【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 307【必須】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【既 婚 男 性 専 用】
嫁に逃げられリーチきてる夫の相談スレです。
相談者はコテハン・トリップ・フシアナ【必須】を付け、テンプレ必読。
相談用テンプレをコピーして書き込みすること。
必読テンプレは>>2-7辺り。

【コテハン・トリップ・フシアナの方法】
名前欄に「山崎渉(任意のコテハン)#(パスワード)」と入れてください。
「山崎渉」部分は「fusianasan」でも可。
これにより名前欄にホストが出ます。
これは、自演を繰り返すネタ師が居る為の緊急措置です。
フシアナは【必須】です。最初の書き込み時に使用してください。
ホストから身元が判ったりする事は無いので安心してください。

コテハンはレス番号などの数字は避け、単語のもので。
「#」は必ず半角で、パスワードは騙り防止のため半角8文字(大文字と小文字を混ぜて)を推奨。
例:「ぬるぽ#PasSwOrD」と入力すると「ぬるぽ ◆Y.PBCjoxno」になります。

【相談用テンプレ】
◆現在の状況
◆最終的にどうしたいか
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
◆家賃・住宅ローンの状況
◆貯金額
◆借金額と借金の理由
◆結婚年数
◆子供の人数・年齢・性別
◆親と同居かどうか
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)

個人特定を避ける為のフェイクは入れてもらって構いません。
ただし背伸びした嘘をつくのはやめましょう。
情報の後出しは叩かれる元になるので注意して下さい。
まとめを見て、相談の流れを理解してから相談すると良いでしょう。

前スレ(306)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1343949507/

寺まとめ
http://www29.atwiki.jp/matome-tera/

自分語り禁止。
次スレは>>970が立てること。>>970以降はスレ立て優先で減速を。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:43:09.14
【逃げられ男にならないための八ヶ条】
1. 嫁の無言を許容だと思うな
2. 怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7. 終わった事・済んだ事と思っているのは夫だけ
8. 釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する

補足として、嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。
上記に該当しそうな場合は、即刻嫁に今後の話し合いを求めてみるのも手。
ただし、それで更なる嫁地雷を踏む可能性もあるのでくれぐれも慎重に。

【心に残る名言集】
・ 過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存
・ 男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ
 または、男は対症療法、女は根絶治療
・ 男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
 女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:43:23.96
これらはすべてDVです。

◆身体的暴力
・小突く
・殴る
・蹴る
・殴るふりをする
・包丁を突きつける
・物を投げつける
・髪を引っ張る、引きずり回す
・タバコの火を押し付ける
・首を絞める
・階段から突き落とす

◆精神的暴力
・何でも従えと言う
・発言権を与えない
・交友関係や電話の内容を細かく監視する
・外出を禁止する
・何を言っても無視する
・人前で侮辱する
・大事なものを捨てる・壊す
・罵詈雑言を浴びせる
・夜通し説教をして眠らせない

◆経済的暴力
・生活費を渡さない
・外で働くことを妨害する
・洋服などを買わせない
・家庭の収入について何も教えない
・家計を厳しく管理する

◆性的暴力
・見たくないのにポルノビデオを見せる
・脅しや暴力的な性行為
・避妊に協力しない
・中絶の強要
・子供ができない事を一方的に非難する
・性行為の強要

◆子供を巻き込んだ暴力
・子供に暴力を見せる
・子供を危険な目に遭わせる
・子供を取り上げる
・自分の言いたいことを子供に言わせる
・子供に暴力をふるうと脅す

参照サイト
ttp://www.gender.go.jp/e-vaw/dv/index.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:43:35.45
【浮気したけど離婚したくない相談者へ】
「嫁の傷付いた心を癒し、嫁からの信頼を一瞬で取り戻す」
そんな魔法の呪文は存在しない。

例え許すと嫁が口に出したとしても、許す事なんてできないだろう。
ただ、コップのフチを盛り上げて、乗り越えてくれるかどうかだけだ。

嫁が離婚せず戻ってきてくれた=許してくれた と思った時点で
お前は再度捨てられ街道まっしぐらだ。
嫁が普段どおりに接してくれていたとしても、
嫁の心の奥底に、黒々とした鉛を抱かせていることを忘れるな。

浮気した側とされた側では、時間の起点が違う。
嫁が戻ってきたからこの件は終わりー とか、甘い事考えるな。
嫁は夫の不倫を知った時点から、終わりのない苦しみが続いていくんだから。
時として苦しみが頭をもたげ、欝や情緒不安定に陥ったりお前を責める事もある。
終わった事を愚痴愚痴と…と言ったら、その時点で嫁は絶望。
ここも再度捨てられのポイントだ。

軽い気持ちだろうが何だろうが、浮気は愛する嫁をここまで苦しめる。
お前の行動が信じられなくなり、束縛や携帯覗きなんかもするかもしれん。
だが忘れるな、その行為の裏で惨めな事をしている自分に泣いている嫁が居るんだ。

それらを踏まえた上で言う。
どうしても離婚したくないなら、嫁の信頼を取り戻す努力をしろ。
浮気されたのを知った時点で、信頼はゼロではなくマイナスになったんだからな。

ただし、これから先に無限に続く苦しみを、嫁が選択してくれるかどうかは解らない。
苦しみを背負わされる嫁本人が離婚希望なら、それに応じてやれ。
お前はそれだけの事をしたのだから。

逆に、嫁が別れない選択をしてくれたなら
嫁の気持ちに心底感謝して、今後二度と嫁を傷つけるような行為はするな。

それを踏まえた上で、以下のスレへ移動してください。

【誘導】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【隔離】34
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342069830/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:43:49.71
DV・モラハラ男の定番セリフ集

・玄関にまとめてあるゴミを集積場に持って行くことしかやってないのに、
 「俺は家事を手伝っている」と偉そうにする

・「嫁を愛している」
 「嫁を幸福にできるのは俺だけ」

・「これって普通だろ」
 「俺の周りの奴の嫁はちゃんとやれてる」
 「母親はやっていた」
 「そのことについては、ちゃんと謝って解決済み」
 「俺だけが悪いわけじゃない、嫁にも悪いところがある」

・「嫁は本気で離婚する気なんかない」

・「家事なんて覚えようと思えば、いつでも覚えられる。
 掃除は掃除機がやってくれるし、洗濯なんて洗濯機の中に入れるだけだろ?」
 「家事なんて必要に迫られれば覚える。今は必要がないからやってないだけ」

・「あいつは俺がいないと何もできない」

・「なんだかんだ言っても、嫁は俺に惚れてるんだよ」

・「突然離婚したいだなんて、嫁は浮気してるんじゃないか!?」

・「新婚の頃に戻りたい」

・「俺は何をすればいい?」

・「俺の飯はどうなる?」
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:52:34.84
>>1
おつ

弁当は仕事も頑張ってる「つもり」なだけだろ?所詮15万程度の頑張りなんだよ
頑張りが正当な評価されてないと思うなら転職すれば?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:55:03.01
ダメだろこいつ

会社で苦手な仕事をやるように言われたら
見かねた先輩がちゃっちゃとやるんで俺はやりません
って言うのかね?

終わってるだろw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:55:10.07
手取りで25万持って帰れば、ゴミ出しとたまに洗濯や娘の相手をするだけでも許してもらえるんじゃねーの
あれ?なんかレベル低いなw
9弁当 ◆obecwUo1HI :2012/09/18(火) 13:57:56.85
>>8
お金があればいいって女なら俺はそんな嫁いらないかな。
結婚した頃から、俺の給料が低いってのは知ってたんですよ。
それでも好きだからって結婚したんです。
それなのに、今、給料が低いから鬱憤がたまってるっていうのは
違うと思うんです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:58:09.53
・掃除をするのにPCはいらない、分別までできれば褒められなくとも怒られはしない
・料理できないなら後片付けを頑張ればいい、そろそろ親の行動を見はじめてる
・洗濯もたたむまでが洗濯、できなくともする努力の姿勢
・送り迎えは普通、娘をあやすのにPCはやっぱりいらない
・この程度のことで褒めてもらって当然、頑張っているなどと死んでも考えるな
・怒られたなら反省をして次の糧に回す
・感謝の言葉を出せば相手も返してくれる

そんなに難しいか、これ
普通に生きてりゃ出来ることでありすることだ、ましてや家庭を持ったのなら
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:59:27.79
>>9

お前さ
家事と仕事と育児で大変な嫁を楽させてやりたいって気持ちが起こらないの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:59:29.30
>>1

夜勤もあって嫁より長時間働いているのに、パート嫁の1.5倍しか稼げていないのは事実。
もうちょっとましな仕事見つけた方がいい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:03:25.94
弁当の存在価値なんて金を稼いでくることだけだって方がいいのか?
そもそもそんなところにすらもういない
14弁当 ◆obecwUo1HI :2012/09/18(火) 14:04:27.05
>>10
わかるけども、頑張ればできると思うんだけども。
でも、俺が頑張っても、嫁はそれをやって当たり前な顔する。
感謝の言葉もない。
買い物とか旅行で俺が家で娘をあやしてたりする時はありがとうって言ってくれるけども。
なんか、ダメだしばっかりしてくる気がする。

>>12
今より稼げるところがあればそりゃ転職したいですが
そう、簡単な事じゃないですよね。


>>11
思います。
だから、娘の送迎手伝って嫁がゆっくり買い物できる時間作ったりしてます。
そもそも、嫁は夜、娘が寝たあとゲームしたりTV見たりで遊んでますよ。
俺が夜勤やってる時間もTVみたりしてますよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:08:06.04
>俺が頑張っても、嫁はそれをやって当たり前な顔する。
お互い様じゃないか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:08:41.16
共同生活なんだぞ?
弁当ひとりで専業嫁と子供を養えるならともなく、
そうじゃないんだから、家事も育児も半々近くやって当たり前だろ。
現状1/5もやってねーじゃねえか。
それで褒め称えろ感謝しろダメ出しすんなって?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:09:15.71
>>14
だから、褒めてもらうべきことでも頑張ったことでもないって書いただろうが
共働きじゃやって当たり前
当たり前すら出来ず、PCに向かう弁当だから駄目出しを食らう
そこを棚に上げてんじゃねーよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:09:19.71
>>14
じゃあもういいよ、別れろよ
グダグダ文句ばっか言ってっけど、お前と嫁の主張は平行線でしかないよ
誰が何言ったってデモデモダッテだろ、わかれりゃいいじゃねーか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:10:40.31
感謝してほしいなら感謝しろ
料理を褒めたことすら数年単位でないとみた
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:13:19.50
> 頑張ればできると思うんだけども。
やらない奴ほどよくほざくよな、これ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:15:31.26
回答しても出来ない理由ばかり並べるんじゃねーよ
そんなに嫌なら別れりゃいいだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:17:43.57
働きに見合わない「してやってる感」が嫁はうざいんだろうな。
時間の使い方は下手だし隙を見てすぐさぼる。
これじゃ出世や給料アップは難しそうだ。
23弁当 ◆obecwUo1HI :2012/09/18(火) 14:19:38.62
ちょっとまってください。
そこまでダメなんですかね、俺は。

結婚前に給料が低いのは嫁も知ってた。
それでもいいと結婚しました。
だから、給料が不満で鬱憤がたまってるハズないですよね。
俺が家事をちゃんとできないからじゃないんですか?
給料の問題なんですかね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:20:31.81
基本的に何をやらせても効率が悪い。
遅くとも丁寧な仕事をするわけでもない。
すぐにサボる。
反省したふりどころかしない、愚痴だけ人一倍。

出世出来ない理由がよくわかる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:21:00.07
>>23

頭わりぃな
稼ぎが良けりゃ専業になれるだろ
稼ぎが悪い分家事を半々ぐらいやらんとダメだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:21:31.21
>>23
そーゆーこと嫁に言ってるの?
27弁当 ◆obecwUo1HI :2012/09/18(火) 14:22:44.51
>>26
一度だけ言った事あります

>>25
だから、料理と掃除以外はなるべくやるようにしています。
PCを触らなければいいんですよね。
で、洗濯もちゃんとたたむ。
他に何があるでしょうか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:24:14.18
>>23
同じように働いて同じような給料、だったら家事も育児もほぼ折半なのが普通
だが弁当は折半どころかただの足手まとい
必要か?おまえが嫁の立場ならこんな夫必要か?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:24:52.33
給料知ってて結婚したんだから、
不満に思ってるはずがないだと?
子供も作ったのに?
子供の進学費用とか考えてんの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:25:30.38
>>27
でたよ、でかい地雷w

触らなければいいだけなのい、今まで何で触っていたんだと聞いている
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:26:43.23
弁当ってADHDじゃね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:27:46.08
ADHDとアスペのコンボという可能性も
33弁当 ◆obecwUo1HI :2012/09/18(火) 14:27:59.88
>>28
俺がどうしようもない人間なのは自分でわかっています。
だから、それなりに努力して嫁が出て行ってしまわないように
努力してきたつもりだったんです。
皆が言うほど足りなかったかもしれませんが、俺には努力したつもりだったんです。
だから、それがダメで足りないのはわかったので
どうしたらいいか教えてください。
家事をできるだけやるのはわかりましたが
料理はレシピをみてもちゃんとできません。火加減など同じようにしても失敗します。
掃除は俺が綺麗だと思ってるレベルは嫁にしたら汚いそうです。
だから、汚いから掃除しなきゃって使命感が発生しません
34弁当 ◆obecwUo1HI :2012/09/18(火) 14:29:13.23
>>30
前にも答えたと思いますが
家事をやってる最中、一息ついた時に、ちょっとネットを見たくなったりして
触ってしまいます
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:32:01.55
んじゃ、どう掃除したのか書け
嫁はどうして掃除出来てないというのかも書け
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:33:01.05
> 料理はレシピをみてもちゃんとできません。火加減など同じようにしても失敗します。

それは絶対に、書いてある通りにやってないからだと思うぞ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:33:55.78
>>27

料理が難しいというのは判るが
掃除がダメとかどんだけ無能なんだよ
手を動かすだけだろ

他人と共同生活する資格がねーよw
38弁当 ◆obecwUo1HI :2012/09/18(火) 14:34:46.10
>>35
PCのデスクの上にあるケースや本を棚に戻す。
TVの上においてある私物を元に戻す。
床に掃除機をかける。

です
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:35:44.07
>>38
それに対して嫁は?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:37:09.73
床に掃除機以外は掃除に入らないと思うんだ
出したものはしまう。子供でも出来るぞ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:37:38.67
嫁に料理や掃除を教えてもらったらどうだ?
弁当ができないから嫁がやっちゃう、ってんじゃ弁当はいつまでたってもできるようにならないだろ。
できないから怒るってだけじゃなく、夫婦はそうやって協力し合うことも大切だろう。
お前らコミュニケーション足りてないように見えるぞ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:39:02.26
嫁にヒマがなさそうなら、料理教室でも通ったらどうよ。
基礎の基礎から教えてくれるようなところ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:40:12.01
嫁が風邪でダウンしたらハンバーガーとかかって与えそうだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:40:51.61
嫁がダウンしたら、自分の分だけ買ってくるパターンだろこれは
45弁当 ◆obecwUo1HI :2012/09/18(火) 14:42:38.69
>>39
綺麗になったねーって言われる時もあるが
テレビの上とか机の上とかのホコリを吹いたほうがいいと言われる。
俺はホコリがきにならないので、どの程度だと吹いた方がいいのかわからない。

>>41
それを見て思いだしました。
俺はやはり最低だ。
昔、嫁に一緒に料理をしよう、教えると言われ
一緒にミートソースとか作った事がある。
教えるというか、ここはこうするんだよーって言われて
それに俺が従うみたいな感じ。
だから、ミートソース作れっていわれても
嫁に指示をもらわないとできない。
あと、共働きで弁当作るのがどんだけ大変かわかって欲しいって
1週間くらい、嫁の弁当作った事ある。
俺なりだから、旨くなかったと思うけど
毎日美味しいって言ってありがとうって言ってくれた。
確かに弁当作るの大変だった。
俺はあれから弁当作ってない。
何の進歩もない。なんか泣けてきた
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:43:06.17
・しばしば綿密な作業ができない、または不注意をおかす。
・課題、遊びの活動で注意を継続することが困難である。
・直接話し掛けられた時に聞いていないように見える。
・課題や業務をやり遂げることができない。
・努力の継続を要する課題を避ける、または嫌う。
・必要なものをよく無くす。
・毎日の活動を忘れてしまう。

不注意型ADHDっぽい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:44:28.99
> 俺はホコリがきにならないので

子供いるなら気にしろよw
喘息発症させる気か?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:46:57.61
>>45
埃は毎日たまるもの、掃除の基本は上から下だ
机の上や、PC周り片付けるついでにさっとハンディワイパーとかでささっとやればいい
弁当やや嫁のためだけじゃない、遊びに来る人や何より娘のためでもある
親の行動をまねし始めるんだ、どうせならてきぱきと片付けるかっこいい親父の方がいいだろ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:48:11.75
>>45

>だから、ミートソース作れっていわれても
>嫁に指示をもらわないとできない。

お前、仕事もそうやってるのか?
メモを取れよ
そうすりゃ一度聞けば次からは大筋が判るだろ

それに、稼ぎが少ないのは嫁も了解してたんだろうが
家事能力が小学生並に出来ないと教えてあったのか?
教えて無けりゃある意味サギだろ
人並みになれるように努力しろよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:53:02.55
>>45
ADHDじゃないかと言ってる人がいるが、もしそうじゃないとしても
ADHDの人が料理するにあたってしている工夫は弁当にとっても参考になるかもしれない。
一度「ADHD 料理」でぐぐってみろ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:54:58.74
もういいよ。わかった
お前何もかもがそんな調子なんだな
そりゃお前の無能っぷりに気づかんで結婚した嫁が悪いわ
ゴメンな

嫁が望んだらさっさと離婚してやれ
ただし養育費は死んででも払えよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:04:26.71
嫁が料理してる時にPCいじってたんだろ?そりゃ怒るだろ
せめて申し訳ないって態度をして
子供と遊んでいてくれていれば怒らなかったんじゃないかと思うよ
年収が低いとか、料理が出来ないとかそれだけじゃないよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:06:17.09
いや、嫁が料理してるときにPCするくらいは普通だろ
仕事の疲れ取ってるのに
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:07:10.08
疲れてるなら横になれよw
PCで遊んでて「疲れてる」はないわー
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:16:13.25
嫁が料理してるって、本来は弁当が作ると約束していた晩飯だろ。
それをやらずに呑気にPCじゃ怒られて当然では。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:26:10.33
テーブル拭いて食器並べてりゃな、まだ救えたんだろう
何度もやってるようだから意味がない
だからやって当たりまえの顔をされるだけ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:29:27.76
>>45
気付くのおせーよwww
多分この調子で色々地雷踏んでんだよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:32:16.63
あといくつ地雷を書き出すんだろうか
そろそろさじ投げたい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:48:12.76
月15万で年収300万って事はボーナスは良いんだな
関係ないが
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:48:48.83
プーマ(だっけ?)みたいなウォーターの流れになってまいりましたな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:37:12.94
料理も掃除も出来ない!で逃げてるだけじゃね?
「だって出来ないんだもんうわ〜ん」って駄々こねる子供みたいだな
嫁さんを気遣うのなら、初めから上手くいくとは思わないけど料理とか掃除頑張るよってやるもんじゃないか
嫁も最初から完璧は求めてないだろうし

後、育児=家事の一環とかいう腐った考えはしていないよな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:42:57.09
こんだけ地雷踏みだと嫁さんの妊娠中にも何かしてそうだね
妊娠中も今の態度、言動みたいなのだったら確実に恨みもたれてるよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:45:03.51
ねぇ聞いて
うちのおやじさー、いつもお母さんに怒られまくりなのー
言われたこと守れないし、すぐ散らかすし、開き直って何もしないでぐちぐち私に言うしさー
お母さん何で離婚しないんだろ?
私はちゃんとした人と結婚しようっと、あんな役立たずいらないもん

って近い将来娘に言われると
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:50:15.88
>>63
うちの娘に置き換えたら凄い泣けてきた・・・夕飯手伝いしてこよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:51:59.41
弁当は、結婚して子供もいるのに
自分の事優先(PCとか)しすぎてるし
嫁は、嫁でもうちょっと言い方もあるんじゃないの?
お互い歩み寄らないと離婚まっしぐらだな。

あと料理が苦手ならその他の家事で料理分を
まかなうしかないね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:00:31.52
最初は丁寧に説明したんだろう
説明しても同じことを繰り返しては怒らせ、なにもしねーのに俺だって頑張ってるじゃないかと言われ
馬鹿馬鹿しくもなるわ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:01:37.30
ほこりやカビは一個(?)だけだと目に見えないんだよ
でも確実にそこにある

一人暮らしなら気になった頃にやればいいと思うが
同居人がいて、自分は気にならないけど相手は気になるという状態なら
一日経過したらとか、一度使ったら拭くと決めたほうが
基準がわからず頭を悩ませなくてもいいから自分が楽だろう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:23:17.12
ほこりが見えようが見えまいが一日一度拭き取るでいいじゃん
この程度のことを習慣化出来ないのなら、料理やら洗濯やらをどうにかすることなんて無理だな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:42:47.08
なんかさ、弁当は「こう言えば・こう家事手伝いすれは嫁の機嫌がたちどころに直る!」みたいな
いわゆる「魔法の言葉・行動」を求めてるように感じる。そんなものは無いのにさ。
スレで言われたからやりますー、じゃなくて自然に発露する思い遣りが大事なんだろ。
例えば嫁が掃除してたらそっと邪魔にならない所に移動するとか
嫁が食事作ってるなら食卓の周りを片付けて布巾で拭いておくとか。
もちろん作業そのものを手伝ったりするのがベストだが、上みたいなちょっとしたことを
言われないうちに、言われたならさっとこなしてやるのが
嫁をちゃんと思い遣ってるって姿勢じゃないのか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:44:19.57
逆だろ
妻が夫を気遣うべき
休憩がてらにPCくらいどぇ起こるほうがどうかしてる
仕事で普段はいじれないんだし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:45:55.41
>>70
そういうセリフは嫁が専業の人しか言っちゃいけないと思うんだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:51:22.98
>>70
おまえが馬鹿なのはよくわかった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:54:15.07
>>70
そんなにいじりたいなら、やるべきことを終わらせて堂々と休憩とればいい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:24:04.35
>>70
それで済んでりゃこのスレいらないな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:30:36.10
>>45
毎日、帰宅途中で買い物(嫁にいるものを聞け)。
帰宅後はその日散らかってる分の片付けと拭き掃除と食器洗い。
洗濯物たたみをしろ。

それだけでも嫁はまた笑うようになる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:33:03.01
>>70

俺の嫁はそうだよ
専業で給料日には三つ指ついて感謝するよ
口癖は「大黒柱に発泡酒は飲ませられない!」
と言う訳でビールはいつもラガーです
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:38:01.36
ラガーで喜んでるのか
経済的でいいな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:43:03.53
15万で亭主面してるのがすげえ。
子供2歳なのに働かないといけない嫁は地獄だな。
なんで結婚したんだ。嫁も馬鹿だろ。
離婚してシングルマザーになった方が手当も出るし生活楽なんじゃね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:46:42.01
弁当っていうでかい子供の面倒まで見なくていいもんな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:47:50.02
二人で働いて協力し合えば暮らせると思ったんだろうな
夫に協力する気はなかったがw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:53:51.47
結婚してみないとわからないが、結婚したんだから、嫁もわかっただろ
離婚してやれよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:03:46.53
それはそうと、二歳の娘置いて一泊二日の温泉旅行に行く嫁については
言及しないほどここの住人はフェミニストなんですね。

普通そんな小さな子供おいて外泊旅行する嫁なんていらないわ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:05:15.23
>>82
まあそれ言い出したら一発で嫁に逃げられそうだし
ここは嫁に逃げられないためのアドバイスするスレだから
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:12:02.96
嫁に怒られるとインターネッツ、とはいうが、それっていきなり身に付いた癖じゃないだろ。
こいつ絶対、小学生以前から親に怒られる時間はずっと幽体離脱起こしてただろうw
そんでもって、その現実逃避っぷりをさらに怒鳴りつけられるという。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:19:59.67
弁当の実家は、室内を「誰が」「いつ」「どうやって」清潔を保っていたんだろう。
その光景を、子供がまったく目撃せずに育ったなんて普通にありえない。
覚えていないというのは、やはりなんらかの欠陥が弁当にはあるな。

もしくは、いつもホコリが片隅に溜まっているような家だったから、
掃除する目安がいつなのか学習していない。
客を迎える前「だけ」散らかってないように見かけを整える=掃除、だったりしてな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:26:22.61
まぁ、ここまで言われて何も出来ない奴が諸手を振って嫁を旅行に送り出すってのも変だな
泊まりがけどころか日帰り温泉クラスがいいところ、羽伸ばす意味で
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:27:54.13
>>84
鋭いと思う
相手への共感能力が低いというか…
改善には、ここでずっと言われてるように態度で反省を示す事しかないな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:39:37.85
5分勉強して飽きたからちょっと休憩しようと一時間経過タイプか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:53:54.45
>>86
諸手を挙げてと大手を振ってが入り交じってるぞ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:57:40.03
>>84
家の小二の息子がまさにそれだワロタw
でも少しずつではあるが進歩してるし、洗濯干しや風呂掃除等すすんでやってるぞw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:47:15.36
>>90の息子(小学二年)に勝てない弁当って言うおっさん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:13:20.23
家事も立派な仕事。ながら作業は良くないな。仕事場で喫煙者が一時間ごとに休憩〜♪とか言いながら休むのに似てる
イライラすんだよなぁアレ…さっさと仕事終わらせてから休憩しろよと言いたくなる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:36:36.23
だな、やることやって休憩してるなら文句もない
やることやらんで休憩を繰り返すからあいつは使えないゴミ扱いをされる
弁当はそんな姿を嫁にも娘にも見せて、今もまだ見せ続けてるんだろう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:52:28.06
嫁さんは少なくとも、実地で体験させて褒めて育てようとしたんだもんなあ
そこで日頃の感謝はお互いのことだったと気づくどころか、やはり己の努力
にしか意識が向かん言い訳先行のデキの悪い小学生が我が夫となれば、その
情けなさはいかばかりかと思うわ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:57:15.14
ある日突然に「あぁこの人本当に馬鹿なんだな…(遠い目)」と唐突に当たり前の事に気付くことがある
「この人は何を言っても理解できやしない」と冷めた目で見ちゃうんだよな…奥さんそれじゃね?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:59:55.67
実際、反省どころか俺は頑張っているじゃないかと言い張るぐらいだ。
何を頑張っているのか書けと言われれば鼻で笑われ、おまえのそれは努力でも何でもないと否定され。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:38:36.06
ちょっと可哀想じゃないか<弁当
文章読んでるとやっぱり少しADHD入ってる気がする
集中力も続かないんだろうよ。 掃除も料理も出来ないんじゃなくて覚えられないんじゃないだろうか
嫁さんが怒るのも無理は無いが、弁当が頑張ってるってのもそれなりかも知れないとも思う
一度夫婦で病院なりへ行ってみたらどうだろう。 大人用のカリキュラムもあるんじゃないか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:29:03.61
そこまでするくらいなら離婚で終了だろ
嫁は愛想つかしてるぞ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:31:03.20
>結婚前に給料が低いのは嫁も知ってた。
>だから、給料が不満で鬱憤がたまってるハズないですよね。

んなわけあるか!!馬鹿じゃねーの?
恋愛と結婚は違う、生活なんだよ

金なきゃ、子供に十分な教育だって受けさせてやれんだろうが・・・
定収入なお前と結婚したのは、低収入な分「家事を率先して行う」とかの
お前の頑張りを期待してのことだろう

年収300万程度の低収入で踏ん反りかえって亭主面される位なら、俺が嫁の親だったら
別れさせるよ
なんか頭も弱そうで、子供に悪影響を与えそうだしな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:31:50.70
×定収入なお前と
○低収入なお前と
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:35:35.98
>>PCを触らなければいいんですよね。


すげえ勘違いだな、おい
お前さん、マジで言ってんの?
マジで言ってんなら、ちょっと病院へ行ってこい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:42:08.59
お前の嫁さんはなぁ

朝起きて朝食を用意し、子供にご飯を食わせる
子供の歯を磨いてやり、服を着替えさせる
洗濯をする
子供の面倒を見る
買い物に行く
仕事に行く
帰ってきたら夕飯の支度をする
風呂を掃除して、風呂を沸かす
子供を風呂に入れる
子供を寝かしつける

で、また朝になったら朝食の準備をする・・・
これ、毎日やってんだよ

>俺が頑張っても、嫁はそれをやって当たり前な顔する。

当然だ
嫁は毎日やってる、誰に言われるでもなくな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:45:07.32
弁当がいなくなれば、嫁さん仕事に集中できて収入上がるだろ
母子家庭なら、手当もあるし

弁当はイラネってことに気がついたんだろう
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:46:14.92
このスレに限らんけど、気軽に障害持ち出すのやめてやれよ…
胡坐かく口実や嫁に罪悪感与える口実ばっかり与えてやって何になるんだ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:49:04.95
こいつは、ただ怠けてるだけだろ
「万年怠け病」っていう障害だよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:31:23.61
>>97
あまりADHDをバカにしないでもらいたい
俺はADHDだが、初めてその傾向を他人から指摘された時
ADHDの本を通販で取り寄せて読み、
アラームやスケジューラーで生活を改善する、と言う対策をすぐに取った
ADHDだってやる気さえあれば少しでも生活改善できるんだ
でも弁当はそういった事に挑戦しようという「やる気」がそもそも感じられない

ADHDのせいではなく、本人の「やる気」がないせい
コイツに「ADHD」って診断名与えると、またそれを免罪符にして努力を放棄するだけだろう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:44:14.34
やる気がないのは鬱のせいとか言い出すに一票
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:46:54.43
dakara!!

万年怠け病だって言ってるだろう!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:00:34.86
ADHDなら仕事先、両親がもっと早く気がつくと思うが
ただだらけてるだけにしか思えん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:30:12.01
仕事先や両親に気付いてもらえるかは本人の周囲の環境で
ADHDがいかにメジャーかによるだろ
一般的に言えば高度機能障害系はまだ
そんなに認知度高い障害とは思えん

まあただだらけてるだけにしか思えんのは全面同意だが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:50:38.88
>>110

>まあただだらけてるだけにしか思えんのは全面同意だが

ハゲド
問題はADHDではなく、
開き直ってふんぞり返ってる根性が問題なんだよ
出来ない事に対して真摯に向き合ってれば
嫁だってストレス溜めねーよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:23:26.29
>>5にいくつ当てはまるのやら
11397:2012/09/19(水) 17:18:12.39
>>106
すまんかった。
俺の弟もADHDで、本人もわかるまではいろいろに自信を無くしてたから。
病院へ行って頑張るうちにびっくりするくらい変わったんだ。つい重ねちまった。
でも106も俺の弟も「頑張った」んだよな。
同じに考えちまってすまん。
病名を免罪符にするだろうっての、すごく納得したよ。
ごめんな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:53:33.16
勉強は生命保険入ってるのかな?
嫁と子のために自殺したらどうだろう。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:54:40.49
勉強じゃなくて弁当。
いま死んだら感謝されるよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:28:26.42
少しは勉強しろ!との謂かもしれん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:48:38.45
今タヒんだら、初めての善行かな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:12:32.61
言い過ぎだろ
とりあえず弁当は今よりもう少し頑張れ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:54:56.48
弁当は同じ失敗を繰り返さないように
メモを取るなり工夫しろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 02:05:50.10
浮気未遂がバレて逃げられそうな相談はここでいいですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 02:12:00.38
>>120

こっちじゃねーの?

