☆★怪獣ソフビの今後を上向きにする為の意見板★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
僕が見破れないような贋作ならそれでもいいですよ。
価値が欲しいわけじゃないから。
まぁ経年劣化とかニオイとかでわかるけどね。
もっとも何十万何百万円もするような現在の狂った相場では
オリジナル1期など一生買いません。

それに贋作が増えるようであれば
今のようなあいまいな鑑定もなくなるでしょ。
今だって鑑定できずに贋作を売っちゃってる専門店も多いからね。
ダメな専門店は淘汰されちゃうだろうね。
手の器用な人はたくさんいるんですよ。
そらそうなんだけどさ、ブリキを始めとする他のオモチャやオモチャに限らず
他のジャンルのコレクターズアイテムでは、現実、出来ている訳だ。
それが出来ないソフビ界ってのは、なんかあらゆる面でガキ臭くも有り、
懐が浅いと思うよ。
店、コレクター、メーカー全部ね。

俺なんかは全くマルブル世代じゃないので
オリジナルに対する思い入れは先輩達に比べてかなり低いし
程度悪くて高いオリジナルを手に入れるよりは復刻版の方が全然いいと思ってる。
結局、何を作るか決めてる上の方の人がプレミアマンセーな人達だから
オリジナルに忠実な復刻は出て来ないのかな?なんてここ数年思ってる。
ようやくブームも去って色々なものが冷静に見れる時期になってきたんだから
メーカーさんにも是非方向転換してもらいたいな。
100歩譲って新色で良いとしても、
明らかに酷い配色の物が多すぎるしね(主にBクラ)。
配色に限らず、製品としてのクオリティに明らかに問題が有る。
この辺の話しは既出だから、余り突っ込まないけど、
あの品質がまかり通ってしまう志の低さって悲しいね。
定価幾らつけてるか、メーカーは良く考えて欲しい。
メーカーは足元見過ぎだし、客は見られてる事に無頓着過ぎ。
Bクラって、バンダイの一事業部?
大手なんだから、変なしがらみは断ち切って、
客の本当に望む物を作って欲しいよ。
まぁいろんな金型やら何やらの絡みで、
好き勝手出来ないのだろうけど。
*復刻にはアレンジの必要なし!
タグ、袋、成形色、塗装、重さ等すべてがオリジナル(発売当初の状態)と同じになるべきだと思います。匂いとかは、これから10年〜20年かけてかもし出せばいいと思います。

贋作にだまされちゃって5000円弱のソフビ何万も出しちゃった人ってホントにいるんですか?相当浅い知識の人じゃないですか?ソフビ怪獣マニアの中の0.001パーセントにも満たないんじゃないでしょうか?
そういう風にだまされちゃう人は、なぜ何万円もお金を出したんでしょうか?価値を分かる人だったのか疑問です。

貴重なモノに高いプレ値がつくのは当たり前ですが、その価値を擁護する必要は無いと思います。色がえを喜ぶ人がいるのを否定する気はありませんが、オリジナルと同じ色での復刻を喜ばない人っていないんじゃないですか?(ここでいう喜ぶ=買うの意味)

いずれにせよ怪獣ソフビブームには、少しでも長く、良い方向に盛り上がって欲しい。そういう気持ちでこのスレを立てました。
多少なりとも、実際の復刻版企画制作者諸氏に、ここでの意見が届いてくれるようになったからです(実現するかどうかは別として)。復刻版が出ている今の状況を当たり前と思ってしまうのは非常に危険です。この状況をラッキーなものと受け止め、より向上させましょう。

しかし詐欺の小道具になってしまうかも
詐欺の小道具ってのが、一部の人間の既得権益を守る為の詭弁に聞こえるんですよね。
下衆の勘ぐりだと思いたいんですけど。
実際、詐欺の可能性が有るにしても、その辺での丁々発止が有ってこその
コレクター道とも言える訳で・・・(笑)
>959
同意。逆にそこまでやったら詐欺とかやるヤツ、騙されるヤツ、減るんじゃ
ないの。それを定価で買う限り騙されることはない。

オリジナルに高い金出して贋作掴むヤツは仕方ないよ。価値観が違うんだから。
そんなの骨董の世界では日常的なことなんだから。ただ、復刻版を気軽に楽しむ
人間が、骨董的価値を持つコレクターの事まで心配してやる筋合いは無いと
思うんだが・・・別世界なんじゃないのか。
俺なんか所謂ビンテージ古着ってのが好きでかなり集めてたけど
復刻版にひっかっかった事なんて一度もなかった。
ソフビだってなんだって結局どんなに手先が器用でも
経年変化は絶対に作り出せないと思うけどな。
やっぱり完全復刻しない理由は既存のプレミア体系を崩したくないって思惑が絡んでるだけのような気が。
90年代初頭にブルマァクの復刻版が出てたとき、
バンダイに抗議したのはショップ関係者とコレクターであった。

