【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 308【必須】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【既 婚 男 性 専 用】
嫁に逃げられリーチきてる夫の相談スレです。
相談者はコテハン・トリップ・フシアナ【必須】を付け、テンプレ必読。
相談用テンプレをコピーして書き込みすること。
必読テンプレは>>2-7辺り。

【コテハン・トリップ・フシアナの方法】
名前欄に「山崎渉(任意のコテハン)#(パスワード)」と入れてください。
「山崎渉」部分は「fusianasan」でも可。
これにより名前欄にホストが出ます。
これは、自演を繰り返すネタ師が居る為の緊急措置です。
フシアナは【必須】です。最初の書き込み時に使用してください。
ホストから身元が判ったりする事は無いので安心してください。

コテハンはレス番号などの数字は避け、単語のもので。
「#」は必ず半角で、パスワードは騙り防止のため半角8文字(大文字と小文字を混ぜて)を推奨。
例:「ぬるぽ#PasSwOrD」と入力すると「ぬるぽ ◆Y.PBCjoxno」になります。

【相談用テンプレ】
◆現在の状況
◆最終的にどうしたいか
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
◆家賃・住宅ローンの状況
◆貯金額
◆借金額と借金の理由
◆結婚年数
◆子供の人数・年齢・性別
◆親と同居かどうか
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)

個人特定を避ける為のフェイクは入れてもらって構いません。
ただし背伸びした嘘をつくのはやめましょう。
情報の後出しは叩かれる元になるので注意して下さい。
まとめを見て、相談の流れを理解してから相談すると良いでしょう。

前スレ(307)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1347943379/


寺まとめ
http://www29.atwiki.jp/matome-tera/

自分語り禁止。
次スレは>>970が立てること。>>970以降はスレ立て優先で減速を
2区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 21:58:17.27
回線変えたらいけた

【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 308【必須】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1352552222/

gdgdですまん…
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:25:16.12
いちおつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:16:10.09
【逃げられ男にならないための八ヶ条】
1. 嫁の無言を許容だと思うな
2. 怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7. 終わった事・済んだ事と思っているのは夫だけ
8. 釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する

補足として、嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。
上記に該当しそうな場合は、即刻嫁に今後の話し合いを求めてみるのも手。
ただし、それで更なる嫁地雷を踏む可能性もあるのでくれぐれも慎重に。

【心に残る名言集】
・ 過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存
・ 男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ
 または、男は対症療法、女は根絶治療
・ 男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
 女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:16:42.39
これらはすべてDVです。

◆身体的暴力
・小突く
・殴る
・蹴る
・殴るふりをする
・包丁を突きつける
・物を投げつける
・髪を引っ張る、引きずり回す
・タバコの火を押し付ける
・首を絞める
・階段から突き落とす

◆精神的暴力
・何でも従えと言う
・発言権を与えない
・交友関係や電話の内容を細かく監視する
・外出を禁止する
・何を言っても無視する
・人前で侮辱する
・大事なものを捨てる・壊す
・罵詈雑言を浴びせる
・夜通し説教をして眠らせない

◆経済的暴力
・生活費を渡さない
・外で働くことを妨害する
・洋服などを買わせない
・家庭の収入について何も教えない
・家計を厳しく管理する

◆性的暴力
・見たくないのにポルノビデオを見せる
・脅しや暴力的な性行為
・避妊に協力しない
・中絶の強要
・子供ができない事を一方的に非難する
・性行為の強要

◆子供を巻き込んだ暴力
・子供に暴力を見せる
・子供を危険な目に遭わせる
・子供を取り上げる
・自分の言いたいことを子供に言わせる
・子供に暴力をふるうと脅す

参照サイト
ttp://www.gender.go.jp/e-vaw/dv/index.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:17:30.45
【浮気したけど離婚したくない相談者へ】
「嫁の傷付いた心を癒し、嫁からの信頼を一瞬で取り戻す」
そんな魔法の呪文は存在しない。

例え許すと嫁が口に出したとしても、許す事なんてできないだろう。
ただ、コップのフチを盛り上げて、乗り越えてくれるかどうかだけだ。

嫁が離婚せず戻ってきてくれた=許してくれた と思った時点で
お前は再度捨てられ街道まっしぐらだ。
嫁が普段どおりに接してくれていたとしても、
嫁の心の奥底に、黒々とした鉛を抱かせていることを忘れるな。

浮気した側とされた側では、時間の起点が違う。
嫁が戻ってきたからこの件は終わりー とか、甘い事考えるな。
嫁は夫の不倫を知った時点から、終わりのない苦しみが続いていくんだから。
時として苦しみが頭をもたげ、欝や情緒不安定に陥ったりお前を責める事もある。
終わった事を愚痴愚痴と…と言ったら、その時点で嫁は絶望。
ここも再度捨てられのポイントだ。

軽い気持ちだろうが何だろうが、浮気は愛する嫁をここまで苦しめる。
お前の行動が信じられなくなり、束縛や携帯覗きなんかもするかもしれん。
だが忘れるな、その行為の裏で惨めな事をしている自分に泣いている嫁が居るんだ。

それらを踏まえた上で言う。
どうしても離婚したくないなら、嫁の信頼を取り戻す努力をしろ。
浮気されたのを知った時点で、信頼はゼロではなくマイナスになったんだからな。

ただし、これから先に無限に続く苦しみを、嫁が選択してくれるかどうかは解らない。
苦しみを背負わされる嫁本人が離婚希望なら、それに応じてやれ。
お前はそれだけの事をしたのだから。

逆に、嫁が別れない選択をしてくれたなら
嫁の気持ちに心底感謝して、今後二度と嫁を傷つけるような行為はするな。

それを踏まえた上で、以下のスレへ移動してください。

【誘導】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【隔離】34
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342069830/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:18:03.56
DV・モラハラ男の定番セリフ集

・玄関にまとめてあるゴミを集積場に持って行くことしかやってないのに、
 「俺は家事を手伝っている」と偉そうにする

・「嫁を愛している」
 「嫁を幸福にできるのは俺だけ」

・「これって普通だろ」
 「俺の周りの奴の嫁はちゃんとやれてる」
 「母親はやっていた」
 「そのことについては、ちゃんと謝って解決済み」
 「俺だけが悪いわけじゃない、嫁にも悪いところがある」

・「嫁は本気で離婚する気なんかない」

・「家事なんて覚えようと思えば、いつでも覚えられる。
 掃除は掃除機がやってくれるし、洗濯なんて洗濯機の中に入れるだけだろ?」
 「家事なんて必要に迫られれば覚える。今は必要がないからやってないだけ」

・「あいつは俺がいないと何もできない」

・「なんだかんだ言っても、嫁は俺に惚れてるんだよ」

・「突然離婚したいだなんて、嫁は浮気してるんじゃないか!?」

・「新婚の頃に戻りたい」

・「俺は何をすればいい?」

・「俺の飯はどうなる?」
8区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/11(日) 16:31:48.83
合間に今朝わかった、よかった報告

姉が搾取され続けてる10万は、気付いた祖母が「50にもならん娘夫婦が、20にもならん孫から
生活費をむしり取りよるのか、恐ろしいなあ」とやって、そのまま祖母が管理
幼少期の姉を育ててた関係で祖母宅にあった、姉名義の通帳(時効寸前だったらしい)に入金

このことは、祖母と伯母しか知らないそうだ
俺が「姉貴だけが家に10万も入れるなんておかしいし、俺の学費の為に働かされてたなら、
俺は姉貴に返すべきだと思うけど、両親に渡したら横領されそうだし、姉貴は受け取ってくれないと思うから
おばあさんに預けていいか」と聞いたら、「あんたもやっとそこまで考えてくれたか」と教えてくれた

嫁と姉とのことは母から愚痴られたらしく、「あの子は気ぃきついからなあ。けど、家出るなんて
よっぽどや。あんたは嫁さんをちゃんと教育しなさいや」と注意された
まだ前スレ終盤の嫁の戯言を聞く前だったから「頑張るよ」と言ったけど、今は無理だと理解してる
嫁に必要なのは教育じゃなく治療だ
ちょっと調べたけど、近くの心療内科より精神科の方がいいと思うんで(臨床心理士がいるから)
明日予約してみる
何か予約も結構先になりそうだが、まずはそれまでの間、嫁が姉に接触しないよう気を付ける
ICレコーダーだけでなくカメラも用意した方がいいかな
誰かが言ってたように、姉に電話する時、下の子を放置してた可能性があるならその証拠を押さえたい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:45:06.86
>>1
>>8
用意できるなら証拠集めの為になんでも揃えたほうがいいだろう
お祖母さんと伯母さんがまともで本当に良かったな
とりあえずお前も分かっただろうけど、お前の嫁はもうだめだよ
子供のため、お姉さんのためにも大変だろうけど頑張れ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:02:02.88
>>1

>>8
前スレ984です。トリスタンとイゾルデ経由か。
個人的にああいう「悲恋モノ」にずっぱりハマるオンナは厄介。
「運命の人」思考が強すぎる傾向が高い気がする。

無自覚だったにせよ、今まで姉の人生散々踏みつけにしてきたんだ
ここが踏ん張りどころだよ。

がんばれ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:09:49.45
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃     【やらせ・捏造】       ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:50:58.95
もう区別親は逃げられじゃなくて逃げたいスレ向きな気がしてきたのは俺だけだろうかw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:16:06.70
二つのスレのどっちに行くかは本人が離婚したいがどうかで、離婚した方がいいか
どうかじゃなからな。本人は別れたくないらしいじゃないか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:11:02.63
区別親のお姉さんが女王様として、嫁を奴隷扱いしてコントロールすれば
色々うまく行きそうな気がするけどどうだろうw

嫁はお姉さんに心酔していて、お姉さんの機嫌を損ね、嫌われることを何より一番恐れているんだから、
お姉さんの言うことなら、よほど理不尽なことじゃなければ何でも聞くんじゃないかな。

まあ俺も>>12に同意で、こんな不良物件からは早く逃げたほうがいいと思うけどねw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:13:49.40
だが、本人も相当な不良債権だからな。
姉の犠牲は今までだって分かっていたことだが平気だった奴だ。今だって甘えは捨て切れてない。
姉にさえ迷惑掛けなきゃ似た者同士いい釣り合いかもしれんぞ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 08:25:53.15
>>12
微妙だなw
何としても離婚したい、が無いからなあ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:06:50.33
区別の嫁さんにいまこそ2ちゃんを教えてあげればwww?
中世とかコーンウォールとかの専門板とかないのwww?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:41:54.22
ちょっと危険な賭だが、区別姉から嫁に
「ちゃんとしないと縁を切る」とか言って貰ったら聞かないかな?
実家を頼らない、夫を立てる、趣味優先じゃなく母親になるとかさ

姉との連絡許可を「自分をおかしいと認め改める」ぐらいしても
駄目かもなあ、ここまで壊れちゃ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:00:23.00
治るというか最低限自分がイカレてると認識するまで姉とは一切接触持たせたらダメだろ
これをすれば自分の望みがかなうってラインを病人に教えたら
ずっとその通りにするだけ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:08:14.68
以前から姉を知ってて、姉目当てに区別に近付いた…ってのは考え過ぎか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:32:42.43
考えすぎだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:43:12.98
そもそも主が甘い。
たいした学力もないやつが、賢い人間の未来を犠牲にしてまで大したことない大学に行くこと自体がおかしい。
姉なら大学院にも行けたかもしれない。研究者として有名にはなれなくとも、関係書籍を書くことで、
嫁のような人間を満足させられたかもしれない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:43:11.01
>>22
それは区別親が長男教で、祖父母も「女に学問はいらん」だから
区別自身にはどうしようもないことじゃないか?
偏差値70overの娘を就職させて、本人いわく三流私立が限界の息子を
進学させる親なんだから
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:08:23.39
姉か子供、
どっちかとしか会えないとしたらどっち選ぶか聴いてみろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:54:41.65
次の人こないかな〜
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:56:30.22
そうそう来たら大変だ。離婚の確率が変わっちまう。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:17:31.67
区別嫁は誰にも愛された事無いんじゃないかな?
区別は突き放すし、区別の両親も嫁両親も甘やかしはするけど、
育児ノイローゼになったら区別姉にぽいっと投げて放ったらかし。
都合の良いオモチャだよな。
そのオモチャのメンテナンスは区別姉にさせる。

区別嫁は「初めて私と向き合って真摯に意見をくれる、私はこの人に出会う為に生まれてきたんだわ!」
と、区別姉を運命の人認定。

区別はさ、区別姉を守りたかったら嫁さんに真摯な姿勢を見せてやれよ。
離婚するにしても、継続するにしても。

毎日虐待しても、毎日ただ甘やかして育てても、同じなんだってさ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 03:15:45.52
過度の甘やかしは、度合いによっては「優しい虐待」と呼ばれることもあるな。
29区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/14(水) 19:35:16.03
休みを取って、嫁と子供達と一緒に嫁実家行ってきた
合間に嫁の精神科受診予約、俺も同行だから結構先になってしまった

前スレ終盤の嫁の戯言を録音したものを嫁両親に聞かせる
嫁父は無言、嫁母は「本人の了解も取らないで録音するなんて」と内容より手順を問題視し、
さすがに嫁父に「そこはこの際どうでもいい」と叱られていた
嫁が子供達を寝かしつけてる間、俺、嫁両親、全員無言

嫁が戻ってきて、嫁父が「お前達は、まともな夫婦関係が築けてなかったのか」と嫁に聞く
嫁は「普通だよ。夫(俺)のことは好きだし、子供達も可愛い」と答える
嫁父が「夫姉さんは、お前の人生に不可欠な存在じゃないんだぞ。お前の人生は夫くんや」と言ったところで
「お義姉さんは私にとって必要なの!大好きなの!もう10日も話してない、声聞けてない!」と狂乱
嫁両親は、多分娘が泣きわめく姿なんて初めて見たんだろうな

>>27
その「運命の人」認定を、俺・両親の前で言ったよ
「お義姉さんに出会う為に旦那と結婚した、お母さんがよく言ってた星の巡り合わせが少し狂って
順番が入れ替わっただけ、お義姉さんが男の人だったら絶対結婚してた」とな

俺は嫁両親に「こんな状態です、俺姉への以前の連絡頻度はこれです(メモ見せる)、どう考えても
姉との接触は嫁の為にもならないし、姉にも迷惑なので治療させます」と言って頭を下げた
嫁父も「協力できることはする」と頭を下げてくれた
星の巡りがどうこう言ってる嫁と嫁母に、「俺姉は女で、嫁との結婚はありえん」と言い聞かせるのに苦労した
嫁母が原因の一つっぽいので、そっちは嫁父も「まさか妻がorz」で、母娘まとめての治療か、あるいは
別々に治療がいいのか、嫁受診時に医者に聞きたい、同席したいと言うので病院に問い合わせ→ひとまず
俺と嫁、嫁母は別々に受診してくれと言われた(担当は同じ医者を指定された)

長い日々になりそうだ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:46:59.07
>>29

長い闘いだろうけど無理するなよ
義父はまだ少しは理解がありそうでよかったな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:49:55.82
乙。
おい、元凶は嫁母か。ちょっと吹いた味噌汁片付けてくる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:09:37.40
とても乙
嫁父がわりとまともでよかったな
頑張れとしか言えないが応援する
33区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/14(水) 20:26:40.76
嫁母だけが原因ではないとわかっている、俺自身や俺両親も含めておかしかったんだし

でも、嫁の「運命の人」思考は、嫁母の「運命の人とは星の巡り合わせで必ず出会って結ばれるのよ、
生まれ変わっても何度でも引かれ合うの」という教えが染みついた結果らしい
最初は俺を運命の人だと思った(理由は不明、間違っていたんだからそんなしがらみは捨てなきゃいけないとのこと)
でも姉と出会って、一目で引かれて、話すうちに「この人に間違いない!この人に会う為に、旦那と出会う
ステップが必要だったんだ!」と思った模様

姉との初対面時には既に俺との結婚が決まっていたから、「今生では結ばれないのね」と悲しかったらしい…
子供達も「お義姉さんとの子供」と思ってるそうで、これは嫁父が激怒してた
俺はどうせそんなことだろうと思ってたから何とも感じなかった
嫁はさ、姉の子供を産みたかったそうだ
つまり性的に好きなんだ

俺は「嫁は俺姉が大好きだけど、性的な意味ではない」と思ってたけど、違ってた
嫁は、俺のことを、恋愛的な意味で好きではないんだよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:09:10.10
言いたくないんだがさ、それ添い遂げてやれる気持ちあるの?
お前の子供がいるんだから簡単にどうこうできないってのはもちろんだが
異様な嫁母はともかく嫁父はなんつってんの
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:52:52.53
つか区別姉にはっきり言って貰ったほうがいいんじゃないの?
これは既に区別夫婦だけの問題じゃなく区別姉との三角関係になってる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:57:52.46
俺も、夫婦として成立してないと思うよ……
しかもそれ精神病って感じではないと思うんだが。
病んでいるからそうなのではなく、嫁はそういう風に育てられたそういう風な人間なんじゃなかろうか。
病気は治療すれば治るが、性格の矯正はすごく難しいぞ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:00:29.09
>>35
また姉を煩わせるのか?これ以上迷惑かけるちゃ駄目だろう。
それにせっかく着信拒否したのに、ゴテたら連絡が取れたらストーカー増長するだろう?
拒否のコメントがあっても聞いちゃいないのがストーカー。お前は嫌いと言われても会えれば
目的を達するのがこの手の性格だと娘が貰ってきたパンフに乗っていた。
付きまとい被害者と加害者の接触はどんな内容、会い方でもNGだとな。公共の場所でも
付き添いが居ても駄目だそうだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:31:15.76
嫁が姉となかなか逢えないことに焦れて、
来世での邂逅に希望を託して姉と無理心中を図ろうとしないことを祈るよ…
姉には嫁(と嫁母)の危険性を改めて伝えて自衛を促しておいた方がよさそう。
なんだか接触してもしなくても火に油を注ぎそうだが、接触しない方がいいんだろうな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:31:25.26
病気の治療は不可能ではないけど、性格の矯正はものすごく困難だぞ…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:43:43.64
まあ精神病というよりは性格の話に感じるが
区別姉が運命の相手だという勝手な思い込みについては病的なもんだろうし
そこを解除できるかどうかかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:41:33.50
まず離婚前提じゃないのそれ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:44:24.22
北朝鮮の人間をまともにするくらい、嫁の性格買えるのは無理があると思うぞ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:55:51.37
誰かが言ってたけど、「私は正しいんだ」って思ってる人がカウンセリング受けても
何も好転しないからな。
カウンセリングは自分の現状に不満を持っているけどどうしたらいいかわからない人が答えを探す場所だ。
かといって、性格的なものは投薬じゃ治らない。
正直、この嫁の改善はかなり厳しいと思うよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:58:01.67
性格というか、嫁母からの教育だよな
怪しい宗教かなにか?
嫁親も離婚危機になるのでは?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:14:39.90
凄い育て方だよなぁ
自分が運命の相手だと思ったら、相手の都合も気持ちも無視して平気なんだから。
一万歩譲って運命の人だったとしても、前世も来世も嫌われる星の巡り合わせだろ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:24:18.75
前世からストーカーか・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:38:32.56
>>44
嫁母にも、「本当はこっちが運命の人だったのに」と思い込んだ人がいて、
そっちにフラレたか何かしたけど、「運命の相手なのに障害があって結ばれなかった」とか
しつこく思い込んでた経験があるんじゃないかとゲスパー。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:19:52.66
◆現在の状況
投資で多少の資産ができたので、二人とものんびりバイトでもしながらハーフリタイアをしたいのですが、
妻は今の貯金じゃそこまでは無理だろうし働け、嫌なら離婚したいと言っています
◆最終的にどうしたいか
このまま妻とのんびり過ごしたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
34、無職、昨年手取りは1500程
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
33、パート、100前後
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸にて家賃8万
◆貯金額
7000万弱
◆結婚年数
6年
◆子供の人数・年齢・性別
無し
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
無し
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
私は以前からあまり労働意欲が強くなく、大学を出て以来まともに就職したことがありません
一応4年ほど前まで自営業でそれなりに稼いでいたのですが、
リーマンショックによりあまり稼げなくなったため投資で資産を増やしていました
資産的にもそれなりになってきたので、妻と二人で少し稼いで主にのんびり暮らすリタイア生活をしたいのですが
妻は世間体もあるし今の貯金じゃそんなのは夢のまた夢だと言っています
金利を考えると長生きするとしても月に10万は貯金から使えますし、
二人で少しだけ働けばのんびり暮らすには十分だと思うのですが...
やはり私の考えは甘いのでしょうか
ご意見いただけますと幸いです
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:22:29.47
>>48
フシアナとコテトリもお願い
話はそれから
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:22:42.62
>>48
後はフシアナとコテトリを。
テンプレ埋めたなら同じ>>1にやり方は乗っているから分かるな?規則なんでよろしく。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:25:59.26
甘い、甘すぎる。脳みそが蜂蜜漬けで出来てんのか?
お前や妻が重い病気や怪我で入院したらとか、この先子どもが出来たらとか、
親の介護が必要になったらとか考え無いのか?
そういう寝言は貯金が数億になってから言え
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:27:58.31
>>51
フシアナがまだな奴にレスするとそのまま続行してネタ師の巣窟になるぞ。
フシアナするまで待ってやれ。それからレスしても遅くない。
53s35.199.103.122.fls.vectant.ne.jp:2012/11/15(木) 02:32:50.41
失礼しました
名前が長いとのことなのでフシアナから
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:33:29.31
よし。ではコテトリを。誕生日と名前以外でな。
55蜂蜜漬 ◆DdiBiVvFNo :2012/11/15(木) 02:34:34.08
コテ付けました
やっぱりかなり甘いかな
何か起きたらその時頑張ればいいかと思ってた
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:40:56.98
>>51
子供の世話や病人・けが人のケアや介護は
それ自体でかなりの時間が取られます。
男性社員でも育児休暇が取れる会社も最近ではあるし、
介護のために仕事をやめる人もいます。
あなたの場合、頑張る方向性がちょっと違う気がします。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:41:33.63
>>51じゃなかった>>55だったorz
>>51氏すまん。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:42:28.11
7000万じゃ二人の老後の費用には足りない。それまでに物価も上がれば税金も医療費も
あがるだろう。年金なしでその資産じゃ十二分とは全然たりない。
月10万じゃ部屋代払えば4万だ。テレビの1ヶ月1万円計画じゃあるまいし到底暮らして
いけないぞ。保険やら介護保険やら税金やら病気すれば自己負担分だっている。
足りなくなったら働くというのは実際的ではないしな。いつでも職は見つかるとは限らん。
中高齢で就職経験もなく社会常識もあぶないなら、就職なんて無理だろう。
それに貯金だっていつまでも安泰とはかぎらんし、投資生活なら穴があくことも珍しくない。

嫁の言うように勤労意欲がなければ、出して地道に働け。夫婦でな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:45:22.16
勤労意欲がなきゃ仕方ない。嫁をリリースしてやれ。幸い子供がいないなら被害は少ない。
でもって自分の人生は責任を持て。もし破産しても税金頼るなよ。元嫁もだ。その時道路工事でも
なんでもできるならいいんじゃないか?50,60代からそれができるか保障はしないが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:50:08.48
嫁さん、年齢的に子供作るならタイムリミットギリギリだよな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:51:54.06
そんな事言ったら、このままの状況で子供作れば離婚せずともすむか?と言い出しそうだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:54:43.04
>私は以前からあまり労働意欲が強くなく、大学を出て以来まともに就職したことがありません

結婚してはいかん人間がしちまったな。というかなぜそんな男が結婚できたんだろう?
自営というだけで今は女は嫌がるのに、投資生活なんて浮き草でよく嫁が来たもんだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:56:21.03
>>62
結婚したのはまだ自営がうまくいってた頃じゃね
> ◆結婚年数
> 6年
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:58:10.56
以前にどこかに書いてなかったか?投資やら労働意欲がなくて就職経験がないやら
最近見た気がする。
65蜂蜜漬 ◆DdiBiVvFNo :2012/11/15(木) 03:02:41.89
>>56
それだと貯金の少ない仕事人より貯金のあるフリーターの方が余程対応しやすいって事になるんじゃ?
>>58
年金はずっと免除申請していくらかは受け取れるけど、たいした額ではないもんなぁ
流石に月に10万で生きて行こうとしてるんではなくて、10万切り崩して足りない分働けばいいかと思ってる
互いに月に5万稼げばのんびり暮らすには十分だし、保険も年金も税金も払わなくて住むからと考えてる
大したことがなければこれで十分幸せに暮らせると思うんだよね
>>59
いざってときは何でもするよ
税金から援助受けられるなら遠慮なく受ける
既に今までに普通のサラリーマンの一生分の税金くらいは払ってるからね
>>60
嫁は子供については出来たらほしい程度だそうです
子供出来たら流石に月に10万は稼ごうと思ってたけど、
ここ見てると甘すぎるのかな
66蜂蜜漬 ◆DdiBiVvFNo :2012/11/15(木) 03:06:26.23
>>62
その頃は自営でそこそこ稼げてたんだ
嫁ももう少し貯めて、40過ぎたらアーリーリタイアでいいといってるんだけど
30代の働き盛りでリタイアは体裁が悪すぎるって言ってる
>>64
書き込んだのは初めてだよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 03:09:19.10
>それだと貯金の少ない仕事人より貯金のあるフリーターの方が余程対応しやすいって事になるんじゃ?

ちがう。自分の生活も安定してない人間は介護なんてする余裕は無い。就職して貯金があり、休業しても
また戻れるからこそ出来る事だ。

>10万切り崩して足りない分働けばいいかと思ってる 互いに月に5万稼げばのんびり暮らすには十分だし、

月20でも足りない。それに都合よくいつもその仕事が見つかるとは限らん。まして年取ればそれも無理に
なる。その時10万じゃ無理だ。

>いざってときは何でもするよ 税金から援助受けられるなら遠慮なく受ける

いつでも欲しい時に好きな仕事が見つかると思っているのか?それならこの世に失業者なんていないだろうな。
税金は勤労者が汗水垂らして働いた血税だ。働らく気もなく、税金も年金も積み立てる気もなしで最初から
頼る気とは不届きだ。なんて俺達がお前のような怠け者を養わねばならん?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 03:11:08.33
> 大したことがなければこれで十分幸せに暮らせると思うんだよね

大したことが一度も起きずに人生を終えることができる人間が
どれだけいるんだっていう。
保険てのが健康保険も含んでいるなら、おちおち風邪もひけないぞ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 03:15:29.48
子供できたら月10万稼ぐとか言ってるが、一旦やめてもいつでもすんなり
再開できてすんなり稼げるってどんな自営だ?
もしどっかに雇われて〜とか考えてんなら、甘いとしか言いようがないが
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 03:16:49.41
年金は障害年金受給の条件にもなっている。
知り合いにいるんだよ…フリーターで年金払ってなくて、
30代半ばで倒れて重い後遺症残ったけど
障害年金貰えてない奴が。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 03:19:03.10
勤労意欲がなくて、今まで自営以外で働いたことのない人間に出来る職業とは?
社会常識もないようだし、金の計算も滅茶苦茶だし、我慢も働く気もないならどこの職場でも
お荷物だ。人事担当だって、働いた事のある人間とない人間じゃどっちを採用すると思う?
大昔にいた渡り鳥じゃあるまいし、数日で逃げ出すか首になるだろう。みんな会社でネットや
漫画読んでるんじゃないぞ。勤労してるんだ。
72蜂蜜漬 ◆DdiBiVvFNo :2012/11/15(木) 03:20:45.24
>>67
介護問題はでるよなぁ
どちらの家も兄弟もいるし、親の資産と子供の分担で精々数百万持ち出せば済むとは思うんだが
のんびり暮らしてるとフルタイムの人より出費が少ないから月に20あれば余裕で暮らせるけど、
確かに歳いくとバイトも見つかりづらいよな
なんとでもなる今のうちにもう少し稼いでおくべきか...
税金は普通の人が生涯納める以上の市県民税、所得税払ってるよ
>>68
そりゃそうだ
ただそんな大きな出費がなければ結局無駄になるんだし、今まで頑張ってきた分
何か起きたら行動しても間に合うくらいのアドバンテージになってるかとおもってた
保険は年収少ないと保険料免除になるよ
73蜂蜜漬 ◆DdiBiVvFNo :2012/11/15(木) 03:24:22.52
>>69
今なら給与安くてもいいならいくらか就職の話も来てるし、現状なら月に20位なら何かしら手を出せば稼げるよ
>>70
年金も免除だよ
>>71
まだ法人解散してないから職歴は10年会社経営にはなるけど、
仕事は紹介以外じゃ無理だろうなぁ
金の計算滅茶苦茶って部分詳しく教えてくれると助かる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 03:25:56.12
>精々数百万持ち出せば済むとは思うんだが

それを持ち出して貯金が一気に数万減ればお前達の老後の貯蓄も減るぞ。
10万が7万.8万になるだろうな。で片方が倒れたら残りがなくなる。

>ただそんな大きな出費がなければ結局無駄になるんだし、

一生病気しない人間はいないぞ。生活すれば10万20万酷ければ100万単位の
出費はよくある。確率から見て病気の確立は100パーセントだ。大きな出費が
無い可能性は、トイレに行かない人間さがしだすぐらいの確立だ。

>保険は年収少ないと保険料免除になるよ

それで保険使えば真面目な保険納入者の金を猫糞と同じだがな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 03:28:04.47
>給与安くてもいいならいくらか就職の話も来てるし

職安覘いてみろ、安くても働きたい奴があふれてる。
仕事の募集が無い時に安くで良いからと言って見つかりはしない。
まして後の連中は雇えば真面目に働く保障があると証明できる。以前の職歴でな。
76蜂蜜漬 ◆DdiBiVvFNo :2012/11/15(木) 03:36:10.86
>>74
病気や介護の計算は確かに甘いね
保険料も今まで人の5〜6倍払って来て全く使ってないけど、そういえば一般人の一生分は払ってないな
>>75
法人経営だと真面目に働かないと思われるのか
今のうちに定職つくかもう少し稼いでおくのがやっぱり得策なのかね
別に真面目に働くのが嫌って訳じゃないんだけど、書き込み見てると
保険も税金も他人におんぶにだっこでとことん怠惰な人間に見えるみたいだね
現実でそう思われないよう気をつけなきゃ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 03:40:29.75
>保険も税金も他人におんぶにだっこでとことん怠惰な人間に見えるみたいだね

見えるみたいでなくて事実だからな。
年金も保険も払わなくていいと言っていた人間だ。払わなくても自分が受給するなら
おんぶにだっこどころではない。お前に払われる金は汗水垂らした人間の積み立てた
金だ。

>別に真面目に働くのが嫌って訳じゃないんだけど、

自分で労働意欲がないと書いていたからな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 03:45:40.85
>>73
年金は、払える状態だったときにどれだけ払ってたかで
受給資格ができる。
20歳以降今までずっと免除だったならともかく、
払える能力があったのに払わずにいた場合
受給資格が得られない可能性が高い。

もう少し社会保障制度についても調べたほうがいいんじゃないか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 03:48:38.57
> 現実でそう思われないよう気をつけなきゃ

現実でもそう思われてんじゃん。嫁さんに。
で、逃げられかけてんじゃん。
80蜂蜜漬 ◆DdiBiVvFNo :2012/11/15(木) 03:49:11.79
>>77
既に納めた税金だけで普通の人の生涯納める税金と保険料は越えてるし、
年金に関しても免除って元々国の負担分が貰えるだけだから差し引きは他の人と変わらないよ
何でおんぶにだっこってことになるんだろう...
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 03:50:00.12
>>73
「現状なら」だから嫁は「今」働けつってんじゃねーの?
いつか分からん「いつか」の時点でも、その就職口や稼ぎのアテが現状のまま
残されるという保証あんのか?
それがないなら改めて就活することになるが、就職経験なしの自営おっさん
なんざ、今時コンビニバイトでも敬遠される
俺のやり方・考え方が染み付いてて使いづらいことこの上ないからな
慢性的に人手不足で特殊技能が必要な職種でも、能力に大した差がなければ
若い方、あるいは前職自営じゃない方を雇用するだろうね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 03:51:41.21
>保険料も今まで人の5〜6倍払って来て全く使ってないけど、そういえば一般人の一生分は払ってないな
>既に納めた税金だけで普通の人の生涯納める税金と保険料は越えてるし

矛盾してるじゃないか、保険料だけ見ても最初は一生分払ってないと名言してる。
83蜂蜜漬 ◆DdiBiVvFNo :2012/11/15(木) 03:53:13.79
>>78
あれ、収入無ければ普通に免除のはずだけどな
今まではもちろん満額払ってるよ
自分の法人だと会社負担分も自分の金だから昨年は月額10万以上払ってる
今後は収入無いときは免除申請するつもりだけど、貯蓄あって免除だと払われないの?
ちょっとぐぐってくる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 03:54:40.73
>>83
うわあ、税金泥棒する気満々だったんだー。
85蜂蜜漬 ◆DdiBiVvFNo :2012/11/15(木) 03:57:12.35
>>79
流石に妻には取り繕えないよw
>>81
そうか、やっぱり働くのがいいんだろうな
今までしんどかったから何年かのんびりしたかったんだけど、何年ものんびりしたら人脈も無くなるかもしれないしな
>>82
分かりづらかったか、申し訳ない
支払った保険料だけみると一般人の一生分の保険料は払ってないけど、
今まで払った税金を見ると一般人の一生分の税金と保険料合わせた以上に払ってる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 03:57:16.12
>貯蓄あって免除だと払われないの?
ちょっとぐぐってくる

他の事は何も調べようとしない癖に税金泥棒の時だけは早いなw
家計のことも介護の事もライフプランも調べた人間のいう事じゃない。
87蜂蜜漬 ◆DdiBiVvFNo :2012/11/15(木) 03:58:09.62
>>84

どちらかというと養ってる側なんだけども
88蜂蜜漬 ◆DdiBiVvFNo :2012/11/15(木) 03:59:08.49
>>86
なんで無理矢理税金泥棒とか猫糞ってことにしようとするのか、正直意味がわからない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 04:00:30.42
>>83
結婚してる場合、配偶者の所得も免除基準のうちだから注意な。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 04:01:28.62
>>88
法律で払えって言われてるものを払わずに済ませようとするのは泥棒だろ
文句あるなら、TAX FREEの国にでも移住しろよ。
嫁さんがついてきてくれるかどうかは知らんが。
91蜂蜜漬 ◆DdiBiVvFNo :2012/11/15(木) 04:02:04.23
年金の免除について調べても、所得がなければ資産は関係ないって話しか出てこない
>>78は今まで未納があった場合ってことかな?
だとすれば学生の頃から今まではずっと免除も未納もなく払ってるから大丈夫なんだが
92蜂蜜漬 ◆DdiBiVvFNo :2012/11/15(木) 04:02:48.41
>>89
気をつけるよ、ありがとう
>>90
だから、なんの話?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 04:09:35.14
人脈云々は当人じゃないから分からんが、履歴書の空白時期が年単位である
ようなやつはそれを理由にはじかれてもおかしくない
その空白が「〜現在」なら尚更、休み癖がついてる=すぐ辞めるかもと判断
されかねん
94蜂蜜漬 ◆DdiBiVvFNo :2012/11/15(木) 04:13:43.00
>>93
空白にしないよう何年か会社残して置こうかとは思ってたんだけど、
先延ばしにするより早く仕事した方が良さそうだね
今までしんどい思いしたからもう少し休みたかったけど、さっさと頑張るべきか...
嫁さんの意見が真っ当みたいだし、もう一度考えを改めて話し合ってみます
>>90には色々と誤解されてそうだけど、そろそろ落ちます
ありがとうございました
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 05:31:02.41
例えばすっげー資産持ってて
悠々自適に暮らしてるような人でも年金やらなんやら払ってるよな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 08:29:08.14
>>95
資産持ってても収入が無ければ税金も年金も要らない
で、超資産家だろうと年金を払ってきてて65超えてるなら逆に年金貰ってるよ
まあ資産の種類によっては固定資産税とかは掛かってくるけど

日本国民としてそれ位は知っておいた方が良い
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 08:36:24.10
蜂蜜漬はここで相談するのがそもそもの間違い。
ここはワープアや、貯蓄なんて何それおいしいの?レベルが相談するスレ。
回答する奴らも同じようなもんだから、蜂蜜漬の相談にまともに返せるわけがない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:03:51.88
7000万じゃリタイヤは難しいな
じじいなら残りの寿命÷資産である程度計算できるけど、30代前半じゃ先が長い
運用益以下での生活が理想だけど、楽観的に5%運用でも350万だもん
2億を3%運用くらいがリタイヤ可能ラインじゃないのかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:09:30.77
蜂蜜は大丈夫だと思っていても、嫁さんは不安に思ってるんだろ?
だったら、嫁さんが安心するまで仕事して、
例えば、子どもが出来て大学まで出して、就職決まったら早めの隠居生活すれば良いんじゃないか?
不安な嫁さんに無理矢理不安定な生活をさせる必要は無かろう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:22:24.02
>>97
蜂蜜漬の相談は、財産運用の方法とかじゃなく
「どうすれば嫁に逃げられずに済むか」
だろ?
だったら
「嫁さんに逃げられない程度に稼げ」
という回答以外にないだろ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:36:14.36
蜂蜜はリタイアしたい&嫁とこのまま暮らしたい が希望で
嫁は今の額ではリタイアは無理&そこが摺り合えば別に離婚まで望んでるわけではない だから
素直に嫁の納得できる額までマジメに働くのがベター案だわな
働きたくない のほうが強いなら離婚
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:41:41.33
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  蜂蜜漬(34・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:49:59.41
必死こいてまで働きたくないってだけで7000万で悠々自適とは思ってないだろ?

