仮面ライダーリュウキのおもちゃ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1竜騎
正式名決定!バンダイの大暴走ライダー登場!
今度はカードバトルだ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 18:15 ID:P6II9tz+
おいおい、ソースが特撮板なんて言うなよ?
3:01/11/20 18:49 ID:xl8ppRHD
は、早えぇなあ〜!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 19:36 ID:EIP3ljkg
マジなのか。
でもどんだけ暴走しても、面白きゃ全然アリです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 19:41 ID:lvrNtMWB
暴走した上につまらなかったら目もあてられないね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 19:43 ID:4JM5L+mj
女ライダーがそこそこ可愛い女優だったら売れるな(w
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 19:47 ID:qYRk1qG+
今回は番台主導みたいだから何でもアリだね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 19:48 ID:gryZfhHx
本当に女性ライダーって出るの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 19:53 ID:MHZR4W9i
まじ遊戯王ライダー目指してるみたいだね。>番台
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 19:56 ID:EIP3ljkg
女ライダーが誰なのか、知ってる人は?
このさい勢いで言っちゃってください。
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 20:12 ID:MHZR4W9i
聞いた話だと今回から装着変身のサイズが大きくなるらしい。
番台何を考えておるのだ!!!(鬱
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 21:08 ID:X0zcThU5
>>11
個人的には嬉しい。最近大きくて可動するライダー玩具って出てないし。
両方のサイズで出れば最高なんだけど。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 22:02 ID:Sw4ITvi1
大きくなるんなら可動個所2倍くらい増えてくんなきゃいやだな。
14:01/11/20 22:31 ID:cr7eeehl
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 23:42 ID:XIuXmAMW
俺装着変身ってあんま好きじゃない。遊んでてポロポロ鎧がとれる。

そもそも今装着変身を買っているマニアも子供も、
ちまちまとパーツを付けたり外したりしてまで「変身」させたいのか?

俺は変身後だけで、その分グリグリと動くアクションフィギュアの方がずっといい。
変身部分はせいぜい顔だけでいいよ。

電童で出ていたメテオファイルシリーズは最高だったなあ・・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 23:48 ID:kyJGAlWq
>ちまちまとパーツを付けたり外したりしてまで「変身」させたいのか?

させたい。

ぐりぐり動くアクションフィギュアも、それはそれで欲しいけど。
17レンジャーさん:01/11/20 23:57 ID:v7U4FXQB
なんかリュウキって名前もユウギに似てるな。やる気あるのか?番台。
18:01/11/21 01:49 ID:YV34s3NV
やっぱ、あるんだろうか?

カードダスガシャのレアカードでパワーアップするようなベルト玩具?

それとも来年はICカードみたいなんかなぁ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 11:03 ID:2nC/rTZs
>ちまちまとパーツを付けたり外したりしてまで「変身」させたいのか?

無論!
そしてさらに改造!!
20もるげん・らけーて:01/11/21 11:12 ID:ikDRVdRr
変身ベルトにカードスラッシュ! …なのかなぁ。

今市、かっこ悪そうだナ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 11:12 ID:MH7u1kN8
>ちまちまとパーツを付けたり外したりしてまで「変身」させたいのか?

小さくて精巧に出来てる物って男のロマンでしょ!

装着変身って精巧か?と言うつっこみは無しね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 11:27 ID:ipvkp5JB
つうかいままでの装着変身とサイズが違うってのはそれだけで萎える。
23装着妊娠:01/11/21 12:07 ID:dCLnVPm5
女ライダーのお腹がへこむパーツ希望
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 12:17 ID:2nC/rTZs
>>22
うん、萎えまくるね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 12:53 ID:thjmoAoo
今回のデザインコンセプトは竜ですか
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 12:56 ID:am3qjvZA
つか ウソんこでしょ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 13:01 ID:thjmoAoo
いや、オレは結構信じてる。
しかも楽しみ
28クウガ・アギトおもちゃスレの1:01/11/21 13:11 ID:+v2rLVM5
おぉ!
先を越されてしまった。
残念無念…
スレ立てお疲れ様です。>>1

失礼しました。
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 15:26 ID:GFPSevKa
なんか今回は背中や膝、二の腕、ベルトにまでアーマーが
装着できるそうだよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 15:33 ID:tn6nsVVA
>>25
つかアギトも竜なんすけど・・・

>>26じゃないけど、なんかこれウソんこな気が・・・
あまりに遊戯王すぎるんだけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 15:49 ID:ZWsuHERX
>>30
そのあからさまなウソんこのようなことをまじで
番台はしようとしている。
これもすべてアギトの玩具が思うように売れなかったことが
番台産の暴走ライダーを生む原因となったなのだよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 16:22 ID:GbS7yWXk
装着変身のサイズ変化の理由
特撮板によると召還した竜が分解してリュウキの体に
装着するようなので今までの装着変身の素体では
そのギミックをいかすには小さすぎるんだろうね。

〜っていうか聖闘士星矢まで取り入れるんかよ!!番台!
なんかヒット商品の集大成のライダーになりそうだね、
今回・・・
33ガオプレーリードッグ:01/11/21 17:11 ID:8rhK8w0H
シリーズ続けるためにもヒットして欲しいような、更なる暴走を招かぬためにもケてほしいような・・・
複雑な気分だな・・・
34ガオプレーリードッグ:01/11/21 17:16 ID:8rhK8w0H
>>33
ああ・・・誤字だ。「コ」が抜けてた
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 17:38 ID:y6gixYNO
何か、ライダーの名を外したら面白くなりそうな気がするw!
36ガオプレーリードッグ:01/11/21 17:53 ID:8rhK8w0H
監督力量に期待するしかないか・・・
これだけ玩具的なものをどう絵にするか。


まさか敵もカードから召喚されたりはしないよな・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 18:10 ID:sWvVw0ja
ちょっと具合が悪くなってきた・・・<藁
龍から変形して鎧にってか?
ライダーじゃなくて良いじゃねえか そんなもん
新ヒーローにしちまえYO!
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 18:22 ID:qGlEBx5/
>35
Gガンダムの時もそう思った(ワラ

でもガンダムだったからMGで出たりもしたんだが。
39テンペラー星人:01/11/21 18:47 ID:uB7xx8Iq
石の森先生がいなくなってからマニア製作者のいいおもちゃになってしまったな。
これはもはやライダーではない、今後未来永劫ライダーと呼べる作品は
登場しないだろうよ。
だが時代は変わる、今のライダーを受け入れるか
不本意だが。
ウワーハハハ
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 22:17 ID:Sf1MVCve
>31 >35 >37 >39
今回のライダーを生み出したのは石森プロのゴリ押しだ。
ムリにでもライダ−を続けさせて、その結果生じる上納金が欲しかったのさ。
暴走したのはむしろ石森プロ側。
バンダイが逆にいい迷惑こうむった。
ライダーでもなんでもない別モンだったんだよ、最初は。
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 23:05 ID:0zJxJcS3
>>40
バンダイ社員の方れすか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 23:27 ID:3ee9vkgj
高寺マンセーではないが、今となってはあの人のスポンサー泣かせの暴走が懐かしい…
4315:01/11/22 01:59 ID:UklA+mnM
賛同者いないまま、また装着変身(クロス玩具)のグチをちょこっと。
「変身」ってのは、もっとパッと変わるイメージがあってさ。
変身後と変身前の2体のフィギュアさえあれば「変身」は脳内で補完できない?
黒くて穴ぼこだらけでバランスの悪い変身前の人形に、よいしょよいしょと
パーツをはめてくのは、とても「変身」とは言い難いと思うんだが・・・。

>>21
そりゃフィギュアは精巧な方がいいにきまってる。
そうではなくて、パーツを付けたり外したりする事について・・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 02:23 ID:VnwqjVZb
>>15
自分はわりと賛同するよ。次のライダーも装着変身だったら
あまり欲しいとは思わない。と言いつつ買うだろうけど(笑)。
装着変身タイプよりも、大きくてしっかり動く人形がいいな。

それと装着変身は正直言ってもう飽きちゃった。
宇宙刑事とか出ていたら違っただろうけど、
ライダーばっかりじゃあ……。しかもラインナップは中途半端(笑)。
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 10:48 ID:K7eGSfn5
カードスラッシュ!
輝く勇気 アギトモンシャイニングモ−−−ドッ!!
てか
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 11:15 ID:07O05eFc
>>43
素人は、ソフビ並べて『変身!』ってやってなさいってこった!
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:10 ID:HoH+7Boz
あげとこう
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:36 ID:xaWyfy1s
リュウキはタイツ部分が赤だから、フォームチェンジしても素体ごと変える事になりそうだ。
もしくはイメージカラー変えないか。

まあ、龍が装着されるのは間違い無いけどね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:41 ID:yd4QVTai
>>43
煽りじゃないけど、装着変身のパーツを取ったり付けたりして
遊んでるワケ?そりゃ装着変身って名前付いてるけどここにカキコ
してるような年代じゃディスプレイとか他のアイテムと組み合わせて
愛でるってのが主流じゃないの?そういうイメージ的な話なら
言葉は悪いが>>46のレスはあながち単なる煽りじゃない気がする。
装着変身の魅力ってもっと別の所だよ。
>>44
オレも始めはそんな風に思ってたが、実際「超装可動」とか
買ってみて逆に装着変身の良さが判った。スーツものは見てくれは
いいけどプレイバリューが低い。技術力が追い付いてない。
コレクションに向かない。って思い知った。
5044:01/11/23 03:34 ID:/PFt0Z7Y
44>自分が考えていたのは超装可動みたいなタイプの
フィギュアじゃなくて、ちょっと例えが古くて悪いんだけど、
セイヤのセイント大系(いわゆるクロス)に対して、
ヘビーメタルって商品名で20センチくらいの装着できる
クロスのオモチャが3体くらい出たでしょ。
ああいうのがいいなあと思ってるのね。
大きいからディティールもそこそこ細かくて、
腕や足も確か設定通りに装着できたし。
あれくらいならバンダイでも可能かと(笑)。
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 06:39 ID:v6nbzuV4
装着変身はコレクション性を重視で、30センチ級の玩具はプレイバリューを重視して欲しいな。4980くらいでベルトが光るとか・・・。
DXソルブレイバーとか、超電装ジバンとかみたいな。
年末ラジコンに客持ってかれて、バンダイ気にしてないんすかねぇ。

キャラがわからんと玩具展開も妄想しづらい。
5244:01/11/23 06:49 ID:/PFt0Z7Y
50の発言は44宛(自分じゃん…)ではなく49宛。
すまん、俺はバカだ(笑)。
53名無しさん@お腹いっぱい:01/11/23 06:52 ID:IefUx8yc
>>45
ギルモン進化ーッ! 孤高のドキュソ、エクシードギルモン!
5415+43:01/11/23 07:07 ID:FelNFyex
>>49
装着変身の一番のセールスポイントは、
パーツの付け替えによる変身じゃないの??

単にディスプレイするのなら、俺が言ってるような
間接可動のアクションフィギュアで事足りるでしょ。

まあ、俺は飾らない派なので・・・、ぐりぐり動かして
脳内ごっこをするのが好きなんだけどね。
お部屋のインテリアとして楽しむ分には気にならないだろうけど、
手に取って遊ぶ立場としては、クロスはただの「外れやすいパーツ」なので、
それなら始めから変身後だけのアクションフィギュアの方がいいなあということ。
5549:01/11/23 08:55 ID:MeGdpQYj
>>54
まぁ確かに「アクションフィギュア」で事足りるってのは同意。
装着変身=超合金って言う括りに番台が何故拘るかは、ここでは
省くがいわゆる「大人の都合」。だから番台ブランドとしては
発売しない。現実にそういうバックボーンが存在している訳だから
俺としては「非現実的な」商品化希望よりも、現実を受け入れて
もっと楽しめないか、って価値観なワケよ。
いや、勿論、個人がいかなる希望・妄想を持っていたとしても
それを非難する気は更々無いが。
ただ、そういう「現実的なしがらみ」の中にあって「装着変身」
というひとつの「ブランド」を確立させた功績は大きい、と
俺は番台の関係者などではないが、そう思う。
「巨大企業」の中で「ひとつの企画」を通すと言う事は、
素人や外野が想像するよりも遥かに困難なプロセスが要求される。
ポンポンと卵でも生むように商品を出せるメーカーなんてのは
せいぜい模型屋上がりの成り上がりの成せるワザなのさ。
だからああいうメーカーは「10年先」とかを見て作れない。
その場限りの心にも何も残らないそれこそ「ガレキの山」ばかりだ。(w
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 09:09 ID:RUFmNkni
リュウキの画像あるぞ!いっぱい・・(w
http://hamanasu.sakura.ne.jp/~poo-1/oekaki/picture.cgi
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 16:20 ID:zv5vRoQ+
 @@@@  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (゜д゜@ <あらやだ! リュウキってカッコイイわねぇ♪
┳⊂  )  \____________
[[[[|Llノ⊃
◎□∪◎ =3 キコキコキコ
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 17:28 ID:e91Ua6W6
装着のサイズに正直未練はある(コレクション性とか)けど、
新しいサイズにも期待してるよー。
番台としても、旧装着のラインナプが止まったのは売上の問題なんだろうし。
ファンとしてあの下腕は萎え要因だったのは確かだし。

新しいサイズで歴代のライダーを色々出してくれれば
みんな満足するよね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 18:05 ID:y9NSg3IM
>>58
残念ながら磐梯はめでぃこむのよ〜なマネはいたしません。あしからず。
6044:01/11/23 18:11 ID:/PFt0Z7Y
番組のイメージの問題なんだよね。G3は装着だから装着変身でOK。
だけどアギトはパーツをつける変身じゃないから、それなら最初から
変身してて動くオモチャのほうがいい。
54が言っているのは、そういうシンプルなことだじゃないかな。
違ったらスマン。>54
それと超合金以外の商品もバンダイはいっぱい出しているわけだから、
可動重視のライダー玩具って、非現実的な希望・妄想の類ではないと
思うんだがなぁ。
>>55が言うところの装着変身=超合金にバンダイがこだわる理由、
知りたいなあ。「大人の都合」ってなに?
超合金がブランドだからって言うありきたりな理由じゃないよねえ。
あ、スレッド違いになっちゃうかな。 
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 19:16 ID:YxSF31tL
>56
正解が一枚だけあった(笑)
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 21:50 ID:PlGHuXuJ
>>60
>装着変身=超合金にバンダイがこだわる理由
役員にいるわけよ。そういう方が。
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 23:30 ID:R5mrXuoW
>>61
どれが正解?
っていうか正解を聞くのが恐い・・・・
64レンジャーさん:01/11/24 00:18 ID:tLYiHGFN
リュウキは全部でライダーが何人出るのかそれを知りたい。
65特撮板よりコピペ:01/11/24 00:27 ID:EYxEe4pn
http://hamanasu.sakura.ne.jp/~poo-1/oekaki/152.png
どうやらこれみたいだね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 00:30 ID:1Pqne26S
>>65
パーツはそんなカンジだけど、表現しきれてない
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 00:37 ID:OkWIKOnE
個人的には、顔なんかより龍のパーツがくっついた状態の方が衝撃的だった。
68レンジャーさん:01/11/24 00:58 ID:o6ZL8RoD
>>65

なんか悪の戦闘員みたいで萎え。そういや戦闘員ってRX以来出てないな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 01:00 ID:dJIwrQCI
>>68
不景気で戦闘員が雇えない・・(涙
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 01:02 ID:bh0aw36X
コカンが隆起
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 01:38 ID:WHfWeZ0w
龍騎、と書くのが正解。
7254:01/11/24 01:44 ID:8bA5Uqv3
>>55
バンダイが超合金を出したがってるってこと?
それなら金属使ったアクションフィギュアじゃだめなのかな。
ミニットブレインシリーズみたいのが理想なんだけど(コレクション性もあるしね)。

>>60
色々とフォローありがとう。
でもクウガでブレイクした「装着変身」の企画ってのは、もともと
「人間がヒーローに変身!」っていうだけじゃなく、
パーツの付け替えで「フォームチェンジ」ができることがウリだったので、
アギトはそれなりに意味があるんじゃないかと・・・いや、おっしゃる通り
変身後だけで俺自身は満足なんだけどね。

ひょっとして、アギトのフォームチェンジにおいて、あまり体のパーツが変化しないのって、
子供が装着変身で遊ぶ時に面倒じゃないようにという配慮なんだろうか・・・。と今思った。
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 03:13 ID:bAbNTvmk
いよいよ一週間後には
幼年誌で『リュウキ』のシルエットくらいはわかるね。
7460:01/11/24 09:35 ID:N/Sz8rhb
72>>装着変身も楽しいアイテムなんだけど、出来の良い可動フィギュアが
安価で楽に入手できる昨今なんだから、従来のおもちゃより
ワンランク上の素体を用意して「子供向けだってここまで出来るんだ」と
アピールしてほしかったと思ってるのね。もちろん装着変身は
コストや安全性や耐久性、諸々考えての商品化なんだろうけどね。
やっぱさ、今よりもちょっと上っていうのを夢みたいっすよね(笑)。

