嫁のメシがまずい185皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「嫁の料理の腕に問題がある!」
…という人達が語り合う為のスレです。


● 前スレ
嫁のメシがまずい184皿目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1350957916/
■ まとめサイト
嫁のメシがまずい
http://sabacurry.wiki.fc2.com/
「嫁のメシがまずい」まとめ(旧)(更新終了)
http://sabacurry.blog104.fc2.com/
(レシピ提供者:メシマズオールスターズ&スレ住人)
嫁のメシがまずい181皿目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1347365997/

次スレは>>970踏んだ者がスレ立て宣言をしスレを立てる事
サブタイの提案は禁止
なお、“次スレ立てしてくる”と言ってチャレンジしても
ホスト規制等で″次の人ヨロ″とパスを放つ場合もあるから
970を超えたら次スレが立つまで余計なレスは極力控える事。

※※ 以下に該当する人は書き込み禁止! ※※
・女性
・独身男性
・その他既婚男性でない人

※※ 以下に該当する内容は書き込み禁止&スルー推奨! ※※
・おせっかい、アドバイス
・報告主や嫁をバカにする
・むやみな誘導
・ねつ造認定
・鬼女認定
・サブタイの提案

薀蓄・命の危険への対策はこちらへ
【食中毒】メシマズ嫁から我が身を守れ【自衛】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1344982359/
まずいってほどじゃないけど愚痴りたいならこちらへ
【手抜き】嫁のメシが何だかなー5杯目【好みの差】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1330844711/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:52:04.58
前スレ970が逃げたようなので立てた
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:05:53.95
重複。実質 186 として再利用?

こっちを先に使う。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1352086457/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:11:41.35
最近3分クッキングで藤井恵先生が失敗したそうなんだが
「この人料理下手なんだよねプゲラ」と優位に立ってるつもりでいるうちの嫁
鬼女板のスレにもせっせと書き込んでいるようだ

藤井さんが何年番組に出演してると思ってるんだよ
出版物を含めると発表してるレシピの数は1000を超えるだろ
まともなものは市販の「○○の素」味のものしか作れない味音痴は引っ込んでろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:55:21.46
くこけ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:42:30.43
このユ○ケルで米を炊く嫁を見て
ここのことを思い出したよ・・・
http://blog.livedoor.jp/nizimoe/archives/18477583.html
※エロ漫画注意
7嫁のメシがまずい185皿目 その2:2012/11/27(火) 11:12:12.52
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:20:42.07
夫を「料理男子」にするには、妻の「味わい力」がカギ?
http://www.rbbtoday.com/article/2012/11/27/98407.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:55:46.73
前スレ946のメキシカントルティーヤラップってのが
わからんからググってみたが
http://cookpad.com/recipe/912649
これをどうやって寄せ鍋うどんにするんだ???w
周りの皮(?)も鍋にイン?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:46:18.46
皮は刻んで投入
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:30:30.73
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 03:52:11.81
せんべい汁的な?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 07:53:41.28
たまたま思い付いたネタかと。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 08:24:33.64
せんべい汁に1票
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:18:54.91
アンパイがまた消えました。

昨日は俺がリクエストしてクり−ムシチュー。

鶏肉がない⇒豚レバでいいや
海老がない⇒ツナ缶でいいや

もちろんレバーを下ゆで血抜きしてないからくっさあああああああああああああ
 
ぬしろツナ缶だけでよかったじゃないか。
嫁はレバー食べれないから鍋一個分食す俺がいる。今日も明日も
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:21:01.76
>>15
食わなきゃいいだろ
いや、食うなよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:31:27.58
最近は、市販のいろんな鍋のもとがあり
野菜をおふくろの家庭菜園から大量に
ゲットできることもあり、うちでは冬はアンパイ連発なんだが
メインの魚介にいらん工夫をするという
隠し玉があったのか  気をつけなくては・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:33:11.56
>>15
ジブンクワナイにしたって、結果として失敗したから食わないのが殆どであって、
最初からそれを意図してレバー入れてるのは重傷だよ
19信者:2012/11/28(水) 10:48:11.17
普通料理するとしたら、入れただけで自分が食えなくなるくらい嫌いでその料理に必要ない食材なんて入れないよな?
まず何故冷蔵庫にレバーが入っているのか?
>>15の大好物で常備しているのなら下処理のやり方くらいわかるだろうし、好物でないならわざわざ買ってきたのか?鶏肉を使うのが一般的だとわかってて?
嫁マズの匂いがするぜ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:10:37.85
こいつはくせえッー!嫁マズのにおいがプンプン(ry
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:18:04.04
嫁マズだとして、一体何の意図でそんなことをしたんだろう。
豚レバーを貰うなんてことは…まあ、酪農地帯じゃない限り
ゼロじゃない確率で存在するかどうかっていう世界だと思うんで
恐らく嫁が買ったのだろう。
なんのために?

>>15
そのよくわからん物体にカレー粉(カレールーではない)とにんにくのすりおろし
生姜のすりおろし、日本酒を加えて煮立たせてみてくれい。状態によって塩を利かせ目にする。
多分すこしは食べやすくなるはず。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:33:34.86
捨てろよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:36:16.17
まったくだ……
なんで捨てるっていう選択肢がないんだ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:49:54.94
値札だけ見て反射的に買ったんじゃないかな
スジ肉とか中落ちとかの被害報告もそんな感じだった

でも鶏肉の方が豚レバーより安いよね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:59:00.52
自分は嫌いなのに旦那サマの栄養のために買うアテクシ偉い
とでも思ってるじゃねえのかな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:01:40.87
食うからまた作るんだろ
アホなの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:27:07.75
嫁毎の捨てちゃえば良いのに。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:29:19.20
肉の種類の区別が付かない嫁って前に出てたよな
鶏も豚も牛もレバーも全部「肉」としか認識してないとか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:32:49.67
>>28
自分がレバーダメなんだから、区別はできてんじゃない?
ご飯って一緒に食べる前提で作るもんじゃないのかよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:55:52.65
なんで自分は食べられない豚レバーで作ったんだろうな。
自分で買うなら自分が食べられる肉を選ぶよな。
飯マズ嫁の必須ステータスなのか「自分は食べられない食材を使う」
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:28:40.68
味覚がヘンな為、調理したものがマズい…飯マズ
自分は食べないor良くわからない食材で調理…嫁マズ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:29:07.76
モツ系は難しいからメシマズさんはカルビでも買ってろって言いたい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:55:52.74
出来合い惣菜の濃い味、化学調味料の味が
ウマイとのたまい愛用するうちの嫁って
飯マズだけじゃなくて嫁マズかもと心のなかでだけだが思う
考えたら嫁母もそうだから嫁もそうなんだよな、
嫁母は、行くと店やものでもてなしてくれるから
日常のメシの実態に気付くのが遅れた
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:28:19.40
鶏レバーでトラブル起こした嫁いたよな…
あれ離婚したんだっけ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:51:34.10
>>34
鶏レバー旦那は気団から×毒となってここのスレを卒業したさ
俺は絵具旦那のその後が気になる 確か調停中だと思うが
その後のレポートが無い
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:52:48.13
いつも思うんだけどさ

自分が食べれないものは作らなくていいよって。
味見しないのを嫌いだからとか食べれないからって言わずにさ。

あと食べれないものを作るときはレシピを一文字ずつ忠実に守って欲しい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:01:31.29
忠実に守ろうにも読んだ文字を理解&実行できないのがいるんです。
例えば計量カップの使い方や大さじ小さじの区別とか。そもそも計量カップがどれなのかさえ分からんのです。
38183皿 213:2012/11/28(水) 16:10:05.68
取引先から頂いたボージョレワイン
俺が作ったビーフシチューに丸々一瓶ぶち込まれた・・・
鍋の中「冷えた味噌汁状態」 
ビーフシチュー本体が底に沈みこみワインの上澄み

俺 頂いたワインと一緒にって思ってたチーズ買ったのに・・
取引先になんて言えば良いんだろ・・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:16:01.01
>>38
やっぱり嫁マズだったのか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:01:08.57
>>38
水の代わりに全量を酒、ってどこで覚えるんだろうね
贅沢な料理が出来たと脳内ハッピーなのかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:02:01.45
ま、ボジョレーは特にうまい酒では無いからな
森伊蔵ぶちこまれた人に比べればまだまだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:22:09.77
むしろ渋みとか出る前なんで使い方としては合ってるかもしれない。
自分で作ったシチューなら安全だろうし。薄まるけどな。
ボジョレーは自分で買いなおして飲んどけ。けっこう安いし。
(どこまでも嫁を矯正する意見は出せないヘタレ)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:22:45.47
森伊蔵も特にうまい酒ではないな
アホみたいなプレミア値段がついてるだけで
が、しかし大体料理に焼酎を使うなしかも芋をとは思う
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:23:53.58
>>38
ヌーヴォーだろ?ビンテージみたいに高級なものは存在しないから安心汁
実際、スーパーで買えば1000円もしない。「今年の出来もなかなかですね」とか
適当いっときゃよろし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:25:05.41
>>36>>37
レシピ
砂糖(大匙1)
酒(ワンカップ)
醤油(1/2カップ)
のレシピをみたら

砂糖は大きいお玉で1杯(これが大匙1と思ってる)
酒はワンカップ大関を大量投入
醤油はその酒の半分量を投入
くらいはやらすのがここのスレ嫁
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:29:16.25
>>38
その程度なら市販のビーフシチューのルーを足せば普通になるから
なんも問題ない

取引先からもらったんなら村名付のヴィラージュか?
それともそんなの何もついてないただのヌーボーか?
どっちにしろヌーボーにしてもそうじゃないにしても
ワインショップにでもうってあるから買って飲めばよろし
のまなくてもワインそんなに詳しくないんですがおいしかったですって
無難な答えしておけばおk
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:31:41.50
ワイン一本って・・
煮るときに入れてアルコール飛ばすんじゃなくて
出来たものに追加したら、アルコール分飛ばすのに凄い時間掛かりそうだな。
食ってて酔っ払いそうだ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:02:13.31
前にそんなのがあったな
ワイン一瓶ぶち込んで急性アルコール中毒で運ばれた話
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:16:20.05
逆に、アルコール飛ばしても「子供が食べるものに酒を入れるなんて!」と怒る嫁とかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:30:48.22
>>38
213というより
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1349950147/695
こっちの流れじゃないか?
前回38の作ったビーフシチューが子どもに評判よかったから嫌がらせされたか
51☆ 偽物ブランドwww.gaga-jp.com:2012/11/28(水) 18:32:25.22
★ 偽物ブランドwww.gaga-jp.com
ブランドコピー
ヴィトンコピー
ブランドバッグ
財布激安/偽者
ルイヴィトン偽物
激安かばん
時計偽物

http://www.677jp.com
http://www.gaga-jp.com
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:54:25.23
塩ヨーグルトってなんなの もーやだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:17:03.51
塩ヨーグルトは好みがあるだろうな。
個人的にはおいしいソースだと思うが
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:21:24.84
アイランってヨーグルトに塩と水入れて飲む飲物あったよな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:38:30.91
>>54
遊びに来た友人達にカルピスを振る舞うが
嫌いなやつだけ薄めた牛乳出した話を思い出した

何だその嫌がらせドリンク
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:59:02.78
嫁さん琴欧洲のファンか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:12:52.20
アイランは夏場の水分不足によいよ。適度なアミノ酸が体力消耗に効果的。
塩も入ってるし。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:50:27.99
アイランならバックパッカーしてた時にトルコでよく飲んでたよ
イランに入ったらドゥーグ
ボーダー超えてイランに入ったところで飲んだら随分と味が違っていて
なるほどこれが国境を超えるってことだなって思ってたら
ただいたんでただけ('A`)
テヘランまで下痢と闘いながらバスの旅だったよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:56:18.20
>>38
ボジョレーなんか安酒をプレミア付けて売ってる詐欺だから
料理酒に使って問題ない品質だよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:01:13.49
>>58
ナーネ噛んだな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:02:01.50
>>55
その国固有の味覚って言うのも有るから仕方ない。
まぁ熱中症対策には良いと思うよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:08:36.79
>>37
そのレベルだと生きていくのがやばいんじゃない? IQ60ぐらいだろ。
子供にも遺伝するから結婚相手としては無いわぁ
63183皿 213:2012/11/28(水) 21:15:41.10
>>46
>取引先からもらったんなら村名付のヴィラージュか?

AOC認定の Chiroubles 1995年だ 冷蔵庫ではなく室温で飲む為に俺の書斎兼PC置き場兼娘のオモチャ置き場兼息子の学校道具置き場に置いていた。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:18:31.25
>>63
ボジョレーそんなにひっぱたら却って不味くなるぞ…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:21:22.72
>>38のは馬鹿嫁
>>33のは馬鹿舌
天と地ほど違う 33のがずっと良い
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:11:34.86
>>64
ヌーボーじゃ無いボジョレー産ワインじゃねーの?
地元産葡萄酒しか飲まんからよくわからんけんど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:31:44.52
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:36:30.17
>>31
普段はマシなのに、凝った物を作ると自分の知ってる味に似せようとして、
どちらからも離れた物を作り上げて、ジブンクワナイがよくあるぞ、うちは。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:09:42.42
>>66
1995って時点でヌーヴォーじゃないだろ

まさしくこの時期このタイミングで7年もののボジョレのヴィンテージを
取引先からもらうとか意味わからん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:24:04.83
書斎兼PC置き場兼娘のオモチャ置き場兼息子の学校道具置き場に置いてもダメなんだな…
いっそ金庫買った方がいいんじゃね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 04:41:56.75
>>70
鍵付き冷蔵庫を買えば解決

まぁ鍵寄越せって騒がれるだろうことは予想済みだが
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 05:22:09.07
妾宅におk
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 08:15:11.23
珍しく勢いないな
この時期のマズメシって身に堪えるよな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:11:31.36
「僕だけの部屋」(大切なものや、大書斎に使う、マンションの戸宅を持つ)であれば、
大丈夫ではないだろうか。

嫁の、危険な料理より、「電子レンジでチーン」の
お料理を堪能する場所としても、最適。
諸歯でなくなるだけに、安全だしね。

今から所有しておけば、離婚のときにも、退避したい時にも便利。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:18:45.49
>>59
そんなこといったら森伊蔵なんかヌーボーの比じゃないくらい
安酒にぼったくりプレミアつけて売ってるんだが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:23:42.91
>>63
シルーブルか
ガメイ種で17年も置いていたならピークは確実に過ぎてるから
もうかなり枯れてる味わいだったろうし
そんな年のボージョレーとか探すのとか結構めんどくさいっていうか
日本にあるのかすら怪しいから同じもんを飲むのはかなり難しい

そんなワインつかわれたならそれはキレていい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:44:10.20
・他の所に置いといた
・旦那がもらったワイン
なのに
・わざわざ持ってきて
・勝手に
・全部投入
って、森伊蔵の時も思ったが嫁マズだよな

人が大事にしてるものを台無しにして、どうでるか試すとか
落ち込むのを見て笑うとか、それを通して他人と関わるとかの
人格障害の疑いがあると思う
ボーダーか自己愛で当てはまる所があるか
調べてみたらどうだろうか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:49:19.80
人格障害とか、治療法ないじゃん。で、嫁の現状は目の前にあるし。
となったら、そんな嫁と一生付き合うのか否かしかないと思うんだが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:09:21.97
>>38が作った料理(ウマーなのか?)に、>>38が取引先から頂いたワインをぶちこむ嫁。
家族が作ってくれた料理に勝手に味を追加するだけでもアレなのに、
更に家族が別に取っている酒を使うとか、悪意しか感じられないんだが、
嫁の言い訳はなんて言ってるんだ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:11:25.48
>>38が作ったビーフシチューにまるまる一本追加したんだよな?
ビーフシチューもワインも台無しだな。別々に食べたらウマかったろうに…。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:10:27.29
一瓶丸ごととか隠し味を前面に押し出す嫁って、要は「あ、これ○○入れてるでしょ?」「分かる?フフン♪」がやりたいだけだろ?
だから「誰が食べても気がつくレベル」まで入れないと落ち着かない
一味違うものを作る料理上手なアテクシ、に酔いたいんだろうな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:23:59.99
同じ事されたらどれだけ不愉快か教える必要がある。
噛み癖のある犬なら思い切り噛み返して躾るのと一緒。

嫁所有のアンチエイジング()とかの馬鹿高い化粧品を床に全部ぶちまけ
「床掃除しておいたよ。ピカピカだろミャハ」
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:36:11.83
>>82
実際、化粧水は掃除に使えるらしいしな。
84183皿 213:2012/11/29(木) 13:37:40.52
>>76
俺はワインについては全く詳しくないが、今の取引先の担当となって
そこの営業部長兼専務がワインマニアというかワイン道楽が趣味で時々だがワインを
頂くことがある、今回頂いたのは海外出張みやげとして
「娘と同い年のボージョレーを手に入れたから今年の新酒を呑み比べて楽しんでくれ」と頂いたもの。

>>79
ワインの件についてヨメにクレームを入れると「そんなに大事なものだったの、こんな所に放り出してあるからてっきり安物だと・・・次からそれならそのように言ってネ」で済まされたさ
確かにフランソワーズちゃん(←俺の親父が娘に買い与えた人形)の前「さんすうセット」と「ピカチュウ」の間に置いたのは俺だか・・
なぜ全部ぶち込んだか?の問いには「栓開けたから半分残しても仕方ない云々」
 俺には未だ頂きものの今年の新酒が有るからまだ立ち直れる。

>>80
>ビーフシチューもワインも台無しだな。
夜中1時までやってるスーパーと24時間スーパー梯子して 新たにハインツデミ、ペコロス、カレーシチュー用牛を買い求め、
日付が今日に変わった頃から何年も使っていない寸胴をゴシゴシ洗ってに鍋の中身移し変えて、牛肉はフライパンで表面焼いて煮込み直して保温用のホットプレートの上で一晩煮詰めて、朝飯からビーフシチュー食ったそして今夜も、
余った分はジップロックして冷凍保存するのさ
今夜は未だ封を切っていない新酒とレッドチェダーとゴーダで自棄酒呑む予定
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:48:48.97
>>84
安物かどうかの判断を、ラベルの年号じゃ無くて置いてる場所で判断するのか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:55:15.42
>84
あら、美味しくなったじゃない♪
ワイン全部入れたのが(ry

とならんか。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:02:51.52
>>84
追加報告ありがとう
次からはワインボトルに「これは高価なものです。料理に使わないで下さい」とか
「これは上司からもらったものです。飲んだ感想をいう必要があるので料理に(ry」って
札かけて対策しとけ

結局ボジョレーぶち込みビーフシチューは廃棄か
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:14:31.41
*結婚の誓いの儀式*

結婚の条件:生活を共にし、慈しみを共用すること。
      また、互い(夫は夫と妻の、妻は妻と夫の)の利益を保持し、
      結婚を成功させること。

守るべきは、順等な、常識の上での行いと、その結果を生むことであり、
夫は、妻を、しつけ・教育し、安全に配慮して暮らさせること。
妻は、夫に従い、三歩下がって、付かず、離れず、添い遂げること。

「夫は、妻を愛しますか?」(男女愛)
「妻は、夫を愛しますか?」(男女愛)

「ザーメン。」(男女愛のとどのつまり)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:40:33.70
>>84
おまいさんが料理した方が家庭円満じゃね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:51:43.83
ひとりの由縁に関しての、
「成功に向けての途上にある」だけで、
「負け組」などの話ではないからね。

身体上の「非童貞」でも、胸の嶺は「童貞」
身体上の「非処女」でも、胸の嶺は「処女」

あるいは、

身体上の「非童貞」で、胸の嶺も「非童貞」
身体上の「非処女」で、胸の嶺も「非処女」

こういったカップル様であるから、重々、深く、お願いされたい。

精進(成功に向けての努力)の後に、めでたく、
身体上の「童貞」で、胸の嶺は「非童貞」
身体上の「処女」で、胸の嶺は「非処女」
こういう経緯での結婚を控えている身のカップルになるわけだから。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:00:48.63
>>89
そこのマズ嫁は娘と息子に
パパのご飯美味しい!!と言うのを
禁止にしてる嫁だから無理なんじゃね?

同じようにビーフシチュー作った時に
上の件があったようだから
ワインの件は過失じゃなくて確実に故意だろ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:08:41.84
>>84
ということは新酒もシルーブルのヴィラージュ付ヌーボーだろう
垂直テイスティングでワインがどういう風に変化するもんなのか
知ってほしかったんだろうなその取引先は

もうつぎからおまいがずっと料理するわけにはいかんのか・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:20:25.21
>>84
帰宅したら作り直しも無残なことになってるに俺の嫁のメシを賭ける
こんばんは昨日の残りであるサバ味噌入りカレー^q^
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:56:00.05
なんでここの住民は片っ端から得意先に高級品を貰っては嫁に台無しに
されるんだよ……。なんかそういう感染症でもあるのか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:00:36.74
嫁になめられてんだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:02:12.38
料理用には、スーパーの特売品 \498/720ml を使うように教育しておけや。
ついでに、料理用を常備しておく。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:05:20.54
意趣返しなら逆に使うなと言われたものを使うので無意味
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:07:08.99
>>96
今までの高級品使われ旦那の嫁はほとんど全員強制不可能状態だったと
記憶している
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:08:47.74
>>98
このスレでの報告がネタであることの証左にされている。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:44:10.82
ね・・・・ネタさぁ〜。ネタなんだってばよ!!
じゃなかったら、残業もないのに会社に残ったりしないさ。
サービス残業ならぬサーメシ(食うまでの気合いをためる)残業。

うちは組み合わせはまずくない。
ただ、炒め物なのにべっちゃり。ごはんももったもた。時に固い
煮込みなのに、煮込まれてないor味がしない
ステーキかと思えば肉のざぶとんみたいな感じ・・・。
うまく伝わるかな?そんな飯をネイルばっちりな嫁が作る。セメダインみたいなにおいがするよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:09:08.66
全部ネタなら可哀想な旦那はいないってことだなw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:30:50.71
そう。そうなんだよ!可哀相な旦那も可哀相な子供たちもみんなみんな嘘だったんだ!万歳
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:10:42.41
おかえり☆
今日は気合い入れてご馳走作ったゾ(ゝω・)b
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:34:37.62
今日は「いい肉の日」(´・ω・`)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:36:46.58
気合い入れて、ハーブを入れて
健康の為に、塩気を抜いて。\(^O^)/
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:17:38.14
茹でて脂も抜かなくちゃね♪
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:22:34.69
そして仕上げにお酢ですよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:25:40.15
自愛のもの おいしいインスタントラーメン 2食を使ってお腹いっぱい

明星チャルメラ ちゃんぽん1食×サンヨー食品 坦々麺1食
さとう大さじ2杯半 パウダーのミルク大さじ3杯 たまご2個

鍋に適量の水と、麺を入れ、火にかける。
沸騰してくる直前までに麺をほぐす。
続けて、スープを入れて混ぜ、麺が柔らかくなって来たら、
さとう大さじ2杯半を入れて混ぜて、パウダーのミルク大さじ3杯を加えて混ぜて、
たまご2個を割り入れ、少々ほぐして、たまごにも、麺にも火が通ったら完成。

激うまだが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:34:51.60
ワインを暴虐状にぶち込んだ、
意味のないものよりは、うまいよ(笑)

大体、料理に使う方法も知らずにぶち込むなんて、最低だ(笑)

普通、ワインとワインの分量の1/3のさとうを、
鍋で温め合わせてから加えるんだぞ(笑)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:36:53.31
嫁が酒飲めないから楽しそうに飲んでる旦那への嫌がらせでぶち込んでるらしいぞ
直る訳無いだろ一生
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:15:24.99
ねえねえ、おくさん、なんでそんなにだんなさんのことがきらいなのに
リコンしようとおもわないのかなあ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:18:40.52
ヒント:保険金
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:27:29.69
夫:「ワインを使った料理が食いたい」

数日後、夫がワインを買って帰ってきたので、
ちょうどこしらえていたシチューに使った妻。(普通)


ごちそう:思い出のお料理であり、年を重ねて、
より豪華に作れるようになったので、機嫌の良い妻。(普通)


脂肪を気にした夫に:健康のために、塩気を控えた。
          茹でて脂を減らして、ヘルシーにお料理した妻。(普通)
          お酢は、新陳代謝を作るから、体質も良好に出来ると考える妻。(普通)
          

これらすべて事実なのに、「夫」がキチガイで、無責任で、
ズレているだけじゃないのか? 
毎日の積み重ねの夫婦の会話を、正しく遂行しているのは、
妻だけだ・・・・・・。         
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:30:38.37
僕はいまだかつてワイン一本も使った料理なんて見たことも聞いたこともありません (普通)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:32:12.98
>>114
煮込みなら寸胴に半分くらい入れることはある。
レストランの寸胴なら一本入れてもおかしくない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:33:42.79
一般家庭でそれはナイ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:36:41.60
レストラン並の料理を出してくれる嫁なら……すまん、スレ間違えた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:47:43.43
寸胴ってかいてズンドウって読むとなんだかやたら背が低い鍋に思えますん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:49:18.84
>>84
お前も酒で頭がおかしいな。

生のワインスープなんて作ってくったら場合によっては意識を失う。
ワインはけっこう度数高いからな。煮ても割りに残る。しかもシチューだと強い味に隠れてかなり大量に食うことになる。

大事な酒で作ったことは左程の問題じゃない。

マズイだけじゃなくて、ヤバイほど分量をぶち込んで、のうのうとするのが最大の問題なんだよ。

健康被害の物作られて、まだ高い酒が他にもあるので大丈夫!って
ってるお前にメシマズ嫁夫の真髄をみたわ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:51:22.57
>>115
しかもそれ、数時間〜1日煮込みまくった結果だろ。
一般家庭にそんなガスの無駄遣いはできません。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:53:58.92
嫁母もそうやって嫁母の旦那に嫌がらせしてたんじゃなかったっけっか、確か
酒が飲めないんだか飲まないんだか知らんけど、そんな料理作った日には
アルコール臭で具合悪くなるだろうに
敢えてそうするってことは、親から代々伝わる嫌がらせだろソレ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:55:59.48
>>119
昔からこのスレってそういうのばっかだったじゃんか。
倒れたら病院に行けるだけ僥倖ってなもんだ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:57:15.98
>>113
> 夫:「ワインを使った料理が食いたい」
飲みもしたいだろ。一本使うか?