【誘導】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【隔離】34
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342069830/
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:04:25.62
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:36:08.79
お前ら見てて思った



要はお前らは
日頃、結婚生活で苦労してる鬱憤を
「このスレで駄目な相談者を見つけては、鬼の首をとったかの如く攻め立てること」で解消してるんだな
「俺はこんなに頑張ってるのに!」と同じ

お前らも典型的なクズだと思うよ
そういうクズっぷりは
必ず子供に伝わる。
子供が学校で虐めに荷担して自殺事件とか起こさないように気をつけた方がいい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:05:34.37
当人にダメなところがあんまりない相談者には
嫁も嫁だなー的な意見が多くて叩かれねーよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:13:02.09
>>123

小梨だから大丈夫
相談者を思いっきり叩かせて下さいw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:22:19.56
>>123
人に言われないと気付かないのはどーかなーって思う
そしてお前のそのレスも、普段言えない鬱憤を解消しているだけ
自分以外は何て馬鹿なんだ、ってね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:50:04.13
ここ見て「こいつと同じようにならないようにしよう」って言ってるようちの旦那
馬鹿な相談者のお陰か色々考えてやってくれる良い旦那になった。反面教師だね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:52:11.51
>>127
おまえは帰れ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:00:16.03
逃げられとエネスレ見てたら正直こんなんにはならんぞって思うんだがな
そういう連中は元々の素養で学習できないんだろうか
俺はこんなんとは違う、とか絶対的な自信
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:09:14.72
藁をもすがる思いで駆け込む相談者を
正論でフルボッコするのが楽しいんじゃねーかw

悪あがきする奴が墜ちていくのを見るのも楽しいし
覚醒する奴が出てくると、俺たちの教育が良かったと満足出来る
どちらに転んでもストレス解消が出来るのがこのスレのいいところだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:18:35.99
わざわざここにまで来て正義を振りかざすとか恥ずかしい奴だな
まぁ、正義ともおもえん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:34:15.45
カスにはお前はカスと言ってあげないと
スレの意味ない気もする
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:54:34.43
>>131

正義と正論の区別もつかないアホは出入りするなよw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:29:02.74
なんだここで叩かれたやつが名無しできたのか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:43:45.40
だろうな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:55:22.72
>>123だから嫁に逃げられるんだよバカ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:10:33.95
結婚生活で苦労してる鬱憤ねぇw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:14:27.54
逃げられて相談したが叩かれ離婚した孤独な男の末路?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:57:02.24
うんうんそうだねお前は頑張ってるのに酷い嫁だね辛いね辛いね

これでいいか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:21:30.20
気団はジェントル、優しさで出来てる
だから、ジェントルな相談者だとジェントルに対応してるよ
カスにも、言葉はキツいが正論しか言ってないし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:19:23.84
>>123
ってかお前毒男じゃね?
>日頃、結婚生活で苦労してる鬱憤
なんてこと気団じゃなかなか思いつかねーよw
だって結婚生活なんてそんないきなり一括りに出来るもんじゃねーからさ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 08:21:18.27
>>123
心配しなくても本当の既婚男性はほとんど居ないよ
家庭の不満を此処で解消してるキジョばかりだよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 10:01:15.66
クズから逃げようとしている嫁を叩いて
クズってる夫を擁護しない香具師は気団じゃない(キリッ ってかwww
逃げられ加速スレか、ここはw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 10:06:03.81
えっ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:20:25.15
まぁ
このスレにも
鬼女は居るかもな

書き込みから
性格の醜悪さが透けて見えるからね

気質が鬼女と一緒
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:52:27.11
相談したいんだが誰かいないか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:54:10.25
確かにこのスレ昼間の書き込み多いし、鬼女も混ざってるかもな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:55:24.52
相談させてくれ

【相談用テンプレ】
◆現在の状況
嫁が眠剤と酒を飲んで入院

嫁親激怒実家に嫁を連れて帰る

嫁親から離婚しろと迫られている
嫁は家に帰りたいと言っているらしい

◆最終的にどうしたいか
嫁に帰ってきてもらいたい

◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
俺 23 派遣(パチ店員) 17

◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
嫁 23 専業主婦 0

◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸 75000

◆貯金額
40万ちょい

◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
3年目
◆子供の人数・年齢・性別
男児(2)一人
◆親と同居かどうか
別居

◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)

俺が嫁に家事のほとんど(料理以外)を押しつけていた
嫁がアスぺなのを知っていながら意思の疎通を怠った
きつい冗談が通じていると思っていたのが実は全部真に受けて悩ませてしまっていた

これぐらいしか思いつかん
149マサオ ◆BCr2V8TRPkv3 :2012/09/21(金) 23:58:22.60
>>148は俺です。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:00:03.98
言ったこと真に受けたっていう部分を具体的にkwsk
151マサオ ◆BCr2V8TRPkv3 :2012/09/22(土) 00:05:47.92
>>150

おまえは馬鹿だからこんな問題もわからない(某クイズバラエティを見てる時)
事あるごとに「お前はアカンけど俺はいいの」(脱ぎ散らかしや夜中の間食)
一生懸命出かける服を選んでさあ出かけるぞというときに、「その格好で行くの?」と言ってみた。
こんなこと(スキップとか手遊び)もできないとか不器用超えて終わってるで

等です
ほかにも色々言ってると思いますがとりあえずこんな感じです
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:09:27.94
家事は別に問題ないよ
専業主婦なんだし
押し付けじゃない
むしろ妻が「夫に家事なんてさせてたまるもんですか」と意気に思うところ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:11:45.30
いいからフシアナしろ
154マサオ ◆BCr2V8TRPkv3 :2012/09/22(土) 00:12:41.03
>>152
ありがとう。
嫁親に「なんで家事を嫁にさせるんだ、だから嫁がこんなことになったんだ」と言われたので。
何が嫁を追い詰めたんだろうな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:13:30.76
じぶんが、他人を見下すことによって自身の心の平衡を保とうとしていることは
自覚してもらうとして、

>嫁は家に帰りたいと言っているらしい

この「家」ってどこのこと?

つか、まず嫁と話をしてみんことにはなあ
嫁親相手にしてても埒あかんぞ
156zaq7d0432c5.zaq.ne.jpマサオ ◆BCr2V8TRPkv3 :2012/09/22(土) 00:14:45.44
>>153
こうか?
157zaq7d0432c5.zaq.ne.jpマサオ ◆BCr2V8TRPkv3 :2012/09/22(土) 00:17:42.58
>>155
家は俺と子供がいる家のこと。
実家と家と書きわけたつもりだったんだ
わかりにくくて申し訳ない。

嫁はすごい奴だと思ってるんだが、どこかで見下してるってことだよな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:19:10.58
お前、たぶんこっち

【誘導】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【隔離】34
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342069830/
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:20:15.40
と言ってみたって、最初から明らかに見下す・馬鹿にする気満々の言い方だなぁ
160zaq7d0432c5.zaq.ne.jpマサオ ◆BCr2V8TRPkv3 :2012/09/22(土) 00:22:31.70
>>158
俺は浮気もDVもしてないぞ

>>159
言い方がまずいのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:24:23.91
>>160
DVする奴の常套句は「俺はやってない、してない」だからな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:25:09.28
>>160
>>151 の発言は全てDVに該当する
163zaq7d0432c5.zaq.ne.jpマサオ ◆BCr2V8TRPkv3 :2012/09/22(土) 00:25:53.35
>>161
そうか。
とりあえず移動するよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:26:29.11
殴ったらDVでそれ以外はDVじゃないと思う奴ほど、暴言吐いてDVしてんだよ
向こうのスレのテンプレにお前は当てはまりすぎ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:43:24.66
>>148
>◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
>俺 23 派遣(パチ店員) 17

年収17万??
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:45:20.64
>>165

くだらねー突っ込みすんな
167マサオ ◆BCr2V8TRPkv3 :2012/09/22(土) 00:45:35.33
>>165
すまん17は月。
年収は200弱ぐらいだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:46:59.40
向こういったのなら向こうでやってくれ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:02:50.68
>>154
そこはちゃんと否定しとけ。
メンヘラは他の人が言う間違った価値観を常識として鵜呑みにして、
それを基準に「苦しい」とか言い出すから。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:06:49.72
>>167
アスペってちゃんと発達が診れる医師に診断されてるのか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:09:15.25
向こうでマサオがアスペ診断されてるな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:25:55.17
>>151
お前は軽い気持ちで言ってるようだが、嫁にとっては一つ一つがグサリとくる言葉だろうな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:13:19.16
>>172
もう向こうに行ったよ
まあボコボコに叩かれたからもう来ないかもしれんが
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:05:39.63
相談者は駄目人間だが
叩くほうも醜いな

「キチガイ」「お前アスペだろ」「子供も知的障害者じゃね」「嫁も」「しね」

この辺の言葉を使って叩いてる奴を見ると
胸くそ悪いね

明らかに傷つけるのを楽しんでる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:41:32.80
マサオを鏡写しにしたような住人だな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:53:39.60
しかしマサオの嫁さんは大丈夫だろうか
マサオはわかってなかったが自殺未遂の入院って冗談ごとでは済まないからな
無事に逃げられることを祈るよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 03:22:33.02
>>174
向こうで言ってやれよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 08:05:33.30
マサオ見てきたが、嫁自殺未遂しててあの態度ってあれはキチガイだな…
嫁ガチのアスペ持ちなのかよ
子供が2歳で喋らないってのも医者に確かめた方がいいし
しねとは思わないが、釣りじゃないならちょっとひでーよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 08:35:11.66
アスペだと知っていてアレはないわな
嶋のようにつついておもしろみがあるわけでもなく、触ることすらためらう何か
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:02:01.43
ところで俺んとこは小梨なんだが、2歳の子供が喋らないってまずいのか?
知り合いのとこの娘5歳が未だに何を言っているかわからないんだ
「うぁあういもおぉ」→丸い桃 って感じ
知り合い夫婦は「個人差があるし、気にするレベルじゃない」って言ってるからそんなもんかと思ってた
俺んちは子供が望めないのがわかったんで子育てすることは無いんだが、よその娘ながら少し心配になった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:25:07.65
スレチ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:43:43.91
>>180
きちんと文章になることを言っているが、単に滑舌が悪くて聞き取れないだけならOK
二語文程度しかない、内容が意味不明なら確実に発達が遅れている
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:16:07.83
嫁姑問題なんだが、相談いいかな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:18:39.09
テンプレ埋めてからどうぞ
185パスタ ◆iHWoeUhsRI :2012/09/25(火) 00:39:32.41
◆現在の状況  嫁と姑の折り合いが悪く嫁がまいっている
◆最終的にどうしたいか 結婚当初の穏やかな生活に戻りたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)38 自営 1000〜1300+家賃収入等
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)34 専業主婦
◆家賃・住宅ローンの状況 分譲マンション 無し
◆貯金額 困らないだけある
◆借金額と借金の理由 無し
◆結婚年数 4年1ヶ月
◆子供の人数・年齢・性別 無し
◆親と同居かどうか 近距離別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由 無し
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
妻と私に学歴と家柄の差があり、結婚当初私の母親と激しくもめました。
父は私が大学生の頃に他界しています。
その結婚当初の揉め事で私は母親と絶縁。
何事もなく2人で結婚生活を送っていましたが、6月に私たちの居所を調べた母親から接触があり
またもめています。
妻と別れたくはないですが、揉め事が続くのは辛いと言われ、実際寝込むことが増えました。
妻は体が丈夫ではなく、子供は話し合って断念しましたが、その事も母から責められる一因です。
結婚後に母が体調を崩した事もあって、うまく付き合っていく方法を探しています。
186パスタ ◆iHWoeUhsRI :2012/09/25(火) 00:42:28.43
こういう場所に書き込むのは初めてです。
上の方を読んで書き込みましたが、不手際がありましたらすみません。
よろしくお願い致します。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:49:55.10
二頭追う者は一頭も得られず
奥さんを連れ、遠くへ引越すのはいかが?

188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:53:35.65
E-mail (省略可)のとこに「sage」入力よろしく。

再度絶縁というか姿をくらませば済む話ではないの?
体調を崩した母親を引き取って看病したいというなら、嫁さんをリリースしてあげるしかないよ。
嫁と母親両方を立てる手段が無いから、一度絶縁したのでしょう?
なんで今更になって「うまく付き合っていく方法」なんて探してるのか理解できない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:54:41.05
フシアナよろしく
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:03:47.72
フシアナ指摘で逃亡?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:05:03.80
>>190
慌て過ぎだw
192パスタ ◆iHWoeUhsRI :2012/09/25(火) 01:18:22.28
すみません。
fusianasanと入れると名前が長すぎるとエラーになります。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:23:18.75
長すぎるならコテかトリとどちらかとフシアナだけやってみたらどうだ?
その後でコテとトリをそろえて書き込めばいい。
とりあえずそれ理由にフシアナできないけどこのまま続行はなしで。
194i218-47-139-228.s02.a001.ap.plala.or.jpパスタ:2012/09/25(火) 01:51:46.51
これでいいのかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:53:21.60
ok。後はトリとコテで書き込めばいい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:56:57.29
>うまく付き合っていく方法を探しています。

さっそくだが、この考えでは早晩嫁が病むか逃げるられるだけだ。
母親が改める気もないのに付き合っていくなら、嫁を母親からの攻撃にさらし続ける事になる。
まして体が弱い嫁なら長くは持つまい。嫁を傷つけても母親を取ったということになるからな。

お前が母親を切れないならリリースしてやれ。完全に母親をシャットアウトする意思がもてるなら
嫁を優先して再構築を目指せ。間を取ろうというあいまいな態度では人を傷つけるだけだと
自覚しろ。どっちにもいい顔はできる段階ではない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 02:13:17.82
> 子供は話し合って断念しましたが、その事も母から責められる一因です。
> 結婚後に母が体調を崩した事もあって、うまく付き合っていく方法を探しています。

母親に考えを変えてもらうしかないのでは?
「嫁との間に子供を作れない」と言う事実を変えられない以上、
嫁は母親に責められ続けることになる。

それが無理なら、母親を切るしかない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 02:17:25.38
パスタに兄弟は?
結婚当初は母親をしめただろうけど今回は?
自営業の内容次第では簡単に姿をくらますのは難しいだろうな。

しかし嫁さんを寝込むまで追い詰める母親は異常だからな。そこを自覚しろよ。

うまく付き合う方法は嫁を何とかするんじゃなくて自分の母親を何とかするしかない。
年だから今更性格は直らないとか言ってる場合じゃないぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 02:18:47.38
いまさら考えを帰る年でもないし、しばらく疎遠にされてもまた嫁を寝付かせるぐらいのことを
言ってるんだろう?実際問題この母親には反省は無理じゃないか。
探し出して嫁を責めるなんて執念が深すぎる。いつかの亀殺し婆さん並みの粘着だ。
縁を切ると脅して口先だけで息子の前だけで反省しても、反省ができないなら、内心では恨み
募らせてほとぼりがさめ頃に嫁を口撃するだろうしな。

母親を完全にシャットアウトして隔離するか離婚か二者択一だろうな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 02:25:52.93
亀殺し婆さんについてはこちらを参照(つの ◆XZ4whbtxcE)
http://www29.atwiki.jp/matome-tera/pages/47.html
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 02:55:07.38
6月から揉めてるとあるが今までパスタは何してた?
あと母親はマンションの部屋まで来るの?それともマンションの外で張ってんの?
マンションの外なら完全不審者だな
202パスタ ◆iHWoeUhsRI :2012/09/25(火) 03:21:58.39
すみません、突然妻が起きてきましたのでちょっと世話をしていました。

ここから転居し姿をくらますというのは仕事上難しいです。
兄弟はおりません。
部屋番号までばれてはいますが、コンシェルジュにも話を通してあるので部屋まで来ることは不可能です。

年をとった母親に頼み込まれ、息子としての役目を果たせない事に疑問を感じるようになりました。
色々意見を頂きましたがやはり妻か母どちらかという意見が多いんですね。
203パスタ ◆iHWoeUhsRI :2012/09/25(火) 03:25:17.50
今日は遅いですし、普段と違うと妻が心配しますので休みます。
明日また来ると思いますので経験者の方などもご意見いただければと思います。
亀殺し、貼って頂きありがとうございます、明日読んでみます。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 03:25:24.36
部屋まで来られないなら嫁と親が接触したのはどういう形だ?
寝込むほどショックを受けたというなら、ただ受け付けまで来て諦めて帰っただけとは思えないが。
電話や手紙のシャットアウトは?まさか待ち伏せとかないだろうな?
それとも母親でなく、お前が母親と付き合いたいと言い出した事がショックだった?

後者としたら逃げられリーチ掛かってるぞ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 03:26:52.70
そりゃ母親が嫁を敵視しているなら
両方ともとうまくやるなんて無理に決まってるさ

それともパスタは、自分が母親と付き合うことを嫁が納得してくれる
魔法の言葉が欲しいのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 03:45:29.44
>>185
パスタに母親を拒絶する覚悟がないなら嫁はあきらめろ。
嫁が不幸になるし、自殺に追い込むだけだ。
嫁を大事にしたいなら、うやむやにせず母親には厳しく拒否を態度に出した方がいい
「あなたのせいで嫁は寝込んで医者にもかかっている。嫁に苦痛を与え続けるなら訴えます」
「次に家に来たら警察をよびます」
だらだら二股せずに、もう母親はあきらめろ。
お前にはお前の新しい家庭があるだろ。
体のせいで子供がいないことを責めるなんて人間として終わってる。
母親だろうがそんな奴と関わっていいことないぞ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 03:58:20.95
> 色々意見を頂きましたがやはり妻か母どちらかという意見が多いんですね。

普通は「両方とも」でも大丈夫なんだよ。
普通の母親は、嫁を寝込ませるほどのことはやらかさないからな。

嫁を寝込ませる異常な母親って時点で、どちらか片方を諦めるしかない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 04:03:32.09
嫁を追い込む元気があるなら大丈夫じゃね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 04:07:12.25
コンシェルジュとやらで止められたにしてもマンションまで押しかける元気もあるしな。
ヨボヨボなら無理だw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 04:23:52.95
息子としての役目って何を指すんだろう?
近距離別居なら自分が時々顔だして親の面倒をみればいいだろう。連絡が必要なら
自営なんだから会社も自分の携帯を使える。家を着信拒否にしても大丈夫だ。
寝込むまで追い詰めた嫁を巻き込まずに、嫁は絶縁自分だけ親孝行すればいい。

ただ部屋まで知られたとなると金はかかるが引越しもやむえないだろうな。これだけ
嫁が追い詰められたならまた一階に来られるだけでショックだろう。金はかかるが、
テンプレどおりの収入があれば可能だ。

それにしても嫁が寝込むほどなのに、6月から手も打たず、相談もせず9月末まで
放置していたとするとそれも問題だな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 05:33:48.80
妻は他人
放置すれば離れていくさ
親離れするいい機会だろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 06:48:32.04
今どっちが大切かを考えろ。今後長く生きるのはどっちだ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 07:19:38.62
家柄の差って、何か残すような誇るような家柄か何かなのか?
報告者には悪いが、心底しょうもねーどうでもいいレベルの家柄なんだろうけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 07:43:49.83
嫁を見下してるんだよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 08:47:10.39
>>210
定番の「忙しすぎて」「そこまで深刻だとは」が来ないことを祈りたいところ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:20:23.58
まぁ、でも母親を切るのは、なかなか難しいよな実際。
ただ新しい家庭を持ったからには、男として嫁さんを
全力で守っていかないといけないと思うけどな。

そしてもし、嫁さんが妥協してくれるなら嫁と姑の付き合いは
しなくてもいいがパスタと姑の付き合いは黙認するくらいか。
そのかわりパスタは、母親に今後一切嫁にかかわる事を
禁止することを納得してもらうしかない。もし、それが破られ
たら今度こそ本当に絶縁すると。嫁さんにもそのことを十分
伝えて納得できるるならそれが一番の妥協策だと思う。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:22:27.59
>>202
> 息子としての役目を果たせない事に疑問を感じるように

その「息子」の役割に、夫の役目は紛れ込んでないか?
注意して心を強く持って、母親の言い分をよくよく点検してみろ。

「私を独りぼっちにしないで」「寂しいと感じることさえ嫌なの」
これらは、母のパートナーである父の受け持つ分野だぞ。息子がケアする部分じゃない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:43:19.49
既に壊れかけの嫁と、
ピンピンしてる母親のどちらにつくかなんて
人に聞かなくても判らねーのか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:01:08.18
>>203
先ず嫁と母のどちらが大事?

結婚するってことは家族(父母兄弟)以上に大切に守りたいから一緒になった
んじゃないかな?
親に育ててもらった恩義はあるが親の義務でもあり当然のことでもある。

教えてなかった家を調べて押しかけてくるような母なら簡単に死ぬことはない。
元気な姿が見れてよかったじゃないか。



嫁を寝込ますような奴を擁護する必要はあるか?
無いと思うがな。

これから一生をどちらに捧げるのではなく結婚した時点で捧げる相手は
決まってることを頭に置けば答えはわかるだろう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:10:54.33
一度は絶縁までしたのに、
「息子の役目」って、誰かに吹き込まれたの?
母親?
夫が母親に囚われていることの方が、
1階まで押しかけられることより、
嫁にとっては辛いんじゃないかと思うんだけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:17:24.57
>妻と私に学歴と家柄の差があり、
>結婚当初私の母親と激しくもめました。

これがムカつくわ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:19:44.20
絶縁したのに何で迷う事があるんだ?
皆で話し合って絶縁解消したの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:31:09.91
別に俺まだ母親のことで悩んでないのになんか心にキタ >>217
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:43:12.15
ちなみに家柄と学歴について詳しく

こだわる所だから是非!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:25:56.85
あまりの酢臭さと下世話ぶりに咽せた
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:49:56.77
>>225
いつものこと
227パスタ ◆iHWoeUhsRI :2012/09/25(火) 13:10:45.02
みなさんたくさんご意見ありがとうございます。
今全部読ませていただきました。

絶縁の件ですが、当初妻はあなたにとって母親である事に変わりはないのだから
絶縁までしなくても良いと言っていました。
しかし、とても妻に言えずに今でも隠しているような暴言がたくさんあったため、私の一存で絶縁したものです。
家や事務所が知れ、電話で関係の修復を頼まれた時、妻が当時そう言ってくれていたとの思いが私にあり
数日悩んで妻に話した次第です。
書き方が悪かったですが、妻に直接の接触はありません。
6月に私への接触があってから電話は着信拒否にし、コンシェエルジュに話をして妻に接触できないようにはしてあります。
結婚当初もめた時にさえそう言ってくれていた妻が、少し話をしただけでここまでショックを受けるのは
どうしてなんだろうという疑問も正直少しあります。

息子としての役目とは、大学生の時、亡くなる時に父から母を託されたのにという思いと、私たち夫婦も直面している跡継ぎの問題に
母も悩んでいるということです。
母は私と全く畑違いの会社を数社持っておりますが、息子の私がいるのにそれを誰に託すこともできずにおります。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:42:20.44
>結婚当初もめた時にさえそう言ってくれていた妻が、少し話をしただけでここまでショックを受けるのは
どうしてなんだろうという

お前はKYとか他人の感情に疎いと指摘されたことはないか?
結婚当初もめた時と今じゃ経過が違うだろう。それから多くの嫌がらせやら揉め事が重なって嫁が
病んだ事を忘れたのか?経過で考えろ。病む前の言葉を言質にとってどうする。
それだけお前の親が嫁を追い詰めて病ませたということだ。

>母も悩んでいるということです。

それがどうした?嫁に関係あるのか?
たとえば障害事件を起こした犯人が自分の年やら自分の都合言い立てたら被害者は許すのか?
恐怖も感じなくなるか?違うだろう?
お前の母親は嫁を傷つけた。精神的な障害事件並にだ。被害者に歩み寄りを求める立場じゃない。

>母は私と全く畑違いの会社を数社持っておりますが、息子の私がいるのにそれを誰に託すこともできずにおります。

まさか母親の会社に未練がある?継ぎたいとか欲がでたとか言い出さないな?
母親も金があるならいいじゃないか。老後は有料の福祉受け放題、会社は死後でもなんとかなる。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:56:32.12
>>227
>結婚当初もめた時にさえそう言ってくれていた妻が、少し話をしただけでここまでショックを受けるのは
>どうしてなんだろうという疑問も正直少しあります。

結婚当初はものすごく我慢して、理性を保ってたんだと思う。
パスタ嫁の気持ちの流れがよくわかる。長いけど参考にならないかな。

私もいまは姑と関わらないようにしてるんだけど、それまでの過程は地獄だった。
誰に話しても「それは姑さんひどい」って言うようなことを言われてた。
姑と会ったあとは不眠になって寝込んでた。
新婚だったから夫に言えず、頑張れない自分を責めて自己嫌悪になる日々で結局入院。
夫に姑が苦手だと話したとき夫が「もう会わなくていいから。俺も会わない。」と言ったので「あなたは会わないとかやめて。実の息子なんだから会ってあげて!」と言った。
縁を切るという不義理の自己嫌悪からきてた。
とりあえず私だけは姑と関わらないと決まった。
それからはすごく楽になって寝込むこともなくなり、不眠症も治った。やっときた新婚生活w妊娠もしてもうすぐ出産で幸せ。
だけど嫁なのに義母に会おうとしないっていう自己嫌悪は今もすごくある。
子供が産まれたら会わせないわけにもいかない。
けど、会うのは怖すぎる。会うくらいなら離婚するし、死んだ方がいい。おなかのこや実親や夫のことを考えると死にたくないけど、義母と関わることを考えたら死にたい逃げたいって冷静になれない。
嫁にとって姑は最大のストレスなんですよ。
230229:2012/09/25(火) 13:59:07.28
ごめんスレ間違えた
なかったことでお願いします
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:04:32.68
母親>嫁ならまだ人の情としては理解できるが、会社>嫁ならあまり同情はできんな。
ちゃんと自分の会社や仕事があるんだからその道でやればいい。

嫁は母親でなくて、「少し話した」時のお前の言動が原因で不安定になったんじゃないか?
或いは昨日書いたうまく「付き合っていきたい」というお前の希望に対してな。付き合うって
事は絶縁を解くことだ。さぞ失望しただろう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:11:42.44
>>227を読むと、嫁を追い詰めたのは
母親ではなくパスタ自身な気がするな。

昔は絶縁までしなくていいって言ってたのに、
今になって絶縁を取り消したいって伝えたら
不安定になった嫁がおかしいって思っているんだろう?

絶縁しなくていいなんて、
パスタを気遣っただけで、本心なはずがないのにな。
学歴や家柄(笑)で散々見下してくる相手なんて敵でしかない。
付き合いたい訳がないし、我慢もならないだろう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:15:23.14
だとすると逃げられ一直線かな。
だがそれもいいんじゃないか?嫁は別れた方がまたこの話を再度蒸し返される恐怖に
怯えて信用できなくなった相手と生活しないですむ。パスタだって反対者がいなくて
親元に帰って会社を継げるだろう。
今の優良自営と親の会社双方を継げるんだ。嫁を病ませたのは自分達だから、当分
嫁が困らず治療に専念できるだけたっぷり慰謝料と財産分与弾んでやれ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:15:47.29
パスタは
いじめられてる学校から転校させて、元気になってた子にたいして
またあの学校に戻れって言ったようなもんだな。
元の学校が優秀で金がかかってたとかなら
転校するときは親に遠慮もみせるけど
転校した後幸せなのに、やっぱり戻れなんて言われたら家出するだろ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:16:02.31
パスタ「本意でないけどほとぼりが冷めるまで」絶縁する
嫁が悪い訳じゃないのに、「嫁のせいで」絶縁したって思ってた訳だ

236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:18:45.82
母も悩んでいるということです か。
嫁が寝込むほど悩んだのは二の次か。どうしてなんだろうと疑問ってのも嫁が
おかしなこといっているような書き方だもんな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:43:10.59
もう、母親と結婚ごっこでもしてろよ
今頃になって残すかどうかでぎゃんぎゃんわめいてる母親もあれだし
何も出来ないくせに関わろうとして嫁に負担かけるパスタもあれだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:47:09.48
>>227
え?嫁とは、直接接触ないのに嫁さん寝込んでるの?
それは、相当パスタの母親の事がストレスになってる
証拠だね。一度、嫁さんが落ち着いたらじっくり話しあ
ってみたら?でも、嫁さん最優先にしないとだめだよ。
母親は、会社数社持ってるなら金銭的に何も困ってな
いんだから別に跡継ぎとか気にしなくて良いんじゃない?
それともパスタ自身がやっぱり子供欲しくて嫁さんの
こと鬱陶しく感じ始めてるのか?お前らが話し合って
子供いらないって決めたんだからそこは、ブレるなよ!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:02:13.91
離婚してあげた方が嫁も楽になるかもな
240パスタ ◆iHWoeUhsRI :2012/09/25(火) 16:37:11.96
経験者の方もご意見ありがとうございました、大変参考になりました。
亀殺しも読んでみましたが、母親が恐ろしいとう記述、私も数年前の気持ちを思い出しました。

母の持つ資産に未練などは一切ありません、分野も違いますし、仮に継いでも自分が実際動かす事はできません。
母も介護付きのマンションを既に購入済みで介護の心配もありません。
父の想いをむげにしているのかという罪悪感が強いです。

KYとか他人の感情に疎いという指摘ですが、他ならぬ妻から結婚前に指摘された事がありました。
人の感情の機微を察する事が下手だそうです。
勉強ばかりして情緒を育て損なったと言われました。
常に自分に置き換えて考えること。
社会的に成功したと奢らず弱い人の事を忘れず人の役にたつことを肝に銘じろと言われた事があります。

学歴なんてなくても頭がよく、人の感情を会話から読み取るすべに長けている妻に助けられてきました。
結婚当初もめた際も、その場にいないのに色々な事を当てられ冷や汗の出る思いでした。
今の母や私の気持ちもわかってくれる、あるいはわかってくれていると思った部分があったのかもしれません。

子供を持たない事は夫婦2人で決めました。
ご指摘の通り絶対にぶれたりせず、これが私たち夫婦の選んだ道だと言っていきます。
妻と話し合いたいのですが、この話題になれば表情が曇って食事をろくに摂れなくなります。
普通でいられなくなる自分に対してのストレスが強いようです。

問題を妻から遠ざけ、私一人で処理する方法を探していきます。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:00:34.18
> 父の想いをむげにしているのかという罪悪感が強いです。

「父の想い」というのはパスタ母の夫という立場で出た言葉だから、
それをそのまま息子であるパスタが実行しようとすると
どうしても不自然なことになる。
そしてその結果が嫁の不調という形で噴出している。

パスタの父は、妻であるパスタ母を幸せにするためなら
何もかも犠牲にしろとでも言ったのか?
息子であるパスタの幸せは願ってくれなかったのか?
あるいは、パスタとパスタ母が幸せになるためなら
誰かが犠牲になってもいいという考えだったのか?
「父の想い」とやらの真意を、もう一度考え直してみたらどうだろう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:10:38.57
>>240
>問題を妻から遠ざけ、私一人で処理する方法を探していきます。
これあかんやろ・・・
お前一人で解決できないからそうなったんだろが・・・
お前は何も手を出すな
嫁以外いないと覚悟して生きろ
それが絶縁だよ馬鹿が
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:16:27.62
> 問題を妻から遠ざけ、私一人で処理する方法

問題が母親よりもむしろパスタ自身にあるとすれば、
離婚以外にないけどね。
244どうしたら ◆cH9xdBZWeQ :2012/09/25(火) 17:53:45.29
パスタ氏は一応解決かな?
ご相談したいことがあるので、後ほどくるかもしれません。
その際にはよろしくお願いします。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:04:55.09
今読んだ
嫁が寝込む原因て、パスタじゃんw
「自分は悪くない、カアチャンが悪いんだ!」って言ってるアホ

嫁と離婚すれば万事オッケ
嫁は今より元気になれるし、パスタはトウチャンの言ったとおりに
カアチャンの世話を思い切りすればいい

嫁姑問題の大元は姑じゃなくて旦那だったりする
俺の両親も、嫁姑問題でこじれてしまって大変な状態なんだが、
こじれた原因は、オヤジの事勿れ主義なんだよ
オヤジさえしっかりしてれば、こんなにはならなかったと子供ながら思う
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:17:27.29
>>244
お前まだ離婚してないのか?
ゴミクズ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:21:47.96
>>240
嫁はまだお前に愛情があるから、姑のことから逃げたい気持ちとお前と一緒にいたい気持ちに挟まれて苦しんでる
そのうち逃げるよ
女は一度逃げたらもう戻ってこない
タイムリミットは近い
一言「母とは関わらせない。俺が壁になるから何も気にせず安心しててくれ」って言ってやれよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:27:59.05
また強烈なのが出戻って来たなw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:43:40.63
>>240
>妻と話し合いたいのですが、この話題になれば表情が曇って食事をろくに摂れなくなります。

話し合うんじゃなくて、お前が希望を言って押し付けたいだけだろ。
寝込むほど嫌がってる嫁がこのことでお前に話したいことは何がある?
いい加減にしろよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:52:23.59
まあパスタは問題のキモが嫁姑じゃなく、親と自分にあることを自覚すれば
どうにかなるんじゃねーの
親が会社やってんのも一人っ子なのも昨日今日始まった話じゃあるまいに、
今さらゴタつくってことは他ならぬパスタ自身が問題を先送りして逃げてた
ってことだからな
それを嫁と姑の確執がーと明後日の方角向いて悩み、楽しかったあの日々に
戻りたいだのほざき始めたら、超健康体のウチの嫁でも「こいつ大丈夫か?」
と不安がるわ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:53:38.92
244のどうしたらって
起業して収入ゼロ、嫁が生活費捻出して家事もやってるのに
「父親の威厳を取り戻したい」って言ってたやつか。

電気代がもったいないからって子供にクーラー使わせないで
「俺が学生のときは扇風機でやってた」って言って
嫁に「東北で暮らしたあなたとは違う、ここは沖縄よ。電気代ならテレビ付けっぱなしで寝ないで消してほしい」って言われて「テレビつけて寝るのが唯一の楽しみなのに、嫁が光熱費払ってるから言いたいことも言えない。」つってた大バカか。

思い出したら色々腹立って来たわw死んでくれ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:56:27.76
>>240

>妻と話し合いたいのですが、この話題になれば表情が曇って食事をろくに摂れなくなります。
>問題を妻から遠ざけ、私一人で処理する方法を探していきます。

勉強は出来るのにバカなんだな
結局「嫁を守らずに何もしない」ってことを嫁に言い聞かせるだけなんだろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:06:57.30
勉強しかできなくて人の心がわからないなら、勉強と仕事だけすることだな
人の心がわからない人間に、結婚生活の維持は無理だぞ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:08:27.49
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

「結婚生活」について「勉強」して
学んだ通りに実行すればいいんじゃね?

