感じで。
896ランチア:02/09/20 16:20 ID:euwwMUHN
ランチア デルタ エボリツォーネの精巧なミニチゥア探してるんですが、どなたか知りませんか?
897ランチア:02/09/20 16:22 ID:euwwMUHN
どこのメーカーであるのか教えてくださいませ。お願いします。
898おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/20 16:36 ID:VY7GrsPG
>>897
コレクション板のミニカースレのほうがいいかも
899ランチア:02/09/20 16:39 ID:euwwMUHN
見てみます。ありがとう。
900おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/21 10:36 ID:Vhq1S4Vg
さて、今日も朝から並んだヤシの報告はないのかな?
901おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/21 11:25 ID:bHasRIsZ
ならびました
902おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/21 11:25 ID:u770N+nc
いけませんか?
903おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/21 11:26 ID:leefX6/W
そうですか
904おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/21 13:22 ID:jB7roNOh
その口調では入荷なしですか?
905おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/21 13:27 ID:5I+UceTt
今日じゃないでしょ??
次は週末じゃないよん。
906871:02/09/21 14:07 ID:???
次はいつなのん?
何が出るのん?
907906:02/09/21 14:47 ID:???
さっき見たんだけど、
フラットヘッドにイーブルツインのエラーモデル(黄色)が出てたヨー。
まじで欲しいヨー。
908おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/21 17:40 ID:kCDiBPDC
HW次回は、26〜でしょ。
1/72スケールエムテックのケース売りは、エポックから
の発売じゃないらしい、インプはラリー仕様のみで、
他の車種は救急車、パトカーとかだとか。
909おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/21 19:06 ID:5I+UceTt
>>907
あれってどこがエラーなの??
910おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/22 21:09 ID:Rbl1tWO6
インプレッサをインプと略すの、できたらやめてほしい。
インプと言う名の車があるから。
では、レッサと略しますか(w
912おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/23 08:44 ID:hAj8TqLz
さすがにSSのレッドライン・HWマガジンはマテルといえ出し惜しみか?争奪戦必死!
913おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/23 22:15 ID:6DCyx02i
HWのCAT-A-PULTって何をモチーフにしてるんだっけ?
914おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/24 01:57 ID:BJB43633
>>913
チータとかいうレーシングカーじゃなかった??
'60くらいの古い車。
915913:02/09/24 02:06 ID:0Y0Ob4l1
↑ そう!それそれ   んでどこの国の車なの? 
 「チータ」が車名なのかメーカー名なのかも分からん・・・
  
916おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/24 02:16 ID:sVV9GDcN
ランボルギニ・チータとは違うのかね?
917913:02/09/24 02:19 ID:0Y0Ob4l1
↑ それって4駆みたいなやつじゃなかった?
  レーシングカーだから違うと思われ
918914:02/09/24 02:21 ID:BJB43633
>>913
検索してひっかかったやつ
↓これじゃん???
ttp://www.mmjp.or.jp/60srace/Cheetah1.html
919913:02/09/24 02:27 ID:0Y0Ob4l1
↑ ぐおぉ〜  ありがとー(涙
920おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/24 13:55 ID:j5DHmJg+
どなたかROADRATSと言う
ミニカーをご存知ですか?友人が6つ手に入れてどれも
素晴らしい作りでした。なんとか手に入れたいのですが、
彼いわくアメリカで手に入れたそうで、日本では無いのでは?との事、、
会社名はJadaTOYSと言う名前だったと思います。
921920@連かきスマソ:02/09/24 13:58 ID:???
今、検索かけたら直ぐ出てきました、、、スマソ。
昨夜は引っかからなかったんですけどねえ、、。
922おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/24 16:05 ID:BJB43633
>>920
ROADRATS良いよね〜。
俺もサバーバンとインパラ買った。
ベルエアも欲しいな。
923おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/24 16:19 ID:j5DHmJg+
>922
まじっすか!?
お幾らでしたか!?よろしければ教えてくらはい、、、。
924おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/24 18:57 ID:BJB43633
>>923
900円くらいだったよ。
925923:02/09/24 19:48 ID:???
>>924
レスサンクスです!
探してみます。
926おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/24 22:29 ID:l7wWMzmV
JADA TOYSは安くていいっすね〜
1/64トイザで¥399です。
そのうち、ROADRATSもトイザで発売になるでしょう。
その日まで、買う予定ありません。
927おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/25 00:21 ID:8QcyGY9M
>>926
ああ!トイザが一番安いね!
前に入荷と同時にほとんど買占めしたことありました(W
928907:02/09/25 12:15 ID:???
もうすぐHWの発売日♪
今回は2003年のFEも入ってるそうです。
929おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/25 18:32 ID:7x9ToadQ
>>926
ち、オレの他にもあのよさを知っているヤシがいたか(藁。
ついでに言うと、来月辺りから国内でもスポコンシリーズがリリースされるよ。
シビックやらスープラやらインテやら日本車のカスタムがわらわらと。
要チェック。
930おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/25 20:47 ID:ClK/zyzz
100パーセントHWのブリスター入りのヤツ(定価800円くらい)が入荷してたよ。
微妙な出来だ。800円は高いかも。出来が良いときのトミカリミテッドには
負けているなと思いました。んで結局買わなかった。
>>929
スポコンシリーズってJADATOYSから出るの?
マッスルマシーンやRevell、ジョニーライトニングから出るのは知ってるけど。
JADATOYSは集めてる人多いぞ。
>>930
930ターボ買ったよ。(おっ・・・930繋がりだ)
エンジンがディテールされてるのはちょっと嬉しかったり。
もっと確認したいが、もったいなくてブリスターパック開けられない(w
狭小カウンタックいよいよ明日だね。
934おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/27 00:37 ID:jvQTpz9Y
>>932 シューボックスとマーキュリークーガーを買ったよ。
クーガーのホイールカコイイ!
935 :02/09/27 09:52 ID:???
サガリスギ

936おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/27 15:27 ID:plFIixIY
>>934
ホイールはリアルライダーだよね?
937おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/27 20:46 ID:bXrVaMmD
発売日なのにこの下がりようはなんだろう。
もしかしてHWはもう下火なのか?だといいな。

下火なHW買うために明日は6時からトイザに並びますが何か?
939おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/28 01:19 ID:5mgvdGxk
★ミニカーコレクション 3台目★ の次スレってどこ?
940おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/28 08:36 ID:oUAnStl+
ドメイン取得したらしく、趣味関連板は全部サーバが hobby になってるよ。
>>931
昨日、店で確認したらマッスルマスィーンでした、スマソ。
941928:02/09/28 10:59 ID:???
HW買ってきました♪
2003年のFEはどちらも渋いね!
I CANDYのバリエーション発見。ガラス部分のパーツがクリアになっていて、前輪のホイールが後輪と違います。
変なの。
942おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/28 13:48 ID:SLflSwca
2003のFEはポンティアックボンネビルしか確認出来なかった。
他に何があるの?
2003のラインアップどっかネット上で確認できるトコロ無い?

