ユージンvs海洋堂 本物の勇者王はどっちだ!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>930
取り敢えず有人まで送りつけたれ。無償交換を要求せよ。
関節ってABSと違ったっけ?
そう簡単に折れるものではないし、最初からヒビか何かでやわっていたと思われ。

スレ違いは重々承知ですが、マスターアクション鉄巨人。
限定品とはいえ、結構いい感じ。
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/shop/miyazawa/miyazawa1.html
ガリアンあまり好きじゃないけど、写真見てたら欲しくなってきた。
特にでかい盾になんか惹かれる。
936916:02/12/11 02:17 ID:???
>>921
あの・・連絡待ってます^^;
ガリアンたった500体って・・・いったい何考えてるんだ。
むしろ勇者シリーズより売れると思うのだが。
勇者シリーズより売れるかどうかはともかく
500は少なすぎだよなぁ…
うちの地方は入荷するかどうかあやしいくらいだ。

ところで次はゴッドライジンオー?グレートファイバード?
発売予定いつだっけ?
ファイバード一月だったかな。
スレ違いだが、ユージンの弓さやかもそんな出荷数量だったのかなあ。
だとしたら見ねー訳だ。
ガリアンの500体って限定版のリミテッドエディションの事だろう。
934もそう書いてるし…

画像後ろにある通常版(光り物塗装じゃないヤツ)は普通に生産するよ
盾だって付いてるし、安心しる!
942930だが。:02/12/11 16:49 ID:???
最初からはずれてたもものパーツを前後逆につけてみたら……

膝が135°くらいまで曲がった!

組み立てるときに取り付け方間違えただけじゃねーの?
943おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/12 12:50 ID:eNlzBNmq
まじ?
ためしても大丈夫か ?
>>943
壊れはしないと思うが左右を両方一度に外すと
あとからどっちが正解だったかわからなくなる罠。

うちのジェネ、フトモモと腰アーマーの位置が間違ってないか
すげぇ気になるんだが誰か正解を教えてくれ。
ジェネ、オプションがでるんで買おうと思ったんだが
なんか書き込み読んでると信用できなくなったよ。
オプションは出るのは間違いないので、おさえて置いても損は無いかと。
>うちのジェネ、フトモモと腰アーマーの位置が間違ってないか
>すげぇ気になるんだが誰か正解を教えてくれ。

どゆこと? 漏れのはパッケージ写真のと比べても変なところはないが。
>>947
いや、バラす前にパッケージ捨てちゃったんで
組みなおすとき見比べる見本が無くなっちゃったんだ、、、。
フトモモも腰アーマーとどっちが前でも通用しそうなデザインだし。
辞書を引いてみたんだが

genetic:【1】遺伝子の 【2】起源(上)の

間違ってはいないような・・・
そもそも「genetic」を日本語で「ジェネティック」ではなく「ジェネシック」と発音させているだけだろ?
綴り間違いと言い出した奴こそ恥ずかしい勘違いしているだけじゃん。
俺は「ジェネシス」あたりが語源になってる単語かと思ったんだが、そうじゃないのか?
>951
そうだよ。
「genesis」の形容詞変化(でいいかな?)が「genetic」だよ。
>>952
丁寧にありがとう。そうか、sからtになってたのか。
て事は「GENESIC」が間違いって事、、、??
954おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/13 20:15 ID:4IZ8tGAg
うちのジェネシック、
髪の毛パーツが下に反った状態
だとつけられないよ。
裏の写真はちゃんとなってるのに。
不良品決定ですか ?
>>950-953

822 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/11/28 02:00 ID:aTb8Ix95
>ところでジェネシックってGENESICじゃないの?