だからこそリュウキには期待してるのよーん。(と無理矢理スレに戻す)
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 10:02 ID:Ak6j+5EK
>>72
ミニットブレインって出来は悪く無かったけど、
小さすぎて「買って貰った満足感」が薄かった
んじゃないかな。当時玩具屋でバイトしてたけど、
あんまり売れなかったよ。
ソルドーザーとかあの大きさで変形も出来たし
良いかなと思ったんだけど、前のシリーズと
大きさ違いすぎたり(劇中で競演するのに)、
思ったほどマシンとの連携とれなかったり、
中途半端な印象もあるか。

もう決まって作り始めてるんだろうけど、
リュウキではアギトの反省点を生かした
魅力的な玩具を出して欲しいよ。
と、俺も無理矢理戻してみる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 16:04 ID:RvU+t2VR
ソルブレインは最悪だった
12インチとミニットだけ
装着サイズはなし
ウインスペクターは装着レスキューバッグまであったのに
同じ事は繰り返さないように!
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 16:15 ID:LNoQ0KjK
大きさが違うのは、親御さんの『去年のと同じやん、去年買うてやったやろ』
攻撃を防ぐためだな…きっと。とメーカーのマーケティング戦略を想像してみる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 17:10 ID:RG25bZs+
明日限定でハローマックで装着G3が980円。
素材にしたい人、複数欲しい人はGO!
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 17:11 ID:7R939Ga+
本当にフォーム毎タイツの色が違うんでやんの……
こりゃあ装着変身にはならんかな…。
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 18:19 ID:AzHTCCJw
>>79
素体の色が温度で変わる新技術導入!
なんて話は無しですかねぇ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 18:24 ID:AKQxPZdc
>>80
ティガの人形でそういうのなかったっけか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 18:30 ID:ib3dN6pI
>>81
200円ガチャのティガであったね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 19:18 ID:TzYtBXK0
アギトよりも作品が面白ければ商品も買う
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 20:21 ID:qOiFxyHD
玩具の出来が良ければTV見なくても買う ・・・・かも
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 20:44 ID:1Pqne26S
背中や股間にパワーアニマルと共通のジョイントを設けてます。
86名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 23:48 ID:S4CDLlRq
>>81
ソフビでもこんなんあったよ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10293831
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 00:15 ID:TvMQvFTe
ttp://hamanasu.sakura.ne.jp/~poo-1/oekaki/picture.cgi?sort=0
新リュウキ追加
さあ、どれが一番本物に近いか教えてくれ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 00:25 ID:Z2LH1Bla
キュウリ氏のやつカコイイよ。
ライダーじゃないがサムライダーってか。
8980:01/11/25 00:32 ID:byFlIAOh
>>81
ソフビでは最近よくある(ゴジラの指人形とかも)。
ちゃんとしたプラではまだ無いんじゃ無いかなと思って。
9081:01/11/25 00:41 ID:6k+Z4Pst
>>80
なるほど、プラ材では確かに見たこと無いですね。
読解力無くてスマソ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 00:51 ID:wSTN3Ecp
あ、装着変身もいいけど、一瞬でタイプチェンジする玩具が出たら、すごいだろうな。
戦隊のニンジャマンをもっと良くした感じで。
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 02:05 ID:r/xO3h7Q
>>87
>>65の奴だって!
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 19:49 ID:1mUCfmhy
なんかネタない?
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 20:11 ID:ubUO+jl/
ない
スレたてるの早すぎ
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 20:35 ID:LdyxbRa5
ネタになるかな?ほい。
http://hamanasu.sakura.ne.jp/~poo-1/oekaki/191.png
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 20:50 ID:D1ssdwzr
両肩にエビ付きとはめでたいな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 21:20 ID:1JtiYNRI
龍を召還して装着ってこんな感じか?
http://hamanasu.sakura.ne.jp/~poo-1/oekaki/180.png
蒼龍ってことは紅龍もだせるな
素体はそのままでガワ(鎧)だけ新規に作ればいいわけだから
バンダイが好みそうな手法ではあるな
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 21:40 ID:INoMAnZu
>>97
この一連の作風は漏れ的には激燃え!イイよ!マジで。
これがホントにリュウキだったらなぁ・・・。
おもちゃイパーイ買ってもイイ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 00:34 ID:XvFsoNpl
リュウキのタイトル変更って本当?
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 01:06 ID:8arf+elV
リョウキ(猟奇)に変更でス。
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 04:00 ID:ez5jFvKe
139 名前:名無し :01/11/26 03:50 ID:M+QuGR8e
てれびくん、フライング!!!!
新仮面ライダーは「仮面ライダーアムザ」
1月27日から放映開始!!

因みに、シルエットは載ってませんでした・・・。

アムザってどう言う意味??



らしいぞ
102名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 07:43 ID:VnGy7vvh
亜無坐
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 20:03 ID:KVE9wTnD
>>101
サウナ&カプセルホテル
104レンジャーさん:01/11/27 00:54 ID:tvTTg9NT
おいおい、マジかよ!どうなってんだよ!このスレたてたやつが厨房なのか>>101が工房なのか真相はどっちよ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 02:11 ID:oP/IBVqO
>>104
だから、この話はうそっぽいんだってばさ
>>1にせよ元ネタは特撮板だろうから特撮板のリュウキスレの>>1が厨房なんじゃ?
ま、現物見てないから>>101を信用しているわけでもないけどね
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 09:07 ID:E20oyAVf
今日だか明日、バンダイの見本市なので新番組の商品出るのでわかると思うよ。
去年もガオレン、アギトが公開されましたし
1071:01/11/28 00:34 ID:ESFOHVT9
>>105
リュウキ(龍騎)は決定だしソースは特撮板じゃないよ。
かといって本当のソース元は明かせないけどね。
1081:01/11/28 00:37 ID:ESFOHVT9
あと名無しさんで本当のネタ流してんだけどなぁ・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 06:17 ID:P89HtU/p
アムザとリュウキなら、アムザのほうがいいかな〜
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 06:46 ID:6t8/mzXn
メタリックとアムザとリュウキと龍騎なら、リュウキがいい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 08:00 ID:t4QQW4hn
早ければ地方では今日、幼年誌が発売されるから
これで本当の事がわかるね。
>>106
だとしたら新戦隊のこともわかるかな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 14:09 ID:jB/2A/bM
特撮板で画像上がったよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 15:23 ID:wlyhsr7u
114名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 16:38 ID:iUIDoakM
>>113
……来年は金がかからずに済みそう…(w
115名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 16:41 ID:UMhYYcA3
>>113
電線マンかとオモターヨ(w
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 16:43 ID:Nbpmm47K
なんだい、これ???
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 16:44 ID:7Bq27ve/
>>113
鎧軍団にいてもおかしくねえな・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 16:54 ID:WZytRQos
119名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 17:25 ID:vzKfr+Yz
>>118
かっこいいライダーだね。仲間?
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 17:27 ID:MYr0gS1A
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 17:53 ID:oslH724X
アステカイザー
122名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 20:13 ID:sJqCJlQH
てれびくん、テレビマガジン1月号買ってきたよ。
載ってる、載ってる。でも、名前はまだ、なんだね。
来月号にはどちらにも、なりきりセットか。
てれびくんには、もう1人のお面も付くみたい。

ホントの剣道の面みたいなんだな。というか、
ガオナイト?竜を召還しているイラストだよ。
(byPLEX野中氏)
ベルトのサイドにカード入れがあって、そこから
出して、ブレスに差し込んで使用するようだな。

ベルト&ブレス買ったら、紙もの(カード)も買わ
ないと、遊べないのか…
123名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 21:46 ID:+mT6APbn
アップは何だけどリュウの中にいる方はちょっとカコイイと思える
あのデザイン 赤い目が目立てばチャンとライダーに見えるかも
と言う事で玩具は眼が光ると見た
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 23:26 ID:XJWco8uz
おもちゃ板の住人は冷静だね。(w
125名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 23:29 ID:nlreqwXD
>124

特撮板は、ガキが多いからne!
126レンジャーさん:01/11/28 23:40 ID:90rXtoTw
もしかしてバイクじゃなくて龍に乗るライダー?ドラゴンライダーってことね、龍騎。
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 23:41 ID:tpNYQHZg
ある意味、こうやって妄想してる間が一番楽しいと思う・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 23:42 ID:753U+PCD
>>126
特撮版じゃガイシュツ
129名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 23:44 ID:7ExR6SHF
>>126
マシントルネイダーの発展型変型で
「バイクが龍にチェンジ」とかかもね
130名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 23:57 ID:95BchTNe
で、そのバイクのガワが追加装甲になる、と。
131名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 00:01 ID:NR/wYmRV
まるでパワーレンジャーのおもちゃみたいだな・・・・・
今までの話聞いてると
132名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 06:28 ID:Bo9fkYlP
龍の玩具は欲しいかも(色々動かせそう
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 11:07 ID:7IBiw3Z0
「あの」新ライダーでも、おもちゃ的に考えると、
龍のギミックとか材質とか商品展開とか、
いろいろ想像&期待して燃えてしまう自分。
134名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 11:41 ID:ziafzdCq
リュウキの使うカードを考えよう!!


別スレ立てたら、のびそうだな・・・・。
135もるげん・らけーて:01/11/29 12:11 ID:bmdG05o8
カードスラッシュ!■快感倍増■
なにかテレビで写すのがはばかられるような部分が、ぐいーんと
のびる。ぐいーんと。
一緒に見ているお母さま方に超人気。


…とか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 12:14 ID:v1HcR4rz
赤竜がPAと互換性があったら〜とか妄想する俺。
137名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 21:10 ID:/KxmfeYp
進化カードをスラッシュしてパワーアップ
138名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 23:24 ID:HhePYUHc
ダイノゾーンのギガノドラゴンの金型を流用するに違いない。
許せんな。
139レンジャーさん:01/11/30 00:03 ID:pZW094q9
龍には複数の種類があったりするのかな?やっぱり。
140名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 23:29 ID:7rPO+ENj
なんかイラスト見ると龍が丸く変形しそう
まさか遊戯王だけじゃなくベイブレードまでパクル気じゃ・・・
萬代は本当に恥も外聞も無いんだね(哀
141名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 16:59 ID:8OnGA3pD
142名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 17:16 ID:4qyKaAQZ
>>141
素晴らしくガイシュツ
143レンジャーさん:01/12/02 23:38 ID:9qy9/Z13
仮面ライダーとメタル系(宇宙刑事とか)が完全統合されたって感じだな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 22:53 ID:lMwBMaij
あげ
145名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 02:09 ID:Fbs53TXr
来月のフィギュア王待ち保存age
146名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 08:34 ID:NLEwbClT
大泉で仮面ライダーと戦国武将(?)が戦っていたよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 19:45 ID:eeo3+Zku
>>143
企画段階では宇宙刑事のリメイク的企画でした
CGで作られた異次元空間で敵と戦うという…
ところがクウガの売れ行きが忘れられない某社が
「宇宙刑事なんかダメだ!ライダーにしろ!!ライダーに!!」と言うことで
無理矢理企画変更
そのゆがみが中途半端なデザインにも反映されています
148名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 00:09 ID:t3Bcx4qg
龍騎いいじゃん。
149名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 00:13 ID:e8jOYXPr
猟奇
150名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 17:42 ID:34yJOd5u
新写真が出てたね。メカっぽいのは出ていないが…
151名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 20:33 ID:wHoilpGk
>147
企画はそもそもバンダイがやってるんだからそれは変じゃない?どーでもいいけど。
業界筋ではライダーにしたのはテレビ局という説が濃厚。
152名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 21:26 ID:qSrW3xNA
age
153名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:11 ID:A5McdH4O
www.s-book.com/plsql/sbc_mag2k_code?sho=005202&sha=1&type=s
来週発売のてれびくん
154名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:17 ID:jk9/wbfd
>>153 龍騎でいいのね。しかしあの顔のアップ・・ だめだ・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:42 ID:gqlBUHVJ
後ろにもう一人いるね
156名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:55 ID:mOqiiGHP
ところで、装着サイズのポピニカは出るの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:59 ID:PumOLSby
まじにやばい顔だな。
でんせんまんレベルだよ、全く・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 13:15 ID:tcdnBGVG
悪夢のような表紙だな。

重複スレ対策age
159 :01/12/22 13:34 ID:WATP8030
よく言えば斬新…アギトやクウガに出来なかった世界かも
160名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 14:07 ID:85bGiKs9
新鮮すぎて、仮面ライダーじゃなくても全然構わないね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 14:11 ID:hK0TFgtH
逆にいえば、仮面ライダーじゃなければ
わりと普通の新ヒーローじゃねーのか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 18:50 ID:62Erg3N4
仮面ライダーじゃなければ、ただのかっちょ悪い新ヒーローだよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 19:45 ID:9jsH0OyV
ギンガマンに出てきたヶシ無しさん@お腹いっぱい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 17:47
肩とか膝とか背中のアレはジョイントだろうね。
165Kazuky:01/12/29 23:39
ドラグレッダー微妙
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 20:00
まるでターンAをはじめて見た時のような衝撃が・・・
>>166
まーだそんな事言ってんmのか!?
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 22:27
結局、装着変身のサイズってどうなったんだ?
今のままが良いなぁ
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 23:41
∀を初めて見た時。
ハリウッドゴジラを初めて見た時。
ゴーゴーファイブを初めて見た時。

デザインのビックリ度ではリュウキも負けてませんな。

そろそろウルトラマンあたりもぶっ壊れそう。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 23:45
自分のけつげに、
初めて気付いたときの衝撃とは違うけど、
それくらい深刻だ・・・
>>167
いやぁー一生言われるデザインでしょう。

>>169
>∀を初めて見た時。
動いているのと立体物を見れば納得はした

>ハリウッドゴジラを初めて見た時。
ジュラシックパークの出来損ないにしか見えんよ

ちなみに今の映画にこんな台詞が・・・
「ゴジラはアメリカにも上陸したらしい」
「いや、あれがゴジラだとは専門家は認めてないらしいぞ」

>ゴーゴーファイブを初めて見た時。
顔が見える演出は格好よかった

リュウキは・・・
てゆかさ、誰かこのデザインのよさを教えてくれよ。
∀やゴーゴーは意味のあるデザインだったけどさ、
リュウキは奇をてらって奇妙なものになってるようにしか見えない。
大体なんで仮面ライダーにお面を被せるのかねぇ。
最終形態になったらお面が取れるのか?
そういうギミックがあれば玩具向きだが、最終形態は全然別なファルムになってそうだ
172167:02/01/03 00:52
>>171
いや、デザインの事じゃなくて、∀の事をいまだに引き合いにだすかっつの!
ってイイタカタノヨ
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 00:54
>>169
次のウルトラには助っ人として、「顔の下半分が生身の人間のウルトラマン」が
出ます。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 00:57
斬新なデザインと
格好の良いデザインは違うと思うんだけどねぇ。

>仮面ライダーにお面を被せるのかねぇ
これには笑ったよ。
だってさぁ、仮面ライダーってんだから頭は『仮面』なのに
その上に銀の『お面』をさらに被せてるんだもん。
リュウキのことをお面ライダーマンとでも心の中で呼ぶことにしよう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 01:05
>>173
もうその程度じゃ驚かないねぇ
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 01:06
>>173
セブンの変身途中?
さらば、仮面ライダー
僕は大人になります・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 10:31
残る一人、コマンドーが気になるなぁ。
女の子で牛がモチーフって、どんなんだろ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 10:49
>>178
あき竹城とか瀬川瑛子、よくて倍賞美津子みたいなのになります(藁)
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 11:03
リュウキもアマゾンみたいに動けば・・・
あの悪役囚人みたいなフォルムも納得できるのだろうか・・・
てゆかアレを見て遺子の森先生は草葉の影でどう思われているのでしょうか??
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 12:22
どう頑張ってみてもヒーロー性のあるデザインでは無い気が・・・

しかも玩具は映像版よりもライダー似だし。
割り切りがたりーん!
>179
俺、結構あき竹城好きなんだけど・・・
>>178
おっぱいからミルクビームがでます。
正式名称は不明。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 01:45
>178
牛といったらブル中野
ライドシューターはなかなかカッコイイが、見るからにサイバーコップのバイク
またもパクリまくりか萬代
もはやオリジナリティのかけらもない
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 02:03
>>185
そうとも言えないかも知れないよ。ビデオ戦士やスパイラルゾーンから派生したネタなのかも。
パクリっちゃあパクリだけど(笑)
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 02:37
185>あーそーゆうデザインなんだ、「普通のバイクには装着変身を乗せて遊ぶことができん」
点が改善?されるんね
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 03:02
>>187
多分その代わりに可動とサイズは制限されるだろうね。可動と固定は両立するのが困難だし。
ジバンやソルブレインみたいな展開のシリーズが、メインになるのだろうか・・・。
>188
いや、たぶん装着サイズと12インチサイズが出るんじゃないかと
両方とも可動はばっちりじゃないかな
装着サイズは武器ははめ込み式で12インチは磁石で武器装着だと思うよ
もしかしたら12インチにはカードと連動した発光&音声ギミックもあるかも
ソルブレインのDXソルブレイバーのイメージに近いかな
バイクも両サイズ出そうだね
バイクは跨らないで両足揃えて乗れるデザインだし
そういう意味でもサイバーコップのパクリだね
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 16:35
怪人?ディスパイダーのデザインはカッコイイ
しかし、最初の敵が蜘蛛で次が蝙蝠(ライダーナイト)とは
ちょっと創造性無さ過ぎない?
新機軸なのにすでにマンネリ導入はどうかと思う
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 16:41
無理にでも仮面ライダーっぽくするためだったりして。
というかおもちゃの話しよう。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 17:40
ソフビサイズで装着変身してくれれば良いなあ
そうすれば怪人とも絡められるし
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:42
ディスパイダーのデザイン見る限りではソフビでは出ないような気が・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:43
>>189
だったら萌えなのですが・・・大きいビークルって日本ではあまり出ないから、出して欲しい。
ライダーの数が13人だそうだから、不遇なヤツも出そうで怖い(笑)
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:48
>191
正式には龍騎とナイトのVバックルしか商品情報がないんだから、おもちゃの話ができるかボケ
予想か番組の話でお茶を濁すしかないだろうが・・・
196195:02/01/05 21:50
間違えた
龍騎と無いとのソフビとプラデラのVバックルでした
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:51
ハイパーホビーにはVバックル、3種類紹介しているね。