バイトで月5万くらいで良いかとか思うのが甘過ぎるから嫁も不安なんだと思う
賃貸で月8万ってのもこの先ずーっとってなると結構大きいし

中古で安いマンション探して購入するとか労働条件の悪くない正職を探すとか
落としどころを色々話し合ってみたら良いのでは?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:24:30.13
とりあえず持ち家があるならまた全然別な話になりそうだけどな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:30:26.99
どうだろう。持ち家もあったらあったで金がかかるぞ。
買いっぱなしでなくて定期的に修理やらいるし、税金だっている。
分譲マンションならまだましだが戸建の塗装や住宅設備のメンテナンスは高いぞ。住んでる
うちに修理や手入れが必要にならない家やマンションなんてないしな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:31:44.48
持ち家があったって7千万じゃ働かずに暮らしていくのは無理だろ。
余生35年として、年200万だぞ? どこの低所得者だよw
うちは子どももいるし、3億当たったって仕事は辞めないよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:36:32.81
だから働かないとは書いて無いじゃん
貯金食いつぶしながら必要な分だけ働いてのんびりしたいんだろ

その必要な分ってことの見積が甘いと嫁から突っ込まれてるんだろ

だから色んなプラン考えて話し合ってみたらってとこだろ
家を購入するとしたらどの程度の価格なら賃貸より得になるのか
バイトで月5万で無理ならどの程度の収入が有れば良いのか

別れるか今までどおりに働くかの2者択一ってことじゃないだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:14:06.67
質問の「私の考えは甘いのか」に対しての答えは「今出てる条件だけだと甘い」だな

お金あるんだし分譲マンション買っちゃえば?
資産がガクっと目減りすれば働く意欲もまた出るだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:14:11.42
みんな働くの好きだなww

アーリーリタイアならオレもしたい。働く必要がないんなら働かんでいいと思うよ。
主んとこのリスクは子供がどうなるか不確定なことだな。
そのとき好条件で仕事があるかっつう話だ。
育児も実際大変だし。仕事から帰ってさらに育児だぞ。ダブルワークだぞ。
そんなら子無しの今がんがん稼いで子供が小さいうちは余裕のある育児とかどうよ。

それと仕事しないと世間に興味なくなって浮世離れする、とか嫁としては気になるのかも。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:42:17.46
33と34だろ?
リタイア等の人生設計にはまず、
子供を作るのか作らないのかをはっきりさせないと決まらないだろ。
逆に言えば、そこが決まればだいたいどのくらいでリタイアできるのかはっきりするんじゃ?

そこをなあなあのままリタイアリタイア言ってたら、
後で蜂蜜がリタイアしたがるから積極的に子供が作れなかったって
恨まれかねんと思うのだが。
女ってそういうねちっこいとこあるからなあ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:35:08.83
早期リタイアしたいってのはリタイアした後の事を考えてるのかねぇ?
亭主元気で留守がいいって言葉がある通り
リタイア後に家にいる時間が増えると、嫁の負担が増えてぶつかるぞ
家庭の為に表で働いてるから、
帰ってきて感謝したり優しく接することができるんだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:01:21.56
・子供が絶対にできなくなってからきっちり計算する
・働かなくても食べていけるくらい貯まるまで待つ

どっちにしろ今は動くなってことだな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:22:33.87
>今まで払った税金を見ると一般人の一生分の税金と保険料合わせた以上に払ってる
応能負担とか累進課税とかそういう基本的なことをわかってないな。
いままで払ってきたものは、その収入・所得に応じて額が決まったもの。
稼ぐためには誰しもそれに見合っただけ社会インフラとか利用してるんだから
それを税金として還元してるだけ。みんな収入に応じてちゃんと払ってるよ。
114蜂蜜漬 ◆DdiBiVvFNo :2012/11/15(木) 20:43:36.44
ログを拝見しましたが夜中とは大分雰囲気が違いますね
建設的な意見が多くとても参考になります
妻とも話し合ったのですが、やはり子供も出来るなら欲しいと言うことなので数年間子作りに励みながら働きつつ様子を見てみます
2〜3年で子供が出来なければハーフリタイアでいいと言ってくれたのですが、
皆さんの意見も参考にもう少し資金繰りは考え直してみます
ありがとうございました
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:49:19.33
建設的ではなくてお前に都合がいいだけだろう。
建設的とはキチンをした計画に基づくもの。梁も柱も入れないベニヤ板で囲って
ほら家になったよというのは建設とは言わないと同じで、お前の味方はちゃんと
経費計算もしてないからな。昼間だってお前に辛口のレスはついてたがそれは
無視してもいる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:16:55.29
働かなけりゃ離婚て突きつけられてたのを
働く方向で話し合ってケリ付いたんだからもういいだろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:38:27.03
>>113みたいな無理矢理叩いてるだけなのが大杉だろw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:26:03.70
正直羨ましいな。
自転車の様に常に働いてないと止まっちまう身からすると。
コツコツ働かなくても蓄財できる才能があるなら働かなくても良いんじゃねえの?
犯罪で稼いでるって訳でも無いんだし。
真面目に働いてても会社が傾いてリストラとかも普通にある訳だし、
蓄財分が無くなってきたらその時に考えりゃ良いんじゃねえの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:52:20.04
そりゃ自分ひとりならそれでいいだろうがな
相手がそれじゃ嫌だつってんだからどうしようもなかろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:14:25.02
>>118
おまえみたいなのが多いから生活保護費がかさむんだよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:12:33.41
お前より余程納税してんじゃね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:32:11.81
>>121
どうやら>>120

金持ってる奴は多く納税してあたりまえ
そいつらが納税した金で俺が生きるのは累進課税だからあたりまえ
金の無い奴が保護を受けるのは俺の納税した金を使うから反対

てな感じのことを言いたいみたいだよww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:39:33.62
>>120>>118の最後の一行見て言ってると思う
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:24:04.14
蜂蜜は当面働くって事で解決したんだろうけど、FPのサイトで
「一般的な老後の生活には、夫婦お二人で約30万円、妻だけでは約21万円が必要」
とあった。60歳でリタイアした場合、平均余命を考慮すると夫婦2人で1億弱必要って。
国民年金も免除があった場合支給額は全額納付した場合より低くなる。とも
夫婦2人分免除されてんなら、支給額も2人とも減額って事だよね。
蜂蜜がやってた法人で厚生年金に入ってるなら厚生年金の上乗せ分もあるだろうけど、
自分勝手に休眠出来るって事は従業員もいないようだし、休眠中の厚生年金部分は
受給時に計算されないだろうし。
例え一般的なサラリーマンの一生分の所得税払ってても、年金とは関係ないしね。
生活保護は持ってる資産は動産不動産問わず全部手放さないと貰えないんだっけ?
支給始まったら預貯金も禁止とかじゃなかったっけ?貰った分は全部使え。みたく
受給中に定収あれば支給額も減額だよね?
年収1500万って事は単純計算で月125万、ボーナス出る職として月80万。
その生活から月20〜30万の生活にいきなりランクダウンさせられる嫁は大変だろうな。
嫁のパート代が月7〜8万、貯金から10万の18万。蜂蜜がちょっと働いて差額の60万を
コンスタンスに稼げれば問題ないのか。自分には無理だw必死に働いてもそんないかない。
自分も自営みたいな職業なんもんだからちょっと考えさせられた。
いつぽっくり逝っても良いようせめて住む所位確保出来るように頑張るわ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:28:48.00
そんだけ資産があるって事は無駄遣いしてないって事だろ
今も20万位で生活してんじゃないか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:00:11.29
うん、そこだけは思った。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:14:28.59
>>125>>126
>>124だが、そういわれればそうか。
子供出来ればその時また考え直すくらいの臨機応変さは持ってそうだから
そこは安心していいのかな。
あと名前間違えてた。蜂蜜じゃなくて蜂蜜漬なのな。間違えてすまん。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:35:28.44
今30代前半の人間が国民年金なんて貰えるかどうか分からんよw
75歳どころか80歳から支給とかになってるんじゃないか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:32:45.74
65歳ではもらえるだろうけど、額は激減してそうだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:36:07.15
下手したら年金ジャンボ宝くじで抽選制になってるかもなw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:08:35.86
ロト6みたいになってたら嫌すぎるなぁ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:13:49.28
しかも1等で満額支給
2等は2/3、3等で半額…って奴な
一応空くじはナシw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:58:59.23
区別はどうなったんじゃろか。
なーんにも解決してないどころか解決の糸口すら見つかって無いままな気がしてるんだがw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:19:59.30
区別の奥さんは、診断する先生にもよるとは思うけど、
他人と自分の境界線が全くないところとかで、精神病域まで達してると診断される
可能性が高いと思う。
カウンセリングだけでは解決は難しいとも思う。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:38:26.10
あの内容でさくさく事が進んだら嘘丸出しのネタになっちまう。そんなに簡単には解決しないだろう。
かとって実況スレでもないからな。
カウンセラーが出てきたらここに質問する事はないだろうし、ネットに書くとカウンセラーだってやりにくい。
忘れた頃に報告寺に報告があるだろう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:11:13.22
区別主は、夫婦関係も姉頼みか。 いつになったら、姉を解放するんだろう?羊水だって腐ってきて、子供を産める時間がもう残り少ないんじゃないか?男ならいいが女はそれが問題だ。 
だれ一人として、女として結婚出産を経験させてあげようとは思わないなんて可哀想過ぎる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:36:07.31
羊水が腐るとかまだ信じてる奴が居るとは…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:42:30.97
>>137
物のたとえだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:50:48.60
そういう意味では男も劣化するらしいな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:23:23.67
羊水腐るは嘘だけど卵子劣化は本当の事。
それに伴い受胎率もどんどん下がる。
当然男の精子も劣化する。
体力的には高齢出産でも大丈夫になってるが
芸能人が高齢出産するの見て「自分も大丈夫」とは
決して思うな。とテレビでやってた。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:47:02.98
ダウン症の率の上昇とか見ててこわくなったわ。高齢で出産してもダウン症だったら人生終わる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:53:37.63
ダウン症は、そもそも高齢出産の母数が少ないから確率たかくみえるだけらしい
友人の看護師が言ってた
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:05:03.67
母数少なくても実際に確率高いんだから、確率高いでしょ。
それともこれから正常に産まれるほうが増加していって収束していくとでもいうのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:26:12.72
高いつってもたとえば40歳で1パーセントぐらいだぞ
若い人に比べればグンと高いというのはあるが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:35:32.34
1%ってくそ高いじゃん。
100人に一人は人生オワタになるんだぞ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:37:46.62
染色体異常の確率
25歳:1/300
30歳:1/300
35歳:1/134
40歳:1/40
45歳:1/11
45とか自殺行為だな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:02:04.43
>>145
まあ40で出産する人100人集めるの大変だし
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:41:36.30
精子の劣化だって問題なんだから
男女お互い様じゃね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:49:33.78
男も女も若いうちにがんばれる社会になればいいのにな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:55:14.98
いいこと言った
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:55:45.53
>>147
お前、ばかだろ
152区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/19(月) 20:20:48.16
俺もう無理かもしれないんで、逃げたいスレに移動した方がいいのか?

この土日、突如襲来した嫁母によって嫁母が崇拝してる占い師を連れてこられた
その占い師は姉の写真(嫁が撮ってくれとねだったプリクラ)を見て
「この人(姉)の魂は本当は男性です。本来は男子、つまりあなたの実家の長男として
生まれるはずだったのですが、この人が生まれる年の星の巡りが○○だった為(ちょっと伏せる)
女性として生まれるか、生まれずに次生を待つかという選択になったのです」

はあそうですか

「ですから本来は男性であるこの人(姉)が女性になってしまったことで、嫁さんと結ばれる相手という
運命が弟であるあなたに移り、その時点で歪みが生じてしまったのです。
現状はよくありません。運命で結ばれた二人を無理矢理に引き裂くことは星への大罪です。
比翼連理の如く、二人は常に繋がっていなくてはいけないのです」

嫁父にメールを打ったんだがまだ来ないよな、つか場所知らないかもしれないから最後まで聴くかと
ありがたく拝聴した
否定したり遮ったりしたら嫁と嫁母がうるさそうなので黙って聞きながら録音だけはきっちりやった

受診する気力が萎えていく
俺に「治したい、やり直したい」という気持ちがないなら、もう離婚の方向に持ち込んだ方がいい気がしてきた
子供達の親権だけが気がかりだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:22:58.58
逃げた方がいい
悪いことは言わない



逃げた方がいい
154区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/19(月) 20:30:32.03
一応、嫁父に事情は説明してある
お互い、仕事の合間だから大変だよ

嫁母の占いへの傾倒は、それこそ嫁両親の結婚前からだそうだ
テレビとかに出てる占い師なんかには興味がなくて、「本当にチカラがある人は
テレビなんかに出られない、見ている人の運命を狂わせてしまいかねない」な発言が
そういえば結構あった、と嫁父からの報告メールは保存した

嫁実家の方は、嫁父の協力があるが、問題は俺実家だ
天然で可愛い嫁子ちゃんとしか考えてない俺両親に、いきなり「すまん、俺の選んだ嫁は
天然ではなく電波でした」と頭を下げたら腰を抜かしそうだな

姉にストーカー注意報を送った方がいいのかな
嫁実家から俺賃貸までは車で2〜3時間かかるのに、免許も持ってない嫁母は突撃してきた
嫁も、この行動力で俺実家(姉のとこ)に突撃するかもしれん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:01:38.60
姉をこれ以上お前の都合に巻き込むのはアレだが
お前の都合というより嫁にとって自分の伴侶として一方的に決定されてる状態だし
注意喚起はしといたほうがいいかもな…実家へは姉の裁量を待つって感じで?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:19:20.88
義家族の出方がわからないで巻き込まれるほうが危ないから
姉さんとはある程度すりあわせておいたほうがいいと思う。
親子で常識外の考えと行動をとるんだから危ない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:43:06.80
警察に頼りたいくらいの状況だな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:43:29.44
もう逃げれ
まともな対応してたら区別が疲弊する
姉だって区別が離婚すれば嫁は他人になるんだから
法的措置が取れるだろ
今のままじゃ「家族だから」という嫁の言い分がまかり通るぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:16:11.96
>>152
おいおいマジか ネタかよ
ネタだったらどんなにいいか

て悪いけど先に言っといたわ

それは再構築する値打ちあるんだろうか

でも別れてから姉さんを襲撃するのも心配だよな
たぶん、女を男がストーカーしても警察が動いてくれないのに
女を女がストーカーしても動いてくれるわけが無いって思う

もうとにかく、弁護士入れるかどうかは任せるが
区別がどうしたいのかだけで突っ走るしかないだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:30:43.78
つ  べ  こ  べ  言  わ  ず

「  逃  げ  ろ  !」
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:46:54.58
親が腰抜かそうがどうしようがどうでもいいだろ
んなこと心配してる場合か?
親も姉も同じ他県住みなのに、姉には距離もあるし連絡いるかなで、親には
何て言おう頭が痛いってアホか
嫁サイドからの接触があればどうせ姉にも親にも知れるもんを、なんで以後
予測しうる姉の被害には悠長で親の顔色には敏感なんだよ
おかしな親なら尚更、そうと知れる前に姉に警告しとこうと考えて当たり前
親からも義妹からも身を守る作業は、情報すら与えずあくまで姉一人の判断
に任せるつもりか?
俺も親ほっとく姉ちゃんもほっとけが聞いて呆れるわ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:25:34.64
区別親なら「姉が大人しく嫁の相手をすれば済むこと」と
姉を犠牲にする方向で収めようとするんじゃなかろうか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:51:28.94
>>162
たしかにな

それがおかしいことだと区別氏も気付いたから、こうやってもがいてるんだと思いたい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:58:02.15
今、このタイミングで相談って平気かな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:10:55.93
仮に離婚したとて嫁母・嫁はストーカーになりかねん。
証拠集めと同時に、その占い師どうにかならないか?

病的な嫁母にいい加減な事吹き込んで、姉に何かがあったらどう責任とるんだ、と
苦情の一つも電話いれておけ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:22:03.82
こんな調子で子供の世話は誰がやってんの?
つーか区別しまくりなアホ親より実害被る姉の安全確保が先だろうに 情けない男だな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:30:38.99
>>164
区別は20:30頃から消えてるしいいと思うが
あんま人いないみたいだけどそれで構わんなら
コテトリ、テンプレ、フシアナよろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:51:10.88
>>164
チャットじゃないんだから書くだけ書いとけば
なにがしかレスつくと思うよ
既男って普段来ないから慣れてなくてごめん。

◆現在の状況
妻が離婚したがっている
つい数時間前に、記入済みの離婚届を出された。
理由を聞いても、話してくれない。
◆最終的にどうしたいか
離婚したくない。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
年齢 30
職業 小さい会社を経営
年収 800
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
年齢 28
職業 専業主婦(ただ、時たま仕事を手伝って貰っている)
年収 給料としては出してないが、手伝って貰った時は還元してるつもり
◆家賃・住宅ローンの状
分譲マンションなので諸経費のみ
住宅ローンは完済済
◆貯金額
200万
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
4年
◆子供の人数・年齢・性別
1人 3歳 男
◆親と同居かどうか
同居はしていないが、歩いて10分程度の所に俺の両親が住んでいる。
妻の両親も車で1時間圏内。
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
バイセクシャルだということ。(結婚前に妻の両親にも話納得してもらってる、勿論今は妻一筋)
面倒見が良い性格と言えば聞こえはいいが、兄貴風を吹かせるタイプの人間なので社員の面倒を見すぎている。
で、これらを合わせて俺が男の社員と浮気しているじゃないかと思われている。全くもって誤解。

あとは
妻の弟の引きニートの就職を断った。
子どもの教育環境について揉めてる。

今の所思いつくのはこれだけ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:00:15.87
>妻の弟の引きニートの就職を断った。
子どもの教育環境について揉めてる

このあたりについてもう少し詳しく具体的に。
どちらかというとバイセクシャルよりこっちが地雷の気がする。特に子供の
事は譲れない事が多いからな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:00:34.69
>子どもの教育環境について揉めてる。
ここんとこもう少し詳しく頼む
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:03:41.42
嫁の弟の事で決めつけ発言や上から目線の発言はしてないだろうな?
あるいは彼の存在の事で嫁や嫁家族全体への良くないニュアンスの発言とか。
173猫人間 ◆Zdm3Wj4fVk :2012/11/20(火) 01:19:09.95
義弟の就職を断った理由は2つ。

1.身内を入れることで、社員から色々勘ぐられるのを回避するため。
2.一応面接をしたのだが、正直仕事を任せれるレベルじゃない。

大学卒業後1度は勤めてたみたいなんだが、体調を壊して退職後そのままらしい。
正直普段からあまり会話をしないのでわかってない。
仕事を任せれるレベルじゃないと言うのは、体調的な意味と能力的な意味の両方。


子どもの教育環境でのもめ事は。

妻はどちらかというと公立でのんびりさせたい。
俺は私立で良い環境で勉強や友だちを作って欲しい。

自分がずっと私立で今までやってきて友人にも恵まれて両親にも感謝している。
学歴と言うのは社会に出るにあたってのパスポートだと思ってるので、出来る限り良いところに進ませたいというのが俺の考え。

妻は妻自身が勉強苦手だったこともあって、大学は卒業しているもののあまり教育に熱心でない感じ。

一応稼ぎもそこそこあるし、私立に通わせることくらいは出来ると思ってる。
家計は妻にある程度任せてるが、このままでやる分には問題ないだろうと考える。


義弟に関しては変な発言をしているつもりは全くない。
ただ、人それぞれ癇に障るところはあるのでそこまではわからない。
妻や妻の両親に関することも同様。

ただ、心の中ではよくな感情があるのは事実。
というのも、義弟は姉さん想いというかなんというか、俗に言うシスコンで正直引いてる。
妻の両親が共稼ぎで妻が子どもの頃から面倒を見ていたというのもあるのだろうが、流石に妻のご飯食べにくるとかはどうかと思う。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:27:51.40
>大学卒業後1度は勤めてたみたいなんだが、体調を壊して退職後そのままらしい。

ヒッキーの定義間違っていないか?
引きこもりは勤労意欲がなくて働かない人間を指す言葉だ。勤労する意思があって
一度は勤め、体壊して退職したのなら引きこもりとは言わない。まして直りかけで
働くというなら、勤労の意思はあるって事だろう?就職を断るのはいいが引きこもり
扱いは止めた方がいいと思う。

始終ならともかくまれに兄弟や姉妹の家で飯食うぐらいはシスコンと決め付けるには
短絡的すぎるし、母親代わり勤めたのならその状況で心配ぐらいはする。お前の親
だって何かあればお前の心配するだろう。即マザコンって事にはならないよな。
悪い感情というか偏見が強すぎるんじゃないか?或いは嫁と弟に嫉妬してないか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:27:55.23
義弟の就職を断ったのは間違ってないと思う。
他に従業員がいるのに、引きニートなんて入れたら
色々な意味でバランスが崩れる可能性が高すぎる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:30:51.01
夫は育った環境によって今も昔も幸せだから子供に同じ道を歩んでほしい。
妻は妻で、育った環境によって今も昔も幸せだから子供に同じ道を歩んでほしい。
これは平行線だな
子どもにとってどっちがいいかなんて現時点で分からないから
どちらの意見も間違いじゃない

どれも別々に考えると離婚の理由としては弱いが
三つの問題が一気に来た場合、
「私の望みは何一つ叶わない」といった気持になることはあると思う
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:35:41.42
家計を嫁に任せてるとのことだが、月いくら渡してる?
家に入れる金に月々大きな変動はないよな?
あと私立も色々あるが「ここがいい」みたいな話はしてるか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:38:28.99
叩かれすぎだろw
そんなに相談者に落ち度はなさそうだから、理由を聞くしかないな。
とりあえず、親になんかいってないか聞いてみれば?
誰にも行ってなかったら本人しかないけど
あと、年収800で貯金200は少なすぎ

引きニートの定義なんてどうでもいいんだよ。
面接して使えなさそうだったら東大卒だろうが、英語ぺらぺらだろうが、いらんもんはいらん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:40:07.02
義弟がメシに来る頻度は?
普段からあまり話をしていないってことは、嫁と子しかいない時に家にくるとか?
離職期間がどのくらい空いているかわからないが
面接までの間にアルバイトとかしていなかった?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:40:20.39
私学に入れるのに嫁が反対してる理由は他にないか?

今の仲良しと離れる。
受験と為に子供を相当プレッシャーが掛かったり準備させなきゃいけない。
通学が子供の体力に負担(長距離電車や満員電車など)

小学の受験も準備で大変だそうじゃないか。塾やら参考書買って対策させたり
して子供にチックが出たなんて話も聞く。いい環境でのびのびというが、その
環境になじみにくい子もいるしな。
181猫人間 ◆Zdm3Wj4fVk :2012/11/20(火) 01:41:54.51
>>174

義弟から直接頼まれて面接をしていれば、就労意欲があると思えるのですが…。
義父に頼まれて取り敢えず面接だけでもしてくれと頼まれました。
正直、そこが腑に落ちません。
自ら働きたいという気があるなら、あまり話さないにしても身内なんですから直接話を持って来ればいいと思いませんか?

週に1度のペースで食べに来ているんです。
しかも俺が留守の時に。
これは俺が居ると俺が嫌な顔するので、遠慮するからとのこと。
妻曰く、何人分作るのも同じだからさーとの事ですがそれなら義弟が食費でも入れろと思う訳です。
義弟のおまんま食わせるために俺は必死に働いてるわけじゃないですから。

>>175

家族の為に働いているのと同じように、社員の家族の為にも会社をしっかりやっていかないと駄目だと思ってます。
そのためにもあまり、リスクがあることはしたくなかったので。

>>176

なるほど。
確かに全部うまくいかないと無気力になりますものね。

>>177

基本的に給金は全部渡してます。
で、必要なたびに貰ってます。
無制限と言えば無制限に貰えますが、無駄遣いはしているつもりありません。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:47:30.04
すごく頑固でかたくなな性格のようだな。プライドも高そうだ。
それでいて少し心が狭い印象も受ける。弟の事でも相手に感情が伝わって
いるようだから、好悪やらを露骨に出してしまうタイプなんじゃないか?
それが弟の事だけでなく日常生活の瑣末な事でもでていれば家族は窮屈だぞ。
特に妻との話し合いで自分の思う正しい事を押し付け過ぎたり、相手の意見を
認めないと言われた事は?
183猫人間 ◆Zdm3Wj4fVk :2012/11/20(火) 01:52:39.19
>>178

義両親にも連絡をしたのですが、わからないとのことでした。
妻としては、子どもも大きくなるし妻の代わりにちょっとした手伝いでもと思っていたみたいですが…。
能力的に問題がなければ、身内だろうとそこは折れて入れるつもりでした。
貯金に関しては、ローンをある程度まとめて返したので現在少なめです…。

>>179
週1のペース。
あまり詳しく書くと、彼の個人情報なのでぼかしますが。
離職してから今まで数度アルバイトをしていたみたいなのですが、あまり長く続かなかったみたいです。
多分、その数度で心が折れちゃったのではないかと思います。

>>180
今から通える範囲の所で丁度行かせたいと思っているのがあるので、通学には困らないと思っています。
お受験に関しての意識は子どもに一応聞いてます。
友だちと離れることはあっても、また新しい友だちが出来るから楽しみ!とリア充みたいな発言をしていてうれし泣きです。

ただ、自分も通過してきた道なのでお受験が大変なのはわかってます。
それを乗り切れるかどうかは、俺と妻の頑張りなので妻にもしっかり考えて欲しいのですが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:56:23.13
>>183
嫁は私立反対なんだから頑張らせちゃなんねーべ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:58:25.82
>面倒見が良い性格と言えば聞こえはいいが、兄貴風を吹かせるタイプの人間なので社員の面倒を見すぎている。

バイだからどうこう以前に、この性格の奴が家族にいると
他の家族が色んな面で割を食うことが多いんだよなあ
186猫人間 ◆Zdm3Wj4fVk :2012/11/20(火) 01:58:38.25
>>182
頑固でプライドが高いと良く言われてます。
やはり文面でもわかるものですか?
あと完璧主義なところもあります。

心が狭いというのは、妻の両親と比較するとそれは狭いと思います。
バイセクシャルと結婚を許してくれるような両親ですから。
でも、世間一般でいう程狭くはないと自分では思ってます。

学生時代に付き合っていた子に、自分の意見を押しつけ過ぎて別れたことがあったので絶対しないようにしてます。
まずは、相手の意見を聞いてからこちらの意見も言って、そのうえで話し合いをしてます。

>>183

勿論、妻が納得してくれたうえでの話です。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:59:32.28
>お受験に関しての意識は子どもに一応聞いてます。
友だちと離れることはあっても、また新しい友だちが出来るから楽しみ!とリア充みたいな
発言をしていてうれし泣きです。

父親が受験させたいと思っていると悟っていれば子供も嫌といえないことがあるぞ。
それにどれだけ大変か知らないで言っているだろうしな。
ましてうれし泣きなんて反応しめしてたら、既に退路立ってないか?

>それを乗り切れるかどうかは、俺と妻の頑張りなので妻にもしっかり考えて欲しいのですが

相手が嫌がっていて、自分が望んでいる事の為に多大な頑張りを強いられるって妻の
立場からすれば、どうだろう?理不尽だと感じるだろうし、ストレスだって自分が望んで
する場合の何倍もになるだろう。遊びたい子を叱咤激励して勉強させるとか実際大半は
仕事でいないお前でなく妻がしなきゃ駄目なんだろう?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:02:47.33
>自分の意見を押しつけ過ぎて別れたことがあったので絶対しないようにしてます。

妻も逃げたいと言い出した以上、お前が思っているより教訓は生きてなさそうだ。
相手の気持ちを言わせてからといっても後で否定が激しすぎたり、結論が聞いちゃ
いなかったり、嫌な顔をして気持ちが伝われば同じだからな。

>勿論、妻が納得してくれたうえでの話です。

だが「、俺と妻の頑張りなので妻にもしっかり考えて欲しいのですが」と書いてる
からな。内心では妻が折れる事を前提にしている意識が見える。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:07:37.68
相手の意見を聞いても譲歩がなきゃ単に耳に入れたってだけのことだろ
受験に関しては嫁は依然反対のままなのに、嫁にも頑張ってもらわねば
と勝手に「決まったこと」になってしまっている
会社どころか家でも兄貴風吹かせて「頼り甲斐のある俺」「ものをよく
分かってる俺」に酔い、おまえが是とするものばかり押し付けてないか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:10:56.31
>>183はミスです。
184のことです。

>>185

自分ではわからないもので、具体的にどういう面でマイナスなことが起こるのでしょうか?
ご教示願いたいです。

>>187

そうですよね。
もし、子どもが本当は嫌と思っていて、それを妻が感じ取っていてというなら言って貰いたいです。
嬉し泣きは比喩のつもりでした、誤解させてすいません。

もしお受験をするとなれば全力でサポートをします。
自分の考えですから、当然です。
勿論、妻の精神面サポートもです。

>>188

妻が逃げたいと思っている理由は、本当にそこなのでしょうか?
否定もしないようにしてます。
結論も差異がないようにしっかり聞いています。
嫌な顔もしているつもりはないです。
もし、そうなら伝えて欲しいです。

幾ら夫婦でもわからないことはたくさんあると思うので。

子どもの将来の事を考えて、選択肢を広げるためにも良い環境の学校に入った方が良いと思うのですが。
この際私立公立は問いません。
ですが、良い環境の所に入って欲しいです。
191猫人間 ◆Zdm3Wj4fVk :2012/11/20(火) 02:14:25.69
すいません、コテハン入れるの忘れてました。

やっぱり俺の性格的な問題が鬱積して、今回の事が引き金になって爆発したのでしょうか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:17:09.48
>ですが、良い環境の所に入って欲しいです。

「良い環境」ってなんだ?お前の言う「良い環境」って結局私立のように思えるが。
口では譲歩してるように見せても、その実全く譲歩してないぞ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:18:01.60
>もしお受験をするとなれば全力でサポートをします。

結局自分の思い通りさせることしか想定してないんじゃないか?
自分の思い通りするなら全力でサポートする(キッパリ)じゃしなけりゃどうする?

>妻が逃げたいと思っている理由は、本当にそこなのでしょうか?
否定もしないようにしてます。
>嫌な顔もしているつもりはないです。

弟の事でも「嫌な顔するので、遠慮する」と言われてるだろう?それと
同じで嫌な顔は隠しきれてないだろう。過去の彼女のエピソードでも
ここでの文章みても性格は出ている。
だが性格というものは一番直りにくくて一緒に暮らす上で障害になる
ものなんだ。タバコ止めたらとか分かりやすい行動の一つや二つ直して
済む問題じゃない。
第一今の今まで、自分の正しいと思うことに執着しているだろう?ここでも
言葉もすれちがっている。

>もし、そうなら伝えて欲しいです。

相手が言えなくなる態度やら性格ってあるもんだぞ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:19:05.66
>>191
決定打がない以上そう考えるのが自然だろうな
195猫人間 ◆Zdm3Wj4fVk :2012/11/20(火) 02:25:08.85
>>192
勿論、子どもにとっての良い環境です。
子どもが友だちと離れたくないとか辛いというのであれば、その時はやめるつもりです。

>>193
あくまでするとなればという話です。
お受験をしないとなっても、サポートは家族ですから全力でします。
今までだってしてます。

義弟の件に関しては確かに反省しています。
ですが、あのレベルの事をされていて普通の顔している方がどうかと思います。
毎週毎週自分の知らない間に飯を食いに来ていて、しかもこそこそしている。
その魂胆が気にいりません。

お受験に関しては本当に子どもが嫌がっているようであれば、やめます。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:29:17.89
今からどんん子供に金かかるのにな。
弟もガキじゃないんだから考えるべきことだな。
 
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:30:26.06
嫁は不満を全く伝えなかったわけではないと思うぞ。
意見は聞いていると言うが、
俺の意志に従うのは大前提だがその前に口を開く許可だけは与えてやる、
という態度の積み重ねだったようにしか思えん。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:30:43.02
貴方が義弟の事を気に入らないのと同じくらい、嫁は貴方の事が気に入らないのだ、と考えてみて下さい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:30:43.77
>勿論、子どもにとっての良い環境です。

ちがう。「お前が子どもに良いと思っている環境」でしかない。
それもお前の体験だけに基づいてだ。

>お受験に関しては本当に子どもが嫌がっているようであれば、やめます

そういいながら、受験前提の話しかしてないじゃないか?妻子に努力義務を
しいてな。
今までの書き込みから見ても家族がお前の前で本心を言いづらい環境と
容易に推測できるし、嫁だって嫌がっていると表明しているのに聞いちゃいない
ように、気に食わない意見は言っても聞いちゃいない実例もある。

>あのレベルの事をされていて普通の顔している方がどうかと思います。
毎週毎週自分の知らない間に飯を食いに来ていて、しかもこそこそしている

心が狭すぎる。あのレベルなんていうほどの事じゃない。
ましてこそこそはお前の態度が原因と言われたろう?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:32:28.88
鬼女的に曲解するとこんなもんか

社員に対しては浮気を疑われるほどの面倒見の良さ
嫁の弟に対してはシスコン呼ばわり
家に来て嫁の飯を食うのも嫌
(しかも嫌悪を顔に出す)
子供は自分の理想通りの進学先へ
そのために嫁が頑張れ
嫁の希望の進学先は却下
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:34:16.72
>毎週毎週自分の知らない間に飯を食いに来ていて、しかもこそこそしている。
>その魂胆が気にいりません。

嫁が姉貴風吹かせて(実際姉貴だが)堂々と弟を家に呼ぶとしたらオッケーなのか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:35:42.98
ところでお前の実家との交流はどのぐらいの頻度だ?
自分はどれぐらいの率で親元に出入りを?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:36:52.29
あのな、こっちは画面の向こう側なんよ
夫のおまえさんがわからん理由を、何スレかの文字の行き来だけでズバリ
当ててもらえるスレだとでも思ってんのか?
嫁から離婚したいと言われた、でも俺は離婚したくないって男らが、どう
すれば離婚回避できるかを探っていくスレな
おまえさんの場合は理由すら分からんからなんだし、ああじゃないかこう
じゃないかとあれこれ言われることくらい覚悟しとけよ
そうじゃない、それは不満じゃないはずだと思うならそれでいいさ
けど自分がこうと思うことを相手に納得させるのが「話し合い」じゃない
ってことだけは覚えといた方がいいぞ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:38:43.69
> 職業 専業主婦(ただ、時たま仕事を手伝って貰っている)
> 年収 給料としては出してないが、手伝って貰った時は還元してるつもり

この「手伝って貰った時は還元してるつもり」の還元の内容は?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:40:20.12
気に入らない男と別れて嫁はパートなり正規なりで働くつもりなんかね。
嫁も猫人間も浮気とかないよな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:43:24.24
今時、良家のご息女が通う私立の名門校でもイジメあるしね。自分はこうして良かった・何々が良かったなんて、経験に基づく自分に都合のいい楽観的予測でしかないよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:45:17.99
猫人間は公立の経験がないからな。公立にも公立のよさもあるが
そっちには耳傾けないで私立の人間の偏見だけで語るとすれば
嫁も納得しないし、その発言の一つ一つに馬鹿にしている気持ちを
察して傷ついてるかもしれない。
208猫人間 ◆Zdm3Wj4fVk :2012/11/20(火) 02:49:22.61
>>196
受験するしないは別として、色々お金はかかりますからね。

>>197
思い当たる節がないので、何とも言えません。
妻の性格を考えたら、はっきり伝えてくると思います。

>>198
なるほど、そうなったら離婚しかありませんね。

>>199
誰しもが、自分が子どもに良いと思っている環境から始まりませんか?
それを夫婦で話し合って落とし込むわけで。
それすらも違うというのですか?

