ブルマァク クロニクル買った?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
玩具人生デラックス「ブルマァク・クロニクル」なんだけど、
もう買えた?発売日から探してるケド未だ買えない。そろそろ
ムカツイテ来た。どっか売ってるとこ知ってたら教えて下さい。
ちなみに都内です。あと、買った人買う価値あったか教えて。
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 17:42 ID:sChCGck2


■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 17:43 ID:aM4kXzyY
>>1
お前が予約をしなかったのが悪い。
あと、探す場所もきっと悪い。
近くの本屋に3冊くらいあるけど買って送ってやろうか?
4:01/10/03 17:49 ID:P9bbwRzs
>3
送料ケチったのがまずかったですね。
ちなみに版元に紹介された新宿○ビットは完売してました。
マジで近くの本屋どこか教えて下さい。
宜しくお願いします。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 17:53 ID:YqQU.h2M
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 18:01 ID:hs6EQD5s
完結!!!!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 23:27 ID:pl0Fp3Ik
ありがとうございます。ここで買います。
ところで、皆さんはヘドラ買いますか?
8エリザベス・ディーラー:01/10/04 00:10 ID:Lkm0ophA
秋葉ボクースのバゲーンで半額だったヨン。
958:01/10/04 00:14 ID:e4hyyYIo
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 11:50 ID:PEZjI5DU
予約して正解だったけど中身は今いち!
夜光ヘドラあんまり欲しくないけどやっぱ買います。
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 12:01 ID:fqzhCpcY
また営業入ってます
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 12:04 ID:tIuqxesU
いしずき氏のエッセイの中で最近50種類の元型がみつかったとの
記述があって、別項参照とあるが、どこかわかる方います?
十一種はエースとタロウのアレとして、残りはなんだろか
ジャイアントタッコングなんかの元型が見つかったってことなのか?
もし、そうなら是非もう一度出し直してほしいな!
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 00:01 ID:HQL/4RAE
> 別項参照とあるが、どこか