牛、、、というかバッファロー?
198ななし:02/01/05 22:11
うしちち
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 22:19
13人全部装着変身でるんかな。さすがについていけんかも、、
>>197
噂の女ライダーです
>>199
一人目からついていけません
>>195
番組の話は特撮板でいいだろ。
203 :02/01/07 07:39
age
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 22:47
http://www.bandai.com/products/powerrangers/product.cfm?line=5&as_id=47
きっとこんな感じのおもちゃになるんじゃない?
205&rlo;名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 22:51
>>204
なんかすごく納得した。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 23:18
>>204
納得納得。
アメリカでは売れても日本では失敗しそうなところも納得。(笑)
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 06:44
>204
納得・・・できーん
ガオレンジャーの方がかっこよすぎる
特にアメコミ風筋肉モールドが・・・
こんなアメリカンな物じゃなく、たぶんもっとヘボイ物になると予想
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 09:34
ペシミスティックに予想するのもどうかと思うが。
ぜひ従来のフォーマットに無い、新しい玩具を生み出して欲しい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 08:47
そういや最近、カードダスでアギトのカードゲームが
出ているのを見たけど、これってリュウキへの布石なんだろうか…。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 09:40
>>209
いや、ガオのもあったし(w
>>209
子供向けのキャラクターは大体でてるかと。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:32
本スレageとくか。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:16
アトミックパンチ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 20:27
うわ、こっちじゃ牛が女ライダーってことになってるのか。
相変わらず特撮板と玩具板の情報混線は恐ろしい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 04:30
遅まきながらハイパーホビー見た。

・・・仮面ライダーがコウモリおんぶしてた。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 09:56
CM流れたage
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 10:08
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:15
ライドシューターかっこいいよ。欲しい
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 17:44
>>185
ティガのGW2号はどう見てもレンズマンの飛行メカにクリソツ!
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 17:49
トライ&ビートチェイサー・・・・・・クワガタと合体
マシントルネイダー・・・・・・・・・サーフボード(?)に変形

・・・さて、ライドシューターのギミックはどうなる事やら?
その全貌は来月以降のテレマガ&てれびくんで判明するのかな?
222リューキ:02/01/16 19:06
イラストよりも着ぐるみはかっこいいかも♪
HGシリーズでは、目の再現が大変そう(ダダの再来)
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:18
類似スレ対策あげ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:06
13人だぞう。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:10
>>221
合体、変形・・・と来たら次は装着をやって欲しい所だけど。
226burn:02/01/17 19:15
リュウキの装着って不自然だよな。
龍のうでの切れ端を肩につけてるんだもん。
セイントセイヤのノリかと思ったが、がおレンジャーのゾウみたい
(ゾウの顔を分解して、剣と盾にするなんて。。。)
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:32
聖衣くらいのプレイバリューは欲しい所だが・・・・アメトイみたいになっちゃいそうだな。
228だって13人:02/01/17 19:40
そふび展開は全部ライダーのみ
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:43
バイク乗らない奴が何人いるんだろう…。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:56
ドラゴンに乗るんでしょ?
ギャバーンダイナミック!
てな感じで
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:22
>230
全然違うじゃん(藁
マクー空間に突入するときのサイバリアンみたいなものがあるんだよ
それがバイク型なんで仮面ライダーと・・・
それと、ギャバンダイナミックの時にはドラゴンには乗らないので念のため
>>231
あの設定、マジでサイバリアンだよな・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:34
>>231
余談だが、ドルの頭に乗ってダイナミックを決めた事もあったぞ
234burn:02/01/18 20:12
アギトが龍っぽくないからって、また龍を出すか仮面ライダー。
まあリュウキもエンブレム以外は、ぜんぜん龍に見えないけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:23
おい、お前等どう思う?龍騎の主題歌、松本梨香だってよ。
ポケモンじゃねーんだからよ。小一時間問い詰めたいよ全く・・・
駄目だ鬱すぎる・・・(;´Д`)
ソース
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=AVCA-14355
>松本梨香
オレ的にはウェルカムだ!
カードでもポケモンでも何でも来いや!!
こうなったら、半年後に巨大ロボを出してもいいぞ…バンダイ!!
長年ライダーロボとバイクを装着変身は、待っているのだが・・・多分そんなの俺しかいないな(笑)
で、どうだったのよ?
盤台新キャラクター発表会
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:47
取り合えず、明後日発売の「フィギュア王」見ろ。

装着変身シリーズの流れを組む商品「ライダー&モンスター
シリーズ(R&M)」とか載ってるからさ。
(1.龍騎&龍:3000円、2.ナイト&蝙蝠:2500円)

で、各種玩具(ソフビとかプラデラとかにも)にその玩具
にしか付いていないカードが付属するんだって…
カードをやるひとは大変だぁ〜
商売上手だな
>>240
いいラインナップだ、くらいの言い方にしとけ(w
アンノウンソフビみたいに全然出ないよりは、
ドバドバおもちゃ出して欲すぃ。
>>239
>カードをやるひとは大変だぁ〜

ソーセージやお菓子のおまけはもちろん、
最終兵器「イベント限定」も出してくるのかと思うと……ウヒョ
今日の画像待ちだな・・・
で、まだかよ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:58
カードって龍騎の左腕についてるドラグバイザーに差し込むやつなんでしょ?
BFカブトのインプットカードガンみたいに。ゲームじゃないでしょ。
画像キボーンヌ
昨日は撮影禁止だったのかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 14:50
>「アドベンカード」を差し込むと、50種類以上のセリフや効果音を発する。
>カードは全ての関連商品に同梱される。

この辺が気になるな・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 15:49
「全て」って…例えば
丸大の龍騎ソーセージや龍騎カレー
みたいなのも対応するんだろか。
あとユタカのフックトイ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 15:56
>251
一応、磐梯製品に限りじゃねーの?

しかし、ハリケンジャーの「カラクリボール」といい、「アドベンカード」といい、
なんでこんな姑息な商売するかなぁ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 15:57
やっぱバンダイ製品だけじゃないの?キャンペーン景品で
最強のカードとかありそうだが。
フィギュア王みたよ。ナイトって目あったのね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 16:24


140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 23:29 ID:7rPO+ENj
なんかイラスト見ると龍が丸く変形しそう
まさか遊戯王だけじゃなくベイブレードまでパクル気じゃ・・・
萬代は本当に恥も外聞も無いんだね(哀


カコログ読んでて、コイツ馬鹿だなって思った。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 16:37
R&Mは思ったより出来がいいね。
本編のスーツに比べて立体感があるしモンスターが大きいのが。
装着変身はあの本編と全然似てないミョウチクリンなプロポーションが
いただけなかっただけに期待は大きい。


だから13人全員出してね。
うん、出してね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 16:45
どうせ全員でても半分はリペ&リデコだろ?(w<十三人R&M
顔くらいは違うよ、多分。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 16:55
>254
おまえが馬鹿なんじゃ?
その時期にはてれびくんの予告イラスト1枚しかなかったじゃん
リュウキという名も正式発表されていなかったしな

今みたいに情報が出ている時期じゃないだろう
みんな、どんな商品になるか予想や妄想していた時期だ
それを馬鹿だというのは相当痛いぞ・・・

それと、滅多なことはいわないほうがいい
いまだってドラグレッダーのギミックは全部明らかになっていない
龍形態で丸くなるギミックがあったら今度は笑われるのはお前だぞ
>>259
ちゅうか、憶測だけでメーカーの姿勢を悪し様に言ってるところが
>>254にとっては気に入らないだけなんじゃないの?
>>259
脊髄反射したらカッコ悪いよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:06
でも遊戯王とかパクってるのは事実じゃん
俺的にはシャーマンキングの臭いも感じるし
宇宙刑事丸出しの設定といい、サイバーコップそっくりのバイクやガントレット
寄せ集めでクリエイティブなところがなにもない
仮面ライダーって言わなかったら、みんなバカにしてたんじゃ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:09
あの設定、デザインで仮面ライダーだからこその嫌悪感もある。
たしかにバンダイの姿勢は疑問。

>>261
お前も脊髄反射するなよ(プ
くりえいてぃぶ(w

はいはい、そうねぇ。(w
大事大事。(w
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:20
だけど日本のどのキャラクターも何かしらどっかからアイデアなり
デザインなりをパクってるのでは?
ギャバンのレーザーブレードだってガンダムの設定だって
ファイアーバルキリーの顔だってデジモンだってジバンだって。
逆に100%オリジナリティに溢れているキャラ探す方が困難な気が。
ようするにそのパクり方が露骨かそうでないか、
あとパクっててもそこから新しい解釈を取り入れておもしろくするか。
そこが問題なんだと。
番組おもしろくてオモチャの出来がよければそれでいいんじゃないの?
逆に262が求めるクリエイティブって例えばどんなもの??
>>262
遊戯王は、マジック・ザ・ギャザリングというカードゲームのパクリなのは知らないの? ん?
なんか青いな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:33
クリエイティブとかいう言葉を出せば、理屈が通ると思ってるガキが多すぎるな。
番組しばらく見てから言えよな。
>>262
>仮面ライダーって言わなかったら、みんなバカにしてたんじゃ?

あほ。仮面ライダーって言うから余計バカにされてんじゃん。
そーだよ、某の某プロのせいでさ。
あのなあ、オリジナルな物に真似を取り込むのはいいの
真似た物だけあつめてオリジナルですって言う奴はDQN
特に龍騎にはオリジナルな部分が皆無だろ
番組はスタッフが努力して面白い物になるかも知れないが
企画とおもちゃは現時点ではクソだらけ
真似をするなら元を越えるような物を作れや
マジック・ザ・ギャザリングもオリジナルじゃない・・・
>>271
はいはい、何でも磐梯が悪いんだねぇ
あなたはさぞかしくりえいてぃぶでエライんだなぁ
>>271は、誰に噛み付いているんだろう(藁
↑バンダイ社員?
最近のバンダイ製品はたしかに独自性がなにもない。
ただ、優秀な番組制作会社が面白い番組にしちゃうんだよなあ。
そうすると、ダサいおもちゃも欲しくなるから鬱だ。
↑東映スタッフ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:47
玩具の対象は子供なんだから、子供の目に斬新にうつれば
それでいいんじゃないのかな? 
オタクは過去をいろいろ知っているけど、10歳以下の子供は基本的には
ここ数年のキャラクターしか知らないわけだから。

リュウキはカタログ見るまで懐疑的だったけど、写真をいろいろ見たら
印象がかわったよ。バイクもカッコイイし、R&Mも良いし。
>>276
独自性なんていらないから、装着変身のライダーマンやX、スーパー1を出して欲しい。
280278:02/01/24 17:49
自己レス。写真がカッコいいだけかもしんないけど(笑)。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:49
>>279
おまえは装着変身スレへ逝け
282教えてクン:02/01/24 17:49
>>278
そのカタログってうpできない?
それとどこ逝きゃもらえるの?
R&Mって何?ライダー&モンスター?
>>279
真・ZXとアナザーアギトモナー
>>282
流通用だよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:51
>>282
ダサイ厨房逝け!
バンダイの内覧会のカタログだ
おもちゃ業者以外貰えっこねえだろ
常識ねえのか?
>>284
乱暴な人はこのスレッドから出て行ってください。
286教えてクン:02/01/24 17:53
>>284
>常識ねえのか?
あるわきゃねぇだろ。ここどこだと思ってるんだ!!

>>283
サンクス
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:53
バイクはかっこいいな
サイバーコップのバイクそのものだが・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:55
なんだ?このスレ
ライダー厨は本当にバカ揃いか
なんで龍騎なんかがいいんだろう?
オレはライダーはアギトで終わったと思ってる
終わってるのはお前の前途だよ>>288
よかったな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:58
>>288に同意。
クウガ、アギトは石ノ森のスケッチから生まれたキャラクターだが龍騎は違う。
石ノ森章太郎が関わっていない仮面ライダーなんてライダーじゃない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:59
>>278
そうそう。ターゲットは玩具の歴史や過去のキャラクターを知らない子供なんだし。
カッコイイとかおもしろいと思う基準も人によってバラバラ。

少なくとも番台社員はリュウキがものすごく斬新で唯一無比のカッコイイ
キャラクターだと思ってるんだから。

商品出てそれで遊んでから感想をいいましょう。


それを無理やり仮面ライダーにしたのは、どこの誰かな?(w
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:00
>289のアタマも終わってる
>>291
正しい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:01
>291
本当にそう思ってるのか?
センスねえ〜っ
>>293
確かにはてしなく後退を続けてるよ、ゴルァ!
気にしてんだこれでも!
頑張れ頭
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:02
>>291
遊ばないよ。
買わないもん。
ハゲ言うな!! ←だれも言ってません。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:03
>296
そうなのか?
中身の話だったんだが
>>289
じゃあいつものように、壁に向かって小さい声でブツブツ言ってようね。
人がたくさんいるところに来ちゃだめだからね。
寂しいのはわかるんだけど。
302名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/24 18:09
アギトの方がクウガのマイナーチェンジでよっぽどゲイが無いと思うが。
パクりはダメで斬新(奇抜)なデザインは受け付けないなら
何を求めてるの?
>>300
だから、中身が後退してんだろ。

まぁ、そんなことはともかく、リュウキがこけたからって、仮面ライダーが人気なく
なったとか思われたらやだな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:10
ブツブツブツブツ
>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、
>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、
>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、
>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、
>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、
寂しい・・・・>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、
>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ、>>301はバカ
タイトルに『仮面ライダー』とついた時点で一蓮托生だよ
そうだね、名乗るということはそういうことだよね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:16
>>302
クウガとアギトは元々別デザインだよ
マイナーチェインジじゃない
デザインモチーフはクウガがクワガタ
アギトは龍だ
クウガのマイナーチェインジは実はG3なのだ
警視庁が未確認4号をもとに設計したって設定
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:17
>305
だから、それがイヤだっていってるんじゃないか
ボケェ〜っ
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:18
何で始まる前からコケるって分かるんだろ?
ベイブレードが社会現象になるって発売当時に思ってた人何人いるの?
ガオが出るまで歴代戦隊売上ナンバーワンはオーレンジャーだよ?
信じられない事が起こるかもしれないよ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:20
>>303
アギトのおもちゃが売れなかったからバンダイは仮面ライダーは人気なくなったと思ったんだろうな
それが今回のテコ入れ新機軸の元になったんだが・・・
余計ダメになりそうでコワイ

アギトの視聴率はかなり良かったんだが、おもちゃ売れなきゃだめか?
311302:02/01/24 18:21
>>307
そんな事知ってます。
言いたいのはどっちも下半身がタイツとか鎧の付き方が同じとか
見た目の印象があんまり変わらないってこと。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:22
>309
カクレンジャーだったらビックリしたけど
なんでオーレンジャーで驚くんだ?
>309
何が信じられないんだ?
あれだけの商品点数があれば、売上ナンバーワンであたりまえだ。
わりとオーレンジャー好きだったのは内緒だ。

で、リュウキだが、順調に商品が出れば売上ナンバーワンは無理としても、クウガ、アギト
よりは、売上高いだろうね。
314名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/24 18:24
>>309話がつまらんのにオモチャは売れたから
アギトの龍モチーフは後付けだよ。

>>308
だから君の選択肢は、龍騎を盛り上げる以外には無いのだ(w
今、仮面ライダーの名を背負って、未熟な戦士が立ち上がろうとしている…

仮面ライダーの弟達よ、今君のすべきことは、何だ?
あらら、叩きが黙っちゃった。
こういうの(>>316)には弱いのね。
悪いヤツじゃないんだ(w
318 :02/01/24 19:48
今日フィギュア王出たんだしおもちゃの話しようよ。
ところであのリュウキ、頭と肩と尻尾のパーツ以外の部品って
どう使われると思う? けっこうボリュームあったよな。
ナイトはデスサイズっぽくってかっこよかった。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 20:15
R&M、膝関節が不満だ〜。
アレじゃ正座させられないじゃん。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 20:20
>>318てか、デスサイズそのまんまじゃん
軟質のマントも付くらしいね。(むしろゲッターか?)
とりあえず160%目指して頑張れ
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 20:38
>>302
激しく同志。