学ぶ気ないようだが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:26:12.58
つーか初めて読んだ亀殺しが強烈過ぎて俺も鬱だ……
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:30:20.78
>>255
まだまだ酷い奴がいるからこれぐらいで落ち込むなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:32:38.76
叩かれるのを覚悟で書く。
パスタは本当は嫁と別れたいんじゃないのか?
ゲスパーしすぎかもしれないが、何か言葉の端々に「姑とうまくやってくれて、子供を産んでくれる嫁」希望を感じるんだよな。
病弱な嫁を捨てる(言葉は悪いが実質そうなる)事に罪悪感を感じて二の足を踏んでる様な気がする。
違ったら申し訳ないが、ここはどうせ匿名掲示板なんだし、本音を書いてもいいんじゃないか?
ちなみにもしそうだとしても、俺はそれが悪いとは思わない。
258どうしたら ◆cH9xdBZWeQ :2012/09/25(火) 19:34:53.42
ずいぶん嫌われたもんだ。
20:00過ぎから1時間くらい手が空きそうだったから相談しようと思ったが、
この雰囲気じゃ何を書いても「死ね」で埋まりそうだ。
でも、リアルでは話せない問題が起こったので、ぜひ相談に乗ってほしい。
もう離婚は回避やむなしかと覚悟はしている。
ただ、離婚前に嫁と修復しなきゃいけない事案がある。
前回の相談の時、土地にフェイクを入れていたんだが、
分かる人にはわかるもんなんだな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:35:36.64
>>257
そうかな。別れたいとまではおもってなさそうな感じもするが。
ただ、嫁にも母親と「うまく付き合って欲しい」とは思っているようだ。或いは
母の話だけでおかしくなるなんて嫁がおかしいとも。そう書いていたから。
ほとぼりが醒めたら嫁も一緒に親孝行を期待して待っていたような印象だ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:36:40.66
>>258そりゃ、地域に関してはプロバイダによってはフシアナで分かるからな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:47:45.47
>>258

沖縄かw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:49:37.44
>>259
「跡継ぎ」って言葉が出てきたのにひっかかったんだよな。
リーマンと自営業者だとやっぱり子供に対する感覚が違ってくる部分もあるんじゃないかなと思う。
鬼女には叩かれるだろうが、パスタがパスタ嫁の人生を背負い込む必要は無いんだ。
心変わりをしたって仕方ないだろう。
そういう事態に備えて「慰謝料」「財産分与」という制度があるんだし。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:55:53.35
>>258
あなたはいつ来ようが罵られると思うよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:01:43.68
カードキャッシングを把握しないで馬鹿やってるというのに仲良くしたいお^^
ってやつだっけ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:04:16.25
電気代が惜しいと子供は灼熱地獄において自分はテレビやらなにやらつけっぱなしの男?
嫁さん酷使しておいて、働いてたら疲れるのは当たり前とか書いていた?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:08:57.11
>>251
思い出したわ、サンキュー
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:10:17.20
とんだ屑が舞い戻ってきたな
268パスタ ◆iHWoeUhsRI :2012/09/25(火) 20:12:51.82
ご意見ありがとうございました。
今日は妻の調子もよく、久しぶりに食事を一緒に作りゆっくり食べました。

別れたいとは思っていません。
体が弱いことももちろん全てわかった上で結婚しました。
よその奥さんより多くのサポートが必要でも子供が産めなくても、妻と一緒にいたいです。

問題から遠ざけと書いたのは、彼女のストレスを減らすためにと思ってのことです。

父の想い、身に沁みました。
ですが想像できる父や母の想いとは、子である私の主体性などを犠牲にしても
自分たちのために、あるいは思った通りに動く事だと感じます。
そういう呪縛から逃れられるように、逃れても罪悪感を持たないように妻に言われてきたのに
いざとなるとこうして迷うとは情けない。

明日、母に会って話してきます。
鬼のようになって責めてくる母を振り切った以前と違って、すがってくる母を捨てるのは苦しい。
ですが私の家族は妻なのですよね。

269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:16:53.05
>>268
だから会うなって言ってんのに馬鹿じゃねーか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:18:10.94
話すだけでなくてもっと根本的に手を打てないか?
嫁が一歩も部屋をでないなら別だがマンション知られたら待ち伏せも考えられるぞ。
誰かについてオートロックすり抜ける奴もいる。
電話拒否だけでなく嫁が安心して暮らせるように手を打てよ。必要なら引越しも含めてな。
通勤可能範囲でいいから、別のオートロック付きの少し離れた物件がいい。
金はあるんだから守ろうと言う意思を口先でなく行動で示せ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:22:04.62
>>268
自分のせいだ、自分が悪い、情けないと反省を口にするが
行動が改善されないのが今までの逃げられと同じだな
嫁の為にといいながら、結局自分がしたいほうへちょっとずつ傾いてんだよね
ずるいわ、お前
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:23:52.09
>>268
> ですが想像できる父や母の想いとは、子である私の主体性などを犠牲にしても
> 自分たちのために、あるいは思った通りに動く事だと感じます。

そういうの、親っていうかなあ…まあどんな親でも子にとって親は親なのは分かるが。
この際、パスタがどっちを大事にしたいかを考えるより、
どっちがパスタのことを大事に思ってくれているかとか
どっちが人として幸せになって欲しいかで判断した方がいいんじゃないかと思うがね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:26:31.02
口先だけで嫁が大事だ、嫁を愛してると言いながら行動は伴わないのは
寺とDV寺にくる相談者のお約束だからな。口先愛妻家が揃ってる。

嫁は今回は明らかに母親でなくパスタの言動に不安になった。取り戻すには
パスタが安心感を与えられる行動を取るしか方法はない。口先だけならもう
信用はされんだろう。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:27:37.41
結局何にもしねーで嫁を壊すだけだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:29:08.53
自分は変わりませんって宣言してるようなもんだな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:30:17.33
>>258
離婚するならするだけだろ。
それ以外は法律相談スレにでもいけば?
もう来ない方がいいよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:34:52.24
>>257
まぁそうだろうな
子供を作らない、姑とうまくやらないことについて
「気にしてない、そんなことどうでもいい」じゃなくて
「二人で決めたことなので」「わかって結婚したので」ってのに
心の底での失望が見え隠れしてる
決めたんだから、しょうがない、みたいなね。

離婚した方がいいんじゃねーかなぁ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:39:17.71
そうはいっても
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:44:07.26
ごめん途中送信。
そう言うけどじゃあパスタはどうしたらいいわけ?
防波堤になって嫁さんに姑を近寄らせないで、自分で切るために話し合うって言ってるんじゃないの?
自分のいいように傾いてるとか、失望が見え隠れしてるとかってゲスパーとか、おかしくないか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:45:37.48
だが今嫁がこれほど病んでいる時に嫁の意向を無視しての離婚は悪化させるんじゃないか?
パスタには苦痛でも苦行でもここまで嫁を追い込んだ責任がある。もう少し回復して嫁がパスタを
棄てる決断ができる状態になるまで面倒を見る道義的責任がある。
それから離婚なら大いに賛成だが。今嫁が望んでいないのに別れると言い出したら、それこそ
壊すだけ壊して棄てたことになるぞ。自営の跡継ぎの為にな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:08:17.98
嫁を守るっていう固い意志が感じられないんだよな
既に壊れてるのに危機感無さ過ぎ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:17:50.63
壊れてる壊れてる言うやつもちょっと大げさなんだよ
元々体が弱い人なら、ちょっと食生活が乱れたらきつくもなる
悩んで飯が食えないなんて誰しも経験するだろ
まるで精神病に追い込んだような書き方は気持ち悪いぞ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:13:56.11
>>282

お前、体の弱い嫁がいないからそんなことを軽々しく言えるんだよ
ちょっとした油断が、何年もかかってやっと治るような不調に陥る事もある
SOS出してる体の弱い嫁に、
更に負荷をかけるとか人じゃねーだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:18:37.97
本人が以下に嫁が寝込んだかとか食事も出来なくなったと繰り返し書いてるじゃないか。
それを読めば嫁が正常でない状態になったと誰でも読み取れる。
ましてあの「人の感情に鈍い」男が別居せざるを得ない状態だったんだぞ。普通じゃない
事は確かだ。

もっとも本人は話したぐらいでおかしくなるなんてとか書いて病状なめてるようだが。
その男が経過説明で漏らしただけでこれぐらいおかしいんだから後は推して知るべしだ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:28:57.84
> ですが想像できる父や母の想いとは、子である私の主体性などを犠牲にしても
> 自分たちのために、あるいは思った通りに動く事だと感じます。

そう想像するって事は、ご両親はパスタに生前からそう接してたのかな?
パスタ本人の人間性よりも、自分たちのために役立つように(言葉悪かったらすまん)育てられた?

> そういう呪縛から逃れられるように、逃れても罪悪感を持たないように
これも読んでそう感じたんだけど。

286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:40:43.05
>>257を書いた者だ。
いらぬゲスパーだったようで申し訳ない。

しかし、何でパスタはここまで責められないといけないのか分からないな。
実母への対応は現状で十分じゃないにしろ及第点は行っていると思うが。
嫁が話も聞けない状態なのはもう病院にでも連れて行って専門家に任せるしかないだろう。
正直、難癖つけてるようにしか見えないんだが。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:42:54.13
>>280
パスタは別れたくないが嫁は揉め事が続くのは嫌だと言ってる
と書いてたし、嫁は離婚もやむないと思ってるぽいが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:48:49.09
>>287
嫁の言い分は「何とか汁!」だと思うぞw
言い方は悪いが、この嫁はパスタと別れたら次はない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:59:12.52
パスタが「とても妻に言えずに今でも隠しているような暴言がたくさんあった」というのなら、
嫁の方も、同じように「とても姑の実の息子である夫には言えない」と黙っている嫌な思い出が
ありそうな気もするけどなぁ。
絶縁時には我慢してくれていた嫁が今は寝込むというのなら、
パスタが大丈夫だと思っている時期にも、実は何かの接触があったのではなかろうか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:19:19.23
とても嫁に言えない暴言を聞いて隠してるなら「うまく付き合えないものか」とか
「少し話をしただけでここまでショックを受けるのは どうしてなんだろう」とか
思うだろうか?もしそれで思ったとしたら危機感もないし、他人の感情や痛みに
鈍感すぎる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:45:15.07
>>286
パスタは金持ち、ゲスパーしたりしてんのはやっかみ半分だろうよ
引越しだって、金はあるだろうが自営で引越しは簡単にいかない事も多い

パスタ自身>>289が言ってるような事も考えてるかもしらんが、確かめるには話題に出さなきゃならん
話題に出せば嫁が苦しむってジレンマになるだろうよ

292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:46:47.85
自営だって通える範囲なら同じだろ。今だって別居でマンション暮らしなら
通えるマンションなら同じだ。事情は変わらん。
293パスタ ◆iHWoeUhsRI :2012/09/26(水) 01:33:37.94
色々ご意見ありがとうございました、先ほど全て読ませていただきました。
進展がありました。

結婚当初母ともめた際、母の暴言などを私は自分のところでシャットアウトしました。
妻はどうして母が結婚に反対しているかという理由のみしか知りませんでした。
妻は結婚生活4年1ヶ月の間、何度か私の母の事を話題に出しました。
元気でいるか、どこでどうしているか、あなたと縁を切らせるような事になって申し訳ない等。
そんな妻だったので、私は今回話題に出しただけであそこまで参ってしまうのにちょっとだけ違和感を感じていました。

今日妻の方からこの話題で話があったのですが、母は数年ぶりに私に電話をする前に、自宅マンションの電話にかけてきていました。
そこで「結婚当初自分がどれだけ反対したか」「こんな生活をさせるために育てたわけではありません」「跡取りは生まれましたか」等
妻を責めたそうです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:39:32.35
昼間は電話拒否してあるから母親と接触はなかったはずと書いていたな?
それも状況を把握してないままの書き込みだったというわけか。
それも昨日今日でなくて、何ヶ月もたっているのに嫁との話し合いもまともにできてない。
嫁が今日になって話したというが話は一人でするものじゃないからな。話せる状況で
聞く努力が少し足りなかったという事になる。

それにしてもお前の親は反省してない、まだ嫁を攻撃してるじゃないか。この状況で
親と疎遠に罪悪感があるとか、うまく付き合いたいという気持ちはどのぐらい残ってる?
これからどうやって嫁も守り安心感を与えるか自分なりに考えてみたか?
295パスタ ◆iHWoeUhsRI :2012/09/26(水) 01:44:44.60
初めて事実を知った妻はショックを受け、妻が言うには私への申し訳なさが先にたったといいます。
母は声を荒げるような事もなく、滔々と私と別れるように言ったそうです。

いつも体の事で迷惑をかけていた、ありがとうと言いながら引け目に感じていた気持ちが大きくなり
自分の中で処理できなかったと言われました。

話を聞いた時はまだ早い時間だったので母に電話しましたが、留守電になっていました。
妻に接触していた事をああまで見事に隠して、私に猫なで声で電話してきた母に虫唾が走ります。
予定通り明日会ってきます。

手短ですがたくさんの意見ありがとうございました。
もう少し書きたい事もあるのですが、妻が不安がるのでもう休みます。
急いで書いたので乱文すみません。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:45:41.77
母親の暴言を自分の所でシャットアウトしてたなら、いかに酷い事を言っているか
嫁への悪感情持ってるかわかりそうなものなのにな。それは間に入って聞いて
シャットアウトしていたというより、半分聞き流していた?
所詮自分は可愛がられて、けなされてるのは嫁だからな。嫁の言うように他人の
ことに鈍感なら内容の聞き方も義憤を感じないだろう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:51:01.78
>>296
何言ってるかわからん
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 02:32:38.84
>>294
母親はパスタに電話する前に自宅に掛けてきてると書いてるぞ。
着信拒否などはその後の話だろう。
着信拒否にしたりコンシェルジュに話したりしてるんだから、接触が無かったかの確認なんてしてるだろ。
嫁が隠して言わなければ話し合いもできないよ。
みんなどうした、ジェントルじゃないのか。

パスタお疲れ
そこまでされてたのがわかって気持ちは決まったようだし、明日頑張れよ。
遅くなってもいいから報告待ってるぞ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 07:53:06.76
まあ、どっちにしろ「嫁姑仲良く」ってのは無理ってことだ
だって、カアチャンが嫁と仲良くなる気がねえし
要は、カアチャンをとるか嫁をとるかになるな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:40:02.26
未だに
「会って自分が直接話せばなんとかなる」
と持って何の策も持たずに行動してる馬鹿
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:47:43.55
子供ってのは基本的に親を信じる生き物なんだよ。いくつになっても。
親がクズだと、それが裏目に出ることもあるんだけどな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:47:59.67
マザコンだから何かと理由つけてかーちゃんに会いたいんだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:06:35.43
え、今度こそ2度と接触もしない、電話とかもしない、
って母親と完璧な絶縁の話をしに行ったんじゃないのか。
うんわかった嫁と別れるよ、の方かも知れないけど。

解決するには嫁と母を天秤にかけるしかないね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:22:02.85
マザコンというより、子供の基本性質「赤ちゃんはお母さんが大好き」が
正常に働いているだけ、なんだよ。悲しいがな。
脳味噌の裏側では「母親はクソ」って理性レベルでの判別は、とっくに付いてるw

身体は大人の男になったから、すっかり忘れてしまっているが
「母親は本当にクソなんだろうか?そんなわけないよねえ?!なあ、かあちゃん!」
この感情がパスタの行動を狂わせてしまってる。

今は確かにクソなんだろう。でも俺っていう子供の必死の願いで、悪夢から覚めてくれて、
裏も表も綺麗で温かい「あの」お母さんに立ち直ってくれるはずだ。
なぜなら、母親とは子供がなにより大事で愛しているからで、子供を愛しているならば、
母親は子供のために変わろうと必死に向き合ってくれるはず。

裏を返せば、母親が反省もせずずっと嫁をイビる=パスタを子供として愛しちゃいない現実
これに直面してしまうわけだから、パスタは今崖っぷちに追い詰められている心境だろう。

そんなパスタの内心をパスタ母は見抜いているので、母が子を丸め込むなんて簡単。
言葉だけ、表面上並べ立てられる美辞麗句に騙されるな。母親の行動こそを責めろ。

305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:37:08.60
自分の母親が真性の糞女だったって分かるのって辛いよな。
306パスタ ◆iHWoeUhsRI :2012/09/26(水) 12:13:08.09
みなさんありがとうございます。
朝から弁護士に連絡をとり、相談していました。
母とも少し交流があり、母の気質を多少なりとも知っている弁護士なのでよかったです。

夕方から母に会って、今後私たち夫婦への一切の連絡を禁止すること。
会社、不動産等の一切の相続を拒否することを話してきます。

妻とは昨日話しましたが、謝罪などは欲しくない、2人で静かに暮らしたいだけとの事でした。
直接はもちろん、電話や文書等での接触なども金輪際一切断る事にします。

今はまた時間がないのでこの辺で終わりにします。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:05:45.12
頑張ってな。
以後どんなに泣きつかれてもブレたりしないように。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:12:37.80
冷静だし、弁護士に相談してるなら間違いもないだろう。
嫁さんの体が元々どれほど弱かったはわからんが、体が弱くても
そして旦那の稼ぎがこれほど良くても別れた方がいいと思ったなら余程思いつめたんだろうなぁ。
大事にしてやって!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:22:59.56
息子の幸せの足引っ張る母親はゴミ
捨ててしまえ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:04:10.03
お。ちゃんと話が出来てよかったな!
嫁さんの体調早く戻るといいな。幸せに過ごせよ!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:04:37.52
本当に息子の幸せを願ってるなら、こんなことはするまいよ。
あなたのためを思ってといいながら、
自分の欲求を満足させたいだけの母親ばっかだな。
おんぶお化けみたいだ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:10:21.08
報告まだかなー無事終わったかしら
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:53:51.12
…かしら?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 10:24:21.93
…おかしら?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 10:36:41.91
尾頭付き?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:36:52.01
亀殺し婆が読めん・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 15:13:58.85
パスタ事後報告もよろしくー

なんかやるせないなぁ実の母親と絶縁なんて
正直、当人じゃないとこの気持ちわからんと思う。
しかも昔から屑でどうしようもない親ならまだしも
対嫁との事や子供の事でこんなことになってしま
ったんなら尚更だな。
ただ、パスタ母がパスタ嫁にとった行動は、絶縁さ
れても仕方ないくらいのことをやってしまってるのも
また事実なんだな。
しかし、なんでちょっと金持ってる親ってこう言うの
こだわるのかねー?俺は、そういう面では貧乏で
良かったと思う。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 15:31:58.76
>>316
まとめサイトが鯖落ちしてるようだ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:11:07.83
パスタ自身が親のことを
>想像できる父や母の想いとは、子である私の主体性などを犠牲にしても
>自分たちのために、あるいは思った通りに動く事だと感じます。
と想像してるんだから、嫁とのことがなければ元々は優しい良い母親だった、ってことも
ないんじゃないかと。
320j111144.ppp.asahi-net.or.jp ◆KCS7dbWpmI :2012/09/27(木) 21:02:38.60
テスト
321もーり ◆KCS7dbWpmI :2012/09/27(木) 21:09:03.28
相談に乗ってほしい。

◆現在の状況
出張先なんだが、嫁から「離婚してほしい」とメールが来た。
電話は出てくれない。
◆最終的にどうしたいか
離婚は絶対に回避したい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
30歳 会社員  600万
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
25歳 妊娠中
◆家賃・住宅ローンの状況
嫁が祖父母から相続した家に住んでいるので家賃もローンもなし
◆貯金額
800万(嫁が独身のときの貯金も含む)
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
10ヵ月
◆子供の人数・年齢・性別
妊娠4ヵ月
◆親と同居かどうか
嫁親は徒歩の距離 自分親は車で90分
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
なし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:11:51.41
> ◆貯金額
> 800万(嫁が独身のときの貯金も含む)
 
800万から、嫁が独身の時の貯金額を引くといくら?
てか、嫁が独身の時の貯金額はいくら?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:12:01.95
妊娠中にか。。。
こりゃ別の男の。。
324もーり ◆KCS7dbWpmI :2012/09/27(木) 21:12:26.45
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
嫁のつわりがひどく、食事の用意がまったくできない。
それはいい。仕方なし。
しかし、あまりにも激しく嘔吐するので
「見えないところで吐いてくれ」「聞こえないように吐いてくれ」
と頼んだら泣かれた。
「ご飯だって作るのつらいのに!」というから、
「吐きながら作られても衛生的に心配だし」とつい売り言葉に買い言葉で返してしまったら
こういう事態になった。

自分が100%悪い。どうしたら帰ってきてくれるだろう。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:13:14.95
バカすぎる
326もーり ◆KCS7dbWpmI :2012/09/27(木) 21:13:47.85
>>322
180万くらい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:17:08.96
>>326
どっちが180万だよ
貯金額はあんまり関係なさそうだけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:23:49.02
>>327
でも、頭が悪そうなのはわかったw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:25:26.01
どっちも気の毒だな
もらいゲ○ってのがあるくらいだから苦手な人は本当に苦手だろうし
でもつわりはどうにもならんしな
ただ、衛生的に心配っていうのはおかしいだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:26:35.18
とりあえず頭丸めろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:29:14.57
あと、バラ100本ぐらい花束にして、こってりクリームの特大ホールケーキと一緒に
持って帰れ。シャンパンも忘れるな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:29:38.53
まぁあんまり関係ないことだけど、嫁の独身時代の貯金は嫁のものだから貯金額に含めんなややこしい。

つわりは匂いだけでもダメってのがあるからその状態でご飯を作らせるのは酷だろ。
というかこれだけで離婚ってのもなんかなぁ。そりゃ誰との子供のせいで吐いてると思ってんだ!ってなるんだろうけど。

悪阻が酷い時くらい自分で飯作れよ。お前が作れないなら嫁に食べれるもの聞いて買ってくるとかさ。そういう気遣いしないと嫁も帰ってこないぜ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:32:45.39
>>324

無理
手負いの嫁は荒ぶる獣
ねらーなら判ってるんだろ?
判ってて喧嘩売ってるんだから、離婚の覚悟は出来てるんだろ
334もーり ◆KCS7dbWpmI :2012/09/27(木) 21:36:22.12
飯はいいって言ってるんだよ。
本当に衛生的に悪いとは思ってないけど、つい言っちまった。

>誰の子
それだよな…。
俺の子、妊娠してるのに、ひどいこと言ったと思う。

ケーキなんて受け付けないだろうし、バラの花なんて持ち込んだらそれこそ二度と戻ってきてもらえないと思う。
仕事帰りのスーツの臭いで吐いてたし。
なにかいい謝罪の方法はないかな。
335もーり ◆KCS7dbWpmI :2012/09/27(木) 21:37:36.60
ダメだ。
電話出てもらえない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:39:43.41
メールが来たならメールで連絡すりゃーいいじゃねえか
電話って相手の時間を拘束するから
体調悪いときには辛いぞ
337もーり ◆KCS7dbWpmI :2012/09/27(木) 21:41:35.30
ひどいこと言ってごめん
反省してる
離婚を考えるほど思いつめてるとは思わなかった
本当にごめん

これでいいかな?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:42:41.46
離婚考えてるくらいだから、声なんて聞きたくないだろ。
因みに出張はいつまで?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:43:43.90
においがきついのに飯作らしてんのか。
二日酔いで頭痛吐き気その他オールコンプリートの時に
腋臭のにおいかがせるような無体だなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:43:52.40
>>337
>離婚を考えるほど思いつめてるとは思わなかった

これはマズい。
文章考え直した方が良い
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:43:57.14
>>337
いや、ちゃんと「離婚したくない」って入れなきゃダメだろ
342もーり ◆KCS7dbWpmI :2012/09/27(木) 21:44:27.02
>>338
一泊だから明日には帰る。
下手にメールなんてしないで、直接嫁実家に迎えに行ったほうがいいかな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:47:09.39
いきなり行ったら迷惑だろうからまずメールで謝って離婚したくない旨を伝えて、そのあとそっちに行ってもいいかという流れのがいいと思う
確かにお前は言ってはいけない事を言ったが他のやつらに比べたらまだ修復は出来そうだと思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:48:37.77
メールはしておいた方がいい

つわり→いたわらない
吐く→暴言
「離婚して」→無視

って本当に嫁に「私と子供に興味がないんだな」と思わせるぞ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:51:30.34
この状態なら修復しても、もーりは一生嫁の下僕だろ
さっさ次を探せよ
346もーり ◆KCS7dbWpmI :2012/09/27(木) 21:51:50.51
>>340
ありがとう。
そこを「離婚したいと思わせるようなことを口にして本当にごめん」にかえて送った。

嫁の母から「娘もつわりで参ってるし、勢いで離婚などと口にしているだけだと思います
しばらくうちで預かるので、決断は待ってやってください
お仕事中に、ごめんなさいね」とメールがきた

情けない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:57:57.56
侘び様はともかくも低姿勢、嫁は今身体も心も尋常じゃないってこと忘れんな
おまえの子が腹にいるからそうなってるってこともな
「おまえにも子供にも、思いやりが足りなかった」「家族を大切に出来る夫、
いい父親になるチャンスをもう一度だけもらえないか?」と素直に比を認めて
謝り倒せ
嫁の返答がどんなものであれ、ムカっ腹立てて余計なこと言うなよ
育児はともかく妊娠・出産についちゃ母親に比べて父親に出来ることは少ない
せめて大人になれ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:02:49.18
>いい父親になるチャンスをもう一度だけもらえないか?」と
>素直に比を認めて謝り倒せ

奴隷街道まっしぐらw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:05:46.68
俺、男なんで妊娠したことはないんだが(当たり前)、つわりみたいな症状があるのよw
数年前に過労で会社や自宅で何度か気絶して、入院したんだ
まあ一応、治って社会復帰してるが、後遺症が「つわり」w

メシの匂いで気分悪くなって、場合によっては寝込む
大好きだった焼肉の匂いもだめ、味覚も変わってしまったよ
嫁がいるから飯の仕度はしなくて済むけど、それでも正直辛い
飯の仕度してた嫁さん、すごい気の毒だ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:08:45.43
「妊娠は病気じゃない、甘えてる」って思ってないか?
妊娠は病気じゃないから厄介だ、病気なら薬を与えれば済むけど
妊娠はそれができないからなぁ

お前の子供を産んでくれる女を、もっと思いやれよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:12:58.21
今が奴隷になるか自由になるか最後の選択の瞬間だよ
妊娠してるからって鬼の首を取ったように
仕事で疲れた夫の失言を責める鬼嫁

そんなメンタル持った奴に頭を下げたら、この先どうなると思う?
家計は握られ、嫁実家を優先され、事あるごとにこの件をなじられ
挙句、子供を人質に取られて洗脳される

決断を下すなら今だぞ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:14:12.91
腹にいるのは俺の子だと思えば言わんで済むようなことをわざわざ言って、
ただでさえ妊娠中の嫁を殊更不安定にさせたんだ
しばらくは奴隷になるくらいの覚悟が必要だ
マトモな嫁なら産前産後の一定時期を越えれば普通に戻る
味しめてこの先一生奴隷扱いするような女だと思うなら、嫁の意向を汲んで
今すぐ別れりゃいい
353もーり ◆KCS7dbWpmI :2012/09/27(木) 22:14:47.73
>>350
甘えてるって言うより、別に何もしなくていいって言ってるんだからおとなしくしてろよ…。
やらなくていいって言ったことをやって、吐くくらいなら何もしなくていいって言ってるじゃないかという気持ちだった。

メールの返事は来ないけど、明日ちゃんと謝ってくるよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:15:12.35
>「聞こえないように吐いてくれ」
無理っしょw
どうやったらできる?
教えてくれ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:17:32.84
「やらなくていいって言ったことをやって、吐く」ってことは、
口では「やるな」って言っていても、態度はそうじゃなくて
結果、嫁さんが大人しく寝ていられなくて飯作るってことじゃね?
356もーり ◆KCS7dbWpmI :2012/09/27(木) 22:18:42.65
>>351
今回は100%俺の失言が原因だし、奴隷云々なんて考えていないよ。
ただでさえ情緒不安定なのに、イライラをぶつけた俺が悪い。
一緒に子育てできるか不安だと思われても仕方のないことだったと今なら思える。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:22:40.28
> 別に何もしなくていいって言ってるんだからおとなしくしてろよ…。

んで、このセリフをはける頃のお前は何かしてたんか?
ゴミ捨てしてました(キリッ じゃないことを願うが
358もーり ◆KCS7dbWpmI :2012/09/27(木) 22:23:38.32
>>354
暴言だったと思ってる。
べつにもらいゲロする体質でもないし、トイレに駆け込む足音が聞こえるくらいで気になるようなものじゃなかったんだ。

>>355
俺の母親が、料理をほとんどしない人だったから結婚するときに「家に帰ったらいつもうまい料理で迎えてくれ」ってお願いしたんだ。
だから約束を意地でも守ってくれようとしてただけなんだと思う。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:24:08.46
>>356

お前は嫁にイニシアチブを握られた怖さを全く判ってないな・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:24:36.03
「疲れてるなら何もしなくていい、だけど自分も何もしないよ」って奴は
過去に何度もいて逃げられてたな
ロケとか
361もーり ◆KCS7dbWpmI :2012/09/27(木) 22:25:07.81
>>357
一人暮らしは長かったし、一通りの家事はできる。
料理も片付けもする。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:27:33.68
つわりで苦しいのなら寝ててくれ、大事な俺たちの子供なんだからさ
何かほしいものあるか?食べられるものならいくらでも買ってくるぞ?