幻といわれたメガロやメカゴジラ、ジャイアントツインテールが
復刻の出た後は半額になってしまったそうな。
この頃はモノによっては完全にちかい復刻だったのにな。
ソフビ業界って重鎮数人の意思でしか動いてないよ。完全復刻しないのも
単にその人達の意思。理由は自社の在庫が売れなくなるとか、自分のコレ
クションの価値が下がるとかそんなもんだよ。西村氏なんかこれ見よがし
に自分のコレクションで鑑定本(相場まで決めてる)まで出してるしね。

当たり前のことだけど、オリジナルが存在するから復刻版も存在する。
復刻版が持て囃される程、オリジナルの価値は高まる訳。ブルマァク
クロニクルなんて本が今頃出版される理由を冷静に考えてみれば、彼
らがいかにファンを操作しているかが分るはずだ。また、それに踊ら
される人間が多いのもソフビ業界の弱点でもある。

完全復刻は彼ら(ソフビ業界の重鎮連中)の商売が完全に下火になった
時、最後の打ち上げ花火的にやるでしょう(藁
ソフビの染色にチャレンジしてみようと思ってるんですが、いまいち方法が
分りません。彩色済のモノでやる場合、塗装は剥してやった方が良いのでしょうか?
又、染料などはどのような物を使うと良いのでしょう?詳しく知ってる方、やり方など
教えて下さい。



>完全復刻は彼ら(ソフビ業界の重鎮連中)の商売が完全に下火になった
>時、最後の打ち上げ花火的にやるでしょう(藁
この辺に落ち着くんでしょうね。
ひと粒で二度三度美味しいって感じですか。
考えてみると、ほんとソフビマニアって人が良いよね。
復刻になってなくて、作品として決して質の高く無い物を、この値段で
買いささえているんだから。
コアな客なんて正味ン百人程度なんだろうから、もっと大事にして欲しい。
ン百人程度だからこそ、消費行動を読まれて、舐められてるのだろうけど。
完全復刻されても所詮はレプリカ
みんな完全復刻を求めているけど
マルサン&ブルマァクの何をもとめているのかわからない。
復刻版=レプリカは置物みたいなもん。
オリジナルはおもちゃ
レプリカが精巧にできても
”魂”が違うので復刻版はオリジナルには似ても似つかない別物。
雁作の鑑定で経年劣化とか匂いとかを基準にしているのなら
だまされるよ!
贋作作っている人たちはそこらへんわきまえてやっているんですよ。
グリーン成型色のゴジラですが
今まで2度程見たことがあります。
最近では●ジラ屋のコレクター秘蔵品放出にも出ていました。
成型色のグリーンですがマルサン&マルザンのグリーン成型色の
どれかに当てはまると思うのですが、経年の変化もあると思いますので
はっきりとは断言できません。緑色が濃く、明るい感じでした。
スプレーは、メタリックブルーが所々吹かれていました。
実際に手に取り確かめた事がないのですが
ガラス越しに見てみると確かに左足に刻印のマークがありました。
実はワシも前に袋入りを見たことがあるのじゃが、ほとんど艶がないのじゃよ。色は
ギララと同じと考えて良いじゃろう。真贋の結論を出すのはまだ早いが・・・。

俺が見たのはシルバースプレー。
目は白っぽかったぞ。
ハワイ版カネゴンは本物だよ。実際、某有名コレクターがハワイで発掘した実績
あり。ハワイ版については、今後詳細が少しずつあきらかになるでしょ。宇宙船
みてみ。
例:元型ゴジラ。20年くらい前に鈴○模型が復刻したものはこ
れだよ。2期以降との決定的な差は大きさが違うよ。
20年ぐらい前の復刻って何のこと?
同人誌かなんかで頒布したってやつのことですか?
他に誰かが無許可で復刻したの?
よかったら、詳しくお願いします。
同人誌とは別ものだよ。鈴○模型が肌色で覆刻したんだよ。
その中には、尻尾可動のゴメスもあった。キットーイとの違いは肌色が濃い
んだよ。こちらの方が。ゴジラは元型抜きで確かに足の裏はマークなしだったよ。
ただ、すごくソフビが薄いやつで、現在はパリパリになってるものもあるな。
>970
あらかじめ断っておきますが
“そのカネゴン”が贋作又はパチ物とか私には答えが出ません。
でも、珍色、といわれるものの中には
明らかに突拍子な色の物もあることはご存知だと思います。
ブラックキングジョーなどは有名ですが
あの成型色に属するソフビは見当たらないし
後ろのロケットの彩色など他のソフビの彩色には見当たらない色です。
“そのカネゴン”のメタリックパープルが
他のソフビにも使われていて&マルサン&ブルマァクに
使われたいたならば、確証事項が当てはまると思うのですが?
“赤いアントラー”は過去に使われている色で構成されてます。
見極めを何処でつけるのか?誰か確証してちょーだい!
メガロに使われてるだろ>カッパ-
という事は
世の中にあるブラックキングジョーは全部偽物なの?
それを高値で売っている有名ショップって???
くらじさんの本「怪獣玩具」に出ている赤茶色のガラモンも偽物?
ゴジラ屋が偽物を高値で!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23898982
赤茶ガラモンは贋物か。
コスモナイトのサイケなガラモンも偽物?