オレはアンチが増えた方が興奮するよ。
みんなライダーから離れていってくれ。
龍騎はオレだけのものだから。
おもちゃも売れない方が15年後が楽しみだし。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 20:57
>>322
何か暗い人生だな。おい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 21:06
>R&M
あれだけボリュームあってさんぜんえんは安い。
超合金じゃないからか。
そう考えると装着は高かったなあ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 21:19
同規格のライダーのアクションフィギュア
R&M(ライダー&マシン)シリーズとかでねぇかな…
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 21:35
そいやソフビサイズの音付可動のやつも出るじゃん。
コスモスのに比べて良くない?
変身音&攻撃音が鳴るし。
これで旧1号やらクウガ、アギト出ないかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 22:42
R&M、大きさはどれぐらいなんですか?装着変身サイズ?
あとバイクのデザインまだ見てないんですが、ちゃんと乗れるんでしょうね?
うむ。
安心せよ。>>327
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 22:45
R&Mたぶん装着変身サイズだよ。
指も装着みたく2本づつ動くし。
つーかアンノウン3体セットみたいなやつだよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 22:51
フィギュア王見たけど、
結構いいじゃないの、龍騎のR&M1ってやつ。
とりあえず俺は買い決定。
おもちゃ者としてはおもちゃが良ければそれでいいや(笑)
遊べるんなら買うよ。タートルズだろうが、知らないキャラだろうが。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:15
>>331がいいこと言った!
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:34
アンノウン3体セットみたいなやつかあ。
あれって重みがないからパタッと倒れたりするんだよな。
足首だけ超合金じゃないと…無理か。
あーあ、厨房だらけ
こうして、こいつらはメーカーに騙され続けるのでした
俺もか・・・・鬱
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:51
>>326
そだね、このシリーズはちょっと期待してる。
1300円と安いし、そこそこ動きそうだし。
ただ例によって足首が動かないのと、肩関節が一軸っぽいのが残念。
このシリーズで歴代ライダーという手もあるなぁ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 01:14
現場でアクション見たけど、結構キテた
あれだけアクションが格好いいと放送時はもっと凄えだろうな。
確かにデザインは変だけど、あれ観たら日曜の午前中におもちゃ屋直行だよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 01:16
336>おれも最近リュウキ見慣れてきた。フィギュア王さっそく見んとな
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 01:18
ナイト、劇中であのデスサイズフォーム(仮)やってくれるなら
結構期待できるかも。デザインはカコイイ。
339336。:02/01/25 01:28
最初、雑誌で正面しか載ってないから評判悪かったとおもうが、実物は
斜め後ろから見ると、アタマの形はそんなに悪くはない。ボディーの赤
も新鮮で格好良かったよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 02:39
>>334
メーカーに騙される?うんにゃ。良ければ買うけど、良くなきゃ買わない。騙される程厨房じゃねーっスよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 02:45
>>307
設定の話じゃねえだろアホ
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 02:48
>>340
だけど結局騙されるんだよな
>>336みたいに・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 03:22
>342
玩具と番組は別物だから。面白ければ一緒にするけど、片方がダメならもう片方に入れ込んで買う。
両方だめなら買わない。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 06:59
「アギトの160%売る・・」って、いいじゃん。
メーカーのお手並み拝見だよ。
そんなに玩具が売れる番組ができるならすごいと思うぞ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 09:08
1.6倍の商品点数出すんじゃない?
クウガ並ってことじゃないの?>>344
>>344
やばいな
それじゃ100%も損が出る(藁
アイテムの平均単価がアギトの1.6倍というB社の罠
>>336
700円ソフビ着せれ(w
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:33
売れなかったアギトの160%ってことは・・・大したことないな(ワラ
351名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/25 14:49
ビーファイターはブルースワットの190%売れたらしいが・・・
いくらなんでも、ブルースワットと比べるなよ(藁
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:25
主役の兄ちゃん、ロン毛過ぎてそうちゃくへんしんの素体作れないじゃん。
354(゚Д゚)ウマー2002:02/01/25 16:46
>>353
このテの番組を子供に付き合わされている親御さんが見たら
ダミと区別付かなくて「へぇ〜この人、良い人になったんだ。」
などと云いかねない。・・・と懸念するテスト。(w
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 19:10
>>333
ウチの3怪人は普通に立つよ。
同じ値段で買ったG3はすぐヘタレて転ぶから、スピーカーに座らせてるけど。
356おしのり:02/01/25 19:11
ちんこもみもみー人形ほすぃー
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 20:18
ゾルダ、なんかアーマーシンみたいだな。
相棒はゴーレムつーかロボットでかっこ良いよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 20:18
ゾルダ、なんかアーマーシンみたいだな。
相棒はゴーレムつーかロボットでかっこ良いよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 20:27
牛じゃないの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:29
なんつーか角生えた重機動ロボって感じだたよ。
腕が大型キャノン、バルカン砲だし。
ほんとゾルダ全身に合体してロボットになりかねん勢いだよ。

値段も龍騎&ドラレダーの3000に比べて3200なんで、
その牛ロボ?もそれなりにデカイだろね。

ついでにゾルダの召還武装は銃な、マガジン部にカードインする。
ぶ、ぶるたうらす?
362おしのり:02/01/26 16:38
ちんこもみもみ人形キボンヌ
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 16:58
変身ベルトは出ない?
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 17:18
オダギリジョーがほくろのみで出演します
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 19:56
>>359
ttp://temus-jp.com/toys/
角だよ!!ツノ!!
おー、ついにバンプレ以外の画像がでたね。
ちっちゃいけど。(w
>>365
なんかデカいな>ゾルダ
ロボットみたい。逆に買う気が出てきた。

どうでも良いがハリケンの「初のブルーが女性」に
突っ込まざるを得ない(w
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 12:04
わーいアギト最終回死ぬほどツマンネー!
これでみんな龍騎に期待できる!
>>367
デカイのは違うだろ。
ちょい手前に同じ位の大きさのがいる、わかりづらいが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 18:04
ゾルダのロボット、デジモンみてーだな
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 20:50
今日の予告にナイトのバイクチラっと出てたね。
372ロンリー:02/01/27 21:42
リュウキのおもちゃパワーアップ大予想

中盤に、武装している龍と合体してマスクデザインが龍をモチーフにしたものとなる。もちろん龍の角の部分がアンテナになる。パワーアップ時の演出として剣道の面のようなマスクが割れる。

既出?


373名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 21:50
マルチポストウザイ

つか、フェイスオープンはマジ。
既出ってゆうか。
言うほどのことじゃあないでしょうが。
ツラが変わるぐらい誰でも考えつく。
0.0012秒で。ので、>>372よ、sageようぜ。
ゾルダの召喚獣の名はマグナギガ
>>371
ライドシューターは、とりあえず龍騎、ナイト、ゾルダ共通らしい。
上のカバーが開いてシートが上にせり出すギミックあり。
さすがに13人分のバイク考えるのメンドウだったか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:30
ライドシューターのキャラウィールの展開はどうなるのだろうか?
ハカイダーみたいに人形つき、それとも13台続けて…
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:33
てか、13人が同じバイクって仮面ライダーとしての個性は全くないね。
つーか、アレをライダーのバイクとは認めたくない
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:27
ブラックにロードセクターも認めたくない
ス−パー1にハーレーってのも認めたくない
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:43
それ以前に龍騎のバイクはサイバーコップのバイクそのまんまじゃん
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:53
ライドシューターとブレードライナーのどこが一緒なの?
座席が椅子ってのが同じだけじゃん。
見比べたことあんの?まったく違うデザインだよ
>>382
金田のバイクも同じに見えるんだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:59
トロンもな
問題は1台だけで買うか
R&Mの人数分揃えるかだろ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 02:31
>>385
トロンのは前傾姿勢で乗るぞ。
見たこともないくせに適当言うな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 02:38
>>387
比喩表現にムキになるなよ。
要は玩具に興味ない大人が、ロボット見て全部マジンガーかガンダムって言う感じなんだからさ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 04:03
>>386
普通、一台でいいんじゃないか。安く浮くし。13台バイクが出ても、大変だ・・・いやちょっと嬉しいような(w
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 05:21
せめて、各ライダーにバイク用の付属パーツでもつければいいのにね。
竹やりマフラーとか、キャノン砲とかツノとか。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 05:27
いやなライダーだな・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 05:28
今までだって散々やったじゃん。
フロントにプロペラがあったり、口から銛を発射したり・・・・
なんか、似たようなデザインでくくって、したり顔する馬鹿がいるんだよなぁ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 14:03
あくまでミラーワールドへの移動手段ってことで同じデザインにしたんじゃないの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 18:18
ナイトとリュウキくらいは専用マシンが出そうだけどね。
なんか龍とかコウモリのモールドだけ追加されてそうでいやだなあ
戦隊物のバイクみたい・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 18:33
サイバリアーン
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:40
バイク、あれは「バイク素体」で、ライダーに応じた各種アタッチメントが。
ナイトのは羽が生えて空を飛びます。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:35
ゲロゲ〜ロ
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:54
バイク共通>よほどアギトバイクが売れなかったんだろけど、
(木野バイクが一番インパクトつよかったなー)
まさか13人全部同じってことはないと思うけど、途中で強化もするだろし、
>400
13人ともいっしょ!
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 01:07
でも、アタッチメント13種つくんかい?
R&Mにはついてなさそうだし・・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 02:40
単純に考えると契約モンスターのパーツが換装できたり。
>>403
R&Mのモンスターって、装着(装備)するときパーツ余るっぽいから、
その余りパーツだったり。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 04:33
>>400
売れなかったのはビートゴウラム。アギトのバイクはそこそこ売れたらしいよ。そんなに店頭に余ってないでしょ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 20:16
フライングでテレマガ買ったよ。
ライドシューター実物大作ってたよ。すげー!でも走らなそうだけど(ワラ
アギト終了後の予告で…
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 21:10
●変身ベルトVバックル 2月3日 2800円
●カードケース(ベントホルダー)にカードを入れ(最大5枚)。ベルトに抜き差しするとLEDとサウンドが鳴る
●アドベントカード3枚、ベントホルダー3種付き
●プラデラ 龍召機甲ドラグバイザー 2月3日 2600円 アドベントカード3枚付き
●ドラグセイバー 3月中旬 1980円 龍騎が使う武器
●翼召剣ダークバイサー 3月中旬 2980円 ナイトが使用する武器。アドベントカード5枚付き
●機召銃マグナバイザー 3月中旬 2980円ゾルダの武器。アドベントカード5枚付き
●R&M1仮面ライダー龍騎 3月上旬 3000円 龍騎と無双龍ドラグレッダーのセット
●R&M2仮面ライダーナイト 3月上旬 3000円 ナイトと闇の翼ダークウイングのセット
●R&M3仮面ライダーゾルダ 3月上旬 3000円 ゾルダと鋼の巨人マグナギガのセット
●R&MポピニカDXライドシューター 3月上旬 3500円 全長約280mm各ライダー共通マシン
●ハイパーライダーサウンド仮面ライダー龍騎 3月下旬 1300円 全長約160mm 腕、足間接可動 バックルスイッチで音が鳴る
●ハイパーライダーサウンド仮面ライダーナイト 3月下旬 1300円 全長約160mm 腕、足間接可動 バックルスイッチで音が鳴る
●ハイパーライダーサウンド 仮面ライダーゾルダ 3月下旬 1300円 全長約160mm 腕、足間接可動 バックルスイッチで音が鳴る
●RH41仮面ライダー龍騎 2月3日 700円 全長約160mm アドベンドカード付き
●RH42仮面ライダーナイト 2月3日 700円 全長約160mm アドベンドカード付き
●RH43仮面ライダー龍騎 3月下旬 700円 全長約160mm アドベンドカード付き

●仮)ダッシュマシン仮面ライダー龍騎 3月中旬 680円
 ライダーフィギュアが付属 9cmのストラップ付き プルバックギミック内臓
●仮)ダッシュマシン仮面ライダーナイト 3月中旬 680円
 ライダーフィギュアが付属 9cmのストラップ付き プルバックギミック内臓
●仮)ダッシュマシン仮面ライダーゾルダ 3月中旬 680円
 ライダーフィギュアが付属 9cmのストラップ付き プルバックギミック内臓

詳細:龍騎(赤)・ナイト(青)・ゾルダ(緑)の3人ライドシューターは共通の乗り物
   アドベントカードはモンスターや武器を繰り出す際に使用
ふと思った・・・。
13体全部が装着変身として発売されるのだろうか・・・?

エクギル&アナザーみたく・・・(略)
R&Mナイトは2500円、ゾルダは3200円と聞いたんだが…全部3000円?
って言うか、3月にまとめて発売なのか。
>409
発売されるわきゃないじゃん。(藁

あとは、龍と騎士のパワーアップヴァージョンと新キャラ1体くらいが関の山かな。
>>411
だろうな(やや鬱

http://www2.snowman.ne.jp/~kurusu/index.html/lovely.html
ココの写真ではナイトは2500円、ゾルダは3200円ってなってる。
413名無しさん@お腹いっぱい:02/01/30 00:34
心配するな、みんな!
バソダイが発売しなくても、きっとユタカがやってくれる・・・と思う。
とりあえず今の内に980円のG3を素体用に大量購入すべきなのか?
>413
ユタカでもG3マイルドやG4、アナザーアギトはやってくんなかったyo!!
クウガのときも結構抜けてたんじゃない?
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 08:49
ユタカはシャイニングフォームをだしなさいってこった。
真やZXも、ユタカに求めてみてはいかんじゃろうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 14:34
さがり過ぎage。

ところで、ユタカのツインヒーローと番台の栄光ってどっちが良さげ?
シャイニングはネタじゃなけりゃ超栄光(10体x2ライダー)で出るらしい。
真やZXはないみたいだから、ロビンちゃんにお願い。

で、これには、リュウキ、ナイト、ゾルダも入ってるもよう。
と無理やり話を戻してみる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 15:23
リュウキが格好よく見えてきた私はもうだめですか?
>418
オレはまだその域に達してない。
やっとナイトが格好よく見えてきた程度。(藁
420名無しさん@お腹いっぱい:02/01/30 15:31
>418
俺も龍騎がカッコ良く見えるようになってきた…
末期症状なのかな(藁
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 15:36
フィギュア王の表紙と特集記事の頭ぺーじのリュウキは格好いいような気がしてきた
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 15:38
リュウキ 意外とかっこいい
おもちゃはな・・・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 15:42
オイ!目を覚ませ!
格好いいのはライダーではなくドラゴンの方じゃねぇのか!?
>419=オレ
オイ!目を覚ませ!
格好いいのはコウモリはなくライダーの方じゃねぇのか!?

流石に背中に見えるコウモリの頭には萎えるんだよなぁ。
あれって、収納できなかったのだろうか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 16:04
コウモリの頭が見えるのも萎えるが
ドラゴンのパーツが壮絶に余るのも萎える
ゾルダもあまりは凄そうだな
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 16:38
あまりが合体してシークレットモンスターになるのか?!
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 16:39
>>417
実はユタカの方がサイズ少し大きめ
でもって、造型は甘い。これ。
ま、素人はおとなしく超栄光を買っときなさいってこった。
>427
っていうか、ジョイント共通、組み合わせは君のアイデア次第になるのか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 18:04
ただの余剰パーツになると見た(藁
パーツをくみあわせて、キミだけのオリジナルモンスターをつくりだせ!