ってのと

なんだまたつわりかよ
別に作れないなら作らなくていいって俺はいっただろ?無理して作ろうとしてるしさー
あーはいはいコンビニ行ってくるから寝てろ

ってのは大違いだな
もーりはどっちだ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:27:34.66
>「家に帰ったらいつもうまい料理で迎えてくれ」ってお願いしたんだ。
>だから約束を意地でも守ってくれようとしてただけなんだと思う。

な・ん・だ・っ・てぇぇぇ
そんな約束させられて、大人しく寝てられるわけねぇぇぇ!!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:28:45.30
>家に帰ったらいつもうまい料理で迎えてくれ
つわりでつらいのにおまえのために頑張ってたんだな
いい嫁じゃん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:28:58.55
>>361

>一人暮らしは長かったし、一通りの家事はできる。
>料理も片付けもする。

アホだろ
嫁に恩を売る最大のチャンスじゃねーかw
それを土下座する状況に陥らせるとかマジキチだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:29:48.04
嫁気の毒になってきた
たとえ具合が悪くて、熱があっても「いつもご飯作る」って約束させられてたんだ・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:31:52.25
どうせ料理が出来るって言っても
男の一人暮らしで、時間と金に糸目をつけない一品料理だろw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:33:05.29
な〜んか、こいつと一緒じゃ妊娠してて体調悪くても
うかつに休めねぇし、疲れそうだな
369もーり ◆KCS7dbWpmI :2012/09/27(木) 22:35:20.18
>>362
正直、後者だった。
俺がやるからいいって。体調悪いときに無理しろなんて言ってないんだからさーという感じ。

370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:36:25.46
嫁が計算してかって冷蔵庫その他の食料を自由に使い
戦争でも起きたのかという台所が取り残され
嫁の飯なんて当然あるわけない、だって何食っていいんだか知らないしさ

こういうwww
ここに来る馬鹿で家事出来ます(キリッ は毎度毎度こんなパターンだな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:36:28.54
なんだ、休んでろって口先だけかよ、ケッ
お前は奴隷決定だな
372もーり ◆KCS7dbWpmI :2012/09/27(木) 22:38:30.84
>>367
上にも書いたけど、母親が作ってくれないから、食べたいもの自分で作るしかなかったんだよ。
和食しかできないけど。
嫁と結婚してから、毎日毎日、自分で作らなくてもうまくてあったかい飯が食卓に並ぶことがどれだけ幸せかわかった。
だから本当に後悔してる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:38:49.10
嫁を労われ、思いやりが足りなさすぎ
俺はもう寝る
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:41:11.49
>>372

アホ
お前は自分の食欲を満たすだけの食事と
尽くしたいと思う相手が満足する食卓を同列に語るな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:41:53.75
>>372

本当に何も判ってない馬鹿だなwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:42:56.08
>>372
んで?
こっちの何か心に響くことでも言えたつもりか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:45:12.20
>>331
つわりにそれはww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:46:03.03
尽くしたいという嫁の気持ちに胡座かいてちゃ、本当に離婚になるぜ

ましてや子供も生まれることだし、嫁も離婚すべきか真剣に考えてるだろう
真剣に謝んなきゃいけないんだけど、なんだかお前さんは「口は災いの元」って
感じで、謝る時もまた地雷踏みそうで正直こわい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:47:48.03
もーり嫁はさ、言われたとおり食事って面で尽くしてくれたんだよな
もーり自身は嫁に何してきたんだか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:48:36.47
とりあえずメールはしたわけだし
出張から戻ったら即、嫁実家に行けよ
会わせてもらえなくてもいいからさ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:50:05.46
もーりってきちんとした食卓を続けて作ったことあんのかね?
限られた予算と時間で、毎日きちんと献立考えて
食卓を作ることの大変さを知ってるのかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:02:46.15
自分で作らなくてもうまくてあったかい飯が食卓に並ぶことがどれだけ幸せかわかった
だから本当に後悔してる

↓添削

おまえの作るうまくてあったかい飯が食卓に並ぶことがどれだけ幸せかわかった
いつかおまえと俺と子供と三人で、あたたかい食卓を囲むことが夢だったのに
おまえに出て行かれて、もしかしたらそんな日は来ないかもと思うとたまらない
本当に後悔してる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:07:41.78
>>382
例文のように素晴らしい赤ペン先生だな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:08:11.08
>>372
> 母親が作ってくれないから、食べたいもの自分で作るしかなかった

っていう少年時代暮らしたもーりが、可哀想だった私が包んで癒してあげたい!と
愛しいと思う気持ちから、嫁はつわりでも頑張って夕食を作り続けていたと。

この嫁の「心づくし」をもーりは汲み取ろうとしなかった。ただ純粋に喜んでいただけだ。
嫁が夕食作り続けた動機を汲み取れなかったのは……なんでだろうなw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:09:47.72
でもまあ正直…男には辛さわからないよな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:10:43.12
頼んだくせに当然のものと思ってたんだろ
だから感謝の気持ちも何もかも消え失せて、あんな発言に結びつく→やっちまったー

っていいたいが、あの手の発言は本質
どこかで嫁のことを下に見てないと早々でない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:11:29.48
>>384

>嫁が夕食作り続けた動機を汲み取れなかったのは……なんでだろうなw

人間として出来損ないなんだよ>もーり
普通の人はそんな事言えないだろ
つか、もうもーりのやった事はスレ違いの域だろ
DV寺に行った方がいいんじゃねーの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:13:31.59
つわりの辛さはわからないけど、つらい少年時代を送った旦那を
気の毒に思った妻の、「心づくし」とか「愛情」をわからないのは
ヒトモドキだと俺は思うよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:13:47.50
そうか?俺はゲロりながらメシつくられたら嫌がらせだと思うな。
作らなくて良いと言ってもやるなら尚更。
謝るのは嫁の方だと思うが。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:14:31.45
それは、もーりの母親が完全悪者になっちゃうからだよ。
母は、母なりの忙しい事情で「たまたま」作れなった状況なだけであって、
決して愛情の欠如ではなかった。だから、もーり少年も割り切って夕飯自作した。

母親の飯という愛情表現は無くとも、別事項で愛が注がれている「はず」だから、
そこは決して暴いちゃならないパンドラの箱。

391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:21:49.23
>>389
どうせ、悪阻酷くて何も出来なかったって家事全般ほったらかしだと、甘えんなって思うんだろ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:22:50.12
>>389

そりゃもーりが口先だけで「作らなくいいよ」って言うからだろ
出来合いのメシにすりゃ金もかかるし
もーりがそれを見越して食費が増える分
小遣いを減らして家計のフォローをしてりゃ判るけどさ

いつもの同じ金しか渡してなかったんじゃねーの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:23:09.40
>>389
作らなくていいっていったけど、帰ってきて飯が出来てないとか約束反故だろ
今からコンビニ行ってくるからお前は寝てりゃいいんだよめんどくせーな
気持ち悪いとか妊娠は病気じゃないんだろ、あーめんどくせー

って認識の奴に作らなくてもいいとかそういうことが通じると思ってるのか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:23:28.52
さっきからおかしいのが一人まぎれてるな…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:28:49.53
どうせ、また地雷ふんで俺のせいだってくるんだろうな
396もーり ◆KCS7dbWpmI :2012/09/27(木) 23:39:32.99
嫁と話すことができた。

実家に帰って、少し体調も落ち着いたといっていた。
感情的に離婚を口にしたわけではないから、すぐには戻れない。
俺の謝罪は本心からだと信じたいけど、それができない今の心情も理解してほしいとも。

相談に乗ってくれてありがとう。
結論は出ているのかもしれないが、なんとか嫁が許してくれるように誠心誠意尽くしてみるよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:58:28.85
>>396
衝動的に言い出したわけじゃないということなら、つわり以前にもなにかたまってたことがあったんじゃ…?なんかそんなにおいがする…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:06:28.91
>>324
>「見えないところで吐いてくれ」「聞こえないように吐いてくれ」
>「吐きながら作られても衛生的に心配だし」

こんなセリフよく思いつくな。
普段からこんな感じなんだろう。
多分性格だから直せないだろうし、子供は中絶して離婚で。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:09:39.78
DV寺行きになるに嫁のおっぱい画像賭ける
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:12:44.97
>>399
そのレス、嫁に見られて大丈夫か?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:14:52.03
子供が生まれたら生まれたで「食事中におむつ取り換えるな」「汚い」「臭い」
「なんで夜中に泣かせるんだよ」「俺が泣き声で起きる前に赤ん坊連れて部屋から出て行けよ」
とか文句言うんだろどうせ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:16:08.82
>>396
もーりに他の原因の心当たりがあるのかないのかで変わってくるんじゃない?
あるなら、妊娠中に出ていくって事はたぶんもう無理だろう。
ないなら、嫁は嫁母に「感情的になっている」と言われて「感情的じゃない」と感情的に反応しているだけかも。
どっちにしても、すぐ話に行っていいかどうか嫁にメールで聞いてからのが無難だ。
戻る気持ちがあっても体調が悪い時に縋られるとウザいぞ。

俺個人の感想としては、もーりの態度は確かに悪いがそれだけで妊娠中に離婚を決めるまでではないと思う。
嫁が本気で離婚を決意しているなら、他に原因があるだろうね。
どっちかというと嫁母に叱られてムキになってるんじゃなかろうかと楽観視しているな、俺は。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:19:51.35
自分が孕ませたせいで苦しんでる嫁に
よく思いやりの欠片もない暴言吐けるよなぁ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:19:56.11
>感情的に離婚を口にしたわけではない

やっぱり、な・・・
色々やらかしてたんだろうな、言い方とかに
嫁への優しさとか思いやりが感じられないし
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:21:36.97
奴隷だの中絶だの相談者以上に頭おかしいのがいるな

やっぱ妊娠前から色々言ってしまってたんだろうな。
しかもよく読んだら結婚10ヶ月でこれかよ・・・
何言ったかは嫁が語らんと分からんけど(どうせもーりは覚えてないだろうし)下手したら精神的なDVやっちゃってたのかもなー

406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:24:06.56
> 俺の母親が、料理をほとんどしない人だったから

だから、お前はそんな冷血なマネしないよなあ?
俺に愛があるってなら、俺を粗末にするマネ、できないよなあ?

発する気配で嫁を脅迫してたんじゃねえの。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:36:13.79
4ヶ月ならおろせるんじゃね?
こんな父親いやだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:39:36.60
嫁は理想の飯炊き女であることが大前提だから
嫁の気持ちも体調も二の次三の次なわけですね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:43:31.08
でもなぁ・・・もーりは言葉のDVを山ほどしてそうだけど・・・
この理由で結婚10ヶ月でしかも妊娠していて本気で離婚を考えるかな?
今のままなら、いずれは離婚に発展しただろうが早すぎないか?
言葉のDVじゃないもっと非道な事が隠されてる様な気がするな。
もーりか嫁どっちかが浮気してるとか、積もり積もってアウトではない一発アウトな理由が無いと何か釈然としないな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:05:03.76
妊娠してるのに離婚決意してるって相当だなこりゃ。もーりは多分相当言葉の暴力重ねてきたんだろうな
お約束で「そんなつもりはなかった」「悪気はなかった」とか言いそうだが…言葉の暴力はした方は覚えてないくらい素でやるからな
411パスタ ◆iHWoeUhsRI :2012/09/28(金) 01:24:53.06
もーりさんの相談の合間にすみません。
バタバタの間に溜まった仕事で報告遅くなりました。

話し合いができ、正式に絶縁の運びとなりました。
相続等については、母が体調を崩していると言っても命に関わりはないので
正式に文書で残す事にし、亡くなった時点で放棄になります。

話し合いの席で母は自宅に電話したことも認めず、もちろん暴言についても認めませんでした。
電話がかかってきたという記録をとることもできますが、とらずとも私は妻を信じます。
妻に暴言をはいた時と違い、涙ながらに私にすがろうとする母を見ると心は痛みました。
温かみのない家庭でしたが産み育ててもらった恩もありますし、父の顔も何度もチラつきました。
真っ赤になった母の目を見て絶縁を申し出た際は胸が張り裂ける思いでした。
これで母に会う事は葬式までないでしょう。

でも家に帰れば妻がいます。
泣いて詫びる私に優しく寄り添ってくれました。
今日、久しぶりに彼女の好きな和食をねだられて食べに連れて行った時「あぁ、久しぶりに味を感じる」
と笑って涙ぐんだのを見て、自分の決断が間違いではなかったと心から思えました。

必要であれば妻のケアに専門機関も利用しようかとも思っていましたが、今のところそんな必要はないと言われました。
あなたが困ったとき次は私が助けてあげるから、仲良く2人で生きていこうと言ってくれました。

頭が疲れてまとまりませんが、みなさんのおかげで良い方向に向かっています。
誰にも相談できずにネットで色々検索していて見つけた場所でした。
相談にのってくれ、経験談を聞かせてくれたみなさんに感謝しております。
ありがとうございました。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:31:29.23
>妻に暴言をはいた時と違い、涙ながらに私にすがろうとする母を見ると心は痛みました。
>真っ赤になった母の目を見て絶縁を申し出た際は胸が張り裂ける思いでした

まだまだ嫁としては安心できる状況じゃないな。その心理状態なら。
くれぐれも、母ちゃんのことを気に病んでる様子を言動や表情に出すなよ。嫁を追い詰める
だけだからな。喧嘩してもこのことに関しては口走るなよ。お前の為に母ちゃん捨てたとか、
間違っても言っちゃ駄目だぞ。
絶縁は当然だが、今度は絶縁後のパスタの態度が嫁を傷つけないか注意しろ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:11:26.33
>>412
同意
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:13:14.30
>>411
しかし、よく絶縁まで頑張った。
安心した。
父親も男だしパスタが嫁を大事にする気持ちをわかってくれるんじゃねーかな
おつかれ。これからも頑張れよ!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:43:02.92
>>411
おつかれ!
自分の家庭はここだとわかればもう大丈夫だよな。
嫁さんは食べ物の味も感じないような日々を送ってたんだな、辛かったろう。
これから2人で幸せに!頑張ろうな!

>>412>>413
嫁を傷つけないようには同意だが、パスタの境遇を考えろよ。
父親もいない、兄弟もいないじゃ母親が唯一の肉親じゃないか。
書いてあるようにもう葬式でしか会うことも無い。
唯一の肉親を捨てる気持ち、簡単に割り切れる心理状態になれるはずないぞ。
お前らは結果的に親を捨てることになっても心も痛まず普通にしていられるのか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:45:24.86
本人が去った途端変な擁護が出てきたな。確か先回もこの流れだった。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 03:08:15.67
変もなにも相談中からこの手のレスもあっただろ
何が言いたいんだよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:04:07.60
どこに変な擁護があるんだ?パスタは頑張っただろ。
このまま嫁さん幸せにしてやれよ!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:37:33.54
ケンカしたときに「妻のために母と縁切ったんだろ」とか言っちまったら
今回の事も台無しになってまた離婚気分が一気に襲来するぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:21:18.55
>>396
サッサと別れちまえよ。
相手親がマトモなフリしているうちに処理しちまえ。
読んでいてお前もアレ?ってトコロがあるように思われるが、嫁も相当だと思うぞ。
嫁の性格は相手が旦那であろうと自分が勝ち続けていないと満足できないタイプなんじゃない?そんな回答に読めた。
自分の娘がワガママなガキのまま大人になっているのが判っているからの義親の反応がそうなんだろう。
自分が大人になって受けとめる!と安易に言うのも良いが、不毛な泥沼に足を突っ込むことになる。
二十歳過ぎた人間が変わるコトなんてめったに無いぜ。
そう考えると無駄に時間を使うのは人生の浪費だよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 07:17:12.86
頑張って鬼親から絶縁した相談者

それを賞賛、応援するのは男

新たな懸念を示唆し、なおも足を引っ張ろうとするのが女


健全な男と醜き女
二人が一緒になることで世のバランスが保たれているんだよな

それをこのスレで改めて実感

「男はつらいよ」
一連の流れを見て、そう思った
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 07:21:42.76
なんか変な奴増えたなー
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:06:40.99
喪男が増えたんかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:33:35.48
>>421みたいなのがなぜ「男」に対するハードルをあげるのかが分からんな。
健全な男と醜き女って…そんな事言えるほど立派な奴ってどんだけいるんだ?少なくとも俺は無理。
男性すごい!男性エライ!男性カコイイ!ってのはつまり少しでも変な事や情けない事をしたら
「男の恥!男の風上にも置けん!」と罵倒される事と表裏一体だと思うのだが…

変な擁護が付いたから話がおかしくなったが、パスタは頑張ったよ。お疲れ。
葛藤するのは当然だが引きずられないよう気を強く持ってな。

だがもーり、お前は駄目だ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:41:41.93
えぇ
嫁も大概だろ…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:48:58.01
失言⇒実家に帰る
なんてよくある流れだろうに
3回謝ったら放っておく、これがセオリー
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:57:27.60
キモチワルイな
偏りが酷過ぎてるのを自覚してるんだろうか?
マジレスしちゃうとν速とかで、
「これだから3次は」とか「結婚する奴は馬鹿」とかが正解に見えるレベル
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 09:00:22.32
>>427
お前誰にレスしてんの?よくわかんね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 09:07:14.96
平常状態なら>>426でいいと思うが
妊娠・出産が絡むとダメだろ・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 09:17:34.96
>>415バカじゃね。
誰一人母親と絶縁したことを簡単に割り切れなんて書いてない。
よく読みもできず一人で何興奮しちゃってんの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:35:10.57
>>411
> 必要であれば妻のケアに専門機関も利用しようかとも思っていましたが、今のところそんな必要はないと言われました。
誰に言われたんだよ?嫁か?
本人が言うわけないだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:28:05.47
そこ噛み付くところか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:37:26.79
あとは二人でなんとかするだろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:18:48.09
>>430
じゃあ「その心理状態ならまだ安心できない」ってどういう意味?
そういう心理状態以外にどんな心理状態になれるの?
さっさと割り切ることなんてできないのに、そこをまだ責めるなんておかしくないの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:31:12.76
>>434
>>412じゃないが、412は心理状態を変えろなんて書いてなくね?
心理状態を表に出して嫁が不安になってまた逃げ出すなんてことにならないよう
言動に注意した方がいいって書いてる。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:39:24.30
>>432
ワロタw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:17:16.51
なんだろ
纏めサイトでもなんでも妊娠中の対策いくらでもあるし
たまひよでも読めば猿でも分かるのに
それをしないで馬鹿じゃないだろーか
悪阻なんかいくらでも対策できるだろーに
興味無いから学習しないんだろうけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:45:26.89
>>437
まとめサイトやたまひよなんて読んでるやつはここに来るような事態にならんだろう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:46:27.79
男がたまひよなんて普通は読むまい。そういう雑誌の存在すら知らない男も多い。
問題は妊娠中の対策ではなくて、それ以前の性格上の問題だと思う。
ぽろぽろ失言するとか相手への思いやりが欠けるのは妊娠以前の問題だろう。
仮に妊娠でなくて胃腸の病気でもそういう失言になった可能性は否定できない。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:47:14.60
キラキラネームをつけて笑い者にされる事態にしかならんな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:11:49.18
>男がたまひよなんて普通は読むまい。

えぇえええ???そうなの????
第一子の妊娠時なんて、わからないことだらけだから
夫婦で熟読したもんだけどな
でも、やっぱりわからんことも多いけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:16:24.99
まぁ俺の場合嫁が買ってきて読まされたというほうが正しい
一部おめでてーな、って記事はあるけど
知らん事ばっかりで為になった
立会出産時に言ってはいけない一言とかw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:20:04.02
嫁が買ってきて読めと言われたら読む男もいるだろうが、妊娠雑誌なんて
女向きの内容と考えるのが普通じゃないか。雑誌の体裁も女向きだしな。
雑誌の置いてあるコーナーもだ。あそこに出かけて立ち読みする男はあまり
見ないだろう?つまり普段から読むもんじゃないし内容や存在を知らない男が
多いってことだ。
それは悪い事じゃなくて当然だろうよ。そこまで男に自発的にやれは無理だろう。
女だって必要ならそれぐらいの情報提供の努力はして当然だ。女だって男の体
については説明しなきゃ理解できない事があるんだからな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:24:40.07
妊娠出産について知ろうとする努力は払うべきだわ
雑誌なんて読まなくてもネットがある
自分の子供なんだからな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:27:59.15
うーん…
女に都合がいいなぁ…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:40:58.89
男に都合がいい展開だと
嫁が逃げるかもしれないだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:41:20.57
アホかwww
出産で1年近くお腹で赤ちゃん育てんの嫁だぞwww
都合がいいとかどういう脳内してんだwww
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:42:34.36
さすがに女がまぎれている気がする。相談者の言動が論外なのは認めるが。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:44:25.81
女認定言いだすと荒れるからやめろや
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:44:53.12
どっちもどっちだろ
過剰に嫁擁護してるのは女なんじゃないのか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:45:36.03
すまん
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:49:55.31
だって今までの逃げられって大概嫁の扱い酷いケースばっかだからねぇ
そもそも悪阻での失言は初歩的過ぎてとてもじゃないけど擁護出来んわ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:01:06.01
女認定とか
既男板は女のすくつだっつーの
俺だって女だし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:16:36.23
俺は嫁の体が弱いから
嫁が妊娠したら読むだろうな・・・
頑丈な嫁なら多分読まないだろう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:19:59.82
頑丈な女でも、妊娠出産をきっかけにガッタガタになることはあるので注意な。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:41:26.79
うちの嫁もつわりのときひどかった
普段は温厚だったのに、つわりのときだけ別人っつーか怖かった
飛行機で実家に逃げられて離婚になりかけたよ
今思えば俺も無神経だったかなと思うが、それまで普通にしてたことでキレられるし
いきなり神経質になってたから対処間に合わなかったw
そこまでなったの結婚生活でそのときだけだ
離婚宣言されたのはショックだったな...。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:46:06.61
妊娠中は病人と同じくらい労れって言われたわ
そもそもお腹にもう一人いるんだしな
流産し易い家系だったから俺もビクビクしてたし
そんな感情ないのかね、歴代逃げられは・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:44:11.40
木 曜 劇 場 『 結 婚 し な い 』
http://www.fujitv.co.jp/kekkon_shinai/index.html
■[ キャスト ]
主演桐島春子(44)「結婚しない女」・・・・・・・・・天海祐希
   田中千春(35)「結婚できない女」・・・・・・・・菅野美穂 
   工藤純平(32)「結婚をする余裕がない男」・・・・玉木 宏

You Tube限定インタビュー(桐島 春子編)
http://www.youtube.com/watch?v=7kCg-YCiJFw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:02:50.19
>>445
どっちが正しいかをきいてるんじゃなくて、ヨリを戻す方法をきいてるんだからな
嫁が悪いっていう意見を出しても何の役にもたたないだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 06:38:56.93
ここってたまに叩く感想だけで解決策なんか誰も言わないことがある。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:49:53.12
叩かれて、自分がおかしかったと気付けるような相談者だといいんだけどな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:49:54.58
>>459
夫婦とか関係なしに大人の喧嘩ってそんなもんだよな
怒ってるやつと許してほしいやつがいたら
許してほしい以上、怒ってるやつの要望聞くしかないんだよな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:04:58.14
>>462
そうそう
それが繰り返されると惰性でその関係を続けたり、
あれ、俺、許してもらわなくていいや、て気づいたりだは。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:12:22.05
このスレ、女多すぎ

ヒマを持て余した鬼女が
般若みたいな顔しながら書き込んでるんだろうな

おーくさいくさい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:13:55.54
何を今更
ここは釣堀だぞ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:46:31.10
自分の遺伝子を継ぐ我が子を得る方法

男→ドピュッと膣内射精して気持ちいいだけで終わり

女→つわりに苦しみ腰痛に悩ませられ歯や髪はボロボロになり
10ヶ月間しんどい状態が続く
食事・仕事・趣味嗜好品すべて制限される
陣痛→出産時は地獄の痛みを味わいヘタすると出産で死ぬ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:00:53.26
男→自分の子かわからない子供のためにやりたくもない仕事を老人になるまで必死で働く。あげく体を壊す。

女→昼寝、旦那にランチ代500円自分は1500円、家事ほぼ全自動、好きな時に実家に帰り放題。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:00:28.29
>>466-477

469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:52:21.18
暇な毒男が暴れてるんだな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:59:23.74
鬼女と毒男
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 04:09:21.06
>>469-470なるほど
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:49:10.67
>>467
何故に女が専業主婦前提?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:55:21.76
>>472
自分のカーチャン準拠だからじゃねーの
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 07:25:05.17
童貞か共働き鬼女が暴れてるのかw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:47:37.58
家事がほぼ全自動とか言い出す奴って
家事やったことないよなw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:20:11.73
ドラえもんでも飼ってるんだろw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 10:54:46.88
>>474
専業主婦と共働き主婦が暴れてるんだよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 10:56:56.49
という毒男の妄想だったとさ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:04:29.24
     
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 空気読めよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 06:23:26.49
>>476
ドラえもん、うちにも欲しいな・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 09:13:15.78
ドラえもんですら時々「だるい」とか言うしな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:08:48.86
ドラえもん、時々飼い主を窮地に陥れてるじゃないか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:20:39.95
体型だけはドラえもん
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:25:00.70
朝鮮人犯罪があまり報道されない、そしてテレビが日常的に嘘を吐く理由。(間借りしているだけなどと言う工作員に注意)
(間借りしているだけだ等と言う社員と工作員には注意)

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:40:14.94
誘導されました。

37才・会社員・勤続6年
妻・35才・パート  子供・小6男11才

昨日、妻に離婚を切り出されました。
ここ半年位は、家にいると息苦しい、調子悪い、めまいがするなどと言っていました。会話も殆ど無しでした。うつ病か?とも思いましたが、離婚したくて考えがまとまらず息苦しかったとのこと。

暴力も浮気も無いです。ギャンブルも。今の仕事をする前に、勤務先が倒産し、それから仕事をしない時期が1年半くらいありました。そういうことも許せないと言われました。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:58:04.58
>>485
締めてないならマルチ扱い。消えてくださいさようなら。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:00:19.20
あっちでもぐだぐだ愚痴ってばかりのやつが果たしてこっちで相手されるのか疑問である

しかも締めてないときた
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:12:48.69
スルー推奨
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:44:58.04
>>485
誘導前のレスも読みましたが、5、6年前の時点でだいぶ冷められていたんだと思います。
ただ、子供もいるし、離婚するほどでもないと思っていたんじゃないかと。
それから嫌なところが目につき始めて、あなたと一緒にいることがどんどん苦痛になっていった。
それが積もり積もって耐えられなくなったんじゃないでしょうか?

>男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
 女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす

レスを読むに、奥さんは相当のストレスを感じてるように思います。
もう再構成は難しいかと。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:48:40.37
マルチな上に、このスレの決まりのフシアナもコテもトリもテンプレも何一つ守らない奴に
レスを付けるな。そうやって釣られる奴がいるからネタ師どもがなんとかフシアナかわして
書こうとするんだ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:49:46.34
>>485
それと、テンプレを埋めてフシアナをして下さい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:50:51.49
>>490
リロードしていませんでした
そうですね。申し訳ありませんでした
493赤 ◆pZIRH2YQ3FeZ :2012/10/10(水) 07:59:26.62
◆現在の状況
◆最終的にどうしたいか
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
◆家賃・住宅ローンの状況
◆貯金額
◆借金額と借金の理由
◆結婚年数
◆子供の人数・年齢・性別
◆親と同居かどうか
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:41:14.20
なんだこいつ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:15:21.87
赤ちゃんなんだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:28:01.60
コテトリ・テンプレ・フシアナしろという要求を茶化してるんだろ。相手するな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:41:43.85
 B層とは
「マスメディアに踊らされやすい知的弱者」を指す。
平成17年の郵政選挙の際、内閣府から依頼された広告会社が作った概念。

多くの年寄りや若者、主婦といった知能指数が低く日々群集心理に惑わされて生きている物のこと
政治や経済に関する興味や知識が著しく欠落しているのも特徴、主に野球やサッカー、パチンコなどの玉を使った遊びに時間を費やしている。
498FNAfb-05p1-164.ppp11.odn.ad.jp ◆4tUBWoSwFg :2012/10/10(水) 23:59:22.96
485とも493とも違うけど、こんなスレがあったのでテンプレにて長文ご容赦。

◆現在の状況
 22時半に帰宅。明日会社に行く定期もない。所持金は5,000円もない。
◆最終的にどうしたいか
 相手の意識が変わる気配もないのでアウトだろうな....↑の状態でも何も言わず寝やがった。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
 男37、サービス業のシステム関係、400台前半
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
 42、専業
◆家賃・住宅ローンの状況
 12年前、北海道から転勤2回で現在は関東圏。入社以来借上社宅扱い
◆貯金額
 99%ゼロ
◆借金額と借金の理由
 カード類3社でざっと240万(自分名義)、最近は遅延も起きてる。
◆結婚年数
 13年
◆子供の人数・年齢・性別
 1人、10歳、女
◆親と同居かどうか
 別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
 双方なし、ただし双方の親はあり。
◆離婚危機の原因の詳細
 相手が全部とは言わないが、遠い昔共働きしていたのでその金銭感覚から変わってなかったか...
2年前、嫁の両親、(俺の母方の)祖父母に会いに北海道に初めて帰った。
(祖父母には本当に申し訳ないが、会えるのは最後かな....と思い)
無茶をしたことに後悔はしていないが、それをカバーできずにむしろ加速..
住民税増額とかの目減りもあり半年くらい前にこのままのペースなら詰むぞと忠告していたが
変わる気配なし。
・先月においては今年の自動車税を納付していないことを知らされる(5.5万?)
・クレジットの引き落とし不可が本日発生(9万)

499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:05:39.30
で、どうしたいの?
離婚?再構築?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:08:18.87
ここは逃げられ寸前男のスレです。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:09:05.85
このスレは、「嫁が離婚を言い出した男」または「言い出しそうな男」で再構築希望者の
スレなんだが。家庭の金銭がらみの愚痴や相談ならスレちがい。
自分が逃げたい場合もスレちがいだ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:12:28.67
何が言いたいのか全くわからないwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:12:44.47
今日は頓馬の連続だな。テンプレの項目だけコピーして貼る奴やら、テンプレ読めずに
スレの趣旨も把握しないで書く奴やら。一日に二人とは珍しい。
504 ◆4tUBWoSwFg :2012/10/11(木) 00:18:12.98
>>499
娘が第一だから、それでも再構築か..