そうだよ。7巻のインスト、ジェネシックギャレオンの綴りは
「GENESIC GALEON」になってるし。
「genesic」は学術用語なので、そこいらの辞書には載ってないらしい。
意味は「想像」とかそんな感じ。
以前調べたら検証しているHPがあったので気になる人はググってみれ。

というわけで>>950のバカを晒し上げ。
957おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/13 21:28 ID:3hl8K3Th
と思ったらsageてたのでage
>>956
出てきた出てきた。サンクス。
なるほど、ちゃんと単語があったんだ。
「起源」なんてそれっぽいね。
>>956
>>950があながち間違っているともいえんだろう。
もともと異なる言語の発音を変換することには無理が生じるし、
GENETICほか「TI」の発音は日本語に直す場合「ティ」もあれば「シ」となる場合もある。
全てが全てそうではないが。
それよりもすぐに他人をバカ呼ばわりするお前の精神構造に問題あると思うぞ。
960おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/14 00:41 ID:vskiCrCO
は? 発音とか関係ないんですが。
ジェネシック(ガオガイガー)の公式な綴りは「genesic」であって
「genetic」じゃないんで。
調べもしないで勝手な思い込みで恥を晒してる>>950はバカだよ。
バカばっかって事でいいじゃないか(´ー`)
>>960=956
普段いつもバカバカ言われて相当ストレス溜まってるんですね。
こんなところでないと強がれない(プ
くだらないことで勝ち誇っている童貞がいます。
常連の方々はもうこのスレ放棄したんだよね?
今日、マスターアクション・ジェネシックゲットぉ!(最後の1個だった。)
パッケージがエメラルドグリーンだったので、店頭でも一瞬見落とした。
ガオガイガーが黒、ガオファイガーが青だったからなぁ。
恐らくGクリスタルの色だとは思うけど。

これで2ndロット以降、「GENESIC」に直っていたら、初回ロットパッケージ
はちょっとレア?
どっちだっていいよ、バカバカしい。
>>966
お前の家庭が一番バカバカしい
968おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/16 01:22 ID:u3QF6bgl
>>967
本人叩くならともかくその家族バカにするなんて、
お前人として最低だな。
>>968
お前の家庭が最低
>968
こんな所でしかいきがれないひ弱どもなんか相手にするな。
反応するだけこっちが損するだけだぞ。
最近>>968みたいな煽りに耐性がない人が多いよなあ。おもちゃ板に限らず。
2ch初心者が増えてるんかな。
ジェネシック全然売ってないよ・・・。
山口式ゲッター全然売ってないよ・・・。
山口ゲッター、先週末、日本橋ボークスに1個だけ店頭にあったな。
本来の目的であったジェネシックはありませんでした・・・。(涙)
マスターアクションのガオガイガーとガオファイガーはあったんですけど。

ぶっちゃけた話、ユージンの再生産のサイクルってどれくらい?
ガンプラの新製品なら2週間程度で再入荷するけど。
バンダイとユージンは生産体制も違うだろうし。
>ぶっちゃけた話、ユージンの再生産のサイクルってどれくらい?

ユージンは、MAに限らずほとんどの商品は初回生産で終了だよ。マジで。
MAではガガガがVer1.2として再版されただけだし。

でもこのスレ見てるんなら、発売から3週間も経ってから
無い無い言い出すのはちょっと甘すぎるんじゃないかと思うけど。
山口ゲッターって日本橋じゃどこでも置いてない?
ホビックスやぽち、ビクカメとかでも確認。
977おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/18 13:41 ID:xtglwJHL
ジェネガイガー、デカすぎてイマイチポーズが決めにくい…
皆さんはどんなポーズで飾ってますか?
売れてるからじき再生産されるでしょ。ジェネティックは
サイクルはまあ数ヶ月は見ておいた方がよいかと…
>>975
マジ?じゃあ売ってたら、買い逃さないようにしないと・・・。
武器セットが出たら一緒に出るんじゃねえの
確かに武器セットに合わせて再生産はかかりそうだね。
ユージンって瞬殺(即完売)アイテムでもリピートかけないんだね。
今月の電撃ホビーマガジン、マスターアクション関係ネタは、鉄巨神とマジンカイザー・
パーフェクトバージョンだけで、勇者系のネタは無し。
鉄巨神のメタリックカラーバージョンは宮沢模型での流通限定らしい。
盾に剣を収納するために、折れた剣が付属するのが笑える。