くらじ氏によると
「Bキングジョーは 染色により気泡が強く染まっているので贋物。」

やはりゴジラ屋は偽物を・・・
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23898982
キングジョーに関しては、鑑別点として、まさしくゴジラブルーか否かが
参考になるのではなかろうか。
真贋のグレーゾーンと言ってるのはくらじ氏だけでは?
くらじが贋物だって発言すりゃあ世論も揺れるわな。
贋物だとイヤなのは何故?
高く売れないから?

>982
高く買ってるから

結局のところ、完全に鑑別できる人はいないね。都内だでも、数十ケ所も下請け工場があった
時代だよ。
パッケージされて出荷したものだけが本物でしょ?
一般に、店頭や友達の家で見慣れたもの、自分自身が買ってもらったものにノスタルジーがあって、それを今の時代に収集するのがコレクターだとすれば、珍色も偽物も復刻版も同じ扱いで良いと思う。
珍しいから集める人にとっては、オリジナルかどうかなんてどうでもいい気がするのですが
当時は、下請工場で余った材料で適当に抜かれたものもあったてことだし。なにが
あるかわかんないよ、本当に。確に贋作を作って金儲けする連中には注意する必要
はある。しかし、そんな単純なもんじゃないよ。奥が深いんだよソフビは。今まで
見たこともない「本物」が発見される可能性がまだまだあるってことさ。
海外版に限らず、チン色の存在は可能性が無限だと思うので整理しきれないんじゃないでしょうかね。

海外に輸出されたものが=輸出仕様とは限らないし、国内の在庫を回しただけかもしれないし。
国内でのチン色だって、酔っ払いウルトラマンみたいなもんかも知れんし。

当時物、復刻版、いずれもサンプル版というのが数十個単位であるわけですが、これらの正式な行先はどこなんでしょう?

一部が流出したりしてコレクターの手に渡るのは分かるのですが、本来は廃棄されるべきなんでしょうか?
オリジナルなどは、くるみ塗装などが施されて出荷されて行ったりもしたのかな・・・とも思うのですが、どうなんでしょう?

例えば、今現在バンダイはコスモス怪獣を新規製作していますが、それらにもサンプル版や元型版が存在するはずです。会社側はそれをどうしろ、と指示しているんでしょう?
サンプルは数十個もないよ。通常は元型から抜かれた
ものが数個あるだけさ。版権申請は形、色、個数、販売方法まで詳しく
書かなくちゃいけないから、本来サンプルが市場に出ることはないいん
だよ。金型も含め簡単に扱えるもんじゃないんだ。少し前に、サンプル
を店頭で販売していた某ショップがごっそり没収されたのは有名な話だ
よ。犯人は下請工場の従業員だったそうな。版権はそれだけきついって
ことだよ。当然、サンプルの行き先は版権元、監修者といったごく限ら
れた人のとこだけだよ。本来は。
マルサンを高価な骨董品にまつりあげているのは
カネに目がくらんでいる古いコレクターどもだよ。
ブルスレでまっこう氏が
「ブルマァク魂企画関係者達がストーリーを作っている」
と証言してたろ?
企画関係者と言えば中心は
ずばり西村氏、石ずき氏。あと倉治氏もかんでいるんじゃないか?
彼等が中心にいる限り完全復刻は不可能。あっても遠い先のことだ。
金儲けのストーリーですか?
昔の真贋わからないものを
50万円以上も出して買う、その動機は何?
カッコイイから?
懐かしいから?
珍しいから?
自慢できるから?
資料的価値があるから?