>>500
書き込んだ後 頭から読み直してみてたらなんかスレチでしたね..どうしよ...
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:19:59.76
嫁が逃げたいと言い出したならともかく離婚話が出てない時点なら再構築希望でも
スレちがいじゃないか?金の相談なら家計スレがある。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:20:44.55
構わない方向でお願いします。
507狸 ◆QzBQRiaiJa9L :2012/10/11(木) 09:26:52.04
◆現在の状況
妻に離婚を切り出された。
とりあえず数日中に家を出たいとのこと。
◆最終的にどうしたいか
関係を修復したい。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
30・会社員・400
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
27・専業主婦・0
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸マンション
◆貯金額
200
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
2年
◆子供の人数・年齢・性別
なし
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
口論になったときに相手に折れさせる事が多かった。
昨晩は、デリケートな話で相手も出来る限りの努力をしてくれているのに、
いつもの調子でこちらの言い分を主張して相手を責めてしまった。
それで、妻にもうやっていけないと見下り半を突き付けられた。

何らかの意見をもらえるとありがたい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:30:32.13
> いつもの調子でこちらの言い分を主張して相手を責めてしまった。

それが、ありのままのお前の性格なんだろ。
ここを変える、というのはお前が「ずっと我慢し続ける」ことになる。
それって、ものすごく不自然だろ。

愛し合うために結婚したのに、結婚を続けるために自分を押さえつける。
本末転倒だろ? 離婚した方が幸せになれるってこともある。
509狸 ◆QzBQRiaiJa9L :2012/10/11(木) 10:09:26.88
>>508
その部分については改めて行きたい。
とりあえず再構築へ向けてのアドバイスが欲しい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:12:40.20
>>509

>その部分については改めて行きたい。

既にダメだろ

・絶対に改めるという決意表明
・破った時のペナルティ
・土下座

この3点セットで嫁に謝ってこい
それができなきゃ離婚だろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:31:59.49
とりあえずフシアナしていない相談者は相手しちゃだめだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:47:21.91
相手に折れさせる方法次第ではDV寺行きですね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:55:15.25
交際期間がでどんだけだったのか知らんが
結婚して2年ならまだこれからだろ。

夫婦喧嘩の形式、というか流れ?みたいなやつ
原因→言い分→許容が確立してくるのはこれからだと思うが。

514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:59:04.04
テンプレ守らないやつに構うなよ
515狸 ◆QzBQRiaiJa9L :2012/10/11(木) 11:02:47.04
>>511
名前が長すぎますというエラーでfusianasanできない。

とりあえず土下座と決意表明は昨日やったけど、再構築に向けての話はでけていない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:07:04.31
モラハラ臭ぷんぷんするな
どんな内容で相手を責めてるんだ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:14:37.40
酉とフシアナだけでやって
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:15:04.90
>>515
それならフシアナだけしてから書き込んで
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:20:40.82
>>515

ペナルティ決めなきゃダメだろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:26:43.57
>>515
決意表明ってどんな?
ペナルティ込みで?
521p2-user: 720906 p2-client-ip: 182.249.241.97:2012/10/11(木) 12:20:36.96
>>516
確かにモラハラだったかもしれん。
内容はレス関係の話で相手は「どうやっても気持ちよくならないから、こっちがやりたいときにパパッとやって欲しい。」
こっちは「何とか二人で楽しみたいから、気持ちよくなれるように試行錯誤しないか。」

責めるようにセックスの話を細かく聞いたことが非常に屈辱的で信頼できなくなったとのことです。

>>518
とりあえずやってみました

>>520
こちら「今後は意固地にならずに折れるところは折れる。同じことがあれば今度は諦めるから今回はまって欲しい。」
相手「なら、離婚の話で折れてくれ。」
昨日のやり取りです。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:46:50.19
30歳でで思考ワガママのガキ、セックスも下手、安月給。
そりゃなぁ…
ただのケンカじゃなくて愛想尽かされた感じだな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:50:46.75
>>522の言う通り、愛想つかしてる段階なんじゃねーかな
子なしでレスって相当だぞ
嫁とはペースどれくらいでやってんの?嫌々やってるんならそろそろ嫌悪感が限界まで来てるんだろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:51:22.94
一旦別居して頭冷やした方がいいんじゃね?
子供をもうける予定はなかったのかな。
嫁が子供を欲しがってるなら、嫁は今離婚した方がいいから戻らないだろうな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:57:20.21
>>521
「どうやっても気持ちよくならない」って言われたなら
嫁からの愛情はとっくに枯渇してたんだろ
それを何とか楽しみたいからセックスについて話し合おうとするのはバカ
楽しみたいならセックス以外のところで嫁に好かれるよう努力すべきだったな

狸は我慢が苦手の自己中っぽいな
30歳で年収400万なら特に能力もないんだろう
嫁がどんな女かわからないけど、せっかく結婚できたのに残念だったな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:58:52.78
好きじゃないのにSEXは気持ちいいなんてAVだけだしなw
SEXより先に気持ちを戻すのが先
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:05:41.88
確かにセックスを拒否る場合、セックス以外に原因があったりするからな。
努力する方向を間違ったのかもな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:07:05.10
いっそ開き直って、椅子にくくり付けてスーパーSMタイムに突入するという荒療治を・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:13:31.25
可哀想だから、再構築案も考えてあげたいが、かなり厳しいな。
永遠にレスでも浮気しないで我慢できるなら、それを表明したらどうだろう。

別居宣言される前なら家事を手伝うとか、すげー優しくするとかで
繋ぎとめられたかもだが、今やると「どうせ今だけ」って余計イラつかせるだけになりそうだ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:28:18.58
>>508
何かを我慢し続けて結婚生活続けるのはつらいが
こいつの場合その我慢は人としてやらなきゃいけない我慢だろw
その程度の我慢を出来ずに離婚してありのままを受け入れる女探しても
そんなの実母だけ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:39:12.80
女側の検索してみると「環境変わったらいけなくなった」だの「愛情もてなくなったら気持よくなくなった」とか多いからな
つか人間の性格ってそうそう直らんよ?その場限りって嫁も分かってんだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:49:37.14
女が見切りをつける時は、全てに置いて限界を超えた時。
よって、もう遅い。気持ちが戻る事は確実にないだろうし
奇跡が起きて離婚回避できたとしても、お前への態度は氷のように冷たいまま一生過ごすことになるだろう。
その場合嫁が逃げるだろうけどな。

諦めろ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:03:20.95
女のセックスは精神的というしね…相手が好きという気持ちの高まりが大事らしいよ
その愛情をモラハラで削ってきたんだから、どんどん感度も鈍ってきて当たり前
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:03:46.74
あくまで狸氏は再構築を願ってるみたいなんで
本当はそっち方面で知恵を出したいんだけど、
とりあえず質問いいかな

年齢30歳、今の時代ならやり直しは充分可能だろう
子供居ない、情や養育費などの問題はクリア
嫁は愛想尽かしてるというかそれ以前にレスられてるに等しい扱いを受けてる
借金無し
賃貸なのでローンも無し
親とは別居

離婚して×が付いても比較的優良物件になると思うのだが
それでも再構築したい、自分の生き様を捻じ曲げてでも
嫁とやり直したいって理由は何かな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:05:37.43
環境が大きく変わるのが嫌なんだろうね
どっちにしろ大きく変わるけどなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:09:55.44
チャンスが有るとしたら、一度会ってちゃんと話をしたいと言って応じてくれるかどうか。

会えた場合、相手の話だけを良く聞いて、自分が相手の気持ちに今後答えて行けるかどうかを良く考えて、腹を括って答えるように。
多分、言いたい事や聞いて欲しい事が沢山有る。相手が全部それを吐き出すまでは、相槌を打って絶対に相手の話を遮らない事。


そこ迄行けるか分からないが、行けたら後は貴方の器の問題。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:21:24.93
まずはここの書き込みとかにきちんと返事返せるかどうかだな
この程度の叩かれでムッとして放置するなら、奥さんといくら話し合っても忍耐続かないだろうし
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:45:29.63
>>537
同意

心を落ち着かせないと書けないとは思いますが、何故結婚したのか良く考えて、まず初心に戻ってみては如何でしょうか。

相手への重い槍を何処かに捨ててしまって無いですか。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:46:09.41
重い槍・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:55:19.94
とっても重いのだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:17:45.23
再構築したいのなら、自分を全否定して土下座しろ
これからはケンカでは理屈無用でお前が折れると、
思うだけじゃなく、嫁に宣言しろ。指切りして約束しろ。
それどころか、
今まで嫁に謝らせてきた分も「俺のほうが悪かったことも多かったのに、すまない」と謝れ。
その分の借りも含めて、これから10年謝り続けろ。反省しろ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:23:20.34
そして、帰ってこない・・・
543狸 ◆2uBkry0EE6 :2012/10/11(木) 15:43:27.66
>>534
今の嫁以外は考えられないです。

皆さんの書き込み大変参考になりました。
今日はまだ嫁と話ができるはずなので>>536から頑張って見たいと思います。

ありがとうございました。
544狸 ◆y0YYDOA5YIN4 :2012/10/11(木) 15:44:30.94
トリップが変わってしまった?
545p2-user: 720906 p2-client-ip: 182.249.240.97 :2012/10/11(木) 15:46:05.15
トリップ出せなくなりましたが、狸の書き込みです
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:47:24.74
チャンスというよりは
全力土下座から入るべき
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:50:37.62
俺の鬱が原因で嫁の精神がおかしくなってしまった。

「かまって」と言われるのだが、嫁と子を養うのに必死で、かまってあげるところまで手がまわらない。

それで、約束も守れないことが多々あり、頭の中が滅茶苦茶になって1人で考えたくなって、嫁を実家に帰してしまう。

毎月、月の半分は実家に帰してしまっている。

離婚なんてしたくないのに、仕事に慣れるまで待っててほしいのに。

かまってあげられなくて、嫁が悲しんで不機嫌になる。
それが俺のストレスにもなる。
どうしたらいいんだ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:55:12.74
> どうしたらいいんだ。

まず>>1を読んでください。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:09:24.93
>>543

貴方にとって本当に必要な相手で有れば、相手にも必要とされる様に、今までの分良く話を聞いて上げて下さい。

「親しき仲にも礼儀あり」です。


上手く行く事を願ってます。
550fusiana ◆OwXRAYWbHg :2012/10/11(木) 16:23:22.01
初めての書き込みで、携帯からで続きがあることに気付きませんでした。
すみません。

◆現在の状況
俺は鬱病。嫁は精神的に不安定(鬱の可能性大)

◆最終的にどうしたいか
離婚をせず、楽しく笑顔で、毎日幸せに暮らしたい。

◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
22歳、親父の自営業、120万前後

◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
21歳、主婦、0(俺が子育てに専念してほしいので働かせてない)

◆家賃・住宅ローンの状況
車のローンがあと200万近く。カードのリボ払いが少なくとも20万近くで、俺がイライラしたときに買ってしまう為もっとあるはず。

◆貯金額
俺:0
嫁:小さい頃から貯めてたものがあるらしいが、それに手をつけるつもりはない。
子:子ども手当て

◆借金額と借金の理由 なし

◆結婚年数 1年

◆子供の人数・年齢・性別
一人、0歳、女

◆親と同居かどうか
同居

◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
なし

◆離婚危機の原因の詳細
俺の鬱が原因で嫁の精神がおかしくなってしまった。
「かまって」と言われるのだが、嫁と子を養うのに必死で、かまってあげるところまで手がまわらない。
それで、約束も守れないことが多々あり、頭の中が滅茶苦茶になって1人で考えたくなって、嫁を実家に帰してしまう。
毎月、月の半分は実家に帰してしまっている。
離婚なんてしたくないのに、仕事に慣れるまで待っててほしいのに。
かまってあげられなくて、嫁が悲しんで不機嫌になる。
それが俺のストレスにもなる。 改善させるにはどうしたらいいですか。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:29:28.68
>>550
>22歳、親父の自営業、120万前後

いまこの年収は普通なのか・・・?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:32:49.61
>>550

「俺」が鬱になった原因は何ですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:34:12.25
嫁実家は嫁が帰ってきてもお前に何も言ってこないの?もう別世帯になった家にいちいち迷惑かけんなよ
夫婦でカウンセリング池
医師を通してでもお互いの不満や伝えたいことを意志疎通しろ
それでも再構築できないなら離婚一択。
554fusiana ◆OwXRAYWbHg :2012/10/11(木) 16:34:13.34
>>551
俺の母親が自営のお金の管理をしているのだが、日給制でこれしかもらえない。

食費、光熱費はいらないから、これだけで我慢してと言われた。

555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:34:25.44
>>543
正直、俺でも同じ立場ならそういう答えになってしまうかもな

ただ、蛇足になるけどさ「今の嫁以外は考えられない」って言っても
自分に都合がいい(言うこと聞く、世間体等)から「今の嫁以外は考えられない」とか
せっかく手に入れた嫁さんなのに別れるなんてもったいないから「今の嫁以外は考えられない」とか
今の嫁さんを幸せにしたいから「今の嫁以外は考えられない」とか
人それぞれあると思うんだよ

もうここで書くことも無いだろうけど、そういうった部分も含めて
何で今の嫁さんなんだろうって考えてみたらどうだろう

ちなみに俺は上の3つとも当てはまる
何が正解とかどう言ったら嫁の機嫌が直るかとか考えない方がいいと思う

大した力になれなかったけど、嫁さんと再構築できるように祈ってるよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:34:45.85
>>550
fusianaじゃなくてfusianasanしてくだちい
557fusiana ◆OwXRAYWbHg :2012/10/11(木) 16:41:36.90
>>552
昔からカギっこで、親のDVを見てきてて、中学生ぐらいのときにいきなり発症した。

>>553
今まで何回か俺にも、俺の親にも注意した。
不満が爆発して、離婚しろと嫁に言っているらしいが、俺が離婚したくないし、俺の親も離婚は良くないと嫁を止めていることを知っているので、もう見放されてる状態。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:42:40.73
>>554

お前ね
結婚ってのは養う力があるやつが出来る物なんだよ
それを理解してる?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:45:53.42
> 改善させるにはどうしたらいいですか

改善させる、っていうのは嫁に態度を改めてほしいってことでおk?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:46:51.11
ちゃんと>>556が教えてくれるんだから、ルール守ろうよ
561IJK1iLb ◆OwXRAYWbHg :2012/10/11(木) 16:48:56.72
>>555
確かに今の嫁さんだから俺のワガママを聞いてくれるって部分はある。
でも一番は、嫁さんのことが好きなんだ。
正直俺は今まで女遊びも酷かった。女なんて勝手についてくるもんだって考えだった。
でも嫁に出会って、本気で好きになって愛したい、幸せにしたいって思えるようになったんだ。

>>556
書き忘れてしまいました。
すみません。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:51:38.47
>>561
幸せにしたい、なら今の年収ではおそらくムリだとは思わないのか?
563IJK1iLb ◆OwXRAYWbHg :2012/10/11(木) 16:55:26.02
>>558
理解してます。
だから仕事を頑張って養わなきゃって焦っているんです。

>>559
そうです。
俺なりに養おうと頑張って一生懸命仕事をして、疲れて帰ってきてるのに、かまってってやめてほしいんです。

>>560
すみません。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:55:26.83
仕事見つけろよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:56:50.34
・鬱の原因から離れる・親からの自立・しっかり養える金額を稼ぐ為に仕事を探す
これが難しいと言い訳するなら無理だなアキラメロン
566IJK1iLb ◆OwXRAYWbHg :2012/10/11(木) 16:58:32.44
>>562 >>564
仕事は探したのですが給料が安かったりで、俺は高校中退なので親父のところで働くのが一番稼げるんです。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:00:46.44
>>566
つ「高卒認定試験」
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:02:54.64
>>566
なあ、「俺はこれだけしか稼げないけど我慢してくれ」っていうのが
お前さんにとっての「嫁を幸せにする」ということなのか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:05:33.74
まず未来設計が甘い。そして親に依存しすぎ。そして自分はこんなに頑張ってるのにって態度が出過ぎ
お前ちょっとキツイこと言われると反発するか無視するタイプだろ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:07:04.68
長くてすまん 先に謝っとく

鬱とか収入とか同居とかよりさ、>>550の場合は嫁さんが答えをくれてるんじゃないの?
「かまって」って言ってくれてるんだから、かまったらいいじゃないか。

仕事って言っても親父さんの自営で給料10万だろ
10〜12万円分だけ仕事して、空いた時間で嫁さんかまってやればいいと思うんだけどね
そもそも月給10万で何時から何時まで働いてるの?

ってのが嫁さんの意見を尊重する1案な
自分の意見、つまり仕事をして収入を増やすことで家族を養うのに重みを置く場合は

まず「仕事に慣れるまで待っててほしい」この期限も含めて嫁と話合いしてる?
そして自分の仕事に対する姿勢をきっちり話合いしてる?
嫁さんや子供に構えないほど仕事してるか考えてる?
てのをきちんとやっとかないと、察してチャンでは無理があるんじゃないかな
話合いと、自分の意見の押し付けは違うから気を付けてくれよ

あと、細かいことだけど、細かいからこそじわじわ嫁にダメージ与えてるぞ
俺は鬱病 → これはある意味しかたない
120万前後 → 経済DVとまでは言わないけど、ちょっと寂しい
俺が子育てに専念してほしいので働かせてない → 自分の年収と見比べて、自分が何を言ってるのか考えた方がいい
俺がイライラしたときに買ってしまう → カードは破棄した方がいい
借金額と借金の理由 なし → リボ払いの分がこっちじゃないかな

嫁さんリリースしてやって欲しいって気もするけど
俺によく似てて、1歩間違えたら550と同じだったかもと思うから、なんとか再構築してほしい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:08:27.18
>>557
同情します。

但し、もっと酷い状況だった人も知ってるけど、今更過去は変えられないし、上を見ても下を見てもキリが無いから、これからの事だけ幸せに成る事だけ考えましょう。

ともかく、もう子供もいるし、何とかしたいと思っている事は分かる。

まず転職して、実家を出る事を考えたらどうですか?

「幸せに成る」事を強く考えて、まず嫁さんに転職して実家を出て親子だけで暮らすというのはどうか聞いてみたらどうですか?

572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:12:53.33
>>566
鬱を治せ。転職しろ。
養う力もないのに子を作るな。結婚するな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:14:45.81
その年収でよく200万のローン組もうと思ったな
そもそも貯金も給料もすくないのに子供作ったのが問題
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:19:43.57
>>550
自分のことばっかりで自分が改善する気がないのに
状況を改善したいというのは無理。

570を参考によく考えれ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:19:55.88
>>572
>>573
今更叩いても仕方がないだろう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:22:17.12
結局フシアナしたのか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:23:22.12
>>561以降がフシアナした結果なのでは。
ケータイだとIPやリモホじゃなく、こういう感じの文字列になった気が。
578IJK1iLb ◆OwXRAYWbHg :2012/10/11(木) 17:30:03.37
>>567
高卒認定試験について調べてみます。

>>568
もうちょっと稼ぎが増えるまで待っててほしいんです。

>>569
確かに頭の中メチャクチャになって、変な言い掛かりつけて嫁に怒鳴ってしまってます。

>>570
職人業の仕事で疲れていて、かまってあげたくても構う余裕がないんです。
休みの日も疲れが溜まっていて構える状態じゃないのに「出かけよう」とか「かまって」って言われて、休んだ気にならないんです。
仕事は12時間以上働くこともあるのですが、母親が「日給としてしかあげられない」と言うので日給制のままです。
慣れるまでの期間とかは嘘になりたくないので、ハッキリとは決めてないです。
話し合いはしていて、確かに構う時間があるはずなのに、体力がない俺が休みたいって甘えていることは分かるんです。
でもどうしても疲れてて言われるとイライラしてしまって怒鳴ってしまうんです。
それで、俺の親も嫁さんに「あの仕事はやってみないと分からないと思うけど、すごい疲れる仕事だから大目に見てあげて」って言ってはいるんですが、嫁は疲れてる俺に「かまって」って言うんです。
細かいことでも嫁さんからしたらダメージ大きいんですね。
親も共働きで、保育園に行かせるお金もないし働かせることができないんです。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:31:53.82
>>578
嫁はともかく、子供は待っててくれないよ。
飯食うし服はどんどんサイズアウトするし
年齢上がるにつれて教育費かかるし
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:37:10.41
居酒屋バイトの方が稼げるな。
嫁さんも実家に子ども預けてパート出た方が良いな。
夫は構ってくれない仕事に出るのも許されないじゃ気が狂うわ。
どうせ半月は嫁さん実家なんでしょ?別居すれば?
で、休みの日は思う存分休めば?
嫁さん若いし新しい男できても文句言うなよ。
甲斐性がないままに結婚して家族をかまってやれない嫁は飼い殺しなんてすれば
家の中なんて地獄も同然だわ。
他の男に家族をぶんどられても自然の摂理だわな。というか救世主かもよ。
581IJK1iLb ◆OwXRAYWbHg :2012/10/11(木) 17:40:38.74
>>571
嫁は実家を出て3人で暮らしたいと言っているのですが、母親が「これ以上給料を上げることはできないから、実家にいろ」と言うのです。
確かに今の給料じゃ実家を出て暮らすことは不可能です。

>>572 >>573
でき婚で、自分が未熟なままここまできたのが間違いだとは理解してます。

>>574
疲れて構ってあげられないので、どうしたらいいか分からなくて。

>>576
フシアナをやっているのですが、こうなってしまいます。
582IJK1iLb ◆OwXRAYWbHg :2012/10/11(木) 17:49:13.81
>>579
そうなんですよね。
だから変に焦ってしまって、仕事で無駄に考えたりしてしまいプレッシャーに潰されてしまってます。

>>580
1人になるのは大体1日か2日でいいので、俺が落ち着いたら帰ってきてって言って帰ってきてもらってます。
他の男に取られるのは絶対嫌なんです。
俺の傍にいてほしいんです。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:52:32.01
まずフシアナサンしろよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:52:52.35
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:53:04.45
>>582
だからお前自分が書いてることわかってる?

俺のそばにいてほしいくせに、嫁にかまえず、自分の好きなように
実家に行かせたり帰ってこいって言ってみたりで
お前は嫁のやってほしいことを何かやってんの?

仕事疲れた、休みたい、嫁にはかまえない、でもそばにはいてくれ。
どんだけ矛盾してるかわかってる?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:53:48.16
>>582
普通だったらさ、自分の稼ぎが悪ければ
嫁に働きに出て貰うんだよ。
そうしなきゃ子供養えないだろ。
なんでその普通のことがイヤなんだ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:54:03.27
>>584
その場合細字で出るだろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:55:49.17
>>587
JaneとIE8と火狐で確認したけど、細字で出てるよ。
589IJK1iLb ◆OwXRAYWbHg :2012/10/11(木) 17:56:01.02
>>585
俺なりに構ってあげてるのに「もっとかまって」って言うんです。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:56:27.70
>>581
嫁さんが了解済みなら大丈夫。

幸せになりたいから自立させて欲しいのだと、両親に本当に本気で相談してみて下さい。

親は、貴方抜きで家業を回す算段も真剣に考えるはずです。

自両親の説得が出来たら、嫁さん両親のところに行って自立する事を伝えて「応援して欲しい」と相談。

まずは身内を味方にして、何かあったら直ぐに相談出来る体制を作るのが良いのではないでしょうか?

職を見つけたら、最初は実家に近い、安い1LDKか2DKでもいいから、嫁さんと子供とだけで暮らせる様に成るのが理想だと思います。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:57:57.89
>>589
「僕なりに」では足りないからだろ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:00:07.39
>>589
591に同意。
お前のかまうってなに?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:00:30.97
おまえのおかんがおかしいことに気づけ。

現状
・家に住め→家賃・食費なしの代わりに日給制→収入が足りない→家を出られない

家を出られないのは、おかんが同居させるために仕組んだ罠だよ。
出られない理由を考えるのではなく、出ることを前提に考えるんだ。

「家を出る」を前提
・家賃・食費不要の代わりに時給制→最低賃金確保なら赤貧脱却
・日給制は曲げられない→転職→ブラックでなければ赤貧脱却

現状、日給制になってることが癌なんだよ。
その理由もおかしい。真っ当な賃金をもらえないなら転職するつもりで動け。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:01:35.43
誰かが税務署か労基にチクったらヤバいんじゃね?
595IJK1iLb ◆OwXRAYWbHg :2012/10/11(木) 18:02:20.40
>>583
フシアナさんやってます。
携帯からだし、初めてなので何でこうなってるのかは不明です。

>>586
現実的に、俺の親は共働きで、保育園に預けるお金もないんです。
あとは、俺が小さい頃からカギっ子で淋しい思いをしたので、あまり淋しい思いをさせたくなくて。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:03:06.45
今のまま頑張って、収入は確実に増えるのか?
きっと親の采配なんだろうから、
給料は増やしてもらえないんじゃないか?
増えてもスズメの涙とか。

親から「息子は大変なんだから我儘言うな」なんて命令するのも、
嫁には大変なストレスだろう。

嫁は他の男見つけた方が幸せになれる気がする。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:05:15.46
鬱を免罪符にしてるだけでとんだゴミクズだな
年収120万って全力でバイトした方がマシじゃん
鬱病だと生命保険も厳しいから死んで稼ぐわけにもいかねーし
嫁も若いのに大失敗して、バカだな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:06:37.44
釣りくさい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:07:05.89
>>595
保育園ってのは、認可園なら収入に応じて月謝の額が決まる。
それすら払えないほど困窮してるなら、今後の子育てにかかる費用は
いったいどうやって捻出するつもりなんだ?

保育園に行けば友達や保育士が遊んでくれる。
ただのカギっ子とは違う。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:07:38.95
>>593
いや、精神的に病んでいる子供の親ならそう考えるよ

少々過保護かもだが、母親の気持ちも分かる


相談者も何となくその親心が分かるから、どうして良いのか困ってるんだと思う

それが自立しないといけないのに、ネックになってると思う
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:08:24.91
>>557
中学のとき発症したなら障害年金もらえるだろ
602IJK1iLb ◆OwXRAYWbHg :2012/10/11(木) 18:08:47.82
>>590
親に相談してみます。

>>592
朝と寝る前のキスです。

>>593
母親に話してみます。

>>594
そうなんですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:09:08.51
中卒ってだけじゃなく、公的な制度についてまるで無知なのかな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:11:02.45
とりあえず、日給いくらなのか書いてみろよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:13:01.50
>>602
日給を時給換算したら最低賃金より余裕で下回ってね?
そのままじゃ労基的にいろいろマズいから書類上は誤魔化してるだろうけど、
そうすると今度は税務署的にヤバイんじゃないかっていう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:14:28.60
なんだこりゃマザコン?
母>嫁なん?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:14:54.00
かぎっこの方がマシだわ。
父親祖父母が狂ってる。
まともなのは母と母の家族のみだな。
うつで死んだ方がマシかもよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:15:32.79
>>605
青色申告って知ってる?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:18:00.96
12時間労働でかまう時間が無いとか
俺、7時前に家でて、帰宅は24時前後なんだけどな
休みは、全力で家族サービスがデフォだな

あと、高校中退で勤め先が無いとか、デキ婚とか、そんで鬱って?
生きる事舐めすぎだろ

未熟を認める?、その前に軟弱で横柄、俺様臭がプンプン
何かと他人のせいにして生きて来たのだろ

今の不平不満は、全部今まで自身の行いの結果だと気づけよ
じゃないと、どんなアドバイスも無駄
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:18:13.99
0歳ならさすがに子育てしないと無理かもだが
嫁も外に出した方が気が晴れるんじゃね?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:23:33.63
親のDV見てきた過去があるのに、その親との同居やめたくないって、
そこもちょっとなぁ。
金の問題あるのは分かるけど、いっそ他の親方に雇ってもらう方がよくね?
職人でちゃんと腕があっても、学歴ないと駄目なもんかね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:23:49.84
>>602
頑張って下さい。

嫁さんがかまって欲しいと言うのは、人のうちに居るからです。

貴方がマスオさん状態(逆)だったら気が落ち着かず、今の嫁さんと同じような事を言うと思います。


自立して、貴方と嫁さん子供に自分の城が出来れば自然に解消されていくと思います。


貴方が真剣なら、どちらかの親からでも職の紹介も有り得ると思います。


とにかく1日も早く、生活の安定=幸せに成る為に、真剣に頑張って下さい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:25:52.00
うつの人いがんばれとかやばいんじゃないの?
本当のうつならだけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:30:19.70
多少の嫁いびりされてるのかもな
つんでる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:31:09.57
旦那の給料はこれ以上上げられない、でも離婚はするな
って嫁イビリにしか聞こえねーw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:35:19.73
>>609
それは健常者の考え


寝たきりの人に「なぜ俺の様に歩けないのか」と言うのは酷過ぎる


色々と問題が有るから相談してる訳だし、トラウマを抱えている人はなかなか自信が持てないんだよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:37:54.21
だったら最初から無理ゲーに手を出すなって話で。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:38:34.95
じゃあ妊娠させたり結婚したりすんなって話
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:50:56.65
>>617
>>618
今更叩いてどうなる

お前らは黙ってROMってろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:59:50.25
年収 120万から計算すると、一ヶ月に手取り 10万なので
一ヶ月に20日働いたとしても日給5千円なのかね?
8時間労働としても、時給625円だぞ

因みに、その程度の手取りで扶養二人なら所得税は発生しないし
そんな経営じゃ厚生年金なんて入っているハズないから
手取り=本給だぞ

それに12時間働いても日給だからというのは通用しません
8時間を越える分は、時給に換算し0.25増しじゃないと労基法に反します。
家族だからって、安く使われてるんじゃないかと思うがね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:04:16.25
>>619
>>616にたいするレスだと思うが。

すでに家庭を持ってる時点で責任者はついてくる意味だよアスペ君。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:05:55.32
労基法は罪になってもたいしたデメリットないから
振りかざしても意味ないけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:07:18.50
>>622
ブラック経営者乙
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:07:43.21
>>620
青色申告知らないヤツはググってから喋れ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:09:18.06
>>623
ブラック気味勤めだから、チクったらどうなるか労基法色々調べたんだが
意味ないってわかったよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:10:32.64
>>625
しかし、自分が法律違反状態で搾取されてるということを
認識してるかどうかは大きく違いがあると思うね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:10:40.61
別世帯じゃなく親の扶養に入ってるんじゃないか?
親が扶養控除するのにわざとこの「小遣い」にしてるとか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:10:55.81
>>621
責任者?

629609:2012/10/11(木) 19:14:00.43
>>616
すまんが、俺も中鬱経験者
パキシルも2年服用
出来ていた事が出来なくなる辛さ恐怖も経験済

しかし、 IJK1iLb ◆OwXRAYWbHg は自己中で他人のせいにしすぎ
鬱になったの自分のせい
鍵っ子で寂しいと感じるの自分の問題
全ての結果は自身からだと分からないと、そのスパイラルからは抜け出せない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:15:13.12
年収120万→月10万ボーナスなし
食住タダ→家賃3万+食費2人分3万+水道光熱費1万=7万
くらいか。
月17万昇給なし、なら24時間満喫orカラオケバイト→5年後正社員の方がマシだな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:22:28.05
>>629
説得力有るね

但し、同じ兄弟でも個人差が有るし、相談者が分からない・出来てない事は教えるしかない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:31:07.31
家庭を持った息子にまともな給料も払えない自営が親の実像というのをまずは理解すべきだな。
そして本人にとっては聞きたくないだろうし認めたくないだろうが、搾取されてる事を認識すべき。
お前の将来を考えるより自分たちの今の生活を選んでるのがお前の親。
残念だけど現実な。
外でフルタイムバイトでもした方がよっぽど稼げるから、まずはコンビニの面接でも行けば?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:35:08.94
何度読み返しても、「改善させる」とか、他人の事ばかりで
自身をどうにする選択肢が無いんだな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:37:37.34
親の呪縛から逃れろ、それが第一の気がする
一番良いのは転職して別居だが、それがダメでも別居はすべき
嫁の不満は、同居にもあるんじゃないだろうか
大体お前の親が同居してうまくいくようなタイプに思えんしな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:37:57.81
いやー、親が安い賃金でこき使ってる、という見方もあるかもしれないけど、
そもそも、本人が、親の会社でもない、一般の仕事について給料をもらえるだけの働きが出来る、と
自信を持って言える状態なのか?という疑問もあるんじゃないか? 
高校中退で、22才で、長いこと欝状態なんだろ。
書き込みを読んでいても、一人前の社会人としての働きは難しそうな…。
今の労働時間は長いそうだけど、実際に会社に利益をもたらせる働きかどうかは分からないし、
「よそで働いた方が金になる」と転職しても、すぐに「使いものにならない」と解雇される可能性は?
むしろ、親が息子をかばって、景気も良くない中、自分のところで住ませて、働かせている可能性の方が
高いように見えるけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:41:02.98
一人前の社会人としての働きは難しいのに
ちんこだけは一人前だったが故の悲劇か…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:46:29.27
>>635
世間に出て自分の甘さを知ることの方が大事かもね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:53:41.62
まぁ、親が悪いか相談者が悪いかはどっちでも良いや
嫁は離婚したいなら解放してやったほうがいいんじゃないか

・毎月家賃光熱費除く残り10万で20代の生活を送る
・夫は我慢させるばかりで、構ってもくれない
・月の半分は実家に無理やり帰らされる
・義両親と同居で息が詰まる
・時間も金も自由にならず、将来の展望も見えない
・夫は欝で、中卒で、それを理由にして現状を変える気がない

これじゃな、ハタチそこそこの娘さんに耐えろ!って酷だろ
離婚して新しい人生を送った方が絶対良いって
母子手当てもらって、保育園に子供入れて、働けばいいんだしな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:55:52.37
そんなひどい鬱なのに通院はしてるんだろうか

>>635
使えないって理由ですぐ解雇ってそれこそダメなんじゃないっけ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:57:28.67
>>639
すぐ解雇はダメだけど、バイトならどんどんシフトを減らされて、
賃金もその分どんどん減っていくし、辞めるはめになると思う。
いきなり正社員は、とても無理そうだしな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:57:38.41
試用期間ってのがあるし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:58:55.02

なんでフシアナをとぼけてる奴にかまうんだ?ネタ師の思う壺だぞ。

頓狂な場所にちがうつづりで「fusiana」と入れて「フシアナさんやってます」なんて
空トボケたふりしてるのは一目瞭然だろ。正しくはfusianasanと知ってなきゃ後の
せりふはでない。わざと誤魔化してる悪質な奴にかまうなよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:59:07.48
すげぇ、1日にキス2回するだけで構ってやってることになるのか!
新しいなw

あほかお前。
そんなの構ってるに入らないっつーの。
結局疲れてるを理由に何もしようとしない上におかあちゃんのパイパイちゅっちゅ状態かよ。
離婚しておかあちゃんと幸せに暮らせよ。
家庭を持つのは早すぎたんだよ。
自分に都合の良いことばかり押し付けて相手のことを考えてやれない人間は生きる価値なし。
家庭を持ってるなら尚更だ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:00:02.46
>>642
とぼけてないんだよ。
単なる文字列に見えるやつとちゃんとフシアナに見えるやつがいるんだよ。
前例はいくつもある。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:00:32.22
>>642
ケータイでフシアナするとIJK1iLbみたいな文字列になったと思うよ
キャリアにもよるんだろうけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:01:14.08
前も似たようなケースあったな

実家の農家の息子
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:02:10.65
>>644
フシアナサンをいれる所をフシアナといれてるのにか?
それでフシアナサンしてますととぼけてる。
打ち込む文字を変えてるのに文字列が化けるのは関係ない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:04:45.20
今まで他の相談者だって、フシアナが成功してリモホでるまでは構わなかったんだから
いい訳にはならん。それが決まりだしな。成功するまでは構まうなよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:05:42.26
>>647
>>556で指摘されて、その後直してんじゃん。
スレタイが「フシアナ」だから「fusiana」でいいとでも思ったんじゃね?
あまり利口そうじゃないし。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:12:25.26
親が搾取親

もしくは

最終学歴中卒・デキ婚なのに

> 車のローンがあと200万近く。カードのリボ払いが少なくとも20万近くで、
>俺が『イライラしたときに買ってしまう為』もっとあるはず。

こんなことを平気でやらかす息子を、独立&自活させたらあーーーーっという間に
借金自転車操業に転落してしまうことを見越して、母親が「日給制」の体制を崩せない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:18:11.99
▲練習▼テスト▲test▼《初心者向解説付》Part528
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/qa/1349437459/l50
> 2chでは、名前欄に「fusianasan」か「山崎渉」を含めれば、あなたのリモートホスト名
> が表示されます。携帯の場合は、端末固有番号が表示されます。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:19:03.08
マジレスすると30代40代になっても月10万じゃ子供育てるの無理だぞ?中卒でも仕事選ばなければ月30〜40稼げる
むしろ若い今のうちじゃないと余計に他で働けなくなるよ?嫌なら奥さんフルで働かせてお前がパートで子育てしろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:19:47.12
>>650
なんでカードを持たせたんだろうね。
車のローンの保証人なんかもどうなってるんだろ。
子供を手放さないためにこういう甘やかしする親もいるよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:37:37.36
>>642
お前、今ちょっと恥ずかしいだろw
どや顔でフシアナサンやってないとか言っちゃってwww
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:40:06.98
>>654バカはお前だと思うぞ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:05:15.83
鬱病じゃなくてただのワガママだな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:19:49.74
結論は、550が変わらないと何も変わらないってことだな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:54:20.96
>>647
多分コテをフシアナにするつもりだったんじゃないか?
>>649の言うように、あまり詳しくも頭良くも無さそうだしw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:07:58.68
>>658
コテをfusianaにするつもりなら、注意された時点では本当のフシアナはしてない事になるぞ。
フシアナの類は一つだった。とするとフシアナさんしてますという返事は何だったんだ?
スレタイだけ読んで勘違いというもの可能性が低い。フシアナのやり方もコテもテンプレも同じ
場所に説明されていてテンプレもコテもトリもそろえてる。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:09:52.50
携帯でその上低脳だから読み落としたんだろ
最初は>>1を表示された分しか読んでなかったようだし
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:13:03.62
その>>1にフシアナは書いてあるぞ。それもテンプレより上の位置に。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:15:15.77
世の中には、お前さんの想像を絶するような低脳がいるんだよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:18:00.07
>>659
> フシアナさんやってます。
と言ったのは>>595でだろ?
その時点ではフシアナできてるぞ。
>>651
> 携帯の場合は、端末固有番号が表示されます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:20:16.63
>>659はちょっと落ち着けw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:22:24.80
フシアナやってないってギャーギャー言ってるやつは携帯のフシアナ知らんのか?