> ちょうどこしらえていたシチューに使った妻。(普通)
ワイン煮込みなら聞いたことがあるが、後から投入してどうする。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:57:32.98
そりゃそうと、一晩でワイン一瓶あけるなんてごく普通の酒量なのに
シチューで食べたらぶっ倒れるんだから人間の体は不思議なもんだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:58:43.23
>>123
その書き込み砂糖なんで触らないほうがいいよ。気持ちは分かるが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:11:28.33
>>124
ヒント:スピード

飯はせいぜい15分で食べ終わるが、
ワイン一瓶は15分でなんて呑み終わらないだろ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 02:41:44.82
>>100
そういう、ネイルバッチリ、女子力()高いタイプが好きで結婚したんだろ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 02:43:19.51
>>126
お前はシチュー鍋いっぱい一人で食うのか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 05:21:48.30
寸胴でシチューか。もはや炊き出しレベルの大量さだな。
冷凍なんてしたら冷凍庫それだけで一杯になりそうw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:55:46.01
ワインシチューで倒れるのは下戸だけだろう
不味くて倒れるならともかく
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:59:26.47
>>116
お前客人に料理を振舞ったことは……ないんだろうなごめん

>>120
角煮とかすじ肉とか数時間煮込むのは普通だろ
1日煮込む料理ってのは好きじゃなきゃまず作らないと思うけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:08:01.10
っ圧力鍋
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:12:44.14
>120
真空調理器とか使うといいぜ。
焦げる心配もないしな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:14:11.66
保温鍋のことかな。あれじゃスジ肉はやわらかくならないのですよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:22:24.37
煮たて続けなきゃだめなん?
大変だな……
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:35:07.64
夫は、義務を放棄し、妻は、それによって放られた。
放られた妻は、行方をつかめず、
それまでの勤めと、犯罪性の上っ面(愛の不毛者性)が混在し始め、
以後、それに終始してしまう。

夫は、相変わらず義務を果たさず、遊びに走った。
日常の3割近くは、遊びの面の内容で埋まっている。

妻は、放られたことにも気付けず、今現在にある。
妻は、今でも、夫婦が通常にあると思い、
会話のそれも、夫の誠意のあるものと信じ、遂行し、生活の営みに勤しんでいる。

この果てに、このスレとその類似にて、
「残飯嫁&メシマズ嫁」が成り立った経緯である。

故に、10対1で、「夫が悪い」と、なる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:41:47.75
>>114
> 僕はいまだかつてワイン一本も使った料理なんて見たことも聞いたこともありません (普通)

夫婦の3日間に渡る、ワインを使った料理の希望の会話の上でのストーリー故に、
当然、残りのワインは、「冷蔵庫にしまわれていた」んだなぁ。

夫:「ワインを使った料理が食いたい」

数日後、夫がワインを買って帰ってきたので、
ちょうどこしらえていたシチューに使った妻。(普通)

シチューだって、会話と状況に合わせて、妻が発案し、
気を利かせてわざわざ用意したんだぞ。

こんなにも「通常で普通の妻」が、
「おかしい人」に思えるような、近隣の人は、存在しないね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:51:51.78
蓋して調理したらいつまでたってもアルコールは抜けなくないか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:07:44.91
妻は、シチューを造り上げたあと、ワインを通常量入れ、
冷まし化合をはじめた。(ワインがまろやかになじんでゆく過程)
そして、夫とそろって食事をする直前に温めはじめて(ワインが利き始める)、
シチューが完成する工程だったのだ。

おまえらは、それを食って「うまい」と喜んだにも関わらず、
「残りのワインが冷蔵庫にあることの想像もしなかった。」
その挙句に、八つ当たり的に文句(ワイン一本使っただの、攻撃だの)を
羅列し始めたのだ。
この以上、夫の義務放棄と合わせて、「夫が悪い」ことの内容が知れる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:11:20.31
えすぱーこうりん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:20:37.65
>>125
> >>123
> その書き込み砂糖なんで触らないほうがいいよ。気持ちは分かるが。

義務の放棄という犯罪を犯している人間は、
その成れの果てまでに、士農工商にも手を掛け、放棄し、
「絶対的正義」に対して反逆をする。
この一連にて、死刑が決定することも、厭わずに。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:02:41.83
ワロスワロス

愛する嫁さんが作った旨い飯が食いたいな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:40:34.34
>>138
まさか。まあ抜けにくくはなるだろうし、タジン鍋なら分からんけど
うちはフタはせずに落とし蓋で煮込んでるよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:43:52.43
思ったんだけどさ。タジン鍋の上に小さな穴あけて、そこにビニール袋ぶら下げたら
ブランデーが抽出できるんじゃ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:37:15.35
女子力()よりも主婦力あげてくれーーーーーーーー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:38:42.80
>>144
とれるかもしれんがスゲー少量な上に辛くて飲めたもんじゃないと思うぞ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:33:32.46
ワインの話続くなぁ 外で食べた牛肉のワイン煮込みが絶品だったがあんなの家で食えたら嬉しい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:45:19.65
>>144
タジン鍋じゃ駄目、ハーブオイルを抽出するようなコンデンサーと蒸留物を貯蔵する
オーク樽が必要。度数は70度になるまでがんばる、最初の蒸留物は不純物が多いので、
もったいないとか思わず潔く捨てる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 17:21:27.70
タジン鍋でもあの長いフタを一定温度以上に保てれば可能でしょ。
続きは自衛スレで
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:44:21.14
>>144
猿酒スレまたは上流スレへどぞ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:50:01.37
>150
リンクplz
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:56:35.19
>>151
もしもしなので、べっかんこ経由のURLですが、
上流スレ
http://speedo.ula.cc/test/r.so/toro.2ch.net/sake/1289225826/l10
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:35:35.09
さんく
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:46:53.46
27
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:03:08.85
この過疎っぷりは砂糖のせい?それとも世の中からメシマズ嫁が消えたせい?
はたまた全員マズメシにKOされてる?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:06:13.13
ネタ師が飽きたんだろう。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:18:41.81
涼しくなって消えたと思ったら寒さと共に戻ってきやがったな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:49:06.12
>>155
> この過疎っぷりは砂糖のせい?それとも世の中からメシマズ嫁が消えたせい?
> はたまた全員マズメシにKOされてる?

おまえらの、義務放棄が原因で起きたことだったから、
罰せられて少なくなっているんだよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:10:08.91
梅雨〜夏あたりは食中毒が頻発してたからな。
寒くなって腐りにくくなったり鍋とか多少失敗しても許される料理が増えてきたもんな。
うちはマズイけど安定したメシマズで慣れてきた。
鍋にカニカマは地味にきついけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 03:30:29.45
ここはメシまずの相談には乗ってもらえないんだよね
共働きだから俺が作るって言ってるのに、お前は作るなって言ってるのに作るんだよ
俺が買ってきた食材使って!
今日は出社前に冷凍にしてあった鰤を冷蔵庫に移して夜は照り焼きにしようと思ってたのに、
魔改造していやがった
霜降りの意味を理解できない低能女だよ
スカスカに茹でた鰤に源タレかけて「おいしいね」だと。殺意わくよ・・・
で、「今日は私が作ったんだよ〜」って言われたら「なんで勝手に使ったんだよ」
としか会話もできないわ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 03:55:07.91
>>160
もう専用冷蔵庫買うか、専業主夫やるか、食材買わないか、離婚しか無いんじゃないか?
ワイン旦那じゃないがそういう低脳嫁は言っても治らないみたいだぞ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 06:56:47.62
ジブンクワナイではないだけ、悪意はないか・・・?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:41:02.46
不味いじゃなくて味が無いだけで済んでよかったんじゃないかな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:47:41.00
あー脂の乗った鰤の照り焼き旨そうだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:05:50.12
魚の場合、霜降りというのは熱湯をさっと表面に回しかけて表面だけに火を通すことをいう。
表面だけが白く変化するので霜降りといい、くさみを取る効果がある。
したごしらえのことですね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:38:00.76
>>165
それは霜降りではなく霜づくり(湯霜or皮霜)じゃ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:50:27.00
>>>166
霜降りのほうが一般的だよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:56:17.41
下ごしらえとしてお湯で洗うわけだけど、それを鍋でお湯を沸かし
そのなかにどぶんとつけるやり方もあるわけです。それを>>160嫁は
お湯で茹でるのだと勘違いして脂が抜け切ってスカスカになるまで
ぐらぐらとわかしちゃったわけですね。
ブリはアブラが変化してついた名前だといわれるほど脂の乗った魚だというのに。
もったいな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:03:40.00
スカスカの鰤ほど悲しいものはない…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:13:26.61
きっと、旦那の健康を気遣って"ヘルシー"に脂抜きをしたんだよ。
良い嫁じゃまいか、大事にしろよ。(^◇^)┛
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:27:54.99
魚の脂は健康によいと喧伝されてまんがな。マスコミ各社で。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:29:29.25
豚の角煮の下茹でしないで脂ギトギトの嫁いたよな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:30:23.99
>>172
下茹でしなくてもよく煮込んで綺麗に上澄みとればギトギトにはならないんだがな
臭そうだけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:01:36.25
この場合はもの知らず+本当の味知らないの気がする
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 12:06:13.27
>>171
だが、過剰な脂は単に肥満だ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:27:45.43
味覚が合う嫁と結婚してたら
それだけですんごい幸せなんだろうな。

価値観とか見た目も大事だけど味覚が一番大事だ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:38:01.33
味覚があう、あわないは結婚前にわかると思うんだけどな・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:32:02.36
見合いで結婚して2年、嫁のレパートリーはオムレツ、カレー、親子丼、ハンバーグのローテーション
オムレツは焼いた卵がかぶさったご飯、カレーはカレーの匂いがする野菜スープっぽいもの、親子丼はダシなし醤油味のみ、ハンバーグは生か炭化付け合せ一切なし
厨房には入らせてくれない、インスタントでも俺が作ったら怒る
外食でも嫁は上記のメニューオンリー、俺が違うもの頼んだら人目のないとこでグチグチ文句言われる
他の作ってってお願いしたら「まだこの料理が完璧じゃないのに」とか言われて拒否
嫁実家に相談しようと思ったら嫁母は上記のメニュー(美味しい)に煮物とおひたし(美味)が加わっただけの種類なし、美味しいからって嫁父ぱねえ
料理本、料理番組、レシピサイト一切見たくない、嫁母に習うのも嫌当然俺の母に習うのも嫌

想像した味に創造力だけで辿り着こうとする努力はスゴイけど、2年経っても一切進歩ないんですが?
俺はいつまでキミの実験料理に付き合えばいいんだいハニー、愛が折れそうだよ…orz
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:46:29.52
朝と昼は何食べてんの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:55:43.35
>>178
魚料理がないとか耐えられない
よく2年も我慢したな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:25:35.89

朝マックかコンビニ、昼社員食堂、魚と野菜分はそこで無理やり補充

朝食べない、昼お残り

休日は朝から前日の残り物、俺は月一くらいで同僚と居酒屋月2くらいで嫁と外食
嫁はたまに友達とファミレスランチしてる模様(そこでも上記メニューばかりと友人から報告あり)

>>180
だって可愛いし、マズメシって言ってもこのスレの先輩方程じゃないと思うし(生ゴミとか期限切れの品はまずないと思う)
単にローテメニューに飽きたのとおおっぴらに魚とか野菜が食べたいなあと
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:27:32.81
>>178
もし、俺なら既に折れているな。
良く頑張ったな、それでどうしたいんだ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:34:41.40
嫁はそのローテで体調とか大丈夫なんか…
子供ができたらどうするのか心配になるな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 17:31:08.91
>厨房には入らせてくれない、インスタントでも俺が作ったら怒る

典型的な嫁マズじゃないですか
離婚覚悟でフザケンナしない限り生涯そのローテーションをお約束
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:08:25.83
>>181
可愛いならいいじゃん
ローテは諦めて社食や居酒屋で他のメニュー食え
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:23:44.78
晩飯時に足が家から遠ざかり
何をするわけでもない残業、その後は家庭不和が待っている

嫁が可愛い!と思っていても賞味期限はそれほど長くなく
マズ飯で体力の削り取られた身体と、嫁を見るたびに直接ぶつけることができない苛立ちを悶々と抱えながら歳を重ねていく
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:50:34.06
子供作る気はないのかね
それなら好きに汁
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:48:23.01
オムレツ、カレー、親子丼、ハンバーグ。一生これしか食べないんだな、その嫁。
勿体ないな。まあ食べることに興味がないんだろう。
俺には信じられないが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:08:23.94
嫁はとにかく意地を通して我を張り続けてる状態なので、まず、料理以外の面で
嫁を肯定してあげること。一緒にいたいと理屈抜きで思わせること。
その後、不意打ちでも何でもいいから本当においしい料理を手作りして食べさせてあげる。
(その際、嫁が肉体的に疲れてるほうが作成に成功しやすいだろう)
これを根気良く繰り返す。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:17:43.63
風邪で倒れてもオムレツ、カレー、親子丼、ハンバーグ
年寄りになってもオムレツ、カレー、親子丼、ハンバーグ

泣けるわ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:23:18.57
>>160
知り合いにそういう女が居たが、
出しておいといたものを使う、
しかも人のを使う、
なら自分で買い物に行き、材料を冷凍し、回答して、下ごしらえをしたものを出せ、
といっても「 それは、面倒でしょ? 」と一蹴して絶対に自分から土台を作るような手間はかけない

お手軽に、なるべくカンタンに、人に認められたい という願いをずっと持ち続けてるから
それは治らないよ。

アンタが叱れば叱るほど、今度はもっと カンタンに 驚くような物事をやってみせる、って
次のチャンスを思い詰めるだけだから。

親との関係がおかしい女に多い気がするけどな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:24:42.57
>俺が違うもの頼んだら人目のないとこでグチグチ文句言われる

これは嫁マズ。てか意味不明。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:26:32.50
>>183
まず子供ができないor出産行為が厳しくなる可能性もあるな。 あまり体調がおかしい女だと。
偏食&絶食系は骨からおかしくなるんで。

食って大事だよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:30:07.55
>>189
ああ それまるっと適応障害の対応やね。
でもそういうやり方で一時的には治ったように見えるけど、
本人が望まないと最終的には絶対にこっち側に来ないからこっちだけ努力しても無駄だよ。

赤ん坊じゃねぇので、あやすだけじゃ大人はダメなんだぜ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:33:37.19
嫁、アスペじゃね?極端な偏食と奇妙なこだわり・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:35:52.89
ま、なんにせよ子供作る前に答え出して実行するコトだな
そういう嫁に迎合して今後の人生送るのがおまえの選択ならば
俺たちに言えるコトなんて何も無いじゃないか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:49:04.28
> 厨房には入らせてくれない、インスタントでも俺が作ったら怒る
> 俺が違うもの頼んだら人目のないとこでグチグチ文句言われる

完全に嫁マズだろw
目覚ませよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:58:31.31
それが世界の選択か…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:02:22.72
アスペっぽい気がするな
性格悪いのがメインの嫁マズと障害メインの嫁マズは一緒にしちゃ可哀想だろ
セットだったら最悪だけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:03:19.14
じゃ、俺は嫁が風呂はいってる間にサッポロ一番みそラーメンに卵入れて
チャチャッと食っちまうわ
たいてい30分は長湯してるから余裕
臭いはタバコでごまかして「吸ってないよ?」「吸ったでしょ?」「ゴメン」
で解決なのさ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:16:41.80
なんか、子供の頃に読んだあさりちゃんの話で
姉貴が毎日ロールキャベツばっかり作って自分は満足して、
あさりちゃんはゲンナリってのを思い出した。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:21:02.98
アスペなら、そもそもそのローテ以外を料理だと認めてないので、何をどうやっても無理。
料理ではないもの、食事ではないものは食べられるわけがない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:13:27.62
子供作らないなら夫婦だけの話だから問題ナシ
嫁が可愛いくて我慢できるなら他で補充すればいいだけだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:05:07.34
可愛いなんてせいぜい3年だ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:48:12.38
>>204
3年も持つとはなかなかやるな。交際期間が短かったか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:11:39.95
>>159
> 鍋にカニカマは地味にきついけど

カニすき鍋などの以外の鍋物に、実際少量のカニを入れるたら、
味が高いところだからこそ、それを考えて、選んでいるのだろう。
カニの風味の良さと、かまぼこである特性を高く評価し、選択しているのだから、
賢い方法であり、倹約家であることは確かである。
カニ風味かまぼこの意味を正しく理解している証拠だ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:20:03.62
>>160
キッチンと冷蔵庫を二つ用意する
で、解決
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:26:00.67
>>160
> 共働きだから俺が作るって言ってるのに、

共働きの場合、体力と精神力の具合によって、料理番が決まるので、
嫁が料理番の日だったんだろうよ。

> スカスカに茹でた鰤に源タレかけて「おいしいね」だと。殺意わくよ・・・

霜の脂を落としたとでも言うのか?(言い掛かりだ)
その鰤、どのくらいの期間冷凍しっぱなしだったのか(笑)
10日が限度である保存法では、期間がその以上であると、
霜は冷凍で焼けてしまってなくなっているよね。
その場合、安全に、蒸し焼き上げにしただけでしょうよ。

> で、「今日は私が作ったんだよ〜」って言われたら「なんで勝手に使ったんだよ」
> としか会話もできないわ

順等に嫁の料理番の日だったから、
おまえが、「霜の焼けた鰤」を直接見なくて済んだ、うまい話なだけじゃんね(笑)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:31:20.83
>>165
> 魚の場合、霜降りというのは熱湯をさっと表面に回しかけて表面だけに火を通すことをいう。
> 表面だけが白く変化するので霜降りといい、くさみを取る効果がある。
> したごしらえのことですね

炙り焼の下ごしらえか。

でもね、照り焼きにする程度の「霜降り」加減の、
1切れ380円くらいの鰤だったんだろ(笑)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:37:57.24
価値感(勘定が条件としてある)として、
「バカ」とは、味覚は合わない(笑)

>価値観とか

世界観じゃあんめーし(笑)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:39:21.75
おまえらはよぅ、印象的になんら最悪なんだよ(笑)
それが、「嫁の悪口」叩いていりゃぁ、世話ないね(笑)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:48:37.37
>>178
> 見合いで結婚して2年、嫁のレパートリーはオムレツ、
>カレー、親子丼、ハンバーグのローテーション

今の季節は、それ+鍋物、焼肉やらおでんとかなんじゃないの?
それと、いつも言っている、「今日の何時のメシは○○だった」の○○らでしょ?
レパートリーっていっぱいあるじゃんね。
あとは、シチューとか、からあげとか、おまえの好きなもの。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:05:14.44
オムレツは、栄養価のため
カレーは、国民食 底力
親子丼は、来る出産へのパワー
ハンバーグは、バイタリティー

ローテーションから外せないもの。
基礎・基本であるから。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:05:51.04
>>185
> >>181
> 可愛いならいいじゃん
> ローテは諦めて社食や居酒屋で他のメニュー食え

嫁の作らない料理を食うのか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:07:08.33
嫁=食い物、消えもの??
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:12:26.52
尾鰭つけるな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:13:57.94
>>192
> 俺が違うもの頼んだら人目のないとこでグチグチ文句言われる
>
> これは嫁マズ。てか意味不明。

家族の中で、夫だけがキチガイ行為を行ったのだよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:14:34.87
おまえら、もしかしたら「男性不妊」かも。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:16:37.60
おまえら、「やましい」の?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:27:35.00
美味しんぼで読んだ話思い出すなあ。
決まったメニューしか食べられない男、(片手の指で足りてしまう貧相なレパートリー)
矯正のため男の目の前でうまそうな豚カツを揚げて、そこからカツ丼に仕上げる。
話のオチとしては男はカツ丼を食えるようになってたけど、作ってる最中は
「なんて事するんだ、やめろ!」「そんな事したら食べられなくなるじゃないか!」と大騒ぎ…

子供の頃はこんなのアリエネーヨと思って読んでたんだがなー。漫画の出来事が現実になるのか…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:39:31.40
砂糖が元気でなによりです
死ね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 03:04:34.67
すっげーこれが砂糖かーまじでキチガイだなあ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 03:08:15.40
「嫁の初めての男」優
「おまえら」     劣

「男性不妊」にまで陥るほど、犯罪を繰り返し、行った「おまえら」は、
この後、「負けたので、去る」のだぞ?(笑)

本意を行ったのか、失敗の末なのか知らんが、
「死ね」(笑)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 03:09:29.33
…何しに来てんだろうこいつ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 03:36:02.18
いやぁほんとキチガイって死ねば良いですね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 03:36:22.84
「味方といじめ」だよ(笑)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 03:49:56.39
精陸(せいろく) 八郎 一平 =「おまえら」
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 03:56:55.56
リアルで周りにハブられて
壁に向かってしねしね
呟いてるみたいなもんか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 08:06:21.73
砂糖のことは気にスンナ。ていうか最近思うのは、
このスレってこんなマズイメシだったぜーって報告しか許されないから
相談もできないしなんだかなーてマズメシも
「スレ違い!あっちいけ!」ってやられるからさ、
過疎るのは自然な流れだと思う。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 09:14:05.11
今日の朝メシ
玉ネギと豚肉を炒めて味噌とみりんで味付け
炊き立てご飯の上にオンで七味パラパラ
うまー
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 09:38:46.13
つまり朝から油ぎとぎとな上、絶妙に不味い味付けだったってことですね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:12:57.16
>>229
ろくなメシくってないんだから心が狭くても仕方ないだろ。

つかメンヘラは自分が好きなんだから自分と会話してりゃいいのに、
ずっとこっちに話しかけてきてて、寂しがり屋なんだなーって思うわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:41:23.48
素朴な疑問だけど
砂糖っていつから沸いてるの?
なんで砂糖って付けられてるの?