 そして3日で飽きて、しまいにはバラしたパーツ無くすにカード5枚
432 :02/01/30 19:46
ゴ・バダー・バのバギブソンがほしいです。
キャラウイールでもいいから。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 20:28
●RH41仮面ライダー龍騎 2月3日 700円 全長約160mm アドベンドカード付き
●RH42仮面ライダーナイト 2月3日 700円 全長約160mm アドベンドカード付き
●RH43仮面ライダー龍騎 3月下旬 700円 全長約160mm アドベンドカード付き

となってるが43の方はブランク体?
434 ◆l6l35wWk :02/01/30 20:42
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 21:43
>408のスケジュールがホントなら
3月はR&M3種とバイク一気買いかぁ
キツー!!
龍騎だいぶ慣れてきたよ、ただ後頭部
まんまるなのが一寸不安・・・。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 23:30
ザらス・オンラインに龍騎の項目、入ってたよ
>>434
そのリンク先のリンクって何?ウイルス?
ただ、3つのURLがごちゃまぜになってるだけのような気もするけど。
っていうか何の意図があって張ってるの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 01:40
>>437
Yahoo! JAPAN - 指定された URL は存在しません。
だってさ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 11:07
玩具のリュウキがマシに見えるのは下半身の処理のせいじゃないの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 11:09
そう思う
逆に言えば番組のはなんで あんななの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 12:34
>440
写真とかだと平面的に見えて、ディティールもはっきりしない為だと思う。良く見ると結構イイ感じだしね。
野中マッチョな感じがあった方が、面白いデザインだな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 14:51
なんかジョイント部は各素体いっしょみたいだけど、>>429 がいうみたいになるのかな。
で、リュウキがピンチになるとナイトが「おれのコウモリ頭を使え」とか言うのかな?
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 15:26
>>442
むしろ150円やるからそのカード俺によこせ、だとオモフ
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:50
それはそうと、リュウキのパワーアップヴァージョンってアルトロン?
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:52
ゾルダだけぇ、パワーアップしないとおもうのぉ、わたしだけぇ?
>>445
パワーアップはするけど
商品はでません!
447三村:02/01/31 17:32
ギルスかよ!!
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 23:00
リュウキは顔さえ見なければ格好良いヒーローだと思う
夢を見たんだ
赤いスーツにメタリックなプロテクターを纏い、龍を従えた宇宙刑事が異空間を翔ける
そんな夢
そして僕は夢から覚めた時
何故だろう
何故だろうね
泣いてたんだ
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 23:15
13人のぉ、バイク乗りは珍走だとおもうのぉ、わたしだけぇ?
13人のぉ、刑事ドラマ萌えとおもうのぉ、わたしだけぇ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 23:20
>>448
それは根底がダメだ
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 23:27
>>448
いや、なんつうかデザインがダルいっていうか、モールドがダルいっていうか・・・
そこはかとなくダサいんだよねぇ、リュウキ。
その点、ナイトは各部がシャープで複頭以外カコイイ!!
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 23:30
正目は慣れたが、横、後ろが最悪>リュウキ
さっき、あるところで聞いたんだけど、リュウキのライダーの13人のおもちゃって
全員分出るわけじゃないらしい。
雑魚キャラライダーとして、カニのモンスターと契約したライダーが最初にやられる
らしいんだけど、そんなのは出ないらしい。
星矢で言えば、ライオネット蛮とかベア−檄みたいなもんかね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 13:45
ところで、龍騎も動かしてみた。

ttp://isweb40.infoseek.co.jp/photo/onpugazo/cgi-bin/source/onpu1341.jpg

ハッキリ言って脚の処理がまだまだ。 もうちょっと考えようっと。
>>455
下手くそ。そんなカコイイのがリュウキなわけないじゃん!!(藁
Alive A life

太陽が遠ざかる 闇のなかで 迷うときでも
目を閉じて 胸にある声を聞けば
進んでいける

誰より強く いのちの音を鳴らして

※愛よ照らせ この空の果てまでも
真実を惑わせる鏡なんて割れればいい
愛を抱いて いま君のために
進化するタマシイが 願っていた未来を呼ぶ

邪魔はさせない
弱気な叫び 振り返るな
道は遥か 続いてく

心を熱く希望の色に燃やそう

 *くりかえし
※ くりかえし

朝焼けに包まれて 走り出した
行くべき道を
情熱のベクトルが 僕の胸を貫いてゆく

どんなに傷付くことがあっても

*夢よ踊れ この地球(ほし)のもとで
 憎しみを映し出す鏡なんて壊すほど
 夢に向かえ まだ不器用でも
 生きてる激しさを 体中で確かめたい
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 17:38
RHシリーズ、プラデラベルト、ドラグバイザー、もう売っていた。
放送開始前に商品が発売されるとは、良き時代になったものじゃ・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 18:25
買っちゃった
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:57
461名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/01 20:17
>>454
あれ、青銅は全員玩具出てなかったっけ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 20:20
>>460
お、こりゃまたデカイ画像だね。
>>461
でてない
>>458
結構前から、そういう時代なんですが・・・。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 21:56
>455
結構カッコイイジャン!
赤いスーツ部分って何使ったの?
あとナイト用のスーツにいい色のヤツある?
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 21:56
>455
結構カッコイイジャン!
赤いスーツ部分って何使ったの?
あとナイト用のスーツにいい色のヤツある?
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 23:23
今日、龍騎とナイトのソフビ買った。
アベンドカードが入ってるが、DXドラグバイザーに使えるらしい。

この調子でいくと、ソフビを買えば変身用のアベンドカードは揃うが、
逆にアベンドカードをコレクションしたい場合は、
玩具を全て買わなければならないことになる・・・よな?
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 23:27
://www.danbai.co.jp/candy/02/index.htm
>>468
手を加えなきゃ見れないわけねw
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 23:53
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:17
>460
ありがとう、おかげでゾルダがどんな感じか解ったよ
デザインはまぁ良い(慣れた)けど
色がちょっと・・・緑はともかく黄色部がレモン色ぽい
からかなぁ
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:49
>>460
最後のリンクには「バカ丸出し」という言葉が似合うと思っているのは俺だけ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 01:43
龍騎のおもちゃ、箱の絵柄がけっこうすごいと思った。割れた鏡なのね。
遠くから見たときクモの巣かと思った・・・
>>467
玩具をじゃないのが鬱
関連商品にかなりカードがつくもよう
丸大のソーセージとかかなり困る
475 :02/02/02 05:46
ソフビ狩ってきた。下半身はナイト・リュウキとも同じ金型っぽい。
>>475
刻印はどこなんだろう?
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 11:10
ところで、ブレードライナーもどきのバイクの詳細は?
ハイパーホビーに載ってる。
カッコイイよ。
http://www.tv-asahi.co.jp/ryuki/character/jinbutsu/
杉山タン ハアハア・・・
480ふふふ:02/02/02 16:55
俺は久遠のほうだな。
しかしまあ、龍騎の変身前は、アギトのなぞの青年みたいだねぇ
481 :02/02/02 19:07
ソフビなんだがリュウキの目玉削りたくなってんのは俺だけかな?
キャンペーンの応募券ついてたね>ソフビ
今年はなんだろうねキャンペーン商品♪
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 20:17
リュウキ、ナイトのソフビとベルト、プラデラ手甲を確認。
しかし、デパートで展示してあった手甲がいきなりガキに持ち去られてた
ようだが、いいのか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 20:30
>483
見てないで止めてやれよ。
485 :02/02/02 21:10
モノアイ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 21:18
>485
モ・・モノアイ!?
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 21:19
かぶった!スマソ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 22:11
キシュツ
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 22:34
ライダー全員
下半身おんなじ金型どえ〜〜〜す!!
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 22:42
ザラスでリュウキ&ナイトのソフビ買ってきた。
(アナザーもたくさんあった)

クウガやアギトのように素体くん仕込むのはちょっと難しそうだね。
赤や青のスーツはゴレンジャーあたりから流用すればいいのかなあ。
>>490
うぜぇよアニオタ
おとなしくマンコス見て寝ろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 22:51
龍騎、吐き気がする・・なにがゾルダだ!
吐いてしまえばスッキリするよ。
背中さすってあげるから。
>493みたいなこと言ってるヤツに限って
いざ放送始まるとマンセーマンセー言うんだよな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:09
>>495
ゾルダは駄目だ
G3のような訳にはいかない
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:12
マンセーマンセー
何?読んでいるほうが恥ずかしくなるな
>>496
もう、スグ既存のものと比べようとするぅ。
だから宇宙刑事だって!(w
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:17
大阪・梅田のキディになりきり、ベルト、ソフビ(リュウキのみ)があったYO!
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:17
で、ゾルダとやらの“スタンド”は何のモチーフなの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:19
巨人とかじゃなかったっけ?(捻り無いなぁ)
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:20
龍騎さんには、たくさんモンスターをやっつけて早くパワーアップして違う姿になってほしいです
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:26
石ノ森を名乗るのなら、あれはサナギマンであって( ゚д゚)ホスィ…
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:30
龍騎のフェイスオープンがイナズマンに当たるワケですね。
あればの話だが。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:37
ま、泣いても笑ってもあと8時間ちょっとだ。
覚悟を決めよう。
期待値低い方が、見終わった後かえって良い印象持つかもよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:18
あと7時間もすれば変身しとるかのう
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:50
まー楽しみましょう、わしらに出来るのはそれだけですわい
Alive A life

太陽が遠ざかる 闇のなかで 迷うときでも
目を閉じて 胸にある声を聞けば
進んでいける

誰より強く いのちの音を鳴らして

※愛よ照らせ この空の果てまでも
真実を惑わせる鏡なんて割れればいい
愛を抱いて いま君のために
進化するタマシイが 願っていた未来を呼ぶ

邪魔はさせない
弱気な叫び 振り返るな
道は遥か 続いてく

心を熱く希望の色に燃やそう

 *くりかえし
※ くりかえし

朝焼けに包まれて 走り出した
行くべき道を
情熱のベクトルが 僕の胸を貫いてゆく

どんなに傷付くことがあっても

*夢よ踊れ この地球(ほし)のもとで
 憎しみを映し出す鏡なんて壊すほど
 夢に向かえ まだ不器用でも
 生きてる激しさを 体中で確かめたい

そゆのは、特撮板でやろうね、厨房君
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 08:17
やっぱソーセージもカード付き・・・・
うむ、面白かった。
あのカードホルダーほすぃ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 08:35
えーっ
おもしろかったかぁ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 08:37
面白くは無かったが、
思ったより鉄仮面ライダーは格好良かった
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 08:42
CMはカコイイね
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 08:42
えーっ
格好よかったかぁ?          
素直に楽しめない人は可哀想だね。
楽しめた者勝ち。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:02
えーっ
素直に楽しめたかぁ?
だまされ厨房ハケーン
程度が低いねキミ
519キホソ:02/02/03 09:07
途中で寝た。
その後のアニメのほうがおもろい。
もう、登場人物が全て美形ってのが終わってる。
シャンゼリオンかよ。
これキホソ。
>>518
禿げ堂。
漏れは龍騎に対しては、ネガティブな意見を持たずに
ニュートラルに楽しんだが、ありゃ、普通に面白くないぞ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:08
>>518
オマエガナーオマエモナー
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:13

龍騎が楽しくなければ来週から見なければいいだけ。
おもちゃも買わなければいい。

朝寝は出来るは、こずかいは浮くは、良い事尽くめ。

ここは龍騎玩具を楽しみにしてる人の為のスレ。
つまるつまらんは特撮板で好きなだけ語れ!
カードケース、印象的に使われてたねぇ。
いつもはフィギュアだけなんだけど、今回は
ベルトも買ってみようかな?
524520:02/02/03 09:15
>>522
ゴメンソ、特撮板だと激しい闘いになるから
ここで一言書き捨てて逝きたかっただけなんだ。

楽しんで観れたみんな、不愉快な事を書いてごめんね。
ただ、すごく楽しみにしてたもんで・・・
>>523
同意。
でも、ボヤク場所も相手もいない人たちだろうから、
ちょっとは言わしておいてあげようよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:15
つまらなくても惰性で見ちゃうんだよなあ
そしていつの間にか手元におもちゃが・・・・
527520:02/02/03 09:17
>>525
それそれ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:20
>>522
そんなら「仮面ライダーリュウキのおもちゃを楽しみにしている人のスレ」ってタイトルにシロ
いいことばかり書いてると、ココ読んでるバソダイ社員がいい気になってまた変な番組作るダロ
ちゃんとダメなもんはダメって釘をささんとな
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:22
オマエラ、ポジティブ・リゲイン小僧かよ(藁
いいねえ、なんでもポジティブに考えられる奴は
脳味噌ないと気分も軽くて絶好調だろ
予想されたことではあるが、まあ人気タイトルの
宿命ともいえるので、スレが多少荒れるのは覚悟しれ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:25
バイクが意外と安っぽい感じだった。
腰を固定されると運転がしにくいと思うのだけど…
でもキャラウィールなら買おうかな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:25
>>526
レンジャー見て、おじゃ魔女見るとどうしても龍騎見ちゃう運命にあるのだ
またはハメとも言うな(W
まあ、続けて見るかどうかはハリケンジャー次第ですな
>>529
軽い軽い絶好チョー!
さ、オモチャ買って、ドラグレッダーと契約しようっと。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:28
>530
人気タイトル「仮面ライダー」を踏襲している変な番組だから困るんだよな。
>>534
君が如何に困ろうが、社会には何の影響も無いから大丈夫。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:30
>>533
頭の中にドラグレッダー収納しろよ(ゲラ
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:30
新しいものに拒否反応しめして、
悦に入ってカキコする馬鹿が増えるのは
新番組が始まる時の恒例行事。

まだ1話でしょ?
もう少し、柔軟にいられんかね。

#効果音、アギトの使い回し多かったね。

アギトもクウガも1話から面白かったじゃん。
どうでもいいが、
ハナちゃんの「エナジー飛ばして!飛ばして!」ってヤラシイね。
ハアハアしちゃいそうだ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:33
>>537
新しくないし、パクリばかりだから拒否してるんですけど・・・
ヘンなのは同意
第1話が重要なのにこれでは・・・
設定だけ聞いたときはミラーマンみたいだと思った。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:34
>>539
おまえのレスも飛ばしたいぞ(ゲラ
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:34
契約前の黒い龍騎もそのうち売り出すのだろうか?
>>543
青くなかった?
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:35
>>539
お前がやらしいの。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:36
>>538
クウガは1話はこんなもんかと思った
2話が面白かったのでハマった

アギトは1話からそこそこおもしろかった

リュウキは全然おもしろくなかった
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:38
>>546
まあ、大体そんな感じかな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:41
>>544
青でした、インナーだけナイトと同じだったわけね。
なんか得した気分。

549名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:42
第1話から当然のごとく話が進んじゃうのが困るね
前もって情報を得てることを前提に番組つくっちゃイカン
>>548
なんでやねん。
どうせおもちゃが出るんだから得はしてないだろうが。
得するのはメーカーだけ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:45
キャラクターが魅力的じゃないよ!あんな周囲から疎まれている
主人公は嫌!!
552 :02/02/03 09:46
ナイトより少し薄めの紺色に見えたが…
>>551
これから魅力的になっていくんだよ。
最初から完成されたヒーローじゃなくてもいいだろ?

ナイトもいるんだし。
>>553
それならいい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:49
顔はさわやか系なのになんかキャラがウザイんだよね
交通事故のくだりもイイ奴に見せる演出だったとおもうが変なだけ
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:49
日曜日の朝っぱらから盛り上がってていいね、このスレ
>>555
なんか演出が浮いていた。
>>536
特撮女ハケーン
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:52
んー
なんか現実世界に戦隊のレッドが紛れた感じ?
番組では熱血だが現実にはヘンなヤツ
結局、ライダーで戦隊やるつもりなんだろうな
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:53
特撮女?
>558は誤爆か?
>>559
なかなか面白い着眼点だね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:53
>>558
ナニソレ?
こりゃしばらく収拾つかないね・・・。
つくでしょ
もうすぐ開場だし・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:59
なんか寂しいと思ったら警察が絡んでいないぞ。
主人公は仕事熱心だし。
モバイルも善し悪しだってことね・・・。     
>>565
熱心なのか あれ?
からまわりのウザ野郎だぜ
なんか みんなに疎まれてるし
たしかにヤダな あの主人公
>>564
あ、WFね(w
寒いのにゴクローサン

警察はアテにならんというくだりが、ルポライター姉ちゃんの話から推測できる。
主人公は空気の読めないウザ野郎か・・・。
これから成長していくにしても、つらいものがある。
何でおもちゃ板なのに単なる番組の感想で溢れてて、
おまけに荒れてるんだ?(w

玩具オタ的にはメイン購入商品はR&Mシリーズだろうから、
これが発売されるまではネタが無いのも分かるけど。

オレ的には意外とカードを前面に出さないのが不満っつーか、
もっとカードとライダーをカッコヨク絡ませて、R&Mシリーズだけでなく、
ドラグバイザーもつい買ってしまうような内容キボーン

まぁ そうなったら龍騎は特オタから総スカン喰らうんだろーけど(w
ゼロからのスタート、カクイイ
主人公、頭の中までブランクモード(ワラ
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 10:07
特撮板に逝けよてめぇら。

お前らの方がよっぽどウザ野郎だよ
こんなとこでうだうだと…
OPで、カードを『ぴっ!』って持ってた龍騎がカコよかった。
おもちゃっていったってメインの発売は3月以降だし
ドラグバイザーも欲しくねえ
スレ立てが早すぎるから仕方ないんじゃないの?
スレが寂れてるよかマシだろ。
とか言って文句しかいわない>>572もウダウダうざい
>>574に同意だね
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 10:12
今の所カードって、一つの玩具に1〜3枚程度しか入ってないよねえ?
DXドラグバイザーとか、DXVバックルにはある程度の数入ってるのかな?
それともカードダスで集めるのか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 10:14
とりあえず、目を光らせるとそこそこカコイイな、リュウキ。
超装可動は出るんだろうか。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 10:14
700円ソフビの出来はどうなの買った人いる?
アギトのときはベルトが透明で感動したものだけど。
カードって、各ライダー1人に枚数決ってるの?
全部集めるには、ソイツのグッズ制覇しないといけないとか・・・
結局最後までCGで押し通す事になるのかなあ
スーツ版、CG版、おもちゃ版のデザインが微妙に異なるのでガレキなんかバリエーション販売が多くなりそう
俳優使ったアニメみたいのも抵抗があるなあ
>>580
なんかデッキがすでに出来ていたような・・・
>579
リュウキのバックル透明じゃないんですけど・・・・
ただのソフビ人形だよ
>>580
つーかベルトには5枚しか収納できないぞ
>580
カードの奪い合いだったりして
ナイトと龍騎対決の理由ってそんなところだよね
まさか、ナイト 木野さんと同じ性格じゃ無いだろうし
>>584
となると普通のカードゲームみたいに、デッキ作成してから戦闘するのか
587ナイト:02/02/03 10:23
レアカードをゲットするのはオレだけでいい・・・
どうしよう
俺、チーズ食えないんだよな
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 11:07
>578
とりあえず、というよりマジでかっこいいよ、目が光ると!
絶対超装可動ほしいって!
番組が面白いかどうかは置いておいて
龍騎自体のスタイルは悪くない。
591ナイト:02/02/03 11:20
ブランク体のソフビ出るなら、折れた剣も付属きぼん
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 11:25
剣が折れたところ良かったね。ひさびさのペッポコ主人公。
折れる剣のカードだったの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 11:29
ブランク体だったから、喚んだ剣も脆かったんじゃない?
ってか折れた剣はソフビには付かないだろ(w
つーか、ブランクのソフビに剣ついてたら、みんな折るだろ(w
ふ〜ん、あれブランク体っていうんだ。
>>594

(へ)オル
むしろ、折れた剣が付いてたら笑う
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:36
>>589
禿胴。あれだけ嫌だった龍騎が1話見て全然Ok…むしろマンセー…
目が光っただけで許せちゃう漏れ達って優しいよな悲しいよな(泣w
そうだね、超装可動ホスィ…夏頃までには出して頂戴磐梯。
∀みたいな感じ
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:09
俺は逆に「ライダー眼」に抵抗あるなぁ
もすこし別のデザインだったら良かったんだが。
玩具版は下半身の処理がカコイイんで買うけどさ
ザラスにいったらもう売ってたよ、ソフビの龍騎。
お子ちゃま達が喜んでた。
キモいロンゲのヲタ兄ちゃんも喜んでた(w
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:53
ソフビと素体君使って龍騎とナイトを作りたいんですがどんな風に作ればいいですかね?
作った人いますか?あとアギトの時にも思ったんだけどソフビはもうちょっと付属品が欲しいな。
装着変身やR&Mみたいにさ。龍騎やナイトなんて特にそう思う。
ベルトとバイザーって、今発売してるショボイやつしか出ないの?
DXでもっとしっかりしたのが出て欲しい。
605V-RIDER:02/02/03 17:50
龍騎のソフビを早速買ってみたんですけど
自分としては結構気に入りました。改造ネタとかやってますけど
今回は龍騎の雰囲気?で写真を撮ってみました。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8481/ryukiupcg11.jpg
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 17:55
>601
そ、それは俺の事か〜っ!