教えて君ですいませんです。
943おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/28 15:33 ID:oUAnStl+
Tomart's 5th Edition Price Guide がアマゾンから届いたYO!
車輌写真が多いのはいいんだけどちょっと、プライスガイドとしてはちょっと
見にくいかも。
でも、2002年の最新モデルまで網羅してるのはこれしかねーからなぁ。
まぁ、最近集め始めたコレクターは必須だね。
>>942
モデルカーマガジン立ち読みしる!
またはこれ見る。
http://shop.store.yahoo.com/brian-anna/20hotwheelco368.html
946おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/28 23:30 ID:Q4maMkD8
>>943
俺も買ったYO!
なかなか面白いね。まあ相変わらず向こうとの価格の差に
ビックリだけどさ。。
BeachBombの相場価格見た??ヤバイYO!
947おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/29 02:50 ID:tNjNnU5Y
HWでスティングレイ(V?)とかゆーのあるじゃん
あれって何? あんなの実車にないでしょ  ショーモデルであったのかな?
詳細キボンヌ
948おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/29 12:29 ID:e/6Ljt9i
そいやE−bay見たら既出のHWカレンダーってTH入りがあるのね。
ちゃんと出展されているよ ビクーリ。
949おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/29 15:12 ID:4B1efa4c
>>942です。 >>944>>945氏ありがとうです。
スティングレイ欲しいっす。絶対300円でゲトするぞー!
950おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/29 15:23 ID:e/6Ljt9i
>>946
通過、相場の上がりすぎな過去モデルは興味ない。あー、こんな値段が付く物も
あるんだー、すげーで終り。
後はヤフオクなんかで、見たことないけどこれカコイイ!と思った物の値段を調べる
のに重宝する。
大抵は相場の倍値段で出展されてるのを確認して、諦めが着けられる(藁。
951おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/29 16:52 ID:rcl3cl2g
私も、Tomart's 5th Edition Price Guide を買いました。
理由は、限定のミニカー欲しさですけど...
日本国内限定のHW発売されるみたいです。(5000台のみ)かっこいいです!
952おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/29 17:21 ID:DYkW5OZx
トコロで日本限定といえばトコロさん限定は限定何台だったんだろう?
953おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/29 17:59 ID:Jtz2GrN5
>>951
例のトルネード限定で、後でショップでも販売されるヤシの事?
まぁ慌てなくても買えるでしょ。イベント限定のシールが張られているってだけで
プレミア値段で買いたがるアフォゥがまた続出すると思うけど。

>>952
某おもちゃ屋で未だにゴッソリとぶら下がってます。
1万とか作ってるんかな?
去年のパッションとならんで、唯一日本で買うと Price Guideより安く買える品。
954951:02/09/29 18:51 ID:1J6gnnrZ
>>953
今回出るのは、トルネード限定ではありません。
某ブランドSHOPの限定なので、他では買えないと思うよ。
955おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/29 19:57 ID:rOL+ipHT
ガイドブックによるとトコロさんのやつアメリカだと相場20〜25ドル。
トルネードのパッションは20〜30ドル
ちょっとうれしかったりする(藁
956おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/29 21:08 ID:f2PHyZrs
>>954
イベント限定モノがイベント終了後にHWショップに出回るって案内来てるけど??
それとはまた別モノがあるのね。
あと某ミニカー雑誌特注のモノも話出てるし。年末は日本国内限定モンが多いな。

ショップ限定で思い出したけど、関西の店で作ったhyper linerの限定もあったよね。
Price guideにも出ていなかったし、認知度はかなり低いんだろうか?
確かヤフオクでモノを見たけど、通常品にシール貼っただけに見えたのとけっこうイイ値段に
なっていたんで入札は見送った。
957おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/30 13:39 ID:uXwzrka3
某ブランドショップとは? 如何に?
958おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/30 21:00 ID:Bn/Bel6o
今日、本屋さんへ行ったらミニカー関係の本、増刊号が何冊かあった。
もしかして流行ってんのか?
959おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/30 22:22 ID:XRWf92PK
TailDraggerのTHがありました。
てっきり店員が抜いているとばかり思っていたんですが。
約半年ぶりのTHなのに、こんなクソだとは...。


095/099/100/それからSTEEL FLAMEって言うのをGetしますた。

まったくライバルのいない、某地方のザラスからでした。
960おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/30 22:37 ID:Wo+8v2xg
次スレの季節だね。まだ早いかな?
961905:02/09/30 22:59 ID:Ckh5/xG2
>>959
TailDraggerのTH、STEEL FLAME
両方ともうらやますぃ。。
TH良くないの??

地方トイザっていいね〜
962950:02/10/01 09:36 ID:8j1BG4QW
1日に10スレ位しか進まないマターリスレだからちょと様子みてたんだけど。
そろそろ準備して置きます。
参考スレてトミカスレ、コレクター板、F1板貼っておけば良いかな?