新参のROM専ですまぬ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:46:14.85
今年の夏くらいだった。今は落ち着いてるが、その頃はトンデモ理論を展開してて
その内容が一日に800gの砂糖を2lのお茶に混ぜて飲めば万病が治るというものだった
ちょくちょくレシピを投下してたが、どれにもこれにも砂糖とシュガーカットが大量投入
されていて、嫁のマズメシよりはマシかもしれないが普通の味とはとてもいえないものだった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:52:31.29
> 嫁のマズメシよりはマシかもしれないが

つぼったwww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:03:07.18
あれだよなー
作るんだったら美味しく作ろうとか
むしゃむしゃ食べてる姿が見たいとか
楽しい夕食にしようみたいなものが抜けてるんだよな

なんで魔改造ばかりなんだ。何をひらめくんだ。
なにか憑いてるのか?無意識すぎる。
言っても聞かないし聞く耳持たないし、失敗してなんでかわかんないって
なに言ってるのかこっちにも分からん。愚痴スマン
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:10:45.66
「マズイながらも楽しい我が家」ってやつですね(;∀;)分かります(;∀;)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:26:57.87
仕返ししてみたら意外に良かも。

同じ料理をまずく時間掛けて出してジブンクワナイ。
まずいって言ってきたら明後日の方向でキレる。
(家事が雑だとか関係ない昔のことをブリ返す)
ここで「オメーのやってる事はこういうことなんだ」と
偉そうに言わないで、地味に仕返しを何回か繰り返す。

立場を逆転させたことに気づいたかな?!
マズ飯って気持ちを荒らすわな。もう駄目かも。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:28:40.03
いや、「料理は私の仕事であり台所は私の城、プライベート空間」
この意識がある間は何をやっても無理
「だって、あなたは主婦じゃないじゃない」で全部おしまいになりまする
マズメシが目の前にあったなら、捨てて何か買って来て食べるのが関の山だな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:11:58.24
>>238
そんな陰気な事時間かけてするくらいなら
正直に話してさっさと離婚したほうがマシだろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:05:41.89
>>229

> このスレってこんなマズイメシだったぜーって報告しか許されないから
> 相談もできないしなんだかなーて

同じ事情の人間に「経験の上での助言」を
もらえることは難しいよ。
悪い夫なのに「成功例」はいないだろ。
わしの助言・進言も聞かずには、「成功」は、有り得ない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:07:59.71
>>231
> つまり朝から油ぎとぎとな上、絶妙に不味い味付けだったってことですね

さとう 入れてないもんね(笑)
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:10:03.05
>>230
> 今日の朝メシ
> 玉ネギと豚肉を炒めて味噌とみりんで味付け
> 炊き立てご飯の上にオンで七味パラパラ
> うまー

おまえの奥さん、「親御さん」の家のすぐ近くのアパートに、住んでるよ。
そして、少々健康体になり、「少し美人」になったらしいぞ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:11:35.43
>>233
> 素朴な疑問だけど
> 砂糖っていつから沸いてるの?
> なんで砂糖って付けられてるの?
>
> 新参のROM専ですまぬ

そもそも。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:14:43.13
>>234
> 今年の夏くらいだった。今は落ち着いてるが、その頃はトンデモ理論を展開してて
> その内容が一日に800gの砂糖を2lのお茶に混ぜて飲めば万病が治るというものだった
> ちょくちょくレシピを投下してたが、どれにもこれにも砂糖とシュガーカットが大量投入
> されていて、嫁のマズメシよりはマシかもしれないが普通の味とはとてもいえないものだった

緑茶2Lに対して、楽々抹茶7gくらい、さとう250g だ。
特等級シェフが「普通の味」なわけないだろ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:24:35.34
>>235
> 嫁のマズメシよりはマシかもしれないが
>
> つぼったwww

だから、おまえらの嫁が、「わしのレシピをマスターし、向上する=おまえらしあわせ」
これがわしの考えていることだから、おーるおっけー。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:29:26.10
コーラに入ってる砂糖の量が1.5Lで108gだから2Lで250gでも入れ過ぎだなw
2Lに800gって殆どシロップレベルの甘さだなぁ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:39:28.77
>>236
> あれだよなー
> 作るんだったら美味しく作ろうとか
> むしゃむしゃ食べてる姿が見たいとか
> 楽しい夕食にしようみたいなものが抜けてるんだよな

おまえの好きなものの日も、そう思うの?
「真意を思えば、答えはある」が。

嫁の作った、おまえの好きなもののお料理の味の、
「愛情度」でも計ってみて、確かめることだ。

おまえの嫁は、おまえの生みの親ではないよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:40:34.81
>>234
ありがとう

ID表示が欲しくなるな…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:41:24.94
それ以前に一日に800gの砂糖を摂取=砂糖のみで3200kcal
二糖類なので吸収速度がどうこうなんであっというまに糖尿病であぼーん
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:48:32.15
>>240
> >>238
> そんな陰気な事時間かけてするくらいなら
> 正直に話してさっさと離婚したほうがマシだろ

家庭裁判所に、夫婦関係の調整を申請し、
「夫の希望での別居」を認めてもらえ。
その際、「別居に関する許可についての条件立て」を、
審判員に提示されるが、それについて、すべて応じると
夫の優位に、すんなりと「こと」が運ぶ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:51:46.93
>>249
メ欄に何かいれて書き込むことは皆無なんでそれで判断すればいいよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:00:32.43
>>239
>「だって、あなたは主婦じゃないじゃない」

「主婦はこんなまずい飯は作らない」
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:23:30.79
>>238
離婚はしないって全力拒否なんだよ。
話とも通じないしさ、すぐカッとなるし。
もうね、同じ思いしてもらったら
気持ちも減って別れられると思ってさ。

飯のセンスが決定的に無い奴もいるんだよ。もう治らん。
話し合いも出来ないし人間的にも無理。

結婚したバカな俺をー過去に戻って首絞めたい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:24:20.91
>>240の間違いだスマン
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:24:21.07
>>253
「そうよ。私は主婦だから、私の作ったご飯はおいしいの。分かったら食べる」
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:40:15.35
>>254
話し合いができないって致命的だよな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:40:28.25
>>254
> >>238
> 離婚はしないって全力拒否なんだよ。
> 結婚したバカな俺をー過去に戻って首絞めたい。

悪いことをしすぎた夫は、勝手にひとりだけ不幸になるよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:43:54.83
夫が一方的に悪いのだから、「話し合い」の主題は、
「夫の義務放棄について」以外に、ない。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:44:30.10
【山梨】複数の焼死体か、警察確認=トンネル事故現場
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354429312/
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:08:02.29
夫婦の会話において、良好な話なのに、
「逆に〜」という言葉は、禁忌である。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:17:36.88
>>257
しょうがないよ。女と話し合いって無理だ
アタシハワルクナイ、北朝鮮と話すようなものだ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:43:53.89
>>260
> 【山梨】複数の焼死体か、警察確認=トンネル事故現場
> http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354429312/

高速道路で、なおかつ、トンネルでは、
事故は起きやすいし、起こしやすい。

その上で、故意に事故を起こすとしたら、
トンネル入り口に、適度に運転の下手な車が複数走行している最後尾に付き、
トンネル入り口手前で、「ロング・スロー・ドロップ」を数回決めておき、
後は、普通の走行をしていれば、前方の縦列で、勝手に事故は起きる。

複数の焼死体は、起こし手(最後尾)が、他(複数の焼死体 前方の縦列)と、連れた、
殺害行為なのかもしれない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:44:35.18
同時刻に、やはり、笹子トンネル(上り線)にいたあいつに、
急に、あいつの携帯電話に電話をかけてやれば、
あいつ、死んだかも(殺せたかも)(笑)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:09:42.58
>>264
> 同時刻に、やはり、笹子トンネル(上り線)にいたあいつに、
> 急に、あいつの携帯電話に電話をかけてやれば、
> あいつ、死んだかも(殺せたかも)(笑)

お前が死ね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:20:34.50
>>263
> >>260
> > 【山梨】複数の焼死体か、警察確認=トンネル事故現場
> > http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354429312/
>
> 高速道路で、なおかつ、トンネルでは、
> 事故は起きやすいし、起こしやすい。
>
> その上で、故意に事故を起こすとしたら、
> トンネル入り口に、適度に運転の下手な車が複数走行している最後尾に付き、
> トンネル入り口手前で、「ロング・スロー・ドロップ」を数回決めておき、
> 後は、普通の走行をしていれば、前方の縦列で、勝手に事故は起きる。
>
> 複数の焼死体は、起こし手(最後尾)が、他(複数の焼死体 前方の縦列)と、連れた、
> 殺害行為なのかもしれない。

お前が死ね
267大阪府四條畷市:2012/12/02(日) 21:19:00.60
一年中マクドナルド。
ファーストフード油ベタベタ

嫁選びは慎重に。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:38:41.60
>>248
呪文かけるな 砂糖のおバカ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:00:16.80
>>267
名前欄意味解らんが、巣本の愛眼から蔀屋までの道が浮かんできた。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 02:21:10.98
台湾で学校帰りに毎日フライドチキンのようなものを食べ続けた子供が
一生人工透析を余儀なくされたニュースを思い出した
271四條畷市:2012/12/03(月) 03:26:43.87
透析か‥気の毒になあ。
親がしっかり管理してやっていたら苦しまなくて済んだろうなあ。
◆ヒント‥四條畷市の抜け作‥元・南小学校区でうちの娘の同級生だった知的障害♂兄弟がそうらしい。
不潔感満載やと。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 07:16:53.89
>>265>>266 あたり

犯罪がばれたからか?(笑)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 07:28:08.48
>>270
> 台湾で学校帰りに毎日フライドチキンのようなものを食べ続けた子供が
> 一生人工透析を余儀なくされたニュースを思い出した

腎臓が悪かったが、身体の寿命を延ばすため、「フライドチキン」を好み、
人工透析を余儀なくされる年齢も、遅らせることが出来た、という話。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 08:05:49.03
>>264
> 同時刻に、やはり、笹子トンネル(上り線)にいたあいつに、
> 急に、あいつの携帯電話に電話をかけてやれば、
> あいつ、死んだかも(殺せたかも)(笑)

>>272
> >>265>>266 あたり
>
> 犯罪がばれたからか?(笑)


お前が死ね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 11:39:27.53
>>37
日本語が読めるなら、 軽量カップ 大さじ 小さじ ボール おたま  ←シール貼る

貼る時読みながら一緒に貼る。

幼稚園児と同じ扱いでいいと思う。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 13:49:10.10
>>274
> >>264
> > 同時刻に、やはり、笹子トンネル(上り線)にいたあいつに、
> > 急に、あいつの携帯電話に電話をかけてやれば、
> > あいつ、死んだかも(殺せたかも)(笑)
>
> >>272
> > >>265>>266 あたり
> >
> > 犯罪がばれたからか?(笑)
>
>
> お前が死ね

また、おまえらの共通の犯罪が、ばれたからだろう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:52:24.97
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:56:31.44
488 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] : 投稿日:2012/12/03 09:26:59ID:RC/vqUba0 [1/1回(PC)]
名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/12/03(月) 09:18:26.68 ID:Qt45Fz4s0
16 +4:名無しさん@13周年 ::2012/12/03(月) 02:18:01.01 ID: xm0FnEtg0 (1)
500 名前: イエネコ(西日本)[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 00:21:44.74 ID:9Ejy1hpx0 [2/2]

道路保全技術センター wikiより

財団法人道路保全技術センター(どうろほぜんぎじゅつセンター、英: Road Management Technology Center、現在は解散)は、
日本の国土交通省所管の財団法人。
道路および道路構造物の保全や調査研究、道路管理システムの提供、技術指導や資格制度の運営などを行っていた。
行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。

ちょw


道路保全技術センター
事業
・調査・研究および開発技術の提供
・レーダーを用いた路面下空洞探査、道路の防災管理、トンネルの保全、道路標識や路上工事削減に関する調査・研究などを行った。
トンネルの保全・・・

>行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:12:49.29
取り敢えずキチガイは死ね
氏ねじゃなく死ね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:27:08.39
簡単砂糖の見分け方
:sageない

簡単砂糖の扱い方
:レスに触れない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:57:14.32
>>276
> >>274
> > >>264
> > > 同時刻に、やはり、笹子トンネル(上り線)にいたあいつに、
> > > 急に、あいつの携帯電話に電話をかけてやれば、
> > > あいつ、死んだかも(殺せたかも)(笑)
> >
> > >>272
> > > >>265>>266 あたり
> > >
> > > 犯罪がばれたからか?(笑)
> >
> >
> > お前が死ね
>
> また、おまえらの共通の犯罪が、ばれたからだろう。


お前が死ね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:55:33.00
さて、わしのレスで迷惑をかけ、今まで正直すまんかった
と思ってる。わしはわしのことを、「普通」だと思ってるんだけど、さと
うを使うのはおかしいのだろうか。でも、わし自信さとうの使用を、止められない
し、わしはエスパーだから、おまえらの、妻のことが、手に取るように、わかるんだよ
ね(笑)わしのことを、氏ねって言っってるおまえらが氏ね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:59:23.69
騙りだな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:01:51.71





(笑)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:49:18.54
>>262
自分の事かよw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:59:01.57
>>278 バカ

道路保全技術センター
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake/detail/2010-05-25.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/data/shiwake/handout/A-50.pdf
対 象 (誰/何を対象 に)
一般国道459路線のうち、 ・直轄管理区間延長 約21,760km
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:17:36.14
あぼーん三昧だな…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:02:55.52
>>286
GJ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:26:08.49
今宵メシがまずかった家庭はなかったということで。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:26:45.09
なんで脂抜き臭み抜きとか言って
ステーキ肉をしっかり茹でてから
付いてた牛脂で焼いたのかなぁ
カッチカチパッサパサだよ

焼く前に肉を熱くするって
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:33:48.04
>>290
砂肝か何かみたいな調理法だな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:48:43.34
>>290
調理法が豚の角煮とごっちゃになっとるがな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:54:09.97
ステーキ好きとしては赦しがたい犯行
タンパク質が固まらない温度でゆでるとかできないくせにおまえには百年早いと言いたい
こんな残骸にされちゃ殺された牛も浮かばれんな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:55:12.11
角煮は焼いてから煮るのでは?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:56:37.28
>>294
いや、下茹でで脂と臭みを取るって話
あと鶏ガラとか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:57:07.12
>>280
> 簡単砂糖の見分け方
> :sageない
>
> 簡単砂糖の扱い方
> :レスに触れない

白痴丸出しのおまえは、恥ずかしいだろ?(笑)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:57:50.31
おまえらは、あと2時間で死ぬんだよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:03:35.47
Z武は、もう死んだぞ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:10:02.63
あと、「残り1時間」で死ぬおまえらは、
何か、大事なことをするべきなのに、
なぜ、犯罪を犯しているのか。
「後悔、先に立たず。」
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:11:03.01
何が起こるんです?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:19:45.95
おまえらなんか、「やった〜♪」死 のくせに(笑)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:23:36.50
なんかニセモノくさい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:46:27.36
いつも、おかずを残していたら
せっかく作ってるのに もう作らない
とキレられた
助かった
俺が料理の本 片手に作った方がまだ食える
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 01:01:30.57
もう、メシのことは気にするな(笑)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 01:03:58.13
>>303
嫁が炊事を全くやらなくなるってことか?
そりゃ嫁に渡す生活費もだいぶ減らせて一石二鳥なんじゃw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 01:19:33.93
ホントにもう 最近限界なんだよ
弁当なんかも スーパーで買ってきたコロッケでも入れてくれればいいから、と言えば その横に仕切りもなしに、煮物とか入れるから、コロッケがベチャベチャ せっかくの安定のおかずが・・・
ミートボールやハンバーグ何かも、絶対温めて入れてないだろうなって感じだし
身長165cm 体重46kg 何かヤバい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 01:33:44.16
バカ→アホ

田原=人喰い
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 01:35:20.52
死ぬ前に、豪華料理を、たらふく食え。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 01:35:41.15
弁当のおかずは冷ましてから入れるんだぞ。

つーのが普通だけど
そこまでやせるのは何か違うんだろうな。
下剤でも入ってんのか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 02:31:06.95
一度暖めて、ふっくらさせて、余熱をとる。冷蔵庫から直接入れると固いし超冷たいから、わかる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 07:54:15.42
最近は、加熱調理済みの冷凍食品があり、そのまま弁当箱に入れるのが当たり前。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:51:01.96
それ、夏の間だけのことだ。この季節にはないわ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:03:17.48
お弁当さ、自分で作ればいい
早起きしてね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:32:56.62
前にもガリガリになってた旦那いたよな
弟が心配して会社に来て…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:32:57.14
46キロって。。

俺でさえ174センチ55キロ

あなたが中年太りしないのは私の料理のおかげと言われる
夜飯でもれなくデトックスしてる
身体は正直
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:54:09.19
>>306>>314-315
外見からは見えないが間違いなく脳萎縮しとるぞ。
デトックスじゃないから勘違いすんな。
おまえは知らないんだろうが、
315の身長でその体重だと、海外ハイブランドのモデルでも落とされる。
60を要求されて維持させられる。それ以上でも以下でもダメ。女でだぞ。
発展途上国の飢餓貧民はモデルに使えないって本当に言われるぞ。
早死にするのは間違いないから気をつけろ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:59:24.68
>>316
ちょっと訂正。
海外ハイブランドのレディモデルは、315の身長で、
58〜60を要求されて維持させられる。
これは体脂肪による。
体脂肪が少なくて筋密度が高いと、外観は細くても脂肪が多いやつより重い。
モデルはみんなフィットネスやって鍛えて、その体型にしてるんだよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:08:50.12
sageてない基地外レスは通称砂糖と言われるちょっと終わってる子なので触れないであげて下さい
もし安価つけられても気持ち悪いでしょうがぐっと我慢してスルーしてあげて下さい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:13:52.74
今のは偽砂糖だけどね。本物はこんなに人間的ではないから。
本物でもニセモノでも気持ち悪いことに変わりはないけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:48:07.49

昨日からずっとsageってないやん。
ていうかsageなければならない何らかの理由あんの?
なんでそんなにキチガイみたいにsageにこだわんの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:53:37.17
逆になんでそんなにsageないことにこだわるの?
今はあまり砂糖のことを知らない人向けに砂糖の説明の一環として
sageてないというか名前欄が緑のやつには反応してはいけないと
説明してるに過ぎないんだが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:02:01.17
おまえら隔離スレでやれ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:19:50.65
>>320
ここは数年前にひろゆきが雑誌で紹介したり、ニコ動にMADが上げられたりして
お客さんが増えてからは基本的にsage推奨
加えて今は>>321の事情があるから緑はかなり嫌われる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:20:37.75
sageてない+内容が基地外なレス=sageてない基地外レス

こういう解釈じゃないの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:39:34.67
どうでもいいからおまえらマズメシ語れやw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:07:56.49
おまえら、そういえば、みんな、「デブ」

デトックス治療に勤しんでいる

ドスドス、灰汁の汗をかく、脂肪と脂の炊いた電気
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:26:18.65
はぎうだ光一(自民党公認):「民衆の不可能を、可能にするのが政治家である。」
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:39:22.36
>>327
> はぎうだ光一(自民党公認):「民衆の不可能を、可能にするのが政治家である。」


>>326
> おまえら、そういえば、みんな、「デブ」
>
> デトックス治療に勤しんでいる
>
> ドスドス、灰汁の汗をかく、脂肪と脂の炊いた電気


お前が死ね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:46:11.85
自民党党首:「社会の中心世代の需要を叶える事の出来る政治家を選ぶことが先決である。」


みんなの党・渡辺代表:「若者が子どもをつくり、マイホームを買うという当たり前の社会をつくっていく」
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:53:16.82
>>264
> 同時刻に、やはり、笹子トンネル(上り線)にいたあいつに、
> 急に、あいつの携帯電話に電話をかけてやれば、
> あいつ、死んだかも(殺せたかも)(笑)

>>329
> 自民党党首:「社会の中心世代の需要を叶える事の出来る政治家を選ぶことが先決である。」
>
>
> みんなの党・渡辺代表:「若者が子どもをつくり、マイホームを買うという当たり前の社会をつくっていく」


お前が死ね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:58:23.11
凄まじい。既成政党を打破とか言ってるけどお前のとこが一番独善的
共産党やナチスより酷い妙ちくりんな集団
前科者も複数紛れて、いかにも大阪らしい

無党派さん[] 投稿日:2012/12/03(月) 21:55:03.05 ID:3W6Dp3GZ [11/13]
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012120300800

維新 比例名簿の登載順位は次の通り。
(丸囲み数字は順位。同一順位の重複立候補者名は省略。前=前職、元=元職、新=新人。敬称略)
 【北海道=4人】(1)重複候補3人 (4)米長知得(新)
 【東北=11人】(1)小熊慎司(新)=福島4区 (2)重複候補2人 (4)重複候補8人
 【北関東=18人】(1)上野宏史(新)=群馬1区 (2)石関貴史(前)=同2区 (3)重複候補14人 (17)植竹哲也(新)(18)仲田大介(新)
 【南関東=20人】(1)小沢鋭仁(前)=山梨1区 (2)松田学(新) (3)重複候補16人 (19)田中甲(元) (20)横田光弘(新)
 【東京=22人】(1)石原慎太郎(元) (2)今村洋史(新) (3)山田宏(元)=東京19区 (4)重複候補18人 〔22〕上村昭徳(新)
 【北信越=10人】(1)中田宏(元) (2)重複候補8人 (10)堀居哲郎(新)
 【東海=14人】(1)藤井孝男(元) (2)今井雅人(前)=岐阜4区 (3)重複候補11人 (14)近藤浩(元)
 【近畿=40人】(1)東国原英夫(新) (2)西村真悟(元) (3)重複候補8人 (11)三宅博(新) (12)重複候補28人 〔40〕喜多義典(新)
 【中国=8人】(1)重複候補6人 (7)藤井昇(新) (8)谷本彰良(新)
 【四国=7人】(1)重複候補4人 (2)重複候補2人 (7)大内淳司(新)
 【九州=19人】(1)松野頼久(前)=熊本1区 (2)重複候補17人 (19)黒仁田典之(新)

マスコミに踊らされる前に、中身見たほうがいいな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:58:15.81
スバル車に乗っていた記者なのか?

あるいは、現場から逃げ去った
「過疎への旅行の主催者」本人か?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:33:02.05
    デュワッ !!!
    ∧∧ ∩ 333
    (`・ω・)/ とっとこ、メシマズ話せや!
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:43:31.08
とっとこはハム太郎
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:22:52.19
>>315
はよにげろ
歩けなくなったらおしまいだ・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 02:46:25.56
「’抜けられない暗闇の中’に見られる光」は、「自己責任と士農工商。」

生みの親の種類の御法度犯罪者に、「淫行の罪を行う対象者」にされたことによる、
「心の闇」は、暗い。

「俺からのいじめ。」
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 03:46:10.30
本主国ジャマイカ(川俣軍司 大地康雄) 持ち玉親

本主国スペースジャマイカ(淫行者)   持ち玉子

犯罪元:18W-1
338前スレ791:2012/12/05(水) 04:24:38.91
おはよう!まだ夜明け前だぜ。これから朝と弁当作って仕事だ

あれから自分と子供の分の食事が充実してる。
しかし、子供の教育上こういった理由で母親が料理しないってダメだと思って話し合った。
嫁も嫁で、自分と子供がおいしそうに食べてるのが憎らしいようだ。

嫁まずかー、下手したら離婚かもなと思ったが、努力すると約束した。
例の後輩奥に相談してたみたいで怒られたそうな
幼少期に栄養不足は後々苦労する、そんな子の姿がみたいのか?ともっと言われたらしいがわからん。
週一程度、奥の下で栄養学と料理の基礎を習うそうだ。
実際「味噌汁」を作ってくれたが、家庭の味がした。恥ずかしいが泣けた。
まだ本格的には「食事」にならないが、嫁なりに考えてくれたのが嬉しかった。
もう、何かの餌のようなものは食べたくないがな。

心配してくれたみんなありがとう、ここから卒業できそうだ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 04:35:51.99
白痴の名前はNothingなのさ。

草g 剛   川俣軍司   今田幸二  
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 05:52:55.74
>>338
おはよう。良かったな!
俺はこれから弁当つくるよ。。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 07:26:40.91
>>338
おめ!!!!!!

(´・ω・`) 寂しいがお別れだな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 07:37:34.21
>>338
おめでとう!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 07:38:57.28
>>338
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
     . ∧_∧\ /
      ( ・∀・) ∞
      / つ つ△
    〜(   ノ
       しし'
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:19:47.86
いつでも戻ってきていいんだからな!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 10:08:55.34
また報告来いよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:08:04.45
>344
やめいw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:48:06.75
確かに卒業はできそうだけど、
美味そうに食ってる様子を憎らしいって
ちょっと別件で問題がある気が…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:54:44.54
うん、嫁マズだね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:15:00.41
間違ったダイエットのしすぎだと飢餓状態に陥り
脳内物質がどうとかで攻撃性が増加するそうだ

ダイエット食じゃなくても嫁のメシ食ったら攻撃的心理に陥りそうになるけどな
頼むから自炊させてくれ「台所は妻の聖域」とか言わないでくれ
聖域どころか地獄の一丁目だ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 13:22:35.90
よろずやマルシェ にて
保温・保冷両用 個人用マグ
キャンバーズコレクション タンブラー400ml入れ \128

これを、一日の、日中に必要な飲み物のリットル数の本数分
(数本空いたあと、また夕方〜夜までの分を満たせばいい)、購入する。

グリーン2本 ブルー2本 シルバー2本 ピンク1本 7本×400ml=2.8L


寒いので、温かい飲み物を飲みたいし、温かいまま飲めるから、便利。

ウーロン茶をやかんで沸かし出して淹れた後、ティーバッグを取り出してから、
さとうを入れて混ぜ、それをマグに入れて、温かいまま飲んだり、保存したりして、
効率よく、快適に過ごす。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:05:43.12
>>349
菓子類の食い過ぎで血糖値が乱高下してキレやすくなるってのは聞いたことある。
あと聖域ならそれなりの仕事しろよって感じだな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:46:12.57
そろそろ汚せちの季節か……
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:59:35.17
年越しくらいリラックスして確実に美味いものが食いたいのでカニを注文しておいた。
嫁もカニ好きだし解凍して食べるやつだから悪さはしないだろう。と思う。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:02:54.70
>>353
「一寸 アレンジしてみたの」 の報告をキボンヌ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:08:09.50
>>353
レンジで解凍はやめろとだけ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:16:20.54
カニか〜
まるごとミキサーにかけて、カニスープとか。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:16:37.99
>>355
爆発したりする?
単に不味くなるだけ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:23:59.04
トマトかに玉
http://www.nagatanien.co.jp/recipe/559/detail.html
更にケチャップで作ったりして
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:38:36.52
>>357
殻付きが爆発した事がある
んでパッサパサになってた
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:42:33.52
>>359
両方だったか。最悪だなw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:55:41.29
カニだけは死守する!
居間で!俺の目が届くところで!解凍する!!
それか細い脚だけを嫁の見える所に置いて気をそらし被害を最小限に抑える!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:15:08.34
>>361
検索したらレンジ、蒸すとか駄目って書いてあるから大丈夫だろw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:20:02.21
>>362
マズメシヨメの破壊力が未だ判らないのか?
364359:2012/12/05(水) 18:27:44.88
>>363
レンジは破壊された
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:32:42.05
>>357>>359
カニは解凍しなくていいんだ。そのまま蒸すか茹でるんだよ。
カニ茹でるときは野菜だの肉だの、余計なもん入れないんだぞ。塩もいらない。
煮込むもんじゃないからな。
カニのみを蒸すか茹でてカニのみを食うのが一番、美味い。
>>361
とにかく、カニを嫁から遠ざけろ。
目を離した隙に、嫁の思いつきで、なぜかケチャップやらソースやらかけられたり
塩かけられたり玉子かけられたり焼かれたりして台無しにされないようにな。
366359:2012/12/05(水) 18:51:11.11
>>365
ありがとう助かる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:55:25.65
解凍するだけで蒸したり茹でたりしないで食べるタイプのもあるから、注文するときに確認しとけ。
そういうやつは冷蔵庫の中に入れとくだけで解凍できる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:00:11.33
>>367
解凍して食べるだけのやつ って言ってるからそういうやつなんだろうね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:12:24.78
>>347
自分は味がわからないから、うまそうに食べる人が憎らしい
というアスぺ旦那に困ってるというカキコを見たことがあるよ
(もちろん、それだけが問題じゃない)
味覚がわからない障害もあるのはいいとして、
それで何の罪もない相手が憎いのは許しがたいと思う
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:33:05.71
いよいよ、カニだな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:38:26.46
>>338
またもや、勝手に物事を悪いと決め付けて、
嫁を悪い人間と形容して、嫁を怒らせるようなことをしたな?

