株式会社香霖堂スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢幻
ZUNこと太田順也氏が社長を務める、みんなご存じ株式会社香霖堂。
資本金は890万円。
東京都台東区のビルに入っている。

さあ語れ。
2名無しの書込み@転載・禁止:2014/05/25(日) 02:47:59.87 ID:Ffx0iIlZ
この会社、昔は神奈川県の海老名にあったんだよね
花映塚のジャケ裏に載ってる住所と番地が同じだった
いつの間にか上野のそばに引っ越してたけど……
3名無しの書込み@転載・禁止:2014/05/25(日) 02:54:19.19 ID:3vHyi2G1
登記簿が公開されているのを見たことあるけど、ルーって取締役だよね?
ルーが「怖い人」って言われているのは、(株)香の名前で暗躍しているからなのか?
というか、ヒでしょっちゅう居酒屋まるで飲み食い報告しているけど
まさかルーって(株)香が入ってるビルの部屋で寝起きしているのかな・・
4名無しの書込み@転載・禁止:2014/05/25(日) 03:02:46.94 ID:FB1K2/rs
神主社長って本当?
5名無しの書込み@転載・禁止:2014/05/25(日) 03:18:10.47 ID:UFXL8mO2
そうだよ
6転'載を禁,止する程度の名無し:2014/05/25(日) 18:35:49.83 ID:RAtX3NOP
上野にあるのか・・・
7転'載を禁,止する程度の名無し:2014/05/25(日) 18:46:55.49 ID:fxwdOULt
東方の版権管理してるらしいのは知ってるけど普段は何やってんだ
8転'載を禁,止する程度の名無し:2014/05/25(日) 19:52:11.39 ID:x5i1EZdg
事務的なことで必要な時しか稼働して無さそうだな
9転'載を禁,止する程度の名無し:2014/05/25(日) 21:47:55.73 ID:ZrsKgsHp
なんていうか、会社自体の良し悪しとは別に、
ファンに黙ってこういうのを勝手に作って、裏でコソコソやってるのが気に食わんというか……
やましい事がないならこっそり作る事ねえだろ。なんでなんの説明も無いんだ
10転'載を禁,止する程度の名無し:2014/05/25(日) 22:43:57.00 ID:mxIR6wpo
Ruwて何者なんだろう・・・
DNAはデジゲー博でZUNから独立できたらしいが
Ruwというのは依存が年々深まっている気が
11転'載を禁,止する程度の名無し:2014/05/26(月) 00:53:11.71 ID:e2UTJYts
本当はとっても可愛い人だよ
12転'載を禁,止する程度の名無し:2014/05/26(月) 06:11:01.00 ID:sx7G8xrF
>>9
税金対策と版権処理のためだけに作った会社だもん
自分から公表するようなものじゃないよ
13転'載を禁,止する程度の名無し:2014/05/26(月) 07:20:49.44 ID:/yxt5eVq
>>12
「税金対策と版権処理のためだけに作った会社」とはいうが、そういう会社だという明確なソースが提示されたケースは寡聞にして知らん。
せっかく新板ができて良い機会なので、想像や希望でないならソース提示してくれ。

中の人がラジオで言っていた記憶はあるので、以降「当人曰く……」と枕詞を付けて「当人曰く、税金〜」と言うんであればこれ以上は突っ込まんよ。
14転'載を禁,止する程度の名無し:2014/05/26(月) 07:47:33.71 ID:sx7G8xrF
ttp://www4.atwiki.jp/thwc/pages/16.html
これじゃ駄目なん?
15転'載を禁,止する程度の名無し:2014/05/26(月) 07:48:26.66 ID:sx7G8xrF
16転'載を禁,止する程度の名無し:2014/05/26(月) 08:08:23.85 ID:/yxt5eVq
>>15
それな……それはもちろん読んだことあるけど、「税金対策と版権処理「のためだけ」」という最重要ポイントが不明だと思う。
「のためだけ」には辟易しているので、なんとかならないかな。