何で汚いソフビに数万円出すの?
ハイハイ。
じゃあ、いくらまでならいいんですか?350円?700円?
言っときますけどここにいる人みんなが50万の怪獣買ってるわけじゃありませんよ。50万出す人はそういう経済力がある人なんだからどう使おうとその人の勝手でしょ。
一時の性欲の為に2,3万使う人もいるし、遊ぶ為の車の改造に1000万使う人だっているんだし。
逆に言えば自分の経済力に基づいて、通常4800円の復刻版を半値位で買うためにアチコチ歩き回る人もいる。そんな事考えなくたって分かるだろ?
趣味なんだよ、趣味!
犯罪犯してるわけじゃねえんだから自由なんだよ。日本ってそーゆーとこだろ。
そーゆー同志が集まって情報交換する場所にきてお前みたいな事書くヤツを「荒らし」っつーんだよ。

それから、とりあえず俺の場合の事を書いてやる。
怪獣ソフビにかけるお金ってのは、非常にメンタルな部分への投資なワケ。
取り戻せない幼児期の(良い)思い出を取り戻せるチャンスに出会う。
昔、買ってもらった思い出、遊んだ思い出、友達と一緒に遊んだ思い出、欲しかったのに買ってもらえなかった思い出。
その思い出は0が三つ四つ付いた値札をぶら下げてる。
お財布と相談する。 納得したら、買う! 納得いかないなら買わない。
買ったなら、その怪獣やウルトラ兄弟をしばし眺める。気持ちで語り合う。
「ああ、この色懐かしい」
「あ、俺が昔持ってたやつ耳がソーセージみたいな形だったのにこいつ四角いぞ」
「ああ、昔買ってもらった奴はここの角折れちゃったんだよなぁ。こいつは無事だ。やっぱ角がある方が男前だなぁ。」
「ああ・・・・」 ・・・ってのが小一時間続く。
カノジョや友人(人によってはお子さんもいるでしょう)に、いろんな思い出を聞いてもらう。
気持ちなんだよ、気持ち! わかった?
何切れてんだ?みっともない。
真面目に聞いてんだから普通に答えれば済むのに。
おまえはそんなにエライのか?
俺から見るとおまえの方が荒しだよ。

復刻版は(懐古主義)な人がいてこそ支えられていると思います。
もちろん、それ以外にも復刻ソフビファンはいるでしょう。

しかしマルブル嗜好は、広く受け継がれていくものでは無いと思います。
現実には、今の復刻シリーズが終わったら、次は無いものだと思ってます。
10年、20年後にまた復刻ソフビが出るとは思いにくいのです。

だからこそ、マニア市場でのプレ値を意識すべきではない、と強く思います。

理想的なのは、マルブルソフビが一般幼児向け玩具として再販され、今の子供に大いに受け入れられる事だと思います。
その時は刻印や色が変わろうが、軟質ソフビになろうが、海外生産になろうが構いません。

でも、今の復刻シリーズはオリジナルを愛した人たちに向けて企画されたものです。
それはコレクターに限らず、玩具を卒業した人にも「懐かしさ」をウリに、向けられているのだと思います(多分、実際に買ってるのはコレクターが殆どだと思いますが)

だったら、放送当時にオリジナルで遊んだ人たちに、もう一度再会させてやるべきじゃないでしょうか?
ソフビ一個に50万も600万も出せない人たちに、5000円前後でそのレプリカを供給するのが最も喜ばれるのではないでしょうか?
ただ、マルブル直撃世代じゃない人間から言わせてもらうと
オリジナルの色ってカッコイイのもあれば悪いのもある訳で。
純粋に「かっこよさ」を追求してればよかったのかな、なんて。
オリジナルの色がカッコイイ怪獣はその色で出して
そうじゃない奴はよりカッコイイ色を考えてリリースする。
売れそうな商品を作るってのが商売の基本でしょ?
それをオリジナルが何色だからそれを避けて・・・ってのが
何時までも罷り通る訳が無い。
元々ガラモンとかのマルサン1期ものは人気が高いんだから
皆がオリジナルの完全復刻欲しがるのは当然。
出せるものを出し惜しみするのはよくないよ。
あと、ブームが終わったから最後の花火・・・みたいな事言ってるけど
細々とだけど20代のファンだっているわけだし、
先の事も考えて欲しいかも。
拘る人はとことん拘るからね。
完全復刻がリリースされても現状は変わらないと思う。
ソフビに600万も出す人は俺らとは次元も考え方も違うんだよ。

それに完全復刻といっても当時の「マルサン」が出す訳じゃないから
そこだけは真似しようがないし。オリジナル愛好家の拘りは
その辺でしょ?全く同じ物が出ても「マルサンが出した訳じゃ
無い!」とか言うに決まってる。
別に否定はしないけど、オリジナル愛好家やショップの身になって
考えなくても良いと思うんだが・・・

贋作については「どうしようもない」が結論。
でも、完全復刻を出したら結構減るのは間違いない。
贋作作る意味が無くなる訳だし。
現マルサンが去年出したゴジラ・ミニラ親子セットはどう?
あれなんか完全復刻に近いと思うけど。ゴジラの尻尾もR型だしね。
でもオリジナルゴジラはその後も人気あるんだよな。
復刻版とオリジナル版の値段が近ければ
少し高くてもオリジナル版ということなのかな?

マルサンにはスカイブルーのらくがきゴジラ出してほしいな。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。