そういった場合に、嫁の犯罪性が引き出されてしまうのだから、
道理の通らない、あんたの「自己勝手の理屈」で、
嫁を悪者にするのはやめなさい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:53:41.31
個人用マグは、夫用に7個(グリーン2個 ブルー3個 シルバー2個)、
嫁用に7個(ピンク5個 シルバー2個) 合計14個買うんだぞ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:04:47.87
カニくらい普通に食べたい

女子供はカニが好きだし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:14:51.16
>>361
>それか細い脚だけを嫁の見える所に置いて気をそらし被害を最小限に抑える!

もう、ペット(動物・言葉が通じない)に食べ物狙われてる時みたいな状況だなw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:55:16.23
>>338
母親もだが、父親がちゃんと動くとやっぱり結果はでるようだな。
おめでと。
もうかえってくんなよ!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:58:22.89
>>361
まさかとは土日指定配達にしてるだろうな?
連絡先を自分の携帯にしてなかったらお前はぜったいまともなカニは食べられず
救急車息だとおもうわ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:04:52.65
冷凍カニなのにぼけーっと常温で放置して
すっかり常温になってから気づいて「あらやだ、でも冷凍すれば大丈夫」と再凍結

これくらいは覚悟な
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:47:00.33
>>377
放置で腐れカニ化に100嫁マズかける
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:34:02.24
なんで 隠しておいたカップ麵 セブンで買った すみれ 山頭火 が無いんだ?
おまえら 俺のラーメン知らんか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:40:48.97
緑に食わせるタンメンはねえ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 07:57:44.95
ちょっと主旨と違うが、いま思うと母親がメシマズだったのかも…
以前はコロッケや刺身に、自分で引くくらい調味料をドバドバかけてたんだが、いま嫁になってる彼女と付き合ってから全くしなくなった。
嫁はいまでも醤油やソースを食卓に置いてくれるがほとんど使っていない。(ドレッシングなどは手作り)
毎日帰って来るのがたのしみなくらいの、俺の食ったことない飯を出してくれるって幸せだぞ。
自分で一からつくったポタージュ、炙りマグロのスライスにタルタルソースかけたやつ、ブロッコリーとささみの和えもの、自家製パンに赤ワイン。
こんなの出てくるなんて、実家じゃ考えられなかったよ。
母親は刻みキャベツすらスーパーの買ってたし。
親父がまじで少食なんだが、まさにメシマズ嫁だったと言うことだな…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 08:01:37.81
親父を家に招いて嫁の料理くわせてやれ。
それと↓に池
【満腹】嫁の飯が旨い 3品目【満足】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1245459028/l50
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 10:12:52.86
さあ、今日もまずいメシを語ろうかwwwwっうぇwwwwっうぇww
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:06:06.83
頭のおかしい人間(キチガイ)にも効く薬



新リバヘルスゴールド(第一三共ヘルスケア)
http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/details/livahealth_gold/index.jsp



この薬なんだけどね、おまえら(憎悪性消耗性疾患と、栄養障害)なんか、
180錠(6か月分)以上必要だね(笑)

かのアスペルガー症候群者(たけし)は、合計10年分以上必要なんだよ(笑)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:41:36.35
カレーに入ってた玉ねぎが茶色い皮がついてる
圧力鍋で柔らかくなるっていうけど
茶色いところは食えないよ・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:50:40.61
メシマズにとって、枯れた葉っぱも水をかければ元通りってか?
戻るのは萎びたやつだ!
枯れたら元には戻らないんだよ!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:30:53.88
>>385
> カレーに入ってた玉ねぎが茶色い皮がついてる
> 圧力鍋で柔らかくなるっていうけど
> 茶色いところは食えないよ・・・

鍋が、今流行の「ティファール インジニオ シリーズ」であれば、
「焦げない」よ(笑)

どうせ、炊いてるときに、鍋の側にへばりついたままで、
焦げた玉ねなだけなんだからくだらん。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:31:36.72
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:51:44.64
>>385
玉ねぎの茶色い皮って隙間にカビ生えてたりするんだよな…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:20:30.28
> 『キレる アドレナリン』とかでググると結構情報出て来るよ。

明治 ストロベリーチョコレートBOX 1コ(28枚入)不足が、原因。

> ・セロトニン不足

光合成と睡眠とさとうの不足が、原因でしょ?

救いようのない引きこもりの症状でしょ(笑)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:38:43.13
砂糖、テメーは二度と来るなってんだろが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:39:10.07
おまえらは、俺の言うとおりにしろ。
富に、さとうの使い方については、「レシピどおり」にやれ。
しかも、毎日欠かさず行え。

君らは、「他人と同じ量数のさとうを、
広く、大きくして、摂取しなければならない身体」なのだ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:44:36.31
>>390
  / ̄\   ご飯はできてないし     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\          |  /V\\\
 | / /||  || |           | //|   || |
 | | |(゚)   (゚)| |           | | (゚)   (゚) /|
ノ\|\| ( _●_) |/           \| ( _●_) |/|/\ お風呂もわいてないの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |\_>
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/


     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))   そのうえ私はせ・い・り☆
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:49:22.95
多分その妄想癖は塩分不足による脳の働きの低下が原因
大体1回の食事に300gは摂取しろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:53:51.38
わかった!

カニは、足だけとってミソは捨てるんだ!
想像するだに泣けてくる・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:01:24.02
>>394
> 多分その妄想癖は塩分不足による脳の働きの低下が原因
> 大体1回の食事に300gは摂取しろ

バカらは、それじゃぁ「枯れて死ぬ」
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:03:33.68
冷凍のカニは、使う4時間くらい前に、
冷蔵庫の方に移して、
「なだらか解凍」しようね。

カニ味噌捨てたら、カニに祟られるぞ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:12:18.28
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:26:56.69
砂糖の書いてることはけっこうためになるので、
読みのがさないようにただ上げるだけでなく名欄にコテ名書いてくれるとありがたいです
そうしてくれるともっと見つけやすいのになー
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:41:09.51
>>385
野菜の皮ごと食べる的なスローフードが流行ってるとかテレビでみたことがある。
美味しくなさそうなスープとか出してたけど、それを真似してるんじゃないか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:11:44.35
長〜〜い、屁のバカ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:15:34.52
キチガイってキチガイのくせに何で平気でいられるの?
キチガイなんだから今すぐ死ねばいい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:22:19.69
>>402
> キチガイってキチガイのくせに何で平気でいられるの?
> キチガイなんだから今すぐ死ねばいい

あんたキチガイ本人でしょ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:38:02.89
>>264
> 同時刻に、やはり、笹子トンネル(上り線)にいたあいつに、
> 急に、あいつの携帯電話に電話をかけてやれば、
> あいつ、死んだかも(殺せたかも)(笑)

>>403
> >>402
> > キチガイってキチガイのくせに何で平気でいられるの?
> > キチガイなんだから今すぐ死ねばいい
>
> あんたキチガイ本人でしょ?


お前が死ね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:50:31.70
八郎のヌエが、犯人。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:53:55.23
>>264
> 同時刻に、やはり、笹子トンネル(上り線)にいたあいつに、
> 急に、あいつの携帯電話に電話をかけてやれば、
> あいつ、死んだかも(殺せたかも)(笑)

>>405
> 八郎のヌエが、犯人。


お前が死ね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:36:07.36
ここで吐き出させてもらう。

ひとつ、俺が時々作る夕飯について
    「男の料理は金額考えず高いものを使うから美味しいのは当たり前」
    とか言ってるけど 俺のなけなしの小遣いから特売品しか買ってない!

ひとつ、ZOJIUSHIの8万円もする高級炊飯器を買ったのに、水加減がいいかげん
    でベショベショのご飯なんだ!

ひとつ、うちの醤油はいつも白いものが浮いているのか?

ひとつ、クックパッドのレシピをプリントアウトをしたものがいっぱい有るのに
    そのような料理が出ないのは何故か?

ひとつ、痩せるお茶飲みながら煎餅バリバリ食うのはやめろ!

他にも有るが今日はこの辺にしておく、 御免
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:37:00.46
>>387
茶色い皮は焦がしタマネギや焦げたタマネギとかじゃなくて
タマネギのマジ皮の事じゃないのか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:47:11.87
たまねぎの茶色い皮のお茶ってのがあるらしい
血液さらさらになるんだと
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:34:00.75
ZOJIUSHI
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:34:30.73
お茶があるから、お酢なローフードがあるから、どうだっていうんだろう
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:51:11.87
玉ねぎの茶色い皮は抗酸化作用、脂肪などのデトックス効果があるとワカメや豆腐と一緒に味噌汁に入れてくるわ。
味はよくわからんが細かく刻んでるけど噛んでるうちに団子状になって飲みこみにくい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:54:47.73
>>399
その調子でもっと煽れ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:56:49.56
>>412
うちのタマネギの皮やるから取りにこいよ!

生ゴミが減って助かるんだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:20:10.74
デトックス自体が眉唾もの。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:28:29.86
嫁「えーカニだけー?、野菜も食べたいから鍋にしようよ」
嫁「このスープ美味しいのよ、ドバドバ」
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:35:13.15
>>415
眉唾じゃなくて疑似科学
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:35:48.83
>>416
もちろんキムチ鍋の素な
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:22:30.36
世の中には水中毒というものもあるから気をつけましょう。
とりあえずデトックス、デトックス言う嫁がいる人はこう言ってやるといい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:14:53.37
像字牛 うし

牛への冒涜罪+毒素=らい病(悪魔・ブタ犯罪者)

421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:54:51.23
>>416
絶叫&脱糞レベルだ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:25:37.81
>>264
> 同時刻に、やはり、笹子トンネル(上り線)にいたあいつに、
> 急に、あいつの携帯電話に電話をかけてやれば、
> あいつ、死んだかも(殺せたかも)(笑)

>>420
> 像字牛 うし
>
> 牛への冒涜罪+毒素=らい病(悪魔・ブタ犯罪者)
>
> ?


お前が死ね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:50:13.97
>>418
毛蟹以外ならカニチゲも悪くないと思うんだ

変なアレンジ無しならだけど
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:20:40.88
鍋に入れられたらダシとして割り切るしかない…いや、粉末の鰹ダシもタップリ入れてカニの味なくなるかも
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:30:08.59
>>424
鯛を鯖と一緒に煮込んだ嫁もいるしな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:48:17.07
た・・・・・タイもっ鯛ない〜。

なんちて・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:48:38.92
>お前が死ね

安心しろ。お前を含め 死なない人間はいない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:04:21.88
どうせまた、田原でしょ。
「ペロっと喰い」が目的の、反担者父親だ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:58:17.62
>>264
> 同時刻に、やはり、笹子トンネル(上り線)にいたあいつに、
> 急に、あいつの携帯電話に電話をかけてやれば、
> あいつ、死んだかも(殺せたかも)(笑)

>>428
> どうせまた、田原でしょ。
> 「ペロっと喰い」が目的の、反担者父親だ。


お前が死ね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:11:08.95
今日の目覚ましテレビ見た?

味噌汁にヨーグルトとか紹介してたぞ、、、
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:17:41.75
やるぞ・・・
それも加糖タイプで。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:40:33.38
ご飯の見た目は普通なのに食べたらゴムみたいでパサパサしてた
思わず吐いたんだが、何をやったらこうなるの・・・
そしてちょっとお腹痛くなってきたわ('A`)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:00:00.95
>>432
傷みかけの飯を冷凍したやつかも。
病院行った方がいいんじゃないか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:11:10.87
うちもたまにミッシリとしたゴムメシ出るよ
茶碗の中の飯が全部持ち上がるんだ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:17:02.32
冷凍したらこうなるのか・・・ゴムメシ嫌すぎる(ノ)'瓜`(ヾ)
お腹は冷えた感じにモヤッとし続けてるけどなんとか大丈夫そうだ
仕事中だし持たせる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:19:23.35
職場の引き出しに梅干しを常備しておくんだ!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:24:35.61
>>430
それ前にどっかの番組でやってて、チチヤス入り味噌汁が出てきた事あったな…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:29:05.55
>>432
ダイエット用の米粒状のコンニャクを大量に米に混ぜて炊いたのと違うか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:43:42.17
>>434
うちもテニスボールに固まってて持ちあがる事がある。
冷凍したのを長時間レンジにかけるとなるみたいで、ものすごく熱くて食えない玉の時もある。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:47:51.99
た、炊きたてをラップでくるんで粗熱が取れたら冷凍するだけの物すら
攻撃力を持つと言うのか!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:27:24.30
炊きたてでもなく粗熱もとれてないもん
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:54:53.74
ヨーグルトと味噌を合わせて数日置いたやつは美味いけどなぁ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:59:29.61
加藤で?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:02:50.10
塩ヨーグルトが流行したらどれだけの被害者が出るんだろう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:08:42.12
嫁の買った本に塩ヨーグルト載ってたよ
カレーに入れたみたいだけど塩ヨーグルトの影響は少ないようだ
混ぜきれてないヨーグルトの塊がポツポツ見えるけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:42:58.41
お味噌汁を作るときに、さとうを入れなかった結果、
今や、味噌汁にヨーグルト入れなきゃ「善玉菌」が足りなくなったんでしょ(笑)

おまえらみたいに無視する人間たちのその所業よ(笑)
なんでそう、「キチガイ」なの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:46:11.95
お味噌汁には、きちんと砂糖を使えよ。
ヨーグルトには、「カルピスの希釈」を加えて食えばいいだろ。

善玉菌が足りなくなって「疲労しやすい身体」で生きてきたわけでしょ(笑)
ちゃんと守らないと、死ぬわよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:54:41.31
乳酸菌は熱には弱い 60℃なら30分、100℃以上なら数秒で乳酸菌は死滅する
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:56:30.15
ID出るようになれば良いのに
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:59:18.44
みんな思ってる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:04:58.90
>>264
> 同時刻に、やはり、笹子トンネル(上り線)にいたあいつに、
> 急に、あいつの携帯電話に電話をかけてやれば、
> あいつ、死んだかも(殺せたかも)(笑)

>>446
> お味噌汁を作るときに、さとうを入れなかった結果、
> 今や、味噌汁にヨーグルト入れなきゃ「善玉菌」が足りなくなったんでしょ(笑)
>
> おまえらみたいに無視する人間たちのその所業よ(笑)
> なんでそう、「キチガイ」なの?

>>447
> お味噌汁には、きちんと砂糖を使えよ。
> ヨーグルトには、「カルピスの希釈」を加えて食えばいいだろ。
>
> 善玉菌が足りなくなって「疲労しやすい身体」で生きてきたわけでしょ(笑)
> ちゃんと守らないと、死ぬわよ。


お前が死ね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:11:19.31
味噌汁にブルーベリーヨーグルトが入ってませんように…(-人-;)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:29:39.11
>>448
それあんま弱いって言わない気がする
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:33:05.46
具材:水菜 油揚げ 海藻
調味料:だし汁 さとう 味噌
ヨーグルト:ブルーベリーヨーグルト

これなら、合うぞ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:36:37.23
「善玉菌」が足りなくなった原因の犯罪が、
おまえらのせいになるぞ(笑)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:58:13.76
>>449
NGワードみっつで、ほとんど弾けるよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:35:46.35
マルチクーラーバッグ 保温・保冷 500mlのペットボトルが6本入るサイズ
http://item.rakuten.co.jp/stock-square/4562121882898/

↓これを、保温しておく際に便利。(ポータブル温蔵庫代わりに使用する。)

よろずやマルシェ にて
保温・保冷両用 個人用マグ
キャンバーズコレクション タンブラー400ml入れ \128
http://item.rakuten.co.jp/onestep/fm3930/  他3色
これを、一日の、日中に必要な飲み物のリットル数の本数分
(数本空いたあと、また夕方〜夜までの分を満たせばいい)、購入する。

グリーン2本 ブルー2本 シルバー2本 ピンク1本 7本×400ml=2.8L


寒いので、温かい飲み物を飲みたいし、温かいまま飲めるから、便利。

ウーロン茶をやかんで沸かし出して淹れた後、ティーバッグを取り出してから、
さとうを入れて混ぜ、それをマグに入れて、温かいまま飲んだり、保存したりして、
効率よく、快適に過ごす。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:12:38.33
個人的にウーロン茶に砂糖は無いな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:16:17.39
砂糖の書き込みだからしょうがない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:30:37.50
17時の双子ショー見てた時に実母が来ていて言われた。
「あんたまさかアレ買うつもりなの・・・?」
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:32:31.70
ごめん>>460は誤爆です
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:14:17.45
とっとと、マズメシ喰えや!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:36:14.85
>>264
> 同時刻に、やはり、笹子トンネル(上り線)にいたあいつに、
> 急に、あいつの携帯電話に電話をかけてやれば、
> あいつ、死んだかも(殺せたかも)(笑)

>>457
> マルチクーラーバッグ 保温・保冷 500mlのペットボトルが6本入るサイズ
> http://item.rakuten.co.jp/stock-square/4562121882898/
>
> ↓これを、保温しておく際に便利。(ポータブル温蔵庫代わりに使用する。)
>
> よろずやマルシェ にて
> 保温・保冷両用 個人用マグ
> キャンバーズコレクション タンブラー400ml入れ \128
> http://item.rakuten.co.jp/onestep/fm3930/  他3色
> これを、一日の、日中に必要な飲み物のリットル数の本数分
> (数本空いたあと、また夕方〜夜までの分を満たせばいい)、購入する。
>
> グリーン2本 ブルー2本 シルバー2本 ピンク1本 7本×400ml=2.8L
>
>
> 寒いので、温かい飲み物を飲みたいし、温かいまま飲めるから、便利。
>
> ウーロン茶をやかんで沸かし出して淹れた後、ティーバッグを取り出してから、
> さとうを入れて混ぜ、それをマグに入れて、温かいまま飲んだり、保存したりして、
> 効率よく、快適に過ごす。

お前が死ね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:47:09.16
嫁がつくるカレーがやけにしょっぱくて不味い。失敗するのが難しいカレーなのにえらく不味い。
味噌汁はやたらと薄味のクセに。舌がいかれてるのではないかと思う。
その不味いカレーをママ友やその子ども達に振舞うのは恥ずかしいので本当にやめて欲しい。
我が子は食が細いのではなく不味い飯を食いたくないだけ。
たまに俺が余りもので適当に作ってやると「これ美味い。」と言ってバクバク食べてくれる。
専業主婦だけに余計むかつく。
いっそ共働きになって交互に作るという明確なルールを決めたほうが精神衛生上は良さそうだ。めんどくさいが。
あーすっきりした。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:47:52.07
味噌汁は塩分気にする人は薄〜く作るよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:02:14.22
ここの嫁の味噌汁が薄いのはダシ取ってない可能性の方が高そう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:36:07.55
出汁入り味噌汁使ってるんじゃねーの?
468464:2012/12/08(土) 12:47:05.05
嫁がインフルエンザ予防接種から帰ってきた。
糞嫁は子どもに向かって「パン食べるー?」とか良いながら惣菜パンを渡してお終い。
惣菜パンだけでは野菜が足りず栄養が偏ると思い「それだけじゃ寂しいからサラダでも作ってやって欲しい。」
といったら「コロッケはいってるでしょ。」だと。意味不明なので「サラダって言ったんだけど。」
って質すと「コロッケにも野菜入ってるでしょ。」刻んだ玉ねぎのことか・・・。
やっぱこんな考え方をする嫁の料理はクソだと思う。
それと俺って本当に女の見る目が無い。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:39:55.92
じゃがいものビタミンCは19世紀の戦艦乗組員の命を救ったんだがそういう問題ではないわな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:49:10.44
破鍋綴蓋理論
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:51:05.58
>>468
芋とパン粉と油だからな。グラコロより多少マシなレベルだよな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:08:06.22
>>458
> 個人的にウーロン茶に砂糖は無いな

ウーロン茶を生産している人間しか行わないからね(笑)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:10:51.94
お料理行進曲  

いざ進めやキッチン めざすはジャガイモ ゆでたら皮をむいて グニグニとつぶせ
さぁ勇気を出し みじん切りだ包丁 タマネギ目にしみても 涙こらえて
炒めよう ミンチ 塩・コショウで 混ぜたなら ポテト 丸く握れ
小麦粉・卵に パン粉をまぶして 揚げればコロッケだよ キャベツはどうした?

お野菜。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:13:40.62
おまえらは、「メシマズの緩和」をしようともしない。
いろいろと商品を紹介してもいるのだから、
新規に導入をして、メシマズを改善すべく働け。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:15:24.74
とりあえず俺が作ればいいだけの話だからな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:17:53.97
>>467
> 出汁入り味噌汁使ってるんじゃねーの?

普通は、それに、麹か白か赤だろ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:20:24.48
>>475
> とりあえず俺が作ればいいだけの話だからな。

おまえが作ると「コジキメシ」なんだよ。
野菜の捨てるところと、肉の脂の隅っこを使った料理だしね(笑)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:24:33.50
ウーロン茶(さとう入り)=「有酸素」=「老齢の緩和」=「生き生きと、永生き」

こういった意味だから。
飲んでみれば「激うまい」。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:27:04.70
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人

構図は全て同じだということを覚えておきましょう。
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg

ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント

在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:42:14.67
なんで、こーsageない人が多いんでしょ。age推奨だったっけ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:43:19.79
といってるそばからおれもsage外してた
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:43:39.64
>>480
ひとりキチガイがなぜか暴れてるだけ
sageしないやつはキチガイなのでNGいれとけば気にならんよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:15:58.99
うーむ・・・
実家から大量のみかんが送られてきたんだ。
そのみかんを消費しようとしたのはいいんだけど、
「色が似ていたから」という理由で、
大量にみかんを入れて、みかんで色を出したハヤシライスが出てきたw。
ようするに、
じゃがいも、にんじん、肉、たまねぎなどをみかんで煮込んであった。
しかもそこに、ケチャップを足して味をつけていた。

死にそうだ・・・
まだいっぱいある。
部屋は甘酸っぱいにおいで満ち満ちている。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:22:59.47
>>483
次は「みかん鍋」http://photozou.jp/photo/show/184980/161564776
         と
「みかんご飯」
http://www.eh.zennoh.or.jp/mt/recipe/recipe/rice/post-147.html
の報告よろしく
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:39:50.28
>>483
洗剤を油と似てるって言わないだけましだから(震え声)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:53:16.79
「わたしなら〜!」

予め、「余りそうな数」のうち、「おすそ分け」のために取り、
他は「冷凍みかん」にする。
あとは、普通に食べる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:56:55.06
保存方法なんて説いたって詮無い。
つぶしてジュースにして凍らせときゃいつまでも持つけどナ

とりあえず、その作成物は製造者に責任を持って処理させとけ。PL法を方便に使え。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:48:21.14
>>458
中国だと無糖って書いてるやつ探さないともれなく入ってるよ
ペットボトルの話だけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:16:49.27
>>483
「風封じ」にって、職場で配ればいい。
けっこうありがたがられるぞ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:09:21.90
>>489
風?

なんじゃそりゃ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:23:54.66
[風邪封じ]のことじゃね
風邪予防
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:30:42.97
じゃがいも、にんじん、肉、たまねぎは茹でた物をそのまま食べさせろと
ミカンはミカンで食わせろと
混ぜる必要なんてない、茹でただけの物をマヨかポン酢、醤油で食わせろと
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:35:24.23
ミカンを茹でたものをマヨで食べたいのか。奇特な人だ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:50:59.64
茹でたジャガイモは塩か烏賊の塩辛が旨い
最初は「イカのしおから〜ぁ」とか思ったが
北海道出身の奴が旨そうに食ってて まねしたら旨かった
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:02:19.60
暗号:「老齢を緩和せよ」 
    「子供の部類は、生みの親から離れた。(元来よりも12年早くに)」
    
    
悪魔:「いもうとにん」は、外れた道から、戻れたのか?    