無知を晒すのも大概にしとけ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:23:57.81
あれか
キャプって画像あげて文字比較みせてあげたら
細いことにきづくのかな?
とりあえずちゃんとできてるよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:26:18.90
>>642
>>647
>>648
>>655
>>659
>>661
低脳無知乙wwww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:00:56.83
これだけ困窮しているのなら、いっそ生活保護を申請してみるのも手では?
子供がいるんだから緊急性が高いし。

そこから雇用状況やら児童福祉やら障害者申請やら、いろいろつなげていく為のとっかかりになればベストであって
ぶっちゃけ生活保護そのものが主眼ではないのだがね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:25:15.81
>>667低脳無知はお前だと思うぞw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:42:00.60
>>669
え?w
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:49:27.92
どっちも低脳ですね
でもフシアナできてないって言い張るやつが一番低脳ですね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:05:01.73
相談の時間減らして嫁に構ってあげればいいのに
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:06:02.01
2回キスすれば構ってることになるらしいからな
それ以上のことは疲れててできないんだとよw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:12:39.78
「朝と寝る前のキスです(キリッ」

なんつーか…
夫婦ごっこ?ままごと?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:30:49.33
5秒で終わるよなあw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:34:56.27
朝晩あわせて10秒か。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:37:43.84
朝晩ねっちょりキスだけしてるのかも
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:39:06.03
ねっちょりキスして、自分は疲れてるから「じゃ、おやすみ」と寝てしまって
ねっちょりキスで火がついた嫁さんは悶々と…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:44:06.81
ねっちょりキスだとしてもないよなあw
680p2-user: 9000015243 p2-client-ip: 202.229.177.29:2012/10/12(金) 09:24:10.43
何か揉めてる?のでドコモ某機種でフシアナしてみました(キリッ


こいつの「デキ婚」って、

カノジョ縛り付ける為に無理矢理デキ婚に持ち込んだ

…とかってオチじゃねーだろな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 09:28:17.81
あれ、フツーだ。つまらん。
ああいう文字列系時々見るから出してみたかったのに…
ドコモだとああいうのは出ないのか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 09:42:47.65
>>681
p2使ってるからじゃね
「p2-user」って出てんじゃん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:26:56.38
>>680
何も考えずに中出しするバカっぽいからな。
可能性は充分にある。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:28:22.49
それなんて嶋
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:42:17.98
相談者フシアナしてないよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:46:45.98
>>685
>>651
> 携帯の場合は、端末固有番号が表示されます。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:48:01.55
どうみても手打ちじゃん
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:53:36.76
>>685
だから下の下線部分、ここよく見て
IJK1iLb ◆OwXRAYWbHg
 ̄ ̄ ̄ ̄
↑これは、端末固有番号というもので、携帯の場合はリモホじゃなく
このちょびっとの文字列が表示されることがあるわけで
ハンドル名は太字で表示されるが、トリップ、リモホ名、忍法帖は細字だろ?
お前のブラウザだと、細字で表示されてないの?
そうだとしたら気の毒だが、お前以外のブラウザでは細字(=手打ちで出せない)
に見えているので無問題
689IJK1iLb ◇OwXRAYWbHg:2012/10/12(金) 10:54:17.49
手打ちだとこうなる。
しかし、相談者の名前は細字で表示されている。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:57:22.09
今規制されてない携帯って何があるのか?
auとsbからは書けないんだが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:00:00.11
携帯の相談者が来るたびに同じ話が繰り返されてる気がするが…
学習能力ないのか、新参者なのか、どっちだ?

>>690
七桁の端末固有番号が表示されるのはドコモだった気がする
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:04:38.50
まだフシアナ出来てないってやつが暴れてるのかよw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:07:37.56
>>682
べっかんこで身代わりの術なんだ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 13:49:35.25
フシアナできてない奴に構うなよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:24:30.19
ループw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:27:30.51
なんかもうフシアナにこだわってるというより、
>>550のあまりに自分勝手とデモデモダッテと嫁さん逃げてっぷりに、
雑談に突入してるって感じだな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:36:56.02
荒れさせたくて書いてるだけだろw
相手すんな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:40:48.90
どっちゃみち>>638で答え出てるって感じだけどな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:42:17.36
次こいやー
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:52:33.77
このスレに次々来たら大変だ。過疎って時々来訪者ぐらいでいい。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:38:21.01
ここでエラソーにしてる連中ってホントに気団なのかとw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:18:45.57
気団だけではないだろうな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:55:44.71
場外乱闘もほどほどにしとこうぜ。
気の毒な相談者には親身になり、芯まで腐ってる相談者は理解するまで叩くのが俺逹。
叩くのは後者だけにしとこうぜ紳士諸君。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:15:01.10
ネタスレで何をいまさらw
小説家モドキが投稿して評論家モドキが批評する遊び場だろw
しかもIDでないから演りたい放題
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:18:14.20
はいはい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:09:32.71
しーん
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:11:41.39
平和なのはいいことだ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:23:56.22
なんもないのか。続きが気になる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:57:33.08
平和が一番じゃ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:27:08.75
エサをくれーーー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:31:22.61
スレが進まない方が平和でいいと思う。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:35:06.79
虐げてる側の勝者にとっては平和はいいかもしれんが、
チベットみたいな虐げられてる奴隷にとっては平和じゃ困るんだよ
戦争して現行の秩序を壊さないと
71307002100321385_nz:2012/10/21(日) 10:30:53.91
相談にのって頂きたいのですがどなたかいらっしゃいますか?
714713 ◆Ljm3RB3QU2 :2012/10/21(日) 10:38:51.21
また夜に相談に参ります。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:00:01.23
誘い受けうざー
716 ◆Ljm3RB3QU2 :2012/10/21(日) 11:14:28.11
>>715
住人の方々は僕より年長者だと思って失礼にあたらないよう相談にのって頂きたかっただけなのですが不愉快にさせてしまったようで申し訳ありません。

相談は止めておきます。
申し訳ありませんでした。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:18:35.33
乗るよ
なんだい?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:21:36.91
後テンプレだけ書いてくれりゃいい
夜に来るなら待ってるぞ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:26:26.31
無限にある意見のいくつかだと思えばいいよ。
書き込みはログ残るから、後でその時の心境を思い返す助けになる。
親身なヤツと煽りの二極化が激しいけど、耳の痛い言葉はしっかり聞くと良いぞ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:29:19.21
>>716
1人が文句言ったからってそれだけを真に受ける必要は無いよ
ここにも色んな人がいるし
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:21:48.33
ネットに年長者も何もないよな…
50代超えオッサン相談者でも横柄な奴は叩かれる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:15:32.14
やめると言ってから来る奴は大抵ろくでもない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:23:07.61
どんどんこいやー!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:28:46.47
>>721
そういえばいたなw50オーバーで家計も自営も火の車なのに競馬馬買おうとして
説教されまくった奴w
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:09:32.12
>>724
いたいたw
最後は牛を買うとか言い出してた。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:12:11.04
ダービースタリオンでもやってろって感じだな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:05:50.35
救いようのない馬鹿すぎるw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:52:42.76
夜中にワロタw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:14:13.25
来ないな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:25:56.58
>>713にも思うところはあるんだろうけどさ、
>>715程度のレスで来なくなるくらいならここで相談しない方がいいよ。
つか2ch止めたほうがいいよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:36:25.94
確かにw
結果は見えてるようなもんだ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:40:10.19
ここまで言われるとは→女しかいないんですか→フルボッコなんてもう来ません→ノコノコとやってくる
何度見たっけこのパターン
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:38:07.21
そんなことより新規案件か事後報告こいやーーーー
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:45:38.37
>>732
自分の思い通りのレスつかないとキレるやつって何なんだろうな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:09:53.79
そんな奴だからここへくるのさ。
家でもそんな調子悪くすると会社や社会でもそんな調子なんだろう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:15:00.63
リアルじゃ行き場が無いんだろ
アホだからここでも喧嘩売るけど
我に返るとここしかない事に気づくんだよw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:17:29.23
内弁慶ならぬネット弁慶じゃないか?
現実でもどんずまり、ここでも認めて貰えないでせめて毒吐き。強がりだろう。
だが依存してるからまた来ずにはいられない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:22:22.40
口調とか変えてまた知らぬ顔してくると思うよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:24:38.83
全然切れてないように思いますけど・・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:28:21.84
口調やコテトリ変えて書き込んだが、書いてるうちに癖が出てすぐに以前のあいつだと
ばれた奴いたっけな。アリとかわたとか嶋とかいう奴w
最初は否定するが結局認めた。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:01:08.26
取り合えずテンプレとフシアナは?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:55:36.08
それにしてもさ、掲示板でチャットじゃないのは分かってるわけだろ?
なんでリアルタイムで人のいる時でないと相談書けないとか、そんなことに
なるんだろうな。
正直、人の多い時に単なる煽りも叩きも含めて読みながら、必要なことを
選んで答えながら考えるって、役に立つレスまで流してすっ飛ばしかねなくて、
結構大変だろうにと思うんだがなぁ。

>>741
>>713でフシアナはしてるんじゃね?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 05:17:38.81
>>742
オンタイムで返事が来る状況じゃなければ質問したくないんじゃないか?
逃げられになるんだから、周りが自分に合わせて当然って自己中なヤツが多いだろうしな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 06:59:41.15
自分を顧みれるならそもそもここになんてこない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:26:11.36
詰んでる状況になって慌ててキレてるんだろ
玄倉川で溺れたDQNみたいな奴なんだろw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:13:01.35
>>741
追い返されちゃったからもう来ねーだろ…

この流れだけ見てるとかわいそうだよな。まだ何も言ってないのにフルボッコ。
まぁ、ここで相談するのは基本クズ(たまにまともな奴もいるが)だからいいけど。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:43:28.47
案外もう別スレに相談掛けてるんじゃないか?
別居スレとかあれから相談者来てるらしいぞ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:02:07.54
トリ割れした相談者は、フシアナで新しいトリとかにすれば報告と相談してもいいか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:06:52.46
>>748
新たな相談があるのか?報告だけなら駄目だぞ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:12:10.53
意見を仰ぎたかったが
結果はもう色んな意味で決定しているから駄目かも。

じゃなくて、自分で進まなくちゃいけないんだよな。
撤退する。
報告はどこでやればいい?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:13:56.35
>>750
同じ板内の報告寺ってスレで。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:33:15.36
了解だ。
報告だけだと行くのは来年だ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 05:50:54.73
どうせ愚痴だろ。
754ひも ◆aIQsg.dEBM :2012/10/31(水) 11:54:09.49
◆現在の状況
嫁に三行半をつきつけられそう

◆最終的にどうしたいか
 現状維持

◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
 30歳後半。フルコミ営業。260万+出来高

◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
 40歳。事務職。不明恐らく400万程度だと思われる

◆家賃・住宅ローンの状況
 マンション所有。管理費含め9万円程度

◆貯金額
 私は無し。嫁は恐らく1000万以上

◆借金額と借金の理由
 住宅ローン…2000万程度
 クレカで60万
 内容は趣味及び生活費補填のため

◆結婚年数
 15年

◆子供の人数・年齢・性別
 子供2人。男小学高学年。女小学低学年

◆親と同居かどうか
 別

◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
 無

◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
今年になり取引先がバタバタと潰れて収入が大幅ダウン。
先々月に私の生活資金が苦しくなり車検時に車を売却しようと相談。
その際に収入ダウンして収支がマイナスになっていること。借金があることを伝えました。
補填は嫁がすると行ってくれてますが、今年中に何とかしろと言われてます。

今までは私が生活費が8割を負担していました。嫁の収入は恐らく貯金になっております。
嫁はしっかり者で趣味は勉強。余計な出費は許さない。
反面私は、浪費家です。但し、女、タバコ、ギャンブルはやりません。
酒も月に1回あるかないか程度です。その分、趣味の物を買ったりします。
目に見える分、嫁もそれを発見したときは叱責します。

嫁は
1.私が買い物依存症っぽいところがある。
2.ゲームをやってる
3.家事が中途半端
4.私がヒモ
ってところが嫌みたいです。

私が収入を上げればそれで済むと思いますが、一朝一夕で収入があがるもんでもないのでなんとか理解をえたいと思いますが…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:57:13.81
ローン2000万あるのに貯金1000万って、無駄金を払ってる気がする
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:57:30.06
> 現状維持

嫁さんは現状に不満があるのだから、それは無理というものでは…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:17:50.68
>>754
>今年になり取引先がバタバタと潰れて収入が大幅ダウン。

って
>フルコミ営業。260万+出来高
ダウン後の数字?

以前はどのくらいだったんだ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:45:23.81
まずはフシアナしてからだろ

フルコミなのに260万+出来高ってのは分からん
フルコミなら基本給0で成果報酬のみじゃないのか?
759ひも ◆aIQsg.dEBM :2012/10/31(水) 13:06:59.90
>>757 ダウン後の金額です。前年は800万ぐらいありましたね。それの税金もかなり引かれてます。

>>758 フルコミですが、260万は定額で取引先から入ってきますので+他の売上という意味です。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:13:17.24
その年収あったのに30代後半で貯蓄無しって、

さすがにダメ過ぎると思う。。。

761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:16:56.53
>>754
> 私が収入を上げればそれで済むと思いますが、一朝一夕で収入があがるもんでもないのでなんとか理解をえたいと思いますが…

こう自分でもわかってるんだから

> その分、趣味の物を買ったりします。

これを控えればいいんじゃねーの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:17:33.27
不安定な職業なら稼ぎが良いときに貯めとくべきだろ

(自己評価)浪費家で趣味に金つぎ込む
(嫁の評価)買い物依存症

稼ぎも貯金もある嫁から捨てられても不思議ではない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:26:35.94
相談者はコテハン・トリップ・フシアナ【必須】を付け、テンプレ必読。
相談用テンプレをコピーして書き込みすること。
必読テンプレは>>2-7辺り。

【コテハン・トリップ・フシアナの方法】
名前欄に「山崎渉(任意のコテハン)#(パスワード)」と入れてください。
「山崎渉」部分は「fusianasan」でも可。
これにより名前欄にホストが出ます。
これは、自演を繰り返すネタ師が居る為の緊急措置です。
フシアナは【必須】です。最初の書き込み時に使用してください。
ホストから身元が判ったりする事は無いので安心してください。

コテハンはレス番号などの数字は避け、単語のもので。
「#」は必ず半角で、パスワードは騙り防止のため半角8文字(大文字と小文字を混ぜて)を推奨。
例:「ぬるぽ#PasSwOrD」と入力すると「ぬるぽ ◆Y.PBCjoxno」になります。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:35:26.61
嫁の要求は「今までどおりに稼いで来い」じゃないだろ。
「稼ぎが減ったなら身を慎め。趣味を控えて家事の手伝いで家庭に貢献しろ」だろ。
今までは人並みに以上に稼いでいたから目をつぶっていた部分を
これを機に真人間として振舞え、と言ってるだけなんだから、その通りにすりゃいいじゃん。

現状維持ってなに?
稼ぎは減ったけどいままでどおり遊びたい。浪費したいってこと?
あほなの? 死ぬの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:06:08.36
やること一覧

1番目、フシアナ
2番目、嫁に謝る
3番目、クレジットカード返却、もしくは嫁預かりにする
4番目、通帳、キャッシュカードを嫁預かりにして小遣い制にする
5番目、その代り、小遣いを多めにもらう(管理できないなら週ごとにちまちまもらう)
6番目、家事のやり方を教わる。ゲームの前に家事をやることを約束する

以上

766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:39:28.95
今日の相談者は簡単に解決したな
よかったよかった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:00:27.61
超ひさしぶりのご来客だったのに終わるのは早すぎw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:19:47.69
現状維持とか無理だろw
こんな旦那なら離婚した方が嫁も楽だろうな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:26:05.84
次の方どうぞ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:38:42.21
始まったと思ったら終わってた
信じられないだろうけど本当に略
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:20:54.81
30歳後半で結婚15年って何だ
15歳で結婚したのか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:35:04.42
30歳後半の意味もわからないバカはレスしないでください
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:35:46.68
とレスして気づいたが、30代後半って読み取れないバカだったか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:37:58.04
30代後半を30歳後半と書くのは方言
775771:2012/10/31(水) 19:59:44.62
へー、方言なんだ
悪いけど、30歳後半とあったら
「30歳7ヶ月〜31歳の前日まで」としか思えないよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:53:27.65
はいはい、楽しかったね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:49:32.43
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 06:53:59.72
何故嫁の年齢はしっかり書いて自分のは誤魔化したのかだけ気になった
解決してよかったな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 08:21:16.02
嫁が改善すべき点を提示してくれてるのに
何を相談したかったんだろうな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 09:25:51.07
>何を相談したかった
嫁が自分を許し崇め奉り無条件で奴隷になる方法じゃね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 09:43:02.65
そして帰ってこない。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:29:40.45

自民・公明じゃ何も変わらない
「民主」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「みんなの党」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「小沢」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「維新の会」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「石原」ならなんかやるだろ     ←いまココ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「第三極大連合」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?
783118-021-228-001.jp.fiberbit.net ◆zywI1lJQZA :2012/11/09(金) 18:06:30.71
◆現在の状況…嫁が子供連れて実家に戻って3日目
◆最終的にどうしたいか…嫁の気持ちを尊重したい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)…20代半ば、リーマン、給与と不動産収入で年400万くらい
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)…俺より一歳下、専業主婦、資格ありなので子育て一段落したら復帰かも
◆家賃・住宅ローンの状況…ローン審査待ち
◆貯金額…800万(家の頭金にする予定)
◆借金額と借金の理由…家のローン予定のみ
◆結婚年数…2年ちょっと
◆子供の人数・年齢・性別…二人、2歳と生後半年
◆親と同居かどうか…別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由…両方初婚
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)

多分、嫁が嫁実家に戻ったのは俺姉のせいだと思うけど、俺も両親も祖父母も誰も、姉に強く言えない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:11:54.62
> ◆最終的にどうしたいか…嫁の気持ちを尊重したい

こんなところに書き込むよりも、嫁さんに希望を聞けばいいんじゃないでしょうか。


離婚回避方法を知りたいのであれば、
> 嫁が嫁実家に戻ったのは俺姉のせいだと思うけど、俺も両親も祖父母も誰も、姉に強く言えない
これについてkwsk書かないとムリだと思います。
785783 ◆zywI1lJQZA :2012/11/09(金) 18:14:44.84
姉は俺より2歳上、未婚で実家住まいだけど正社員で多分俺より給料はいい

姉は小さい頃から出来がよくて、勉強もスポーツも何でも一番、顔もそこそこ可愛い
俺親はよく周囲に「鳶が鷹を生んだ」と言われてた
嫁はちょっと変わった趣味があるけど、それに理解を示してくれた初めての相手が姉だってことで、
すごく懐いてた
たまにしか帰省しないけど、姉も嫁のことは可愛がってた…と思う

こないだ久しぶりに有給取れたから実家に帰った時、俺は友達に誘われて飲みに出てたんだが、
帰宅したら嫁が部屋で泣いてた
普段なら嫁の相手をしてくれてる母、姉が嫁を放置してるのも不思議だったが、とにかく話を聞いてみた
786783 ◆zywI1lJQZA :2012/11/09(金) 18:22:47.30
要約すると、嫁が姉に甘えて、姉がそれを一刀両断したらしい

>>784
嫁は「お姉さんに謝りたいけど、メールも電話も繋がらないからあなたが仲介して」と
言ってるが、姉の携帯は「この番号は〜」で、メールも「送信先エラー」で返ってくる
家電話に何度かかけてるが、「姉は話すことはないと言ってる」で繋いでもらえない

姉に強く出られない理由は経済的なことと精神的なこと
俺両親と祖父母(父方)は、姉弟間で姉と俺を区別して育ててた
姉が成績に見合った高校、大学に進学しようとしても「弟のことを考えろ」で諦めさせてたらしい
姉が結婚しようとした時も「弟がまだなのに」と止めた結果、破談になった

俺はこのことを、母方祖母に聞くまで知らなかった
「高校もお父さん達の言うとおり、安いところにした。大学も諦めて就職した。一人暮らししたいって言っても、
そんな余裕があるなら実家で暮らして金を入れろって言うからそうした。結婚も駄目になった。
長男教のお父さんやおじいさん達のせいじゃない!」と切れられて以来、母方祖母以外は姉に何も言えない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:24:12.34
数字以外のコテつけておくれよ
788783 ◆zywI1lJQZA :2012/11/09(金) 18:26:40.90
唯一、姉が話を聞き入れる母方祖母は完全に姉の味方
母方の伯母の言うこともそれなりに聞くらしいけど、伯母も破談以降姉の味方

嫁が姉を怒らせたっていうか、甘えまくってたんだとは思う
趣味に理解を示してくれたのが嬉しくて、「お義姉さんくらい詳しいなら、大学行けばよかったのに」と
言っちまって、俺両親は冷や汗かいたりしたとか

今回、嫁が実家に帰ってるのは、多分「甘える相手」として嫁実家にすがってるんだとは思う
俺には甘えられないんだろうな、「甘えたがり屋が可愛いのは10代までだ、母親なんだから
もっとしっかりしろ」といつも言ってるから
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:28:56.09
実際に「甘え」ってどういう状況なんだ?
なんか貸してくれとかコネやツテを頼んだとか?
そこが分からんと何とも言えんな
790区別親 ◆zywI1lJQZA :2012/11/09(金) 18:36:22.77
>>787
変えてみた

大学も、うちはそんなに裕福じゃないから「弟だけ」みたいにはなってた
だから、姉は高校の進路指導の先生や担任と相談して、奨学制度のある大学を見つけてた
姉の成績なら、学費免除も十分に狙えるレベルで、姉は生活費はバイトするからと言ったけど、
俺親は「それより早く社会人になって俺の学費の為に稼げ」だったそうだ
俺はFランクとは言わないが、三流私立が限界の成績だったから
姉は、ちょっとフェイク入れるけど外国の古典にすごくハマってて、高校の時から独学でやってた
大学は、就職に有利になるわけでもないけれど、その古典の原典を読めるし、専門的に勉強したいと
両親に何度も頼んだが、父方祖父母まで総出で「女に学問はいらん」とやられた
見かねた母方祖母が、祖父の遺産もあるからと援助を言ったけど、父方祖父母と父が「この子はうちの子で、
母実家の姓ではないのでそんな義理はない」と拒否した

>>789
嫁の甘えは二種類あって、趣味のことで姉に甘えまくってた
今回の実家帰りは生活的な甘えだと思う
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:39:21.60
えっと、嫁との離婚を回避したいの?したくないの?
区別親姉に甘えてたことを責めるようなニュアンスの文章ばかりなんだけど。
責めたりしたら元鞘ムリだろ。
姉の代わりに自分に甘えるようにするとかじゃ、ダメなのか?
それとも本当は「嫁の甘えをやめさせたい」という相談なのか?
792783 ◆zywI1lJQZA :2012/11/09(金) 18:43:59.52
何かまとめてたら、俺と嫁がおかしいのかなって気がしてきた

俺は、姉が我慢を重ねてるなんて知らずに「姉貴も大学行けばいいのに」とか
「大学の4年間って人生で最高に楽しい」とかホザいてた
嫁は、趣味のこと(姉が専門的に勉強したかった古典とちょっと被ってる)について
いつも姉に電話して楽しそうに話してた

今回の帰省の前も、「お義姉さんとまた○○(趣味)について話すんだー」と言ってるから
子供達のこともちゃんと世話しろよと釘をさしたくせに、俺自身が飲みに出るという矛盾

母に聞いたら、子供達が昼寝したので、嫁は姉の部屋に行って話してた
それが、1時間くらいしたら姉だけ部屋を出てきて、まっすぐ玄関に向かったんで
「どうしたの」と聞いても「弟夫婦帰るのはいつ?それまで帰ってこない」と言って出てった
姉の部屋で嫁が泣いてたから、嫁が何か言って、姉が怒ったんだろうってこと

俺夫婦が今の賃貸に帰ってきたら、嫁は次の日子供達を連れて実家に帰ってた
姉は未だに実家に帰ってない
793783 ◆zywI1lJQZA :2012/11/09(金) 18:47:34.22
>>791
嫁の甘えをやめさせたいけど、嫁が趣味のことで甘えられるってか頼れる知識を持ってるのは
姉だけで、俺にはそんな知識の習得は無理
嫁は基本的に依存傾向が強いから、姉にものすごく懐いてる

嫁は離婚はしないけど、お義姉さんに直接謝れないから、あなたが間に入ってくれないなら
このまま実家にいるって言う
嫁両親の考えは今のところわからない

俺としては、さっさと帰ってきてほしい
姉への依存は、俺実家への帰省頻度を低めることで改善できるかな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:48:41.06
なんじゃそりゃ
とりあえず姉が怒った原因が分からねーじゃん
よっぽどのことだってのは分かるけどさ

姉が望む教育を受けられなかったり毒親の呪縛から逃げられてないのは
区別親自身にはどうしようもないことだし罪はない
そこんとこは姉もわかってるだろう
だからあまりこの件には関係なさそうだぞ
795783 ◆zywI1lJQZA :2012/11/09(金) 18:53:48.25
>>792の最後、途中送信した
姉は未だに実家に帰ってないと聞いてまた泣き出したから、その日は俺が投げた

>>794
それなんだ
嫁にも「何を言って姉貴を怒らせたんだ」と聞いても「お義姉さん、いつも優しいのに」と
泣き出して、その後は嫁母が「ごめんなさい、嫁子ちゃん、泣き出しちゃってお話ができないから」と
電話を切る

姉の携帯もメールも拒否られてるか変更されてるんで、姉にも聞けない
母方祖母か、姉の職場に電話しかないのかなと思ってる
手紙も考えたけど、多分読まずに捨てられるか受け取り拒否される
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:57:39.13
じゃあ嫁に手紙かメールを出せ
「姉との間を取り持つにしても喧嘩の原因が分からないことには
どうしようもないので
話すのが難しいなら落ち着いて手紙かメールで
詳しく状況を説明してほしい」って
797区別親 ◆zywI1lJQZA :2012/11/09(金) 19:08:31.22
>>796
その手があったか
ありがとう、嫁に「説明してくれ」とメールしてみる

姉への連絡は、まだ控えた方がいいよな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:38:01.23
趣味の事で甘えたと何度も書いてるが、どういう種類の甘えだ?
なぜその甘えの何に姉が怒ったんだ?
肝心の所をぼんやり書かれたら、謝り方や収束させ方は出てこないんじゃないか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:44:14.90
>俺姉のせいだと思うけど、俺も両親も祖父母も誰も、姉に強く言えない

本人の書き込みが本当なら一番悪くないのは姉だろう。
この状況で嫁の甘えが発端と知った上でこの言葉が出てくる方もおかしいぞ。
両親も祖父母も嫁も悪いし、姉の犠牲の上に好きな事できていたことへ感謝のない
本人も悪い。自分の甘えの延長で嫁を甘やかして、姉が我慢すればすべて丸く行くと
思ってやしないか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:47:35.50
甘えたがり屋が可愛いのは10代までだ、
父親なんだからもっとしっかりしろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:56:46.23
依存と懐くは違うと思うんだけど、そのへんごっちゃにして甘えさせてたら
姉さんの精神的負担はかなりだったかもな。
実家に逃げ帰って泣くのがいけないとは言わないが
いい年して状況説明もできないのは考えものだな。
802783 ◆zywI1lJQZA :2012/11/09(金) 19:57:40.52
嫁にメールして風呂入ったら返信きてた

姉が大事にしてる古典文芸の資料を、「それは間違いだったって最近わかったって
ゼミの先生に教えてもらいました、お義姉さんたらもう、大好きな○○のことは
ちゃんと最新情報をチェックしないと駄目ですよ」とやらかしたらしい

どうあっても嫁が悪い
姉は、その資料が後世の創作だと知った上で、その解釈が気に入っているので
大事に読んで、現在の最新資料との矛盾を比較して独自に「こういう資料が作られた目的は」とか
背景情報を考えるのが好きな人なんだよ

>>799-800
そうだな、姉にこれ以上我慢させるのは間違ってる
でも、どうやって謝らせたらいいのか、そもそも姉は謝罪の機会を与えてくれるのかわからない
803区別親 ◆zywI1lJQZA :2012/11/09(金) 20:02:40.77
前の鳥が残ってたorz

嫁には「わかった」とだけ返信したけど、正直、どうしていいかわからない
他に兄弟もいないし、姉の親しい友人も名前は知ってるけど連絡先は知らないし、
姉弟なのに、どうやれば姉に反省しているとわかってもらえるかわからない

嫁に反省させることがまず第一だが、嫁が反省したとしても、姉は謝罪させてくれない気がする
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:04:39.08
>そうだな、姉にこれ以上我慢させるのは間違ってる
でも、どうやって謝らせたらいいのか、そもそも姉は謝罪の機会を与えてくれるのかわからない

謝らせて後どうする気だ?元の関係つまり甘えの関係に戻るなら、謝罪は甘えを続ける為の
手段でしかない。姉はそういう関係を終わらせたいのではないか?