週1ですよ、週1。
それが結婚したての頃からずっとあるんですよ?
それでも普通だと言うんですか?
もし、それでも普通だと言うのであれば色々と考え直さないといけないと思います。

>>200
少なからず妻だけが頑張るわけじゃないです。
俺も頑張ります。

>>201
それならまだ問題ないです。
ほぼ、最初からずっとコソコソですから。

>>202
イベントごとのみですかね、家は近いですが俺の母親自身が嫁姑で苦労した口なので妻には干渉しないようにしています。
たまに俺の携帯に連絡がありますが、それも月に1度かそこらです。

>>203
混乱していて、気を悪くしたなら申し訳ないです。
"相手を納得させるのが話し合いじゃない"というのは肝に銘じます。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:52:46.25
>それを夫婦で話し合って落とし込むわけで。

だがお前には夫婦で話し合って決めると言う基本姿勢がない。
嫁は反対だとお前自身が書いていたじゃないか。だがその意見は聞かず
一貫して自分の理想にはめることに粘着している。

>思い当たる節がないので、何とも言えません。
妻の性格を考えたら、はっきり伝えてくると思います

弟の事でも受験の事でもはっきり伝えてるじゃないか。
お前が聞いてるからこそ、ここに書き込める。
だが聞いているに関わらずこうして聞かなかったことになっている。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:57:07.94
今フト思ったんだが、猫ってネコってことか?
バイセクシャル時代のことって意味でそのコテ?
211猫人間 ◆Zdm3Wj4fVk :2012/11/20(火) 03:03:43.95
>>204
欲しい物があったら一緒に買いものに行ったりして買ったり、忙しい時はお金を直接渡していました。
それで欲しい物買ってねと言って。

>>205
少なからず俺は浮気はしていません。
妻と知り合う前は多少破天荒なこともしていましたが、今は妻一筋です。

>>206
悲しい話です。
ですので、妻とも話し合いの中で公立のメリットも聞きました。
ただ、結局妻が言ってくるのは近いとか遊べるとかその程度のことしか言ってきませんでした。
今考えている公立と私立も比較したのですが、俺には良い環境とは思えませんでした。

>>207
馬鹿にしてるつもりはなかったのですが…。
ただ、少しでも良い可能性に転じさせる為には私立なのかなと思ってます。

>>209
なら、どうして妻だけが反対なのでしょうか?
実はこの話でもめた後に義両親とうちの両親も交えて話したのですが、基本的に賛成でした。
勿論子どもがやめたいとか辛いとなったら話は別だけどという条件付きで。
それでも頑なに妻が反対する理由がわかりません。
勿論俺が馬鹿で勝手に聞いてなかったことにしても、義両親はやめておけば?と言ってくるはずです。

>>210
いえ、単純に猫が好きだからです。
バイの頃はリバだったので、ネコだけじゃないです。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:04:00.39
>少なからず妻だけが頑張るわけじゃないです。
>俺も頑張ります。

猫のやりたいことなんだから猫が頑張るのは当たり前

つかお受験って父親より母親の努力、協力が大きいんじゃないのか?
父親には膨大な塾の月謝と授業料がのしかかってくるわけだけどさ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:07:06.46
>欲しい物があったら一緒に買いものに行ったりして買ったり、忙しい時はお金を直接渡していました。
それで欲しい物買ってねと言って。

労働の対価として以外ではそういうことしないのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:07:57.98
>少しでも良い可能性に転じさせる為には私立なのかなと思ってます
>両親とうちの両親も交えて話したのですが、基本的に賛成でした。
勿論子どもがやめたいとか辛いとなったら話は別だけどという条件付きで。

結局妻の言うことに耳は傾けずに固執続けてるじゃないか。
自分の味方しそうな両方の親を巻き込んで嫁を孤立させて迫ってるしな。
嫁親は自分の味方と最初から何度も書いてるから少なくとも自分の前では
立てることは分かってたんだろう?
だが嫌いで嫌いな嫁弟も嫁もその親の作品だがな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:10:52.06
欲しいものがあったら買いに行って買ってやるとか忙しい時は直接金を渡すとは?
>>181では「基本的に給金は全部渡してます。で、必要なたびに貰ってます」と
書いてたが矛盾しないか?

渡していたら忙しい時だけ渡すとわざわざ言わずともいいし、嫁だって欲しいもの
強請らずとも買えるじゃないか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:14:18.95
子供のことは子供の意志を尊重しつつ柔軟にやってもらいたいな。
弟は新婚の頃から週一で来てるのなら俺もどうかと思うぞ。
猫人間に兄弟がいるのかどうか知らんが、あえて無職の妹がいるとして毎週コソコソ来てたら嫁はどう思うかな?
本心ではいい気はしないと俺は思うがねー。
217猫人間 ◆Zdm3Wj4fVk :2012/11/20(火) 03:21:48.74
>>212

そうなんです。
母親の努力と言うのは本当に大きいと思います。
ですから、はっきりとしない理由で公立がいいというわけでなく、しっかり話し合ったうえで私立受験をするならという意味です。

>>213
労働の対価以外と言うのは、例えば誕生日プレゼントとかってことですか?
付き合ったころから感謝もしてるし、たまに妻が好きなケーキとかお花を買ってきてます。

>>214
ということはもし、離婚をしたくないのであれば受験のことは妻の意見についていけばいいということでしょうか?
もしそれで、離婚しないのであれば仕方ないです。
義両親を呼び出したのは妻の意見です。
自分の気持ちがうまく伝えられないから、呼んでいいか?とのことだったので呼びました。
で、それならうちの親の意見も聞いた方が良いなと思ってうちの両親も呼びました。
妻もわざわざ孤立するような状況を自ら作るほど、愚かじゃないと思います。

>>215
自分の給料は全額渡していて、そこから俺は必要な分をお小遣いとして貰っていますということです。
妻は基本的に、無駄遣いをあまりしないタイプなのでこれは対価だよというと喜んで受け取ってくれます。
なので、理由を付けて買い物に連れ出してる感じです。

>>216
自分の中では柔軟に動いてるつもりだったのですが、皆さんの意見を聞いてると自分の感覚が違うんだなというのがわかってきました。
218猫人間 ◆Zdm3Wj4fVk :2012/11/20(火) 03:23:08.88
あと、やっぱり喧嘩とか話し合いにホワイトボードを使うのって駄目ですかね?
良く社員には笑われるんですけど、どうも道筋が立ってないと苦手なのでホワイトボードにまとめて整理してるのですが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:25:54.89
>母親の努力と言うのは本当に大きいと思います。
>はっきりとしない理由で公立がいいというわけでなく、しっかり話し合ったうえで
私立受験をするならという意味です

結局妻の意見は無視で無限ループで自分の理想に戻ってる。これじゃ話し合いは
成り立つまい。妻やら周囲やらが言えなくしてるあるいは言っても聞かないだけじゃ
ないか。
妻の親がその時は味方したかもしれないが、妻としてはお前の性格やら話し合いの
態度見せたかったんだろうな。今後の為に。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:27:51.22
>>218
それは相手の気持ちやら意見を聞くことでなくて、俺様のご高説を理解させる
為の手段だ。それじゃ意味がない。
家庭は会社でもないし、お前に求められてるのは妻を教化する能力じゃない。
妻の気持ちに沿う性格やら態度だ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:29:51.00
>>218
話し合いにはいいと思うけどな、ホワイトボード。
でも喧嘩は感情でするものだから
理路整然と論破するのが喧嘩じゃない。
喧嘩するほど仲がいいとはよく言うけど
感情をむき出しにできる相手ってことだろそれ。
嫁はお前にとっては喧嘩する相手じゃないってことだろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:32:01.14
以前いた魔法の呪文を聞かせろって相談者達と変わらなくなってきたな。

お前は自分の性格に嫌気をさして別れたがっている妻を止めたいだけでなく
「自分のいう事にすべて従わせる」魔法の呪文を求めている。妥協や譲歩の
気持ちは無く、弟から子供の事まですべて従わせ自分の望む努力をしろと。
だが他人を思い通りできる呪文なんて存在しないぞ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:35:12.36
社員の前でホワイトボード使って嫁さんを論破しようとしたり
嫁さんとの話し合い()にホワイトボード使ってる話を社員にしたりしてんの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:36:04.56
パートのおばちゃんになんでも相談していた奴思い出したw
あれも浮気疑われてたっけ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:44:11.82
兄貴風吹かせて社員に過剰に構ってるということだが、
週一と言わず飯奢ったり飲み会したり
休日にバーベキューしたり遠出したりとかそういうの?
226猫人間 ◆Zdm3Wj4fVk :2012/11/20(火) 03:59:05.97
すいません、返信遅くなって。

妻がトイレに起きてきたので、引きとめて少し話をしました。
話し合い後朝ご飯作る手前、しんどいから今は寝ると言われ目の前で記入済みの離婚届を捨てられました。

で、理由がわかりました。

1.皆さんが言うようにお受験に強硬な姿勢だということ。
2.大してデカイ会社を経営してるわけでもなく、いつ潰れるかわからないのに私立に入れるのは不相応だということ。
3.どうせ義弟の事がうっとおしいから就職の面倒見なかったんだろ。

と言われました。

社員十数名の会社ですし、確かに安定はしてないのかもしれません。
名だたる大企業ほど安定はしていませんが、不相応だとは思いもしませんでした。
妻としては一生懸命家族のため、社員のため仕事をしている俺にそんなセリフが言えなかったから口を濁していたとのことでした。
でも、そう言われれば納得です。
お受験に関しても今のところは保留にしました。
将来子どもが、受験したいとなったらそれは反対しないか?とだけ聞いたら勿論とのことでした。
現状、子どもが嫌がっているとかではなく、まだ子どもが自分の事をはっきりわかっていない状況での受験は良くないと判断したとのことです。

3.に関しては否定しました。
うっとおしいからといって、それだけの理由で入れないというのは納得してくれました。
どうも義弟があることないこと言っていたみたいです。
それを真に受けたみたいです。
多少圧迫面接もしましたが、そこまでの事じゃありません。

ホワイトボードの事も一応聞いたら、笑っていました。
そんなこと怒るようなことじゃないよと。
そんなの付き合う時からそうだったじゃんと言われ、少しほっとしました。
ホワイトボードが原因で離婚とか笑えませんからね。

因みに社員の前でネタにしてるのは妻自身です。
至る所で笑われているので、本当にお恥ずかしい限りです。

過剰に構っていると言うのは、週1程度で飲みに行ったりする程度です。
奢ったりもしますが、常識の範囲内です。
社員たちには人並みか、それ以上の給金を渡してるので。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 04:03:57.79
>過剰に構っていると言うのは、週1程度で飲みに行ったりする程度です。
奢ったりもしますが、常識の範囲内です。

常識の範囲とは?常識と思う額は人によってずれるぞ。本当に常識の範囲?
具体的にどれぐらい?

親戚が食う飯に金払えという男が、人並み以上の給料渡していると豪語する
社員にだけおごれば、他人に冷たく嫁の身内に冷たいと思われないか?感情
とはそうしたもんだ。
228猫人間 ◆Zdm3Wj4fVk :2012/11/20(火) 04:17:29.49
>>227
そうですね、常識は人によって変わりますね。
今回の事で身に染みました。

一般的なこの業界の給金に対して1.5倍〜人によっては2倍だと思います。

妻にもその点は突っ込まれました。

奢ってる額は文句のない範囲だから良いけど、だったら弟の分も考えてと言われました。
これに関しては少し納得がいっていないので、話し合う必要があると思います。
別に来るのがいけないとは言いません、心情的には色々ありますが。

ただ、俺は家族の為に社員やその家族の為に働いていて妻の弟の為に働いているわけじゃありません。
しかもまだ、働いているもしくは働く意欲がある奴ならまだしも、そうじゃないわけで。
意欲があっても働けないのも居る、と言うかもしれませんがそれなら直接俺の所に話を持ってこれたでしょう。
百歩譲って妻から話を持ってこれたでしょう。
それを義父に頭を下げさせてまでして…、親をなんだと思っているのかと思います。

しかも今は義両親は共に家に居ます。
昔と違って両親共に居る環境なら、義母の食事も食べれるでしょうし。
それならわざわざなぜ来るのか不思議です。
正直お金に困っているとかならば、必要な分を送るので義弟の食事はそっちで見てくれと思います。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 04:18:19.60
何でだよw
呼んでもいない招かれざる客と自分の資本たる社員で扱いが違うのは当然だろ
社員にいい環境といい待遇を与えてモチベーションを上げれば、自分の会社のためにもなるんだから
何の生産性も無いニートを食わせて何になる?飯奢ってもリターンがあるから意味があるんだろ
ニートの世話は親がすればいい事で義兄がすることじゃないだろうに
230猫人間 ◆Zdm3Wj4fVk :2012/11/20(火) 04:23:06.04
>>229
俺としては本当にその通りだと思います。
ただ、人それぞれ常識の価値観が違うので…。

だからもう少ししっかり話したいと思います。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 04:25:58.22
似た文体で改行癖のレスが付いた途端そのとおりですか。
1人問答を見てるような感じがする。この時間帯このダラダラ一行が長い改行
お前さんだけだぞ。
232猫人間 ◆Zdm3Wj4fVk :2012/11/20(火) 04:29:47.90
>>231
えっと、それは自演してると思われているとの事ですか?
していませんよ。

まぁ、取り敢えずは本題の離婚は解決出来たので消え去りたいと思います。
こんな時間までありがとうございました。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 04:30:17.48
229に同意だな。
一人分の食費も毎週毎週、しかも新婚当初からだろ?
かなりの額にかると思うがね。
働きもしない奴の食費をなぜ出す必要がある?

弟がどんな病気か知らんが、働けないような病気なのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 04:44:32.78
義弟の就職、本人は義兄(猫人間)の所で働く意志なんか
端から微塵も無かったと思うがな。本人から言い出したことじゃないだろ。
まあそれならそれで、お義理で適当な面接受けるんじゃなくきちんと断れとは思うが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 07:34:23.58
「猫人間さんはデカイ男だーーー!!!」と賞賛してくれる可能性のある
外側の人間には最大限便宜を図ってやり、そうしてくれない相手には
なんにも嬉しくないから、ちゃんと取引分寄越せ、という気持ちになる。

割とお前、結構感情的に動いているじゃんかw
人間臭くていいよ。
自分のことを、無機質人間だと勘違いしているところがさらに可笑しいw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 07:42:36.84
猫人間の「孤独」、私だけが分かりますよ…周りの人は好き勝手な要望出すだけ出して、
あなたから得することだけ引き出そうとして、あまりにお気の毒です!!
私ごときには何も出来ませんが、あなたの気が晴れるなら話し相手にはなりますよ。

こうやってマインドコントロールの初手にあっさり絡め取られそう。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 08:06:47.12
もう時間もたったし関係ねぇけど、妻一筋になるんだったらわざわざバイだなんてカミングアウトする必要ねーよなw
しかも妻の両親にまでw いやどーでもいいんだけどさ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 08:10:56.30
確かに義弟の性格や実家に飯があるだろうに食いに来ることはどうかと思うが
社員と義弟の違いってのは
女にとってあんまり重要じゃない。
ざっくりまとめて社員が「夫側の身内」義弟が「妻側の身内」だ。
家計から夫側の身内にはよくしてやるのに
妻側の身内に良くしてやるのはダメってのが腹が立つんだろう
ほら、あれだよ夫の稼ぎは夫婦のお金ってやつだ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 08:13:39.23
>>237
いや、妻には言っておかないと
「昔男と付き合ってたことがある」とかバレたら目も当てられん
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 08:47:35.09
たいしてデカくもない会社なのにか・・・
そんな所にやる気のない義弟なんか入れて、社員に悪影響があったらどうするんだか。
最悪傾けば嫁や子供が路頭に迷う、弟可愛さでその辺は考えないもんかね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:11:00.31
なんかでも嫁って、弟のことを自分の子どもに準じた愛情持ってそうだな。
母親は、ダメな子でも可愛いもんだしな。

そこらへん配慮してやらんと、弟は嫁の地雷なのかも知れんぞ。
理屈じゃなく可愛い、みたいな。
ムカつくとしても、我慢してメシぐらいは勘弁してやった方がいいのかも知れない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:24:30.78
就職したいなら自分から来るべきだろ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:29:45.31
働かなくても飯は食えるし飢える心配はない。
欲しいものは親に買ってもらってんのかどうか知らんが、弟は本気で仕事する気あんのかね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:51:32.55
メシ食わしてやってもいいけど、その感謝の意を表現しないやつはいらんと思うな
食わせてもらって当たり前な態度だとうざいことこの上ない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:30:24.21
他の日は自分ちで食ってんなら
毎日自分ちで食ってりゃいいじゃん
なんでわざわざ週一他所んちに出掛けてって「食いたい」んだ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:45:45.02
堂々とご馳走になります!くらいの挨拶ができれば悪い気もしないが
毎週コソコソ来て食っていくのは、感心できることではないな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:47:56.48
実はは近親相姦が・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:55:02.72
>週1程度で飲みに行ったりする程度です
多すぎるわ、向こうが嫌かどうかの空気も読み取れないんだろな
例え高級料亭でも上の人間とメシなんて家でカップ麺喰ってる方がうまいし

あと貯金200万で私立マンセーなんてよくいえたな
実は離婚する気のない弟という負債抱えた妻とお似合い
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:06:39.61
貯金についてはローン完済の影響って書いてあるからまあいいんじゃないの

私立マンセーについては正直なんとも言いがたいな
たまたま自分が通ってきた道が良かったというだけの理論なら
俺もずっと公立できてるが友人に恵まれ非常に良い道だった上に金もかからんかったと反論できるし
ただ通わなきゃならん公立校がたまたま評判の悪いとこに当たってるという可能性はあるので
その場合は私立に入れたい(それで上記学校を回避したい)という気持ちになるのは同意できる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:07:49.72
>>245
単純に姉ちゃんに甘えたいんだよ
つーか、嫁がダメダメだな
子供も居るんだから弟を切れよ
親が亡くなった後に寄生させる気か?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:34:24.83
義弟はガンだな
何だよ「有ること無いこと吹き込んでた」って

あとネコ人間は「ら」抜き言葉が気になる
会社経営もしてるいい大人が「ら」抜きって…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:44:48.03
>>251
ネットと仕事は違うと思うぞw
今は色んな会社のトップとかも情報発信してるから見てみろよ
フランクに適当な文を流してる人とかも多いぜ
誤字、脱字なんかも結構多いし、表現も?なのもある
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:15:52.69
週1程度で飲みに行ったりする程度って十数名の社員全員連れて行ってんの?
お気にの社員だけ毎回OR何度も☆ミならゲロキモイんだけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:53:45.59
>>253
何としても叩きたいんだなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:50:22.74
公立私立どちらが良いかは、ものすごく地域によるからなんともな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:16:30.82
>>253が気色悪い
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:43:00.33
女だろ
258区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/20(火) 16:59:19.88
区別です

逃げたいスレに移動します
短い間でしたが、ここのおかげで俺の異常さ、無神経さが身に染みて理解できました
姉の犠牲には全然報いれてないどころか、さらなる負担を強いかねない選択になりましたが、
落ち着いたら、ちゃんと姉に詫びて、できることから始めたいと思います

>>162-163
それが一番の気がかりで、俺実家にはまだ何も言ってません
姉にだけ、昨日電話して話しました
結果、現時点では、姉の味方である祖母、伯母にも話さないと姉が判断しました
祖母も伯母も信頼しているが、今回の件で、姉が俺の為にと嫁に連絡してくれたように、
祖母・伯母が姉の為にと思った言動から、嫁に離婚の意志がばれないようにする為です
時期を見て、両親には俺から話しますし、その場に姉がいたら嫌な思いをさせるだろうから、
姉がいない時をと思っています
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:50:51.40
なんか猫人間の相談がまとめスレに載ってた(`・ω・´)
弟癌になるから多分もうちょっと詳しくここで相談した方が安全かも知れんぞ

猫人間ちょっと窮屈だけど基本的に真面目みたいだしな
260区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/20(火) 21:54:41.37
あ、俺のは載せないでもらいたいです<まとめスレ

嫁に見られるとまずい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:07:45.75
ログ落ちてるから区別がまとめられるの楽しみにしてたのに...
前スレのログ見れるか探してみよう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:12:28.33
どっかのブログでまとめてあんの見たぞ、区別
263区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/20(火) 22:26:40.16
>>262
orz

削除してくれないかな
嫁はあまりネットしないし、一応フェイクはちょこちょこ入れてるけど、
「嫁が姉に恋しています」なんて状況、他にいるのかorz
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:59:06.35
ロミオ〜か
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:26:41.13
猫人間のまとめみてきたけれど、まとめられて思ったが嫁には素直に、
弟の体調が問題だと思うと言ったらいいと思うんだがな。

バイトが続けられなくて心折れてるなら今、自分の会社で社員をする
というのは彼にとって不安だと弟を心配してるように話すといいと
思うんだが。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:21:42.06
2009年
「小泉に騙された!言ってることはよくわからんが、民主党なら、この閉塞的な社会を打破してくれそう。」

2012年
「民主に騙された!言ってることはよくわからんが、橋下なら、この閉塞的な社会を打破してくそう。」

2016年
「維新に騙された!言ってることはよくわからんが、今度出来る新党なら、〜〜〜」

2020年
「新党に騙された!言ってることはよくわからんが、今度の新・新党なら、〜」

以下無限ループ
267猫人間 ◆Zdm3Wj4fVk :2012/11/21(水) 00:22:38.49
こんばんは、猫人間です。

見に来たらちょっと返信がありすぎて驚いてます。
日本語に関しての指摘、ありがとうございます。
それで不快に思った方が居るなら今後は気を付けたいと思います。

今日仕事から帰ってきた後少し話をしたのですが、現状義弟に関しては平行線です。
ただ、それで離婚と言う事には今の所なさそうなので一応ご報告と返信だけし、該当スレ(あるのかな)に行こうと思います。

妻としては義弟に関して、一歩も譲る気はないみたいです。
どなたかがおっしゃっていましたが、貴方が社員にやってるのと同じような事を弟にしてるだけと突っぱねられました。
一応反論も試みたのですが、今回はホワイトボードを使わなかったので感情論になるだけで話にならず取り敢えずはお開きという形になりました。

1人1人にレスしてると行ばかり嵩むので、失礼かと思いますが気になったところをまとめて返信させて貰います。

自分の事を無機質人間だとは思っていません。
学生だった頃、好き放題遊んでいて、感情の赴くままに行動してました。
その結果、周りにも迷惑をかけたりしたので教訓で今は極力冷静にいようと思って行動しています。
ですから、元来の性質は感情的でわかりやすい人間だと考えます。

妻が義弟に関して、子どものような感情を持っているというのは言われてみれば納得です。
夫婦になる前に○○(義弟)のご飯作らないと駄目だから帰らなきゃ!ということが数度ありました。
その時点からおかしかったんですよね。
あの頃は美人な妻から告白されていて舞い上がっていて、冷静ではありませんでした。

自分が勤め人をしていた時にアルハラで揉めたことがあったので、飲み会は強制していません。
社員全員が使っている社内ツールに飲み会の予定を毎回入れていて出欠を取る。
来れなかったら来れなかったで問題ないし、来れたら来れたで盛り上がる。
査定に響くことも当然しません、そんな馬鹿馬鹿しい。
勿論、上司である俺が居たら話しにくいこともあるだろうと場合によってはお金だけ置いて先に帰ることもあります。

まとめに載っているんですね、探してみます。
どういう反応か気になるので。

それではお世話になりました。
該当スレがもしあれば誘導してもらえると助かります。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:56:30.97
>>267
> 妻が義弟に関して、子どものような感情を持っている

こうやって、「母」役が嫁にとっての信条になってしまった成り立ちを考えると、
義弟を切れ!と嫁に真っ向言い渡すのは良い結果生みそうに無いな。

小学生の嫁が「これで家族みんながニコニコ笑顔になる!」という所から
スタートしてるんだもんな。この洗脳をどうやって解くかだ。
嫁両親は、その点一切省みない様子であるようだから(弟を面接だけでも〜)
手がかりはどこになることやら。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:58:36.78
猫の嫁って、それって区別親の姉の位置だよな…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 02:36:32.77
>>267
うちの親の会社は父親側の兄弟を何人か雇って大変だった
男尊女卑がひどい田舎の出身で母も同じぐらい仕事してるのに
言うことを全く無視したり 目を盗んでは飲み歩いたり
父親が死んだあとも弟が会社乗っ取ろうとしてた

猫人間の義弟の場合↑とは違うが
やる気なく言い訳ばっかり 給料上げろと交渉することしかしない
社員を思い出す

そんな嫁と結婚したあんたが悪い 歳取ったら揉め事増えるよ 
うちは殺されるんじゃないかってぐらい揉めた 
嫁さん家族とあんたとじゃ同じ言語を話すだけぐらいの共通点しかない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 07:00:59.15
猫人間の嫁、自分で弟の自立を妨げてるのに気がついて無いよね。
いつまでも面倒見られるわけじゃないのに。

つか、ここまでベッタリだと、下衆な勘繰りしてしまうわ(´Д` )
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 07:42:29.95
会社経営したことない奴は経営者の大変さなんか理解しないからな
いいところしか見ないで妬むんだよ
で、傾けば批判を偉そうにするからな
特に身内には厳しくしないと組織がガタガタになる
そんな事すら判らん嫁とは先行き暗いな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:09:53.07
28で美人嫁かしらんが
世間知らずのババアになるし義弟もそこらの中学生より
幼稚なおっさんになる可能性高い

子供が大きくなって世間一般と自分の家がかけ離れてると親の言うこと聞かなくなるよ
社会的責任がない分 人間の弱いところ観察したりする時間は腐る程あるからな
子供の世界でもそれなりに弱肉強食だから見透かされる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:10:42.70
つーか、弟が仮に猫人間のところに就職したとしておさまる問題でもなかろう
就いたら就いたで嫁がかいがいしく出しゃばり始める姿しか見えん
意欲のない人間に来られても邪魔なだけだろう、バイトじゃねーんだし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:31:51.12
そもそも、長年義兄の顔色伺ってる人間が、義兄の会社に入りたいと思うはずもないよなあ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:39:44.25
義弟が覚醒して「ねーちゃんうざい」とか言い出したら、嫁発狂する勢いだな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:59:34.43
たかり一家
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:24:26.80
弟縁故で会社に入れたら妻が毎日ご飯食べて行け→一緒に住みましょう
に進化する可能性も
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:46:20.80
これって絶対弟にこづかい渡してるだろ

そりゃあ猫さんが居る時には来られんわなー…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 12:11:28.27
それぞれが自分の大切な人に何かしてやりたいと思っていることをやってるだけで

猫人間→自分とこの従業員と妻
嫁→猫人間と弟

これがなんでダメなんだってことだろ。
猫人間がやることを快く思ってないことはないのに
何で自分がやることはだめなんだって嫁は思ってるってことだろ。

やってることがいいか悪いかは外野が決めるより本人同志で
話し合って譲れるところと譲れないところを探るしかないな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 13:24:50.28
あえてきつい言い方するけど猫人間は猫人間で少しズレてるし(ホワイトボード云々)
義弟は幼稚で陰湿、嫁アホ、嫁家族もアホ

義弟みたいの入れたら働かないどころじゃ済まんよ 社長の文句は言うし会社の外じゃ
嫁には評価とは間逆 扱いが悪いだのいろいろ吹き込んで面倒起こすよ

うちんとこの会社がそうだった これは極端だけど元社員と裁判所でも争った

経営陣が給料も突っ込んでやっと回ったりする状態なのに社員がぜんぜん
気にしない ぶち切れ寸前ま出来てる 弱小企業だから簡単にクビにもできない。。
このままだと会社とは関係なくても実質”扶養する”感じで猫人間もそうなるよ  
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 13:25:52.65
一番いいのは義弟が自ら身を引いてくれればいいんだろうけど

諭すんじゃなく、会社に入れる入れない、メシ食う食わないじゃなく
これから義弟はどうしたいのかというのを
義弟から直接話聞くのも有りなんじゃないだろうか。
印象だけじゃなく直に聞いた上で判断してからでも遅くは無いし

どうも毛嫌いしてるだけじゃ解決しないような気がする。
283猫人間 ◆Zdm3Wj4fVk :2012/11/21(水) 13:31:37.31
小遣いやらあの馬鹿を会社に入れる位で済む話で終われば良かった。
これから修羅ってくる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 13:32:44.66
どういうことだ。。??
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 13:53:40.93
つ【嫁の浮気】
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:32:52.97
と、とりあえずがんばれ……報告待ってる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:38:41.02
猫人間も癖のあるタイプだと思うが、弟がぶら下がってくるのは真面目にウザいな
嫁は弟の100パー味方で、弟を悪く言う人は許さない、私が守るとか思ってそうだ
そんな関係の弟から、猫人間のあれこれない事、被害者意識丸出しの愚痴を聞かされたら、どうなるか目にみえてる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:45:12.11
最初は折り合いつけて、後に可能なら弟とちゃんと切れるようにした方がいい
でないと老後まで世話頼まれるかもしれないし子供までひっかぶるかも
嫁もそんなに弟弟いうのはちょっと共依存入ってるのかも
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:18:12.83
弟とできて・・・・・・・・いやまさかな!
290猫人間 ◆Zdm3Wj4fVk :2012/11/21(水) 17:31:31.38
こんばんは。
修羅場はなんとか終わりました。
現在、別居確定その後離婚します。
妻は義実家に強制送還しました。

妻に逃げられる前に、俺が子どもを連れて逃げたいです。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:33:25.47
詳細を・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:33:35.77
どうした?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:53:41.27
弟とできちゃってたパターンかな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:11:32.44
迷い込んでしまったので一言ごめん。
嫁の家族にご飯ぐらいでグタグタ言われたら
やってられないと思います。
就職は二の次。
295猫人間 ◆Zdm3Wj4fVk :2012/11/21(水) 18:17:16.46
急転直下過ぎて夢だったらどれだけ良かったかと思います。
感情が爆発しきっちゃって、タイピング速度がゆっくりになるかもしれませんが報告します。

きっかけは今朝、子どもに顔どうしたの?と指摘されたことでした。
自分では気づかなかったのですが、左頬の筋肉が勝手にピクピク動いていたみたいです。
今、大事な仕事があって、これが成功すると社員たちにボーナスとは別に少し早いお年玉が出せる位の大きい案件でした。
そんな所に離婚話で少し体が参っていたんだと思います。
今日は休もうかなと思いましたが、その大事な仕事関連の打ち合わせと相手先のプレゼンがありました。
俺がプレゼンをするわけではないのですが、休んでいたら士気が下がると思い大きめのマスクで隠して出社しました。

直前の打ち合わせが終わり、さてプレゼン部隊を送り出す前にみんなに珈琲でも入れようかなと思っていたら次気付いたらソファーの上でした。
マスクは外されていて、パーテーションで仕切られたソファーの横には会社を立ち上げた時から一緒に居てくれた奴(A)がいてくれました。
顔どうしたんだ?とAにも言われました。
どうも寝てる間ずっと、顔がピクピクしていたみたいです。
笑いながら止めろよーそんなに俺の寝顔見てたのかよーってやるつもりが左顔面に凄い痛みが。
痛くて話すことが満足に出来なくて、筆談で今日は帰ると言うと病院に連れて行ってやるから行くぞと言われました。

保険証もないと伝えると車だしてやるから、とっとと家に取りに行くぞとなり一度自宅へ。
自宅に着き玄関を開けたところ、義弟の靴がありました。
あの野郎また留守の間に来たなと、今日と言う今日は一言言おうと思い(顔痛いのに)リビングに繋がる扉を開けました。

未遂でしたが妻が義弟に襲われてました。
いや、正確に言うと襲われていたというのも怪しいです。
妻がそう言ってるだけなので。

その時ばかりは顔が痛いのも忘れて怒鳴り声を出して義弟を締め上げました。
取り敢えず駐車場に待たせていたAを部屋まで来てもらい、押さえ込んでる間に実家に電話をして緊急事態発生といい子どもを見てもらうことに。
昔遊んでいた頃の大人の玩具の手錠と足枷を引っ張り出して義弟を拘束しました。
義理の実家にも電話をして、ご両親に来てもらうことにしました。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:25:36.76
>>295
>足枷

足枷まで持ってんのかw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:31:04.05
そしてそれを両家両親に見られたわけか
298猫人間 ◆Zdm3Wj4fVk :2012/11/21(水) 18:39:42.40
義弟はジーンズを脱いでいた状況なので、プロレスごっこなどという言い訳は通用しませんし、させません。
義弟はモニョモニュするばかりで埒が明かないので数発蹴りを入れてから妻に話を聞きました。

いつも通り内緒で家にお昼ご飯を食べさせにきた。
キッチンで片づけをしている最中に、後ろから襲われた。
義弟は悪くないの!私が悪いの!

とのこと。
この際妻が言ってることが真実でも虚像でもどうでも良いんです。
結果論ですが、義弟を部屋に入れるという愚かな行為のせいでこうなってるわけですから。

泣く妻を宥めながらも心の中では冷め切っていました。
俺は自分が調子悪い中、家族の為社員の為に働いてるのになんで働きもしないでただ実の弟というだけの男をそこまで庇うのかと。
泣くほど怖い目にあっただろうと。
俺や子どもと義弟を比較してもそんなに義弟が大事なのかと。

まずは妻を寝室に追い込み、義弟を鍵付きのクローゼットに押し込みAに留守を頼み実家に行きました。
事の顛末と多分別れることになる、ということを両親に伝えると、相手もご両親揃うのに、まともな味方がA君だけじゃ心もとないとので母が同行してくれるとの事に。
子どもは元々じぃじ大好きっ子なので、父に任せました。

それから暫くして義理の両親が来ました。
2人が来てからが本当の修羅場でした。

すいません、少し気持ち悪くなってきたので外の風にあたってきます。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:54:05.42
ネタ乙wwww
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:59:23.57
一気にネタくさくなってきた
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:31:42.27
ネタだと思うなら、わざわざ書き込まずに見なければいい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:53:26.13
>>247で言ったおれが正解かwww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:12:53.93
全力で待つ!!!!!!!!!!!!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:19:44.23
義両親の差し金だったわけだな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:39:53.46
社長では厳しいかもしれんが、心と体を休めた方がいい。
親権は弁護士と相談するしかない。

それよりも商談のほうが気になる...
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:59:45.55
顔の痙攣は毒を盛られてたんだよきっと
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:02:10.11
猫人間、大丈夫かな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:08:50.04
2連荘で逃げられから逃げたいに移動かよ
猫も区別も大丈夫かな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:14:59.54
本当にこんな話あるの?信じる信じないではなく、小説みたいだ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:16:05.78
事実は何とやら
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:40:13.27
精神的に大丈夫か?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:17:51.77
戻ってこないので心配だ。
ぶっ倒れてたり、また修羅場ってたりしなければいいが。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:54:02.86
ネタしょーもな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:47:47.03
DNA鑑定しないとな・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:59:20.70
ネタならいいさ
身体最優先で大事にな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 05:34:10.71
区別の占い師が出てるから書きにくいんだけども
猫人間でも区別でも切羽つまってるなら外人の魔術師・シャーマン
知ってるよ

一応 頭おかしいわけでも電波でもないぞ
ストーカーみたいなことしてくるやついたらから写真送って
おとなしくさせてもらった
おれの地元は霊媒師多いからそういうのに抵抗なかった
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 05:49:47.25
嫌な地元だなw
占い師や霊感があるなんて事を言うヤツは詐欺師か厨2病かキチのどれかだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 06:56:30.15
だから本物もいるんだって
ピンからキリだけど
家に何か悪いものが憑いてると言われてべつの霊媒師に見せたら
飼ってた犬が死んだあともうろいろしてたとか

霊の気配を感じてもはっきりわからんひともいる

であんたみたいな人は霊感がない(霊体が強い、護りが強い)
から憑依されたりしない 外部の影響を受けない

スレチだしやめとこう
死んだらわかるさ 神(のようなものはいるし)
2chにだって人工精霊(式神)作ってるひとたちもいるぜ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 07:19:54.57
飼ってた犬が悪いものかよ
犬を虐待でもしてたのか?