   ついでに、利用された形のバカは、人の道を外して、長い。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:04:01.20
「寒風の通りを防ぐ」という意味だろう。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:23:16.00
>>264
> 同時刻に、やはり、笹子トンネル(上り線)にいたあいつに、
> 急に、あいつの携帯電話に電話をかけてやれば、
> あいつ、死んだかも(殺せたかも)(笑)

>>473
> お料理行進曲  
>
> いざ進めやキッチン めざすはジャガイモ ゆでたら皮をむいて グニグニとつぶせ
> さぁ勇気を出し みじん切りだ包丁 タマネギ目にしみても 涙こらえて
> 炒めよう ミンチ 塩・コショウで 混ぜたなら ポテト 丸く握れ
> 小麦粉・卵に パン粉をまぶして 揚げればコロッケだよ キャベツはどうした?
>
> お野菜。

>>474
> おまえらは、「メシマズの緩和」をしようともしない。
> いろいろと商品を紹介してもいるのだから、
> 新規に導入をして、メシマズを改善すべく働け。

>>476
> >>467
> > 出汁入り味噌汁使ってるんじゃねーの?
>
> 普通は、それに、麹か白か赤だろ。

>>477
> >>475
> > とりあえず俺が作ればいいだけの話だからな。
>
> おまえが作ると「コジキメシ」なんだよ。
> 野菜の捨てるところと、肉の脂の隅っこを使った料理だしね(笑)

>>478
> ウーロン茶(さとう入り)=「有酸素」=「老齢の緩和」=「生き生きと、永生き」
>
> こういった意味だから。
> 飲んでみれば「激うまい」。

>>486
> 「わたしなら〜!」
>
> 予め、「余りそうな数」のうち、「おすそ分け」のために取り、
> 他は「冷凍みかん」にする。
> あとは、普通に食べる。


お前が死ね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:24:42.51
>>264
> 同時刻に、やはり、笹子トンネル(上り線)にいたあいつに、
> 急に、あいつの携帯電話に電話をかけてやれば、
> あいつ、死んだかも(殺せたかも)(笑)

>>495
> 暗号:「老齢を緩和せよ」 
>     「子供の部類は、生みの親から離れた。(元来よりも12年早くに)」
>     
>     
> 悪魔:「いもうとにん」は、外れた道から、戻れたのか?    
>
>    ついでに、利用された形のバカは、人の道を外して、長い。


>>496
> 「寒風の通りを防ぐ」という意味だろう。



お前が死ね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:40:18.77
馬鹿はレスのタイミングすら図れない、っとw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:01:15.24
 500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:23:51.98
何でID出ないようになってんの?
古参の方教えてください
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:24:49.64
ここがIDでないようになってるんじゃなくて他所がIDでるようになってるだけです。運営系の板読めば分かるよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:28:31.10
>>502
そっか。ありがとう。
スマホから見るの多くて
IDでないとNGできないんだよね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:32:28.42
砂糖といえば元嫁が味覚異常で砂糖キチガイだった
とにかくどんな料理でも砂糖の味がしないと食べられないと、山盛りかけたり調理段階でぶち込んだり
しかも人が俺の分に醤油とかかけたらブチ切れて上から砂糖追加、自分と同じ物を食べろと暴れる
トドメに火加減できないからなんでも強火、砂糖がまぶされてるから焦げるのが早いけど焦げたら火を止めるから生ばかり
病院に連れて行って味覚異常だと判明したが治療は頑として拒否
せめて子供ができたら変わるだろうと一縷の望みを託してたが生まれたら「子どもは甘いほうが好きなのよ」と子どもを言い訳に悪化

砂糖を卵でまとめたとしか言いようがない『玉子焼き』や、砂糖の感触が舌に残る『ナポリタン』を出すようになった
朝と昼を強引に外食にしてる俺はともかく子供を心配してたら、小学校の入学前検診で『糖尿病予備群』と診断され医者からボロクソに怒られた
でも元嫁はキョトンとしてた上に「砂糖の食べ過ぎで死んだ人はいない」「この子は可哀想だけどそういう体質であって食事のせいじゃない」とか言い出して俺も諦めた

弁護士入れて大もめしたけど親権取って離婚、実家に戻って野菜中心の食事にして俺も含めて生活改善
なんとか「ヤバいけど暴食しなきゃ大丈夫」なとこまで立て直した
砂糖なんてものは使わなくても大丈夫だと思い知った
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:41:12.94
小学校入学まで何やってたんだよ…と思わなくもないけど
子供殺す気か…と今更言っても遅いのだけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:12:25.32
死食同源
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 04:01:03.88
このスレの連中に質問!
それでもお前らは嫁の事は愛してる?俺はもうダメかも…料理マズい、部屋の片付けは出来ない、洗濯すればシワだらけで生乾きで臭くても平気…
外見も気にしない、性格キツい、給料日でもお疲れ様の一言もなく銀行から金をおろしてきて、おしまい…子供いるからもう少し我慢するけど正直罰ゲームだと思って毎日すごしてる…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 04:06:18.43
教育してやらんの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 05:31:19.14
>>508
出来たらやってる、ヒスでプライド高いから大変…過去にメンヘラ歴あるみたいだし…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 05:39:04.21
それでは仮に料理がプロレベルでも嫌だ。

うちはマズイだけで健康に害がないなら許せる。
給与明細渡すと正座して両手で受け取り、開く前に労いと感謝の言葉があるし、開いて見たあとは一ヶ月の仕事の苦労を自分のことのように振り返り労ってくれる。
ついでに「私も安らぎの場を提供できるよう努力します」とか言ってくれる。
自分も稼いでるのに。
メシはマズイけど良い嫁だと思っている。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 05:48:24.66
あと会社に着て行く服には物凄く気をつかってくれる。
万人受けする清潔感と柔軟剤の香り。
「女性陣(オバ連中)は匂いに敏感だから、それだけで近寄りたくなくなるし仕事にも影響が出る可能性がある」と言っている。
関西ではないけど、コミュニケーションツールとして飴を持たせてくれる。
メシはマズイけど、もしかしたらそれでバランスが取れてるかもしれない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:45:20.72
うちは問題は料理だけだし子ども居ないけど、愛してるぞ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:51:46.40
料理で愛が覚める日がくる、ロムってたらわかるだろ。
早目に手を打て。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:01:36.28
うちはデブ、ブス、わがまま、掃除洗濯大嫌い
パートにも行かず毎日ゴロゴロ

でも料理だけは凄く美味しい。レパートリーも多くバランスもとれてる
外食するくらいなら家でご飯食べたい。どっちがいいんだろな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:13:54.76
嫁マズじゃないなら、可能な限りマズメシを食わないで済むわけですよ。
マズメシは非常食となり、外食や中食産業を潤すことで最悪の事態は避けられるようになる
それがヨメマズではないメシマズ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:58:32.90
>>514
元からブスデブわがままだったの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:27:23.47
>>514
スレチ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:46:40.57
>>509
> >>508
> 出来たらやってる、ヒスでプライド高いから大変…過去にメンヘラ歴あるみたいだし…

嫁のいいところと、おまえの言うそれは、
本当に、一人の人間に同居する条件なのか?
もっぱら、「嘘」で「矛盾だらけ」だよ。

つじつまが合わん。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:29:27.11
今日も寒いっていうから暖かい旨いもの食いたい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:19:00.81
うちのはヨメマズではない。
味以外で明らかにやらかした時は自分の稼ぎで外食に誘ってくれる。

文化の違いも多少はあるので俺の実家に行った時には母親から熱心にレシピを聞き出している。
最近では粉ふき芋を習得したので実家に差し入れしたら両親が物凄く喜んで褒めていた。←孫扱い
改善しようという心が見えるので周囲は生暖かく見守っている。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:22:07.75
>味以外

ここ・・・ここが一番重要のような気が駿河・・?
味を補填しなきゃ何のふぉろーなんだよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:50:21.23
>>507
>正直罰ゲームだと思って

と言うか、罰だろ
そんなの選んだ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:00:51.66
もうすぐ帰ってくる。いろいろな食材を抱えて・・・・
今日はどんなお料理が出てくるでしょう?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:55:48.96
コーンスープとおでんが出会っちゃいました
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:26:13.94
ダシも使い方しらないから麺つゆドバババ〜って入れて麺つゆのカツオ臭がひどくて不味い
しかも麺つゆ入れてるのにさらに醤油入れて大量の砂糖入れるもんだから
舌が麻痺しそう
寒冷地出身だからしょうがないのかもしれんがあんなメシ食ってたら体壊すわ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:40:32.47
>>525
寒冷地出身がみんな睨んでます

寒い家庭出身の間違いだろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:45:06.81
2日期限切れの生湯葉食べた。
舌がピリピリ痺れた。一口で捨てたが2日でもヤバイんだな・・

カレーに茶色い皮って書いた者だが
茶色い皮って外側のカサカサの皮の事だ。
隙見てお玉で全部すくったよ。
カレーまだあるけど具が解けて豚肉もとけて
ドロドロの液体になってる。
無くなった分水足すからまだ鍋の8分目まであって
全然減ってないように見えるオカルトカレー。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:59:01.98
白菜とかしいたけとか魚とか買ってきて明日鍋にしようって言ったのよ
そしたら翌日嫁が追加で食材買ってきて何買ったんだろうと覗いてみればみそ味の鍋の素入ってて
こんなもんで何する気だよ!って取り上げて俺がダシ取って水炊き鍋作った
そしたらうめーうめーポン酢で鍋食ったのなんて初めてーとか言っててビックリ
親が鍋もろくに作れん家だったのか それとも北海道だからなのかわからんが
とにかく味噌ぶち込まれてゴミ鍋になるのは阻止できた
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:08:04.66
>>528
味噌鍋で魚介は普通に旨いと思うのだが
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:09:14.10
ageで筋違いの書き込みしてる辺りアイツだろ
触るなNG
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:15:24.67
味噌鍋は水炊きの後に食いたい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:16:04.69
今日は嫁のパートが残業らしく、ラーメン行こうってメールきた!
よしきた!急いで帰るぞ!!!!!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:19:46.93
>>532
外食おめ!w
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:24:11.25
メンヘラが幾人集まっても、解けないよ。

そして、田原の思う壺もあり。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:28:23.90
>>524
無問題、食べ会わせ"だけ"の問題だ。
味付けはダイジョブなんだろ?。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:31:34.09
>>535
コーンスープに大根や練り物が浮かんでるとこを想像したんだけど違うのかな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:52:38.44
「血圧の不安定と体温の無さ、貧血症と脱水症状」
この症状において、続々と、救急車で運ばれているようだが、
「枯渇している結果」みたいよ。
「母乳の効果を欠くほどの犯罪」を重ねた結果と、
さとうを抜かれて、塩を盛られていることも原因となっている。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:12:31.57
                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    その無所属は  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 帰化鮮人|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
             〈       _ノ∧ 厶=7  ,.-、) 人ノ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:42:40.64
砂糖は摂取しなくても死なないが塩は摂取しないと死ぬ
適量ってのはあるがそれでも砂糖は絶対必須じゃない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:51:20.65
スルーしろや
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:35:30.76
>>528
家庭で1から水炊きのスープを作成したのか??
ものすごく手間がかかっただろう
あと水炊きに何で白菜と魚いれるんだよおかしいだろ

おまえのほうがゴミ鍋作成してるんじゃないか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:41:08.57
>>541
博多人乙
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:36:44.04
>>541
これは博多人
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:38:54.77
鍋に白菜と白身魚を入れておろしポン酢で食べるのは間違っているのだろうかと
自分の今迄の常識を疑ってしまった
545483:2012/12/10(月) 10:48:09.52
ハヤシミカンの者だが・・・、
ようやく食べきったよw。
食べないことには、さらなる魔改造されるから、仕方ない。

最近は、余った料理を刻んで、餃子にすることを覚えている。
コロッケならまだいけるかもしれんが、ハヤシミカンを餃子にされたらたぶん死ぬ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:05:43.42
ハヤシミカンは廃棄もんだろ…
どんなに不味くても食いきるからアリなんだと思われるんだよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:22:39.21
>>545 ハヤシミカンってw
うちは嫁は数々やらかしててるが、おいらが料理
が趣味で嫁を教育したし、今はおいらメインで
料理してるからROMってたけど

>>545といい、ドキドキするような料理食べれて、ある意味
ウラヤマシスw

原点に戻って、嫁が新婚のころやらかした笑える系をひとつ

手作りコロッケと言うので、wktkでコロッケを割ったら、ピンク色の点々が

生のまま(炒めずに)入れられた挽き肉君たちと目が合った瞬間でした
548483:2012/12/10(月) 11:45:04.27
>>546-547
うちの嫁、果物アレンジがすげえのよ。

・贈答でいただいた、貴重な巨峰が味噌汁に入ってた「巨峰味噌汁」
(巨峰が痰みたいで、気持ち悪いことこの上なかった・・・。)

・ラーメンに熟した柿が丸ごと1個トッピングされた「カキ入りラーメン」
(食えたもんじゃなかった。)

この二つは強烈だったよ(´・ω・`)
でも、嫁は「うめえ」って普通に食うわけよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:54:09.29
弁当の卵焼き甘くて吐いた
砂糖ジャリジャリしてる部分がある・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:12:04.72
弁当の玉子焼きがミリン入りで、ちゃんと焼いてなくてアルコールが飛んでなくて
帰りに飲酒運転の検閲してないかヒヤヒヤしたことならあったなあ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:47:10.80
卵焼きの甘いのは出身地の違いだったりする可能性はあるが
砂糖ジャリジャリはおかしいなww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:47:57.09
>>550
飲酒運転って、弁当のみりんとか奈良漬とかが原因と立証できてもアウトらしいな
553絵の具旦那 ◆68zDOaVHzwwj :2012/12/10(月) 12:52:14.88
流れぶったぎってごめん。
覚えてくれてる人がいるかわからないけど絵の具旦那です。
トリうろ覚えだから間違ってたらごめん。
ようやく色んなことに一段落ついたから、ここの人たちの助言ですごく助かったし軽く報告にきました。
スレ違いかな?
別のスレいったほうがいい?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:56:28.44
>>553
おかえりー
さて聞こうかw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:56:53.31
>>553
はよ はよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:01:57.65
>>553
はよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:11:32.28
wkwktktk
558元嫁カムバック:2012/12/10(月) 13:12:24.64
俺の浮気が原因で別れた元嫁は
かなりのメシウマだったんだよ。

浮気相手と先月結婚したら
メシマズ発覚してしもた。

鯖の味噌煮が食べたいと言ったら
色んな味噌ブレンドして常温で置いといて
味噌ブレンドと鯖と何かのハーブを
4時間煮込んだわけわからんもの出てきた。

鯖をつけた味噌が余ったと言って
コンソメに何かのハーブを入れて
キュウリとレモンとマックのポテトを
入れた味噌汁出されて吹いた。

元嫁俺が悪かった
何でもするからやり直したい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:18:12.33
なんか家庭板の職人ぽいね>553
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:27:02.38
>>542>>543
えっ?水炊きって鶏がらからとった白濁スープでつくるもんやないの?
561元嫁カムバック:2012/12/10(月) 13:28:04.61
俺の浮気が原因で別れた元嫁は
かなりのメシウマだったんだよ。

浮気相手と先月結婚したら
メシマズ発覚してしもた。

鯖の味噌煮が食べたいと言ったら
色んな味噌ブレンドして常温で置いといて
味噌ブレンドと鯖と何かのハーブを
4時間煮込んだわけわからんもの出てきた。

鯖をつけた味噌が余ったと言って
コンソメに何かのハーブを入れて
キュウリとレモンとマックのポテトを
入れた味噌汁出されて吹いた。

元嫁俺が悪かった
何でもするからやり直したい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:29:00.13
>>561
もはやスレ違い、消えろ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:29:56.86
絵の具旦那はよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:30:29.64
>>553
律儀に帰ってきてくれて嬉しいぞ。
報告たのむ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:32:29.19
>>560
違うかったり違わなかったり
地方にもよる
wikiで水炊き調べるよろし
566絵の具旦那 ◆68zDOaVHzwwj :2012/12/10(月) 13:34:40.92
スレ違いなのにありがとう。
あんまり詳しく書くと身ばれがあれなのでちょこちょこフェイク入ります。
俺文章下手だから分かり難かったらごめん。
昔どこまで書いたかあんまり覚えてないけど、とりあえず妊娠した!って嫁が言ってきたその後から。

十中八九嘘だと思ってた妊娠は本当だった。
が、俺ほぼレス状態だったので浮気確定。
そのことを徹底的に指摘するため友だちと証拠集めに勤しんでたところ、嫁から堕胎したから慰謝料よこせという連絡が入る。
また苦しい嘘を重ねて…と思ってたらなんとその翌日速達で母子手帳が届く。(そのときは俺が嫁と住んでたマンションに、嫁は実家にいた)
結果から言うと妊娠は本当だった。
ついでに堕胎も本当だった。

いったん切る
567絵の具旦那 ◆68zDOaVHzwwj :2012/12/10(月) 13:36:34.36
相手はもちろん俺じゃない知らない男。
こっからは俺も意味不明すぎて理解できないから箇条書きにする。

・嫁、浮気で子どもできちゃったやばい
・ばれたら離婚される!生活できない!
・そのストレスで嫁、異食症になる
・堕胎するのはお金がかかる。でも自分の貯金で払うのはイヤ
・浮気したのも俺が悪いからなのになんで私1人で悩まなきゃいけないの病気にもなってかわいそう
・そうだ!離婚すれば慰謝料がもらえる。それで堕胎すればいい
・俺から離婚を言い出せば俺が慰謝料払わないといけないから、マズメシ作って切り出させよう
・代表作、絵の具スープ
・でもマズメシは私の異食症の辛さを分かってもらうためもあったの(絵の具スープ以外も消しゴムの削りかすとか細かく千切ったスポンジとか毎日料理に入れてたらしい)
・今回のケースは明らかに嫁が有責なので慰謝料払うのはお前だと友だちが嫁に言う
・嫁発狂
・発狂に次ぐ発狂
・そして舞台は法廷へ
・俺、胃にポリープが見つかる
・良性ですぐ切除

そしてなんやかんや果てしない時間をかけなんとか離婚にこぎつけました。
嫁は最後まで慰謝料なり和解金なりを要求してたが、逆にぶんどりました。
報告はこんな感じかな。
嫁はもう元嫁ですね。
めちゃくちゃ色々あったけどまとめたらこんなもんでした。
最初は無関心だったくせに、嫁宛に請求する慰謝料を自分たちが援助しないといけないのかもと思った瞬間からの嫁母の「この甲斐性なし」「慰謝料は男が払うもの」もうざかったな。
父親はほぼ空気だった。

まとめるの下手でごめん!
大まかなところはこんなもんです。
ずっとここのスレ見てたから戦う意志を強く持つことができました。
まとめの書き方みたらわかると思うけどもう嫁にはなんの気持ちもないw
初めて会った頃の彼女は、きっと別の人なんだ。
そう思って新しい人生生きていく。

もはやメシマズほとんど関係なくてごめん!
以上です
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:39:48.33
伝説の92みたいなのは沢山いるんだね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:41:25.33
>>567

大変だったな
まあ野良犬に噛まれたと思って忘れるべし
良い恋しろよー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:42:26.61
>>562
スレ違いじゃないだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:43:18.37
>>567
気団板に戻ってくることはあっても
このスレには、もう戻ってくるんじゃないぞ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:45:37.57
接触禁止とか誓約させないと今後付きまとわれそうなんだが大丈夫か
573絵の具旦那 ◆68zDOaVHzwwj :2012/12/10(月) 13:59:54.24
みんなありがとー。
実は離婚成立したのはもう一月くらい前のことなんだ。
それからなんか無気力になっちゃってぼーっと毎日送ってたんだけど、書いたらすっきりした。

元嫁は最後までなんで私が慰謝料!◯ね!という感じだったので実家に軟禁してもらうことになり、俺は引っ越ししたので付きまとい等は大丈夫と思う。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:06:59.84
>>573
お疲れ!
あの後、しばらく報告が無かったので、ここのみんなと随分と心配していたよ。
元嫁が2度と近寄らない様に祈ってる。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:07:57.64
>>270
2度も同じコメを書込むなって事だろ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:12:52.61
>>566
『おめでとう』と言って良いのか判らんが一件落着で良かったな
で 再婚して相手がメシマズだったら又報告してくれ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:21:38.57
>>576
そうならないよう祈ろうぜw
寂しいけどw
578元嫁カムバック:2012/12/10(月) 14:29:06.57
>>562
スレチなのか…
いや、でもメシマズには変わらないんだよ


とりあえず今日友達が家に
来る予定なんだが
何を作るのか不安なんだよ。

ピザとるから、ケンタ買ってくるから
頼むから今はなにもしないでねと言ったら

「材料買ってきてるし勿体無いからいいわ」

と言われた…友達の為に胃薬買おう。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:38:46.64
>>578
飯マズがどうとかはこのスレでいいが、元嫁とやり直したいってのはスレ違い臭いぞ。
580元嫁カムバック:2012/12/10(月) 14:46:51.29
>>579
確かにそうだな…俺が悪かった…
ただ、名前はこのままでいかせてほしいです。

しかし、メシマズは泣ける
こんなにご飯って大事だったとはと
改めて思わされましたよ…(´・ω・`)

弁当の米がレモンとバジルで炊かれてて
真っ黒な唐揚げと思われるものに
デザートだと思われる豆腐にチョコソースかけ
水筒に牛乳とポン酢を入れた謎ドリンクは
飲んだ瞬間吐き出してすぐ捨てた…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:27:45.69
>>580
レモンバジルごはん= http://cookpad.com/recipe/952020 のアレンジ
傷まないようによく火を通したから揚げ
豆腐チョコ http://www.snack-recipe.com/truffe.html のアレンジ
牛乳とポン酢「アカン飯」で有名なドリンク
偏った愛情溢れる弁当じゃないか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:29:39.62
>>580
お前のおかげでメシマズ女と結婚する男が1人救われたんだ
末永くお幸せにな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:32:46.99
旦那を寝取られた鬼女の香りがする
584元嫁カムバック:2012/12/10(月) 15:53:14.90
>>581
こんな見た目お洒落なやつではなくて
レモンの分厚い輪切りにバジル大量で
すっぱくさかった…(´・ω・`)

傷まないようになら中身生は勘弁…
そして味が全くなかったorz

アカン飯から残りはきてると聞いたけど
狂気としか思えないシロモノだったぞ…

人には見せられないたべもんだ…

>>582
そうなるのか…しかし胃が痛い…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:06:57.00
>>584
まあ自業自得ってやつ

嫁教育がんばれ

一人不幸にしたぶん二人目は許されないぞw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:10:17.40
結局、絵の具は意図的だったってことか…金魚旦那と一緒だな。
587元嫁カムバック:2012/12/10(月) 16:19:22.69
>>585
自業自得…本当にそう思います。

見た目だけで選んだのは俺だし
メシマズを責めるのも可笑しいし。

嫁教育に励みます。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:22:39.07
俺の彼女もメシマズそうなんだw
毎日まずい飯食わされて旦那ざまーwww
とか思ってる
589元嫁カムバック:2012/12/10(月) 16:23:26.42
ところで練乳と醤油とナンプラーと
八丁味噌と苺ジャムと牛肉を
煮込んだらビーフストロガノフが
出来るって本当なんですか…?

あと、ハブ酒を一緒に入れてるぽい…

恐ろしいもの作って友人に
出そうとしているみたいで不安です。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:55:21.31
>>589
そんなので出来るのなら、一般的にも広まっているわw
591元嫁カムバック:2012/12/10(月) 17:10:38.35
>>590
ですよね…あはははは!!!!!!