本当に。オレもギモ〜ン
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 02:35 ID:cQUR9BT2
もう一回元型でジャイアントセブンだして
ハヤタもお願い
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 21:22 ID:2LMGUrDs
完売したらしい。増刷もしないらしい。タッコングの金型は足しか残ってないらし
い。困った。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 11:43 ID:cYH5jmJA
12様へ
例の11種、円コミのミラーマン全種、ザラブ、ダリー他で新種発見はない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 10:09 ID:2JbNUY5Y
>>16
12です
情報ありがとうございます。
うーむ、そうでしたか残念。けど新・復刻版になってるもので
元型が見つかっているなら再度発売してほしいです
細くて小さいのが気になります。
元型だと今度はオリジナルより大きいのができるんですよねー
10年前の復刻アンギラスのように各所が尖ってたりとかして。
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 23:46 ID:guPcPYuA
17様。新復刻版に該当する金型は今のところ発見されていないようだ。タッコン
グも15君の言うとおり足しか金型は残っていないしね。新復刻版はビートルが出れ
ばいいね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 23:50 ID:guPcPYuA
そうそう、ジャイアントセブンはキットーイの頃には確かに金型があっ
たんだけど、今は所在不明らしいね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 00:09 ID:tLGOJLfA
買った!中身最高ッス!
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 00:19 ID:VGNMPeCQ
>>19
キットーイ、懐かしい名前だ。
あなたもあの友の会の会員だったすか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 08:57 ID:Yvubxf1.
ホビーショップポポだったかな
復刻やってたよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 23:25 ID:48jOedeM
みんなけっこう詳しいね!
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 17:52 ID:DIvoLB4N
はい、私もキットーイの会員でした。手書きのコピー誌が懐かしい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 21:49 ID:SXteuqGV
まんだらけ、只今買い取り価格4000円
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 22:00 ID:O+vVpL6l
スレ違いすみません。ブルマァクのジャイアントコジラって何ゴジですか?
誰か教えてください!
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 11:11 ID:6tinhS/z
>>25
まんだらけ買い取り4000円って「ブルマァク・クロニクル」
のことですか?だったら3冊あるから売りたい。ちなみに
何店ですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 21:56 ID:QsFyQEvW
>27
中野。言い忘れたけど完品ね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 22:44 ID:QCxh5nes
マルサン・クロニクル期待。
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 08:49 ID:rVMEFiy1
ポピークロニクル期待。
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 22:15 ID:wuyq4iFh
西村祐○クロニクル期待。
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 00:08 ID:C3ibRXDh
玩具人生、復活期待。
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 15:05 ID:u1DihfOc
玩具人生復活は本当に期待したい。
マルサンクロニクルは玩具人生でも
特集しなかったマンソフビも含めて
掲載されるだろうから期待したいところだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 11:36 ID:RO/r9piY
今ヤフオクで6000円以上になってるね。
近場で売ってたら買いだな。オレももっと
転売分買っておけば良かった。
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 20:01 ID:Y1NJod7s
タカラクロニクル期待。
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 22:09 ID:EkNINXjP
要は「おもちゃ叢書」としてシリーズ化できる出版物期待、てとこかんな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 21:39 ID:ZLKiQvq+
誰の執筆でどこの出版社を?希望
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 01:40 ID:390gEtmb
倉治隆/バンダイ出版課
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 14:11 ID:V2WzZoZH
80万で売りに出して周りから笑われ
オークションにしたら半額以下だった
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b15872422
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 17:24 ID:k7r9yLP/
何を80万で売りに出したの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 22:12 ID:QP78o/gi
やはり、実績と文章のおもしろさから言って、くじらたかしか。
しゃしんの綺麗さから言うと、音楽専科社でもよい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 10:12 ID:HvhyY4Sr
くらじはもういい加減いいだろ。
特に新しい事書いてる訳でもないし。
文章も面白くないしな。元山とくらじは
過食気味だな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 10:16 ID:7VN8BMvB
それを言うなら「食傷気味」でしょ
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 10:58 ID:RtYxdTCL
くらじ氏はともかくも、元山氏は太ってないYO!(W
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 21:45 ID:R+oG1+on
でも、「マルブルの仕事」や玩具人生を読むと、知識量の多さではくらじでいいよ
うな気がするが。それに文章がつまらないとは思えん。もっとも他に適任者がいれ
ば、くらじ氏にこだわる必要はない。新鮮な執筆者をとりあげてみない?
46193:01/10/23 23:16 ID:RL5uRIUV
誰でもいいから「マルサン・クロニクル」きぼーん
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 00:26 ID:NJ6bGaAN
文章激ベタな西村じゃなきゃ誰でもOK
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 07:51 ID:jOm8XF+B
>39
あの店にいくと何でも気狂いみたいな値段が付いているので憂鬱になる。
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 23:17 ID:nDl1iz4v
くらじ氏がデブってほんと?すごーいショツク!誰か目撃した人いる?
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 23:20 ID:i3kc03Wc
>>49
漏れは実際に会ったことあるけど、デブと言っては気の毒だな。
やや太めって感じ。まあもう40過ぎの人なので仕方ないでしょう。
「くじらたかし」ってのは言い得て妙。
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 22:35 ID:xBYiqOW9
ブルクロはほんとに完売したらしい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 01:16 ID:sD+xOz8l
今、ヤフオクで定価以上で入札はいっているけどヘドラの締め切りすぎたら
値段さがるのかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 12:36 ID:fHzRkCmL
完売したなら、重版せい!
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 10:46 ID:ydIKCYBi
玩具人生の休刊は本当に惜しい。執筆陣も良く中身も充実してたのに。5号は帰り
マンの特集と聞いているだけに、復刊を是非とも望みたい!
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 20:15 ID:kCWpw6xU
そう、なぜか生き残っている王もハイパーも誌面、ヌルいよなー。ハイパーなんか、
石月氏に露骨にすりすりしているしね。平成ソフビ道でインタビューしてたキモイ
奴、一体何者?
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 09:10 ID:ti3/QmOD
>55
ここに良く現れる○○夜光貝。
ちなみに西志村グループ。
http://hpcgi1.nifty.com/cheapskates/minibbs.cgi
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 00:48 ID:lEIniXVC
西志村グループって、ハイパー派でしょ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 17:15 ID:m7CQdUBU
とにかく資料としてしっっかり残るような本きぼーん
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 21:44 ID:3E1IQLrb
この業界、しっっっかりした本を残そうって気があるとは思えん。
どこも業界への媚びへつらいのヨイショ雑誌ばかりだろ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 17:50 ID:f9ZaoEjj
フィギュア王に連載してたように
ブルマァクのカタログをまとめて編集して出してくれるだけでも
売れると思うんだが。
クロニクルってそういう本かと思ってたよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 18:13 ID:4D8XJkdn
フィギュア王の記事は石月氏に無断で転載したもの。石月氏は怒ってら
れましたね。また、当時のカタログは写真の解像度が悪く、仮に原寸大
で復刻しても、資料的価値はあまりない。全製品が網羅されてるわけで
もないしね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 18:24 ID:f9ZaoEjj
>>フィギュア王の記事は石月氏に無断で転載したもの。

えーそれは知らんかった。そりゃ怒るよね

私としては当時のカタログや台紙のイラスト、タグ、証紙まで
宣材としてカラーでまとめてくれると時代背景が見えてくるようで
ちょっと欲しい。クロニクルにあった台紙のイラストは感動モンだった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:48 ID:1eWgAHRl
ヘドラ今日締め切りだぞ
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:50 ID:MHij+tAj
近所の本屋に今ごろ1冊入った。

あと一週間早ければヤフオクで1000円くらい儲かったかもなぁ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 13:13 ID:KC24ayX8
今日から安くなるのでは?
66名無しさん@お腹いっぱい。
M1が蓄光だらけになりつつあるのは、ゲルをしこたま買い付けちゃったからじゃないの?