そういう胡散臭いヤツってマイナスの事しか言わないよな
詐欺師は調子のいいプラスの事しか言わないが
死んだヤツが成仏しないから悪さをするんだったら、
発生確率0.1%でも0.0001%でも数億年の累積でおぞましい数の悪霊がウヨウヨしてるだろうよ
見える人は10cm先も見えないくらいで、日常生活が送れないなw
それとも都合よく最近死んだ人や犬は霊があり虫には無いのか?
何年以内に死んだある程度の知能を持った動物限定なのか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 07:55:24.28
占いとかオカルトが有る無いじゃなくて、悪質タイプだから駄目なんだよ

カウンセリングでも宗教でも、もちろん占いでも
愚痴なりの主張を聞いて、やんわり現実に沿った方面に修正するのが仕事

「この道しかない」とやって視野を狭くして囲い込むのはカルトの手法だ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:27:03.10
>だから本物もいるんだって
>だから本物もいるんだって
>だから本物もいるんだって

キリッ が抜けてるぞ。

この板にイルカ切り痛いヤツだから仲間が集ってるところに帰った方がいいよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:34:14.42
言ってることがまるで区別嫁母子と同じな件
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:06:22.34
悪いものと適当言って 別の人に見せたらただの犬だったってことだろ

おまえらがなんと言おうとストーカーの件で助けられたことは
事実だし 家族親戚に幽体離脱するのもいれば 海外と日本で同じ夢
見るのもいる

死んだら分かるよ 
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:10:57.31
オカルトはオカ板いってやれ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:17:26.10
2012/11/20(火) 00:55:42.54

2012/11/21(水) 13:31:37.31
>小遣いやらあの馬鹿を会社に入れる位で済む話で終われば良かった。
これから修羅ってくる。

書き込んでから1日半で解決?
4年の結婚生活で週1度で食べに来てて?
もうちょっと時間かけろよ
バイ設定もちゃんといかせてないぞ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:38:23.04
長くなって飽きたんだろw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:39:32.08
離婚届け渡されたと相談した次の日の昼に”偶然”家に帰ったら
3歳の子供がいる専業妻が実弟と近親○姦しそうだったのを”偶然”発見
そんな奇跡みたいな状況あるわけないだろ…解散
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:41:50.32
まぁ辛い思いをしてる人間はいなかったんだな、と考えれば良かったとしか言えないが、釣りだったんかいな〜
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:00:29.36
そう思っておれは最初から3割くらいしか読んでないw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:01:59.24
フォローになるかどうかわからんが、日常的に近親相姦してたんなら、偶然帰った時に遭遇することはあるんじゃないか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:04:19.07
・安定してない社員十数名の会社
・業界の1.5倍〜2倍の給金+臨時ボーナス+社内週1の飲み会奢り

この辺で既にツッコミ入れ放題なんだが
十数名の社員全員(事務含)超エリート集団なのか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:04:28.28
ネタでもいいから最後まで完結させてほしい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:42:39.38
>>332
同意
完結しないのがネタとしても人間性としても最低
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:55:55.46
>>331
それくらいの会社はちらほらあるけどな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:28:28.28
・安定してない社員十数名の会社
→社長に心酔しアニキと慕う者だけが生き残ることができるサークル系の社風
・業界の1.5倍〜2倍の給金+臨時ボーナス+社内週1の飲み会奢り
→アニキ風を吹かせたいええかっこしいのため
 本来なら自分の取り分(生活費)になる分や貯蓄を削ってでも大盤振る舞い
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:43:26.00
>>335
仮にそれが当たってたとして、どんだけメリットあるねんwwwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 14:26:56.51
オチは毎週飲んでる従業員♂と明日あたりにくっついてハッピーエンドに
しとけば丸くおさまる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 14:32:21.97
フシアナまでしてくれてるのにネタってことはないだろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 14:45:04.37
ネタ認定厨がウザい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:08:21.26
ネタ認定してる訳じゃないさ。否定も肯定もしない。
ただな、あれが実話だとしてみ?実話なら、今は更なる修羅場か猫は体調不良を訴えてたんだから、病院にいる可能性もある。
それは気の毒だし心配だろ。
でもこちとら画面の前だからな、何も出来ないよ。本人が来ない以上は何もする事ない。
聞いたこっちが、その話にオチをつける為にネタだ何だと憶測が入るのは致し方なかろう。
うざがるほど賑わってる訳でもないんだから、スルーしとけばいいんでねぇの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:14:38.32
猫人間、続ける気があるなら「逃げたい」に移動ヨロシク
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:21:51.41
>>335
そういう会社はあったぞ
業界一待遇を良くすれば優秀な人材が集まり、モチベーションも上がり業績も上がると信じて
超ホワイト会社にしたが、自分は優秀なんだと勘違いした社員を産んだだけで潰れたw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:16:28.14
>>342
うちもそう
問屋におだてられて力があると勘違い
転職したら給料半分になったと愚痴るのが多い
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:34:54.11
>>342
そういう零細IT会社に勤めてた。
残業月160時間だったけど。
何かのカルトみたいだった。
からだ壊してやめたけど、社長マンセーに染まった人たちはそれでもありがたがって働いてた。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:02:38.37
仏の社長に鬼の副社長。伸びる中小零細企業ってこんな感じのところが多い。
猫の会社も相方のAってやつがいるみたいだから、俺の中でかってにそんな会社だと変換されてたわw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 04:41:15.08
茨城県 北部在住 宗形昌幸 bakahot mameshiba3553

私は茨城県北部在住で今年5才になる娘と2人暮らしです。
去年の震災により勤めていた会社が業務の継続が不可能となり失職しました。
そのせいで娘がいじめを受けています。
お金をくださいとは言いません。貸してください。
もちろん、いつとは約束できませんが必ずお返しいたします。
必ず返すつもりで必死に生きていきたいと思っております。
貸してもいーよって方は振り込んでください。

常陽銀行 美野里支店 支店番号120 普通口座 口座番号 1161421
常陽銀行 菅谷支店 支店番号055 普通口座 口座番号 1656512
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 06:27:00.39
食いつきがいいと見ると
長引かせ騒がせる為にどんどんスキャンダラスに盛って来る、
典型的なネタだったな…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:46:53.50
いつの話をしてんだよw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:32:59.85
>>344
タイトル:餃子のなんちゃら youtubeで観てみ
あれぞカルト

ユニクロの店員もどや顔で接客してたり
マクドナルドのトレーに敷かれてる紙にも
”しごとを教える私 流行は教えてもらってる私”とか
キャッチコピーがあったりと自己陶酔の気があるな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:54:46.93
>>349
あれTV用で本部直営の所だけだぞ
2chの知識()をドヤ顔でいうなよ恥ずかしい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 04:07:01.59
テレビ用だからってあんな風にせんといかんかったのか?
キチガイ丸出しじゃねーか
あんな発想してる時点で狂ってる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:34:24.26
猫人間は大丈夫なのかな
報告だけでも待ってるよ〜
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:31:59.34
>>351
ユニクロは案外ブラックなので
実情はとてもじゃないけど写せない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 09:19:32.44
                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    その無所属は  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 帰化鮮人|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:40:05.28
妻は何でこんないい条件の生活手放して離婚したかったんだろうか?
弟にもっと貢ぐためにゆさぶってみただけなのかな。
離婚したっていいのよってちょっと脅してやれば弟がしょっちゅう来ることに
あまり文句言えなくなるだろうって。弟と2人で暮らそうにも経済力ないからなあ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:20:38.03
結婚前から両親公認で弟とそういう関係だった。
バイでそこそこ金持ちの男がいたのでカモフラージュの為に全力で口説いた。
最初の一年くらい天井の染み数えとけばいいかなって感じ。そのうちの男作るだろw
体裁も取り繕えるし、相手はバイで世間的に普通の結婚は無理そうなので弱み握ったつもりで両親もそれに賛成。家族ぐるみで寄生始まる。
弟との関係が旦那にバレて修羅場。

今ここらへん?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:41:35.23
文盲が来た
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:37:15.65
馬鹿はほっとけ
359研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 12:18:11.97
今良い?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:28:02.76
フシアナは?
361研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 12:30:54.17
ごめん、2ch初心者なのでフシアナわかんないです。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:31:37.02
>>1読んでから書き込め。
363p12226-ipngn100201gifu.gifu.ocn.ne.jp:2012/11/28(水) 12:34:09.50
これで良いかな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:52:02.01
相談用のテンプレ使って
365研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 12:58:09.79
◆現在の状況
嫁が1ヶ月ほど前に家出して行方不明。
先日自己責任で殺して欲しいといってきた。

◆最終的にどうしたいか
嫁に生きる希望を持って一緒にやって欲しい。

◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
50歳 研究職 1000万

◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
42歳 専業主婦

◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸 8万円(駐車場込み) 補助2万円

◆貯金額
2000万弱

◆借金額と借金の理由
なし

◆結婚年数
13年

◆子供の人数・年齢・性別
なし

◆親と同居かどうか
遠距離別居

◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
初婚同士

◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
次に書きます
366研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 13:07:48.32
元はといえば結婚前に嫁に仕事をやめて欲しいといったこと。
嫁は職種は違うが私の部下のようなものでした。
結婚すれば同じところで働くのはよくないと思ったのでどちらかが辞めないといけないと思ってた。
で、嫁は私の仕事のほうが重要だと思うから自分のほうが辞めるといってくれたんだけど理由は他にあった。
他の理由というのは嫁に「この仕事向いてないんじゃないのか」と言ってしまったこと。
それから嫁は精神を病んでしまったらしく、この状況を打開するには新しく自分の向いている仕事を
持つことだと思ったらしい。
で、私に新しい仕事を見つけて欲しいと言って来た。
だけど私嫁に向いている仕事がなんなのかわからないし、見つけるといっても手段は限られているので
見つけられず10年を費やしてしまった。
嫁はもう何も要らない、社会生活不適号者と思うのならもう殺してくれといっている。
どうすれば良いでしょう。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:08:43.12
>>366
受診はしてますか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:11:03.42
>>366
無責任なやつだな。

病院は行ったか?
心療内科か精神科か、カウンセリングを受けてみたらいいんじゃないか。

今まで嫁のために嫁が生きる希望を持つためにお前がやったことってなに?
369研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 13:11:14.86
よく覚えてないですが、十年前から心療内科にかかってます。
最初は嫌がってましたし、病気なのはお前のほうだといわれて私も5年ほどカウンセリングを受けています。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:14:54.83
>>369
受診済みなら、こんなところよりも主治医に相談するのが筋では。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:17:57.23
>>370
言えてる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:21:01.59
これは結婚生活云々、
男女関係云々の問題じゃなくて、
心の病気の問題だから、
ここに来られてもまともに答えられる人間はいない。
>>370が言うように主治医に相談するしかないし、
行方不明なら警察に相談しなさい。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:21:12.29
医者にかかるべきなのに躊躇ってる奴の背中を蹴りとばすことはできるが
もう医者にかかってるなら医者以上になんかできる奴はいないと思うぞ

ただちょっと気になるんだが、そこまで嫁に無関心な理由はなんなの?
自分の一言が理由で精神を病んだと想像してるのに10年放置とか
1ヶ月も家出してるのに淡々としてるとか意味がわからない
ふつーに考えたらその期間にセルフで始末つけててもおかしくないってならね?
374研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 13:21:51.30
心療内科は2件目です。
前のところは5分診療で薬を出すだけで、今はカウンセリングもいるところですが基本薬で治しましょう
というところです。
私のいっているカウンセリングからは夫婦で来たほうがいいといわれたのですが、
嫁は「どうせ私の言ってることは聞いてもらえないでしょう」といって行きたがりません。
375研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 13:23:25.73
>373
一応1週間に一度くらいの割合で連絡はあります。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:25:51.55
> 嫁は「どうせ私の言ってることは聞いてもらえないでしょう」といって行きたがりません。

ここまで信用されないのって、仕事のこと以外でも
いろいろ積もったことがあるってことは?
377研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 13:27:55.98
>>376
私の行ってきたことに信用ないこともありますが、嫁自身親から何いっても聞いてもらえなかった
トラウマがあるようです。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:35:50.29
>>375
連絡があるから放置なの?
やっぱ無関心じゃね??
夫婦で来たほうがいいってカウンセリングは嫁引っ張ってでも連れてったの?
結局一度も連れてってないとか言うならやっぱ放置じゃね?

なんか嫁をどんな風に思ってるのか良くわからんな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:45:32.30
研究職もだけど、嫁さん本当に病んでるじゃん
ここで相談してる場合じゃないし、どうしてもその医者がだめなら他の医者に連れて行けよ
もっと嫁さんの話を親身に聞いてくれる医者いないのか?
あと、嫁さんの実家はどういうスタンスよ?
居場所分かってないみたいだけど、実家に帰ってるとかはないのか?
380研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 13:46:35.61
嫁のことは愛してます。
仕事以外に嫁に満足してもらえるなら嫁の好きなことを何でも聞いてきました。
でも嫁は親との関係があって、自分できちんと生計を立てられなければ一人前の社会人じゃないと
思っているようです。
私が嫁の思っているような仕事を用意できていればこんなことにならなかったと思ってます。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:50:26.75
いやー、正直二人ともおかしいだろ
結婚したとしてもそれぞれ別の人間だぞ?
研究職は断定的に「お前にこの仕事は向いてない」といい、
嫁はそうですかと辞めて、まあやめるのはいいとしても、
「じゃあ私に向いてる仕事を見つけて」って、おかしいっての

自分が自分で選んではじめた仕事を、旦那が向いてないといったら辞めるのか?
自分の仕事は自分で探すんじゃないのか?
旦那が探すのか?
二人とも相当おかしいぞ
382研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 13:50:52.16
実家には帰ってないと思います。
元々親との関係がよくなかったこともありまずが、以前私とけんかして離婚すると嫁が嫁親に言ったとき
理由を何も聞かず私親に謝ったそうで、「私の親は何かあったときに真っ先に私を悪者にする」
といってましたから。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:53:52.49
毒親のせいでもともと病み気味だった人に
とどめを刺して本格的に病ませてしまった感じ。
そして、病んだ人と一緒に暮らしてるうちに自分も病んでしまった、と。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:54:13.37
>>382
そういう「親とのトラブル抱えて面倒くさい」人間について、どういう態度で
接するのがよろしいか、というような相談は医者としてないのか。

それとも、双方の言動を診てない以上は、片方にばっかりアドバイスするのは
危険だから夫の話を聞くしかできない、って医者側も手をこまねく現状なのか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:57:26.52
片や嫁に無関心、仕事に向いていないと決めつけ否定する。
片や自分で生計が立てられなければ、一人前じゃないと思いつつ
仕事を用意することを要求し、自分では探さない。
それで心神を病んでる?なんだこの夫婦?
386研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 13:58:54.14
>>381
私もそう思ってました。
実際自分の仕事は自分で探せといいました。
ただ、仕事をやめろといった後の行いが悪かったと思います。
嫁の言い分は仕事を辞めろといったのに入籍についていつにするかはっきりしなかった。
嫁が仕事を辞めるといったのに私の親への仕送りは続ける、自分たちは贅沢しなきゃ
やっていけるだろうといってしまいました。


それから嫁には向いてないなんて普通に言う、実際自分の友達にも言ったことがあるといったら
「あんたは私の上司でしょう、向いてない=いらない、という意味なるのがわからないのか」と
いわれました。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:07:39.69
多分結婚当初からこの夫婦はすれ違ってるんだろうな
でも10年も前の話を今反省しても手遅れだわ
嫁さんは、そもそも辞めろって言われたことに対して、今でも相当わだかまりを持ってるね
さらに、入籍時期についても仕送りについても、全然納得できてないんだよ

確かに上司である夫から向いてないって言われたら=要らないと考えるのはおかしくないし、
そういう風に受け取られるであろう事を言い切ってしまう研究職は
恐らく相当コミュニケーションが下手
嫁さんも元々病んでるっぽいのに、追い詰めてどうするよ
殺す殺さないとかそういうんじゃなくて、
間に誰か人を入れて離婚前提で(慰謝料つけてやれよ)1度話をしてみたらどうだ?
嫁さんはかなり追い詰められてるぞ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:08:09.17
嫁の、夫選びの基準が謎過ぎる。

・自分は親から「悪者」あつかいされてきた
・対して、夫予定の男は「彼女の給料はなくなるけど俺親への仕送りは続けるよ」
 「夫婦で倹約して我慢すれば、暮らしていけるだろ」と堂々宣言している

こんな女だったら「俺も親嫌いだし、夫婦で生きていこう」って男でなければ
結婚しようとは思わないだろ。親嫌いの女が、親大好きの男と結婚した謎。
389研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 14:21:13.83
>>388

私視点というか、嫁から言われたこと。

私は貧しい家庭の田舎で育って、親の愛情を受けて自分の信念を持って好きなことをして
最高学府をおさめ、苦労しながら博士をとり好きな職業を得た。
あなたは私の理想の人生を送ってる。

嫁自身。
自分の親は世間体や感情で生きている。それがイヤで理論的な世界に身を投じた。
あなたとだったら議論してきちんと納得できる生活ができる。

ということだった。

実際嫁に自分のどこが好きといわれたときにきちんと議論ができるところといったが
嫁にはあんたの議論は自分の意見を押し付けること。
私がAがいいというとあんたはBがいいという、実際はBがいいなんて思ってなくて
ただ私をやり込めたいだけでしょ、と言われた。
それから議論をしなくなった。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:23:56.60
既に破綻してるわ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:29:36.27
嫁は最初から恋愛感情というものを履き違えてるし、健全な子供時代を送ってきた夫は
毒親の子供心理にまったく不明(でも自分の恵まれた過去を恥じることは全くない寧ろ誇れ

結婚が破綻するのも当然としか。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:36:16.54
貯金を全部渡して離婚してやれ。
2000万あればしばらく療養できるし、
その間に次の仕事も見つかるだろう。
393研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 14:42:25.48
嫁の恋愛感情間違ってたのか?愛されてなかったのかな?

嫁は自分の好きなことを生かして努力し最高のものを得る、それって理想の人生だよね
っていってたんだが。

それと嫁は嫁の両親の仲が悪かったせいもあって、夫婦はお互い尊重しあうもの、と言ってたんだが。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:43:59.42
尊重しあってないじゃん。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:47:00.65
大人同士の愛じゃなくて、庇護者を一心に求める熱情を恋だと思ったんでは。
夫も、妻も。雛鳥が初めて見たものを追っかけるようにな。その気持ちは嘘じゃない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:47:22.02
研究職もとってきた行動を見るに、嫁を愛しているように見えないけど?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:47:35.26
自分が嫁を尊重してたと思うか?
今までここに書かれてたこと読んでもちっとも嫁さん村長してたようには見えないが?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:48:03.59
「嫁を愛してると思いこんでる自分」を愛してる、ってパターンだな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:48:36.24
嫁に仕事辞めさせまでして小梨でその年で2000も無いのか
そりゃ嫁さんも辞めさせられたことをいつまでも忘れられないわな
しかも上司に向いてない発言って相当酷い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:48:46.42
>>393
嫁が嫁はって自分はどうよ?
お前嫁のこと愛してるなら、何で嫁のこと追い詰めるようなことするんだ。
お前は嫁のこと愛してないよ。
人として尊敬しあって尊重し合ってるようには到底見えない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:50:59.20
>>399
研究職は案外薄給らしいからしょうがないのでは
iPS細胞でノーベル賞貰った人の研究所ですら
大半が非正規雇用だとか
402研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 14:53:45.62
正直嫁に仕事がなくなってもそれ以外で満足できるならそれでいいと思ってました。
それ以外で満足できるのならば何でもしようと思ってたのですが、嫁は社会に認められたいといいます。

嫁からは最初は何かきっかけになる励ましの言葉が欲しかったと言われたのですが、
それを間違えて嫁の激怒を買ってしまいました。
で、嫁もだんだん意固地になって仕事を探してこいというようになったんです。

それができず10年経ってしまったのですが、自分のせいなんでしょうね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:56:15.23
>>401
でも年収1千万って書いてあるよ。
10年前から1千万だったわけじゃないだろうけど、
50才で1千万に達するような企業なら
子供もいないんだしもっと貯金してるのが普通だと思う。
想像以上に実家に仕送りをしているのか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:00:29.79
>>403
そういえばそうだった。
家賃も8万と高いわけじゃないし、仕送りが多いのか浪費家なのか…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:02:04.34
>>401
薄給なら奥さん辞めさせといて仕送りはするとか無茶だよね
親から数千万以上の遺産相続が確実にあるならともかく、
仕事は辞めさせ親に仕送り、自分達は老後の貯蓄ギリギリってのは経済DVに近い気が
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:02:11.12
仕事は否定され、辞めることを要求される。
議論するとやり込められて
給料は勝手に仕送りという使い道を決められ、倹約を押し付ける。
嫁の満足って何だろうね、もしかして黙って付いてくればいいって考えじゃなかったか?
407研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 15:12:56.10
今は仕送りはしてません。
通帳預金が2000万円だったのでそう書いただけです。
社内引き落としてもう1000万円ほどあります。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:15:20.38
後出しかよ
409研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 15:19:37.15
後出しですか、すみません。

嫁のことは愛してます。もう一度仕事をしていたときみたいに一生懸命でがんばる姿が見たいのです。
嫁はそのためには自分に向いてる仕事を提案してくれと言ってきます。
実はこれは嫁からあなたが私を尊重している証明が欲しいと言うことで言われています。
でも、自分には嫁がどんな仕事を要求しているのかがわかりません。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:27:24.90
嫁は自分に向いていると思ってやっていた仕事を
上司だったお前が向いていないと辞めさせたんだから
お前が向いている仕事を教えてやるのが筋でしょ。
嫁がどんな仕事を要求しているのかは死にものぐるいで考えろ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:28:44.95
一生懸命頑張ってたのに、否定して辞職させたの誰だよ?
時間は巻き戻せないっていい加減気付いたほうがいいわ
お互いにな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:29:22.14
追加で1000万あるならこのままでも老後は余裕そうだな
仕送はいくらしてたの?
妻がどんな仕事を求めてるかじゃなくて、お前が妻の天職だと思うものを考えてあげなよ
それが妻にとっても天職だと感じてようやくお前の向いてない発言が赦されるんだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:30:30.99
部下のような存在だったんだよな?
仕事でそれなりに一緒の時間を過ごしていて何も見ていなかったと?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:35:59.67
ブランクが10年もある40女をどんな企業が雇うんだ?
それこそ介護くらいしか雇い先なんてないぞ。
研究職は嫁から仕事を奪って人生を破壊したも同然。
415研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 15:43:09.72
>>412
同じようなことを嫁から言われました。
嫁自身親に何やっても何もしてないと否定されてきたそうなので。

ですが、私が最初に提案したものが嫁の地雷を踏んでしまったんです。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:49:12.40
何を提案して地雷を踏んだのか書けよ。
お前は指示待ち人間か。
417研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 16:01:13.62
すみません、書くと嫁が否定されるかと思ったので。

最初に提案したのは近隣の学士入学できる大学でした。
ただそこは嫁の同僚たちの出身校でした。
それを提案したとき嫁は
「私は技術職の女として他の同僚の2倍がんばってきた、なのにその同僚たちの後輩になれというのか」
と。本当にそこがいいと思って提案したのかと。

私はそれを聞いて何が気に入らないんだと嫁を責めてしまいました。
そんなことで、近いしいいじゃないかと。

そしたら嫁は
「近いなら勤めていた職場が一番条件良いじゃないか、それとも駅前のア○バか」
と。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:11:51.91
>>417
他人から見ても明らかに地雷だし、
なんで研究職がそんなところを薦めたのか全く理解できないんだが。

彼女は自分の個性に合った仕事を知りたいのに「近いから」なんていう理由で
そこを提案したのだとしたら嫁を馬鹿にしているとしか思えない。
大学って言うのも「技術者として能力不足だから学び直せ」って言っているのと同じじゃん。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:12:13.09
嫁の生きがいやら今までの努力やらは自分の都合や利便性以下って事だな。
しかも露骨に軽んじている態度がでてんだろう。
嫁はお前の為に犠牲になってくれたのに、その嫁を責める事も自己中だし短気すぎる。
お前の元で嫁が直ることはないだろうよ。医者が一般論で別れるのは延期が良いと
言ったかもしれないが、お前の家庭での言動を知らないで言う事だ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:14:53.73
>>417
なんで今さら学び直すんだよ。。
とことん嫁さん馬鹿にしてるようにしか見えないんだが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:15:41.61
>>417
地雷じゃなくて、お前本当にそれ物事考えて薦めたのか?
だとしたら相当の馬鹿だぞ
そりゃ嫁さんも更に病んで卑屈になるわ
嫁さんの人生、とりあえず出来る限りの金で償ってやれよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:18:43.95
嫁を自分の都合で止めさせました。
止めてへこんでいる嫁を精神的に痛めつけてました。
嫁が逃げました。離婚は嫌だからどうにかしてくれ

って事だな。他にも嫁責めたりメンヘラ扱いして変な発言繰り返してそうだ。
口調や書き方もDV寺でカライやらプレーンがうっとり自分の虐待反芻していた
口調に似てやがる。もう精神的虐待であっち送りでもいいんじゃないか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:18:48.85
>>417
なんでそんな酷い内容で嫁が否定されると思うんだろうな。
どう読んでも自分が非難されるのが怖いだけだろ。
自分を守るために卑怯な行動や言動多くないか。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:20:58.61
>>423
やましい覚えがある奴は被害妄想が出やすいんだよ。
もっとも、事あるごとに難癖つける人間もそういう因縁つける奴がいるが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:22:07.18
研究職からはとてもモラハラの香りがする。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:23:01.01
嫁の人生なんてどうでもいいんだろw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:24:36.59
嫁の研究は赤点だったんだな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:36:34.32
>最初に提案したのは近隣の学士入学できる大学でした

最初と言うことは他にもまた変な提案したんじゃないだろうな?
429研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 16:43:44.75
他には同じ業種で他の仕事を提案しました。
そしたら、何で向いてないっていった仕事を持ってくるの?と言われました。

学士入学のときは嫁が趣味でやっていたことがあったのでそれを一から勉強するにはいいかなと
思ったからです。
近隣といってもきちんと国立大学で嫁にとってもいいかなと思ったからです。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:45:26.30
そりゃまた酷いな。。
心底嫁にはどんな仕事も向いてないって思ってるみたいだな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:47:15.38
研究職は徹底的に嫁のプライドを傷つけたいらしいな。
嫁はよくこんな冷血漢と10年以上も暮らしてこれたよな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:51:26.31
10年主婦をやってきた四十路女が趣味でやっていることを
ちょっと大学に行ったからって仕事にできると思うのか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:57:18.67
>他には同じ業種で他の仕事を提案しました。

同じ業種で他の仕事とは?元の職歴と同等以上の研究職だったのか?
同じ業種の会社の一般職じゃないだろうな?

>近隣といってもきちんと国立大学で嫁にとってもいいかなと

嫁の出身校や学歴も馬鹿にした事にはならないか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:12:29.77
地雷ってレベルじゃねーぞ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:15:04.30
口開く度に人を傷つける失言をかます男だな。
こんな奴がどうして職場で勤まるんだろう。幾ら研究職でも人の中で働いてるだろうに。
それとも選択的に嫁にだけなら問題だな。或いは両方で人とうまく行かないフラストレーションを
嫁を馬鹿にして解消していたかもしれんが。
436研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 17:17:00.38
嫁が否定されるかと思ったのは嫁自身がその国立大を否定するのに躊躇があったからです。
嫁はその国立大が地元と言うこととあって通ってた知人も多いしその大学を否定してなかったから。
ただ嫁が学士として入りなおすのに否定的なのは自分のわがままなんじゃないかとも思ってたらしくて。

同じ業種とは結構汎用的な技術職として求人が多かったからです。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:17:35.42
研究職自身のことはカウンセリングでどう言われてるんだ?
自分の一連の行動を隠さずに話してるんだろう?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:18:23.89
嫁は「仕事をしたい。私に向いている仕事を探してこい」と言っているのに
何故「学校へ行け」となるのか…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:21:23.49
>>436
だからその求人は辞めさせた職以上の専門的な仕事内容や待遇の職なのか?
それ以下の一応技術職と言う名の助手やら雑役ではなく?
汎用と言う言葉が危険な香りがする。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:21:41.02
嫁の感情を全く考えてないよな
頭の中で算数やってるだけだろ
441研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 17:22:43.02
学校に行けと言ったのはかなり前のことです。
仕事をやめて何もできなくなってたときに嫁からどっか院にでも入って勉強でもしなおしたほうが良いかな
と言われたから。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:22:49.90
>>436
だから向いてないって上司のお前が言ったんだろ?
なんで同じ業種を薦めんだよ、馬鹿か?
しかも、仕事探して来いって言ってんのに、なんで学校だよw
馬鹿にしてんのか?ってなるぞ
普通に考えて、自分がやってきたことおかしいと思わんのか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:23:02.54
>>437
言ってればいいが、はっきりと明言はしてなかったな。
嫁がメンヘラで大変な俺で相談していても驚きはしない。ここ読むだけで被害者妄想
炸裂してるから。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:24:33.32
>からどっか院にでも入って勉強でもしなおしたほうが良いかな

お前の学歴こそ偽者じゃないか?Q職並に。

大学でた人間なら「学士入学」と「院」の区別ぐらい誰でもできる。いや高校生でも
できるだろう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:27:37.48
>>441
スキルアップで院に入り直すなら
少なくとも学士取ったとこより上の
ランクの大学だよな
適当に近場でっていう無関心な感じが
嫁にも伝わったんじゃないか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:29:14.38
技術職として一生懸命頑張ってきた傷庇いの無い部下を
向いてないからという漠然とした理由で圧力かけて辞めさせて、
次の仕事の口利きくらいはするのかと思いきや
勧めたのが大学に入り直して一から勉強し直せ、って。
夫と妻というの抜きにして考えてもパワハラも良いとこじゃねーか。
あげくそれを断るとオレの心遣いがわからねーのかと責めるとか。
お前が辞職迫らなきゃ嫁は元の職場でしっかりキャリア積めただろうに、
結婚生活13年で子供もいない、手に職もない、貯金も大してない、
信頼できる家族も居ない。そりゃ死にたくなるわ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:32:24.39
子どもはあえて作らなかったの?
できなかったの?
ここらへんも地雷臭くないか?
448研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 17:33:25.00
いや、学士入学と院の区別は付いてます。
ただ嫁の趣味が全く別のことだったのでいきなり院よりは学士のほうがよいと思ったので。
最大の間違いは少し遠いけど最初に提案した大学より嫁の希望(してたとおもう)ところを提案できなかった
ことなんだと思います。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:34:33.41
そもそも発端の辞めさせた時点から引っかかる。
「結婚すれば同じところで働くのはよくないと思ったのでどちらかが辞めないと
いけないと思ってた」のはお前だけの思い込みじゃないのか?
職場の規則で職場結婚は退職とあるなら、圧力掛ける必要ないはずだ。

同じ職場で結婚して双方続けるって最近じゃ珍しくないと思うんだが。無理でも
職場に頼めば配置転換で切り抜けられるだろう。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:35:59.64
>>449
よしんば、よくないとしてもだよ
「向いてないからお前が辞めろ」っておかしいよな
じゃあ、ここで一緒に働くのはあんまりだから、同業種で他の場所で働いたら?って
なんでならなかったんだろう…?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:38:00.05
職場結婚の同僚がいたりして。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:38:21.35
なんかまだ地雷あるんじゃね。
その研究してる職場に女がいるとかさ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:38:26.39
>>448
嫁が希望してるとこがあるんじゃねえか!
何でそこに行かせなかった?
そこまで嫁の生き方を否定したら
別れる一択だろ
454研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 17:40:01.90
>>449
まさしく、そのとおりです。
別に夫婦だからといってやめなければいけない職場でもありませんでした。
これは本当に私のわがままだったと思います。
嫁はあなたの仕事のほうが大事だからといって辞める決意をしてくれました。

ただその前に向いてないと言ってしまったことが嫁の気持ちを固めたと思います。
カウンセリングに行ったときにも何かサインはなかったかと言われたのですが、
私はそれが原因だと答えました。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:41:19.56
なぜ研究職は嫁を辞職させたんだ?
同じ職場に夫婦がいるなんて珍しくもないだろ。
世間的に女性が仕事を辞職するのは、
出産育児に備えるためだったりするけど子供を作るわけでもない。

もともと仕事に情熱とプライドを持って打ち込んでいた女性が
上司の向いていないと言う心無い言葉で辞職に追い込まれて
10年間仕事をするでもなく、子育てに勤しむでも無く、
ひたすら夫の身の回りの世話だけをさせられたら
逃げたくなったり、死にたくなってしまうのも当然な気がする。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:42:00.90
嫁が有能or研究職が無能でこのままだと追い抜かされそうになっていたとか?
研究職が無能で職場で馬鹿にされていて嫁に威張りにくいとかあるかもな。

嫁が同僚よりも努力していたという自負があるあたり、メンヘラになるまでは優秀
だったんだろう。幾ら優秀でも会話が成立しない能力の男じゃ職場での伝達やら
コミュニケーションでミスして低評価だろう。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:43:38.62
・子供
・実家への仕送り
はかなりの地雷臭がする。
50歳研究職小梨年収1000万家賃6万結婚13年で貯蓄3000万て少なくないか。
嫁にある程度小遣い渡して好きなことさせてたなら良いけど
家計締めて実家の仕送りに回してたとしたらアウトだな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:43:49.80
>>454
わがままを言うにしても理由があるだろ。
いちいち隠さないで全部書けよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:44:07.84
>夫婦だからといってやめなければいけない職場でもありませんでした

それをやめせるために嫁と貶めて自信喪失されて辞めさせた?騙したんだな。
人間性が卑しすぎる。こんな人間じゃ嫁でなくても老若男女誰だって暮らせないさ。
それ以前に職場にいるのだって嫌だ。

諦めろ。お前は人と生きられる人格じゃない。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:46:51.83
研究職で技術もった嫁は優秀なんだよ
お前が考えてるよりずっとずっとな!
まずそこを考え直せよ
嫁を下に見過ぎだろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:47:02.82
>>454
お前、後出しばっかりじゃねーか
しかも、理由全部書いてねーのな
そんな調子じゃ、お前がカウンセリングなんて行ってもなんの解決にもなってねーだろうな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:47:39.34
こどもがいない理由は?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:50:27.64
人との会話や意思疎通が苦手?
それとも都合の悪いことは言わなくていいやってタイプ?
464研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 17:58:08.67
いえ、答えられる限りは答えてるつもりなんですが、抜けてたらご指摘ください。
子供のいないのは私の健康状態と嫁の欝治療のためです。

意思疎通は一般的に見て苦手かもしれません、嫁には理論屋だからといわれてます。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:06:53.13
研究職の健康状態に問題があるのに嫁に仕事辞めさせたのか?
嫁の鬱は結婚後すぐに始まって、改善しないまま13年経ったのか?
嫁42ならもう子供は望めないだろうが、そのことは嫁は納得してたのか?
せめて嫁がマル高に入る時期に、真剣に話し合いをしなかったのか?