今夜は朝まで一緒だぜ、龍騎!
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 18:27
>601
>キモいロンゲのヲタ兄ちゃんも喜んでた(w

ミラーワールドに映る自分の姿だろ、それ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:10
祖父日よりも実写のほうがカッコええよ
何度でも言うけど、隆起とナイトの下半身がまったく同じ形なのが
ヤダ
(大の大人がヤダっていってもしょうがないんだけど)
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:24
近所のおもちゃや、昨晩はまだあったが、今晩はさすがにソフビ売り切れだった。
他のは少々あったが。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:52
>>605 綺麗だ!(・∀・)イイ!! オレもソフビ買ってこようっと。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:44
ガイシュツかもしれないけど、CMを見る限りソーセージのおまけが
アドベントカードじゃなくてほっとした。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:49
>>611
いや、逆にアドベントカードにするべきだった
ビジネス的に製作側は何考えてカードバトルにしてるのかと問いたい?
アドベントカードじたいもパンチ穴7つで
つまりは(いくつだ?)そのバリエーションしかないわけでしょ?
せめてワンダースワンとくっつけてミニゲームできるとか
技図鑑ができるとか
どうせ商売するなら、もっとやりようがあったのに
と汚くなった大人の気持ちでそう思う
アドベントカードって、商品毎に決まってるの?
それとも、ランダムで入ってたりするの?(流石にこれはないか)

でも、ボロアパートだから音声系のおもちゃはダメだ。
R&Mで静かに楽しもう。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:56
>>613
商品ごとで決まってるみたい
オレならバラけさすけどな
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:03
レアカードとかもあったりするんだろか?
超装可動に付いてるとか(藁
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:47
おもちゃショー限定カードとか必ずありそだね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:50
>615
てれびくんで100人にプレゼント・・・・じゃないかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 01:38
>>603
その龍騎はどうやってつくったんですか?
ソフビから?
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 05:22
それにしても、

そんなに気合い入れてオモチャ揃えるとか言ってるヤツ、

2月2日まではほとんどいなかったのによお・・・。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 05:28
テレビの力はすごいというか・・・なんというか。
俺は最初から買う気マンマンだけどな。
ちがう、動いてるのみたらかっこよかったんだよぅ

新番組予告の変身ポーズはだっさいけど、おもちゃのCMのは
かっこいいし。角度次第で映えるポーズだった
第1話で評価上げたなぁ
コウモリ、あんな風にマントになるのか。あれじゃR&Mで再現できないなぁ。
あと、あの必殺技も(藁
>>623

塩ビ製のマントもついてるよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 10:12
>>624
ほんとだ。サンクス。
コウモリの羽がそのままだったからテッキリ付いてないのかと思ったら一緒に付いてるね。
ってどうゆうこと?羽=マントだと思ったんだが。単に見本だからゴテゴテ付けただけかな。
ttp://temus-jp.com/toys/show/image/b-2002-1/ryu-ki01.JPG
なにげに横にライダーいるね。めっちゃばけものやし
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 10:57
OPで見る限り
少年っていうか子供がライダーになるみたいだけど(変なおっさんもいたね)
ライダー状態が気になるね
>627
取り合えず、あのモザイク(?)にはワラタ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:29
餓鬼が変身するのは装着系トイじゃ再現できんな。さすがに。
変身前後の2体セットはいけるか?
>>625
君の日本語ワカリニクイ
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 14:37
RH龍騎買って来た。何か‥‥かっこ良い(w
弁当カードにも萌えてるし、結局集めるのかーっ!!
>630 スマソ
リンクの写真を見ると素体と合体しているコウモリの羽がマントではなく、そのままに見えた。
で、てっきりマントは付いてないのかと思ったら、マントも羽と一緒に付いてるね。
・・・ってどうゆうこと?
テレビ見た限り、羽がマントに変形したように思ったんだが・・・
写真は単に見本だから付属品を全部、設定とは関係なく付けただけなのかな。
ttp://temus-jp.com/toys/show/image/b-2002-1/ryu-ki01.JPG
と、ここまでがさっきの訳。
で、写真をよく見ると、コウモリの羽は素体に付いてるのではなく、素体の影に展示
されているコウモリ単体の羽に見える。
ってことで素体に羽とマントを同時に付けてるわけではなさそうだ。
理解できた。
スレ違いだが。

一話見てびっくり。
脚本、小林靖子じゃん!
ノーマークだったよ。

これは見なきゃあかん!
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:22
3歳の息子。
リュウキTVに釘付け。
今日もプールでみんなでリュウキの話で盛り上がってました。
早速、ドラクバイザー買わされました。
アギトは、話の展開にもついていけず全然見向きもしなかったんですけど
昨日は、夢中になってました。
カード遊びすごく流行ってるし、売れるでしょうね。

フィギィアや超合金ロボより自分がヒーローになりきれる
剣などが好きだし、おまけにカード付きなんてぇ、、、。
バンダイにやられたってカンジです。
冬にプールか!
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:28

>>636
温水プールくらいあるだろ?
スマン、温水プールは、島に1個しか無かったんじゃ。
温水プールってなに?
プールの水が温かかったら風呂じゃねぇの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:51
>>635
 家の息子(3歳)も、既に第一話を昨晩から十回以上は見てる!
今日、デパ玩具売り場で早速愚図られてソフビだけ購入!
「ドラグバイザー」はDXまで待たせることにしたよ。

 今年は、「ハリケン」より「龍騎」だな!>コンプ買い
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 22:00
画面では、あの目が「それほど」目だってなかったね。
なんか1日で見慣れてきた。
モチベーション高まってきたし、今年は龍騎もの集めるぞ〜。
642635:02/02/04 22:39
私達親子が通ってるのは、勿論、温水プールですよ♪

>640
ドラグバイザー、DXが出るんですか?
あー、ショック!
うちは、ビデオ録画しないんです。
ビデオだとずーっと見たがるから、、、。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 22:49
お父さんは大変だなあ・・・




とかいってみるテスト
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:45
>>635
過去ログ読んでみぃ〜>DXドラグ
 R&Hソフビ購入するのも、HPライダーサウンドが出るので
躊躇したくらいさ・・・。
プラデラなんぞ出さずに、最初からDX出せばよいのになぁ〜。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:49
ソフビ龍騎、アカレンジャーに着せてみたがうまく着せられん。
いい手ないかなー
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:54
WFで個人ディーラーが赤と黒のビニールスーツ出してたな
見本展示品はソフビ龍騎のフル可動改造版だった
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:57
「プラデラドラグバイザー」小っさくて
かわいい〜とか思ってしまった。
DX版ボイス聞きたさに買いそう・・・・(汗)

おもちゃと直接関係無いけど、
「クウガ」も「アギト」も主題歌中では
「仮面ライダー」って言葉が出てて
本編中だと一切そう言われないけど、
「龍騎」はその逆なんだなぁ。
とかどうでも良い事に気付いた・・・・
ホントにどーでも良いな、すんまへん。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 16:14
龍騎…、相変わらず格好良く見えないよ。
でも、あのダサさがなんだか良く見えてきたよ。
R&Mが待ち遠しいよ。
龍騎って、仮面ライダーの名前を使ってるだけだよなー
と思う今日このごろ。
むしろメタルダーとかビーファイターの味?
>649
元々メタルヒーローの設定だからだよ。激しくガイシュツだがね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:13
>>648
あのダサさがなんだか良く見えてきたよ>
ライダー・・・というか石の森系のヒーローは全部そうです。タレ目だし。
>>649
メタルヒーローも宇宙刑事もやれない今、その魅力も楽しめると解釈してはどうかと。おいしいトコ取りって感じです。

この時期ソフビとかプラデラとか、開発期間が短くて済む商品しか出ないのが、やきもきする(笑)
5月の商戦までには一通り揃うけどさ。
前にも何処かで書いたのだが俺は、あれで「メタルヒーローです」
って言われるのは、「仮面ライダーです」って言われるのより嫌(笑)。

「仮面ライダー」って、けっこう何でも有り(巨大化、車、バイク無し、
トカゲ、口出し、液体化などなど)だけど、メタルヒーローは、
下半身までアーマーがあって、鉄パンツ履いてなきゃでしょう。
ブルスワットははいてなかたけど、メタルヒーロー
ジライヤも
特撮ヒーローでもロボットでも
かっこ良さを無理に狙ったデザインってあまり魅力ない。
あの虫かごみたいなヘンテコマスク、俺は気に入りました。
>>652
ならライダーで正解か。
メタルヒーロー・・・と、言うより宇宙刑事かな。鉄パンツは(笑)メタルヒーローだともう少し定義に幅はある。

いずれにしろメタルヒーロー物も復活して欲しい所だけど。
ジバン、メタルダーはパンツじゃない。生ケツ(w
マンコスの後番、宇宙刑事って噂本当ならいいなあ
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:38
あのツラも、演出のしかたでカッコよくみえるのかも
今後に期待
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:58
龍騎、横顔は悪くない・・様な・・・気が・・・する
ような気がする。
>>653
ブルースワット忘れてたな。
ジライヤは、総集編ビデオか何かの時、おもいっきり外されてた。
>>656
メタルダーも忘れてた(笑)。
ジバンも生ケツ(笑)だったか?健忘症だな。逝ってきます。

あ、後「身体に電飾」ってのもあるじゃん。

ドラグレッダーがパワーアップしてシンクドラグレッダーになって、
龍騎専用バイクに変形、「誰が見ても」バイクな玩具が出ないかなー。
などと無理やり話を龍騎玩具に戻してみたり。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:36
>660
そのシンドラグレッダーが
マシントルネイダーのスライダーモードみたいのだったら・・・・
>>661
ちゃんとバイク形態があれば、後は丸くなろうと平たくなろうと構わんよ。
まあ、今のマシンも去年の「ちゃんと乗れねえぞゴルア!」って言うのを
きちんと反省した結果なのだろうが。
腰固定のギミックとかちゃんと再現して欲しいよねえ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:53
今の所、バイクにちゃんと乗せる玩具を作ろうと思ったら、カゴにするかフィギュア固定しか無いんだよな。
バイクは鬼子扱いだ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:57
サイズ的に、プラのはめ込みだけだと保持弱そう。>座席
マグネットでガッチリ固定できたりすると面白いかも。。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:11
マグネットか・・・人形を軽くする必要はあるが、穴をあけるより美観を損なわない。
衝撃に弱いのもあるか。特に横Gに弱い(w
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:16
龍騎の穴は、ガンダムF90のハードポイント(だったっけ?)
みたいに、いろんなオプションを付ける穴な訳だから、
それ相応の工夫はしてるだろうな。
ドラグシールドとかけっこうボリューム有る物も付くし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:16
666!
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:17
↑しまった!おそかった…。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:18
あ、俺666だったのか。

「みまもってみましょう」
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:20
龍騎の穴か・・・おそらくサイズ的に微妙な部分が出るだろう。練り込んだ物ならいいんだが・・・。
とりあえず期待しとこ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:32
とりあえずマクファーレン金田バイクを龍騎専用バイクにしよう。
672擬古煎餅 ◆y.hJaNNU :02/02/06 00:21
折れの近所のおもちゃ屋とかデパートのおもちゃ売り場を見てみたら
龍騎ソフビ完売だった。食い付き上々だな。
子供には支持されてるようだ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:00
テレビでは、R&Mナイトの「蝙蝠羽装着状態」は見られないんだろうか・・・
(ダークウィング、ナイトにくっついたらすぐマントになっちゃうし)
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:02
ハイホビの写真見る限り、バイク腰も固定されてるし
ハンドルもちゃんと握れるようだな。
でもアギトも写真で騙されたからなあ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 05:47
Vバックル小さいねえ。最大で腰回り66cmまでしか入らんとは…。
表面のメッキもちょっとちゃちいし、激しくDX版を希望したいところだ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:21
子供向け商品に大人サイズをきぼーんすな
かつてのDX変身ベルトだって大人サイズはないぞ
ましてやお前みたいなデブヲタサイズなんてありゃしねえ
そんなときには改造だ!
大人用のベルトにバックルをつけるか、ベルトを2個買って、
2本分のベルトをつなぐのだ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:28
カードによって
ドラグレッダーに挿した時音声変わったりしないの?
>>677
アークルもオルダリングもその改造はむりだったもんなあ
>>678
DXではそうなると思うが
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:46
エロトレカ挿入すると「いやーん」とか「うふーん」とか言います(藁
デヴオタだって・・・プププ
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:50
>>681
え?あの声で?(w
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:58
デブオタ ハ オマエノコトダロ>>682
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:03
>>683
まいっちんぐマチコ先生の声で「まいっちんぐぅ」がイイ
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:06
で、どうよ。過去ログ見ても載ってないのだが、
やっぱりDX Vバックルは出ないって事でファイナルアンサー?
>684
オレノウェストハ73cmデスガナニカ?(ワラ
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:20
>>676
シャンゼリオンのDX系玩具は標準で大人サイズダタYO!
廉価版が子供用。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:38
DXベルト、でないっぽいね。今年はDXドラグバイザー中心に売ってく
みたい
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:32
つーかDXリュウキを出してくれ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:59
今年のベルトは只のカード入れだろ。

重要のなのはカード突っ込んで音が出る
龍騎の小手とかナイトの剣とかゾルダの銃だろうな…
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:18
ライドシューター欲しい
トイザラスにて。
どこかの子供がソフビを見つけて、「あ、龍騎あるじゃん!アナザーアギトも!(ふかーふかー)」
と、興奮しておりました。
両立すんのね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:07
>693
「ふかーふかーと興奮」て一体・・・??
鼻息だろ(w
696ふふふ:02/02/06 20:57
鏡の中の世界なのに、左利きでないねぇ龍騎。
撮影は、左右逆のアクタースーツで逆に撮ってるのかな?
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:09
>>696
さて、モンスターどもが跳梁跋扈するミラーワールド。
鏡の向こうだからすべて左右反対な世界です。
実はあれは撮影したのを編集時に左右反転しているのですね。
ということは、おわかりでしょうか。
ライダーを左右、逆に作っているのです。
演じるスーツアクターさんは左手で剣をふるっていたりするわけで……。
ひっくり返すと背景のみが逆の世界が完成。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:28
>>697
さすがにそんな撮影してるもんだから,アドベントカードは
ミラーワールドだと反転してるのが公式設定だそうだ。