昨夜、Price Guideを良くみたら2002年のFEでもホイール違いで既に
プレミア付いてるヤシがいくつかあるね。Nomadder Whatは知っていたけど
他にも幾つかある。手持ちを調べたけど、手持ちでは該当ナシ(藁。
9632チャンネルで超有名:02/10/01 09:44 ID:nRUZ5qWG
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
次回FINAL RUNはいつだろ
知ってる人います?
965おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/01 13:59 ID:RabewyZL
>>964
FINAL RUNは、前回販売された3種類のみです。
残りの物は、発売されません。
966おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/01 16:11 ID:ap9cil9x
カプセルエムテックの別バージョンリアルトーイYadelっつうので
出てた。インプはバーンズ仕様、エスティマ屋根追加で救急車、
s2000はメタルのカエル色。1個250円ケース付だからイイね!
967おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/01 16:52 ID:pBHdqBLS
>>966
リアルトーイって、トイザに山積みのアレの別シリーズ??
968おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/01 19:50 ID:aduPzyJH
>>966
どこで売ってました?
969941:02/10/02 16:45 ID:???
>>962
ちなみに私のHWを見てみましたら、
026 Saleen S7
027 Backdraft
042 64Riviera
にホイール違いが発見できました。
970おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 02:31 ID:mbXZt1W1
いい加減日本もFEやナンバー物くらい欲しい物がすぐ見つかる
ようにはならんのかな?
並ぶのもウンザリだし、あっちこっち探し回るのも疲れてしまう・・・
971おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 08:51 ID:7Hk9WXPT
今月の発売日教えて下さい。
972おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 09:13 ID:F+gnrXC9
新スレ立てますた。

ミニカーはトミカだけじゃない 2台目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1033603939/l50
973おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 20:09 ID:bB2VYCN1
スレの消費にネタふり。
今年のFEの中では何が一番気に入ってる?

俺はランチャ。
聞いたこともないメーカーだけど
面白いことやっている。
名入れも100台注文すれば無料みたいよ。
但し、得意先オンリーとなっているが
交渉してみようかな・・・
http://www.modelplanning.co.jp/
http://www.modelplanning.co.jp/naire.htm
975おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 21:06 ID:GwmKR/+1
>>973
今年のFEでは、'68 COUGARですね〜。
HWC.COMのボーナスカーも持っています。
>>973
いろいろあるけど1台と言われたら Super Tsunamiが一番イイ!かなぁ。
今年もモデル全部の中でだと、Spare'n Strikes Series の SO FINE
だけど
>>974
モデルプランニングね。
出来の割りに高いって、叩かれていたのは別スレだっけ?
978おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 23:50 ID:9xot+9Db
>>973
'40ford coupeかな。
トラックもセダンもかっこいいがクーペかっこいい!

>>975
HWC.COMのボーナスカーってレッドラインで
ボンピンが着色されてるやつ??
あれってショップだと15000円はするよね?
>>974
モデルプランニングって>>977が言っているように値段の割りに出来が悪すぎです。
漏れも買ったことあるけどはっきりいって中国製以下だ。バンパー、ライトなども
一体成形で塗装の上から銀色を塗っているだけだしそれが指でこすっただけで直ぐ
にはがれる。
今時この程度の品が1000円とは驚きです。
>>974
先完納、完成時期不問なら作ってくれると思われ。
個人レベルの発注を受け付けないのは、金払いの段になってから「やはり止める」
とか「予約で掃けないから台数減らしてくれ」と言い出す厨がいるから。
100台完納だと10マソ位かな?
981974:02/10/04 16:48 ID:???
>>980
先完納って意味が良くわかりませんが・・・・
口約束でなくキッチリとした契約書を交わすなり全額前金ならやってくれるんかもよ。
いくらなんでも口約束では受け付けないでしょうね。
でも、このスレでの評判が今一なので考えてしまうな・・・

982あぼーん:あぼーん
あぼーん
983あぼーん:あぼーん
あぼーん
おまえらに1000は勿体無いので俺がいただきます 
最近1000とってないんだよな
1000げっと

そして

---------------------------終了---------------------------
いただき!!1000
千1千0千0千0千 
1000は神
2ch初心者ですが1000いただいちゃいます。
生意気でスマソ
1000取り合戦のこの緊迫感がたまらん
10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
rhrhrth
2000ゲット
1000だけ譲れないんじゃ!!!! 
せんせんせんせん!!!!!!!!!!!!!1
sensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensen
2げっと
1000はアフォ
0001
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。