夫の我儘で仕事辞めさせられたうえ小梨希望でもないのに子作りも出来ず
女としても社会人としても期限切れを待つだけとか、
鬱が治るどころか悪化する要素しかないんだが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:09:27.16
>>464
実家への仕送り額と嫁の小遣い晒して
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:23:43.97
>病気なのはお前のほうだといわれて私も5年ほどカウンセリングを受けています。
これの診断はどうだったか、それによって自分は何か変える努力はしたか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:28:36.14
嫁を辞職させた理由を具体的に書いてほしい。
なぜ同じ職場に夫婦がいるのがいけないことだと思ったのか。
理論屋だというわりには具体的なことは何も書いていないんだが。
意思疎通ができないのは理論屋だからでは無いと思うよ。
嫁が議論が成立しないって言った理由もよくわかる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:29:42.36
嫁がいう「理論屋だから」ってのは皮肉じゃないのかな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:32:37.25
「オレ理論」だからなw
471研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 18:37:20.48
実際理論の方を仕事にしてますので。
嫁に仕事を辞めろと言ったのは上司と部下ではやっていけないからと思ったからです。
周りに迷惑がかかるだろうと思ったから。
嫁には他の技術職の上司が数名いました。
その一部の上司と衝突していたこともあって、それで嫁は仕事をやめたいと思っていたと思ってました。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:43:24.11
仕事上の理論だけはできるようだけど、
理論的に話し合うのはへたくそだね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:49:13.18
上司(自分)と部下の個人的関係以外は
他上司との関係を勝手に推測し、決めつけ辞めるよう指示をしたと。
それに対して嫁の話を聞くことも、確認や相談することもしなかったと?
こりゃ嫁が言うとおり議論はできないだろうな。
押し付けだ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:51:34.85
> やっていけないからと思ったからです。
> 迷惑がかかるだろうと思ったから。
> 嫁は仕事をやめたいと思っていたと思ってました。

全部、研究職の憶測でしかないよね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:51:37.99
ここで少し話しただけで、すごいイライラすんだが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:57:40.48
猫は大丈夫か?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:00:01.86
>>471
なんで>>465-467には答えんの?
しかも

【前提】
夫婦だからといってやめなければいけない職場ではない

【行動】
上司という立場を利用して、嫁に圧力をかけて退職させた

【理由】
周りに迷惑がかかるから
※「嫁も辞めたいと思っていたと思っていたから」は勝手な思い込みなので除外

全然理論的じゃないんだが???
なぜ職場で許容されているのに迷惑がかかると思ったんだ?
「自分が○○という理由で職場に迷惑をかけてしまうから」
と言うことなら、それは研究職の責任だ。
自分が職場を辞めるか、嫁に頭を下げて引いてくれと頼んで、
研究職が最後まで責任持って嫁に次の職場を探すのが筋だろ。

自分が29歳のやる気と可能性ある女から、
13年間かけて全ての可能性を奪って死にたくなるほど病ませたんだと自覚しろ。
478研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 19:02:16.22
ここで言われることは嫁に言われたことと本当に同じです。
反省しても反省し切れません。

ただ、嫁は私じゃなければきっとうまくいく人がいたよと言います。
あなたが本気で尊敬して尊重できる相手だったらうまく行ってたはずと。

私は嫁に本当に尊重できる相手はあなただと伝えたい。
どうすれば伝えられるでしょうか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:03:13.93
この理論屋さん嫁のことは書くが、自分のことは読み漏らしたとでもしたいようだ。
自分は悪くない、嫁が悪いって気持ちが根底にあるんだろうな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:06:36.44
ムリ。だって微塵も尊敬してないじゃん。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:09:13.22
>>478

>私は嫁に本当に尊重できる相手はあなただと伝えたい。

無理だろ
今までに散々無能で役立たずだと行動で示したんだからさw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:12:38.63
>>478
ここに書いてある研究職のカキコ読んだだけでも
研究職が嫁のことを全く尊敬、尊重していないということが伝わってくる。
13年一緒に暮らしてきた嫁ならいまさら何をかいわんや。
そうじゃない本気で尊重してきたっつーなら
資産全額と記入済み離婚届渡すくらいすれば?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:20:57.36
>>478
とりあえずお前は嫁の人生ボロボロにした負債を一生かけて償う覚悟はあんの?
文章からだけでも嫁への無関心ぶりが伝わるし
嫁は女としても社会人としてもタイムリミットが見えた上に
研究職が自分に無関心なのを悲観して後は死ぬしか無いって思いつめたんじゃないの?

なんか嫁の欝の原因のほとんどお前じゃん
そういう自覚あるのかはなはだ疑問
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:26:33.68
自分自身と向き合う気が無いのに、魔法の言葉が欲しいと言っても無理だろ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:28:01.85
仕事は取り上げられ、次の目標も無く
健康状態も悪い旦那に不妊治療を言い出す事もできず、行ってみようかと思った
大学院はもっと近場なら良いと言われ。
毒親持ちで旦那もアスペ

どんな無理ゲーだ?ってくらい女としても
最悪の人生だなw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:30:21.64
一部の上司と衝突して自信も失いかけてただろうに、
トドメのように信頼していた婚約者兼上司から
「向いてないから辞めろ」と仕事を辞めさせられるとか病むのも当然だろ。
鬼畜の所業だよ。
お前は誰と結婚しても多かれ少なかれ心の病にしていたと思うよ。
487研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 19:34:57.49
一生償いたいのですが、その方法がわかりません。
嫁は自分の労働力以外の金銭はいらないといいます。
今嫁は自分の預金で生活しているみたいですが、それがなくなれば死ぬんだねと言います。
嫁の要求は生きるための社会生活=労働だと思っているんです。
その労働を見つけてやれることができません。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:35:10.35
貯金渡して離婚してやれ
研究職は本格的に心療内科へ通え
これは長期に渡るモラハラだろ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:39:20.19
割と大事なことはスルーするな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:40:39.18
>>487
13年間の主婦としての労働に対する報酬として慰謝料を渡すんだよ
それはれっきとした報酬だから、社会貢献だから
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:43:56.52
>>487
だからさ、労働の金以外いらないって
言われた時に、俺を支えてくれた事も
立派な労働だとか、お前がいなければ
仕事を続けられなかったとか
主婦だって労働だとか、なんでも良いから必死にフォローはしたのか?
研究職からは嫁への執着心すら感じられん
492研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 19:45:40.88
それが、嫁は女は家事して当然、それ以外に能力ないんだからと言う教育を受けていたんだそうです。
自分の家庭内の能力をすごく卑下してます。
事実嫁親の嫁の兄たちと嫁への態度は全然違うと聞いていました。
自分としては何とかして嫁の仕事を探し出してあげたいと思っているのですがそれができていません。
本当にどうして嫁に自分の価値を思ってもらえるかわかりません。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:45:45.02
そこまで労働に対し意欲と熱意を持ってた人間から
社会的な仕事を奪い子育てという家庭的な仕事も許さず
女が人生で一番充実しているはずの時期を自分の我儘で台無しにしたんだな

そこまで言うならなりふり構わず嫁の就職先見つけろよ
社会人四半世紀やってりゃ関係機関に何かしらコネなりなんなりあるだろ
無ければお前はただのカスでアスペな無能だ
そうじゃないなら土下座でもなんでもして今すぐ嫁が納得できる仕事探してやれ
そのうえで別居して財産分与して婚費月額20万支払い続けろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:46:04.47
だな。13年間にふさわしい額を渡して開放してやれ。せめてもの侘びだろ。
本当に嫁のことが大切だ、愛してるというならできるはずだ。
できないなら、どう言い訳しようと自分の事しか考えてない自己中って行動で
しめした事になる。口先と行動じゃどっちが本当かは誰の目にも明らかだ。

慰謝料が嫁が嫌と言うなら、二人で築いた財産の分与というれっきとした報酬の
形を取ればいい。嫁を辞めさせたのもお前なら嫁の協力あっての貯金だからな。
その中に嫁の報酬も当然あっていい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:49:36.14
抑圧しつつ送らせた婚姻分の給料と言えばいいじゃないか
 
自分に都合の悪い言葉は読めなかったり、聞こえなかったりする奴に一生償われるって
毎日が苦痛でしかないじゃないだろ。
お前に今更価値があると言われて信じられるはずもない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:49:36.70
>>492
お前は嫁の親が悪くて嫁がトラウマを持っているのを利用してる卑怯な奴だな。
嫁の親が味方しないのをいい事にしたい放題言いたい放題やってきた。今も
離婚したくない、金渡したくない言い訳に、「嫁がー」「嫁親がー」と利用してる。

だが嫁がどう思わせられていようと離婚はできるし渡すものは法的に分与できる。
しない言い訳にはならんよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:54:46.97
今からでも不妊治療したら?
この1、2年が本当のラストチャンス
じゃね?最初から体外受精で。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:54:53.89
>>492
嫁に自分の価値を分からせる方法?簡単じゃないか。お前と別れることだ。

嫁に落ち度はないのに、能力の適正や能力と貶め辞めさせた男といて価値が見出せるか。
お前が一番嫁の自己評価を下げてる。親よりもな。人に責任転嫁するな。
嫁の言動からはお前と結婚までは今ほど病んでないし自分の業績に自負もあったのだから。

それから後は嫁が自発的に親から距離おけばいい。ただしこれはお前の口出しできる
事じゃないし、お前が親から離そうとかしたらDVになるからな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:55:04.96
>>492
何気に嫁の自信のなさを毒親のせいにしてるけど
嫁が自分の価値を見失ってしまった決定的な一撃は
自分が与えたってこと自覚してるよな?
で、その元凶であるお前が
「何とかして仕事を探してやろうとしてるけど見つからない、スマン」
って言うことは、イコール
「テメーみたいな無能に紹介できる仕事なんてねーよpgr」
になるってことも自覚してるよな?
自分がしてきた、言ってきた鬼畜の所業から目を背けるなよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:01:16.72
こいつ判らないフリして嫁の自尊心を叩き潰して奴隷化したんだろ
で、やりすぎたから持ち直すにはどうしたらいいか答えが欲しいだけ

こんな屑に真剣にアドバイスする必要ねーよ
501研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 20:06:26.44
ごめん、今まで嫁に私がこんなんなのは私の家庭環境のせい。
あなたは尊敬できる人、とつい最近まで言われて勘違いしてた。
いろいろ怒ったけどあなたは憎めないと。

でも、今までは怒ってたけど10年たってもうあきらめたと言われた。
嫁は自分の親にももうあきらめたからといって普通に接してる。
自分にもそう接してもらえるもんかと思った。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:10:41.09
>>501
いや、だってお前他人だもんよ。
妥協も諦めて付き合う必要も無い他人だから、いらなければ捨てても問題ない存在だから。
今までボロボロにしておいて、まだなんとか相手してもらえるって思うほうが不思議だよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:10:55.23
>>500
確かにそうだな。
口ではともかくやってることは、
金は渡さない、離婚もしない、就職先は斡旋しない、
希望の大学にも行かせない、子供も作らない、
今まで通り家に籠って文句を言わず自分の世話だけしてろ、
から見事にブレてない。
理想の人生を送る研究者さん尊敬してるわってマンセーしてくれる
従順な家事奴隷を飼いたいだけだ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:11:40.95
>嫁は自分の親にももうあきらめたからといって普通に接してる。
自分にもそう接してもらえるもんかと思った。

自白したな。嫁親が酷い取り扱いを嫁にして、嫁が許したと知って故意に
自分もしてきたと。しても許されるだろうとタカくくっていたと。
つまりは嫁への言動や精神的な虐待は知らずにしたんじゃなくて意図的
だったと認めた事になる。

親から酷い扱いを受けてるなら逃げ帰れもしないし親も肩持って嫁を助ける
可能性もない。やりたい放題できると知っての増長だったんだな。弱い立場の
人間で自己評価も低い嫁が都合よかったろう。腐ってるぞ、お前は。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:20:21.98
>>502
お前は嫁に対して
自分を死にたくなるほど傷つけて人生設計ボロボロにした男=研究職自身と
研究職自身は何も改善しないまま、嫁にだけ我慢を強い続けて
これからの先の数十年の人生を「諦めて」一緒に暮らしてほしい、と思ってるのか。
マジ狂ってるな。本気で言ってるなら精神異常者だよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:22:11.33
嫁を思う通りに操るメンタル理論?
前提が大きく間違ってるのがなんともww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:25:35.35
人を操ったり支配する事に執着する人格障害があるそうだな。
騙したり脅したり時に暴力振るったりして人を支配することが生きがいなんだと。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:26:33.08
サイコパスか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:28:45.50
>>501
>嫁は自分の親にももうあきらめたからといって普通に接してる。
>自分にもそう接してもらえるもんかと思った。

何をいっているんだ
あきらめるというのと許す、認めるというのは全く違うだろう
あきらめるというのはもう期待しない、希望を持たないというマイナスの感情で愛情とはかけ離れていると思うんだが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:30:11.00
うお、すまん>>505>>501宛てだ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:34:15.01
うちの嫁も実家で「誰の稼ぎで飯食えてる!」とかなり理不尽なことにも屈服させられてきたらしく
仕事やめたり養ってもらうってことにかなりの抵抗がある。
養ってもらったら、言うことを聞かなきゃいけないって思ってしまうそうだ。
研究職は嫁さんのそういうトラウマ的なことはどう思ってる?
カウンセリング何年も通ってるのに考えたことないのか?
512研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 20:42:21.24
カウンセリングにも通ってるし、ハロワやネットでいろいろ調べてる。
でもそれじゃあ嫁さんは納得しないみたいなんだ。
そんなことなら私にもできるって。
私はどうしてもあなたに向いている仕事を見つけて欲しいと言ってたんだ。
それが私(研究者)に対しての最後のかけだそうだ。
だけどそれ以上どうしていいのかわからない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:46:08.70
>>512

文字で表現された物しか理解出来ないんだな
嫁よりお前の方が重症だとさっさと理解しろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:47:50.99
>それが私(研究者)に対しての最後のかけだそうだ。

だったらお前が自分で解決しないとな。
他人にしてもらったんじゃ嫁がお前の反省やら態度を測る事のさまたげになる。
カンニングして受験するようなものだ。しかもタダのテストでなく嫁の人生が掛かってる。
カンニングの手伝いはできんよ。実力でやって離婚になればそれは自分のせいだ。他人の
助言でも駄目より諦めもつくだろう。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:52:53.44
>>514

いいこと言った
確かにここでアドバイスをもらうのは研究者にとってカンニングだわ

俺も鬱持ちの嫁がいるが、ここまでの屑見てはらわた煮えくり返ったよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:56:17.26
>>512
お前がまだ20代で駆け出し社会人だった嫁に
上司目線で適正無いから仕事辞めろって言ったんだろ?
じゃあそのお前の眼力で適正のある仕事探せばいいだけじゃん。
嫁よりずっと職場に適正あって50歳まで勤続してる優秀な研究職なら
伝手を辿っていくらでも良い職場に口利きできるだろ。

再就職先が見つからないくらい嫁が無能なんだったら
上で言われてる通り13年間の家事労働分を支払って解放してやれ。

それとも、適正無いって言ったのは仕事辞めさせたいがための口八丁で
本当は嫁は研究職の職場に合った適正を持ってたのか?
ならそのことを嫁に伝えて土下座するところから始めれば?
まぁ、恐らくお前も分かってて気づかないふりしてるんだろうけど、
最後のが正解だから嫁は死にたくなってるんだろうな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:02:52.37
つーか研究者は嫁にめちゃくちゃ嫌われてる自覚あるの?
家出したところで連絡さえ入れれば探してもくれないぐらいどうでもいい存在になってまで
お前のこと好きでいてくれると思ってないよな?
ぶっちゃけお前の責任でもって殺せってのは、もう既に人生的に殺されてるから
責任取れってことだと思うぞ
そこまで言わせるほど嫁のことどうでもいいのになぜ再構築したいんだ?
慰謝料払ったり責任取ったりするのが嫌だから??
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:09:36.39
仕事やめさせたのは適正うんぬんではなく、自分のエゴだって言ったの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:15:12.06
どうでもいい態度で接することができて便利で都合がいい嫁だったから、そんな嫁と再構築したいんじゃないのかね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:17:34.30
>>516
同意だわ
嫁は辞めさせられた本当の理由を
知るべきだよな。
研究職は俺のわがままで仕事を奪って
本当に済まなかったと土下座。
そして離婚も含めて、今後の人生について話し合うしかない。
このままだとマジで嫁はやばそう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:19:58.79
>>512
だから一度でいいから本気で探せよ
辞めた職関係の大学進めるとか自分で向いてないと辞めさせた職種薦めるとか、嫌がらせしかしてねぇじゃねぇか
頭も性格も腐りすぎだろお前
522研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 21:20:15.17
私の全財産を嫁に与える気持ちはあります。
ですが、嫁はそんな端金よりもこれから生きるための職場と能力が欲しいと言います。
それができないならもういっそ殺して欲しいと。
嫁にその職場を与えられなくて苦悩してます。
嫁は私と一緒にいたときにも私より先に死にたい、残されるのはイヤだと言ってました。
本当に嫁の希望する職をさがせればいいのですが、それができなくて悩んでます。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:22:32.06
>>522
言い訳するな。言い訳して金も渡さない、離婚もしようとしないのはバレバレだぞ。
仕事も探して金も渡せばいい。仕事がなきゃ金だけでも渡せ。
仕事が探せないから金を渡さない離婚もせずともいい理由にはならん。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:24:00.32
>>522

>本当に嫁の希望する職をさがせればいいのですが、それができなくて悩んでます。

お前には無理だから諦めろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:25:00.42
今の職場に嫁を雇ってもらってお前がやめたらいいんじゃないか?
お前は山ほどあると自分で書いた「他社の汎用的な技術職」に転職する。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:29:42.24
嫁の人生もう詰んでるな。
頼れる親兄弟も無く、1か月間貯金切り崩して放浪生活。
(つかそもそもその貯金ていつからどうやって貯めてたんだ?)
40過ぎで家なしじゃまともな仕事はもちろん水商売や風俗にも行けないし
貯金が尽きたら死ぬしかないって分かっててもモラハラ夫は何の行動も取らない。

>>522
なんで嫁の希望する職が探せないの?
論理的に分析して説明しろよ。
あと、言っとくけど嫁がお前より先に死にたいと言ってるのは
お前を愛してるからじゃないぞ。
お前が嫁から生きる意味も術も根こそぎ奪ったからだ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:31:48.73
嫁の希望する職じゃなくて、嫁に適する仕事を探せって話だろうが
お前どんだけ馬鹿なんだ
こいつには何千回言っても分からないんだろうな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:33:10.27
研究職はクソだが、でも現実的に見て
40代でメンヘラでいいとこに再就職なんて、このご時世無理なきもするけど、、、
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:33:38.25
研究職が業績優秀で人物評価がよければ顔が効くだろうにな。
それが紹介一つ出来ないなんてよほど干されてるんだな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:35:41.63
>>522
嫁に適性のある職を探すために
研究職がこの13年間どれだけのことをして来たか
箇条書きで全部書き出してみてくれ

・ハロワで探す
・求人サイトで探す



531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:37:07.37
けど嫁さん、本当に「好きな仕事」というやり甲斐が欲しいし、それこそが生き甲斐だったんだろうな
それを自分より能力が上(と思われる)人間から否定された上に無能の烙印を押されたまま飼い殺しにされて、
それから何の意義も見出せないまま積み上げた、巻き戻せない時間の量に絶望しちゃったんだろうな

>>528
それも薄々分かっているし、頼る人間も居ないから死にたいって言ってんだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:37:50.14
研究職が、嫁に本当に合った職を探せるはずがない。嫁はそれがよくわかっているはず。

これは嫁の復讐だよ。13年分の償いどころじゃない、人生そのものをめちゃくちゃにした
報いとして、考えて考えて、わからなくても考えろと。狂っても考え続けろと。

嫁の願い事ひとつ探し出せない自分の無能さに絶望しろと言ってるんだよ。

嫁はかぐや姫だな。まあ仕方ないな、自業自得だ。
533研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 21:40:34.94
嫁に向いてないって言ったのは本当に私自身の我侭でした。
嫁が休日出勤して約束の時間に遅れていらだってつい言ってしまったことなんです。
嫁は私が約束の時間に遅れても仕事だから仕方ないよねって言ってくれてたのに
私は嫁が遅れて心配のあまり言ってしまいました。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:42:37.20
>>533
嫁を心配してならそういう相手を傷つける言い方は出てこない。
お前が待たされてイラついたからだろ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:42:43.16
>>528
前職を辞めさせた直後ならまだ若いし職は見つかっただろうよ
それを大学入って勉強し直せとかわけのわからん提案をし続け精神を破壊し
時間切れして仕事も人生も諦めるまで嫁を縛り続けてるから
みんなここまでキレてんだろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:43:27.16
>>533
で、そのクソ情けない理由をちゃんと
嫁に話したのか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:48:28.09
「今度はお前の事心配したから」と恩着せ作戦か。
今までの思いやりのない言動でとっくにバレバレなのにな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:48:45.73
>>533
そこでその気持ちを言って嫁引き止めなかったんだから今更だ

そんなこた今更どうでもいいから、なぜ仕事探してやらんのか言ってみろよ
面倒だから?どうでもいいから?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:49:41.06
>>533
>私は嫁が遅れて心配のあまり言ってしまいました。
もうこういう取り繕った空々しい文章いらないだろ
お前がエゴの塊であることはバレバレなんだから、今更着飾ったってエゴイストの醜さが際立つだけだぞ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:49:53.39
何かもうムカつき過ぎて言葉もない。
氏ねしか思いつかない。


嫁は生きろ。
541研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 21:52:38.18
仕事を探す方法がわからないからです。
今私にできるのはハロワかネットで探すだけです。
私の仕事は結構専門職で限られた範囲でしかありません。
嫁は私のコネも利用しろと言ってますが、そんなコネもありません。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:53:51.33
>>541

本当にパーなんだなw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:54:26.03
結局、研究職はキャリア志向の嫁に家庭に入って欲しかったんだろ。
だったら自分の我儘だと断ったうえで頭下げてそう頼めば良かったのに、
嫁の自尊心を犠牲にして、責任を嫁に被せて自分の我儘を通した。
そのせいで嫁が壊れたことは明白なのに、
この期に及んでまだそれを認めようとしない。
マジで氏ねばいいのに。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:56:55.27
研究関係って特許とか論文競争あって
他で働いてた技術者とか身内に研究者
いる人は基本的に敬遠される。
だから研究職がやめさせてしまった時点で
研究分野の再就職はほぼアウト。

つまり研究職のわがままで嫁の生きがいが
アウトになったわけだ。
死ぬ気であらゆる業種の仕事探せよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:58:57.31
>私の仕事は結構専門職で限られた範囲でしかありません。

嫁は元その専門関係の職だったんじゃないか。だったらお前の専門ジャンルだろ。
それとも未だに俺様の専門職以外で探せってか?
償うならお前の周囲の人に頼み込んで歩けばいいじゃないか。結果としてなくても。
職場関係もあるぞ。嫁は結婚前評価が高かったようだしな。誰か手助けしてくれる
かもしれん。

やるべき事をやらずに、最初からありませんは通用しない。やって駄目だったのなら
別としてな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:59:40.86
歌わせていただきます!

しーねーばーいいのに
しねばいいのに
おまえしんでしまえばいいのに
しねばいいのに
しねばいいのに
どこかとおいとーころでー
しねばいいのにー
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:01:00.04
>>541
なあここまでズタボロに叩かれて真実のお前突きつけられたんだし
そろそろ素直になってみろよ
嫁に自分と同じ職は向いてないって言ったのは、本当は何に向いてると思ったからなんだ?
それをそのまま言えばよくね?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:02:12.48
>>541
現在の職場はもちろん、大学時代の教授や研究室、
友人知人のつて全部辿ったうえで言ってるよな?
それがムリでも東大院卒なら同窓会行けば顔効く偉いさんがいくらでも居るだろ。
元の職場に復帰する道は探したのか?
ハロワとネットでしか求人探せないとか、お前は十代のフリーターかよw
今日日学生だって足使って職探してるぞ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:03:56.27
>>543
家庭に入って欲しいなら、なんで子供すら居ないんだって話だけどな
キャリア志向だったのに無能扱いされて家政婦暮らしで
次の世代に繋げられるような子供すら作っていない
これ以上無い屈辱だらけだよ
嫁さん可哀想すぎる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:06:11.04
ハロワでどんな仕事があるって言うんだ?具体的に何を探して薦めた?
嫁の前職のような仕事がハロワにあるのか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:13:55.11
>>549
本当に可哀想すぎるわ。
子供のことは徹底的にスルーしてるから詳細は分からんが、
既婚女が29で正社員辞めるって、再就職には圧倒的に不利。
賢そうな嫁さんだし、このまま家庭に入って子育てするのも
ある程度覚悟して辞めたんじゃないかね。
それを研究職都合でダラダラ子作りしないままタイムオーバーって。
取り返しつかなさ過ぎて泣けてくる。
552研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 22:14:04.92
仕事を向いてないと言ったのは私たちが公務員で公務員なら休日出勤なんてないだろ。
行政職なら規定時間内で仕事ができるはずだからと思ったからです。

嫁は向いていないと言われてから、では嫁の向いている仕事はなんだと言いました。
嫁は大学時代に園芸にのめりこみそれならば向いているんじゃないかと思ったようです。
仕事をやめた後英語の勉強もしてTOEIC800点も超えていました。
それで、嫁は園芸関係で英語も生かせればいいなと思ったようです。

でも、それは私の全く専門外で生かせる仕事が探せていません。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:19:31.82
もうDV寺逝け
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:20:01.68
>行政職なら規定時間内で仕事ができるはずだからと思ったからです。

行政職って引いてみたら「一般的な行政事務に従事する職員」とあった。要するに専門
以外の事務や窓口の人の事だな。
やりがいを感じキャリアを積んでいた研究職を辞めさせて雑務に変われという事か。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:25:49.06
>>552
なあそれ嫁が思ったことだろ?
お前はどう思ったの?
向いてると思って応援してやったりしたの?
556研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 22:26:56.20
いえ、嫁は技術職です。
公務員は研究職、それ以外は行政職と大雑把に分かれています。
私が嫁に向いてないと言ったとき、実は私の所属自体が新しいプラントを立ち上げるために大わらわでした。
それで嫁も期限に間に合わせるために休日出勤をしていました。
今考えると、そんな状態の嫁になんであんなことがいえたんだろうと思います。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:29:48.81
だからさあ、自分のエゴでやめてほしかったのに
つい「向いてない」と言ってしまった、って嫁に謝ったのか、ってみんな聞いてるんだが。
都合が悪いレスは無視するのな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:29:58.31
>>556
ねえねえ
>>555に答えてくれない?
559研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 22:31:51.22
応援したかったので近隣の大学を進めました。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:32:37.30
サイコパスだろ
「優秀な嫁を俺の意思で仕事を辞めさせ潰す」って事に快感を感じるんじゃないか?
嫁は俺に従っている、つまり俺は嫁より優秀であるって思いたいだけで、1人の人間を潰したんだろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:33:01.52
もしかして元の上の誰かさんが無能だからカバーの為に休日出勤してたんじゃないか?
嫁が出ていた時に外で待っていたって事は自分だけその日仕事してないしな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:34:21.94
>>559
それって上で出た地雷踏んだって奴?
そんなつもりじゃなかったんだ、応援したかったんだって誠意を込めて謝った?
そしてそれが地雷なら別の方法を一緒に考えてやったりした?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:35:21.92
>>559
なんで嫁が希望した大学院じゃなくて
近場の大学にしたの?
何を考えてそうしたの?
理論的に答えてよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:35:35.17
>>556
要するにお前はなんの非も無い仕事熱心でキャリア志向の嫁を
自分のワガママで傷つけて退職させたんだろ?
まずそれを認めて嫁に謝れよ。

そのうえでもしも本当に園芸関係の仕事に適正があると思うなら
貯金はたいて園芸店持たせてやるなり
ガーデニングのキャリア積めるように留学させてやるなり
道はいくらでもあるだろ。本気でアホだなお前。

でもお前のレスを見る限り、そんな無茶しなくても
嫁には元の技術職の適正が十分にあったんだろう。
ならその方面で仕事探せばいいんじゃないのか?
そんなに自分の過ちと向き合うのが怖いか?
人一人の人生潰したんだから、そのくらいの恐怖味わえよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:37:04.08
胸糞悪い
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:37:14.31
論理的に考える事ができない技術職のヤツって何者だ?
公務員なら頑固職人みたいなワンマンじゃなく、チームで動くだろうに
そんなアスペみたいなキチが組織で働けるか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:38:44.19
大学院と学部じゃ全然違うのにな。嫁の趣味を言い訳にしてるが嫁は明確に
院を希望してるのに、それは無視。
ようするに院とか資格職は駄目で低いレベルに置きたい、それがふさわしい女と
思わせておきたいってことだろう。逃げられない為か、精神虐待が好きなDV男か
どっちの要素が強いかしらんが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:39:16.16
答えてくれないかなーと思って待ってんだけど

嫁に自分と同じ職は向いてないって言ったのは、本当は何に向いてると思ったからなんだ?
それをそのまま言えばよくね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:39:49.37
ところで長時間スレにいるし、レスが遅いし、どこで何で書き込んでるんだ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:41:02.88
モラハラ、サイコパス、アスペ
この辺のどれかなのか?
公務員ならキチでも首に出来ないからな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:41:06.38
ところで肝心の嫁は今どこにいんの?
572研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 22:41:35.20
いえ、私もしょっちゅう休日出勤してました。平日も二日に一度帰れるかの状態でした。
休日出勤の日に嫁と待ち合わせしても時間道理に帰れず嫁を待たせたことが何度もあります。
でも嫁は仕事だから仕方ないよねと一度も攻めたことがありませんでした。

しかし、私は一度待たされて嫁に怒ってしまい、向いてないと言ってしまいました。
今思えば本当に馬鹿なことをしてしまったと思います。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:42:52.74
ほう、嫁の事が心配だったんじゃなく待たされて怒ったと認めたか。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:43:42.11
過去のことはいいから、これからどうしたいのか3行で頼む
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:43:45.77
研究職が踏んだと思われる地雷
・一緒の職場はやだという幼稚な理由で
嫁に仕事が向いてないといって騙して
やめさせた。
・行きたい大学があったのに近場の適当な所で手を打てと言われた。
・旦那に子作り能力なし
・辞めさせたのに仕事を探してもくれない
・行方不明になっても探しにも来ない
・そもそも嫁に興味がない
・夫婦でいる意味がわからない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:44:13.42
>>572
いやもう後悔はいいからさ
そんなもん先に立たず役立たずだよ

それよりなぜ嫁に向いてないと言ったのか教えてくれ
実際に仕事辞めさせたってことは、待たされたことでイラっとしたからじゃないよな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:44:18.06
要するに向いてる向いてないじゃなくてお前の八つ当たりじゃねえか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:44:25.90
フルボッコワロタ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:45:49.74
もう嫁をお前の責任でコロコロするか
全財産渡して土下座でもするしか無いんじゃねーの
齢50にもなって俺は悪くない嫁が悪いんだって何時間言ってんだバカバカしいわ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:46:47.00
よし、技術職もたっぷり叩かれて己の酷薄な性格と今までの非道な所業が分かっただろう。
このまま叩き続けても先に進まない事だしどうすべきかを考えてみないか?

さしあたって推奨意見の多い離婚について。
長期的にはその方が良いと思うが、短期的には避けるべきだろう。
嫁さんの精神状態が改善しない事には離婚=セルフアボーンが目に見えてるからな。
まずは嫁さんを少しでも正常な状態に近づけた後(多分、完治は無理だろう)、嫁さん自身に判断してもらうのが良いんじゃないか?

治療の為にも、嫁さんには帰宅してもらわないと困るわけだが、どうすればいいもんか難しいな。
かなり強硬な手段になるが、「仕事を見つけた、自宅で面接してもらう段取りをつけたから一度戻るように」と騙すのはやり過ぎだろうか?
この方法で帰宅させたところでどうやって通院させるんだって気がするけどなw
強制的に入院治療ができれば良いのだろうが、そんな事ってできるもんなのかな?
581研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 22:47:13.25
>>564
嫁に自分の店を持つ気はないかとつい数ヶ月前に話しました。
嫁は十年たって結論はそれかと怒ってしまいました。
嫁自身経営や運営の能力がないことがわかっているようでそれは却下されました。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:49:21.02
今考えると、ってよく言ってるが、今考えても遅いんだ
いろいろと手遅れ
職が見つからなかったら嫁さんまじで自殺すると思う
これから40年、子供も居ない、社会貢献も出来ない、他に趣味も無い、嫌いな人とずっと一緒にいなきゃいけない、生きていく意味が無いんだから
とにかく仕事を探せ
ハロワに載って無かったりホームページが見つけにくいところだってある
元の職場に復帰するのは不可能なのか?
仕事につく以外で生きる気になってくれることがあるとしたら、本当に愛せる人と結ばれて毎日が幸せと思えるような家庭を築く、とかまだ可能性があるんじゃないかな
仕事が見つからないようだったら離婚してやれ
嫁さんがどうしても死にたかったら安楽死させてやるのも手だ
正直、研究職と毒親と一生一緒にいるより死んだ方が幸せだと思う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:49:55.30
>>581
そりゃそーだ

ところでさ、嫁の提案てそれこそ10年以上も前の話なんだよね?
今の嫁に向いてるのはなんだと思う?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:50:30.19
何言ってんだ。騙すとか絶対にやってはいけないことだろ

まず、嫁に
嫁が待ち合わせに遅れたという些細なことでイラついて、つい向いていないと口走った
けして向いていなかったわけではない
むしろ嫁は有能
自分の我が侭で辞めさせた
このことを正直に誠意をもって話、許しを請うところから始めろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:51:08.23
>>581
嫁に過去のことを誠心誠意詫びたことってあるの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:52:16.41
だからさあ、自分のエゴでやめてほしかったのに
つい「向いてない」と言ってしまった、って嫁に謝ったのか、ってみんな聞いてるんだが。
都合が悪いレスは無視するのな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:52:55.05
すべて洗いざらい話して謝ってから
嫁の希望も聞きながらだけど
海外留学もありかもだよな。
イギリスとかに園芸学びに行ってるやつ
いるよね?
1ヶ月とかでも気分変わらないか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:53:32.48
何度も聞くが、嫁は今どこにいるんだ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:54:30.50
>>581
店って何だよ?
なんで唐突に店が出てくる?誰がヒントだした?
ろくな貯金もないくせに開店資金だってないだろうが。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:55:14.45
>>587みたいに、海外留学とか環境を変えて見るのもありかもな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:56:12.97
仕事は元の職場か、同種を探すしかないな
結局、嫁には辞めさせられた仕事が天職だったんだからな
今からじゃブランクがあって条件が悪いだろうし、辞めずに働き続けていたら得られたものすべてがもう手に入らない
とても償いきれるもんじゃないな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:57:55.94
醜い俺のエゴでお前に辛い思いをさせてしまった
取替えしようもないが本当はお前の能力を認めてる
今からでも同じ職種で働くのは嫌だろうか


って真正面から聞いてみたら?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:58:40.10
元の職場は無理なのか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:58:59.85
回復してからなら海外留学はいいと思うが
鬱なのに単身で友達どころか知り合いもいない場所で暮らすなんてできるわけがないだろう
595研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 23:07:02.74
>>564
嫁には何度も謝っています。
でも口だけでこれからのこと何も考えてないと言われてます。

元職場には正直戻れない。公務員なので。
私が原因で嫁の立場を悪くしてしまったから。
嫁はたまに元職場のことを夢に見てうなされている。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:08:08.22
大体、院に行く能力がある嫁にハロワで職を探すとかありえねーだろ
どんだけ嫁を貶めりゃ気が済むんだ、このアホは?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:08:36.36
>>595
嫁のトラウマの原因は思いっきりハッキリしてんじゃん
お前ももう50なんだしなんとかしてやれよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:12:44.02
>でも口だけでこれからのこと何も考えてないと言われてます。

バレバレだな。ここでも言い訳や自己正当化ばっかりだが、すぐ本音が
ボロボロばれてるしな。

>嫁はたまに元職場のことを夢に見てうなされている。

それを13年間平気で見てたわけか。今回逃げられかけるまでは基本放置か
逆切れ暴言かましていたわけだから、親身に介抱してたなんて嘘はつくなよ。
それをしれっと「自分にもそう接してもらえるもんか」と期待さえしてな。
普通の神経なら自分のせいでなくても可哀想で見てられないぞ。
599研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 23:20:30.86
海外留学はいいとお思いますね。
嫁は仕事をやめた後ひと月ほどヨーロッパにいってましたから。
今なら嫁の妹もヨーロッパにいるからちょうどいいかもしれません。
ただ、嫁が今自分の預金だけで生活しようと思っているので私のお金を受け取ってくれるかどうか。
嫁は海外生活がしてみたかったらしいので進めてみます。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:23:24.40
>>595
あのさ、嫁は謝って欲しいというよりは、どう落とし前つける気なのか試してるんだと思うんだよ。
だから、口だけ謝ってもダメで、「で、実際どうするの?」って具体的な話を聞かせろと言っているんじゃないのか
このスレでも研究はたくさんレスしているが、不思議なことに何一つ前に進んでない
旦那衆がこんなにたくさん実のあるアドバイスや前に進むために必要な情報を得ようと質問してるのに、だ。
嫁さんへの提案もふわふわして地に足ついてないみたいなことばっかり。
研究は、解決する気ないとしか思えない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:23:52.31
その前に嫁の妹と嫁の仲はどうなんだ?相手が受け入れてくれるのか?
嫁親寄りの人間って事はないだろうな?
お前が飛びつくと不気味だ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:24:26.11
嫁はおまえのポストを開けてそこに自分を戻せと言っている
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:24:51.52
>>599
なあ
まず素直に詫びるところからって話についてはどう思う?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:25:55.57
13年ほど前にヨーロッパに行ったきりの
精神科に通う必要のあるような欝病を患ってる40女に対して
サラっと一人で海外行かせる提案に乗れる神経ってどうなってんの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:26:58.74
これまでも嫁に謝ってる、というがどういう謝り方をした?どうせ自分を取り繕っていたんだろ?