別にどんな会社でも良いんだけど、一部「のためだけ!制作は同人!同人でやる神主凄い!」と言う人まだいるでしょう。
そういうの誇る時代でもないと思うので。
17転'載を禁,止する程度の名無し:2014/05/26(月) 08:10:17.17 ID:iVmVQrzX
>>16
思ったんだけど商業でも1人で作ってたらかなり凄くね?
というか商業と同人の違いは金が目当てかどうかでしょ?
18転'載を禁,止する程度の名無し:2014/05/26(月) 08:38:02.52 ID:sx7G8xrF
逆に聞くけど税金対策と版権管理以外で何かあるの?
19転'載を禁,止する程度の名無し:2014/05/26(月) 08:57:01.60 ID:pr3gpe+Z
非公開会社に対して必要性も無いのに情報開示を求めるってのはどうなんだろ
調べる手段なんぞそれこそ本人に尋ねるしか無いんだからソースを出せってのは無茶な気が
20ケソサソ系 ◆P.PX00oH6c :2014/05/26(月) 08:58:23.64 ID:W8/YRyhU
新卒募集はないんですか!?
21転'載を禁,止する程度の名無し:2014/05/26(月) 11:26:02.83 ID:5IKAbObb
>>3
「怖い人」って言われているのは単純に版権管理の中で実務担当だから
つべやニコで削除要請とかガイドライン違反対応担当
>>10
デジゲー博でZUNから独立とは違ってZUNがインディーズに移行した時の
受け入れステージ作りを請け負ってるみたいなもの
最近ZUNがやたらインディーズに接近してるでしょ
22転'載を禁,止する程度の名無し:2014/05/26(月) 12:04:09.10 ID:R7w+ygOA
商業と同人の違いって単に販路の違いだろ
つーか同人系の連中は法人に対するイメージが偏りすぎ

田舎の小さな店から「○○農園」「○○牧場」「○○漁業部」とか大抵法人だし
在宅ワークのSOHOでも年収300万以上だと同居人を雇っていることにして法人化する
23転'載を禁,止する程度の名無し@6/8LR投票実施:2014/05/28(水) 02:44:27.73 ID:b+p179Oe
>>13
税務署から会社を立てる事を勧めたということがおおきいかと。
24転'載を禁,止する程度の名無し@6/8LR投票実施:2014/05/31(土) 18:38:17.49 ID:a2HMQQbM
東方プロジェクトと上海アリス幻樂団の商標、
金子なんとかからピンクカンパニーに移らせてZUNがまとめたか
つーか東方プロジェクトの商標が3つに増えていて笑えた
版権は株香といいながら商標は個人てのは将来を警戒したかw
ひろゆき・JIM間で仲が良かったはずの人間に2ch乗っ取られたように
株式会社香霖堂内部で東方乗っ取りが発生してもおかしくないよなあw
25転'載を禁,止する程度の名無し@6/8LR投票実施:2014/05/31(土) 19:14:19.28 ID:wSeU3rBP
改めて商標見て来たが結局ホワキャンが押さえてピンクに移ったのって
東方のROMパッケージとコスプレを念頭においた衣類系だけだったんだな