なりきりっこは反転カードも作らないとネ。

あとDXドラグバイザーはアドベントカードで50種類近く(以上?)の
サウンドを鳴らすことが出来るとか。カードコンプ狙う人は
全商品買わないとねぇ。バンダイウマイなぁ。
せーの
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:44
700!
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:17
まぁカードのコンプは考えないけど
(個人的に明らかにいらんおもちゃ有るし)
半分カード欲しさも有ってソフビ購入〜
龍騎カードの右上の「岩」ってなんだ??
ナイトが「剣」なのはまぁ解るけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:37
アギトのカードダスと同じじゃないかと予想
属性が「岩・剣・羽」の三つ巴で
それぞれグーチョキパーの力関係になってる
わかりやすいね!
703701:02/02/06 22:50
>702
なるほど、グーチョキパーなのね
さんくす。
ところで、ライドシューターの
発売日(3月上?)が伸びるんじゃないかと
今から心配なおいら。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:55
アギトと一緒でTV見ると購買意欲の薄れる商品だな
主役が一番ムカツくのも伝統か。
ナイトだけ買おう
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:03
アギトはいい番組だったよ。テレビ見なかったら、ここまで楽しく遊べなかったしな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:10
アギトがいい番組ねえ・・・
特撮シーン削って、役者にコントさせるような
勘違い丸出しな構成とか最悪だったけどね。
リュウキは完全なモデルチェンジだけど特撮らしくて嬉しい。
>>706
そりゃ構成とかじゃなくて特撮シーン撮る予算無いから。玩具も価格安いでしょ、そうなると番組作る金も減る。戦隊のようには出来ないよ。
そんな中で玩具で再現したら楽しいなっていうシーンが結構あったはず。
リュウキもそうなるといいけど。特撮としての評価はスレ違いなんで特撮板でやってくれ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 05:18
バイクがカコワルイ
アギトはシャイニングの登場回数の少なさに激萎え
あと特撮パートっていっても必ずしもCG使わなきゃいけないわけではないので
ま、あの大根役者どもよりライダー出せよってのに禿げ同意
腐女子視聴者多いからそうはイカンのだろうけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 06:40
アルティメットよりかマシでしょ 
印象に残る活躍シーンも会ったし 映画・スペシャルってあったから
そんなに登場回数少ない気もせんし
何よりラスとバトルでちゃんとキックで敵倒したから、ヒーローはしてたよ
特撮板みたいなカキコだな・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 07:00
火事で焼けたんじゃないかってぐらい、あんまりにも出てこないので
散々ブーイング浴びてましたが何か?>シャイニング

つかリュウキはミラーマンかよってワラタ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 07:15
>>710
アギト信者ウゼーぞオラ、スレタイトル読めないのか?
劇中でシャイニングなんかほとんど出てこないし
HGのありがたみも何もあったもんじゃねーぞ。
ストーリーも中途半端に子供無視した作りだしな。

逆にダメだと思ってたリュウキが小林靖子で完全にヤラれたのはうれしい誤算
あのデザインは慣れてくるとハマるね。
>あのデザインは慣れてくるとハマるね。
でもライダーとは認めたくない・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:43
確かに仮面ライダーっぽさは、あまり高くないけど(認めたくない
気持ちは分かるけど)そろそろ、デザイン的に新しい血を入れなきゃ
イケナイんじゃないかな?まっテイストって言うのも大事だけど・・・。
(ターンAガンダムも最初は相当引いたよ)

ただ龍騎で失敗だったのは「滅茶苦茶」オモチャにしづらいマスク
デザインにしちまったコト。
番組中で思わずカコ(・∀・)イイ!!って思っても、ソフビの顔がアレじゃ
萎えるYO。ベースの赤もなんか軽くてイヤ。悪い意味でオモチャっぽい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:47
龍騎のデザインはバンダイが担当しているのかな。それとも石森プロ(早瀬マサト)
>>715 PLEX
>714
>デザイン的に新しい血を入れなきゃ
正直他の番組でやってくれって感じだな。
ターンAガンダムは物語的に繋がりあるからまだいいけど、こっちはそれすらない(たぶん)
からね。
>正直他の番組でやってくれって感じだな。
気に入らないのなら他の番組見とけって感じだな。
痛い特ヲタがまぎれこんでるようだな・・・。番組の話は特板でやれ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:48
おもちゃ屋で売り切れてたけど、隣のスーパー行ったら
ソフビ売ってた。
龍騎×2
騎士×1
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:54
>>717
他の番組でやったら「新しい血」の意味ナイジャン?

あの面倒くさいマスクデザインを忠実に再現できるアイテムって
「超装可動」or「ジャンボソフビ」ぐらいか?
ナイトの「超装」で発光ギミック点灯→超萌え!
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 17:04
発光ギミックがあると、萌え〜なデザインだよな。
今年の玩具も眼は塗りつぶしなのか?
Vバックル買ってみた。なんとか腰に入ったよ(w
でも、音はなんか変だね〜。
できればもう少しTVに近づけて欲しかった。
R&Mシリーズ買おうと思うんだけど、「ゾルダ」と「ナイト」どっちがいいとおもいますか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 19:22
タイトルだけの続編なら「未来少年コナン」→「未来少年コナンU
タイガアドベンチャー」前作とまったく繋がりがなくスポンサーを
騙す為につけられたタイトルだった。龍騎もそんなもの。
その後タイガのタイトルからコナンUが外されたので龍騎もライダー
の冠取って欲しい。龍騎のデザイン以外作品も玩具も良いから・・・。
ワシもそう思うが、番組中で「仮面ライダー」って言っちゃってるからなぁ
>>725
ゾルダってなんかデジモンみたくねえ?
729725:02/02/07 19:39
>>728龍騎はなんか好かんです。ナイトはコウモリしょぼいし、ゾルダはデザインが・・・
僕はカチャカチャ武器や装備付け替えたりして遊びたいんです。どれが一番いいと思いますか?
確かにゾルダはデジモンっぽいですよね。
730テリアモン:02/02/07 20:16
>>729
もーまーんた〜い
無ー問ー題〜〜〜
731「つけて?パチパチ」:02/02/07 20:21
CMのクルモンがいいかげんムカツクのはワシだけですか?
>731
スレと関係無いので下げるのでは無いかと・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 20:28
うわーん。関係ある事書きゃいいんだろ。

龍騎のデザインは、顔はともかくとして、体の構成は
「なんか全身タイツがアーマー付けてる」っていう点で、
クウガやアギトとシリーズっぽく見えなくもない・・・気がする。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 20:31
>>697>>698
烈しくガイシュツ! そんなのHPに載ってるよ、知ったかクン(ワラ
>734
HPまんまだろ。鬼の首とったようにしたり顔でワラうほどのネタじゃないね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:17
つか、おもちゃの話、してくんない?ねえ?
>>736
同意。番組の話は専用の板がある。
>736
そういうことは、R&Mが出てから言え(w
R&Mだけがリュウキのオモチャじゃあるまい・・・とは言えネタが少なくて脱線しがちなのも事実か。
早く出ろ出ろ。
>>738
ソフビ・ベルト等、発売中ですがなにか?
741738:02/02/07 21:49
ああっと>>739失礼!、あんた大人だ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:52
ああっと再び失礼!>>741は「740」の間違い、
今日はもう寝ます。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:55
>>742
寝るのはえーYO!
頭ん中がミラーワールドになってるぞ(w
なきゃないで、放置しとけばいいじゃん。
たまにageりゃあさ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:40
>735=>697(w
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:18
ず〜っと思ってたんですが
どうせ鏡の中なんだから無理に左手で戦ったりしなくても良いんじゃないですか?
背景といっしょに逆にしちゃえば・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:41
>>747
バカ発見!
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:48
>747
鏡の中の君と対話したまえ
>>748
>>749
まあまあ、ここは玩具板なんだから映像の知識は全く無くても良いじゃ無い。
って、言ってしまって良い物かな、この場合(笑)。
>750
いいんじゃないの、番組見ないで買う人もいる訳だし。番組の会話しようとするならアレだけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 01:10
来いダークウイング
753ちよ父:02/02/09 01:22
こんなに赤いのに、皆は欲しいという。
754龍騎でお腹いっぱい:02/02/09 02:05
ロボ化したり液状化するライダーよりは、遙に玩具としても魅力的だな〜
ロボ化したり液状化するライダーよりは、カード使う方が設定としても玩具として魅力的だな〜
巨大化なんぞ論外ね
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 02:11
>>754
なんかRXに恨みでもあったのか(w
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 02:12
13人もいるんだから、そのうちきっと
ロボのライダーや液状化ライダーも出てくるっつーの(w
ゾルダの目見てみろよ。

そういやRXに仮面ドライバー仲間が13人もできたね。
(バイクっつーよりも2輪の車だろあれ)
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 19:16
巨大化も出るだろう。
てゆかリュウキが巨大化すっかもよ?
DX玩具出す為に・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 19:22
ドデカブタックか?(w
759757:02/02/09 19:24
>>758
そう、それ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 19:29
それはそれでいいかも・・・
Jみたいのは嫌だけど
でかくなるだけは勘弁。戦隊の怪人じゃあるまいし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 20:07
縁日とかで売ってるお面、作りにくそう。>龍騎
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 20:08
RandMってサイズどのくらいなんだろ装着サイズなら買っちゃうな。俺。
>>761
でも、ここまでご勘弁な展開が続けばもうなんでもいいや
「デザインそのままでの巨大化」はイヤですな。
やはり巨大化時はトゲが増えるとかしてくれないと。
>>763
装着サイズだよ。
盾とかマントとか装着するので、新装着シリーズと言えなくも無い。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 20:15
>>766
サンキューです。買うぞ隆起!
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:28
>756「仮面ドライバー」何かイイ!!
仮面の運ちゃん龍騎
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:41
アギトで不覚を取ったので、リュウキのおもちゃは真面目に買います!
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 00:49
バソダイはR&Mシリーズさっさと発売しる!
早くはしゃぎてぇぇ!!
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 02:26
>>772
はしゃぐな!!
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 02:28
>>772は俺じゃん。間違えた。ハズー
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 02:53
『巨大化ベント』で30cmサイズDX龍騎を売る、と。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 03:34
いや別に巨大化せんでもDXにできるだろ(w
巨大化もいいけどロボ出してくれ。ロボだけだとまずいから一応バイクにも変形(笑)
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 08:41
今日の放映でリュウキ激燃え
ナイトだけにしようかと思ってたけどリュウキのR&Mも買う!
一話目は激しく不愉快だったけど、今週はそんなに悪くないな、
映像もかっこよかった。

ところで、R&Mってなんの略称?ガイシュツだったらすまんが
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 08:59
>>777
ライダー&モンスター
>>778
ありがとう!
うおおおおおおおおおおおおおおお!!
戦わなければ!生き残れない!
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 09:57
ライダー&マシンで、歴代ライダーきぼん
といってみるテスト>R&M
売れなければ!生き残れない!
>>782
またイチから集めるのかよ(w
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 10:28
良い物は何個持ってても良いさ!
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 11:02
買い占めれば、売れ残らない!
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 11:06
>>783ワラタ。
DXドラグバイザーはいつ発売?激しく欲しくなってきたのだが。
「ソードベント」とかあのクールな音声が出るんなら絶対買いだ!
しかしカードホルダーが必要になるからVバックルも買わないとなあ・・・
商売うまいぞバソダイ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 11:07
龍騎格好いい!!
あああ洗脳の被害者がまた一人…
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 11:21
隆起すげー面白いよう。格好いいよう。悪口いってた人は反省しる!
791777:02/02/10 11:23
>>790
いや、そんなにはよくねーぞさすがに。
悪くは無いが。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 11:26
仮面ライダー真英雄伝説  三井グリーンランド

新ライダー龍騎がやってくる!史上初歴代ライダー総登場!!
クウガ、アギトもやってくる!!

見に行きて〜!!!
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 12:35
>790
あきらかにクウガ・アギトのほうが上。
役者の演技のヘタさは、これから直るとしても。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 12:35
実際、プラデラを先に売ってDXを買う親は居るのか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 12:57
嫌なやつは見るな。誰も強制しない。俺はクウガもアギトも好き。
龍騎も面白い。 みんな面白いぞ。
796777:02/02/10 12:59
別に嫌ではないが、手放しに褒める奴はウザい。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:00
>>793前2作と方向性が違うのに上も下も無いだろう。
リュウキは娯楽大作(希望)
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:05
上だ下だ言うな。おめーが決めるな。偉そうに。
>親の対応
プラデラ→買い物などでねだられて仕方なく

DX→誕生日やクリスマスのプレゼントに

こんな感じか。
800777:02/02/10 13:06
上だ下だと、勝手なランク付けなんぞしねーで
ニュートラルな評価しろよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:07
純粋にツマラナイと思う。
でもそれと玩具の評価は別の話
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:10
DXドラグバイザーて対応カードなら
誰のカードでも良いんだね
流石に識別能力までは無いわな〜
確かにボイス聞いてみたい。
あと、フタ閉めた時の「ピシュ―ン」て音
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:11
手放しで誉める奴はウザイてのはニュートラルな意見なのかよ?
人それぞれなんだから手放しで全部マンセーの奴もいりゃ全部ダメダメの奴
もいるだろうよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:12
龍騎の嫌いな方はこちらで好きなだけ語って下さい。
ここは玩具の話をするスレです。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1012101582/l50
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:14
オレはクウガもアギトも龍騎もマンセーだが、なにか?
ちなみに、いままでで一番面白くないと思った要素はただひとつ。
一年経っても役者の演技が上達しないヤツが一番面白くない、それだけ。


カクレンジャーとかジュウレンジャーとかコスモ(自粛。
806777:02/02/10 13:17
>>803
手放しで褒める奴も全部駄目駄目な奴もニュートラルじゃないよ。
漏れのその意見がニュートラルか否かじゃなく、明らかに
ニュートラルじゃな意見に対して、個人的な感想をいったまでだ。

龍騎に関しては、できるだけ中庸な立場をとりたい。
漏れは、全肯定できるほど完成度が高いとは思わないが、
試みはおもしろいし、映像としてのカタルシスもかなりあるから

”手放しで褒めるほどではないが、悪くない”

って言ったのよ。どちらかというと、肯定派。
もういい・・・もういいだろう!!
808777:02/02/10 13:19
とにかくなんでも全肯定でマンセーする奴や、
全否定でダメを出すやつはこの世からいなくなって下さい(個人的感想
777はもう喋るな ウザすぎ
810777:02/02/10 13:22
>>809
それは極めてニュートラルだな。気が済んだから落ちるよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:23
>>777
貴方もそろそろうざいですよ。
ここは「番組」マンセーするしないのスレではなく
「玩具」をマンセーするしないのスレです。

貴方は特撮板に帰りなさい。とりあえず。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:24
>>806
だからよ、別にみんながニュートラルな意見じゃないといけないってこと
はないんじゃないの? あんたがウザイと思おうがすっげー良いと思ってる
奴もいるのよ。その逆の奴もな。良いだろ色々な意見があってもよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:26
>>808
なんだこの書き込みのどこがニュートラルなんだ。てめーこそこの世から
消えろ!
814777:02/02/10 13:28
>>813
落ちるっていっておいてなんだが、一言、
文末に「個人的感想」ってちゃんと書いてあるだろ。
”評価”と”感想”の区別もつかない奴はやはりニュートラルじゃねーよ。
815777:02/02/10 13:29
漏れはここを荒らすのが本意じゃねーので、黙るぞ。
あとは、みんなでマターリ玩具の話に戻ればいい。
>>814
もー止めとけって・・・
誰がどーみてもオマエ「だけ」がイタいし
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  ねぇねぇおもちゃの話まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/
監督・・おれ・・・おもちゃの話がしたいです・・・!
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:33
>>777
おもちゃの話しろよ馬鹿痴呆。
まぁ 日曜日だし 学生が来てもおかしくないよね
言ってることは解るけど ここは玩具の話するとこだからね

バンダイのカードゲーム待ち
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:34
>>814
お前、ニュートラルってのがお気に入りだな。なにが評価だ。評論家
気取りか? 何様だ貴様は。「個人的感想」ならこの世から消えろってな
発現もオッケーてか? んで一度落ちるっていっときながら自分が同じ事
言われたとたん書き込みかい。馬鹿かてめーは。
早く氏ねや(個人的感想  
>>821
ニュートラルだ(ゲラ
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:36
>>817
>>777をおもちゃにして遊んでいる途中ですが。
カードっていろんな商品に入ってるの集めて、デッキやバイザーに
いれて遊ぶんだよね?

頻繁に使いそうな「ソード」「ガード」「ファイナル」とかが、全部違う
商品に同梱されてるとか・・・
まあ、でも確かにあんまりマンセーされると引くよな(w
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:40
カードゲームってでるんだよね?きっと。オモチャと連動だけじゃなくて
遊技王みたいな感じの。狙ってるよね?きっと。
>>825
マンセー出来るのも今のうちだけかも知れないし。
ま、いいんじゃない今日ぐらいは。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 14:05
>>826
遊戯王だとめんどうなので
カードダスくらいにしてくれ
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 14:07
カードダスだったら箱買いしたら終わるものなぁ。
>”手放しで褒めるほどではないが、悪くない”

お祭りを楽しみもせず、次の作品を良くするための追求もしない。
つまんねー奴だな。
この傍観者!