この際、謝罪よりも先に姉から物理的にも精神的にも経済的手にも離れて夫婦が自立すべきだ。
謝罪はその後でいい。時間が経って両方落ち着いて嫁もお前も大人になって本当の非を悟って
から。今は距離を明けこれ以上迷惑掛けない事が最大の謝罪になるだろう。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:08:48.60
おい、先月28になったらしいのならそのトリ変えてこい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:09:23.97
お姉さんが謝罪させてくれないのなら、この先許されることもない訳ですから、区別さんが夫婦揃って家を出て、出来れば相続放棄も視野に入れてはいかがでしょうか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:11:57.47
「心底、悪いと思っているから謝罪したい」というのと、
「許してもらって、元通りに甘えたいから、そのために謝罪したい」というのとは違うからね。
前者の考えを持っているのなら、ここで「謝罪させてくれない気がする」とか
言ってる場合じゃなく、自分達がどうすればいいのかは自ずと分かると思うよ。
まず、自分達夫婦が大人になりなよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:14:38.69
>>802
姉さんの気持ちズタズタだな。
区別が悪くないのも解ってるだろうけど、学びたくても学べなかったのも混ざって
今は声も聞きたくないだろう。
嫁には、もう姉と趣味の話はできないとこをしっかり言っておくべきだろうな。
 
謝罪は親を通すくらいかな、落ち着いて会ってもらえるのを待つしかないと思う。
嫁は自覚してないかもしれないが、やっちまったなぁ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:16:34.52
姉が許せないなら、それを受け入れるのも謝罪だろう。
悪い事した側が謝ってすっきりする為、今まで通りに戻る為に謝罪を受ける事を強制するのは
間違いだ。

そもそも結婚した大人だ。姉や実家から独立して生活して当然だろう。姉が怒ってるなら
離れて嫁を順を追って説き聞かせればいい。もう姉をお前や嫁の依存から解放してやれ。
口より態度が一番の謝罪だ。
810区別親 ◆zywI1lJQZA :2012/11/09(金) 20:17:42.93
説明が足りてなかったかもしれんが、俺夫婦は親と別居、他県住み

両親はまだ50代で、仕送りは「家の頭金に貯金しなさい」と断られていた
まさか姉から生活費として月10万近く搾取してるとは思わなかった
祖母に聞くまで何にも知らなかった

祖母に、「娘達(俺両親のこと)は、姉に寄生して生きていくつもりなんかね」と
教えられるまで、俺は本当に何もわかってなかった
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:20:05.09
なんというものすごい後出し
812区別親 ◆zywI1lJQZA :2012/11/09(金) 20:22:01.23
>>806
それは考えてる
でも祖母に「相続放棄する代わりに、親の面倒をあの子に押しつけるんか?」と言われて…
そんな先のことまで考えてなかったけど、姉はそう取ってしまうかもしれない

嫁には、姉と以前の関係に戻るのは諦めろと言って、やらかしたことの意味をゆっくり説明する
でも、「お義姉さんが許してくれないなら家に帰れない」とか書いてた
俺達夫婦の家、つっても賃貸だけど、そこに帰ってくることに姉は関係ないのにと苛々もしてる
俺ももっとしっかりしなきゃな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:22:57.49
他県で別居なら姉が許さなくても嫁が帰れないはずがないな。実家に帰る口実にも自宅に
戻れない口実にさえなってない。今までどおり生活できるじゃないか。夫婦の離婚や別居の
原因にはならんよ。
姉に嫁が連絡取ることを禁じて実家や姉に甘えないよう距離を開けさえすればいい。
謝罪して許してもらおうとか付き合ってもらおうという欲は捨てさえすればいい。謝罪は時を
置いてから手紙ででもゆっくりすればいいし、それでも許されなきゃ受け入れろ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:24:09.20
では区別さん夫妻が区別さんご両親を引き取って、お姉さんを自由の身にしてあげる。これは極論ですが、出来るだけこれに近くなる方向で考えられてはどうでしょうか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:24:30.36
お姉さんは、今までさんざん「許してきた」んだろうからさ、
一度ぐらい、「許せない」って気持ちを持ち続けさせてやりなよ。
甘えてきた側からする、せっかちな「謝罪」っていうのは、「許してもらえる前提」での
パフォーマンスにしかならないんだからさ。
奥さんも、もう子供じゃない、むしろ子供の親になってるんだから、それぐらいは理解できないとね。
時間をかけても、話し合わないといけないと思う。

今まで気付かなかった、分かってなかった、っていうのも、ある意味、
愚痴も言わないお姉さんに守られていたんだよね。
でも普通は、優秀なお姉さんが大学進学しなかった時点で、何か少しぐらいは
感じるものだよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:24:50.60
>>812
相続放棄してもお前も面倒みればいいさ。或いは放棄しないでお前がメインで面倒みて
相続した時にお前の取り分から搾取された分を渡す手もある。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:27:20.06
#19861016

変えろ
818区別親 ◆zywI1lJQZA :2012/11/09(金) 20:33:09.78
耳が痛い、けど、そうだな、俺も姉に甘えていたんだな…

>>815
高校の担任が家まで来て「どうして進学しないんだ」と姉に言ってるのを見た
姉は「もう決めたことです。先生にも色々調べてもらったのに、無駄にしてごめんなさい」と謝ってた
俺が「姉貴、大学行かないの?奨学金取れそうって言ってたじゃん」って訊いたら、
「私の成績じゃ無理だったからさー」とニコニコ言われた

その後、高2になって、姉貴の駿河台の模試の偏差値が70超えてたと知って、
「姉貴が奨学金取れないってどんな大学だろ」と思ったけど、それ以上考えなかった
俺も、俺は私立大学行って当然だと思い込んでたから、姉が犠牲になってるのを理解してなかった
819区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/09(金) 20:34:50.07
何で変えなきゃいかんのかはわからんが、変える

別に誕生日ではないんだがな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:35:10.61
なんて無神経な男なんだろう。
文章読むだけで心がささくれだっていく。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:36:49.38
簡単すぎるトリップはなりすましが出てめんどくさいってことだ
ぐぐってもわからないぐらいのにしてくれ
822区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/09(金) 20:37:43.10
>>821
すまんかった、なりすまし対策の助言ありがとう
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:37:45.42
姉が許してくれなければってのは、許してもらえる程度の暴言しか言ってないって自覚なんだよな。
もしくは何を言っても姉なら許してもらえると思ってるか。
嫁の甘えっぷりはちょっと怖いかも。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:38:26.08
>姉から生活費として月10万近く搾取
そこいらへんも含めて姉ちゃんに、何も知らずに無神経発言し続けててごめんて謝罪すれば?
姉ちゃんもなぜに実家から逃走しないのかよーワカランが。

嫁さんは・・・世の中には謝罪しても許されない事があるって知らんのかね。
そんでもって、失敗は誰にでもある、問題はその後どうフォローするかだ、って事。
嫁さんも進学のこととか事情を知らないでヤッチマッたとこはありそうだから、
今回ちゃんと説明するとしても、
なんだろう、この嫁さんは説明すればするだけ「大学行けなかった嫉妬乙!」とか
ナナメかましそうだな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:39:21.13
なんでよってたかってみんなでお姉さんをないがしろにしてんだよ
お前の嫁は何様だ?
謝っても許してもらえないから戻らないって馬鹿じゃないのか?
理屈がとおらねーよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:39:27.07
>>805
1986年生まれなら26じゃなかろうか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:40:14.23
ごめん、ミスってた
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:43:34.08
>>823
それ程度の暴言って自覚だけならまだましだ。
別居で生活に支障がないのに、姉が許さないなら帰れないって考えたらおかしいだろ。
実家に帰ったという行動見ても怒られて怖い私という被害者意識以上のものはない。
第一どうみても許す=今までどおり甘やかすって事だ。つまり今までどおりチヤホヤしないなら
帰らないという脅しだ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:45:03.96
嫁、まだ甘えてるんだなあ。
嫁の姉への甘え問題と、両親(とお前)の姉への経済DV(だよなもはや)は
分けて考えろよ。
ま、2つ目の問題には嫁をあんまり関わらせん方がよさそうだが。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:45:21.16
自分と子供を盾にとって我を通そうとしているだけだな
831区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/09(金) 20:45:47.05
>>824
姉が実家から逃げないのは、実家近くに母方祖母が一人暮らししてるからだと、俺は思ってる
祖母は俺達を区別しなかったし、むしろ姉を可愛がってた
いとこ達とも、「おばあさんは俺姉ちゃんばかり可愛がる」と言ったことがある
俺が生まれてすぐ、母が俺にかかりっきりになって、姉が小学校に上がるまで祖母に預けてたからだ
(日中だけじゃなくてずっと。たまに母が祖母宅に俺を連れて泊まってた)

祖母に介護が必要になったら、自分がやる、その為に資格取ったといつも姉は言ってたから…
多分、祖母の為だけに実家にいるんだと思う
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:48:32.55
姉と実家の話に摩り替えるな。実家が悪いでは何も解決しないぞ。
今はお前とお前の嫁の姉に対してしてきた事だろう?
姉と親の関係は姉が決めたら良い事だ。
833区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/09(金) 20:49:44.60
>>828
嫁はとにかく、毎日のように姉に電話して趣味の話をしてたから、
それができないのが我慢できないのかなと推測してる
軽く育児ノイローゼになってた時期があって、俺、両親、姉、嫁両親が
盛大に甘やかしたせいもある

その時も姉と話してる時だけは楽しそうだったから、俺両親と嫁両親が
姉に「よろしくね」と頼んでいた

あー、そうか、あの頃から嫁にとっては甘える相手は俺じゃなく姉にシフトしてたのか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:51:32.28
とりあえず母方祖父母に連絡して
「嫁から事情は聞いた(←これが重要)けど
片方の話をうのみにする訳にはいかないから
連絡が欲しい」と伝言を頼む

嫁が言ったことが100%なら
姉は「そんなこと知ってるよ」って鼻で笑えばいい話で
それができないくらいの激怒ってことは他にも何かやらかしてるだろ、嫁。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:55:11.21
>>833
ガタガタ言い訳ばっかり並べて往生際が悪い。それが口実にはならんよ。
だから謝って済ませてそれを続ける気か?これ以上の迷惑を止めさせる気はないのか?

本当の育児ノイローゼかどうか医者には掛けた?そういう場合は姉に迷惑掛けるのでは
なく医者に掛けるべきだろう。
毎日趣味の話にこうじられる育児ノイローゼというだけで、なんちゃて鬱に似た匂いもあるな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:55:24.53
「この程度も知らないなんてwやっぱり大学位行って勉強しないとね〜。それで最低限でしょ、この分野では。
なんなら院も目指して〜」位言ったかもね。今まで我慢してきた姉が怒るとしたらその辺と思うが。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:58:13.82
姉が気にかけてる祖母はいいとして、
両親の生活から嫁の心のケアまで
姉におっかぶせてたんか・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:58:58.06
伝家の宝刀「悪気はなかったの!知っているものばかりかと思って!」をだすんだろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:01:23.53
実力があっても、親の無理解と学費の為に行けなかった人間にそれに関係する
趣味の話を大学でをひけらかしながら毎日する。それだけでも嫌がらせだ。
まして姉は働いているし色々面倒を見てるから嫁のような暇人ではない。
それを嫁がそれに依存してるから、育児ノイローゼだからと、自分達の都合だけで
押し付けていた方も問題だ。
それをさせないなら帰らないなんて嫁がごてたら妥協するならお前だって同罪だ。
840区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/09(金) 21:01:51.13
>>835
いや、ここで相談しながら改めて書き出してったら、俺がいかに
姉を犠牲にしてきたかわかって凹んでる
嫁のこと関係なく、俺が姉に謝るべきだと思うけど、嫌がる姉に強制する気はない

嫁の育児ノイローゼは、産科から紹介してもらった心療内科を受診させた
「嫁の頭の中が育児だけで占められて自分を追い込んでるから、ママさんサークルにでも
参加させて、育児経験者ではなく、「育児中」の人との接触を増やして下さい。
本人が楽しいと思っていることはやらせてあげて下さい」だったので、ここでも姉に甘えてた…

>>834
実家に電話してみる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:04:53.29
>ママさんサークルにでも 参加させて、育児経験者ではなく、「育児中」の人との接触を
増やして下さい。

医者の指示守ってないじゃないか。姉は育児中の人か?姉に趣味の件で依存させていいと
医者に言われたか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:04:53.97
区別が20代半ばで、姉はその2つ上なら30手前。

18で就職して、毎月10万近く搾取されてるなら、それだけで軽く1000万にならんか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:05:18.61
> あー、そうか、あの頃から嫁にとっては甘える相手は俺じゃなく姉にシフトしてたのか

お前さ、自分自身で
自分に対して嫁が甘えないようにしてきただろうが。
> 俺には甘えられないんだろうな、「甘えたがり屋が可愛いのは10代までだ、母親なんだから
> もっとしっかりしろ」といつも言ってるから
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:06:46.93
最低だな、どんだけお姉さんに甘えきってんだよ
一生縁切られても文句いえねーよ
つーか、お前の嫁もどうなってんだよ
どんだけ二人揃って甘ちゃんなんだよ
845区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/09(金) 21:07:07.06
>>841
嫁は人見知りで、サークルはいくつか探したんだけど参加したがらなかった
「お義姉さんと話すのが楽しい」と言うから、医者の「本人が楽しいと思ってることを」で
姉に「嫁は姉の話すのが楽しいそうだから、時々でいいから相手してやってくれ」と頼んでしまっていた
まさか、毎日毎日、何度も電話してるなんて知らんかったよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:12:26.58
>姉に「嫁は姉の話すのが楽しいそうだから、時々でいいから相手してやってくれ」と頼んでしまっていた

さっきは親が頼んだと書いていたが、お前かよ。なら姉に迷惑掛ける仲立ちした張本人って事だな。

>嫁は人見知りで、サークルはいくつか探したんだけど参加したがらなかった
「お義姉さんと話すのが楽しい」と言うから、

他人だと礼儀がいて甘えてばかりいられないからな。姉なら今度の例で分かるように好き勝手できる。
お前やらお前の親が態度で好き勝手しても許される相手と教えたからな。
甘えや我儘放題できる相手がいるなら、マナーがいる相手はいらないってわけだ。つまりはサークルは
嫌で姉じゃなきゃ楽しくないって出発からして我儘で依存だ。それを取り付く方がおかしいぞ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:13:45.25
> 母親なんだからもっとしっかりしろ

これってさ、鬱の人間に「がんばれ」って言うのと同じぐらい
育児ノイローゼの人間に対して言っちゃいけなくないか?
盛大に甘やかした、って言うが
どっち方面に甘やかしたんだ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:14:01.46
1000万前後取られてるとか
このことに関して何も返してないんだろ?んで、老後は頼んでいいかしら(チラッ ってしてんだろうな

他人事ながらぶっ飛ばしたい、姉と理解者以外
849区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/09(金) 21:16:11.27
>>846
俺両親、嫁両親、俺の五人言っちまってたって意味
俺が切り出して、W両親が「よろしくね」とダメ押ししちまった

スイッチ入れたのは俺だ、俺が悪い
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:18:18.87
ここらで本人の考えを聞きたい。
・どうしたら事が解決すると思う?
・姉が謝罪は受けないと言ったらどうする気だ?
・嫁が離婚をちらつかせて姉に依存を続けたいと希望した場合どう対応する?
・姉に嫁が迷惑掛けない具体的な方法は?留守中の電話をどうやって防ぐ?
・これからの実家がらみの交際は具体的にどう変える?
自分なりの考えでいい。まずは自分の頭で考えてみろ。
851区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/09(金) 21:19:07.81
>>847
治ったと思ったし、本人ももう大丈夫と言うから、これからは母親としてしっかりしようなって言った

甘やかしたと言うのは、家事や子供達の世話は嫁の気分次第でやらなくていいように俺がやり、
欲しいものは嫁親が買い与え、俺両親も含めて全員が嫁の姉への依存を認めてしまってたこと
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:21:06.97
「姉ちゃん、俺が悪かったよう、謝るから許してやってくれよう」じゃ何も変わらんぞ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:24:05.52
>>851
最悪だなw
で、その尻拭いが全部お姉さんに行ってた訳だ
なんかもう、嫁どうこうじゃなく、
お前たち全員がどうやってお姉さんに償っていくかが問題だと思うわ
彼女の人生、めちゃくちゃにされてるぞ
854区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/09(金) 21:25:46.54
>>850

・解決は、今の時点では無理。嫁が姉に何を言ってあれほど怒らせたのかわからない以上、対応が決められない
でもまずは、嫁の姉への依存をやめさせる…俺、ずっと依存って言ってるけど、執着かもしれない
嫁は「お義姉さんが男の人だったら結婚したかった」が口癖で、姉への距離感がない

・姉が謝罪を受けないなら、受けてくれるまで待つ。その間に、少しずつでも姉への
経済的謝罪として、金を貯めるか、貯金を渡すことも考えてる

・嫁の気持ち尊重なんで、離婚する。姉に我慢させて、俺達の結婚生活続けるのは間違ってる

・距離を取るつもりだ。実家には結構な頻度で帰ってたけど、しばらくは帰らない。
それと、姉ほどは無理だけど、俺ができる範囲で親に仕送りする。ここは嫁の理解も必要なんで
粘って話し合う
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:27:08.07
自民・公明じゃ何も変わらない
「民主」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「みんなの党」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「維新の会」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「石原」ならなんかやるだろ     ←いまココ
そんな感じじゃね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:27:53.73
区別は夫として、
妻が誰かに頼りたいと思ったときの第一選択肢になるべきだったんだが
その役目を姉に丸投げしてたんだな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:27:57.03
>嫁の姉への依存をやめさせる

具体的にどうやって?口頭で注意しても「やめる」と答えておいて留守中に掛けていたら?
口だけでなく具体的な手段を考えろ。口だけ男は信用されんぞ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:30:31.82
区別親だけが頑張っても意味がない
嫁がばかげたことを反省して謝罪すればいいわけではない
毒親が土下座すればすむ問題ではない
馬鹿な親戚が揃って吸い尽くした金を戻せばすむことではない
↑を同時にしたところで解決するわけでもない

でもやらなければゴミ屑にも産廃にもなれないクソ一家(嫁含む)だってことか
859区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/09(金) 21:33:49.80
>>857
正直に言うと、わからない
まずは姉の携帯にかけさせないようにする、家電にかけても繋がないよう親に頼む
姉がこのまま着信拒否続けてくれたらそれでいいが、解除してしまわなないでくれと
親経由で事前に連絡しておく

実家とは結構な距離があって、嫁が一人で行ける距離じゃないから突撃はできないんで
物理的な接触は防げると思う

嫁に、趣味じゃなくて家庭のことを一番に考えるようになってほしいけど、それはまだ無理だろうから、
とにかく姉への執着を何とかする
メンヘラ系の医者探して、全部話して、嫁の姉への執着が病的なものだったら、専門的な
治療を受けさせる
嫁両親が何と言っても、これは譲らない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:41:26.10
育児ノイローゼ治ったんじゃなくて、姉への依存に逃避してただけじゃ…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:45:19.12
育児ノイローゼも元からの気質の影響がありそうだな。
依存心の塊の人間が育児と言う事に無理があった。乳離れできない人間が育児すると同じだ。
依存心だけならいいが、毎日の電話とか、異常な粘着とか、粘着する相手には限りなく失礼な
言動をとるとか、それでいてサークルのような他人との関係は苦手な点に少し人格障害っぽい
匂いもする。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:47:26.77
「母親としてしっかりしろ」と叱咤激励すりゃ母親になれるわけじゃないしな。
それで済んだら警察も児童相談所も要らない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:57:00.92
嫁は嫁で実家では愛玩用だったんかな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:57:49.55
>解除してしまわなないでくれと 親経由で事前に連絡しておく

その親が一番当てにならない相手ではないか。親がそんなこと伝えると思うか?
親は反省してないんだぞ。考えが変わりかけたのは自分で親は違う。祖父母ならまだしも
なんで姉の一番敵を選ぶんだ?
手紙で念入りに礼を失しないよう伏してお願いしておけ。なんで人にこの期に及んで
人に頼ろうとする?まだ甘えが抜けきれてないんじゃないか?
865区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/09(金) 21:59:40.79
>>864
そうだった、親は姉を搾取していた、姉にとっては敵なんだよな

祖母に依頼しておく
もう寝てる時間だし、明日連絡する
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:01:41.93
人頼みはやめろと言われて頼む人を変えるだけとは………本当に似た者夫婦だ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:08:34.39
父親としての責任の中には、母親を支えるってのもあるように思うが
区別はそこんとこどうなんだ?
話の中に、父親としての区別のヴィジョンが見えてこないんだが。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:14:18.14
> 俺ができる範囲で親に仕送りする。

両親とも50代って書いてたよね。なんで仕送りする必要が
あるわけ?
869区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/09(金) 22:16:11.37
>>866
俺からの電話は姉は受けてくれてないから、姉が信頼してる&俺からも連絡できるのは
母方祖母だけなんだ

>>867
嫁が俺と姉をどう位置づけてるか知りたい
「俺の姉」なのか、「お義姉さんの弟」なのかでかなり違うから
嫁の他人依存は、付き合い始めた頃からあったのかもしれない
それを加速させた責任は俺にあるから、まず嫁の心のケアをして、それから今までの俺達夫婦が
姉の犠牲の上に成り立つ、歪なものだったとわかってもらう努力をする
子供も、上の子は言葉もわかるようになってきてるから、あまりドロドロした話は聞かせないように
気を付ける
子供達はすごくかわいいし大事だ、だから母親を取り上げることも、父親がいなくなることも避けたい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:19:07.14
>俺からの電話は姉は受けてくれてないから、姉が信頼してる&俺からも連絡できるのは
母方祖母だけなんだ

電話以外の手は考えないのか?手紙とか色々あるだろ。
871区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/09(金) 22:19:47.63
>>868
姉から毎月10万取ってる親だから、まず「姉からの金」以外に
金が入らないと、姉からの搾取をやめないと思う
姉は、前述の理由で家から出ないだろうけど、もし祖母宅同居になったら、
親は金の為に姉を引き留めるかもしれない
それを避ける為に、俺がいくらかの援助をしたいと思ってる

俺の人生はずっと姉を犠牲にしてきたんだと思うと、情けなくて申し訳なくて、
姉に謝る言葉がわからない
何にも知らないくせに、甘やかされてたくせに、その裏の姉のつらさを少しも思いやってなかった、
最低だ
872区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/09(金) 22:21:59.20
>>870
今の状況だと、姉は間違いなく俺からの手紙は受け取り拒否あるいは捨てる

姉は、本気で怒るとその相手を徹底的に自分の交友関係から排除する
顔も見たくない声も聞きたくない関わりたくない、そういうのを徹底的にやる
だから嫁からはおろか、俺の名前だけで手紙は姉に読んでもらえる確率はない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:24:00.28
DV寺の相談者のハネムーン期の反省の弁を読んでいる心地がする。
反省した俺に酔ってるというか言葉が軽い。
嫁を虐げていたか姉を虐げていたかの違いで家庭内のいじめには変わりないしな。
あっちでも最低だったとグズグズダラダラ並べるが根本を変えようとはしないからな。時が
たってほとぼりが醒めたら元に戻る。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:30:43.81
息子が金を入れるという→じゃあ娘から搾取するのはやめる、となるかな毒親は
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:33:21.92
>>874
ならないだろうな。親は両方懐に入れるかこっちの分を返して(本人が受けとらなきゃ嫁に)
姉の分は撮り続けるだろう。
姉の金銭的な負担を軽くしたいなら、姉が出す半分でも自分が姉に払えばいいのに、
結局親なんだな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:33:35.30
>>869
最初はお前の姉だったが、今はお姉さんの弟なんだろ
だからお姉さんと仲直りできないならお前といる意味がないんだよ
877区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/09(金) 22:36:28.72
祖母に頼む前に、と思ってやってみたら、姉にメール送信できた

急いで、「嫁からの電話は拒否してくれ、メールも拒否してくれ」って追加メールした
878区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/09(金) 22:37:14.81
電話、繋がるかねしれないから頑張ってみる
879区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/09(金) 23:33:41.36
電話終わった

姉が切れたのは、>>802だけじゃなくて、嫁が話してる間、
「旦那とは知的レベルが合わなくてこんな話できないから、
お義姉さんがいてくれて嬉しい」と言ったからだそうだ…
「あんな馬鹿でも、私にはたった一人の弟なんだけど?」とキツく言ったら
泣き出したんで、ウザくなったと

今までのことも含めて謝りたいと言ったら、「あんたに謝ってもらうことはない。
親に決められたことに反発しながら受け入れたのは私。あんたの犠牲になったと
逆恨みしたこともあるけど、あんたは大事な弟だし、家族。家族の間で、
謝るとか許すとかおかしい。嫁さんの言うことに腹は立ったけど、私が大人気なかった。
親のことまであんたが責任追う必要はない」と言われた

「嫁さんと仲良くやってくれればいい。たまになら、電話も付き合うよ。今までみたいな
回数はちょっと無理だけどね。嫁さんには明日にでもメールして謝っとくから」と言うんで、
姉貴が謝ることねーよって号泣してしまった…
880区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/09(金) 23:37:53.43
そして姉は本当に祖母の為だけに実家にいるらしい

親への生活費以外にもちゃんと貯金してるから、祖母に何かあったら
速攻引っ越して祖母と暮らすし、祖母に万一のことがあった場合は
遠方に移るらしい(すぐ転職できる資格もちだから)

「あんなんでも親だしね。あんたも、依存症の嫁と子供二人抱えて大変だろうから、
できるだけ助けたいよ」と言われたけど、これ以上甘えられないと拒否したら
「甘えじゃない。頼れって言われてる時は素直にありがとうって言っとけ、バカ弟w」と…
でも姉にこれ以上犠牲を強いることはしない、それを念頭に頑張る
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:43:55.15
お姉さんはとてもいい人だ。区別さん家にはもったいない。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:55:32.06
素晴らしい人すぎる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:12:19.26
区別の姉さんほんと素晴らしい人過ぎるな。

そして、区別の嫁のちょっとアレなところは直さないとまずいだろうな…
なんかこう、人をsageてでも自分を優位なところにおこうとするクセがあるように思える。
今後も別の方面でトラブルの原因になる可能性ある。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:13:52.43
実家のことは姉さんの意思も尊重しつつ、今後少しずつ詰めてくしかねーだろ
まずは区別夫婦が二人の子の親として自立することが先だし、実家云々以前に
タイプは違えど夫婦それぞれが持つその依存体質をなんとかせにゃ、俺が嫁が
と何をどうほざいた所で今は姉さんからしても親からしてもガキの戯言にしか
映らんよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:59:57.69
毒親として区別親だけが挙げられてるが、嫁親もおかしいんじゃないか?
娘を散々甘やかして育てて、結婚して子供が出来た後も甘やかし続けてるだろ。
そっちもどうにかしないと結局またお姉さんに泣いてもらうしかなくなるんじゃなかろうかと思うが。

まぁ、そうやって区別夫婦と区別親はお姉さんの人生を食い物にして幸せ(笑)人生を送っていくんだろうなと容易に想像できるな。
だってこの人、事実を知った上で今まで何一つ行動しなかったんだもん。
嫁が戻ってきて一息ついたら元に戻るでしょw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 03:01:54.15
自分の事がちゃんとできないで散々迷惑掛けてきた男が急に出来る男になって姉を
助けることなんぞできっこない。スーパーマン気取りのネタ師のタケシやら山海じゃ
ないんだからな。

実家の事は区別親が口を挟めばよけいに拗れる気がする。
下手にはさむより姉に任せて、その希望を尊重すればよかろう。考えた方法が実家に
金送ればいいなんていう頓馬だからな。
姉だって区別親の助けは望んでなさそうじゃないか。自分の事をちゃんとしやがれと。
それより区別親が優先すべきは姉の言う通り自分の家庭のことだろう。子供やら姉に
これ以上嫁が悪い影響及ぼさないようにしっかり手を打つ事だ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 04:18:43.72
なんて出来たお姉さんなんだ
区別さん、お姉さん大事にしてね
そのためにはどうすればいいか、もうわかるよね?

「甘えじゃない。頼れって言われてる時は素直にありがとうって言っとけ、バカ弟w」

これ、そのまま受け取っちゃダメだよ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 05:10:02.95
「たまになら、電話も付き合うよ。今までみたいな 回数はちょっと無理だけどね」
この言葉も真に受けたら駄目だな。
889区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 08:08:02.46
今から嫁迎えに行ってきます
姉への依存、執着をどうにかすることを第一に話し合います

姉が許してくれたってことは話さないで、俺が迎えに行った時点で嫁がどう出るか、
そこから考えるつもりです
姉の言葉を真に受けて甘えっきりになることだけは避けたいんで、頑張ります
嫁両親は「うちの娘は優しくて可愛くていい子」と平気で人前でも自分ちageする人なんで、
俺にはちょっと理解できんところもあるんですが、そうも言ってられないので…

とにかく、現状、嫁は単に実家で甘えてることを自覚させたいです
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:31:41.78
>>889
自分の娘(お姉さん)にこんなゲスな事できる区別親の親だから気になるんだが、
お前の実家が結婚当初嫁にやらかした事って一つや二つあるんじゃないの?
「実家で甘えてる」って、姉ちゃんには間違いなくそうだが区別親の親(義両親)が
どうだかイマイチわからん…
そこのストレスとか関係ないわけか?
うちの嫁は俺親と仲良くしてくれてるが、それでもストレス結構あるみたいだぞ…
メンタル弱めな依存嫁だったら、義理実家での味方はお姉さんだけ!→依存強まる…ってのは考え過ぎか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:43:49.90
嫁は同性の友達はいるのか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:40:03.40
>>889
おいおい、2歳と乳児いるなら、とりあえず暫くは自分の実家くらい甘えさせてやれよ
そういう逃げ道を全部なくしたら、お前の嫁は壊れるぞ
義理姉への依存は、嫁実親にも話して、あまり電話しないように、節度を保つよう話し合え

お前何だか偉そうなことほざいてるが、メンタル弱い嫁貰ったのはお前自身だし、子供は自分の子だろ?
嫁の家事を負担して支えてやり、子供たちの世話と躾と遊び相手と全部やるつもりでないと
嫁を連れて帰ってもまたグズグズになるだけだから、覚悟決めろ
自分は楽して今まで通りなのに、嫁に母親らしく変われとか、大人になれとか、それがダメなんだよ
お前がまず心を入れ替えろよ、甘えん坊の嫁を批判するのはそれからだ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:03:47.39
お姉さんがヨメを拒絶したきっかけが
弟の悪口だったなんて゚(゚´Д`゚)゚
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:44:47.06
>>871
>姉から毎月10万取ってる親だから、まず「姉からの金」以外に
>金が入らないと、姉からの搾取をやめないと思う

親はまだ50代なんだろ?
姉から生活費を取っているのは単に金が必要だからじゃないだろ。
搾取の構図を維持するため、姉を弟より下に置くためだ。
区別が仕送りしても親はそれをそっくりお前のために貯金して
姉にはそれより多い額を出させる。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:47:12.41
つかそもそも趣味が合わな甘えられんってなんだ?
嫁も区別も、たかだか趣味一つを「夫婦として向き合わん理由」にし過ぎだろ
それにいくら趣味でも毎日電話って完全に現実逃避だし、そんな嫁も嫁なら
依存気質の嫁との間に二人も子供作って「母親の自覚を〜」と追い打ちかける
区別も区別としか思えん
そんでそれぞれが「自分は病気だから」「自分はこれだけしてるから」と自分
の中だけで結論出して、あとは相手に求めるか他の誰かに背負わせるだけ
おまえら何で結婚したん?
そんなんで自分が選んだ相手と自分らの家庭作ってく醍醐味やら面白さやら
何かそういうのあんのかい?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:04:59.61
嫁はもともとの依存気質もあるんだろうが
今の感情の吐き出し口が趣味の合うお姉さん以外に無いってことが問題のような
895じゃないが趣味が合わなきゃ甘えられないんだったら結婚した理由がわかんねーわ
想像でしかないが、趣味が合うからお姉さんに甘えたんじゃなくて
ぶっちゃけ依存が頼れないから趣味が合うという前提があって頼り甲斐のあるお姉さんに逃げたんじゃ

たまたまお姉さんが物凄く懐が広いいい人だったから今まで破綻せずに来られたけど
もうそんなことも無いんだから依存がしっかりしなきゃなんねーぞって感想だな
897区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 16:06:56.11
嫁、嫁両親と話し合いした
俺、無理かもしれない

嫁両親は「あなたが可愛い娘の趣味に付き合えるくらいの知識を身に着けてくれれば」で、
嫁は「お義姉さんと話せないなんて嫌、お仕事の時は我慢してお昼休みだけにしてるのに
これ以上我慢するなんて嫌」だった
お前にとって俺って何なのって訊いたら「……旦那、さん」とぽつりと言ったけど、
じゃあ姉貴はお前にとって何なのって突っ込んだら「大好き、好き、お義姉さんと話せないなんて
嫌だ耐えられない」だった
どう考えても姉>>>>>俺だ

実家に帰ったのも、「俺のことを悪く言って怒られたんだから、俺が嫁に対して怒ってないと
アピールすればお義姉さんは許してくれるはず、実家に帰れば旦那さん(俺)は私の味方を
してくれる」という考えだったようで、そう言ったらまた泣き出して、俺は義母に
「うちの娘に何てひどい言いぐさ!」とひっぱたかれた
「そちらの娘だけど、今は俺の嫁で子供達の母親です」と言ったら「お義姉さんの妹だって
言ってくれないなんてひどい!」

子供達連れて帰ってきたかったけど、嫁両親が子供を放さないので無理だった
次の休みにもう一度行く
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:11:56.17
>>897
とりあえず乙

それ嫁にズバっと俺より姉が好きなんじゃって聞いてみたら?
姉がいなくても俺と添い遂げるつもりはあるのかとかさ
嫁両親の言うことは(知識うんぬん)親の視点からすればわからんでもないが
今の状態だとぶっちゃけ同じレベルの知識を身につけたところで関係無さそうじゃね?
単純に姉のほうが好きなレズ化してるというか、でなければノイロで要カウンセリング状態なんじゃ
899区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 16:16:02.34
>>890
うちの親は嫁実家には平身低頭してる
姉の私的通り長男教なんだが、それ以上に権威主義だから、嫁父の職業のご威光に
「うちなんかとは格が違いすぎる」と腰が低い
結納の席でも、ひたすらあちらを立てて、嫁父が「いや、これからは親戚なんですから」と
言ってくれても「うちなんかにお宅様のお嬢様を頂けるなんて」を繰り返してた
結婚後も、嫁の言うことは何でも聞いてあげたい、可愛い可愛いお嫁さん扱いだった
むしろ、俺実家で一番嫁に厳しいのが姉なんだが、その姉に異常に懐いてた
例えば、嫁がちょっと馬鹿なこと言って(軽く天然)皆は「もう、嫁子ちゃんたら〜」「最近の
若い子はそう考えるのか、可愛いねえ」なんだが、姉は「義妹ちゃん、それは間違ってるよ。
子供育ててるんだから、将来子供が恥をかかないよう、ちゃんと勉強しなきゃ駄目だよ」と言う
嫁が「教えて下さい」と言うと、姉は「自分で調べなきゃ理解できない、意味がない」と突き放す
嫁は親に褒められて育ったタイプだから、叱られることが新鮮らしい
俺は注意したり叱ったりするけど、姉みたいに「自分で考えなさい」じゃなくて「それはこうだろ」と
教えてしまう

親にとって、搾取対象は姉だけだと思う
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:21:31.21
>>899
姉除く全員が依存体質でニッチャニチャ張り付きあって気持ち悪。
901区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 16:22:01.13
>>891
俺も把握してるレベルに仲がいい友達は片手の指に余るくらいはいる
俺達の家の近くに住んでる子もいるから、時々、子供を俺が面倒見るから
遊びに行っていいよと外出させたりしてた

友達たちとは普通の距離感で遊んでるし話してるっぽいのに、姉には距離感がない
俺実家に帰ると、出迎えに出てくれる両親へのあいさつもそこそこに「お義姉さーん」と
姉の部屋に行く
それで姉が「ノックして、返事を待ってからドアを開けなさい」といつも説教する
実家に泊まる時は姉の部屋に泊まりたがるが、子供が生まれてからはそうもいかなくなったので
それも不満だったらしい(姉は元々「シングルベッドに二人で寝るのは狭くて嫌だった」と昨日聞いた)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:22:57.25
m9(^Д^) 900
903区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 16:28:42.89
>>895-896
嫁は元々俺にはちょっと甘えたがり屋かな、程度にしか甘えなかった
交際経験がなくて、「彼氏」にどこまで甘えていいのかわからなかったらしい
そのまま付き合って結婚が決まってからも、夫唱婦随なところはあったけど、
それが甘えなのか依存なのかは俺にはわからん

嫁曰く、「趣味のことは誰もわかってくれなかったのに、お義姉さんはわかってくれたし、
好きだって言ってくれたし、色々教えてくれて、そんなの初めてだったから嬉しくて仕方なかった」そうだ
俺も嫁の趣味は知ってたけど、そんなに寂しかったなんて気付いてやれなくて悪かった、と言ったら
>>897の嫁両親の言葉がかえってきた
嫁は「そうじゃない、お義姉さんより趣味のことに詳しい人はいるけど、私はお義姉さんと話すのが嬉しいの、
幸せなの」とまで言われて、俺は夫婦でいられるのかわからなくなってきた
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:33:10.33
>>903
もう夫婦でいられない、とお前が思うのであれば「世間一般の家族」
パパとママが一緒に仲良く暮らしてて、という形が壊れてしまうんだが、
そこの折り合いはどうつけるんだ?
905区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 16:41:06.78
>>904
そこも含めてわからん
俺は、正直な話、嫁は俺より姉が好きだと思う(性的な意味ではなく)
俺はまだ嫁のこと好きだけど、嫁が俺自身じゃなく姉の弟だから好きだと言うなら、
緑の紙を用意しようかとも思ってる

姉にももちろん、だれにも相談できなくてここに吐き出してる状態だ、申し訳ない
正式に離婚を考えるなら弁護士に相談しようと思うが、自分の有責なのか嫁の有責なのか…
親権は渡したくないが、母親が有利だとは聞くんで躊躇してる
友人にも、まさか「嫁が俺より姉を好きみたいだ」なんて相談できん
俺が情けない以前に、姉がレズのレッテルを貼られる
うちの親なら、俺が離婚したら確実に周囲に「姉が嫁を誑かした」と言いふらすだろ、
そのくらいには俺も親への目が冷めた
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:44:08.11
嫁は自分がねーちゃんがどれだけ負担なのかを全く考えてないのが箱入りのお嬢っぽいな
自分のために時間割いてつくすのは当然ぐらいにナチュラルに考えてね?