家の中の匂いが凄いことになってる…

鮭が安かったからホイル焼きにと
中身見たら、柿と苺ジャム
葡萄と白滝が入っていたもの

謎のビーフストロガノフ

コンソメスープに枝豆とオレンジ
白玉と白菜キムチの謎のスープ

粉々に刻まれたキャベツとレタス
さくらんぼと食パンが乗ってる
オリジナルドレッシングが酸っぱい香り

ヨーグルトにレモン汁とりんご酢とゴマ
オリーブオイルにニンニクを入れたらしい


早急にケンタとピザーラを…。・゚・(ノД`)・゚・。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:11:37.41
>>591
それ、嫁も食ってるの?
593元嫁カムバック:2012/12/10(月) 17:16:37.86
>>592
いや、これから食べます…

7時には友人が来るので
その時みんなで食べる予定ですが
かなり不安なんですよね(´Д`)

頑張って作ったの!と
満面の笑みで言われましたが
俺は食べられる自信ないっす…

でも、食べなきゃなあ…
泣かせちゃうことになるし…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:19:41.41
>>593
大チャンスだろ
ここで友人を味方に付けろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:21:10.10
>>593
嫁を泣かせるくらいなら
友人に糞不味飯食わせるほうがマシってかw
嫁も泣き真似のしがいがあるわな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:21:29.97
待ってたよ絵の具旦那!
良かったな。これから幸せになってくれ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:24:31.94
先週の衝撃飯を聞いてくれ。
終業時間あたりに「具合悪いからスーパーのお惣菜で勘弁」ってメールがきた。
物凄くいたわりながら小躍りして帰った。
テーブルの上には「たんとおあがり」と書かれたメモと、デカイ丼に白飯&惣菜のトンカツ。千切りキャベツがあればとかみそ汁があればとか言わない。
ソースたっぷりでたまらなくなり掻き込んだ。
惣菜サイコー!!って思ったのもつかの間、盛大に吹き出した。
自分でも何が起こったのかわからなかった。
トンカツソースではなくチョコレートソースだった。
健康に害はないだろうけど、トイレで吐き続けた。
今でも思い出すと気持ち悪くなる。
ここに書くことによって忘れられたら、と思った。
598元嫁カムバック:2012/12/10(月) 17:25:50.30
>>594
そうしたいとこですが
友人の嫁のメシもヤバいレベル…

もし

一緒に料理しましょ☆

なんてことになったら…
怖いのでとりあえずケンタ達
大量購入して帰宅しました…

なんか、フードプロセッサーを
取り出してきてる…怖い…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:30:54.64
>>597
飯で嫌がらせする人間って最低だよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:36:41.01
>>598
お前の今嫁の作ってるのって、ギリシャ飯っぽいな。
俺の嫁が一時ハマってな・・・普段は普通飯だったのが
果物とハーブが入ったことでゲロができるんだぜ。

あれは上級者しか手を出しちゃいかん。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:40:04.39
>>573
寺乙!
ゆっくり休んでくれ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:23:04.77
>>553
まぢで待ってた
報告よろ
書くまで寝ないでくれ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:40:43.47
>>548
だぁら捨てろって。
消費する限り供給されるってのがわかんねぇのかよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:43:47.82
>>597
すごい嫌がらせだね。

本気でそう思ってないのならお前は病気。
605元嫁カムバック:2012/12/10(月) 21:38:50.72
>>600
ギリシャ飯風なんですね、これ…
衝撃的すぎて泣きました(ノД`)

とりあえずケンタ達うまかった…
泣けるくらいうまかった…


あの飯ですら吐き気したんですが
ブルーベリージャムとバジルソース
乗っけてお茶をかけた
謎のお茶漬け出されて
俺は吹いて泣きました(ノД`)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:42:12.99
>>605
友人たちの反応は?
607元嫁カムバック:2012/12/10(月) 23:17:47.86
>>606
友人は微妙な顔をしてましたが
友人の嫁はかなり気に入ったらしく

「すっごい美味しい!うちでも真似しよ」

と残ったものはタッパーに入れて
持って帰ってた…びっくらした…

友人は「俺の嫁のよりは少しまし」と
言って帰っていったのが怖い…

舌馬鹿女が多いんだろうか…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:43:32.28
>>607
お前も友人もメシマズ嫁を選んでる時点で類友じゃん
よかったな
>>608
お、おう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:49:27.89
類友によるマズメシスパイラル同盟結成だな、ご愁傷様
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:55:30.74
絵の具旦那 お疲れ&おめでとう
美味い物食って養生してくれ。

後は豆腐旦那の生還報告を待つのみ…か?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:05:46.95
豆腐旦那自身の登場は一瞬だったのに非常に気になる存在だ…これが恋ってやつか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:08:15.59
>>573
報告待ってたよ、お疲れ。
これからいい人が見つかるといいな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:48:21.22
片栗粉のだまだらけの中華丼まずい吐いた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:13:47.21
>>573
お疲れさん。しかし何とも勝手な理由でわざと絵の具やら入れられてたとかホントにクズだな。離婚できて良かったな!
これからは毎日美味いもん食って鋭気養ってくれ!報告ありがとうな!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:54:47.10
>>612
鶏レバー 豆腐 桑の木 そして絵具
皆 巣立って行ったようだ
マイン旦那のようなHAPPYなのかどうか判らんが
このスレに何時までも語り継がれる伝説を残して

俺はなんで いまだに此処に住んでいるのか
風呂に浸かりながら考えたが答えが出ん。

使えない新入社員でも 叩けば2年目にはなんとかなって、
3年目には新人の面倒見ている。
俺達夫婦はもうすぐスイート10になるが 進展が無い。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 02:50:23.91
嫁マズはスレチ
飯マズでも嫁カワイイ人が書いていこうや
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 03:08:44.36
はじめて来たけど・・・。すごいな。
これはネタだよな?な?
今日同僚にここ見て今度飯食いに来てくれって・・・。
俺ころされんの?まじこわいわ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 03:09:51.70
>>617は、617の嫁の愛あるマズ飯について書けばいい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 05:29:14.94
>>616
熱い内に打てなかった以上進展は望めないんじゃないの?
子供でも出来れば変わるかもしれんが、もういるならご愁傷様
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:09:04.67
>>618
同僚と話し合って作戦練った方がよくないか?
下手したら同僚を背中から打つ事になりかねんし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:13:16.14
>>618
胃薬もってけよー
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:35:10.42
>>618
保険証も忘れずに
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:36:51.21
エチケット袋もじゃね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:45:08.77
友人に医者がいたらつれてけ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:47:14.75
AEDもってけ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:51:02.74
メシがまずいかどうかを見極めるには味噌汁が一番オーソドックスでわかりやすい
奴らは味噌汁もろくに作れん
このしょっぱい味噌汁飲んでたら俺は心臓病で死ぬだろな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:03:56.97
されどなごやはえびふりゃあ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:09:52.32
>>618
なるべく酒を(持ち込んでも可)飲む様にする。

酒を飲むから小食なのでと、出してもらう食事は少なめにしてもらい、
最低限の身は守るんだ。同僚にもそう話しておけ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:11:16.68
酒のつまみ(乾物でも可)なら、嫁アレンジにも限度はある。
が、突然変異を出される場合もある。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:59:48.67
素直に「なんだこの生ゴミ。食えるかボケ」って怒鳴って暴れて説教してこい。
お前に求められてる役割は星一徹だ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:03:20.70
>>618
事後報告頼むぞ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:51:05.29
>>618
どう道筋を付けて欲しいか聞いておくといい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:56:44.45
しめじとにんにくをバルサミコ酢で炒めたもの
塩味
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:17:58.57
あさげとかゆうげ使う方がお湯入れるだけだし経済的だよ!
と言えば一品はまともな飯になる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:37:51.81
手作りの方が美味いに決まってる
料理は手を掛けた方が美味いに決まってる
そう信じてる嫁をどう説得しろと
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:39:53.74
理解する前に逆切れるからなぁ
部屋の片づけも、片付けて欲しい理由と説明しても
先にイライラされてくる…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:18:59.29
>>634
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.php?numb=00001215
&nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp;↑
 これか 美味そうだな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:14:13.98
>>638
日本人にバルサミコなど不要。
醤油で十分。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:29:41.76
むしろ醤油が不要なのだが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:44:50.21
>>639-640
バルサミコ無しだろうが醤油無しだろうが
ウマメシだったら幸せになれる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:26:28.73
なんにでも醤油かけて焼けば美味いだろうが!?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:30:51.25
黒糖ゼリーに醤油をかけて焼くのはお勧めしまい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:32:41.56
>>642
適切なものに対して適切な量ならな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:38:23.40
>>643
あら、甘いとしょっぱいでおいしそうじゃない!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:50:34.39
とけてるとけてる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:50:55.44
「揚げるじゃなく油で茹でる感覚でシットリ仕上げた」
という破裂しない工夫のベチャコロッケはヘビーですよ
ソースで表面の油を流すように食しました
追いオリーブの揚げ物ってこんな感じかな

前のバラバラコロッケの方が油ぎれ良かった気がする
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:56:24.64
満遍なく油がしみこんでるんですねわかります
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:01:30.65
>「揚げるじゃなく油で茹でる感覚でシットリ仕上げた」

コンフィか…鶏肉とかでやると美味いんだよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:04:49.49
マグロとかでもすごい贅沢なツナができるらしいね。
嫁には教えないけど。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:09:30.16
そういうひとは、表面にうっすりと油を塗った揚げる前のコロッケを
オーブントースターで焼くといいんだよってばっちゃがゆってた
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:13:24.14
オーブントースターが火を噴くのがここの嫁
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:27:56.76
で、お呼ばれされた>>618は無事帰れたのかな?
(同僚の)嫁のメシがまずいって報告しても良いんだからねッ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:08:33.08
嫁が砂糖厨で煮物がすっごい甘い
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:14:15.55
>>654
最近ここ荒らしてんのお前の嫁だったの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:48:25.64
わが嫁、老酒とか紹興酒は、養命酒で代用できると思っていたようだ。
だから中華っぽい料理には、養命酒使ってたのか…。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:57:35.14
まずいカレーは無いと信じて生きてきたが、アレは嘘だ
ポップコーンとカレーは最悪の組み合わせだという事実を昨日身をもって体験した
カレーとポップコーンは合わせてはいけない。絶対にだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:05:30.38
お好み焼きの作り方を教えてください
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/1017/548000.htm

お好み焼きをふっくらさせたい、というトピなんだが、小麦粉に砂糖や塩を入れてる。
皆で海外在住でお好み焼き粉が買えないのか、とか、市販のお好み焼き粉の材料分析したりとかしてるんだが、結局トピ主のオリジナルレシピ☆だというオチだった。
オリジナルレシピを作成する思考の過程がまんまマズメシでげんなりしたわ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:05:52.04
「ヤリマン」と宣伝すれば、
男が寄ってくると企んだ「バカ」の仕業だ。

在日韓国は潰れて無くなったよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:11:29.37
うちの嫁は厳密にはメシマズではない。出てくる料理がまずかったことはないくらいにはきちんと作れる。
ただ嫁の欠点は、ある食材や料理にはまると一色食いともいうべきペースで同じ種類の料理をつくりまくる。
最近の嫁はタイ料理にはまってしまい、先週平日5日連続タイ料理だった。
1日目は美味しかったものが、5日目にはうんざり。辛いし臭い。
3日目には蟹のカレーをつくるために俺が焼蟹を楽しみにしていたタラバを使いやがった。
土日にホームパーティしたりしたのでブームが去ったみたいで今週は和食が食えるが、またいつタイ料理熱が復活するかと思うと怖くてしかたない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:20:27.17
>>657
http://uploda.cc/img/img50c81221660bf.jpg
    ↑
が完成予想図だったようだが
カルダババナナじゃない普通のバナナが溶けたようなものと
カットパイン&レーズンがたっぷり入ったカレー食ってみ
全然スパイシーぢゃなく変に甘酸っぱいようなエグイような
カレーモドキ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:26:48.54
カレーに普通のポップコーンをトッピングするだけなら無問題。
弾けてないかたいコーンや焦げたやつを入れるのはだめ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:27:09.17
青いバナナと言うか硬いバナナ…
まあ、でも普通のバナナでも代用できるよね!と思わんでもないな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:40:25.60
青いバナナは果物ではなく芋だと思ったほうが良い。
芋料理に果物いれちゃあかんて
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:50:50.87
>>658
ふっくらさせるのはおっぱいだけでいいのに
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:51:14.27
メロンをダシで煮ていたことがある
生ごみの匂いがした
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:53:53.82
コーヒーと紅茶まぜると生ゴミのにおいになる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:00:12.39
>>661
絶対に見せてはならない類のページだ・・・
我が家の最新版酢豚を思い出すよ、何かが染みて変色したイチゴとバナナの入ったやつ

>>662
食った事あるやつが居たか・・・
あの弾けきってない、カレーに擬態したコーンは不意打ちで歯を割ろうとしてくるから最悪だった
カレーが辛いのは当たり前だと思ってたが、それも塩辛いと話は別だな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:03:07.69
>>666 って夏頃の177皿目のメロンカレーの人?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:03:39.70
問題は、カレーにポップコーンの組み合わせではなくて、はじけてないポップコーンなのだと思った
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:09:37.24
いつからポップコーンだと錯覚していた?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:11:58.17
ポップできなかったコーンが悪いのか
それをつかう妻が悪いのか
歯が悪い俺らが悪いのか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:14:15.51
ずっと傍にいるって言って傍にいられなかった俺が悪い
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:23:57.37
>>668
レシピの本
「注文の多いフルーツカフェ」  WEB化もされている
http://www.fruits-nisseikyo.or.jp/fruit-cafe/recipe_book/index.html
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:26:36.59
>>673
泣いた。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:33:20.38
>>674
なにこれ美味そう
自分用パソコンデスクに隠してこっそり楽しもうかな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:36:05.40
おとなしくWEBページで我慢するんだ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:53:46.09
>>676
きちんと作ればきっと美味いものかもしれん
きちんと作れれば の話だ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:59:17.95
ひらめいた!
カレーにバナナを入れるなら
シチューに入れるのも有りよネ☆
そうだ、すき焼きにも!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:01:07.28
クリームシチューはクリームだからきっとフルーツもあうよね☆ミ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:11:30.64
そういえば以前に
雑穀米に酢入れてホイップクリームと果物と刺身載せた ちらし寿司
食わされた旦那が居たな.
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:11:58.56
あ…あ……
ビーフシチューにホイップクリームをたっぷり入れたらクリームシチューになる
ホイップクリームとプリンは相性がいい
そう思っていた時代が嫁にもありました
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:21:19.88
>>681
関係ないけど、思いついた順にぶちこむしか能の無い人って、文章も同じようになるよね
育児板で時々そういう文章書く女を見る
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:24:24.24
>雑穀米に酢入れてホイップクリームと果物と刺身載せた ちらし寿司
なんつー破壊力…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:30:23.40
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:49:29.89
バナナはおやつだ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:50:45.34
>>681
それ、なんて名古屋のマウンテン
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:52:58.83
>>687
地元民だが、マウンテンには生臭い物は入ってないぞw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:00:49.74
>>685
ありがとう。
ゲ○みたいなちらし寿司くわされた子供達に同情する…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:19:39.74
マウンテンにだって普通のメニューあるからな
悪乗りについて行けない時はコスモスパ安定
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:31:21.04
>>688
ソーダソーダ!

しかも腹は壊さない!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:50:02.27
マウンテンは普通のメニューは普通に美味しいし、悪乗りメニューもわざと不味く作ってるけど命の危険は感じない安心感がある
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:27:02.15
自覚のあるなしが最重要だよな
ギャクギレーゼでさえなきゃなんとかなる
逆ギレする嫁はもれなく嫁マズ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:42:33.93
おい育児板の泥嫁スレにメシマズの話しが載ってるぞ
俺らもこの旦那みたくなりたくはないが気持ちは良くわかるorz
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:45:34.95
リンクplz
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:53:55.65
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:02:05.42
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:09:17.83
     増税   TPP   原発0  表現  その他
<Aグループ>
民主    YES   参加   30年代  規制  高校無償化
自民    YES   参加   ×    規制  国防軍、徴兵制検討、建設国債大量発行、FEMA設置(*要注意)
公明    YES   参加   △    規制  
維新    YES   参加   ×    規制  徴兵制導入、最低賃金廃止(改革に変更)
国民    YES   反対   △    自由
改革    NO   参加   △    規制
みんな   NO   参加   20年代  規制

      増税   TPP   原発0   表現
<Bグループ>
未来    NO   反対   10年    自由  特別会計(財政ブラックBOX)廃止
共産    NO   反対   即時    自由  オスプレイ配備反対
社民    NO   反対   即時    自由
大地    NO   反対   △     ?  
日本    NO   反対   △     自由  
みどり   NO   反対   2年     ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:21:27.73
原文すげえ読みづらいから適宜改行してみた

【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ188【万引】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1352101401/
972 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 19:08:49.00 ID:Pejs1rRH [1/8]
こんな話は2時間ドラマと同じで皆様飽々なんだろうけれど愚痴がてら投下。
我が家は中学生と高校生の3人餅。
3人とも運動部所属の毎日弁当。当然ながら半端なく食べるので、普通の弁当よりもデカイ(ドカベン)
食費も半端なくおかずも苦労するので、自作で肉そぼろを多量に作りストックしていた。

973 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 19:18:00.80 ID:Pejs1rRH [2/8]
その日は輸入牛肉が安く手に入ったのでそぼろを作り、フライパンで炒った後あら熱鳥してたら
息子同級生ママにフライパンのまま盗られた。
すぐ突撃したが返してもらえず、有りがちな旦那さんの在宅時に再突撃。
出迎えた旦那さん「いやぁご馳走さまです。美味しかったですよ」とか。
すでに食われてて家の旦那ぶちギレ。あとは皆さんの想像通り、土下座と謝罪金で終了。
つまらなかったよね。ゴメン。吐き出したかったんだ。

977 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 19:40:09.34 ID:Pejs1rRH [4/8]
1度目の突撃は居留守されて2度目の私旦那突のやり取り。
泥旦那が玄関で出迎え。
「(満面の笑み)いやぁ!そぼろ嫁さん、ご馳走さまです!そぼろ美味しかったですよ!
あれ(そぼろ)だけでご飯3杯もお代わりして‥云々」
家の旦那が遮り「そぼろはお宅に差し上げた物では無い。家から泥奥さんがフライパンごと
盗んでいったものだ!そぼろを食べただと?!ふざけるな!そぼろとフライパン返せ!」(要約)
泥旦那さん青くなり泥奥呼んで、私達と何故か泥息子も同席で会話。

978 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 19:52:05.81 ID:Pejs1rRH [5/8]
泥旦那の話だと、泥奥さんは所謂メシマズなのだそう。で、家事全般が苦手で泥旦那が作ったり
泥息子が食事作ったりしてたのだそうだ。
でも泥奥さんにもプライドがあったのか?家の息子の弁当を食べた泥息子が、
そぼろ母ちゃんの飯ウマイ!とほめたので ムカついて家から盗んでやったそうだ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:22:16.75
980 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 20:00:24.31 ID:Pejs1rRH [6/8]
泥奥にもプライドがあったのか?
「うちの息子の胃袋を掴んでいい気になるな!ちょっと料理がうまいからって何様のつもりだ!!
息子の胃袋掴んで手込めにするつもりか!旦那も狙ってるんだろう!」とまぁメダマドコーな状態だった。
泥息子と泥旦那‥本当に泣いててちょっといたたまれなくなってしまった。
泥息子君「俺のせいですいませんすいませんすいません」ってあまりにも可哀想だったよ。
最後まで泥奥さんからの謝罪は‥まぁあるわけない。泥旦那さんがこちらが提出した
肉のレシートと新しく買うフライパンの代金だけ頂いて終了。

981 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 20:09:41.74 ID:Pejs1rRH [7/8]
ただね‥代金頂いて帰る際、泥旦那に「そぼろ嫁さんにこんな事を言うのは筋違いだし、
失礼を重々承知でお願いしたいのですが、
うちの泥嫁に料理の手解きしていただけないでしょうか?(深々お辞儀)
私も食べ盛りの息子も毎日毎日苦痛で辛い。今日のそぼろは最高に美味しかった。
どうかどうかどうかお願い出来ませんか!先生代金は勿論お支払致しますからお願いお願いお願い(エンドレス懇願)」
無理!嫌だ!出来ない!したくない!フザケンナ!で帰ってきた。
メシマズ旦那って必死なんだね。

984 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 20:24:23.50 ID:Pejs1rRH [8/8]
>>982 労いありがとう。
因みに古い戸建なので勝手口が台所(キッチンじゃないw)についてて、町内会費集めに泥奥さんが来た時
「あらいいにおい〜何なに〜何作ってるの〜?」
でそぼろと回答した為に、コソーリ勝手口から侵入→フライパンごと‥が経緯です。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:25:25.65
これは嫁マズ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:27:43.37
なんか泣けてきた…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:28:28.54
992 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:04:32.13 ID:Nt03vcdv
>>984
息子を通じてアドバイスしてやって。

@家事代行の女性をやと作って貰う。
A旦那母又は女姉妹が健在なら、料理指南は彼女らにして貰った方がいい。
食べ盛りの息子の為には同居が一番。

っていって欲しいなぁ 息子可哀想

994 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:17:10.79 ID:Pejs1rRH [9/9]
>>992
@家事代行の女性をやと作って貰う。
◎泥旦那さんに懇願された時にその話はしてある。泥息子来年受験(家もだが)の為金がない。

A旦那母又は女姉妹が健在なら、料理指南は彼女らにして貰った方がいい。
◎それ以前に、泥奥さんは人に習ったりする事を頑なに拒否(なのに何故ゆえ私に?)。
料理教室も拒否らしい。泥旦那母もどうやらメシマズ?とは既にバトル済みだそうで

> 食べ盛りの息子の為には同居が一番。
◎以前は同居してたっぽい(ご近所談)。
実際には代金受取ごの泥旦那懇願タイムは30分以上だったんだよ

998 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:24:37.63 ID:Pejs1rRH [10/10]
コピーミスで切れてた箇所あった
泥奥さんが何故フライパンごと盗んだのか?だけど
「そぼろ嫁さんが使ってるフライパンならもっと美味しい料理作れるはず!焦げずに上手く出来るに違いない!
そぼろ嫁のフライパンがあれば料理上達→泥家族私を絶賛→私を賛美するに違いない!」
だそうです。長居し過ぎですね。吐き出し聞いてくれてありがとうございました。

999 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 21:25:25.70 ID:f6Ta66Lc
うぜえ旦那、自分で作れや。そんな女と結婚して子供までこしらえたんなら自己責任だろ。馬鹿が。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:33:54.07
メシマズの上に嫁マズの二重苦だな…しかし

>ただね‥代金頂いて帰る際、泥旦那に「そぼろ嫁さんにこんな事を言うのは筋違いだし、
>失礼を重々承知でお願いしたいのですが、
>うちの泥嫁に料理の手解きしていただけないでしょうか?(深々お辞儀)
>私も食べ盛りの息子も毎日毎日苦痛で辛い。今日のそぼろは最高に美味しかった。
>どうかどうかどうかお願い出来ませんか!先生代金は勿論お支払致しますからお願いお願いお願い(エンドレス懇願)」
>無理!嫌だ!出来ない!したくない!フザケンナ!で帰ってきた。
>メシマズ旦那って必死なんだね。
>実際には代金受取ごの泥旦那懇願タイムは30分以上だったんだよ

旦那必死すぎワロタwww


ワロタ…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:40:28.85
そぼろなんて不味く作るほうが難しい、はず。
それがまずいって自覚があるならおいしい正しいレシピなんて
ネットに腐るほど転がってるから幾らでも作れるはず。
盗むほど腕に地震がないってことは裏返せば自覚があるってことだ。
自覚があって直す方法も簡単に分かるというのに
なぜ・・・・こんなことがおこりうるんだ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:42:03.62
嫁の人格
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:44:51.29
これでも離婚しないってすごいな>泥旦那
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:45:30.92
そっか、キーワードは「焦げる」か
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:48:25.83
同じマンション上階に住む美人奥さんに憧れるうちの嫁。
ある日嫁がゴミ捨ての時、その奥さんが高さ二十センチほどのガラスケースを
入れたビニール袋に何か張り紙をくっつけているのを発見した。
そこには「割れ物、危険、取り扱い注意」と書いてあったらしい。

それを俺に得意げに報告してくる。
あれはゴミ収集の人に怪我しないよう気遣っているんだね、綺麗でスタイルもいいし
気遣いの出来る人だぁ&#12316;&#12316;っと嫁の憧れは再燃。

しばらくして嫁がテフロン加工のフライパンが駄目になったから捨てて
新しいのを買っていいかと聞いてきた。
話半分で「いいよ」と言ったら、何かコチョコチョした後捨てに行った。
翌日出勤前、溜まったペットボトルを捨ててやるかとマンションのごみ収集所へ
行ったら。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:49:12.07
うちで使っていたフライパンが透明のビニールに入れられた上に
「焦げ付き、注意」との嫁の字で張り紙付きで捨てられてた

またしばらくしてたあるごみの日。
嫁が憧れの人のした「いい仕事」をもっとよく見たいといって、
美人奥さんが出したビニール袋をごみ収集所から持ってきてしまった。
さすがにそれはやめろと言って取り上げようとしたら、床に落としてしまい、
ガチャンっと袋の中身が割れてしまった。
「ああ、割れ物が割れてしまった」と嘆く嫁に、俺は「いや、もともと割れていなかったんだ」
と返して、その袋を持ち上げようとすると、どろっと赤黒い液体が垂れてきた。
「ああ、割れ物なのに生ゴミ」と意味不明に嘆く嫁。

俺がおそるおそる中身を覗くと、マジックで黒く塗りつぶしたガラスケースが割れて、
そこから人間の指先が飛び出していた。
中身は切断された人間の女性の腕だった。
俺の通報でパトカーが来たときには、美人奥さんと旦那はすでに姿をくらましていた後だった。
もちろんその腕は美人奥さんのものではなく、誰のものかは結局わからなかった。