さ、昼飯ついでにオモチャや行こう。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 14:13
ねえ、バイク共通って、13人とも全く同じバイクに乗るの?
色が違ったりとかしないのかな? 1個で済むほうが子供には嬉しいだろう
けど。 知ってる人います?
変更がなければそうだよ>>831
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 14:14
同じだとしたら13種シール(デカール)が入ってるってオチあたりじゃないの?
Vバックルだけで遊んでると非常に寂しいですな。
早くDXドラグレッダーがホスィ…。
>>834
DXドラグバイザーの間違いでした(;´Д`)
スマソ。ミラーワールドへ逝って来ます…。
>>835
あなた・・・仮面ライダー・・・なの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 16:06
ディスパイダーには正直萎えた
もっとカコイイかと思ったのに
ソフビも期待できそうにないし
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 17:50
>>837
ソフビはモンスターでないんじゃ・・・。多分、ライダーだけ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 17:52
そういえばアクションサウンドはソフビサイズになったんだよね
どれぐらい動くか楽しみ 目は光らないのかねえ
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:17
ええから、はよう発売せんかい! >番台
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:20
R&Mはやく欲しい
842持ってる人に聞きたい:02/02/10 20:24
Vバックルってカード取り出す時に
劇中みたく「ヴァーン」って音は出る?光るだけ?
R&Mか・・・。
全ての武器を外されたドラグレッダーはさぞや無残な姿に・・・。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 21:14
今回はドギモを抜くような商品ってないのかな?G3−Xのガトリングは結構異色で良かったんだけど。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 21:48
>>844
「変身スーツ」に装着できる「DXドラグレッダー」
とか出たら俺もドギモ抜かれちゃうかも(笑)。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:12
>>834のDXドラグレッダーが発売予定です。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:15
てれびくんが全員サービスで
超デカソフビドラグレッダーやる予定だから
それで我慢しなさい
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:18
いや・・・もっと想像もつかないような、商品が欲しい。カードから変形するライダーとか(w
既存のフォーマットを根底から引っくり返す奇抜さを、あのデザインならやれるハズだ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:20
>842
鳴るよん。
電源ON時(ベルト出現音)、カードデッキ装着時(変身音)、
カード抜く時、の3種。

やぱDXドラグバイザーもないとつまらないね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:23
フォームチェンジで頭を換えろ!
夏まで頼みます
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:29
>>845
う〜ん、それは「DXドラグバイザー」ではないかと(笑)。
そでなくて、幼児サイズのでっかい龍さ。
分解して同体肩に付けたり、しっぽ青龍刀にしたり。
で、「変身スーツ」のシリーズに専用のジョイントとかあって...。
とか考えたら面白そうでしょ?

知ってて書いてたらごめん。
852851:02/02/10 22:39
間違い!
>>846ね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:50
そういや
ユタカのスーパー剣の龍騎バージョンが出てたな

…毎年よくやるよね…スーパー剣。
スーパー剣・・・何年続くんだ(笑)
吸盤銃も結構息が長いな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:22
スレ違いだけど
>>706あなたは「シャンゼリオン」を知ってる?
856706じゃないけど・・:02/02/11 05:35
シャンゼリオンは名作だったな〜。コントもイッパイあったし、
笑えるとこがさいこー・・とあえて>>706を皮肉ってみたり。(w
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  ねぇねぇおもちゃの話まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .温州みかん.  |/
シャンゼリオンでの「コント特撮が受ける!」って勘違いを井上が引きずったままだったのが敗因かと。>アギト
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 10:14
もしかして、必殺キックは毎回同じ絵の使い回しですか?
アギトやクウガは毎回新撮だったのに。
>>855
スレ違いだってわかってるなら特撮版逝ってくれ。
>>856>>858>>859もな
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 10:42
新撮でも爽快感・カタルシスぜろのアギトのキックよりはいいと思うけど
使い回しはやめてもらいたいが。
>>860
番組如何で当然玩具の売上、ひいては新製品の発売にも関わるので完全なスレ違いとも言い切れまい。
去年は装着エクシードギルスが出なかったし・・・・
>>862
だからってシャンゼリオンはこのスレとはまったく関係ないだろ?
864859:02/02/11 11:01
ヒーローの活躍シーンはオモチャで遊ぶうえの重要な要素なのだ。
ヒーローが格好良く活躍すればするほどオモチャいじくるのも燃えるのだ。
だから使い回しより新鮮な必殺技が毎回見たいのだ。
だから、脱線しすぎないちょっとした事くらいなら番組の事語っても見逃
して欲しいのだ。
>井上
まあ、トレンディドラマブームを未だに引きずってるアホ脚本家には書いて欲しくないな。
大人はよくても子供は見ないんだから。
アギトだって毎回格好よく怪人と戦ってれば、も少し子供も見ただろうしさ。

龍騎は5分戦って逃げるような腰抜け怪人が出ないといいね。
ライダーキックがバンクでも許せる格好よさで好感が持てる。
866859:02/02/11 11:14
ライダとモンスタセットは高いのだ。そのうえカッコよすぎていじりまくれ
ないで飾ってるだけになりそうなのだ。だからチープで間接動くオモチャが
欲しいのだ。ウルトラマンでソフビサイズの可動人形が安く出てるらしいが
龍騎もだして欲しいのだ。 ライダーキックを怪人ソフビに決めるのだ!
怪人と戦わせられるおもちゃは最高だね。
あきらかに脱線しすぎだよ うざいよ
特撮板でやろう、できるでしょ。むこうは玩具の話を出しても多少はOKだし
番組+おもちゃの話は受け入れてもらえるよ。雰囲気的には

龍騎のRHシリーズ、13人全員出すのかな?かなり変わったライダーも
いるっぽいから13人の中の半分くらいかなぁと思ってるんだけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 12:16
>>860
あのな、「ばん」じゃなくて「いた」だ。だから字、間違えるのよ。
お前、ここを「つーちゃんねる」って言ってるタイプだろ?(w
870859:02/02/11 12:20
ぼ、僕も脱線しすぎですか? た、ただ、新鮮な格好いいキックが毎回見
たいって書いただけなのにい。 うわ〜ん(泣
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 12:24
馬鹿がいるよ。なんでタリ板なんてのがあると思ってるんだ?
どっちでもいいんだよ、屑めが
ちょっとくらいは番組の話をしてもいいが
基本的にはおもちゃを中心にしろってことだろ、単に。
次スレの1にでもその旨書いておけばいいだろ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 12:36
>龍騎のRHシリーズ、13人全員出すのかな?

全部出してもらう為にも、安売り・投げ売りをまたずに、
発売されたらすぐ定価で買おう!
出来がよかったら一種につき2・3個買おう!

たくさん売れれば装着で未発売の昭和ライダーも
出してくれるかも!?
(そりゃないか・・・)
ディスパイダーってライダーなの?
875873:02/02/11 12:47
あ、RHか・・・
>>873はR&Mの話しね、逝きます。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 13:30
>>875
俺もR&Mのコトだと思ってたよ。共に逝こう(w
せめてメインとなるライダーはちゃんとR&Mで出して欲しいなぁ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 14:49
で、プラデラの使用感はどうですか
>>874
違うよ〜
ライダーじゃなくてモンスターだよ〜
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 16:30
>>861
迫力無いキックってクウガの間違いじゃないか?
アギトは結構派手だったじゃん。
板違いだっつーに
>>879
ライジングマイティキックはライダー史上最大に派手ですが何か?
そういえば装着変身も妙なディスプレイ台をつけるんだったら、ライダーキックのポーズで飾れる台が欲しかったなあ。
まあ、カッコいいライダーキックのポーズさせるには可動範囲がイマイチだったが。

R&Mで可動範囲が増えるといいねえ。
>>881
そうかな?
爆発は凄かったけどキックそのものは地味だったと思うが。
お前ら、板違いの意味分かってる?
とっとと特撮板逝けよ馬鹿。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 20:55
ナイト売ってねーーーーーーーーっ
龍騎は山積みなのに
1コかうならフツウはナイトかうなあ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 21:23
俺は主人公買ってます。なんだかんだで無いと寂しいし、とりあえずシリーズを象徴する感じだし、ギミックも豪華な場合が多いし。
戦隊の超合金なんかはレッドと六人目専門。
普通、主人公の生産数は多いのよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 22:23
今日、近所のヨーカドー行ったら
RHシリーズの龍騎とナイト、売
り切れてた。

先週はいっぱいあったのに、きれ
いになくなってたよ。 まぁ、ザ
らスオンラインで買ったからいい
んだけど。 他の所はどうなの?
890842:02/02/11 22:31
>849
レスありがと。購入決定!
DXドラグレッダーも「あの声」出るなら買うよ。
>>889
年間通じて生産するから、そんなに急ぐこと無いよ(w
>>890
DXは、ドラグバイザーな。(w
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 23:47
R&Mに期待してます
太腿等のディテールがいいね
装着変身は素体が嫌いだったんだ、小さい頭で
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 00:31
モンスターを体の一部にするというテイストは
装着から受け継いでいる、おもちゃはおもしろそうだけど
番組はクウガ・アギトのほうがよかったね。
だから番組の話は特撮板でしなって。
少しくらいはいいだろ。

とループしてみる。
って言うか、このスレの住人って特撮板には行かないの?

主力商品であるDX変身シリーズやR&Mの発売前だから、
少しくらいの番組話はしかたないとは思うんだけど、
特撮板と同じようなネタで盛り上がられると、特撮板の住人でもあるオレなんかは、
正直、同じ話を何度も聞かされてるようでウザく感じる時もある。

で、話は変わって、イー・ショッピング・トイズでR&Mの予約やってるな。
オレの近場には安売り店は無いし、ザラスオンラインも初回はあっと言う間に売り切れるだろうし、
なにより捜し回る事なく早く遊んでみたいので利用しようかと思ってるけど・・・

リュウキ+ナイト+ライドシューターのセットくらい多少値引きしてくれYO・・・
特撮板はとにかく人が多くてスレの回転が速いので
マターリしずらい、特に新番組は激しすぎてついていけない。
一言で言うと敷居が高いのよ。

本気の本気モードで好きな作品なら向こうで話すけど、
おもちゃメインで、番組はちょっと気になるって程度なら
とてもあっちで話す気にはなれないのね。

だから、サクっと番組のインプレッションを書くだけなら
できればここで書きたいんだよね。
それは勘弁して欲しいんだよね
そういわないで欲しいんだよね。
うざいだけなんだよね

ナイトに素体君ぶち込んだ人いるか〜〜?
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 18:45
>896氏
オイラも発売時に探せるか微妙なんでイートイで予約しちまった
んだけど、龍騎・ナイト・ライドシューターの発売日が同時なのか
不安。どれかが遅れれば遅い商品を待ってから発送だろうから
例えば、龍騎・ナイトは3月上に出てもバイクが3月下とか
だったらそれまでお預け食うコトになる訳で・・・・
焦りすぎたかも??鬱だ。
値引きについては禿同。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 18:50
リュウキのソフビ売り切れてるとこ多いね、
いいことだ。
>>897
どこかほかのファンサイトで語りたまえ。
ここは飽くまで龍騎の玩具について話すところ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 19:33
 プラデラドラグバイザーも当然のように?売り切れ。
息子とおもちゃ売り場へ出向いたときにDXが出るまで
なだめる手間が省けて嬉しい。
うちの方はリュウキのソフビ以外は余りまくってた。
とくに騎士はリュウキとほぼ同数入荷なのに、リュウキのみ売り切れで
コーナーには青い壁が・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 19:44
プラデラですらこんなに売れてるんだからDX出たら馬鹿売れするだろうな…。
かくいうそこまでおもちゃに興味のない俺もあれに関しては心惹かれるモノがある。
カード入れて喋らしてみてえ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 20:19
ドラグバイザーの声は政宗一成ですか?
>>897
ここで番組の話したって、マターリしねーじゃん。
荒れるだけじゃん。
だからヤメレ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 20:23
DXドラグバイザーの声ってテレビと同じなん?
全然違う声だったら萎え。
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 20:27
正宗つーより、「新番組!仮面ライダー龍騎!」って言ってた人に似てる気が
する。名前失念。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 20:27
いやいや、役者の声だとコストがかかるから番組が玩具に声を合わせている可能性もある。
というか、そうしてくれ〜
カーロボなんか声が別人で萎え萎えだったんじゃよ〜〜〜!
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 20:37
>>901
おいらのセット購入した通販サイトじゃ「ライドシューター」は
3月下旬発売だから、それと一緒に龍騎&ナイトも配送します
との回答だったよ。
バソダイのは、ワリと本人使ってるよ。
あいうえおボードの、『おしえておじゃる丸』とか『おしえておジャ魔女
どれみ』とか、萌え萌えなのじゃ。
名前も呼んでくれるじょ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 21:04
>910
「新番組!仮面ライダー龍騎!」って言ってた人
は多分「立木文彦」氏と思われ、
ただ、ドラグバイザーの声がその人かどうかは不明。
>912
何箇所か見たけど発売日がビミョ―にバラバラ
龍騎3/上・ナイト3/中・バイク3/下とか
あった、まぁ龍騎は3/上だろうけど(希望)
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 21:47
来年の今頃は500円・・・
特に「ゾルダ」は危険
「ナイト」はきっと残っていないだろう
番組終了後の投げ売りは、結局売れ残りだからなぁ

格安になるけど買えないかもしれないリスクを負うよりは、
定価でも簡単に手に入る内に手に入れておいたほうが安心だよ。

まさか、装着変身のG3−Xに、こんなに早くプレミアが付くとは、
半年前には想像もしてなかったしな。
917名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 22:05
>>915
いや、俺は劇中の活躍如何でけっこう化けるんじゃないかと思ってる。>ゾルダ
あの背丈の巨人って今まであんまり無かったじゃん。
あとはR&Mにどれだけギミックがあるか。楽観視し過ぎ?
918915:02/02/12 23:00
折れ、三週間前に装着変身が5割引だったので、買える内に買っておこうと買った。
が、次の週に見に行ったら980円になっていて、更に5日後500円に。
昨日行ったら、なんと100円だよ!ホントもうイヤになったよ

G3-Xの件は折れも体験済みだが、今後1年間このスレで店頭の在庫情報を仕入れ、
買い物の優先順位を決めようかなと考えてる。
いやあ、脚本もいいが監督もいいじゃない。
本当にノーマークだったよ。
ガオで鬱だったぶんを取り返して欲しいね。

スレ違いごめんsage
>>919
イエローベント
>>918

いや、オレなら単純に嬉しがってもう一個買うけど(w

例え、定価で買って持っていたとしても、
5割引+100円でさらに2個手に入ればかなりのお得だと思うんだがなぁ

100円ならヤフオクで1000円送料込みで売っても設けがでるし、
正直、オレの分を5、6個買って欲しいYO
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 00:02
設定とかメチャメチャじゃない。マニアがなんだかんだ
いってもバンダイにとっては売れるのが第一。
ライダーがこれで終わったほうが鬱だよ。
おもちゃはいいけど
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:51
碇ゲンドウ
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 12:43
>>918
その店は何を焦ってるんだ?
「戦わなければ生き残れない!」って言ってるのは鈴木英一郎氏でしょ。
アギトの「目覚めろ!その魂」の人と同じ。オープニングクレジットにも名前出てるし。
926925:02/02/13 12:56
ゴメン、なんかズレたこと書いちゃった。
逝って来ます。
927名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 22:26
3/20発売の主題歌CDに初回限定でカード付くよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 22:41
ピカチュウのポケモンカードeが。
「勃たなければイキ残れない!」って言ってるのは鈴木英一郎氏でしょ。
アギトの「目覚めろ!そのタマキン」の人と同じ。オープニングクレジットにも名前出てるし
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:10
CDにもつくんか!?まいったな・・・
これで龍騎の玩具が去年のガオ並に売れたら、
カードだけが完全新作のリデコ限定品が出まくるんだろうな・・・

・・・売れなくて劇中に出た全部のライダーが商品化されないのも嫌だが、
売れすぎても嫌な展開になりそうな事に気づいた。


932名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:04
>>931
龍騎の終了後も新作ライダーが続くとは考えにくいんで、
踊らされてみるのもまた一興かと・・・。
ヤメレ
ヘタに踊るとまた来年新たなヘタレライダーが
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:07
そうかな?デジモン、どれみは好評で四作目が出来たじゃない
935934は:02/02/14 00:08
932のレスね
>>932
「現実に目覚めろ! そのヲタ魂」
>>934
どれみはもうムチャムチャ
おもちゃの展開にあわせてやることもストーリーもガッンガン変わる
それでもなんとか面白いのはアニメ屋が上手いから
バンダイの企画だけじゃとっくに終わってる
938932:02/02/14 00:14
いや、俺はR&Mを一種類づつしか買う気ないよ。
残念だが俺の腹ではベルト巻けないしね・・・

939名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:16
>>938痩せるという選択肢は無いんかい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:20
>>938
充分踊らされています
財布は痩せるかもしれないね(藁
941932:02/02/14 00:20
>>939
無いよ、子供も女の子だから買っても遊ばないしね。

ワシ今年で35っす。
942932:02/02/14 00:23
ageで書く話でもなかった、失礼。

>>940
好きで踊っとんじゃ、ほっとけ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:23
>>941
俺の方がオヤジだ・・・・
今回は女のライダーいるんじゃなかったっけ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:25
>>942
バレエの赤い靴を思い出したよ
一度赤い靴を履いたヤツは死ぬまで踊り狂うんだよな(藁
1ど玩具に手を出したら死ぬまで・・・
止められない止まらない(w
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:30
かっぱえびせんかよ(藁
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:31
そいや、カルビーも提供だね
ライダースナックはもうでないのかな?
おまけはカードで丁度イイのに
948932:02/02/14 00:34
>>934
女のライダーっすか・・・、発売されても買わないかも・・・

>>944
そーかい、氏ぬまで踊ったるよ。
せーの
950!
新スレたてるね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:48
    _____
  . /   /\
  /   /  \
  /   /(-_-)|クライヨ セマイヨ コワイヨ・・・ ウツダシノウ・・・
 〈   〈 (∩∩)|

誰か新スレだててyp!

旧スレあげるなよクソバカ タカラ厨      
いいがかりつけるなバンダイ厨!