それに対してZUNが押さえてる2つはゲームプログラムのデータそのものと
それ以外で確保していなかった音楽やグッズとかで転用できそうな物か

だから商標3つにしてる内の2つはピンクとZUNでグッズ販売系1つずつ確保して
おそらくクロスライセンスでコントロール出来る様にしてるんだろうな

それでデータ系はおそらくSteamとかでの配信考えて独立した商標にしてるのか
26転'載を禁,止する程度の名無し@6/8LR投票実施:2014/05/31(土) 20:37:03.54 ID:AtfKGtvh
>>25
スチーム入りはしないだろうな
27転'載を禁,止する程度の名無し@6/8LR投票実施:2014/05/31(土) 20:58:58.47 ID:yx0lQVwt
例大祭で上海アリスにスチームだかなんだかの外人ビジネスマンが3人ぐらい来ていたぞ
ZUN&ルーと今後のことについて長々と話し合っていた
28転'載を禁,止する程度の名無し@6/8LR投票実施:2014/06/07(土) 22:08:07.76 ID:j1qiysiV
   ,ヘ/L──- 、                    ______
   Lニ)r_」=== イ <|   ,.-──-,ヘ/i   |>     │あいうえお
      i ノノλノハノ<>i   ,'y,.-==くyヽ_」 /<>.  < かきくけこ
      (ハリ ゚ ヮ゚ノi). <>、  ハ(ノハノイ〉(.イ /<>.     │さしすせそ
   ,ヘ(⌒`    ⌒ヽ<>ヽ.ハl、゚ヮ ゚ !ハ ( ノ<>.      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,.'   ヽ  ~~⌒γ⌒)  r'⌒ `!´ `⌒)      【ver】
 i     ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ⌒~~ /     【部屋名】 深紅の秘伝説姉妹
  ⌒ヽ/⌒〉    |      `ー^ー― r'       【pass】
      /ヘ^i^^i^^i|     .|-∞--|         【麻雀卓】 紅魔館
      i   -=彡 ,}     /ヽ / i         【東or半or三】 半 【持ち時間】 nn秒
      {   `X´  〉  /   入   |        【コメント】 一番いい配牌を頼む
29名無しさん祈祷中・・・@転載禁止:2014/06/21(土) 00:14:29.65 ID:SetdiBNf
ちょっと前に引越ししてたみたいだけどアレって事務所絡みか?
30名無しさん祈祷中・・・@転載禁止:2014/06/24(火) 11:48:39.53 ID:jN3pamxi
>>9 版権収入だけで膨大な額になるぞ。それを管理する会社は必要。
コンシューマー向けのサービスを展開してないなら一般に告知する必要は無い。
31名無しさん祈祷中・・・@転載禁止:2014/06/24(火) 11:51:50.54 ID:jN3pamxi
>>24 東方はZUNの許諾がないと一切の商業活動が非合法になるから、
それは不可能。
32名無しさん祈祷中・・・@転載禁止:2014/06/24(火) 12:06:10.42 ID:swXqH7KC
会社が必要になるほど発展するとは本人も予想していなかったでしょうね。
33名無しさん祈祷中・・・@転載禁止:2014/06/24(火) 12:15:05.54 ID:swXqH7KC
890万円で株式会社たてられたっけ?
資本金1000万円入るんじゃ?
34名無しさん祈祷中・・・@転載禁止:2014/06/24(火) 12:24:08.63 ID:E6Igo+xs
>>33
http://setsuritsu.ii-support.jp/q-a/page123.html
最低でも25万くらいはいるみたいよ
35名無しさん祈祷中・・・@転載禁止:2014/06/25(水) 13:22:08.35 ID:AOfr8Yxb
ブラック会社
36名無しさん祈祷中・・・@転載禁止:2014/08/07(木) 00:42:30.76 ID:2Ugmtrl1
ここの会社に就職したいんだけど、求人票は出してないのか?
37名無しさん祈祷中・・・@転載禁止:2014/08/10(日) 11:51:30.03 ID:iWVcegHE
求人あっても競争率がものすごいだろうな
38名無しさん祈祷中・・・@転載禁止:2014/08/11(月) 00:31:06.82 ID:XfFWvQP3
従業員は憧れのZUN様といっしょに仕事ができて幸せだな
39名無しさん祈祷中・・・@転載禁止:2014/08/14(木) 00:40:05.44 ID:QQThsoCs
今度東京に行く機会があったらこの会社の社屋を見に行きたい。
40名無しさん祈祷中・・・@転載禁止:2014/08/15(金) 00:26:12.91 ID:z46RHdQU
香霖堂がある台東区は俺にとって聖地です。
41名無しさん祈祷中・・・@転載禁止:2014/08/19(火) 01:13:09.99 ID:yIRn3fPD
香霖堂が入ってるビルの清掃員になりたい。そうすればZUNに近付くことができる。
42名無しさん祈祷中・・・@転載禁止:2014/09/10(水) 22:16:18.92 ID:uayiVTJH
有限会社じゃなかったか?
43名無しさん祈祷中・・・@転載禁止
有限会社なのは黄昏だろう。もっとも今では設立時期の違いくらいしか意味ないが。

そもそも香霖堂は名義上台東区にあるだけなんじゃないの?