自分が憧れていた美人奥さんが犯罪者だと知らされて、すっかり気落ちした嫁に、俺は
「あの夫婦に多額の融資をしていた女性経営者が行方不明なんだって」と、職場での噂を聞かせた。
嫁は夕食の支度をするためにフライパンを手に取ると、
美人奥さんの住んでいた部屋のほうを向きながら、「焦げ付き、注意」とつぶやいた。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:53:28.31
「メシマズ女性殺人事件」スレハココデスカ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:28:14.99
あるテレビ番組で○○○ケという名前の犬がいた
しかし犬は偏食を強要され死んでしまった。
犬の呪いはすさまじく、他の犬も道連れにしようと考えていた。
犬はしばらくすると人間に転生して、テレビで自分の出演するコーナーをもった。
奇しくもそのテレビも犬が出演するものだった。
転生してからは恨みを忘れて楽しく日常を送っていたのだが、ある日自分が呪いの権化であったと思い出した。
そして夏の暑い日に自分の出ている番組で犬が死ぬように呪いをかけた。
これがあの○○○イである。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:31:25.00
>>710
>「焦げ付き、注意」との嫁の字で張り紙付きで捨てられてた
までをどっかで読んだ気がする
コピペ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:32:59.87
コピペ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:33:01.65
あ、>710-711はコピペっす
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:42:26.25
飯がまずいと一家崩壊だな。分かってるけど。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:40:50.55
茹で時間12分のパスタを半分に折って6分茹で、時間短縮だとほざいた嫁。
当然芯残りまくり。「あれれ、おかしいな〜?」って、おかしいのはお前の頭だよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:43:13.03
>>717
そのうちミキサーで粉砕して1秒だけ湯通ししそうだな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:43:27.41
可愛い嫁だな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:41:20.39
あれれ、おかしいな〜?
が某コナン君で脳内再生された件
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:49:07.89
>>494 更に柚子胡椒を加えるともっと美味い
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:19:33.97
>>597
単純に嫌がらせだな
それは
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:50:42.00
スタミナ太郎っていうファミリー向け焼肉バイキング知ってる?
チョコレートがかかったトンカツ置いてあるよ。
知らずに食べて吹いた。
よく見てたらふざけたい盛りの小学男児でさえ避けていた。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:47:24.68
よーしパパ、オマイラの嫁で創作料理店を開いちゃうぞー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:33:39.30
チョコとんかつは通ってた大学のすぐそばの食堂のメニューにあったな
一回も食べなかったけど、まだあるのかなあの店
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:39:42.66
清まるってトンカツ屋が
とんかつパフェを出してたな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:58:22.85
デイリーにもチョコトン載ってた
http://portal.nifty.com/special03/0212/2.htm
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:30:41.91
豚カツにはピーナッツクリームだろJK。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:35:41.73
豚カツの衣の部分がパン?ドーナツ?みたいになってた事ならあるわ
何故かやたら甘い衣が肉汁を閉じ込めてお好みソースでハートフルな感じになったやつ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:50:21.28
>>728
それが美味いかどうかの議論はここでは避けるとして、
デブ一直線な食い方だなそれ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:57:32.30
カレーの具がデカすぎる
田舎者丸出しだから辞めて欲しい
魚入れるからカレー生臭いし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:58:31.59
(ぐがでかいだけで食えるだけましじゃねぇか)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:07:03.63
(プルーンが入ってないカレーってそれだけで素敵だと思う)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:14:16.22
(さか...な...?)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:24:27.13
こいつら直接脳内に・・・!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:29:09.85
嫁の脳内に直接語りかける事が出来ればな・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:33:40.55
ジュースで豚煮込んだら柔らかくなるのよーとファンタオレンジで煮られた豚さん
屠殺された豚さんに申し訳ない味がした
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:34:43.21
>>737
煮込みで無果汁で許されるのはコーラだけだよな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:59:44.90
紅茶モカ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:59:57.74
今週のクッキングパパで、カニをミキサーにかけてたw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:02:42.59
殻ごとですかね…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:03:46.43
(生のままカニをジュースに…?いや…まさか…)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:08:29.91
殻ごとですね。殻ごとフラグです。

カニカマをミキサー何て可愛い事でおわったりしません
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:08:57.19
>>742
(そしてそのジュースで豚を煮込むんだろ...?)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:10:30.87
ガン汁ならそれが普通だけど・・・それを見て影響を受けちゃったら・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:48:51.16
>>676
ZIPで固めてパスかけとけ
見られたら最後だぞw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:51:54.57
パスワードをかけられたファイルは浮気相手との浮気の証拠だから!と斜め上
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:43:38.87
今日のメニュウ
味噌で焼いたじゃがいも
味噌で焼いた豚肉
味噌で和えた白菜と鶏肉
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:11:47.29
へへ、今から会社の同じ部署のやつらと飲み会なんだ
あーもうニヤニヤが止まらない
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:14:37.90
>>748
すげえ統一感のあるメニューだなwww
バナナが取りすぎたナトリウムをチャラにしてくれるらしいから、バナナ片手に味噌まみれの夕飯を食うことを推奨する。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:35:58.46
忘年会が胃袋の癒し
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:55:22.90
味噌は良いけど豚と鶏の肉かぶりワロスw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:41:32.07
カレーって酸っぱい食べ物だったか?

腐敗の酸っぱいとは違うなんか酸っぱい臭いはカレーなのに色はちょっと赤色掛かってた
隠し味は企業秘密だとさ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:45:22.37
トマト缶?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:47:10.07
(うん、多分トマトだね)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:54:25.80
ホールトマトが多すぎたんじゃないの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:54:40.38
>>737
まぁ最悪ジュースをいれてもいいんだが、量を考えろよな、と
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:57:55.13
>>753
その企業秘密で大量下痢ですかww 幸せものですな

つか毎度のことだが、ありえない味をしたら食うなと
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:59:51.98
果汁100%じゃない清涼飲料水をジュースと称するのは日本語の特徴だからね
英語圏でそれやると不当表示とかの違法行為になる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:19:02.11
>>759
いやいやそれでも薄い砂糖のジュースなら少量いれればさほど不味くないし
逆に100%のオレンジジュースのみで煮物しちゃってもマズイだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:20:28.21
果汁100%のトマトジュースのみで煮物したらおいしいこともたまにある
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:24:22.60
>>761
メシマズは帰れ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:56:09.31
酸っぱい胃液を吐いて
真っ赤な下痢便をするカレー
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 02:32:22.56
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 03:16:26.87
まず間違いなく言えることが一つだけある。
この記事書いた人はキュキュットご飯を食べた事がない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 03:46:26.15
参考はこのスレだけか 病院に担ぎ込まれたり離婚していった者達の悲哀が織り込まれていないな
後気軽に正露丸を取るなかれ あれは危険だと先人達も言ってた
俺今日業務終えたら忘年会で飯を腹いっぱい食うんだ・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 04:00:42.87
>>766に食欲あれ・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 04:20:33.06
は、、、吐き気で目が覚めた・・・・。


つわり。。。か?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 04:22:40.82
おめでとう
きっとなにか生まれるよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 04:48:42.52
>>765
きゅきゅっと俺たちの寿命が縮む訳ですね

あれはマジ危険。
漂白剤の匂いと味がする。
色々今後を考えてミヨシに変えたが、
たとえ直ぐ油汚れが取れなくても、命をこそぎ落とされるよりはいいと思うんだ・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 04:51:08.83
>>768
よう兄弟。
ノロかもしれんが、動けるならあったかい目の白湯でも作って飲んでおけ。
水分消費するだろうしな。

しかしノロが悪いのか、嫁が悪いのか判らん季節よ・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 05:03:09.76
>>770
漂白剤の味がわかるのかあああああ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 05:32:36.32
>>764
基本的に「家族に美味しい物を食べさせたい」と思って作っていない。
目についた材料を使う、適当に切って入れる、その時々で思いついた味付け。
「作った」というより「やってみた」。
そして、出来上がったものに対して無責任。


このコメントをした人はメシマズでマズ嫁餅か
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 06:06:44.41
マズ嫁カワイイなら自身の心身犠牲にするのは好きにすればいい

子どもを巻き込むな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:13:30.39
>>768
いつわりのあい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:10:03.71
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 11:36:22.15
388 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 12:23:45.94 ID:8XEDPTxF
          /´⌒⌒\
         /        \
       /  ///| .| /ヽ ヾ
        i / ━ |/|/━ ! | ルーピー橋下
        !/   (・ )  ( ・)i/  
        | u   (__人_)   |   投票まであと1週間か
      _\  ∩ノ ⊃ /   巻き返しできるかな?
     (  \ / _ノ |  |
     .\ “  /__|  |
       \ /___ /


         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /   ルーピー   }二 コ\   Li‐'
      私たちに一度やらせてみてください
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:01:31.38
>>777

どうみても原口にしか見えないw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:22:59.45
>>778
原口一博議員は既にこういうのが。
      _______
   //    ⌒ヽ
   // ̄ヽ     ヽ、    nnn  クルッ クルッ クルッ
  /‖   \_______ヾヽ   LLLh
  l l =\,, ,,/= │|   ∩ー|
  l l  (●)  (●) |V )   丶) ノ
  ∨  (__人__)  し.|   人 )
   |    |r┬-|    |  ( ソ
   ヽ   `ー'´   / 人 )
    \      / ( ソ    「必殺! 手のひら返し!」
780炊飯器 ◆unqqKs9FEQ :2012/12/14(金) 17:33:03.31
覚えてる人いるかな?
何でも炊飯器で加圧してパサパサにしてからしか食卓に並べない嫁を持ってた炊飯器です。
先日、嫁の鼻のオペが済み徐々にではありますが臭いの感覚が出てきたようで、同時に味覚も若干敏感になりつつあるようです。
ナマモノに対するトラウマはまだ少しありますが、一緒に心療内科に通いトレーニング中。
最近はキチンとはかってレシピ通り作るのでレシピが微妙なモノ以外は美味しく頂いており、体重増加しました。
最初に書きこんだ時に親身に相談に乗って頂いたおかげです。みんなには本当に感謝してます。
ここに卒業宣言させて頂きます!
おまいらほんとありがとう!
おまえらもがんばれ!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:39:04.63
>>780
おお!おめでとう!!
もう帰ってくるんじゃないぞ!!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:39:23.08
>>780おめー

良かったな

本当に良かったな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:41:01.34
>>780
おめでとう!やはり嗅覚って大事なんだな…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:58:04.13
おい、これを見てくれ・・・。今日の我が家のおかずだ。
//imepic.jp/20121214/641210

家の嫁は名前の無い料理 いわゆる創作料理が好きでな。
俺「なんだいこれは?」ときいたら

嫁「えーっとキャベツとタマネギともやしとベーコンとハムを
炒めてケチャップをまぜたものだよ。名前はつけるとしたら野菜炒め?」

これ、何度か食わされた事あるんだけど
ケチャップの味しかしねぇんだ。
おまけにジャガイモがぶつ切りだし。今回は別の切り方にしたよ
と言ってたが。今回のは料理酒にしょうがを入れたらしい。

なぜ?と聞いたら臭み消しだって。なんの?

なんだろうジャーマンポテトを目指したのかな?
ちなみに食い方としてはどんぶりにご飯持ってこの野菜炒めwを
カレーみたいにぶっかけて混ぜ混ぜして食うんだが・・・。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:02:37.52
見事な朝鮮メシだな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:36:07.03
でも食えなくはなさそう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:41:20.50
美味そうに見える
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:51:40.31
食中毒の危険性が無いのならダイジョブだな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:00:14.82
火が通ってるなら文句言うな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:23:08.81
マズメシならばこのスレだが
フツメシなら
「野菜炒めとめし」スレの討論に参加すべき
&nbsp;http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1173345088/
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:25:32.61
食べてきた。 ケチャップの味が強いが他の野菜の味は
少ししてた。 あとコショウがキツかった。

とりあえず「今度 料理を作る時はちゃんとレシピが
ある料理を作ってくれ」と言っておいた。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:10:36.16
ナポリタンっぽいから食べれそう
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:15:19.10
嫁は今日、息子のお泊り会の手伝いに行ってて留守なんだが
夕飯はちゃんと用意しておいてくれていた
涙が出そうだ、レンジでチンしてくれってさ
ハヤシライ酢の匂いがする。断じてハヤシライスじゃない、ハヤシライ酢だ。
御米はあと少しで炊けるが、この状態で置いてあるからには別によそって食えということだろう

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0806062-1355482961.jpg
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:18:14.32
このスレにいると子持ちが全員クズに思えてくる
マズメシ虐待親は子供施設に預けてからしね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:25:05.29
なんだ食べられそうじゃないか
大丈夫大丈夫
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:35:07.74
>>793
一見旨そうに見えるが・・・
食ってどうなんだ?
報告松
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:37:36.77
野菜たっぷりだし…
食べられそうじゃん!!
でも別に盛って欲しいが
ハヤシライ酢ってどんなだろう…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:45:29.50
アルコールとんでなくてすっぱい匂い… とかか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:54:22.89
アルコール臭と酢の臭いは違うよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:21:49.07
>>793
見た目だけなら、ブロッコリーを別の皿に盛っていてくれればマヨかけてフツメシ
なんで不自然なまでに入れるんだろうな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:23:09.20
>>796
食いおわた
ブロッコリーを酢で直蒸したか、煮たか、後から浸したか和えた?であろうものに
一見ハヤシっぽい匂いがするが口に入れると塩ケチャップ味のポトフみたいなものをかけたもののようだ

ブロッコリーは口に入れると濃厚な酢の味が半茹でブロッコリーの青臭さと一緒に染み出して口に広がる感じ
ポトフ?の端の方は塩がやたら濃いケチャップポトフ風だからまだ食えた
画像では分からんが煮干の頭やらが入ってたから多分ダシをとったんだろうな
ブロッコリーにかかってる部分は酢が混じって表現し辛い味になってたが・・・今回はまだ食べれた方かも
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:31:21.09
合ってたのは色だけということか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:40:57.44
酢とブロッコリー自体は合わないものではないよな
茹でたブロッコリーに酢味噌つけて食うのは美味かったはず
酢で茹でたらどうなるのかは知らないが…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:54:58.91
煮干しでダシをとったケチャップ味のハヤシライスのようなポトフって
全く想像できない
嫁も同じもの食うんだよな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:55:31.80
ブロッコリーが別に盛ってあるだけでフツメシに見えるのになあ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:15:47.59
今年の夏きゅうりを薄く切ってツナ缶と醤油で和えたやつが食べたくなって嫁にお願いしたんだけど
世の日に限って奇跡が起きたのか完璧に作り上げたんだあまりのうれしさに褒めまくって食べたその日は
良かったんだけどそれから週3ペースで出されたんだきゅうりがスーパーから無くなり秋に入ったころ何
を思ったのかぶつ切りにした生ナスにツナ缶となぜかみりんを和えたやつが出された

生ナスの灰汁とみりんの良くわからないあじがツナの油と絡まり三角コーナーの臭いがするんだぞ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:16:17.16
ブロッコリがスケキヨに見えてくる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:00:17.56
>>806
別にサイドの一品なら、定番のがいつもあってもいいじゃないか
と思ったけど、キュウリとツナの和え物がメインディッシュ?
生のナスはないわw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:03:23.03
塩もみしたあと切って水で洗ってから絞ってあれば
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:33:26.81
きゅうりがスーパーから消えるとは…
季節の野菜を大事にしてるスーパーなのか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:40:50.74
>>810
河童が町を襲ったんだろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 01:35:08.46
ナスは塩もみすれば生でもいけるよ
きゅうりとトマトとめんつゆで和えればうまいんだけどな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 01:37:11.89
河童に会ってみたいな
あいつら万年きゅうりが無いと、餓死してしまうね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 03:10:08.31
ブロッコリーは、酢を少量入れたお湯で茹でると、緑が鮮やかになるのではなかったかな(色止め)
それを聞きかじって酢をドボッと入れたのではなかろうか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:53:30.26
色止めって塩じゃなかったか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:10:14.96
色艶だしたいならほんの少量の油いれて茹でると綺麗な色になる
酢はカリフラワー茹でる時に白が黄色に変化しないように入れる
817可愛い奥様:2012/12/15(土) 13:49:52.96
既女板から参りました。
愛する夫がこの春・・・私を置いていってしまいました。
このスレを昨日初めてみましたが反省しています
ハンバーグはほめてくれましたが・・あちらの世界で
おいしいお料理をつくれるお嫁さんをもらっても・・いいです。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:50:15.13
大方ドレッシングの代わりに、体に悪いと嫁様が思い込んでる油と塩分抜いた
残りの成分をかけたんだろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:06:13.65
なんでお前らこの寒いのになすとかきゅうりとかの話ししてんの?

で、結婚した相手が料理下手なら、自分で作って手本見せてやればいいじゃん。
自分で作るときに手伝わせてりゃよっぽどの馬鹿でない限りこっちの好みを覚えてくれると思うよ。

俺の場合半年で見違えるほどよくなった。
1-2年でうちの親に作らすのと同じレベルになるんじゃないかな。
5年もすれば俺と同じに作れるようになると思う。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:12:09.66
はい、次の方どうぞ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:49:08.90
炒めて煮込んでぽっかぽか
みそでしょうゆであっつあつ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:18:35.53
>>819
自分とこは違うがキッチンに入ると嫁がブチキレて暴れるらしいぞ
理解したなら黙ってろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:25:35.20
この人必死なんだろうな
[メシマズ嫁の私に調味料不使用レシピを教えて下さい]
OK WAVE http://okwave.jp/qa/q7302749.html
Goo   http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7302749.html
BigLoBe&nbsp; http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa7302749.html

自分でマシマズ認めてるから救ってくれる人が現れるけど
ウチは認めていないからダメかな・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:52:34.52
>>823
自覚している飯マズはまだマシだな。

自覚していないor認めない飯マズが一番の癌。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:29:39.68
トンテキをミディアムで出す嫁
豚は生の部分あったらやばいよね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:55:31.55
トキソプラズマ感染で奇形児産まれると脅してやれ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 19:10:32.89
純レアなら辛いかもしれんが
ミデュアムならOKじゃネ
ヨメ謹製魔界ソースとか魔改造無しでなら
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 19:38:11.94
嫁がヘルシー料理に目覚めてこんにゃくカツを作ってくれるみたいだ
こんにゃく焼いて衣着けて揚げるだけだって言ってたし、レシピも見てるから今日は当たりかもしれない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:09:20.94
味付けはヘルシーに、タルタルソース。\(^O^)/
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:34:37.74
ついに撮影に成功した
うんこに見えるんだが、こんにゃくカツらしい
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0806733-1355571187.jpg
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:36:59.49
>>825
そんなのも判断出来ないお前もやばい
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:38:06.81
>>830
うんこだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:41:59.45
>>830
嫁に騙されてスカ○ロ調教されてるよ君
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:42:25.74
こんにゃくカツってひょっとしてコンニャクにパン粉をつけて揚げたもの?
まともに仕上がったとしても食欲が全くわかないダイエットにぴったりの料理だなwww


ふぅ・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:53:32.04
目的は間違ってないかも
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:56:51.64
>>830
なんでうんこ積んでんの
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:02:50.90
はぁー…
私女だけど作ってくれるだけありがたいと思いなよ
家のことはろくに関わろうとせず その癖飯がまずい飯がまずい文句ばっかり
嫌なら買ってこればいいじゃん こんなところでグチグチ言って器量の小さい男たちだね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:09:04.62
作ってくれるのはありがたいけどマズメシはありがたくない。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:09:21.92
>>837
アナタなの? >>823で紹介されてる人って
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:10:37.62
そうだよな、嫁に渡してた金を俺が管理して惣菜でも外食でもすればイイんだ
いいこと教えてくれてありがとう
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:12:42.15
>>837
出てけ
そして
死ねカス、氏ねじゃなく死ね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:17:26.64
>>840-841
お顔真っ赤だよw
お嫁さんのご飯食べなくていいからカップ麺でも食べて気を落ち着かせなよw
カップ麺食べても器の小ささは変わらないけどねw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:20:54.35
むしろ台所を好きに使って自分で美味い物を作っても
嫌な顔しないブチ切れない嫁や
惣菜を買ってきても文句言わない嫁は
ここでは器の大きい、いい嫁扱いだからな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:24:46.74
>>822
そんな根性悪なら、離婚前提で話をすればいいだけだと思うんだが。
子供がいるからダメ?嫁の親の会社で働いてるからダメ?
なにそれ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:25:17.87
カップ麺食っていいのなら
そっちのが幸せなレベル
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:28:40.66
>>839
おいおい、>>823の質問者は
ADHDと味覚障害を自覚して必死に努力してるいい嫁だぞ
そんなのと一緒にするんじゃないよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:30:59.85
>>837
>>1を読んだら消えろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:38:22.01
作ってあげてる?ゴミを?ww
働いて帰ってきてゴミ食わされる身にもなってくれー!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:42:54.86
>>830
きったねぇえええええええ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:45:18.01
>>837
はぁー
俺男だけども稼いでくれるだけでありがたいと思わないかね?
仕事のことはろくにフォローもしないし残業で遅く帰っても先に寝てるか家事の愚痴ばっかり
嫌ならお前働けばいいじゃん その金で家事の有能な家政婦やとうわ

って言われたいのか?ん?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:45:58.56
嫁マズ 降臨
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:59:03.09
つか、まずい飯くわされるくらいなら
自分で作るなり、外食するなりしたいけど
それも許されない不幸が存在するわけで・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:00:11.93
>>830
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:01:24.81
マズ飯ばっかり食ってるせいか余裕のない奴が多いな
あんなの釣りだろ、スルーしろよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:34:03.68
LRも守れぬやつがどうして自分の胃袋を守れようか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:38:13.23
tes
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:46:00.61
個人的な忘年会って事で友人宅で鍋をしようと言う事に
メニューはすき焼き、肉はA5の極上品

なんか見慣れない野菜が入ってるなーと思ったんだ
匂いも少し「ん?」と思ってた
一口食ったら臭い、なんか石油の匂いがする・・・
友人嫁曰く「春菊が無かったから代わりにセロリを入れた」との事・・

このスレじゃまだ序の口の部類なんだろうけど
(これが噂のメシマズ嫁か・・・)と思った
皆さん頑張って下さい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:53:19.55
            ⌒  ヾ              、ミ川川川彡   
     r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ヽ             ミ       彡   
     /. ノ(  (゚ッ)/  ̄ ̄~ヽ ヾ        三  こ  だ 三     
    /  ⌒     ト、.,..    \丶。       三  ら  め 三    
   彳、_      |  ∴\    ヽ        三.  え  だ  三   
    | ) r‐      /  ノ( \\  |∴     三  る     三 
     |           ⌒|⌒ ヽ ヽ  | 。o    三.  ん  ま 三 
   ノ(           /    | |  /        三.  だ  だ 三,.
     .⌒      /    ヽ|/゙U       三     吐 三 
           /     u            三.     く  三 
                              三      な 三 
                               彡      ミ  
                                彡川川川ミ. 
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:17:56.11
さっき写真載せたこんにゃくカツだが
焦げてた衣の味はケチャップである程度ごまかせたけどこんにゃくが強敵だったわ
いまいち上手く説明出来る気がしないが・・・こんにゃくの袋を破った時の汁の匂いというか
あれが真ん中の方に凝縮されたエキサイティングな感じの味で、衣の内側に七味の層があった

多分嫁はこんにゃくを先に茹でるって事をしなかったんだろう、知らなかっただろうし仕方ないよね
七味を振りかけたひねりこんにゃくも世間では定番だしね、七味を思いついても仕方ないよね
衣も卵の殻みたいにつるっと剥がれるけど、こんにゃくだから仕方ないよね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:30:16.49
それ喰って嫁はどんな反応なの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:32:50.03
ホワイトショコラ シチューライス
これは食えん・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:35:59.23
>>860
それが当たり前みたいに食べてたよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:36:02.72
>>859
レシピ見たんじゃなかったのか。
まあ、写真の時点で悪寒はしたが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:38:10.35
コンニャクのカツなんて有る訳ねえわwwwと思いながら念のため検索したらあったよ、こんにゃくフライ・・・
栃木は鹿沼のB級グルメとして田楽味噌で煮込んだこんにゃくをフライにしたものがあるそうだ
後、ダイエット食として自作している人も結構いるようだ
ただ、いずれもちゃんと下味を付けたこんにゃくに衣を付けて揚げていて、ちゃんと美味しいそうだ

やっぱり何でもちゃんと作れば美味しいんだよねちゃんと作れば…orz
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:40:24.94
塩揉み下茹でなしのこんにゃくとか
健康被害はないが強敵すぎて涙でるな
ご愁傷様
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:46:53.11
歌わせてくれ。陽水のかんかん照り。

焼けついた鍋が揺らいで見える
食材は中であぐらをかいて
子供たちはごはんを食うのが怖いのかどこかに隠れてる
味噌汁の鍋がグラグラたぎり
じゃがいもはすぐにドロドロ溶ける
愛妻は食えないごはんを作るのに誇った顔してる
いやなメシがウーアー
メシができるウーアーアー
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:52:08.74
ネットに転がってるレシピを見るに、案外一般的な料理みたいだな
>>864が最初期待してた当たりメシから一気に現実に引き戻された様子が目に浮かぶようだ
頑張れ…まじ頑張れ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:54:04.66
>>859
マズ飯で栄養失調や病気になってお前が死んでも仕方ないよね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:56:41.04
こんにゃくなんてホットプレートで焼いて焼肉のタレっぽいので食べただけで異様に美味いのに
(我が家では肉より何故か人気あったりする)
衣着けて揚げるとかんな面倒くさいこと莫迦じゃねーの…と…思うが… 通じる訳ないよな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:14:52.02
>>810-811
後からじわじわキタww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:20:01.03
>>870
よっ同士!俺もだきてたさw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 01:03:28.02
おまえら、3ヶ月前に、山中湖(富士五湖)に出かけて、
水と空気入りの大きなゴムボートに乗って、湖に出て、
そのまま戻って来れずに死んだ後、ゴムボートと一緒に沈んだだろ(笑)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 01:06:36.09
うちのかーちゃんが、良くコンニャクを天ぷらにしてたけど、醤油で甘辛く炊いたコンニャクで作ってた。
本来は凄く美味いぞ!コンニャクの揚げ物!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 01:18:05.81
わざわざ大きめのボートを選んだわけだが、
空気を入れる前に、水を1/5程入れるところがポイントなんだ。
おまえらは、広いところが苦手で迷うから、
そ〜っと送り出してやると、戻って来ないんだぜ(笑)
その後、仕舞いには、死んでるの(笑)
そして、そのうちゴムボートと一緒に沈むから、その以降、いないの(笑)
懇意でもなく、はたまた、またまた、疎遠でもあるから、
誰も探さないしね(笑)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 01:47:52.03
NHK教育のまいんちゃんの料理レベルは誰でもつくれると思ってたがそうでもないんだなとuchino嫁見てたら思った
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 01:48:46.41
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 06:36:04.60
B級グルメのコンニャクカツは、味噌で煮込んで味がしっかり染みてる
(当然煮込んであるから臭みもない)からおいしいんだろうなあ
袋から出したコンニャクそのまま使ったら、衣が分離するのが関の山だ。
それをうまく分離しないで作れてるなら腕はかなりあるぞ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 08:37:04.71
以前付き合ってた女の手料理で、魚は捌けると豪語していたので
釣ってきた丸々とした美味そうな鯖を手渡し鯖の味噌煮をオーダー