・嫁を家庭に縛り付けるために適性がないとだました
・でも自分には適性のあるキャリアを提案する能力はありませんでした
・この13年だまし続けて申し訳ありません
・本来ならキャリアを用意すべきだけど、それができないので、
次善の策としてあなたを解放したいと思います。
・もし望むなら全財産を渡して離婚いたします。その資金で将来を探して下さい。

とにかく、お前が口だけ番長で実際には無能だ、という点を強調して謝れ!

嫁は貯金が尽きたら死ぬしかない、と言っているが、実際に死ぬ気はないだろう。
嫁の望みは、これまで抑圧してきたお前の本当の姿をお前に認めさせることだ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:34:43.20
いや、海外留学しても、結局それが仕事獲得に繋がるかどうかが大事だし問題じゃないか?
慰安旅行じゃないんだからさ
40台素人女性が海外留学して、それってキャリアアップに繋がるもんなの?
やっぱり地に足が付いてなくね?
607研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 23:35:56.38
嫁は欝ではありますが、基本強い人間です。
欝にした私が言うことでもありませんが嫁は高校時代の部活の幹事や顧問の連絡係もしています。
嫁の妹とは良好で、嫁の天敵である嫁母を連れて2年前に訪問してます。
それに嫁は本来は社交的でして、誰からも好かれる性格です。

事実結婚する前には私の海外赴任の打診がありましが躊躇してませんでした。
今も海外から研究者が来ると一緒に着物を着て接待してくれます。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:40:07.01
あのさあ、鬱病のことに関する知識も無いわけ?
強い人間とか関係ないんだよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:43:15.12
研究職も自分で言ってるが、嫁さんは研究職の金で海外留学とか嫌がりそうだな。

そもそも、今更モラトリアムみたいな立ち位置にはなりたくないんじゃないの?
何かの役に立ってないと不安というか、自分がした仕事で報酬を得る、何かの役に立っていると感じることで自分の価値を感じられるタイプのように思う。
これって、仕事をする上でかなりの長所だと思うんだがな。
俺は嫁さんを知ってる訳じゃないから適性とか分からないけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:50:21.61
>>607
強くてもそれを支える柱がないと簡単に折れるよ
夫も親も信用出来ない、職に就けない自分を卑下している、つまり自分をも信用出来ない状態
そんな状況でお前は強いんだから立てるだろと言われたところで更に自身を追い詰めるだけじゃないのかね
自分に厳しい強い人間なら尚更
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:53:55.20
子作りしなかった理由は、
研究職の健康状態と嫁の鬱

これおかしくない?
嫁の鬱は研究職がそうさせたんだし、
そもそも研究職は十年以上なんの病気なんだ。
612研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/28(水) 23:58:26.67
私の健康状態は遺伝的なものです。私の父は同じ病気で障碍者認定されてます。
私自身もいつ父親と同じ状態になるかはわかりません。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:58:37.00
子のことは完全スルーしてるよね。
本当は嫁さんのせいじゃなくて研究が原因で、たとえ嫁さんが健康でも子は無理だったとかじゃねえか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:00:27.04
嫁さんはその障害を知って納得した上で結婚したのか?
だまし討ちしてないのか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:02:51.95
ほんと、わりとどうでもいいことは答えるね…
なんかキャッチボールできないんだよな
616研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/29(木) 00:05:36.68
いえ、結婚前から嫁は知っています。
だから嫁は今の仕事をがんばろうと思ったいたのですが、私の勝手で辞めさせてしまいました。
そのころには自分に自信があったので。

今考えると嫁が詳しい病状や保険の内容を聞きたいといっていたのですが、夫婦にもうプライバシーがあると
拒否してしまいました。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:09:48.26
いつ障碍者になるか分からんとは伝えてなかったの?
じゃ、嫁さんは子供持てると思ってたのかもよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:10:49.88
研究職の非道な仕打ちに対して皆が嫁に同情してる中で
「私も可哀想なんだよ?(チラッチラッ」とやったところで同情なんか誘えないぞ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:13:55.87
それは質問の答えからずれてるよ。
子を持たないと納得して結婚したのかと訊いてるんだが

子を持たないか、持つとしたら何人かは、夫婦の未来で大切なことだろうよ
その判断のために、お前さんの病気を詳しく知りたがったんじゃねえのか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:15:25.26
なんだ、やっぱり嫁のせいじゃないんかい。
なのに、子供を持たなかった理由に
嫁の鬱を加えるお前さんの了見が分からんわ。

なにがプライバシーw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:19:22.50
都合の悪いことスルーすんな無能
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:21:24.66
頭の悪いのが降臨してたのか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:25:29.15
ここへ来てでっかい爆弾かましてきたなw
出生前診断や着床前診断で遺伝関係の
病気はクリアして子どもが産める時代に
プライバシーで病気の詳細を教えないとか
アホ過ぎて笑えないな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:28:31.42
もともと嫁に対してコンプレックス持ちながら
仕事やめさせて支配下に置いたことに歪んだ優越感持ってそうだな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:48:55.60
根本的な能力は嫁>研究職なんだろうな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:42:25.81
早く次の人来ないかな。ツマラン
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:50:59.18
>>607
嫁をこれだけ壊したとかうっとり書いてフルボッコにされたら、嫁は強い人間で
俺様は弱くて労わられなきゃ駄目な立場だと強調か。
でもって社交的でいかに自分が嫁を便利に使ったかを自慢。
鬱病と診断されていて、夜中に泣き出すような精神状態の人間に無理させて
接待なんて精神的に大変な仕事させるなんてそれも虐待だろうに、言い訳に
使えると思うほうが浅はかだ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:56:03.20
>嫁の妹とは良好で、嫁の天敵である嫁母を連れて2年前に訪問してます。

なるほど、嫁に引率させたが、嫁親を招待するほど、嫁妹は嫁実家とツーカーと。

>嫁が詳しい病状や保険の内容を聞きたいといっていたのですが、夫婦にもう
プライバシーがあると 拒否してしまいました。

知ってると書いた同じレスで平然とこう書くとは。隠して結婚と。騙したんだな。
このことでも。
肉体領域の障碍じゃないかもな。本人の様子を見ても。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:12:54.41
研究職っつーか大学教員だけど、
普通の民間企業の会社員とはあまりに違う世界だから、
やんややんや責め立てたところで
全く意味を成してないレスが多過ぎると思うんだが。
この世界知ってる人のレスを待った方がいいと思うぞ?

どう読んでも嫁もおかしい。依存と他力本願、責任転嫁が強すぎる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:24:53.16
好きな女の子イジメた。
その結果嫌われた。
今はちょっと反省している。
オマイラボスケテ。

これであってる?
 
冗談はともかく、嫁さんまだ43だっけか。まだギリギリやり直せるからさっさと開放してやれ。
嫁さんの何が気に入らなかったか知らんが、人生の目標と生き甲斐を奪ったんだからそこで手打ちでいんじゃね?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:38:20.11
年離れた夫婦なんだな。最初から対等な人間だとは全然思ってなくて、チワワを飼ったようなもんで、
嫁の人格とか自尊心とかキャリアとかハナクソ程度としか考えてないんじゃないか?
まぁたしかに年の差のある若妻を同じ職場で働かせてたら、自分が甲斐性なしっぽくて嫌かもしれないな。
「トロフィーは家に飾られ自分と客に愛想ふりまいてりゃ十分だ」を、
「なにもしなくてもいてくれるだけでいい愛してる」だと思い込んでいる。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:48:20.27
なんつーかさ…

嫁がどうとか、仕事見つける見つけないの前に、
自分のことをもっと理解すべきだ。
自分のしてきた事とその言い訳は全く正反対を向いてるということ
自分の言葉は常に保身が入ってるということ
具体的にどこがどういうふうにおかしいのかまで含めて理解し、認めないと。

こりゃ時間かかるよ
ほとんど無理ゲーに思えるがな
万が一理解できて、それを嫁に説明できたら、もしかしたらなんとかなるかもしれん。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 03:37:37.77
嫁さんの職を見つけろって今まで私のことをちゃんと見てくれてたかって事を試されてるだけじゃないの?
それでどれだけ動いてくれるか試されてるだけじゃなかったの?
もう遅いけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 07:05:39.85
嫁は一カ月もどこで何をしてるんだろう
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 08:17:56.03
向いてないからやめろって言われて、実際辞めさせたことに対して、
じゃあ、おまえが向いてることを探して、職を与えろよっていう
当て付けなんじゃないのか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 08:19:36.20
俺の友人が理系の研究者だが、確かに世界は狭く特殊なものだ。
だが、友人は自分の世界が特殊であることを理解してるぞ。

このケースだと、世界の問題じゃなく研究職自体の問題だろ。
子供のこと言われて逃げ出したままだし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 08:20:39.92
まさかまだ続いていたとゎ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 08:22:52.84
13年も、研究職が反省の色なく嫁を踏みつけにしてきたことが前提だろうよ。
嫁さんのだったひとつの反撃が「職場を探せ」なんだから、それくらい受け止めてやれば?w
嫁さんを追い込んだのはこいつだし。
仕事を奪い子も奪い、時間も奪ったんだから。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:01:01.51
何か大物来てたんだなあ。
それにしても、やったこと言ってることからいちいち執拗なのが良く解る。
嫁を追い込むのは余程楽しかったんだろうな。
逃げられて初めてちょっとやり過ぎちゃったてへぺろ、って感じだ。
それでもひと月放置って凄いな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:04:46.99
嫁の論理が破綻し過ぎだ
研究職が「向いてない」と言うのもわかるわ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:23:50.11
この馬鹿、まだ子供のことに関して一行も書いてないのか!
しかも、きっちり謝ってるのかどうかもわからんじゃねーか!
もう嫁さん可哀想すぎるだろ、本当に無能だな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:01:46.58
>>612が一応「病気で子供むりぽ」って回答のつもりなんじゃないのか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:07:10.07
研究職の父親は子供をもうけてるんだから言い訳にはならないのにな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:15:51.67
もうけない方が良かったかもな…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:34:17.86
ここまで子供の話出さないってことは
これが地雷じゃないか?キャリア女が
29で結婚退職したら周りの人間も妊娠を
期待するしな。
周りのおばはんとかにあれこれ言われて
研究職は無関心。何も残せない自分の
出来上がり。そら壊れるわ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:52:49.37
こいつが愛しているのは嫁じゃなくて自分自身だけ。
自分自身さえ幸福なら、嫁が幸か不幸かなんて興味がない。
今は嫁に出て行かれて、自分が不幸だから必死になってるだけ。

仕事を辞めさせた次の日から死にものぐるいで
次の仕事を探してやれば良かったのに10年も放置で結果が出せていない。
だって嫁の仕事が見つかろうが見つからなかろうが自分の幸不幸には無関係だからな。
必死に考えて探すことなんてしなかったんだろう。
今更になって必死に探したところで
嫁の錆び付いた技術をいかせる職場なんて日本中探してもどこにもありはしない。

だいたい一度待たされたくらいで苛ついて
この仕事は向いていないとか言ったとしても
次の日にでも、アレは苛ついてたから言っただけで本心じゃないと
心から謝罪すれば良かったのにこいつはそれすら出来ていない。
口では謝ったのかもしれないが、まったく伝わっていないんだろう。
現にこのスレでの書き込みから嫁への愛情や謝罪の意志がまったく伝わってきていない。
上辺だけ謝った、申し訳ないと思っていると書き込んでいるだけ。
そうしないと自分が叩かれて不幸になるから。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:56:06.98
そして叩かれた自分が不幸だから、ここからも逃げ出したんだな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:02:26.23
人間一人が子供の頃から色々考えて勉強して努力して
漸く自分のしたい仕事を見つけて頑張って試験受けて就職して、少しキャリア積んだ時点で、
上司である婚約者が1度待たされたくらいで「お前はこの仕事に向いてない」つって辞職に追い込まれる

しかも金は勝手に実家に送金、子供は作らない、
嫁に向く仕事はなんだ?と聞かれれば前職と同じ業種を薦め、
馬鹿にしてるのかといわれれば大学行きなおせ

ありえんだろ、これ
そりゃ殺してくれっていうよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:10:45.30
成人してるとは思えないな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:28:21.49
それがじつはこれ50年いきてんだぜ
信長もびっくりだぜ
残りの年数、どれくらいかね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:39:21.10
50代でこれほど馬鹿で非常識な相談者といえば馬主以来だ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:47:02.86
アラフィフでよければ、ろうそくもなかなかの逸材だった。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:48:43.90
以前鬼畜ランキングがあったが今度は高齢馬鹿ランキング作るか。
間違いなくトップ3には入れるな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:58:24.08
ここまでナチュラルな鬼畜DV男って滅多に見ないよな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:08:43.02
>>654
残念ながら最近はこの手ばっかり、鬼畜DV男もオンパレードだ。
嫁を壊したとか干しあげて病気にしたとか枚挙にいとまない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:16:48.25
しかし十年も平然と嫁を潰しておいて今さら焦り始めたのは何故なんだろう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:18:04.13
それにしても自称公務員が最初に書き込んだ時間が水曜の12時58分とはな。
休み取ったんじゃなきゃおかしくないか?民間と違って休みの日は交通局や
水道局や夜間窓口のような一部の当直のある職場以外限られてる。
職場でさぼって携帯ポチポチなら税金泥棒だ。公務員でも昔に比べて勤務
態度は厳しくなってるからすぐに注意して止められるだろう。

公務員や研究職はフェイクじゃないだろうか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:18:21.49
他人を思いやるっていう能力が完全に欠如している。
議論って言うのはお互いの意見をぶつけ合ってすり合わせるもの。
でも嫁が言ったようにこいつは自分の意見をぶつけるだけで相手の意見を聞いていなかったから
嫁がどんなことを望んでいたのかということに見当がつかないんだろう。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:19:26.00
>>656
嫁がいなくなって生活が不便になったからだろう
便利な家政婦が失踪したんだから
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:13:40.65
ログ見直したら、嫁さんの全てを否定してんだよな。
そりゃあ嫁さん壊れるわな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:01:53.13
で、壊す部分が無くなっちゃったので直し方(×治し方)を教えて下さい、と。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:10:47.13
むしろ壊れたままがいいんじゃないか?直されたら困るだろう。
嫁が自己評価が低いからこそ、それを利用して好き勝手できたんだ。
だからこそ嫁を貶める発言を繰り返して、自信を奪いその状態が続くように
メンテナンスしてきたんだろう。
まともな女なら仕事だって引かずに続けたろうし、簡単に出て行けたからな。
出ていってあわててるだけだ。生かさず殺さず出て行かさず支配してた状態に
戻す方法が知りたいだけだ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:34:23.69
嫁は失ったものが大きすぎるよ。
殺してくれって言うのも気持ちはわかるわ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:53:14.44
なんだろうなー
すげー酸っぱいんだよなあ
665研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/29(木) 22:43:23.55
昨日はお世話になりました。

少ない伝ではありますが以前嫁の就職の斡旋を頼んだ友人にもう一度頼んでみます。
嫁は多分マンスリーマンションにいます。
自分でも仕事探してみるといってました。あんまり期待できないけどねと。

何度か聞かれた子供の件ですが、今の精神状態では子供がかわいそうだからと
嫁から言われてました。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:45:23.39
>>629
自分も研究者だが、意味をなしてないレスが多いとは思わん。
お前が意味をなしてないというレスは具体的には何についてか?

研究職のこれまでの応答みても、嫁の心情を推し量るための質問に対して
肝心なところは答えない。
人間として極めて不誠実だ。
そういうことに大学だろうか、公務員だろうが、民間企業だろうが関係ないだろ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:47:18.41
>以前嫁の就職の斡旋を頼んだ友人

その就職話の内容は?以前お前が持ち出した就職を幾つか嫁に拒否されたそうだが
その時の関係者じゃないだろうな?
その友人はどんなジャンルの人間でどんな就職を頼む気なんだ?
668研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/29(木) 22:50:39.32
ちょっと顔の広い友人達だったので嫁の言う園芸関係の仕事がないか探してもらいました。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:53:24.90
実務経験なし40代が雇ってもらえるコネなんて相当のもんだな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:53:49.39
園芸は嫁が自分で向いてるかと思ったからすすめたみたいに書いてるけど、
お前は嫁には適性があると思ってるのか?
単になにも考えず嫁が言ってたから園芸でいいやって適当に選んでるように見えるんですが
671研究職 ◆iWx881Uy3I :2012/11/29(木) 23:06:36.36
嫁は元々物づくりが好きなようです。
園芸関係のバイトもしていたようで、園芸関係の習い事もしてました。
嫁は物理と数学が好きで大学を選んだようですが、もしこんなに園芸が楽しいとかわかってたら
転部してたのに、といってました。
今でも嫁友人の結婚式の装飾をお祝いとしてやっていたりします。
私としてもそれをやっているときの嫁はとても生き生きしていいなと思ってます。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:14:00.40
嫁さんが自分で選んだ仕事を否定したんだから、嫁さん自身が向いてると思ってるからって理由だとダメだけど
お前が見てて生き生きしてると思うならありなのかもな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:14:13.62
この期に及んで子供作らなかったのは嫁の希望、か。
嫁を鬱にして治療に協力もせず時間切れにしたのは自分の癖にな。
ダメだこりゃ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:48:11.30
>>671
本当にそう思ってるんならきちんと
その気持ちを伝えて仕事の話をしろよ。
資格だって、フラワーデコレーター1級
でも取れば自宅で教室やスクールだって
開ける。
とにかく謝って、どんなに嫁が必要だったかをちゃんと伝えろ!
嫁の自己肯定をあげてやれるのはお前だけだろ?しっかりしろ!嫁に頭下げろよ。
今度はお前が下僕になる番だ!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:21:30.19
嫁さん、10年も自分の仕事を旦那に探させてるっつーのもおかしな話だと思うんだが。
園芸だか何だか自分が好きな事があったなら、サッサと就活してたんじゃないのかねえ。
就活しない言い訳に旦那を責めてるようにも感じるんだがなあ。
10年間も専業やってて、昼間って何してたんだろうか、この嫁。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:23:51.68
だが嫁はお前が大学への学士入学の件でそのジャンルもあるからと薦めた時に
断ったんじゃないか?趣味としては良くても仕事には考えてないんじゃないか?

大体今は不況で花どころでないから、園芸も活花業界も閑古鳥鳴いて大倒産
時代だ。あちこちで廃業とか業種転換とか、大手も新種の開発部門縮小とかな。
ついでに文化教室も苦しいらしい。バブルの頃じゃないし、簡単に教室なんて
開けない。仕事の資格なら別だがな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:28:35.87
責任転嫁夫婦でお似合い
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:38:24.98
>嫁さん、10年も自分の仕事を旦那に探させてるっつーのもおかしな話だと思うんだが。

仕事を探させるという言葉を表面からだけきけばそうだろう。だが言葉には二重三重の
意味がある。
嫁が望んでいるのは、困難な職探しを通じて研究職が嫁にした取り返しのつかない事を
自覚し反省する事じゃないだろうか。或いは職さがしを通じて嫁に対して真摯な態度を
示す事を望んでいる。昨夜の「研究職に対する最後の掛け」という言葉とからみても。
嫁は前にも口先だけの謝罪と言っていたし、口でなくて実際に行動で示す事を望んで
いるんだろう。なのにハロワやネットだけで行動しないから諦めかけている。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:40:29.02
嫁は研究職のコネを使えと言っていたな。だったら今でも園芸でなくて研究方面の
仕事や業種を望んでいるんじゃないか?
嫁に意思確かめず違うジャンルで話を進めたらまた地雷を踏むかもしれない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 02:23:55.75
>>679
それだとまた「なんで同じ業種なのか?向いてないと言ったのに」ってことになるだろ

要するに
夫「お前、この仕事むいてねぇんじゃね?辞めろよ」
妻「だったらどんな仕事が向いてるってのよ!」
夫「知らねーしw」
夫「別ジャンル一から勉強して来いよ」
夫「この仕事で別の職場で働けばいいんじゃねーの?」
ってことだろ?本気で嫁のこと考えて言ってるってことを分かってもらうしかないな
むしろ理論的に、じゃなくて思ったことそのまま言ってみた方がいいな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 02:40:14.84
こういう言い方は申し訳ないがな、嫁も本当にやる気と能力あったら、とっとと仕事ついてるよ。
でなければ、とっくに人から誘われてるっての。
ただ単に不安と後悔から八つ当たりしてヒステリー起こしてるだけ。
人として女として再起はもう難しい年齢だからね。
出産可能年齢考えると再婚だってさ。

うちの嫁も30代前半で病気と手術と後遺症が故でだけど、ほぼ同じ状態になった。
長いし繰り返すよ。今までもそうだったんじゃ?
うちは体が駄目で大量の薬でなんとか生きてる状態だから、肉体の衰えも早いみたいで(本人の弁)、
更年期症状の初期と思われる症状が出るのも非常に早かった。
体の変化もだけど、気分の変化に夫婦共々振り回されて、本人も苦労してる。
女として人間としての再起や復活がもう無理だから、
その不安と悔しさの闇がふとした拍子に襲い掛かってくるって。

年齢的に更年期、女としての不安もあるんじゃね?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 02:53:09.77
まず離婚してやれよ
おまえと夫婦でいるメリットなに1つないじゃん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 06:44:20.66
>680
鬱患って人間にやる気を求めるってお前もちょっとひどいぞ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:46:44.33
重度鬱の人間が家出して、一ヶ月もマンスリーマンションで自活していけるのか?
この嫁も仕事も子供も諦めざるを得ない年齢になって、
その責任を旦那にぶつけてる面があると思うぜ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:35:01.88
まあどっから見ても旦那の責任があるからな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:41:05.42
維新の会は第二民主党+新自由主義の反日政党です(右翼{保守}を装う反日{革命}政党)

維新の公約
最低賃金の廃止(企業は時給1円で雇える←新自由主義の柱・セーフティネット無し)解雇規制緩和(時給1円が嫌なら首に出来る)
相続税100%・遺産全額徴収 消費税11%

橋下は人権擁護法案推進 (解同が作った団体役員に就任) 在日地方参政権賛成
・地方分権推進(在日に地方を乗っ取らせるため)
大口後援者 ・マルハン、電通、博報堂(カジノ利権目当て)・ソフトバンク(電力利権目当て)・パソナ ←在日朝鮮人の会社

・今井豊  (大坂維新の府幹事長)元自治労東大阪役員、元同和利権組織ティグレ生野所長
・井上哲也 (元社会党) 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥
・谷畑孝  (元社会党・外国人参政権賛成) 同和利権組織ティグレの候補 部落解放同盟 ハンナンから支援
・小沢鋭仁 (元民主党・外国人参政権賛成) 小沢一郎支持★ 「脱原発して、韓国から電力の直接輸入を行う」
・松野頼久(元民主党) 小沢系★ 鳩山内閣のブレーン TPP反対(維新はTPP推進w)
・今井雅人 (元民主党・外国人参政権賛成) FX情報会社会長 芸名マット今井
・柳ケ瀬裕文 (元民主党) 東京都都議 「蓮舫」公設第一秘書
・石関貴史 (元民主党) 小沢系★ 習近平の特例会見を擁護 丸刈り白スーツ
・富山泰庸 (元吉本芸人)(株)アベブ(パチンコ店向け人材派遣会社)取締役

在日朝鮮人「我々は合法的に日本を侵略する」「どうせデモの1つもできやしない」
大阪人は頭空っぽだから、ドラマや映画を見る感覚で選挙に行く。
我々は、有権者が幾度と無く騙される事は既にあらゆる詐欺を通して実証済みである
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:01:13.65
42歳ならギリで化学の子が産めるんだけどね。やる気がなきゃどうにもならんな。
通院費用も時間もあるのにな。
嫁壊したら子孫も残せないな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:30:28.07
40オーバーだと染色体異常の確率結構高いな。危険な賭だ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:51:48.75
いや、旦那の精子が50じゃもうかなり色々厳しいぞ
それ以前にあの研究職の子供を欲しいと、嫁さんが思ってるかどうかの方が相当怪しいが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:05:17.67
家出ても探してもくれないようなおっさんの子供なんてなあ
たとえ無事に産まれたところで興味も持たず育児も手伝いそうにないし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:50:21.32
そもそもメンヘラーで自分のことも出来ないようなのに子供生め生めって
無責任もいいところだな。そもそも嫁が出産したいかどうかもわかんないのに。
女性=生みたいに決まってるってのもどうかと。しかもメンヘラだし。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:20:00.23
だよな
子供は生まれてからが本番
元々鬱なんて無縁な嫁でも産後鬱になる程なんだぜ
最悪の話、研究職に鬱こじらせた嫁と乳児の面倒なんか見れるわけないよな
そもそも嫁が産みたいのかも分からんのに
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:23:32.80
それにその年齢になってもしこれから産んだとしても、
メンヘラ嫁は、今度は周りのお母さん達と比べて老けた自分が気になり不満になり、
子供のちょっとした不出来具合で泣いたり怒ったり不満になり、
職のあるお母さん達と比べて自分が可哀想で不幸で不満になり、エンドレス。
もし欲しいといっても育てられる状況じゃないと思うんだけど。
子供が自分の満足するための道具としかならなそうなんだけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:31:20.25
それは嫁も分かってるのではないか?
だからこそ殺せ等と言っているんだろう。
仕事もできない、育児もできない、愛されてもいない
生きている意味がない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:32:12.82
ようは真剣にその辺の話を嫁としたのか
どうかだろう?
今までのレスじゃ研究職は取り合わなかったみたいだし、仕事も離婚も子どもの事も
呼び戻して全てを話し合うべきだろ
でなきゃなんもできん。
だからまずは探せよ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:36:38.26
今までの態度考えるといきなり呼び戻して話し合うのは嫁にはきつすぎないか?
さんざん騙されたり逆切れされてトラウマもあるだろう。
話し合うにしても家に呼びつけるのはまずい。高圧的すぎるしな。
どこか別の嫁が安心できるような場所がよくないか。外の方が人目もあるから、
逆切れやら暴言も吐きにくい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:44:04.10
ageとくw

どっちもどっちだよ
似た者同士

面倒くさい!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:51:19.09
>>696
だな
閉鎖空間は良くないな
本当はカウンセラーの先生とかも交えて
話が出来たら良いんだろうけど。
人生設計を夫婦で話し合って来なかった
ツケが回ってきた感じだな
普通は結婚前、新婚時に話すもんだけどな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:39:59.49
・嫁とは離婚して3年経過。嫁は彼氏がいるらしい。
・嫁と復縁、再婚したい。
・相談者、35、リーマン、500くらい
・嫁、32、当時パート、現在は会社員?当時の年収は200くらい。現在は分からない。
・もともと持ち家だったが、離婚後売却。現在は賃貸で56000くらい。
・貯金は200くらい。借金はなし。
・結婚年数は8年。
・子無し。
・一人暮らし。
・復縁を希望している嫁と離婚なので現在はお互いバツイチ。
・離婚の原因は、離婚の1年前くらいからカレンダーや嫁の手帳にハートマークが
書き込まれてたり、見たことない派手な下着が増えた事。そしてあからさまなレスに
友人と飲みに行く等の予定が増え出し嫁に疑念を抱き始めた。
携帯はロックがかかっているし、風呂、トイレに行くときも肌身離さず持ち歩いてた。
今考えるとかなりあからさま過ぎて自分で浮気してますと言っていたようなものなのだが
とりあえず1週間出張で家を留守にすると嫁に告げ、興信所へ依頼。
結果はシロ。何故浮気を匂わすような行動したのかを嫁に問い詰めた。
続きは次に書きます。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:44:30.59
フシアナ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:48:22.67
フシアナ&コテ&トリップ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:50:03.73
スレ違いどころか板違いじゃないか?もう既に離婚成立して何年もたってるんだろう?
ここは離婚前の相談スレで離婚後の再構築スレじゃないぞ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:51:28.17
さすがに相談する場所が違う気が…
もう妻じゃないじゃん
704699:2012/11/30(金) 22:52:44.14
すると嫁は初めは不機嫌そうな顔で押し黙っていたが、こちらが怒鳴りつけると
ぽつりぽつりと話し始めた。

俺は学生時代からの友達や元彼女と結婚後もよく連絡を取り合ったりしていた。
それを何度か嫁はいい気分がしないと怒っていたが、逆ギレして改善しようとしなかった。
ちょうど嫁が浮気を匂わせようとしはじめている前くらいは元彼女が旦那とあまりうまくいってなく
よく相談のメールや電話があり、土日等に頻繁に会って、相談にのっていた。
嫁には何度も泣きながら会わないでほしい、逆の立場になって考えてと言われ続けていたが
「元彼女と言っても今はただの友人だ!そんなに俺が信用できないのか!」と怒鳴りつけていた。
それからその前後くらいに偽装浮気?のような行動を始めだしたらしい。
何故わざわざ疑わせるような事をしたのかと聞くと、こちらが浮気しているかもしれないと思わせれば
元彼女の相談にのるどころじゃなくなると思った。こっちにあなたの気持ちを引き付けるためにやったと。
ここで無駄に使った興信所の費用のことで頭にきてしまい
「もう離婚する。夫に対してそこまで信頼を持てないならもう夫婦関係も終わりだ。慰謝料は無駄に払った
興信所の費用でいい。今週中に荷物をまとめて出ていけ」と通告し、その後離婚。
705699:2012/11/30(金) 22:54:10.17
板違いすみません。
もしよかったら誘導してもらえるとありがたいです。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:54:51.43
確かに嫁でも妻でもないな。元嫁だ。
それに離婚前ならともかく離婚後は双方フリーだから違う相手と付き合おうと
再婚しようと自由だしな。
ここは既婚男性板だから×1でも現在独身なら書き込む権利もない。
×1板で聞け。
707699:2012/11/30(金) 22:55:46.14
>>706
ありがとうございます。早速移動します。
お騒がせしました。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:57:11.24
まあしかし、ここにくるやつ、くるやつ、ほんと、身勝手なのばっかだな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:02:02.34
>>708
逃げたい寺なら逆の嫁が身勝手というケースもあるだろうが、逃げられ寺だからな。
本人が酷いからこそ逃げられるんだし、嫁が酷ければ逃げられたくないなどと思わない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:24:44.33
妻が嫌がったら元カノと連絡とか論外だろ
思い出のブツとかも廃棄すべきくらいなのに
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:26:02.17
信じられんほどの糞男だなw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:41:46.17
どのツラさげて復縁したいとか。。。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:16:58.67
スレタイ読めないんだなw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 02:25:04.11
スレタイも>>1も読めないんだから
そら嫁の気持ちも読めないバカだろうよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:11:32.17
ひでーのが来てたんだなw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:23:47.19
×1のどこに書き込むのか分かったらヲチしてぇw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:32:16.34
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:00:36.46
過疎スレじゃねーかw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:31:39.51
ww本当だ。
3月から誰も書き込んでないんですけど。

興信所費用を慰謝料としてふんだくって3年前に追い出したんだろ?
戻ってこねーよw
パートで200万も稼いで、可愛いヤキモチ焼いてくれる良い奥さんだったのにな。
ザマァ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:37:28.90
俺が信用できないのか?!って屑だよな
相手は信用したいのに、信用に値しない行動を取ってるお前が悪い訳で…
そう言われたら、相手が言葉に迷うのも分かりきった事なのに、信用できないお前が悪いという罪悪感を植え付ける
嫁は離婚して正解。二度と関わらないように、嫁逃げてーとしか言いようがない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:47:44.38
つーか、なんで今更突然よりを戻したくなったのか全然わからなかったw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:52:41.19
頓馬の話題これくらいにしないか?
こっちで話題にしてるとそれに答える事を口実にして戻ってくるかもしれないぞ。
あっちでレス付かないから余計に。
板違いを呼び込むような真似はよそうぜ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:39:50.90
異性の恋愛相談でホイホイ出て行って配偶者休日ほったらかしってw
そもそも恋愛相談ってほとんど役に立たないよな。グチを1回聞けばいいだけ。
役に立たず進展しないから何度も土日に会ってメール電話しょっちゅうするんだよ。
724699:2012/12/02(日) 00:51:30.26
板違いは重々承知で本当に申し訳ないのですが、
こちらで相談にのっていただくことはできないでしょうか?
もしくはバツイチ板まで出張相談はできませんでしょうか?
よろしくお願いします。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:35:54.39
なんかもう図々しい性格が全面に押し出されてるなw
元嫁逃げろー
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:26:00.32
知り合いの嫁も元彼氏と遊びに行ったりしてた
結婚前も旦那が酔っ払ってるところに押しかけて付き合いはじめた

猫、研究職、この最後の人に限らず人間としての芯をもたないとダメだよ
もし子供がいたら誇られる親の生き方なのか  一回しかない人生よく考えろ
727699:2012/12/02(日) 02:41:17.73
お願いします。見捨てられそうです。
助けて下さい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 03:27:37.87
見捨てられそうですとかwとっくに見捨ててますからー!
729699:2012/12/02(日) 03:42:22.40
>>728
今は本当に反省しています。
何か少しでも嫁の気持ちを取り戻す可能性のある方法はありませんか?
再構築等で似たような経験談でもいいんです。参考になりますので。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 03:59:17.45
>>729
嫁、お前が元彼女と不貞行為してたの気付いてるよ。
気持ちを取り戻したいなら、まずはそのことに対する慰謝料を支払え。
もちろん直接接触したりせずに、間に弁護士入れてな。
家を急いで売ったことで金銭的な損失を出してるんだったら
その分の補填も全てお前持ちだ。
そのうえで元嫁からの連絡を待て。
絶対自分から連絡、接触せず、10年でも20年でも待ち続けろ。
以上、終わり。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 06:19:13.20
不倫がバレてないと思ってるのはヤってる本人達だけ。
732KD125028228159.ppp-bb.dion.ne.jp ◆yR/Ri0aEU2 :2012/12/02(日) 12:58:33.50
ふしあな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:05:31.53
ここで聞くのはいいがアキラメロンとしかいえんぞ
734KD125028228159.ppp-bb.dion.ne.jp ◆yR/Ri0aEU2 :2012/12/02(日) 13:19:45.37
◆現在の状況
家事をやれと言われてる。だけど嫁は専業主婦なので自分の今のやっている以上にするのは不公平だと言った。
そしたら実家に行ってしまった。
初めて出て行かれて困惑、焦っている


◆最終的にどうしたいか
離婚はさけたい。

◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額
31歳 公務員 350

◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
31 専業主婦

◆家賃・住宅ローンの状況
4万 賃貸

◆貯金額
200

◆借金額と借金の理由
なし

◆結婚年数


◆子供の人数・年齢・性別
いない。嫁側に原因があり。だけど責めたことはない

◆親と同居かどうか
自分の親は両方他界。嫁側は両方いるが別居。

◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
なし

◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
同棲してた頃は嫁も派遣の仕事をしており家事は均等だったと思う。
結婚をきに専業主婦に。ゴミだし(集めるのも、捨てるのも)、ほとんどの食器洗い、などは今も自分がしてる
今回嫁は家事をもっと協力してくれと言ってきた。
仕事が激務ながらも協力してる方だと思っていた自分にはびっくり&怒りが湧き言い争いに。
「もういいや。わかりあえないね」と言われ寝室に行かれて次の日出ていった。

家事をすればいいのか。しかし激務&いつ呼び出しがくるかわからん職業なのでこっちにも協力して欲しい気持ちもある
よろしくお願いします
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:25:49.16
話を読むだけだと十分以上に家事協力してるし嫁はワガママに見えるかな
いわゆる基本の掃除洗濯料理だったら専業主婦がやればいいと思う
ただ休日にちょろっと洗濯物干しの手伝いとか掃除の手伝い(モノを避けるとか)は
してやっても罰はあたらないし機嫌向上に役立つかもしんない

と譲歩案を考えてはみたけど専業主婦がこの内容で実家帰るってのはやっぱ相当だな
なんか別の別居したい理由があっていちゃもんをつけてるか
またはこれまで積もってきた何かがあるのか
736ポーション ◆yR/Ri0aEU2 :2012/12/02(日) 13:25:52.67
ちなみに嫁にメール&電話は無視されている
嫁実家に電話していることがわかった。
結婚するとき俺の仕事(家庭を顧みないイメージ)を理由に最初反対されたのもあり嫁の味方。
737ポーション ◆yR/Ri0aEU2 :2012/12/02(日) 13:32:11.93
>>735
自分の洗濯畳みなのは一応毎回してます。確かに機嫌は向上すると思いますがなんか不公平だなと思って。

もう一つ考えられるとしたら仕事が忙しい事なのですが、それは付き合っている時からなので大丈夫かなと思っていました
積もってきたものならもうお手上げです。仕事をやめるわけにはいきません。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:46:01.55
>>734
ごみ集めゴミだし、食器洗い、自分の洗濯物畳む

この辺りやってるなら毎日定時上がりでも十分やってる方だろうし、定時上がりじゃないんだよな
今時食洗機や乾燥機つき洗濯機使えば洗い物や洗濯なんて楽なもんだし、
嫁がやってるの家事で労力がかかるのは部屋の掃除と料理くらいだろ
家にいる間は自分のものでも嫁にとらせるとか、そういうわけじゃないんだよな?
739ポーション ◆yR/Ri0aEU2 :2012/12/02(日) 13:48:04.18
自分の正直な気持ちは家事はこれ以上したくありません。
ただ嫁が出ていってしまったのでこの状況なら皆さんどうするんでしょうか。
嫁と別れたくない私がやはり嫁の言うとおりするべきでしょうか。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:50:50.32
嫁に働かせれば?
741ポーション ◆yR/Ri0aEU2 :2012/12/02(日) 13:54:12.50
>>738
定時あがりの時もあるし、定時であがった後深夜に出勤などもあります。
そうですね、買出し、料理、本格的な掃除は独身、同棲時代に自分もしてたので辛さはわかるのですが、、、
とらせたり、嫁のものを自分がとったりです
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:55:44.09
ポーションは十分やってると思う。
話し合いってどこまで話し合ったんだ?
・具体的になんの家事をやれというのか
・なぜその要求をするのか
は聞いた?

