1 :
下痢うんこマン:
水洗なんてないだろうから穴に出して埋めてんの?
プライドもくそもなさすぎでは?
2 :
名無しさん祈祷中・・・@転載禁止:2014/09/04(木) 20:19:04.10 ID:xcON6Fvf
幻想郷は大半汲み取りだと思う
そして何でも屋の魔理沙は肥担ぎとかした事あると思う
フランちゃんはトイレのしつけを施されておらず、大小便はたれ流しの状態であると聞く
4 :
◆Flan5ulDKU :2014/09/04(木) 20:55:15.52 ID:/aEeS/6U
やっぱり幻想郷ってちょっとした田舎って感じだな
5 :
名無しさん祈祷中・・・@転載禁止:2014/09/04(木) 21:00:29.18 ID:zjqTm/EY
ZUN「水道通ってますよンフフ」
6 :
◆barscaletZTY :2014/09/04(木) 21:01:00.24 ID:kQKcFY9R
フランスの宮殿とかパリに喧嘩売ってるレベル
7 :
名無しさん祈祷中・・・@転載禁止:2014/09/04(木) 21:01:05.45 ID:kC6psD1Q
戦国時代から水洗トイレあったし
まして明治から大正くらいの技術水準なら水洗トイレくらい作れそうなもんだが
もちろん現代的な形ではなかろうが
8 :
◆barscaletZTY :2014/09/04(木) 21:02:19.09 ID:kQKcFY9R
まさかの、弥生式水洗トイレ!
少なくとも上水と思わしきものは存在してるよね
地下水脈さえ豊富なら別に水洗トイレの整備もそれほど大変じゃない
勿論、
>>7の言う通り外界のそれとは下水の意味合いそのものが違うけど
どちらにしても穴掘って埋めるか水洗かの2択だと思ってる
>>1は学識が無さすぎる
昔の貴人って使用人に尻拭かせてたよね
11 :
名無しさん祈祷中・・・@転載禁止:2014/09/04(木) 22:09:41.91 ID:3YWxExTr
まじかよ紅魔館に就職する
てか厠じゃねーの?
500年吸血鬼のレミリアさん
14-15世紀のイギリス・ヨーロッパはともに劣悪
いわゆる汚物を窓から投げ捨てたり野糞をするというのが当たり前
ベルサイユ宮殿には使用人が「おまる」で受け取るか、面倒な時は部屋の隅にしたりする習慣が
またイギリスでは屋内に排泄を禁止する法律もあった(?)というわけで、立ち排泄は日常的だったそうな
100年魔女のふっくらヴィクトリア朝パチュリーさん
ずいぶん経ったというのに、ヴィクトリア朝の都市衛生は未だ最悪、コレラが大流行
下水もまともに機能せず公衆便所も家庭用水も川に垂れ流し
エリザベス一世が宮殿にトイレ設置を命じたという話もあるから、トイレの普及はまずまずか
なおコレラ発生以降は衛生事情が急速に改善されたそうな
まぁ長生きしてれば衛生意識も改善されていくだろうし、水洗に一票
ヴェルサイユ宮殿に限らず、あらゆる建築物に「トイレ」そのものがなかったのは有名な話だよね
一方で日本は糞便を貴重な生産資源として扱っていたから、回収・リサイクルシステムが江戸時代中期には完成していた
つまり、推薦にする必要すらなかった(他方で、野菜は生食に適さなかったが)
東方が日本であることを考えれば、頻繁に肥屋がトイレに回収推薦でなくてもほぼ無臭・清潔か
ふんだんな水を利用して排水を一か所に集積するシステムがあっても全く不思議じゃない
15 :
名無しさん祈祷中・・・@転載禁止:2014/09/05(金) 13:40:27.28 ID:nDPMvx4b
紅魔館はきっとリッチなんだから
それはそれはCharisma溢れる水洗トイレですよ
紅魔館内に浄水場と下水処理場がある
かも
パッチェさんが魔法でなんやかんやしてるんじゃね
18 :
◆barscaletZTY :2014/09/05(金) 14:30:28.32 ID:pA61FlYb
パッチェさん、水道局勤務説浮上
19 :
名無しさん祈祷中・・・@転載禁止:2014/09/05(金) 22:27:33.03 ID:QyL39eui
吸血鬼は流水の上を渡れないのだから水洗トイレも跨げないのでは?
>>19 別に常時流しているわけでも無かろうに
レバーをひねれば水が流れる、別に座ったまま流すわけじゃないだろう
それも無理ならメイドにひねらせればいいわけだし
21 :
名無しさん祈祷中・・・@転載禁止:2014/09/06(土) 23:14:43.78 ID:Xqjqmt7s
間違って温水便座とかに座っちゃったら一大事だなw
というかなぜお前らはこんなに便所事情に詳しいんだ
一般常識の範囲内で話をしているだけで、別に詳しいわけでもなんでもない
義務教育を真面目に受けて真面目に生活していれば上水や下水の仕組みなんて
知ってて当たり前くらいの話じゃん。
>>1は頭悪すぎ