調理開始から3時間半経って完成の声(待ちすぎて寝かけてた)
不思議な事に98%程度の身が消失し出てきたのは謎の黒い粘液に
包まれたカントリーマァムのような物体が1個・・・・

食感と言えば圧縮した乾パンに土を混ぜたような素敵な物で
ビターかつ醤油風味の利いたさくらでんぶの固形バージョンチックだったな

幸い短期間で彼女から離脱できて良かったと心から思う
もし完食してたら丼4杯の白飯は食わないと塩分と糖分でやられそうだった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:52:32.68
>>878
いくら白飯食ったって、でんぶの塩分糖分が打ち消されるわけじゃないだろう。
逆に総摂取量が増えるだけじゃん。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:16:38.74
レトルトの味噌汁を味噌のまま食べるかお湯で伸ばすかの差みたいなw

出してくれたものは基本何でも食べる人だけどあれだけは無理でした
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:22:30.12
なんとなく理解できる。
それはそうと、このスレだけでもいいからsageてくれないかな。
sageないととある頭の大丈夫じゃない人と間違えられるんだ、このスレじゃ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:44:31.88
ああ、すいませんw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:05:51.69
>>881
俺達 耐えがたきを耐え凌んでいるのに
「とある頭の大丈夫じゃない人」なのか?
ひと時の幸せを望んではいけないのか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:11:12.42
ところで「酸っぱい焼きそば」の話興味有る?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:13:21.70
「とある頭の大丈夫じゃない人」ってーのは特定の一人を指してる言葉なんで。
その約一名ではないなら頭の大丈夫じゃない人ではないわけだけど
匿名掲示板である以上紛らわしいんでそういう見分け方があったりするわけです。
実際には内容と文体で判別つくんですけど、客人が多いスレなんで
sageの有無で説明するのがいちばんややこしくない方法なわけです。
ご理解ください。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:15:35.84
>>208-214 >>872 >>874
頭の大丈夫じゃない人のレスの例あげときました。
読んでご理解いただけないなら別にsageなくても構わないかと存じます。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:10:13.00
>>859
つかおれなら洗って食う。

なんであんな汚いまんまのンコのままで食うんだよ。
不味そうに扱わないとまた作るんだからそれなりに扱えよ、ンコ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:22:11.47
>>884
聞かせてもらおうか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:23:19.26
+  ∧_∧ +
 +(0゚・∀・) とっとと、マズメシ喰えや!
  (0゚つと) + 888
+ と_)_)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:25:10.03
>>884
こんなワクワクしない物語も無いもんだが・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:32:45.49
>>884
聴いてやらなくは無い。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:35:37.46
>>859
包丁で表面に浅く切れ込みを入れると上手く行くぞ。
次は、いっしょに料理して見ろよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:20:25.00
それ以前に蒟蒻をフライにしなきゃならない理由が思いつかない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:26:02.26
そこまでしてこんにゃくが食いたいわけでもない

普通に豚肉つかえや
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:33:34.72
>>893
旦那の健康を気遣ったんだろ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:40:06.10
>>895
健康を気遣うなら煮るなり焼くなりすればいい
無理して揚げることはない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:41:13.12
蒟蒻くいたけりゃ、おでんとか白和えとかいろいろあるだろ、いろいろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:41:59.67
>>896
正論が通用なんてしないからこのスレがある訳で
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:43:08.00
通じない正論を吐き捨ててカタルシスを小なりといえど得るためにもこのスレはある訳で
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:47:44.21
>>899
そうだった、ごめん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:00:06.72
・・・油であげたらカロリー高いよね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:30:20.61
うちはここの住民からすればすごく恵まれていると思う。
なんせ、365日中、約300日は外食または弁当または出前だからな。
ただ、たまーーーーに気が向いたら作ってくれる食事が超激マズで
毎回上下ピーピー。
嫁さんは仕事する才能はあるけどメシ作る才能は皆無なので
(嫁本人も自覚している)「ごめんなさい」の一言で仲直り。
俺は最近手打ちそばの教室に通いだしたけど、けっこう楽しいのな。
少しずつ料理覚えて料理夫めざすのもいいかなと思ってる。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 07:19:32.82
それはバランス取れてるんじゃないか?

せめて自覚がほしいってもんだ…
朝食はトーストの上に味なし目玉焼き(半分スクランブルな感じ)が乗ってキナコがワサワサかけられてたよ。
こっそりキナコはらったけど気持ち悪かった。
飲み物はプレーンヨーグルトを紅茶で割ったもの。
味も温度もオエー
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 07:34:12.27
>>903
>飲み物はプレーンヨーグルトを紅茶で割ったもの。
> 味も温度もオエー

さ、さすがにネタだろ?
なぁそうなんだろ!?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 08:38:30.06
プレーンヨーグルトを牛乳で割ったものを嫁が飲めるのなら離婚推奨だなこりゃ
飲めなくても離婚推奨だなこりゃ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 08:43:36.30
ヨーグルトを牛乳で割ると飲むヨーグルトになるんじゃないの?違うの?
俺もメシマズ要素もってんの…?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:45:58.66
>902
一緒に料理すれば、いいんじゃない?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 11:06:24.52
>>906
ラッシーという立派なのみものだからなヨーグルトを牛乳で割る
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 11:46:02.35
名犬か
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:27:28.57
>>909
お主、40歳台後半だな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:34:42.95
おれ毎朝牛乳割りヨーグルト飲んでるけどw

それで朝飯フラグから回避してるぞ!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:48:27.93
!!!!!!!
>>905っす。
プレーンヨーグルトを紅茶で割ったものと書こうとしてなぜこうなった
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:54:34.02
ヨーグルトは割合によると思うけどな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:12:02.17
なんにでも割合とか分量って大事だよな・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:14:54.81
いや、においだけで駄目なのでどういう組み合わせでも却下。
ただし、香料を使ってる場合を除く。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:24:09.56
>>912
ヨーグルトテイストの紅茶って それ市販されてるけど
http://www.beverage.co.jp/company/news/page/news2011092001.html
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:29:51.01
プレーンヨーグルトを牛乳で割ったものとヨーグルトテイストの紅茶は全く別のものだと思うぞww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:39:59.36
>>916のと違うけど、ヨーグルト入りミルクティーって奴なら飲んだよ。
調べたらTEAS'TEAのヨーグルトティーって奴だった。
不思議な味で、何回も飲もうとは思わないが、案外普通に旨かったよ。
ただ、ヨーグルトの味はそんな強くないし、紅茶って感じも自分はあんまりしなかったが。

まあ市販品だから(ここ重要)。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:09:05.78
腐った牛乳は捨てるべきだと大日向さんの友人が言ってました
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:11:43.90
くさった牛乳はエイリアンしか飲まないよ!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:13:03.75
誰の嫁が腐敗と発酵の違いを厳密に理解してるというのだろうか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:15:18.88
あと出汁入り味噌汁だからって出汁を入れない嫁を何とかして欲しいわ。
元々薄味だから余計に味がないというか 湯。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:28:04.93
市販のヨーグルトティー(?)は社員が何度も試作を繰り返してできた賜物…
それでも美味くはないんだ。
魔嫁が真似して良いものではないんだ。

あとは
プレーンヨーグルト+紅茶

と思っていたものが

腐った牛乳+紅茶=嫁的ミルクティー
だったってこともあるかも?むしろその方が一般的かも(腐ってるけど
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:29:37.43
ついに砂糖がsageを覚えたか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:42:01.75
初マイン見てます
チーズチキンか…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:04:59.37
お前らクリスマスは何食うの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:09:41.49
何食うか分かれば少しくらいは安心できるんだが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:11:48.10
毎年ケンタッキーを予約してる
嫁に楽させるという名目で、うまい物が食える
クリスマスが待ち遠しいぜ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:51:12.85
>>928
買ったまんまじゃ味気ないと、特製ソースをぶちまけられるんですね。
わかります。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:55:37.31
「油っぽくて身体に悪い」と言って茹でられちゃうかもな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:57:29.73
あーあるねー「目黒のさんま」嫁
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:21:01.28
>>928
温め直すねーと、フライパンを片手に手には多数の調味料ががが
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:44:28.82
うちの嫁は以前、フライドチキンを温めてくれと頼んだら、熱湯に投げ入れた
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:54:17.13
クリスマスケーキごはんにかけて食べないよね?
うちの嫁さん、きなこかけご飯とか牛乳かけご飯とか好きみたいで
去年生クリームご飯に挑戦してたぜ。もちろん俺の白米にもたっぷり・・・。
今まで喧嘩したことなかったけど今年やられたら
口ごたえぐらいするかもしれないぜ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:57:20.04
>>934
クリスマスにまた会おう
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:15:59.67
>>934
ケーキご飯されても口ごたえしかしないお前がすごいよ...
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:42:45.24
「私はそんなに好きじゃないけど、>>934がおいしそうに食べるんだよね〜♪」
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:50:25.46
炊き込みご飯とかでもない完全な白飯なら、生クリーム乗ったくらいじゃ
ダメージもそんな多大じゃなさそうな気もするけどなあ(震え声
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:31:01.63
えー!?メレンゲ醤油はやられたことあるけど生クリームはないなぁ
なんじゃそれーーーおげぇぇぇ

とか、言って欲しいのか??あ?

まあ俺のそれ↑は実話なんだけどさ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:59:05.54
>>933
えーと……千歩くらい譲って油抜き、とか。(震え声)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:23:41.73
みんな震え過ぎだw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:33:26.78
>>934
今日のご飯はオレンジジュースで炊いてみたの♪クリスマスだし華やかにね♪これならきっと生クリームともバッチリ☆ミ

なんてことにならないといいな
愛媛だかにマジであるらしいがマジなのか?(震え声)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:43:30.73
オレンジジュースで炊いたら駄目だ!!!
苦味が米の中に圧縮されて悲惨な事になるぞ!!!
ソース・・・俺・・・嫁・・・(震え声)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 03:29:37.78
じゃ、じゃああとからオレンジジュースかけるの…?
(震え声
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 03:40:19.32
>>942
大マジ。100%のポンジュースとかで炊くらしい。
炒飯を炒めてる最中に隠し味にブルーベリージャムを入れるってのもあるから、
まぁ無くはないんだろう。
炒飯にジャムってのは一見マズメシだが、人の感じる旨みの一つが含まれてるとか何とか。

両方ともTVで見たんだが、嫁がいない時でよかったと心底思った。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 05:08:59.32
「えー意外と美味しそう〜♪私でも出来ちゃいそうだなぁ〜wちょっとアレンジしてみよーっとw」

↓↓↓

「今日は張り切って作ってみたのw冷めないうちに食べてね(はあと」
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 05:40:04.92
お前らの飯マズ嫁ってまさか専業主婦?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 06:44:41.29
>>919
腐った嫁もs
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 07:11:02.57
専業ですよ。
家事は普通だけど炊事に燃えるみたい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 08:22:49.21
計量が難しいと言うメシマズには大さじ1、小さじ1のスプーンを買えばいい
うちの嫁も小さじ1=スプーン1杯 大さじ1=スプーン1杯って感じだったがまともになったぞ
アレンジャーとかはどうしようもないが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 08:45:51.11
料理番組ってあるだろ
あれを見てそのまんま作ってくれたらいいけど、あれ無いし、これ無いしで自己流アレンジ
いったいなに?という夕飯が出来上がる
チャレンジャーの嫁
心意気は買うが、レシピに正確に作ることも覚えてほしい
現在のところ「TV視て美味しそうだったから」の夕飯は勝率1割にも満たない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:24:43.04
日曜日の昼間のやってTRYか何かがぬるく見えるよねぇ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:32:46.33
>>951 そして失敗の原因はレシピのせいだと…のたまう訳だ…(遠い目)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:08:03.12
>>950
大さじ1=大さじ山盛りになるorz
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:17:39.54
>>954
実際にさじ加減見せたら?摺り切りとか教えるとかね?

といって解決したら此処にいないか…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:10:19.89
調理上手の嫁さんって計量スプーンに計量カップ、キッチンスケール常備してるお
御馳走になった時に「すみません、お水を一杯ください」とキッチンスペースに入ったら
がっつりそれらがあった
うちの嫁
計量スプーンの存在を知っているのだろうかorz
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:36:00.65
ウチの嫁は料理は上手いんだが、
最近カレー、シチュー、肉じゃが、すき焼き、から揚げ、春巻き、
ピーマン肉詰め、牛丼、親子丼等ばっかりでローテーションしてた。

で、せっかく育休で専業主婦なんだからもうちょいバリエーション増やしたら?
と言ったら気にしたらしくて最近は新しいおかずとか出てくるようになった。
「〜〜のタレ」のみで味付けしないでたまには自分で味付けしたらwとも言っておいたら
「今日はすき焼きのタレ使わなかったぞ!」とかちょっと学習してくれたりした。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:37:51.98
自慢かよ・・・いらねぇよそんな自慢・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:52:09.75
せめてすき焼きのたれを使わずに
醤油とジャムで味付けされたすき焼きがでてきて吐いたくらいじゃないと・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:07:19.70
待て。
醤油とジャムは吐くほどの味じゃない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:13:50.19
ピーナッツバターすき焼き
ココアすき焼き
オレンジジュースで分離した牛乳すき焼き
どれがいい?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:51:03.23
>>958
脳内嫁かと・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:06:38.54
ピーナッツバターすき焼きがいちばんマシかな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:22:10.87
水大さじ一杯と塩大さじ一杯が同量かどうか訊いてみればいい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:07:15.48
上の方を読んで、前に見た誕生日のご馳走を思い出した
生クリームのケーキの間から、ケンタがこんにちはってやつ
たしか、旦那の大好物のコラボだったと思う
元気だろうか、本人
もうすぐクリスマスだね♪
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:33:22.34
今年のクリスマスにはケーキを自作する気らしい
作り方を調べて、えっ?スポンジって食べられるの!?とか言ってた
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:37:59.15
((((゜д゜;))))
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:48:18.85
>>966
生まれて一度もケーキ食ったこと無いんじゃ無いのかその嫁
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:59:57.55
クリスマス当日、洗う方のスポンジが>>966の食卓に並ぶのだった…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:00:34.29
いや、水吸ったりぬいぐるみの中に入ってたりするあのスポンジを食べるんだとおもったんだろ
で、普段店で買うケーキはそのスポンジ以外のもので作られてる、とこう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:00:38.16
結婚式用のハリボテ・ケーキじゃねーんだから
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:18:43.60
>>966
悪いことは言わん。スポンジだけは出来合いのものを購入した方がいい
膨らんでいないとか、粉くさいとか地雷がいっぱいだ
デコレーションが見た目悪くてもスポンジが美味しかったら何とか食べられるもんだ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:25:37.00
>>969
中に蒟蒻も入れなくっちゃ。\(^O^)/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:39:32.14
普段から作ったり時々作ったりといった経験ナシの1発勝負とかマジ無理だから
よしんば味が良くても見た目は・・・ってのが出来れば上出来
味すら酷い場合は>>972状態に加えてクリームがボソボソ、もしくは液体状
デコレーションもイチゴだけで飽き足らず皆が予想できないのをコラボしてくることだろう
ケーキは科学って言われるほど材料へ真摯に向き合わねばならない
俺達の嫁にそんな真似ができるか?否できない というわけで断固手作り止めさせるべき
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:03:40.86
普段の味付けすら目分量でいい加減にしてる人間にケーキは無理だ
失敗した物を無理矢理食わされるぐらいなら、ケーキを貰う予定ができたとか言って、予約をしておいたらどうだろう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:14:12.97
そうだ。上司の仕事上の付き合いで、ケーキ買わなければいけなくなったと言って、
買えばいい。子供がいたら、可哀想だからな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:34:15.38
かつて、親会社の事業部で「手配していたクリスマスケーキが手違いで余った」とかで
突然25cm1個を貰って帰った事があるが、満員電車はケーキ持ちに寛容では無かったな。

理由をテキトーに作って嫁には創らせるな。
身を守れ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:45:41.00
頭の上にのっけるしかないな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:51:24.92
手作りケーキとやらに挑戦した嫁がスポンジが膨らまないからと二回目はベーキングパウダー投入
えもいわれぬ苦味と硬さのスポンジであった
一発勝負で作るとしたらホットケーキの素で普通にホットケーキ作って重ねた方がまだ食える
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:55:56.26
>>966
作るなら徹子のケーキにしとけ。
あれならそんなに失敗しない…(たぶん)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:16:17.36
「これなら失敗しないだろう・・・」
我々が毎日、自分の心に言い聞かせている呪文である
>>981
重いな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:28:02.68
>>980
・牛乳にビスケットをくぐらせるときに、しみこまないことにイラついて
ビスケットをすべて粉にして牛乳に混ぜ込んでしまう

・生クリームを泡立てるけどなかなか泡立たないのでこれでいいやと
ゆるゆるのままで粉が湿ったビスケットの上にかける
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:32:33.50
>>983
(o~-')b きな粉をかけて、フルーツも挟まなくッチャ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:37:37.05
>>970
次スレ行ける?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:15:22.01
ケーキ等お菓子を作る時は
必ずレシピどおりキッチリ数グラムの誤差もないように計って材料を用意する

作成道具、ボールなどはほかの余計な油が一切つかないくらいキッチリ洗い
余計な水分がついていないレベルまでキッチリ乾かす

こういった下準備をきっちりしないと必ず失敗をする

レシピどおりにやってるのにスポンジが膨らまない!
メレンゲができない!泡が立たない
となるのは、基本的にレシピが間違っているとか
これはこれの代用になるとかってに決め付けたりしてつくるからというのが大きな原因だろうが、

道具をきっちり洗浄していないというところからも陥るので
普段の飯をレシピどおりにすら作れない嫁はかならず何かしらやらかすから

お前ら全力で止めろよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:28:13.17
お菓子類は通常のメシとは格段にレベルが違うからな。
まともな飯が作れない奴にお菓子など作れんわ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:40:07.80
>>970
次スレ難しいようなら立てるぞ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:42:14.95
次立ってるね。乙
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:45:59.90
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:58:07.63
             /| ヽ __/ |    ♪
        _ >‐//ヽ     ノヽ_
       / i    | | i     / .| |   ̄ \
        r┤ |     | |  ` ̄ ̄´  l |      ヽ
      」 l |.    | |          | |   /
.      /  l |   ⊥L _____|_|  /     i
     / __  .|  / Q___       Q | i     __|
   / /  >‐ ´ ̄    \┐    l l / ̄   \
.  / / /         、\ _)      |ハ{  _   /
  ヽ .|  {      ‐、 \ \ )      | 〉´ ┐ヽ_/
.    |   ヽ-ァ‐ ´   ` ー`´o 。   ,ノ-<// /
    `ー‐ ´〈    (_) 。      / / ´/ i /
          }         O     ゝ'二´   |'
         {   ____ _ __//ヽ二´ /
.      _ r<二_____//_>)ー'
     |  }`┬――-----------―┬'- _)
       ̄`Y                T ´ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ |               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        、_               _」 ヽ
         ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´  - '
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1355844832/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:00:53.86
お、立ったか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:06:31.80
>>990乙乙
うちに来て嫁の料理をファックしていいぞ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:25:14.39
             /^|/ ̄.|/ 」 イ ̄7<    `ヽV
         /    // / ___ノ __ノ      `1
         ム  ,.イ: :/   (_   `ヽ     ノ                      ノ
        /⌒V/´_/    /     ト、 (⌒
         〈  // / /´  ̄`´  `丶、 」丿 V⌒',     rrrrry    (Ql!  ノ
        ) // / /: :.   .:       \   l      /a〃      |:l|    )
        〈//, ′ Vl: : : . .:         /  /     /m〃       |:l|   (
       /´く⌒ヽ_丿:、 : /:.:.        / ト、/   /m〃      ,r‐'‐'┐        )
        /,r 、__フ . : : : :V::.: : .     〈 i 」   _ ノ ).:〃      /  `ニヽ       (
      ./イ |   : : : : :i:.:.:: : : .  /.:  〈 「  / / 7ハ      /   `V     (
     /.:.l  |   : : : : :|:.:.:.:.: : : :/.::   V  /  l  し' 〉  ,r ─く   ∧i      )   ノ
      /.:.:.l  |     /⌒L.:.:.:.:.:./.:::::.   V^ i  ノ Yイノ /    l __ノ i:l|   (
   _/.:.:.:.:l  |  〈^V/ ̄ ̄ ̄`ヽ:.::::.:.   ヽ_K__ _ノ        / -‐ =======ュ7´ ̄`7
 /⌒L.:.:.:.:l  L.-‐"´    , ..イ 二ヽ:::::.           .: .: /.: .: .:. :.: .:.         U⌒U′
  /⌒ト、 ̄`` ー-  __   ノ ノ. : : : : .\.:.   .i   .: .:. :. :.: / i .: .:. :. :.:.:.:.        .:. :. :i|
 イ   i: :\ ー -- -  ̄`L: : : : : : : : : : :\.:.:.ノ.: : :.: .: .:. :/   | .:. :. :.:.:.:.:.:.          .:. .: :l|
  l   |: : : :\       ノ: : : : : : : : : : : : :` ー-----‐' .    | .:. .: .:.:.:.:.:.:        .:. .: :l!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:37:53.01
                   _   .     _
             ,. '"´ ̄ .  ̄`゙ヾ´ ̄ . ̄`゙ヽ、
             / .  . . .. ..:.:.:::;:;:;;;:.:..   . . .:.:;:ヽ、
           / .  .    . ...:.:.::::;:;:;;;;,:.:.. .   . ..:.::;:;、
             i       . . ...:.:..:;:;;;;;;:.:..  .. ..:.::;:;;i
       ;'⌒ヾ__( .    . ..:.:.::::;:;:;;;;;;;:.:.. . . ..:.::;:;;!'⌒ヽ
        '、     .::`;  .  . ..:.::::;:;:;;;;;;;;:.:.  . . .:.::;:;;i . .::;i
         ;'   ..:.:.:::;ノ⌒   . ..:.:.::::::;:;:;;;;;;;;:.:.. . . ...::;:;;;!  `!
       、_ ,.イ ̄ ̄(    .. ..:.:.::::;:;:;;;;;;;;:.:..    ..:.:.:;:;;i、 _;:ノ
           !  .  .   . ..:.:.:::::;:;:;;;;;;;;:.:..  .. ..:.:.::;:;:;;!
          '、   . . ...:.:.:.:.:::::.:;;;;;;;;:.:.. .. ..:.:.:.;:;;;/
              ヽ. .. ..:.:.:.::::.:;:;:;;;;;;;;;;;;;;::.:.... .:.:.:.:::;:;:;;;〆
            ヽ、::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:.'"、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;: '
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:39:40.39
       || ||
      ,-||-||"
     /! ,||-|| ,/
     いJ⊂_ノ
     ゝ||)||
        || ||                         _ ,,,,,,,,,,,_
      || ||                       r ニ,,..,  ,,,  ニヽ   
      || ||                       τ.::ll l U ;;;;;;;,,,,,,,l    
      || ||  (   (    ) (    )   )    .`.J~ i。 .゚::::::i:::::l. l    
          (  )   (   )  (   ノ    l .!。゚・;。 o 。゚ ! l,⌒ヽ   
       ____...................____        l .i ! 。 ゚ .! ci. l´ ) . )  
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、     l {l i。  ゚i  l}.l,'/. /  
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ   l .l  。 ゚   l. l,_,ノ  
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |   l .l  。  ゚  l. l     
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /    l└  ゚-  ┘l    
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /    `"'ー--‐‐''"   
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /         
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:42:54.80
                   _ ノ
                ( (   (. )
               . -‐ ) ‐- .
           +   .´,.::::;;:... . . _  `.   +
              i ヾ<:;_   _,.ン |
          +       l      ̄...:;:彡!
                  }  . . ...::::;:;;;;;彡{  +
                  i   . . ...:::;;;;;彡!
           +   }   . .....:::;::;:;;;;彡{     +
                  !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
                 ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
               ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:43:43.19
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:44:36.46
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:45:24.06
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。