あと、嫁さん仕事しないの?
確かに仕事の少ない世の中ではあるが、嫁さんがパートなりしてればポーションもそんなに不公平を感じないだろうに。
743ポーション ◆yR/Ri0aEU2 :2012/12/02(日) 13:59:43.98
>>740
言い争いになったときに言ったのですが、私と別れたら働くそうです。
今は私の給料でやっていけてるので
744ポーション ◆yR/Ri0aEU2 :2012/12/02(日) 14:06:33.21
>>742
そう言って頂けると嬉しいです。

食器洗いを毎回(現在は8割やっている)、風呂洗い週3,4、など同棲時代にやっていた事を全部とは言わないがやれないか、と

嫁には子持ちの主婦友達がいるのですが、その旦那さんは育児も協力してくれて家事も協力的らしい。
主婦グループ?でも家事協力(手伝い程度)は当然という流れ。
単純に言えば、他所の旦那にできてなぜ私はできないのかって感じです。

別れてから働くそうです。
嫁と別れたくない私は強く要求できなくてヘタレになっています。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:06:35.18
家事をしない専業主婦って何の価値がある?
746ポーション ◆yR/Ri0aEU2 :2012/12/02(日) 14:08:57.60
>>745
朝のおにぎり、夜のご飯、掃除は結構助かっています。
独身時代は酷くて三日に二食とかありました。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:14:04.68
嫁に収入低いとか言われたことある?
友人の家庭と比べて稼ぎ少ないくせに手伝いも少ないとか思ってるとか
そうじゃなきゃ何かしら重大な理由が隠れてるか、嫁が極端に我儘でサボり魔かだな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:15:37.70
>>744
あ、やっぱ周りと比べてたか
そういうケースはお互いに自分の都合のいいとこだけ真似したり、ハナから自慢で嘘つく人がいたりでろくなことにならん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:18:06.20
育児してる家庭の方が奥さんの仕事多いんだから旦那が手伝うの当たり前だよな
育児してる主婦と専業主婦って10倍くらいは大変さが違うと思う
750ポーション ◆yR/Ri0aEU2 :2012/12/02(日) 14:19:14.73
>>747
今回の言い争いで初めて言われました。嫁親には似たようなことを挨拶時に言われました。

正に二行目みたいなことを言われました。稼ぎが少ない、その癖激務、なんなの?みたいな
しょうがないじゃん、付き合う前から知っているだろとしか言えませんでした。
751ポーション ◆yR/Ri0aEU2 :2012/12/02(日) 14:23:44.46
>>748
そんなもんですか、確かにろくな状況じゃありません。

>>749
私達夫婦は選択子なしなので育児、子供などのワードで攻めるのはかなりタブーというか
もうここまできたらそんな悠長に言ってられませんかね
752ポーション ◆yR/Ri0aEU2 :2012/12/02(日) 14:25:56.28
こんな精神状態じゃ仕事に響きそうなので主婦友(自分も一応知り合い)に連絡とって協力してもらいます
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:33:35.97
離婚したくない理由ってなに?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:39:13.64
子供いない(自分が原因でできない)ことがコンプレックスで、我が儘言って
旦那がどれだけ自分を許容するか試してんじゃねーの?
だとしても身勝手だしガキっぽい嫁だなとは思うが、なんにせよ別れたくない
なら時間かけて話して原因探ってくしかないだろ
身体がどっか悪いのか?とか、家事負担減らしてその間に何かしたいことでも
あるのか?とか、その家事を「俺が出来ない理由」を嫁に説明するんじゃなく
「嫁が出来ない理由」を嫁に説明させる
よその家では〜と言われたら、うちは子供いないんだから子供いる家と比べて
も仕方ないだろときっぱり言っていいと思う
ただしその場合は、NGワードになってる「子供」について話すことになるから
他人を介入させるのはやめた方がいい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:49:26.10
ていうか、主婦友達に頼むは、意味がないんじゃないか?

まともな相手なら、嫁が飽きられて孤立する事はあっても、他人の家の中のことに
口は挟まんよ。見てるわけでなし、もっと家事なさいよとかいえないだろう。
仮に注意してもらっても相手は家の中を見張れるわけじゃない。改善しなくても何も
いえないさ。学校の先生に家でしかできない躾を頼むようなもんだ。

弊害もある。そんな事を泣きつきに連絡を取ってくる情けない駄目男のレッテルを
貼られるだろう。変な男と思われたら嫁が何しても周囲は嫁を信用するようになる。
最悪は相談女の男版つまり下心男と見られる危険性もある。相手は異性だからな。

さらに嫁の友達が類友なら……言わなくても分かるな?
問題は自分ががつんと嫁に意見できない事だから、他人を頼るほど嫁が馬鹿にも
するだろしな。
756ポーション ◆yR/Ri0aEU2 :2012/12/02(日) 14:49:59.70
嫁友も嫁の味方で叱られた、、、段々冷静でいられなくなってきました

>>753
好きだからです。

>>754
試しているんですかね。
冷静に話し合いたいのですが、着信拒否状態で話せません。
話せたとき、その案そのまま言ってみます
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:53:57.47
>>756
好きというのもあるだろうが、嫁と話していると
「俺って実はものすごい冷酷なのかも…」の方向にジワジワ誘導される感じはある?

反動で、そんなことないよ、俺は真剣だから信じて!とそっぽ向いた嫁に説得かけて
引き戻したくなる。この繰り返し。
758ポーション ◆yR/Ri0aEU2 :2012/12/02(日) 14:54:23.16
>>755
そうですね、確かにそうです。馬鹿でした。というか類友みたいな感じでした。
行動できない自分にイライラしてました。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:58:44.66
嫁はお前より手伝いする旦那を持ってくるけど、それなら嫁より家事をする主婦なんて専業じゃなくても腐るほどいるんだよな
よそと比べても仕方ない
給与に関してもそうだろうに
公務員なら安定があるんだから薄給でもマシな方だしな
760ポーション ◆yR/Ri0aEU2 :2012/12/02(日) 15:01:45.45
>>757
冷酷、、、というか家事手伝わないダメ男と思ってしまいます。
育児ですがイクメンという言葉まであるし、なんだか亭主関白とまではいきませんが、そんな家庭を顧みない男になっているようで
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:05:05.37
ポーションは若いし、子供もいないなら
思い切って離婚に応じればいいんじゃないか?
もう嫁に愛想つきただろ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:05:48.86
>>760
嫁と好きあうようになった当初から、この力関係は決定済みだったのかも。

第一印象は、こんな結婚後に豹変する女なんて予感、ちっとも漂ってなかったんだろ?
名実ともに夫婦って関係が固定化してから、片鱗が出てきたって感じ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:07:02.22
ぶっちゃけ小梨で家事も出来ないとか
使えない嫁だな。
たった二人分の家事が出来ないなんて
主婦でいる資格がないしお前に感謝もない
別れた方が良くないか?
764ポーション ◆yR/Ri0aEU2 :2012/12/02(日) 15:11:54.93
>>759
そうですね、比べても仕方がないんですが
私より家事を手伝える夫がいるっていうところが重要らしいです
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:17:19.74
周りがそうだからうちも!っていうのは、子供の理論。
ポーションの稼ぎだけでやってけるから働きには出ない、けどポーションの稼ぎが少ないとは思ってるなんて筋が通らないワガママ。
増して結婚前から分かってたことであるにも関わらずだ。

好きだからって言うけど、情じゃないか?
一緒に暮らす上で、互いの状況をフェアに見られないって致命的だぞ。
今後も好きでいられるのか?

そこまで家事やるなら、ポーション一人になったって負担大して変わらんだろ。
世の中にはコンビニ・デリバリー・冷凍食品だってあるんだし。
766ポーション ◆yR/Ri0aEU2 :2012/12/02(日) 15:18:38.55
>>761
愛想はまだ尽きてませんが、時間がたつにつれ焦りが嫁に対しての怒りに変わってきているように感じます


>>762
そうですね、漂っていませんでした。
お恥ずかしい話なのですが今回のことが起きるまで自分の中ではオアシスのような存在でした

>>763
冷静に考えるとそうですね。友達にこんな相談されたらそれを進めるかもしれません
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:21:59.01
夫婦2人で選択小梨なら公務員手取り350て十分でしょ。給料低いとか言いすぎ。
公務員はこれからが勝負だしね。

なんつーか、「稼ぎは良くない(所謂レベルで)けど妻を大事にするオット」が欲しいのか。
それとも、もっと家庭を顧みてくれて、二人でラブラブしたいのよ!が屈折してるだけなのか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:22:09.65
ここの書き込みだけ見るなら嫁は単なるわがままだし、周囲にも自分の都合のいいように被害者ぶって話してるよな
周囲にお前を悪者だって吹き込んでる時点で嫁は家庭より自分が大事なんだよ
家庭を守りたい人間はたいして悪くもない旦那を悪いように吹聴したりしないからな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:23:55.87
家賃4万で手取り350で貯金200って正直かなり少ないけど、嫁さん散財でもしてんの?
それともお前が使ってる?
770ポーション ◆yR/Ri0aEU2 :2012/12/02(日) 15:24:12.52
嫁から電話きて嫁友に連絡取った件を怒られました。帰ってくるようです。
話し合いは帰ってからすると。ガーっと喋ってブツッときられたのでまだ怒っていると思います。

>>765
情もあります。致命的ですね。
嫁が妥協してくれるなら好きでいられるとは思いますが、わだかまりを気にしてしまうでしょう。
冷静に、強気で話し合いにのぞみたいです。
離婚もやむなしと思えてきました。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:24:17.88
真剣にこれからの人生考えるなら弁護士に相談して別居がベターじゃね?
 
ポーションの仕事が何なのか検討がつく。
嫁の協力なしにこの先体力的に仕事は続けていけないと思うぞ。
そうなると出世もほぼ絶望的。退職したあとの恩給も段違いに違う。
 
尻尾振って嫁に飼い殺しされるか、気合入れて人生築き上げ直すかの分水嶺だぞ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:28:18.55
> ◆親と同居かどうか
> 自分の親は両方他界。嫁側は両方いるが別居。

嫁の親、夫婦関係がそもそも怪しい。専業主婦になったとたんにこの豹変。
自分の親と同じルートを辿る羽目になって、何したいんだ嫁は。あほか。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:29:36.57
嫁友にお前の悪口を吹聴している時点で
嫁は幼稚で家庭を築く能力が乏しい。
普通と比べちゃいけないが、お前は良く
やってる方だよ。
これから話し合いになるんだろうけど
ICレコーダー用意して録音しといたら?
774ポーション ◆yR/Ri0aEU2 :2012/12/02(日) 15:33:51.73
>>767
嫁親にも言われたのですが、イメージで公務員はもっともらっていると思っていたそうです。
そしてそこまで激務でもない楽な仕事だと。
公務員にも色々あって私は薄急、激務、イメージ悪でそのイメージとの落差で一度文句を言われました。
稼ぎがよくない分家事を頑張る夫かな

>>768
そうですね。盲目的になっていたかもしれません。

>>769
少ないんですかね。私に親がいない分、嫁親に仕送り(といっても2〜5万程度)送っているのが原因ですかね。
それ以外は思いつきません。
私は使う時間がないので小遣いも随時になっています。月一個ゲーム買うくらい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:33:54.48
それと、
> 俺の仕事(家庭を顧みないイメージ)を理由に最初反対されたのもあり嫁の味方。

それでは家庭を顧みない夫になる!と反対したのは、嫁の父と母、どっちだ?

夫婦別居になった自己反省から、父親が言い出したならとにかく、
父親は相変わらず家庭に無関心、けれど母親は自分の不毛結婚生活と
お前の仕事を結びつけ、娘も同じ目に合わせるつもり?!と母親だけが過剰反応。

だとすると、嫁との関係改善は面倒だな…。諦めた方が早いかも試練。
776ポーション ◆yR/Ri0aEU2 :2012/12/02(日) 15:36:47.14
レスありがとうございます
そろそろ帰ってくると思うのであとで返します。失礼します
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:36:50.02
>>774
出た!嫁親に仕送り!!!
オマイ搾取されてんなー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:00:39.96
女の自慢はその99%が見栄と嫉妬。
ポーションもバカだとは思うが、嫁はそれ以上に大バカだわ。
嫁母は論外。むしろ敵性生物。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:09:36.66
仕送り?!
稼ぎが少ないと馬鹿にして来る相手に仕送りって。
何ていうかつくづく奴隷体質なんだな…
離婚以外奨めようがない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:12:29.60
その給料で仕送りはあり得ないな。
マジで離婚をオススメするわ
嫁も嫁親もクソすぎるだろ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:32:00.84
娘の夫に仕送りまでしてもらっておいてこの言い草…

このスレは離婚を勧めるスレじゃないとは分かっていても、なんだかなあという気持ちになるな

嫁友の旦那方が家事を手伝っているというのは、育児の苦労を労ってというのもあるだろうが、夫婦間でしか分からない良い意味でのギブアンドテイクが発生してる可能性もある
物理的負担が片側の方が大きかったのだとしても、感謝の気持ちが伝わってきたりそいつのためにしてやりたいって思える何かがあるんだろう
それがポーション夫婦にあるかどうかってことじゃないかな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:39:50.61
1年の手取り350なら年100は貯金できるな。
車とか現金で購入した後は手持ち200でもしょうがないと思うが。

子供いないならこれからは人生設計考えて貯めないと。
老後のホーム資金とかな。30歳過ぎたならちゃんと嫁と話合え。
家計○投げすると大抵悲惨なことになる
嫁親の介護費用も下手するとポーション餅という罠ww
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:46:25.76
手取り350で100貯金は厳しいだろ
って思ったら家賃4万か..
やっすいな
それで親への仕送りは多いから笑えてくる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:57:19.14
これ小梨専業で家事も満足にせず、実家に仕送りしてもらいながら
夫にさらに家事しろって。普通に考えてうんこ製造機以上の存在価値ねえぞ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:00:10.78
スレ違いだけど、どう見ても旦那さん逃げてー!な状況w
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:20:13.19
この嫁は更年期でも迎えようもんなら
とんでもないイチャモンつけて、更に
ポーションから搾取しまくりそうだな。
おっそろしい嫁もらっちまったな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:27:56.52
嫁親の言動を考えると、本当に『仕送り』してるのか疑わしいな。
788ポーション ◆yR/Ri0aEU2 :2012/12/02(日) 18:00:56.87
嫁、また出ていきました。
多分もう離婚になります。

>>771
嫁の家事で助かっていた部分はでかいです。ですが独身で出世してる人もいますし、自分も覚悟決めてやろうと思います。

>>772
最早わかりません。駄々っ子にしか思えなくなってしまいました。

>>773
ICレコーダー用意してませんでしたが、多分慰謝料なしの離婚になりそうです。

>>775
嫁母ですね。今回、というよりずっと前から嫁のブレーンだったのかなという気が

>>777>>787
まとめての返信ですいません。
自分は親孝行する前に親が亡くなってしまい、仕送りはせめて嫁親にはと私から言い出した事です。
嫁父は挨拶の時しか会っておらず、仕送り先も避難先も給料悪いと言ったのも嫁母です。
皆さんの書き込みほぼで冷静に対処できました
ありがとうございます
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:05:56.90
おつかれ。離婚でいいよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:05:57.41
正直その嫁終わってると思うが。
子供も作る気ないのにこのまま一生働く気もなさそうだし、生きてる意味がわからん。
離婚の方向でもう少し冷静によく考えてみてくれ。
ここにいるほとんどの人はそんな意見だと思うよ。
あんたはよく頑張ってる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:06:46.17
離婚おめでとう!半年もしたら、「なんで俺はあんな生活送ってたんだ」って思うようになるよ
次の嫁見つけたときに生活の違いにびびれるとおもうw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:11:15.05
改めて、やっぱり嫁の母って大事だな。
嫁でおかしい奴って大概母もおかしい。
怖いわー。
793ポーション ◆yR/Ri0aEU2 :2012/12/02(日) 18:16:46.95
嫁だけかと思ったんですが嫁母もついてきました。
嫁、開口一番「反省した?」でした。
なんだかスゥーと冷めていく自分。まあまあと宥めながらリビングに移動する嫁母。

そこでまあ話し合いというより説教。
その間に思ったんですが、どうやら嫁は家事しないのは口火でずっと忙しいのが嫌だったっぽいです。
2日家をあけたこともありますし、そういうのが嫌だと。
そこは悪かったと言いました。

流れで仕事やめろと言われて、それは出来ない、すまない。なのでお互いのため離婚してください
と言ったら嫁がなんでそういう事言うのとブチ切れて大変でした
嫁母は終始冷静で、というより離婚させたいのかなって思いました。
私の仕事の嫁となる人の大変さをネットで調べたのか具体例まで出してました。子に苦労かけさせたくないのは親なら誰でもそうなのかもしれませんが

離婚切り出して、嫁切れて、強がりかもしれませんが同意して出ていったという感じです。
すいません、うまくまとめられない。
前の彼女と今の彼女は別人じゃないかと、、、久しぶりに泣いてしまった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:19:20.75
ポーションおつかれ。それでいいと思うよ。
この先はスレチだが、嫁と嫁母がそれだと、もう一悶着ありそうだな。
弁護士入れるのも頭の片隅に入れておいたほうがいいぞ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:22:19.72
お疲れさん。
正直、嫁さんバカだなと思うわ…
「友達の旦那さんたちはもっと家事やってくれるのにうちの旦那はやってくれない!」てだけでこじれて離婚に至るとか…
仮にそう思ったことがあったとしても、話し合いで解決しそうなもんなのに。

あと、仕送りはポーションが言い出したんだな。お人好しで心配になるわ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:23:17.97
>>793
向こうが離婚する気のあるうちに髪は早めに書いたほうがいいぞ
ごねるとめんどう
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:24:33.93
嫁の再婚相手→全然家事してくれない→前の夫はよかったな→きっとまだ私のこと好きなはず!!→電話を10分おきにかけてみよう!かw
798795:2012/12/02(日) 18:24:35.71
ごめん、書いてるうちに793書き込まれてた
寂しかったんかね?
でもそれはそれで他にやりようがあったと思うんだよな…
799ポーション ◆yR/Ri0aEU2 :2012/12/02(日) 18:26:13.36
>>789
ありがとうございます。もう嫁には怒りはないですが嫁母にムカムカきてます

>>790
頑張れていますか。もう離婚です。付き合いもいれて10年近くがこんなすぐ終わってしまうんですね。
嫁的にはずっとモヤモヤあったでしょうが。

>>791
そう思うようになりたいですが正直もう良縁と出会える自信がありません。

>>792
そうですね。嫁母の思い通りだ。金搾取されて、、、馬鹿ですね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:27:22.58
今は辛いだろうけど、流石にその嫁とやっていくのは今後もっと辛い目に会うのが分かりきってるからな
お前の家事分担は激務にしちゃ間違いなく多い方だし、現状は嫁だけが一方的に得してる生活だからな
母親や周囲に言いくるめられてどんどん自分の中で夫を責め立てて被害妄想拡大したんだろうな
嫁母は毒になる親だろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:28:57.83
31歳公務員なら普通に出会いあると思うけど、問題は激務で合コンいってる暇も無いってことだな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:31:09.26
嫁、浮気してたら笑うなwwww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:33:03.60
あ、大いにあると思うぞ、浮気。
一泡吹かせたいなら調査してみるのも一興

良縁はおまえさんなら山ほどあるさ。今は回りが見えてないだけ
804ポーション ◆yR/Ri0aEU2 :2012/12/02(日) 18:33:50.94
そうですね。これ以上はスレチですね。
最後に、弁護士は親しい方がいるので話をしときます。届けもなるべく早く。

皆さんが味方になってくれたおかげで冷静になれました。
本当にありがとうございました。
今回のこと、正直言えば悲しいです。それでは
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:39:26.00
浮気は無さそうだけどなぁ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:40:19.90
職歴:派遣 な女が30歳過ぎてポーション以上の旦那を見つけられるわけもなく……
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:48:52.05
離婚してくれっていう嫁で羨ましいよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:51:45.71
>>804
浮気しているとか家庭を顧みないとかじゃないのに、嫁の言い分は酷すぎる。
離婚の前にちゃんと嫁の周辺を調べておいた方がいいよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:06:34.12
浮気疑った方がいいだろー
帰ってこない日もあるんだろ?余裕じゃん
あわよくば慰謝料取って間男の方にいくつもりだったんじゃないの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:21:51.72
実際に浮気をしているのかは分からないが、
見合いの話、嫁親が結婚させたいもっと収入や条件が良い相手がいるんだろうな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:28:02.46
探りは入れたほうがいいよね
なにごともなくさっさと別れたいなら別だけど
こんな良物件をどうでもいいと思うには裏がきっとある
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:44:55.01
結婚期間6年とのことだけど、いつ頃からギクシャクしてきたんだ?
ポーションの書き込みを見る限り、嫁が理不尽な不満を吐き始めたのが最近の出来事のようだが・・・。

この板に毒された俺には、他の男への乗り換えを嫁母主導で行ってるんじゃないかと、
穿った見方をしてしまう。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:37:08.28
>>804
その後の経過は報告寺で
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:24:48.70
ブレない信念がないからこうなる
社会が提示する”当たり前”がほんとに正しいか考えもしないのか
周りがそうしてるから自分もそうするのか

ポーションも馬鹿女と結婚する前に熟考すべきだろ
なるべく上手くやろうとした 妥協を重ねた結果がこうなら元も子もない

平気な顔の裏にある苦労も想像できないのに他人と比べて嫉妬したりするバカも多すぎる
お前そんなだから人生に不満があるんだろうと
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 01:53:11.47
乗り換え先用意してる可能性も一応捨てない方がいいんじゃないのか
離婚を本格的に用意してることをバラす前に探ったほうが良いと思う
警察官とか浮気されて離婚するケースがすごく多いからな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 03:17:34.70
まあポーションが幸せになるよう祈ってるよ
仕事も日夜お疲れ様です
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:21:52.19
488 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] : 投稿日:2012/12/03 09:26:59ID:RC/vqUba0 [1/1回(PC)]
名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/12/03(月) 09:18:26.68 ID:Qt45Fz4s0
16 +4:名無しさん@13周年 ::2012/12/03(月) 02:18:01.01 ID: xm0FnEtg0 (1)
500 名前: イエネコ(西日本)[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 00:21:44.74 ID:9Ejy1hpx0 [2/2]

道路保全技術センター wikiより

財団法人道路保全技術センター(どうろほぜんぎじゅつセンター、英: Road Management Technology Center、現在は解散)は、
日本の国土交通省所管の財団法人。
道路および道路構造物の保全や調査研究、道路管理システムの提供、技術指導や資格制度の運営などを行っていた。
行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。

ちょw


道路保全技術センター
事業
・調査・研究および開発技術の提供
・レーダーを用いた路面下空洞探査、道路の防災管理、トンネルの保全、道路標識や路上工事削減に関する調査・研究などを行った。
トンネルの保全・・・

>行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:36:46.76
皆さん平和そうで何より
819KD182249108018.au-net.ne.jp:2012/12/06(木) 21:45:36.27
◆現在の状況
嫁が実家に逃げた
◆最終的にどうしたいか
離婚はしたくない
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
37 土木業 500万弱
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
38 コンビニパート 100万ちょい
◆家賃・住宅ローンの状況
実親が一軒家を購入してくれたのでローン等は無し
◆貯金額
3000万ほど
◆結婚年数
9年目
◆子供の人数・年齢・性別
種無しなので無し
◆親と同居かどうか
車で30分ほどの距離に実家がある。義実家は飛行機で一時間の距離

長文規制かかったので次へ
820KD182249108018.au-net.ne.jp:2012/12/06(木) 21:56:39.50
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)

趣味でアクアリウム(水槽で魚飼ったり水草育てたりするやつ)やってるんだが
元々子供を作る前提で家を建てたので、子供部屋だった部屋にアクアリウム専用部屋を作っている
それまで60規格を3本、60将軍を1本、30キューブを4本維持していていたんだけど
嫁はそれが気に入らないらしくたびたび文句を言っていた
もちろん電気代や水槽の維持費等はこちらの小遣いから出している

デカイ水草水槽をやりたくて嫁に隠れて120cm水槽一式を通販でポチったんだが
家に大きな荷物が着て嫁が激怒
仕事から家に帰った時には荷物まとめて義実家に帰ってしまっていた(その日はホテルに止まって翌日電車で帰ったらしい)
どうやら嫁が義両親にあることないこと吹き込んだらしく、義両親に電話してもまともに話させてくれないし嫁の携帯には繋がらない
今の時期は本当に仕事が忙しくて義実家に直接訪ねることもできない
嫁が実家に帰って今日で4日目。これからどうすればいいだろうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:00:03.21
> 種無しなので無し

これは嫁も「丁度良かった私も子供いらなかったしー」なのか?
子供だけが夫婦じゃないよね、って歯を食いしばっての譲歩だったのか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:01:27.47
ハンドルネームとトリップよろしく

そりゃ、そんなデカい物買うときは夫婦で相談とかするんじゃないのか
ましてや嫁はその趣味を嫌がってるんだろう
家の中のインテリアとか、色々工夫したいのかもしれないぞ
なのに一部屋占領して巨大水槽とか…って思ってるんじゃないのか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:03:52.28
アクアリウム以外にも原因あるんだろうな。
実家にもいけないならどうしようもないな      完
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:06:17.00
度々文句言われてたのに、さらに地雷を踏み足すような真似をするとは。

嫁は子供部屋を用意いていたという事は、子供が欲しかったんだろうな。お前が
原因なら別れて再婚したら望めるかもしれない。最初から納得の上での結婚なら
子供部屋は作るまい。
今度は子供の要らない相手見つけて趣味も納得せさて再婚する手もあるぞ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:07:38.98
>嫁が義両親にあることないこと吹き込んだらしく、義両親に電話しても
まともに話させてくれないし嫁の携帯には繋がらない

あることない事とは?何を吹き込んだが大体電話で推測できないか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:11:39.16
子供作る前提で家買ってるんだから、いらないってことはないんじゃないだろうか。
飼う動物が犬猫の類だったらまた違ったろうが、アクアリウムって個人の趣味性が高いから嫁さんは入り込めないだろうし。
反対されるの分かってて、しかもソッコーバレる買い物を内緒でするなんて、一発で信頼失うに決まってる。

具体的にどうしたらいいかと言われてもな…
まずは小遣いの範囲なら何やっても良い訳じゃないってことの認識と
嫁が電話出てくれないなら、義両親がアレな人じゃないなら義両親のあることないことの誤解をといて、丁寧に話しあってみては?
827KD182249108018.au-net.ne.jp ◆0WwVDhTsvk :2012/12/06(木) 22:14:08.29
トリップこれでおkかな?
>>821
結婚4年目で判明したのだが、嫁からはこちらに非があるので気を使ってか何も言わなかったな
養子も話したが他人の子供を苦労して育てるくらいならいらないという結論になった
>>822
こちらの両親が建てた家なので好き勝手してもいいと思っていた。それが悪かったのかも
一応インテリアとしてリビングにも一本水槽はあるんだが、他の部屋にはない
相談しなかったのは確かにアレだった。ネットサーフィンしててついつい買ってしまったんだ。言い訳にもならないと思ってる
>>823
思い当たるのはアクアリウムの事しかないし、一度連絡がとれたときもはっきり勝手に水槽買ったのが原因と言われた
でも他に原因が無かったと断言できる自信はない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:17:46.51
>こちらの両親が建てた家なので好き勝手してもいいと思っていた

それでも夫婦で一緒に住んでいる以上二人の家だぞ。離婚したり相続や売却が
絡めば別だが。所有権と居住権は別だ。嫁の家でもある。
そのあたりで普段から尊大な言動とってやしないか?俺の家だぞとか住まわせて
やっているとか言ってないな?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:20:56.58
そのほかに過去に衝動買いをして家計混乱させたりはしてないな?
ネットでもネット以外でも。欲しい物を我慢できないとか言われた事は?

水槽を置いてないほかの部屋があるんだろう?なんで他の部屋でなく
子供部屋に置いたんだ?
830KD182249108018.au-net.ne.jp ◆0WwVDhTsvk :2012/12/06(木) 22:32:09.54
>>824
文句といっても小言程度のものと思って本気にしてなかったんだ
今から再婚相手を探すのも大変だし、なにより嫁と一生添い遂げるつもりだったから離婚はしたくない
>>825
人の娘を蔑ろにして趣味を優先させる男には任せられない云々と言われた
>>826
もちろん結婚当初はお互い子供を欲しいと思っていたし、二人作る前提で家を建てた
けど、子供作れないのなら仕方なかった
義実家に詳しく話したいんだが、日曜日まで長く話せる時間を持てない(6時に家をでて10時に帰るので)
>>828
言葉として言ったことはないが、態度に出ていたかもしれないな
現に俺が夫婦部屋以外に広い子供部屋を使っていて、嫁のプライベートルームは俺の書斎だった狭い部屋だからね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:32:13.93
相談しないで買うのは良くないが、実家に帰るほどの事とは思えない。
家計が困窮しているようにも思えないし、他に原因があるんだろう。

話はする方か?家事は手伝う方か?嫁さんは健康か?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:33:44.79
勝手に水槽を買ったのが今回の原因だが
それ以前も相談無しで勝手に買ってて積もったんじゃないの
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:35:10.84
散々嫁がお前の趣味とは相容れないって文句を言ってたのに
満を持して巨大水槽がキチャッタコレじゃ
そりゃないがしろにされてると感じても当然なんじゃないのか
自分の存在は巨大水槽以下なんだなと
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:36:07.32
ところで趣味の費用は小遣いからというが、小遣いは幾ら?

水槽にしても水槽の電気代にしても高いから、それを出せる小遣いは
相当高いんじゃないか?小遣いは生活を圧迫してないか?
娘を蔑ろにされたという内容が、部屋の事だけでなくて生活そのものと
すると相当改善は大変だぞ。水槽どうにかすれば済む事態ではないかも
しれない。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:41:44.40
コテつけてくれ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:44:06.35
>>835
考えてやろうぜ。水槽はどうだ?或いは衝動買いもいい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:45:40.31
まあ、たぶん
嫁→子供ができないのは仕方がない、夫婦二人でも仲良く頑張って云々…
夫→(水槽水温照明、魚魚、水草、あ、あとエビとか…)
だからだろ

子はかすがいって言うくらいあって
会話のない夫婦でも子供がいれば何もしなくても結びつくけど
子供ができないとなればお互いが頑張って寄り添わないと夫婦仲は保てないんだよ
838KD182249108018.au-net.ne.jp ◆0WwVDhTsvk :2012/12/06(木) 22:46:26.65
>>829
件の水槽だけじゃなくて、アクアリウムの買い物はすべて相談無しに買ってた
家計は家計で別なので
子供の部屋にまとめて置いたのは、水の重さで床が抜けないように補強工事してるのと
クーラーで部屋まとめて温度管理してるのでそちらの方が都合が良かった
>>831
そういえば最近は忙しくてろくに話してないし、一切家事はしていない。持病はないが、嫁が健康かどうか断言する自信がない
こうして見るとダメダメだわ・・・
>>833
確かにそう取られても仕方ないな・・・嫁を一番にしていたつもりだったんだけど違ったのだろうか
>>834
小遣いは月10万で残りは家計に入ってる
多いがその代わり嫁のパートの金はすべて嫁の小遣い
電気代は季節にもよるけど、一部屋まとめて管理してるのでそれほどかかってないよ。とりあえず月3万を電気代として入れてる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:50:16.19
年収500万で小遣い120万?相場から見ても多すぎるな。倍以上はある。

嫁のパートは自由にさせてるというが残り380万じゃ暮らせないんじゃないか?結局
嫁の金は家計に廻ってそうだ。電気代も水槽やらクーラーとなると3万じゃきついかも
しれない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:58:55.82
>>838
> 嫁を一番にしていたつもりだった

嫁を大事にしてやったぜー!と自慢できる最近の出来事は、何かある?
841水槽衝動買い ◆0WwVDhTsvk :2012/12/06(木) 23:01:57.76
>>835-836
コテはこれでどうですか?
>>837
たしかに共通の趣味がないし、特別夫婦仲を維持する努力はしてこなかった。今となっては手遅れだけど
>>839
家計に関してはノータッチだけど足りないという発想は無かったな
子供いないし、家賃ローンがないから他より楽だと思っていた
もしやり直せたら家計簿を確認したい

すみませんが、明日朝早いんで落ちます。明日進展があったらまた相談させて頂きたいと思います
アドバイス等ありがとうございました
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:04:19.77
>>839
家賃と子供いないならいけるんじゃないか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:05:25.94
年収500万で小遣い10万だとぉ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:09:55.98
金銭感覚や金の使い方にずれがありそう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:22:16.86
まあ、貯金あるし、ローンないし、子供いないし、嫁さん自分で小遣い稼いでるし、
別に10万が問題じゃないんじゃないか?
自分で書いてるうちに気付いたみたいだけど、
どう考えても嫁さんのことないがしろにしすぎだろ
色々溜まってたところへ、またしても勝手に買った馬鹿でかい水槽が届きゃ、
そりゃ今まで文句言ってきたのにこれっぽっちもきてなかったんだと思うぞ

多分子供のことが少しもわだかまってないなんてありえんだろ
それを全然話し合いもせず、勝手にないならないでいいだろって向こうも思ってると一人で納得して、
文句言われてる魚に現を抜かし、そりゃ愛想も尽きるわw
水槽はあることないこと吹き込んでって書いてたけど、
普通に今まで水槽がやってきたことを自分の親に伝えただけだろ
嫁さんの親にしてみりゃ、どんだけ娘をないがしろにしてくれてんだ!ってなってると思うぞ

もし嫁さんが子供欲しかったら離婚一択だろうなあ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:30:50.65
だよなぁ。
子供がいれば子供可愛さに我慢できても、いない&bull;夫のせいでできない上に、唯一の家族である自分が水槽以下の扱いだと思ったらバカらしくなるのが普通だわな。
そんな蔑ろにされてまで水槽衝動買い(長いw)と一緒にいる意味も価値もないと判断したんだろうな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:32:47.35
子供欲しいけど持てない。けど相手を責めることもできない。
コイツが夫じゃなかったら自分だって・・・と忸怩たる思いを抱えてるだろうところに
「出来ないなら仕方ないし〜ちょうどいいや、ここにデッカイ水槽置いちゃお☆」ってな具合か。

そりゃ嫁親からしたら「そんな男に娘を任せられん」ってなるんじゃねーの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:34:08.31
解決策としては、水槽取るか、嫁取るかのどっちかだろうな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:23:11.80
それにしても、嫁が「あることない事親に吹き込んだ」と書いていたが
趣味に没頭して嫁を蔑ろにするのは本当だから「ないこと吹き込んだ」は
どうみても事実でないな。被害妄想って奴か。

家計の事聞いて反省したのならいいが、家計簿を確認とか言っていたから
誰かのように、「このチョコレートは無駄だろ」とかやらないといいが。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:22:23.80
でも、現実的に考えて「逃げられ」るかどうかと言ったら微妙じゃね?
嫁さんのスペックだと自立はできてない、離婚したところで子供は望めない、今以上の条件で再婚も難しいだろ。
しばらく別居生活になるかもしれないが、最終的には戻ってこざるをえないと思うが。
今のままで良いとは思わないが、それほど深刻に考える必要はないかと。
帰ってきたら夫婦二人で生きていくという事の意味を考えて嫁さんに優しくしてやれよw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:33:57.77
>>850
今はコンビニでも資格持ちとか親元に就職のコネ持ちならできるんじゃないか?
或いは親が裕福だったり、赤字でない自営でも可能だろう。
それに子供も望めないのは嫁ではなくて本人が原因だからな。
再婚だって今以上の再婚はできないと決め付ける材料はない。

本人も見てるかも知れないから、下手に本人が胡坐書いたりする事は書かない方が
為だろう。素直に直すべき所を直せば解決することでも、どうせ逃げないとタカくくった
対応したら後で困るかもしれない。過去にも「嫁はどうせ離婚できないから」と言った
相談者はたくさんいたが再構築できた例は奇跡的確率だ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:16:32.31
>>830
>今から再婚相手を探すのも大変だし、なにより嫁と一生添い遂げるつもりだったから離婚はしたくない

1.今から相手を探すのが面倒
2.嫁と添い遂げるつもりだった

オイそこ順番逆だろ
添い遂げると本気で思ってるんなら、
どうして「再婚相手がどうの」という言葉が一言目に来るんだよ
そういう深層心理的な事に女はものすごく敏感だぞ

他にもいろいろ、言動不一致的な事をやらかしていると見た
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:23:51.69
852の国語力が心配だ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 03:08:24.00
趣味を取るか嫁を取るかだな
本当に好きな事を制限されるとかなり辛いんだよなー
でも嫁にとったらくだらないことに金と場所を使ってるわけだし
お互い譲歩するしか無いと思う
とりあえず話し合えばいいんじゃないかな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:47:50.19
女にとって子どもは相当重要。ライフワークだし、かけがえのない趣味みたいなもの。
それを我慢して添い遂げる決心しているのに、旦那は一番広い部屋で相談なしに、しかも自分に渡す小遣い(生活費除く)より、、、ではないがしろにされてると思うだろうよ。

よりをもどすには嫁親に、
反省した(これ重要)
水槽は処分する、ただ自分のやりたい趣味なので、小さいの2つだけ残させて。
子供部屋は開放する。
次回から金額の大きい買い物は相談する。
と伝えてみるといいと思う。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:31:00.30
>>841
自分もアクアリウムやってるが周りの趣味仲間は結構離婚してる奴多いぞ。
それくらい興味のない人にとってはめんどくさく、嫌な成金趣味だ。
あんたは最初に嫁さんに水槽部屋に何本水槽置くか、許容は何本までかちゃんと話し合うべきだったよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:41:43.18
とんでもない水槽自己中糞野郎だな。
書き込みを見ていても60将軍だの書いているけど
ここの住人はアクアリウムなんて興味のある奴は少ないから
60規格だの60将軍って書かれてもなんのことかさっぱりわからんし、
大きさもいまいちピンと来ない。
自己中すぎて他人のことを考えて話したりできないのだろう。

嫁からしたらさんざん積もりに積もったものがあって
ついに堪忍袋の緒が切れたんだろうな。
他の人も言っているように
こいつが水槽>>>>>嫁だと考えていると思われても仕方ない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:52:36.02
というかそう無意識に思ってるから今までの行動に繋がるんだろう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:58:14.08
“水槽を除いて”嫁が一番、なんだろうな。

嫁「水槽やめれ」
衝動買い「だが断る」

この時点で優先順位がわかる。

どんだけ稼いでるのかと思えば新卒レベルだし、存在価値ないよ。
生命保険をかけてもらえば価値が付く鴨ね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:06:12.84
嫁と会話が出来ない奴なんだろうな
本人は会話してるつもりなんだろうけどな
俺の親父みたいだ
老後に捨てられそうだけどなwww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:07:00.51
>どんだけ稼いでるのかと思えば新卒レベルだし、存在価値ないよ。
勤続10年で380万の俺に謝れ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:07:51.52
水槽衝動買にとっては『家≧子供出来ない』だけど
嫁には『家<子供出来ない』だから
子供出来ない我慢の分夫婦仲に誠意をつくせってことなんだろ
38ならギリギリ離婚して再婚で子供持てる範囲内だし
離婚したくないなら水槽減らして謝るしかないわな

趣味持ちの自分なら同等の部屋くれるなら趣味には相互不干渉で
水槽衝動買みたいな旦那はアリだけど、嫁とはそういうのはちょっとあわないんだろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:29:19.20
どこが嫁一番なんだ?
一番は水槽だろ?その状況でなんで嫁一番と言えるんだ?
何回読んでも嫁を大事にしているようには見えないんだが、気のせいだろうかw

どんな頭の構造してるのか全く理解できん。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:33:26.27
逆に相談者がわざわざ子供部屋作ったのに、嫁さん不妊で子供部屋を趣味部屋に完全魔改造したらどう思うかってことだ
嫁さんの趣味を音楽と仮定する。
ピアノギター増設しまくってじゃんじゃん鳴らしてるとする。
騒音が問題とは書かれてないが、フィルターの作動音も通水音も慣れてない人にはただの騒音だ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:39:05.01
>>857
大体60水槽、将軍となると水槽用ライト含め子供学習机くらいと思えばいい
だから120水槽なんて地下に専用部屋作るなり豪邸並みのリビングに設置するなりしないと普通の家庭じゃ無理
ましてや水換えなんて60水槽や120水槽が何本もあると休日丸一日つかう。
相談者は休日どうしてんだ?ちゃんと嫁と過ごす時間があるのか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:55:21.12
不妊治療は真面目にやったのか?
男性不妊は今はいろんな方法ある。
そういうの拒否してんじゃないか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:07:42.67
>>861
10年なんて新卒に毛の生えた程度
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:10:05.40
かっこいいっす!部長!!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:37:07.14
毛は生えてないけどな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:41:35.91
( ゚Д゚)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:59:12.33
>>866
完全に種無しだと玉々とっちゃうんだぞ
しかもとっても子供出来るかは3割くらいだからキツイ
どんなに悪い畑でも改善の余地はあるけど、種自体が駄目だともうそれは無理なのよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:06:48.90
>>865
解説ありがとう。

すごいでかいんだな。
そんなものを嫁に無許可で買うなんてありえないし、
しかも文句を言われていたのに増設なんて、
嫁のことをまったく考えていない証拠じゃん。

老後は嫁ではなく大好きな魚と水草と寄り添いあって暮らせ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:21:27.43
>>871
種なしで玉取って3割できるの意味がわからないんだが
種なしなら玉取らなくてもできないし、玉合っても精子なし精液はでるじゃん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:35:29.74
120水槽で凝ったことをするとなると、トータルで20万オーバーかな

>60規格を3本、60将軍を1本、30キューブを4本
これだけの水槽を日常メンテしてるだけでもかなりの時間を使いそう
嫁さんと会話する時間なんてとれないんじゃないかな
それと、子供部屋を水槽部屋にしたこともマズイな

キューブ以外は処分して、嫁さんに誠意を見せるしか手は無さそう・・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:37:17.35
>>857
俺もアクア齧ってるけど、一口に水槽8個と言われてもピンキリだからね
例えるなら趣味で8台車を持ってますと言って
外車やスポーツカーで8台と普通の国産乗用車や軽自動車で8台じゃだいぶ印象違うでしょ?
アクア業界では60cmの水槽が一番一般的な大きさだからそこのところを強調したかったのかも

あと水換えの話もあるけど、衝動買いが維持してる水量はだいたい
60規格=50リットル×3 60将軍=100リットル 30キューブ=20リットル×4本で
330リットルってわけだ
さらに120cm=200リットルが加わると530リットルになってしまう
もし一週間に一回、四分の一換水のペースなら
週に132.5リットルもの水を換えなくてはいけないなw
こりゃ水換えだけで休日がまるまる一日潰れるわ
さらにトリミングとかしてると奥さんに接する時間なんてほぼないんじゃないか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:43:21.08
>>873
完全に無精子の状態なら治療法は玉を切って中を見てみるしかないんだ
出ないだけで中では健康な精子が「いるかもしれない」から
でもいるかもしれないだけで、精子がないかもしれないし
例えあってもそこからまた人工授精の治療していくのでさらに確立が下がるわけ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:45:11.00
>>875
うちには120が2本、60が5本ある。
嫁とは趣味から出会ったからそこは相談者とは違うが、水換えしてる間はキッチンの蛇口が使えないから困ると言われ、水道を増設した。
あと平日深夜に水換えしてると嫁も働いてるから早く寝たいとぐずる。その代わり世話は一緒にやってくれるけど。だから水換えと手入れは二人で協力して土曜日に3時間以内で片付けるといううちの家庭の掟がある。
理解ある(というか好きでやってる)嫁でさえこれなんだぞ?
相談者は徹底的に嫁さんに迷惑かけずにアクアリウムやれてんのか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:46:54.64
水替え手伝ってくれるなんていいひとだー
自分の嫁がやりだしたらエサやり以外は絶対手伝わんw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:03:09.69
>>878

共通の趣味だから成り立ってるんじゃねーの?
普通の嫁なら手伝わないだろ
というか、俺なら手伝って欲しくないな
万が一嫁が失敗したしたら面倒くさいw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:09:48.87
あ、ほんとだ。共通ならいいね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:43:31.97
>>876
そこまでやってりゃ嫁も納得するよな
つうか金あるんだからそこまでやれよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:27:38.25
>>881
そう簡単にいうなよ。睾丸を摘出するとホルモンバランスが一気に崩れるんで様々な弊害が出るんだよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:20:31.97
うちの息子は玉梨(´・ω・`)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:22:33.78
俺は誠意を見せて謝罪すれば嫁が戻る案件だと思う。

趣味に没頭し過ぎたと、何度も電話しろ。
取り付いでもらえなかったら「又かけます」と言って、一日に二度掛けろ。
手紙を書いて速達で送れ。
取り付いで貰えたら、一度だけ顔を見て謝りたいと言え。
会う事が出来たら、必死で謝れ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:23:16.76
熱帯魚飼ってて一番困るのは、長期に家を空ける場合に魚を預けなきゃいけないことかな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:40:59.23
まず水槽の処分からだな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:41:24.91
>>884

>俺は誠意を見せて謝罪すれば嫁が戻る案件だと思う。

謝罪だけじゃ無理だな
趣味をやめるか、大幅に削減しないとダメだろ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:34:54.17
それは当然だが、やめる事は出来ないだろう。
まず、話をして謝罪。
どこが許容範囲を超えたのか、詳しく誠実に聞くといい。
その時に自分の責任で親になれない事も家事を手伝わなかった事もキチンと謝罪すべきだ。

嘘は逆効果だから、半分にするとか自分で減らせるラインを提示、嫁が許さなければ、また譲歩すればいい。

持ち家あり、金融資産が3000万あるんだ。小遣いは夫婦が納得してれば10万でも多過ぎないと思う。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:35:45.65
>>887
そこは誠意に含まれる気がする
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:21:42.26
嫁さん、水槽実家との関係はどうなんだろうか
このボンクラの事だから、嫁さんに水槽親の事で無神経に傷付けてるんじゃないかと。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:24:23.94
>>890
なんでも実家がらみと結びつけるのはどうかとおもうぞ。まだ何もそれらしい
発言はでてないしな。確かにこいつを育てた親と言うからには、教育に問題は
あったかもしれないが、親はまともだった例もあるし嫁とトラブったとは限らん。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:34:41.42
もともと人付き合いをうまくしてなかったから義実家との信頼もなかったと予想
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:34:50.26
>こちらの両親が建てた家なので好き勝手してもいいと思っていた。

この発言から、なんとなく親離れしてないモノを感じたんだよ。
嫁さん嫌な思いしてる事も多かったんじゃないかな。水槽はそれを言われても取り合わなかったとか。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:39:51.86
>>893
本人がガキで人格がおかしくても親がおかしいとは限らない。
親はまともでも親の財産やら知名度やら人脈をひけらかして大きな顔する人間もいる。
親もおかしい可能性はないとはいえないが、今の時点で出すのは責任転嫁に通じるぞ。
親も悪いにされたら反省の機会を失う。本人が自分の問題として反省しないと。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:41:59.82
あー、まあ…いいや
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:01:22.59
親が直接傷つけたんじゃなくて、
水槽が自分の親を引き合いに出して嫁さんの親のことを言ってたりするんじゃないかって
>893は言いたいと思ったんだが
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:08:10.30
だったら「嫁さん、水槽実家との関係」とは言わないだろう?
突撃おばちゃんじゃあるまいし、親と嫁の関係の問題に誘導する質問が増えすぎだって。
本人のレスにそれを示唆する内容があれば別だが。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:17:58.19
くるまでほっとけよ
想像で語ってもしゃーない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:22:13.46
まあいい機会なんじゃないか?
子供は望めないんだし自分のしたいことを我慢してまで嫁にこだわることもないだろ。
嫁は子供産むにも時間がないからここらでこの先のことを真剣に考えて見れればいい。
夫婦だからうまくいかないってこともあるんじゃないか?
離婚までしなくても一旦別居してみるとかでもいいと思う。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:09:54.78
年収俺の半分なのに小遣いは俺の倍以上あるとは...
羨ましく限りです
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:12:05.71
なんか実家に関してもそうだけど、やたら女臭いレスが増えた気がする
まとめサイトからながれてるのか知らんが、書いてもない事を邪推するとか面倒だから止めろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:24:07.99
思ってても書かない方がいいよ、そういうことは。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:47:02.98
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
嫁はホテル暮らし

◆最終的にどうしたいか
二人仲良く暮らしたい

◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
32 看護師 230〜400 ボーナスあり

◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
28 事務員 300 ボーナスなし

◆家賃・住宅ローンの状況
家賃5万

◆貯金額
俺ちゃん20万 嫁不明

◆借金額と借金の理由
ない。車のローンすらない おたがい暇なときにP行くぐらいが負債?

◆結婚年数
付き合い10年結婚1年2カ月

◆子供の人数・年齢・性別
いないよばか

◆親と同居かどうか
俺両親死亡 義両親とは付き合い8年目で義両親宅同棲したが俺がおかしくなり
結婚後別所帯をもつ形に

◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
ないからアホ

◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
はっきり言うとセックスレスが原因です。
嫁はしたい、でも俺は無理。浮気してるわけでもなければ嫁がブスだとか加齢とかデブとか飽きたとかではないが
義両親との同居が原因で精神科に通っておりそれで飲んでる薬の副作用でそういう気持ちにならなくなっただけ。
嫁にもその話をしたが理解してもらえず、喧嘩。しかし抱きあって寝る事はしていた。
今月に入ってから嫁が帰ってこなくなり理由を聞くと「一人になりたい」とのこと。
そのうち帰ってくると思ったが1週間たっても気配なしなのでアドバイスをもらいたいです。
嫁は子供が嫌いで俺はどうでもいい。だから子供云々の話ではないと思う。
嫁の浮気の様子もないし、浮気していても戻ってくるなら許すつもり
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:50:44.36
>>903
まず2chにまともな言葉でレス出来るようになりましょう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:52:09.22
ここの住人もさすがに小学生の相手をしてる暇はないかとw

以後スルー推奨。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:53:30.16
せっかくうめたのにーー
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:56:13.91
ちょっとふざけただけじゃないかー真剣になやんでるんだよー
おねがいだから相談のってよーさみしいよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:01:18.07
真面目な質問なら赤ちゃん言葉でなく大人の言葉で質問しろ。
でもって最低規則を守れ。

フシアナ
コテ
トリップ

揃えてから大人らしい態度で出直せ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:10:54.37
わかったよそんなにいじめないでよ…(´・ω・`).
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 06:00:07.30
キモイ奴だな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:25:58.84
レスは離婚理由なるので、もう無理だ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:54:35.46
許すとか言ってるけどさ、許されないのは相談者の方。
年収が230~400で精神病でインポで自立出来ない旦那なんていらんだろ。
嫁はまだやり直しできる年齢だ。
解放してやれ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:18:22.93
気持ち悪いので精神病棟から出てこないでください
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:35:00.77
気持ち悪い上にスペックも終わってるな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:38:05.95
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人

構図は全て同じだということを覚えておきましょう。
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg

ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント

在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:45:26.00
120cm水槽なんてそんな大層なもんじゃないよ。普通にショボイミニ戸やアパートでも置ける。
ただ水槽って理解できない趣味だからねw 普通の人にとってはリビングにきれいな60cm
1本程度が限界。うちは120、90、60X3 30とあったがメンテしないでボーボーだったので
怒られて減らし中www きれいに保ってくれてたらおkという多分めずらしい家庭。
今は120x1 60x1 に減った。その代り庭に池掘ったけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:54:53.95
そりゃやってる人にとっちゃ大したことないかもしれんが
知識も何もない一般人からしたら大したことありありだということになぜ気づかない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:59:04.01
大層かそうじゃないかって問題じゃねーだろ
自分語りばっかで馬鹿じゃねーの?
お前の家のことなんてどうでもいいんだよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:14:39.75
水槽が趣味な人との結婚はおすすめ出来ない。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:16:52.84
水槽だけでなくて、趣味に掛ける金やスペースそれに時間が過ぎる人間は男であれ
女であれ同趣味以外の結婚は無理だろう。動物でもエキゾチック飼いとかな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:22:51.30
一般人にとって問題は大きさじゃなくて個数だよ
インテリアなんだから。

傘立て二つ並べて置いたら変だろ
家族二人なのに10本も20本も傘いらないだろ
そういうのと同じだよ

>>920
基本的に懐かない動物は理解されにくいよな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:24:39.19
なら180×90×75水槽でレットテールキャット飼ってもいいんですね!?><
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:04:34.99
>>922

バカは死んでも治らないって良く言ったもんだ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:38:03.36
120cm水槽って水入れたら500kg〜600kgあるんじゃない?
普通の家なら床下を補強しないと家傾くぞ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:44:25.97
>>924
昨日のレスによると水槽を子供部屋に置いた言い訳として>>383に書いていたが、
「水の重さで床が抜けないように」補強してあるからだそうだ。
じゃなぜ他の部屋でなく子供部屋を選んで補強したかは書いてないが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:56:30.72
>>925

子供がいないからだろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:37:20.53
>>926
子供がそこで遊んでもいいように それを補強してあっんだと勝手に思ってたんだが違う可能性もあるのか。。
自分が原因で子供が居ないままなのに、居ない事を良い事に空き部屋だからと補強して、自分が楽しむだけの
金も手間もかかる趣味をその部屋でやってたら余計に奥さんとしては腹立つかもな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 04:08:46.68
家を建てたのは相談者側の親だからそれくらい別に問題ないとは思うけどな
嫁にも部屋はあるみたいだし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 06:07:58.68
>>928
本気で言ってるならお前も神経ずれすぎだぞ・・・
ここに相談しに来る日も近いかもな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:59:35.43
お待ちしてます(´∀`)
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:08:10.33
有力な未来の逃げられ候補w
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:40:55.46
>>929
いや、別に道理として間違ってなくね?
感情としてはアレだが、もし俺が逆の立場だったら納得できると思うけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:51:27.12
>>932
あ、うん。そうだね・・・君は間違ってないと思うよ。
だから安心して!心配なんてしなくていいんだよ!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:54:48.32
>>932
まあそりゃ1つ2つぐらいなら我慢できるかもな
既に我慢できず文句言ってたのにさらに巨大なのを買うなんて暴挙を侵さなければたぶんどうにかきっと
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:00:43.07
>>932

結婚生活が道理だけで上手く行くわけねーだろw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:22:37.60
道理を説く前に嫁さんの気持ちを推察なり相談なりすることが大事
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:22:19.69
>>932
夫の親に感謝はするだろうけど、夫自身に何か借りができてる訳じゃないからなぁ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:23:22.88
俺のとーちゃんかーちゃんが金出したんだから嫁のお前は文句言うな


ただの親のすねかじりなアホじゃん…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:22:08.82
>>932は本気の逃げられ候補じゃねーかw
こういう考え方が危険なのにそれに気づかないとは悲しいやつw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:24:45.92
相談者以外に反応するのやめようぜ。
フシアナもできない奴があの手この手で乗っ取ろうとした事があったろ。あいつ等が
俺様の場合を書けば釣れるなんて知ったら大変じゃないか。相談者をそっちのけに
ネタやらかすぞ。相談者よりどぎつい事書けばいいんだから。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:45:36.18
やめようと言って、はいやめましたとはならんと思う。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:43:39.13
水槽は今の嫁諦めて>>932と結ばれれば円満解決。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:45:56.68
男同士でか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:07:02.44
うん
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:10:36.28
                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    その無所属は  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 帰化鮮人|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
             〈       _ノ∧ 厶=7  ,.-、) 人ノ
946fushianasan ◆1oPWLcGVEI :2012/12/13(木) 01:10:55.70
◆現在の状況
帰宅したら嫁がいない
◆最終的にどうしたいか
行くところ無いはずなんで体壊す前に戻って欲しい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
社員ではない
毎月収入は変わるからなんとも
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
バイト
毎月変わる
15〜18
◆家賃・住宅ローンの状況
親の持ち家
◆貯金額
20
◆借金額と借金の理由
嫁が友達から借りてるらしい、額は不明
出産のため
◆結婚年数
3年
◆子供の人数・年齢・性別
1人、1ヶ月ちょい、女
◆親と同居かどうか同居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
メンヘラ部分があって子育てに悩んでいた
親の自覚がないと言われた
借金を繰り返したり人に物をせびる癖があって親に注意されて親を怪我させて出てったらしい

あとテンプレ見て前に産後にのろのろ動いてた時に「はよしねーや」って丸めたカレンダーでポコポコやったけど嫁は笑ってたけどDV?
なら謝りたい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:12:43.67
毎月収入変わるからってなんで年収書かないんだ
書いてある情報だと子供なんてありえないくそ貧乏に見えるけど、子供作るのは合意の上?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:15:02.04
フシアナ成功してないぞ。フシアナ待ちしようぜ。
94907021031352017_ad ◆1oPWLcGVEI :2012/12/13(木) 01:35:19.37
これでいいかな?

>>947
すまん、多いときで12くらい
裕福では無いのは分かってる
子供は説得した
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:39:21.23
>親の自覚がないと言われた

誰に?誰が?

>借金を繰り返したり人に物をせびる癖があって親に注意されて親を怪我させて出てったらしい

誰が借金癖があると?嫁か?
出産の金もないのじゃ浪費とはいえないんじゃないか?家計は幾ら渡してどうやりくりを?

>産後にのろのろ動いてた時に「はよしねーや」って丸めたカレンダーでポコポコやったけど
嫁は笑ってたけどDV?

たたき方にもよるが(冗談で通じるかどうか)産後の体調が悪い時期ならDV以前に思いやりが
問われるかもしれない。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:42:40.95
行くところがないからってどういう意味だ?
病気に行くところがある、ないは関係ないだろう。ないから直るってもんじゃない。
体壊したら療養させて治療して直すもんだ。それなしで直って欲しいは無理難題って
奴だ。お前が病気になって嫁が直って稼げといえば直るか?
95207021031352017_ad ◆1oPWLcGVEI :2012/12/13(木) 01:59:52.00
>>950
俺が嫁に言われた

借金癖は嫁だが仕方ないんかな
嫁は仕事で夜遅いから親が家事してて生活費渡してる
13だが食い扶持が増えるから15にしろと言われたらしい

>>951
普通家出したら実家だろうけどあいつは戻れない
メンヘラで吐くから
実家絡まなければ普通なんだ
あとダウン着てってないからこの寒い中どうしてるか心配だ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:07:57.42
携帯は?心当たりのある場所とかないのか?

借金癖があるって事は、生活費が足りないからで、その為の対策は考えたことあるの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:11:01.62
状況が分からなすぎ
お前の親がわざわざ来て家事やってかえんの?それともお前の実家住まい?
お前は家事できないの?
大学生のバイトレベルの収入なんだから少しくらい忙しくてもやれよ
書き込みからみてもかなり頭悪そうだし、加えてそれだけ貧しけりゃ嫁さん逃げて当然に見えるか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:12:33.31
嫁が15〜18万お前が12万?どちらの金だしてた?
お前の小遣いやら車やらの経費は?嫁が実質幾ら使ってるんだ?
嫁の出産費用ぐらい夫婦で出すものだがお前は貯めてないのか?

どうも嫁が金を借りるのはお前が原因じゃないかという気がしてきた。
嫁壊したのも出産だけではあるまい。親に切れたあたり親も怪しいな。
実家に戻れないだろう発言やら嫁のメンヘラ発言、のろのろしてたから
殴ったあたりも相当思いやりがない。虐待と言われるような事が他にも
あったんじゃないか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:12:53.79
同居って書いてたか、失礼
同居でその収入で15万入れるとか嫁からみたら最悪だな
95707021031352017_ad ◆1oPWLcGVEI :2012/12/13(木) 02:13:19.75
書いてみて色々足りないな
取りあえず順をおうと
今日嫁がバイト復帰なんで冷やかしに行ったんだ
したら嫁はいなくて止めましたと言われ慌てて帰ったら庭におもちゃとかオムツ落ちてて玄関に血のあとが
嫁はいなくてお袋が手にバンドエイド巻いてた
週末に出てったと聞かされた
何でもまたよそで金をせびって買い物をしたから注意したらしい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:13:33.89
状況説明下手すぎだろw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:14:35.86
>>957
怪我の理由も含めて成り行き詳しくかけよw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:16:32.99
嫁実家に電話くらいしたのか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:16:36.27
仕事先に冷やかしって邪魔だし仕事先にも迷惑だろう。それこそ解雇の原因にもなる。
何がしたいんだ?やる事が子供すぎる。
それに体やメンタルが弱い嫁に深夜の仕事ってきつすぎないか?一体どこで働かせていた?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:17:56.93
バイト先もやめていたなら準備して逃げたんじゃないか?
行き先は用意してるだろう。友人かもしれないし、シェルターかもしれない。
親元が駄目でも逃げる場所はあるぞ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:18:47.47
なんでそんなに収入少ないんだ
職人に弟子入りでもしてんのか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:19:54.39
今晩については、携帯にも出ず行き先に心当たりなければ静観するしかない。

いろいろ情報が不足してるので確認する。
@相談者と嫁の年齢は?
Aお前の仕事は何?
B「借金を繰り返したり人に物をせびる癖があって親に注意されて親を怪我させて出てったらしい 」
とのことだが、具体的にどんな注意だ?例えば出産のための借金のことか?
C今の住まいは、相談者の実家か?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:20:15.29
バンドエイド程度で住む怪我なら、血の跡が残るほど出血はしないな。
その血は親の血じゃなくて嫁の血では?
もみ合いか何かで親が嫁に暴力振るってお前にはやられたと言ってる可能性も
あるんじゃないか。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:20:57.97
書き込みだけみると稼ぎもないのに家事もせず親とも同居って最底辺レベルの旦那に見えるな
メンヘラで子育てに悩んでたってよりお前が手伝いもしなかったんじゃないのか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:21:51.77
悪い予感がする。
嫁は必要な物買う金も持たされないで、仕方なく知り合いに借りて自分や子供に
必要な物買っていたとか。

金の事やら仕事の事下手に誤魔化して書きすぎだもんな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:21:53.54
庭のおもちゃやオムツは、週末から水曜日まで放置されてたの?
今日まで気がつかないということは、相談者は別居中?
相談者、嫁さん、ご両親はおいくつですか?
ご両親は働いていらっしゃいますか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:22:58.29
ほんと虫が喰ったように情報が欠けまくりだな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:23:28.12
そもそも嫁が失踪したのはいつなんだ?
今、子供は相談者の母が面倒をみてるのか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:23:45.70
収入12で説得して子供作ったってあほか。
それで病んだんじゃねーのかよ嫁。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:25:24.48
>>971
それだけならいいが、それ以外にも産後の嫁をのろのろしてるから叩いたとか
嫁は帰る場所がないと言い過ぎるとか、相当暴言臭もする。
嫁が親に切れたのが本当なら親もやらかしてそうだしな。

金だけではあるまい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:27:10.51
のろのろってのが家事やってるとこで家事もせず叩いてたらまんまモラハラDVだよなぁ...
決めつけはよくないけど、正直かなり確率が高いような
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:34:31.46
突っ込みどころありすぎてどこから突っ込めばいいのやら
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:36:11.05
相談者は数日家を空けていたようだが、それは仕事のためか?
てか、仕事くらいさっさと書け。生活環境が想像できん。

しかし、出産費用も準備できないくせに何で子供作ろうと思ったんだ。
出産費用なんて色々な助成があるから妊婦健診も含めて実際のところそんなにかからないし、
それでも足りなきゃ助産制度使えば友人に借金などしなくてすむのに。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:38:12.40
嫁が人に金を借りて買い物をしたと言うが「誰に」「幾ら」借りて「何を買った」かも
問題になるよな。
97707021031352017_ad ◆1oPWLcGVEI :2012/12/13(木) 02:44:33.17
携帯からなんてレス追えてない
すまん
詳細は親が寝てしまったから明日聞く
俺も嫁も21で嫁は実家から逃げたくて嫁いできた
メンヘラは元々で死にそうな所を俺が助けたんだ
嫁に来てからは病んでなかったし

嫁はファミレス、俺も接客業

叩かれるかもしれんが子供の泣きがひどくてしばらく家を空けてた
出がけに金が無かったから後で返すつもりで嫁のをかりてった
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:48:35.40
嫁から金を?嫁が浪費家のようにいうがお前が原因ではないのか?

親に渡してる金もまさか全部嫁とは言うまいな?お前は幾ら親に渡して
幾ら使っている?
同じファミレスでもなぜ昼間でなく夜働かせる?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:50:16.79
稼げもしないくせに嫁の金もって逃げるとかアホか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:52:39.06
その状況で助けたんだとかギャグだろ
お前より酷い物件なんて100人に一人もいないだろうに
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:53:50.61
>>977
無収入の嫁に金せびって金がなくて借金しはじめたのか?
977のいない間生活費なんてないんだろ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:56:12.95
嫁が親から逃げてきた、逃げ込む親が居ないと何度も書きすぎだ。
それいい事にめちゃくちゃな仕打ちをしてきたんだろ。どうせ逃げられないと。
悪くすると親子でな。

だが嫁が親元でなくて、身一つで逃げたとなると行き先は一つしかない。母子寮とか
DVシェルターだ。親元より怖いぞ。警備員もいて近づけないし、心理の専門家も
いれば、法律の専門家もいる。素人の親とは比べ物にならん。
きっちり〆あげて取るものとって離婚も簡単だろうな。首洗って待っておけw
98307021031352017_ad ◆1oPWLcGVEI :2012/12/13(木) 03:00:50.76
嫁は幸せだって言ってるし金は今回たまたま出がけに嫁がいなくて聞けなくて間が悪かった
逆に嫁が俺から借りてくこともあるからそこはお互い様なんだよ

親に渡す金はその月の収入比で
あと親は働いてる
嫁は結婚前も実家に10くらい入れてたらしいから苦ではないって言ってるし
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:03:03.35
これはまた清々しいほどのクズが来たな
何故か自己評価高そうなだけになかなか手強そうだ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:06:06.09
>>983
お前の小遣いやら経費やら車やらの費用は幾ら?
なにに使うために嫁から金を巻き上げた?
嫁は、誰に、幾ら借りて、何を買って咎められた?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:08:13.12
>子供の泣きがひどくてしばらく家を空けてた

確かに夜泣きは辛いが逃げてどうする?
子供はこれから毎日親を試してくるんだぞ。お前はそれから逃げ続けるのか?
嫁を説得してまで21才で親になったんだから、子供から逃げるな。

相談者は接客業とのことだが、具体的に書け。
生活時間や環境を想像するのに必要なことだ。
身分はバイトか?
週何日、それぞれ何時間勤務している?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:09:53.49
>嫁は幸せだって言ってるし

嫁が本当の気持ちを言っていたとは限らない。言わせない雰囲気や態度って
奴があるし嫁の小出しの不満を受け付けずにいた可能性も高い。
事実親としての自覚やら言われていたしな。それには耳を貸さなかったんだろう?
それに言えないほど嫁を精神的に追いつめた可能性もたかい。鬱は自罰的に
なるから、不満は言わなくなる。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:10:26.84
そもそも社員じゃない理由は?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:11:12.01
経済DVと暴力と人でなしと・・・えとせとら
あなたはもうとんでいる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:15:32.83
モラハラ男だから口先では幸せって言わなきゃ怖かったんだろ
お前が追い詰めてた確率大だわ
書き込みから分不相応に勘違いした駄目男臭が滲み出てる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:16:44.23
DV寺案件では?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:18:26.25
>>991
同意。このスレも終わりそうだから丁度いい区切りだ。
次スレは970が寝くたれかまだだが、さわやかに始めようぜ。
99307021031352017_ad ◆1oPWLcGVEI :2012/12/13(木) 03:36:17.49
モラハラなのか…?
モラハラされたらビクビク暮らすんじゃね?
そんなこと無かったぞ
金が無くても本当にラブラブだったんだよ

不満はちゃんと二人で解決してきたと思っているが駄目なのか?
嫁は今は鬱じゃない
産後鬱になったのか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:39:33.79
>>993
現在の時点で違うという診断がなきゃ言い切れないさ。
お前は専門家じゃない。お前が書いた事だけでも嫁を鬱に追い込んでも
仕方ない言動やら取り扱いしてきたしな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:42:08.23
970じゃないけど立ててきた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1355337695/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:43:17.99
>>995
サンクス。
99707021031352017_ad ◆1oPWLcGVEI :2012/12/13(木) 03:43:24.11
出来ることはしてきたと思う
オムツ替えて洗ったり風呂入れたり
わからない事は聞いて一度見せてもらってからやった
親の自覚はなんて言うか夢見過ぎって言われた
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:44:14.29
>>993
逃げられてんのが答えだろ
お前より駄目な男なんてなかなかいない
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:46:29.36
これらはすべてDVです。

◆身体的暴力
・小突く
・殴る
・蹴る
・殴るふりをする
・包丁を突きつける
・物を投げつける
・髪を引っ張る、引きずり回す
・タバコの火を押し付ける
・首を絞める
・階段から突き落とす

◆精神的暴力
・何でも従えと言う
・発言権を与えない
・交友関係や電話の内容を細かく監視する
・外出を禁止する
・何を言っても無視する
・人前で侮辱する
・大事なものを捨てる・壊す
・罵詈雑言を浴びせる
・夜通し説教をして眠らせない

◆経済的暴力
・生活費を渡さない
・外で働くことを妨害する
・洋服などを買わせない
・家庭の収入について何も教えない
・家計を厳しく管理する

◆性的暴力
・見たくないのにポルノビデオを見せる
・脅しや暴力的な性行為
・避妊に協力しない
・中絶の強要
・子供ができない事を一方的に非難する
・性行為の強要

◆子供を巻き込んだ暴力
・子供に暴力を見せる
・子供を危険な目に遭わせる
・子供を取り上げる
・自分の言いたいことを子供に言わせる
・子供に暴力をふるうと脅す

参照サイト
ttp://www.gender.go.jp/e-vaw/dv/index.html
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:47:39.94
>>998
それが答えで1000なら嫁は戻ってくるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。