もうねーちゃんは嫁にメールしなくていいと思うよ。むしろ暫く突き放したほうがいい
お前もこうなったら嫁両親同席の上で
姉は今まで俺らが頼りすぎてて疲れてて、表面上見せないが実は参ってるとかなんとか理由つけた上で
「これからは暫く夫婦と子供だけで姉はいないものとして暮らそう
俺も【ご両親の言うとおり(重要)】お前と付き合えるだけの知識を身につけるべく努力する
だから二人で子供のために良い家族となるよう頑張っていこう
お前と夫婦なのは俺であって姉じゃないんだから、俺が幸せにしてみせる」とかなんとか
嫁両親が納得する方向の文句で嫁を口説いてみて反応うかがってみたら?

今のままだと答えは決まってそうだが、その場合嫁両親にも現状の異常さが伝わりやすいのでは
逆にそれでお前に目が向くようならば、今まで何かしら心の負担があったこともわかるし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:47:41.51
姉は、嫁を甘やかすどころか淡々とした態度、そして躊躇無く欠点も指摘する。
そんな姉とベッタリくっつくことで、お前の嫁は一体どうなりたいんだ?

依存体質の自分を変えたい、姉なら「まっとうな人間」に変えてくれるはず
だから離れたくないって希望なのか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:50:51.04
> 「そちらの娘だけど、今は俺の嫁で子供達の母親です」
よく言った。
でもなんていうか…ほんとにお姉さん以外ろくな人がいないな…。嫁の親もバカだし。
読んでる限り、嫁さんはかなり依存体質のように見える。
結婚前からそうだったのかわからんが、育児ノイローゼとはまた別の問題な気がするんだよなあ。
普通の人間関係なら、距離を置くのが一番手っ取り早いタイプなんだが、嫁でましてや子供もいるとなると安易にそんなことできないよな。
検索したらこのサイトが参考になりそうだったので貼っていく。

依存やトラウマのカウンセリング-埼玉・立川・八王子-
http://www.solea.main.jp/?eid=582720
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:00:06.08
つまり趣味そのものは単なる口実に過ぎず、義姉自身への執着だったわけか
何やらストーカーっぽいな
と言うか、その依存が夫である自分に向かったとしてそれで区別は満足なのか?
問題は誰が相手かと言うより誰かに依存せずにはいられん嫁の性質と、病院に
かかってるにも関わらず病状が進行してるということにあると思うんだが
執着が過ぎることで人に不快感を与え迷惑をかけている現実を再度医師に相談
するか、場合によっては病院を変えるくらい必要じゃないか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:02:05.71
姉への思慕っていうより、執着といったほうがピッタリだな。

もともと依存気質で、嫁両親も甘やかして、嫁の希望はなるべく通してあげて、
けれどタカビーで嫌味な娘には育てず、天真爛漫さは残して、と結構上出来だったろ。

嫁の両親は、嫁にたくさんしてあげたけど、でも与え損ねたものがあった、それは何か。
それこそが嫁が無意識で欲しかったもので、嫁の飢えてた部分にヒットしたのが区別姉。
911区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 17:06:01.50
次に会いに行った時、>>906の台本借りて話した後、嫁に聞く
「俺じゃなくて、姉が好きなんじゃないのか」って

今日は、情けないけど「そうだ」って頷かれるのが怖くて聞けなかった
でも、昨日からの俺の書き込み見てると、嫁は姉が好きで俺はそのツナギにしか見えない
ちゃんと聞く
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:09:39.04
別に、「嫁が俺より姉を好きみたいだ」なんて相談しなくてもいいんじゃないか。
「嫁が、自分の言い分を通すために実家に帰って、嫁親も嫁の我儘を聞けの一点張りで困ってる」と
言えばいいんじゃ。
その原因も、「嫁が姉と喧嘩して、いたたまれなくて実家に帰った」となれば、
「夫がシスコンなんじゃ」とか、「小姑にいじめられたのね」と受け取る人もいて、夫に不利な部分もあるけど、
「嫁が実家に篭城して、夫が夫姉との間をとりもつまで帰らないと頑張っている」ということなら、
完全に嫁の我儘なのがよく分かるんじゃないかな。
ついでに、自分はちゃんと迎えに行ったのに、嫁親にひっぱたかれた、とも付け加えれば。
913区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 17:13:15.09
>>906
姉には昨日「電話とメールは拒否のままでいてくれ」と頼んである
「あんたの奥さんってことは、私の義妹だよ」と怒られたけど、今、姉が拒否解除したら
嫁は姉に依存執着するのが目に見えてると言った

それと、姉から聞いた「嫁の姉への電話回数」は一日平均7〜8回、朝イチで1回、
昼の休憩時に1回、それぞれ30分以上、仕事終わりの時間に1回、残業だったらもう1回、
夕飯後に1回、就寝までの間に2〜3回(うち1回は1時間超える)
合間にメール攻撃

俺への電話よりはるかに多い
というか、俺に電話してくることはあまりない
姉は「あんたとは一緒に暮らしてるけど、私とは離れてるから甘えてんでしょ」と笑ってたけど、
これ依存というか執着のレベル超えてるよな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:25:50.58
嫁は、「自分が好きな人には、自分が好きなだけ甘えていい」と
思っているだけの人間なのかもしれないね。
悪気もなく、ただわがままだというだけで。
自分も親になったのに、いまだに子供のままの精神で、自分はいくら甘えても
許されると思っている…というか、許す許さないの問題ではなく、それが当たり前だと。

だからもう、これは「俺より姉が好きなのか」とか「夫より夫姉が」とか、
そんな問題ですらないのかもよ。
義姉と話が合うと思えば、自分が好きなだけ、いくらでも電話するし話に付き合わせる、
ただそれだけで、それができる生活が当たり前なのに、(嫁目線では)理不尽にその幸せな時間が
取り上げられるのは許せないと感じて、今は必死に(嫁目線の)間違いを正そうとしてるだけ、みたいな。
嫁は自分自身が一番好きで、自分のやりたいようにやっているだけの人間なのかも、という気がする。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:30:38.30
嫁の姉への異常な執着にショック受けるのは分かるが、それですぐ「離婚」って
どんだけガキだよ
別れる別れんは後の話だろ
今のおまえに出来ることは姉への嫉妬をただ燃やすことだけか?
嫁の依存症も対象が姉ってのもそのままに別れ話して、それで嫁が暴走したら?
実家の場所も分かってんのに迷惑かかるの姉じゃねーか
それに子供らどうすんの?対象が姉じゃなくなれば子供になるかも知らんよ
異常な依存と執着も実子相手なら正常だとでも思ってんのか?
おまえ本当に二児の父?
弟として姉に済まんと思ってんのかも怪しいわ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:35:14.73
>>913
1日にそんなに電話やメールしていると義両親が知ってて嫁をかばうのなら、どうしようもない気がする
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:36:34.81
そんな地雷嫁さっさと別れりゃいいじゃん
嫁親も毒親だろ
働いてる義姉に一日に何回も連絡取るなんて
叱り飛ばすべき・・・
というか、そんな行動を非常識と思わないって人として終わってるだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:41:07.76
> 嫁は姉が好きで俺はそのツナギにしか見えない

嫁は嫁で家族として必要、でも○子も俺の人生に欠けてはならない女
どっちかを切るなんて選べないよおおおおおおおおおおおお!
っていう不倫男じゃないけれど、嫁もそんなつもりでいる気がする。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:05:31.47
>>917
嫁親はそこまで知らないんじゃねーの


そこも含めて姉は疲れてる、嫁(というか区別夫婦)から離れるべきというのを
嫁両親も交えてストレートに言うべきだね
そんな電話メールが毎日続いてて異常だと思わないような親なら本当の毒親だし
嫁も他の友人や家族にも同じことしてそれが普通って言うんじゃなければ異常と自覚させないと
思わないなら冗談抜きでカウンセリング必要なタイプ
920区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 18:06:10.96
>>915
嫁は高速乗れんから、実家への突撃はないと思ってる
けど、そうだな、タクシーとかJRとか色々あるよな…

嫁がマジの依存症なら頑張って治療に協力したいが、それ抜きで俺より姉を好きなら
偽装夫婦続ける自信がないんだ
離婚になった場合、子供達は俺が引き取りたい

姉に嫉妬はない、ただただ申し訳なくて、でも謝らなくていいって言われて混乱してる
むしろ「私がきつく言ったせいで、義妹ちゃん拗ねてるって聞いた、ごめんね」と謝らせてしまって、
俺は姉に犠牲と我慢を強いた挙句、謝罪までさせるって何なんだよ、情けない
嫁の相手すら満足にできなくて姉に任せっきりで、何で今までおかしいって思わなかったんだろう
921区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 18:12:10.99
>>919
そんな頻度では、他の人には接してないと思う
姉に何度も電話してるのは「お義姉さんは家族だから」という「正当な理由」があるつもりだから
姉が、「こんなに頻繁に電話するのは相手の迷惑でしょ」と言ったら、そう言ったそうだ
それ聞いて、姉は「自分が相手してやらなかったら、ヤバい方向にいきそう」と思ったんで
相手してたが、そのことを俺には言いづらかったとまた謝られた

それとなく嫁友達(俺も知ってる子)に、友達間の嫁はどんな感じか聞いてみたら、
「基本的に大らかだけれど、こだわりは狭く深い」と言ってた
多分、姉はその嫁のこだわりにジャストミートしてしまってるんだと思う

正直、今は嫁のこともだけど姉のケアをしたかった
でも姉は大丈夫だって言う
姉はいつもそうやって大丈夫って言って俺をかばってくれてたのがわかったから、今度も本当に
大丈夫なのかと不安で心配で、何か俺まで姉に依存しそうで怖いから、カウンセリング行くつもりだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:16:33.32
> カウンセリング行くつもりだ

話を聞いてもらって、自分の人生のこれまでをリフレーミングすることで
気付きが得られると思うよ。

宮殿だと思ってた住処が実は廃墟だった、というぐらい天地ひっくり返るだろうけど、
見ないフリの地獄よりも、直視して自分の足で歩く人生のがいいんだから。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:23:22.01
子供引き取るって何を簡単に
乳児と幼児なら親権はまず間違いなく嫁に行く
実家もあるし、メンタルに通ってるとは言え虐待してるわけじゃないからな
大体仕事もあんのに、そんな小さな子供ら引き取ってどうやって暮らしてく?
また姉頼みか?
それとも姉搾取を未だに続けてるおまえの親頼み?
嫁が依存ならおまえも甘えちゃん過ぎるわ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:26:03.38
親権取るには養育実績がないとムリ。
母親が有利なのは、養育実績がたっぷりあるから。
925区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 18:46:38.74
保育所の利用を考えて、空きがあるか、俺の仕事と時間が合うか等は調べてある
上の子はもう保育所行ってるし
妻有責の離婚なら夫に親権がいく場合もあると聞いたので事前に調べている

結婚関係は再構築が希望だけど、妻の希望が姉への依存のままなら無理だ
でも、俺もメンタルカウンセリング行ったら不利になるのかな

養育実績といえるかわからんけど、仕事休みの日は子供の世話してるし、
仕事の日も帰ってきたら子供をあやしたりミルクやったり風呂入れたり、できるだけ
嫁に負担かけないように頑張ってきたつもりだ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:47:37.93
>>925
その場合の妻有責ってのは、育児放棄とか虐待とかいうケースがほとんどだよ。
たとえ浮気してても、子供の面倒はしっかり見てたなら
親権を父親が取るのは難しい。
927区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 18:51:55.64
そっか…なら、子供の為に再構築目指す

このまま嫁、嫁両親に育てさせたら、嫁と同じ子になってしまいそうで怖いんだ
俺が育てても同じだと言われるかもしれんが、俺オカシイと自覚してる分、ちょっとだけ
ましだと思うから
何より、子供達は可愛いし大事だ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:55:57.10
> 嫁と同じ子になってしまいそうで

お前みたいに「天真爛漫な人だな〜」って結婚してくれる相手が絶対いるってw
嫁の異常性を結婚前には見抜けなかった自分を振り返ってみろ。心配ない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:04:07.43
そんで区別みたいに後でダメになって悩むってか?

さすがにそう言ってやるなよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:05:14.50
区別の家庭もある意味異常だからな。
異常な環境が普通になってたから、嫁の異常性がわからなかったんだろう。
931区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 19:07:38.60
嫁から電話、ちょっと出ます

>>928-930
返す言葉もない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:25:53.54
嫁きめぇぇぇぇ
933区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 19:31:49.87
…姉が、嫁に「きつく言ってごめんね、子供達のこともあるから早く帰ってあげて」と
連絡してくれたらしい…
「明日帰るね」と嬉しそうな報告だったよ
姉は、昨日俺が泣いたもんだから、俺を心配してしまったみたいだ

俺、月曜、仕事休んでカウンセリング行ってくる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:37:18.63
男も解決してねーよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:37:28.81
>>933
劇的な解決!!はないので、あまりカウンセリングに期待しないように。

東西南北デタラメの地図持って迷って、とうとう出口が分からなくなってる人に
「あなたの地図は全部間違いじゃありませんけど、ここが正常から違っているようですよ」
と助言してくれる程度でしかない。

自分手持ちの地図があくまでも正解だ、と自信満々、決して手放さないような人には
カウンセリングは全く意味なし。ドクターショッピングで放浪して終わり。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:37:48.24
姉、いい人なんだけどお前に甘すぎて今回に限っては逆にためになってないな

帰ってくる前に姉とはもう距離を置こうって話し合いを嫁親交えてしたほうがいいのでは
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:46:47.75
>>933
それって姉が今まで通りを受け入れた(受け入れさせた)と思った上で「帰る」じゃないか?
多分これからも今まで通り、下手すれば増長してこれまで以上にやらかすしそうだ。
子供や離婚たてにすればお前が泣いて姉が折れると教えちまったからな。その手を
使えば我儘放題できると。嫁は勝ったと思っているだろうよ。
938区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 19:52:41.61
>>936
多分、俺より子供達のこと心配してくれたんだと思う
姉は自分が区別されて育った分、上の子のことを最近特に気にかけてたから
(下の子フィーバーで、俺実家でも下の子ばかり構われてた)
上の子に甘味料だらけのジュース与えようとする親を止めてフルーツジュース
作ってくれたり牛乳あっためてくれたり

とりあえず、俺の今の気持ちを姉に正直に話していいのか…また甘えかな
俺が俺親の責任を負わなくていいなら、姉だって何もかもしょい込む必要はないんだって
伝えていいかな
そんな器量もないくせにとは言わないだろうけど、無理すんなって言われそうだ
姉は自分に厳しくて、他の人に優しいんだ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:53:54.08
今更だけど区別っておかしくね
完全に差別じゃん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:57:59.00
贔屓された方から見れば区別だろうよ。差別と認めるのは具合が悪かろう。
それにしても子供を道具に嫁も自分も姉に頼りまくってる感じだな。再構築話も
姉が許す事も子供不憫さで姉が我慢の上に立っている。本人も電話で泣いたり
していてまだまだ甘えや姉犠牲体質は変わっちゃいない。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:00:48.05
こうなったら作戦変更だな。

嫁は姉に電話してる間、赤ん坊はどうしてるんだ?
奴らピンポイントでうまく寝てなんぞくれんから、
放っておいてるんじゃないか?
カメラでも仕掛けて育児放棄の証拠を集めろ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:08:01.23
>>938
下の段、それを伝えるのは自分の嫁の問題が解決してからだと思うんだが
今のままだとお前が何を言ったところでお前の嫁がまたガンガンに電話メール攻撃して
姉が防波堤になって我慢する生活が続くだけじゃね?
自分のためにしている姉の我慢の種が無くなってから改めて色々伝えたらどうだろうか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:13:33.96
俺にも姉ちゃんいるから余計にムカムカくる。
何も知らなかったなんて言い訳にすらならん。
知ろうとしなかっただけだ。
姉ちゃんをバカ嫁から解放してやるくらいしろ!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:14:19.77
下の段を伝えたら、また姉は昨夜のように「甘えろ」と言ってくれるだろう。
それをどこかで期待してるんじゃにだろうな?
それに「しょいこむ必要ないんだよ」って少し上から目線じゃないか。世話になった
人間のセリフじゃあるまい。

お前の気持ちなんて姉に聞いてもらう必要ない。嫁やお前が迷惑掛けないよう
すればそれでいい。迷惑掛けた人間が謝罪して楽になるかどうかはどうでも
いい話だ。無言実行あるのみだ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:16:44.27
今はなに言っても無駄だ
その理由はどうせ言っても口だけにしかならんから
嫁のことも結局姉の力でしか解決できんし、子供の親権一つとっても現実
知らんでもう別れるだのいや別れんだの簡単過ぎる
俺は責任負わんから姉もそうしろとか、現実にどうやってだ?
親が倒れた、病気になった、痴呆が出た、物理的金銭的精神的に一切無視
出来るんか?姉にもそうさせてやれる環境を区別が用意してやれるんか?
自分が甘けりゃ人にもその甘さを押し付けていいわけじゃない
頼りないだけの弟が何をほざくかと姉を脱力させても言うだけ言えば気が
晴れると思うならそうしろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:21:44.82
>>945
確かに覚醒した俺に酔ってるが内容と伴わない口先人間だよな。現実を知らないで
行動する事を前提にしないから口だけなら何でも言える状態だ。
現実には簡単な連絡すら人頼み、自分の家庭も管理できないで、姉に頼ってる。
実家が甘えちゃ駄目なら自分達だって駄目だろう。
姉にどうしろとかえらそうに言える立場ではないよな。
947区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 20:29:24.53
姉からメール来て「義妹には連絡取ったけど、「今までのようにする」とは
一言も書いてないから、今後の電話とメール攻撃は無視するよー(笑)。
どうしてもの用事ならあんたから私に連絡してくれ」とあった

まず、明日嫁が帰ってきたら、姉に対しての今までの態度を別の人に例えるとかして
いかに非常識だったかを説明する
理解してもらえるまで何度でもやる
明日一日じゃ無理だろうから、時間かけて頑張る
合間に俺自身のカウンセリングと、嫁の依存について専門的治療が必要かをセカンドオピニオンなり
主治医なりに相談する

姉は金銭は受け取ってくれないだろうけど、今回の謝罪として、超欲しがってた画集をプレゼントする
これなら多分受け取ってくれる
今までの謝罪はこれから考える
948区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 20:36:15.55
嫁のことは解決したと思ってない

もう一回、嫁実家に行って、嫁の姉への態度を箇条書きにでもして説明する
それでも嫁をかばうなら、俺は俺なりに姉の我慢を減らすよう努力すると伝えてくる

嫁父はまともだと思うけど、期待はしてない
俺達夫婦も俺両親も嫁両親も、姉に我慢させてきて当たり前だったんだから、
その異常性に気づくのは難しいと思ってる
母方祖母、伯母とももっと連絡を取り合うようにして、俺の知らないとこで嫁や親が
姉を犠牲にしてないかを把握できるようにする

口先ばかりだと言われてるけど、ここに書き込んで2日目で、自分なりにやっと
道筋が見えてきたとこだから、それは否定できない
行動したのは、嫁実家に行ってひっぱたかれただけで連れ戻せなかったしな…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:42:09.02
>俺は俺なりに姉の我慢を減らすよう努力すると伝えてくる

一見格好がいい台詞だが実行力があるのか?具体的な手段は?
口で幾ら大きな事行っても今までの嫁や嫁親の前でのへタレ具合みたら馬鹿にされるぞ。
具体的な手段もなくて大口叩いたって見透かされるしな。

口先ばかりと言われるのはそれが事実だからだ。具体的な行動は何もしてなくて姉に
電話で泣きついただけだからな。後は言い訳やら俺に気持ちばっかり並べてる。行動を
伴わなきゃ口先だけと言われても仕方あるまい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:46:25.42
嫁の趣味について多少なりとも話が出来るようになる
っていう選択肢は全く出てこないんだなw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:48:53.60
>>950
それだけは……さすがに無理だろうよ。姉と違って学歴はあっても頭は残念な出来で
教養は低い。能力的な面で無理だろう。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:49:34.57
愚嫁とボンクラでお似合いの夫婦
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:52:45.96
一番いいのは、区別が区別親と同居、
姉が祖母と同居、それぞれ居住家の面倒を見る、かね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:54:37.94
>>953
家が離れていればベストの手なんだがな。嫁と親も気が合うようだから。
だがそれなら近すぎて嫁が姉に物理的にストーカーできるようにならないか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:56:15.44
下手打つと嫁母が暴走して姉さんを攻撃し始めて
「お姉さんは悪くないの!」と間に立って悲劇のヒロインに自己陶酔する嫁、
の阿鼻叫喚図になるかもしれんな

嫁母が嫁の趣味について学習して一緒に語り合えばいいのに…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:58:52.55
>>951

歴史物だろ?
積み上げが必要な語学や理化学物じゃないんだろ?
少しは自分も努力しろよw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:59:10.85
>>953
嫁と親が結託して何かと姉に攻撃掛けそうだ。今までだって嫁の依存の仲立ちしてる親だぞ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:59:45.57
>>954
現在の区別宅へ呼び寄せたらいいんじゃね?
そもそも自分の娘に月10万も集らないと維持出来ない家や生活なんてのもなw
祖母がもしもの際にはこの区別親は間違いなく生きていけないだろう。
いずれそういう日が必ず来る。
959区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 21:01:10.67
>>950
そこは正直諦めている
嫁実家では「嫁と話ができるように頑張る」と言うつもりだが、英語すらあやしい俺の能力で
古代コーンウォール語やらオック語オイル語なんて意味がわからん…

>>949
とにかく嫁をカウンセリングでもいいから受診させる
治療方針がわからないから何とも言えないけど、このままじゃまずいことだけはわかる
医者の指示を受けて、できそうなことから始めてみる
嫁実家は、育児ノイローゼの時に心療内科を受診してるから、嫁の姉への依存を理解したら
受診・治療には協力してくれるかもしれない
してくれなくても、嫁はもう俺の戸籍に入ってる俺の嫁だから、治療させる

今まで全部姉に任せてきた分、一気にってのは無理だと思う
だから、できることからやりたい
ここで書くことで、今日、嫁の実家に行くこともできた
皆のレスは厳しいけど、後押しされてるので感謝してる、ありがとう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:01:49.09
>>958
それならOKだな。良い手だ。嫁母も出入りしにくくなりそうだ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:03:33.74
    ,、    /7       ,-、
    ( <.    | l      //´
    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
      >、<゜> < 。>) 〈
     // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ.  嫌なら  見るな!フジテレベ!
     | l  ノ、 __!!,.、 | l
     ヘヘ.   ヽニニソ  ././
       ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
         `''‐---‐''´
    ( <.    | l      //´
    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
      >、<。> <゜>) 〈
     // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ.  嫌なら  見るな!フジテレベ!
     | l  ノ、 __!!,.、 | l
      >、<゜> <。>) 〈
     // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ.  嫌 なら 見るな!フジテ〜〜!
     | l  ノ、 __!!,.、 | l
962区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 21:05:49.37
>>958
目から鱗だ

建てる予定の家は5LDKだから、両親も一緒に暮らせる
嫁に話してみる

もちろん、姉は別居だ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:07:03.42
>嫁をカウンセリングでもいいから受診させる

拒否したら?嫌と言われたら統失レベルじゃないから強制治療もさせられない。
第一連れて行っても本人が話す気にならなきゃカウンセリングはできないぞ。
或いはその助言を恣意的に取って行動したら。サークル薦められて姉にストーカーかけたように。

>嫁実家は、育児ノイローゼの時に心療内科を受診してるから、嫁の姉への依存を理解したら
受診・治療には協力してくれるかもしれない

医師より娘の希望に耳を傾けたら?今度だってそうだろ。娘の方もって暴力だって振るう親だ。
964区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 21:09:57.23
>>963
先に俺が行って、状況を医者に説明しておく
その上で、嫁に「育児ノイローゼ、よくなってないと思う」ってすすめてみる

それが無理なら、逐一俺が医者に説明して強制治療が必要かどうか判断してもらう
必要ないなら俺が通院するし、必要なら受診させる
幸いというか、親戚にそっち関係で働いてる人がいるので、相談できる
965区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 21:12:19.14
>>956
積み上げが必要な語学(しかも外国の古語)&歴史物なんで…
日本史なら、俺も好きだし少しは話せるんだけど、嫁は日本史は興味ない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:14:17.06
親戚にそっち関係がいる割りに何も知らないんだな。
人権がらみで、強制治療は妄想性疾患で他害の可能性が極めて高い時だけだ。
親類のコネがあるから診断を変えてもらえるなんてこともない。
親類がどうとか2ちゃんの変なネタに影響されてスーパー医師が居るなんて期待するなよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:14:22.88
あのさ、それは育児ノイローゼじゃなく、嫁本人の性格や思考がちょっとアレなんだよ。
常識からかけ離れてる事、それを医者にも理解して貰わないといけない。
ノイローゼで片付けてはいけない事案だと思われる。
嫁の区別姉依存は何も子が生まれてから始まった事じゃないだろう?
そりゃ度合いが進んだだろうが、元から依存はあったはずだ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:15:40.13
>>959

>そこは正直諦めている

そのスタンスがだめなんだろ
誰も完全に理解しろなんて言ってねーよ
聞き役にもなろうともしないから
嫁との信頼関係が出来ないって事に気付けよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:16:00.50
お前がカウンセリング受けても医者は直接診察した患者しか治療できないぞ。
家族までなんとかしてくれない。大学出ならそれぐらい分かるだろう。
970区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 21:20:08.73
>>966
そうなのか…もっと勉強しておく

>>968
一度、説明してくれたら俺もわかるよって話を振ってみたんだけど、
「お義姉さんがいるからいいもん。旦那くん、オック語とオイル語なんてわかんないでしょ?
コーンウォール語のケルト口語について何か知ってる?」と軽くpgrされたんで、
嫁は話したいんじゃなくて「話し合いたい」「教えてほしい」なんだとわかった
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:30:17.05
>>970踏んだんだから自分で次スレ立てて来い。>>1の最後にあるから分かるよな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:32:08.34
旦那pgrするような嫁は三行半突き付け離縁でFA
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:35:25.88
母親が父親をpgrしてる家で育てられた子供は、歪むよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:39:24.78
おまけに祖父母は長男教で下の子フィーバーでデロデロに甘やかしてるんじゃ、未来暗いなあ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:39:53.34
親が遊びやらストーカーに夢中で放置されて育った子もな。
叔母さんに対しても嫁と同じで何してもいいと馬鹿にして育つだろう。
区別親の両親と嫁母のハイブリットで嫁に輪を掛けた子供になりそうだ。
この嫁なら、子供が幼稚園が学校に入ったら色々面倒も起こしそうだな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:40:56.51
そんな女とよく一緒にいられるな
977区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 21:42:56.28
すまん、レベル足りないから無理wwwって言われた

>>980か誰か頼む
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:44:32.44
これだけ長文投下できるレベルがあって、レベルが足りない?不自然な言い訳だ。

Q職か?お前は?
979区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/10(土) 21:59:03.97
回線変えたらいけた

【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 308【必須】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1352552222/

gdgdですまん…
しかも新スレに誤爆した
俺は何やっても駄目だな…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:24:34.73
まあ何はともあれスレ立て乙です
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:46:16.27
>>区別親
嫁の姉への執着は並大抵の努力では収まらないだろう。
しかも周りにいるのはおかしい奴らばっかりで環境も悪い。
可能なら姉にはこれ以上迷惑をかけてほしくないよ。

姉は弟であるお前がすごくかわいいんだな。
だけどそういう姉の弟や弟嫁への甘さが姉自身の首も絞めているし、
嫁の執着度に拍車をかけていると知ってほしいところだ。
悪いけどお前の嫁、異常だよ。
でも無事解決できることを祈ってる。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:02:11.18
姉が弟や弟嫁に甘いのは、両親の教育の賜物だろう。
自己犠牲的に家族に仕えることだけが姉の存在意義である、と
刷り込まれてるんだよ。
姉は典型的な「搾取用の子供」。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:24:19.99
区別親の案件はぶっちゃけ綺麗に丸く収めるのは不可能だろうな。
どうしたってどこかに角が立つ。
それをどこ(誰)にするかをまずは考えてみたらどうだろうか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:49:48.23
ラングドックにラングドイル、コーンウォール
嫁、アーサリアンこじらせて中世騎士譚にでも行き着いたの?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:16:50.04
正直、嫁の趣味になんて付き合ってやる必要ねーだろ
それより、嫁自身がどんだけ自分が異常なことしてるのかっていう認識が出来ない限り、
馬鹿嫁の暴走は続くぞ?
区別親だけじゃなく、嫁両親もそんな嫁の我侭かばってるようじゃ、
区別はこの先相当厳しいだろうな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:15:07.91
つーか 嫁は友達いないの?
987区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/11(日) 14:55:47.98
嫁が帰ってきて、話し合ってみた
帰ってくるなり「お義姉さんの携帯にかけてるのに出てくれない、メールも返信がない」と
怒るんで、「落ち着け」つって、まず上の子をお気に入りのおもちゃで遊ばせる、
下の子は寝てたのでそのまま寝かせておいた

上の子と一緒に昼飯食って、下の子にミルクやっておむつ代えてetcやってたら
上の子が「眠い」と言い出したので、昼寝には早いけどすぐ寝かせた
子供ながらに何か感づいたのかもしれない、それに引き替え嫁はずっと姉姉姉

嫁に、お前が一番守りたいものって何だと聞いたら「家族」と言ったので、OKかなと思ったら
「だからお義姉さんに連絡取って!」と言い出した
「お前の家族は、俺と、子供達だ。その次に、お前の実家だ。姉は、俺の家族ではあるけど、
お前とは家族じゃない。姻族だか何だか知らんけど、ただの「夫の姉」だ」と話してみるも、
案の定「違う!お義姉さんも私の家族!」
「じゃ、俺の両親はお前の家族か。お前のご両親と同じ家族か」と聞いたら、「お舅さんとお姑さん」
「なら、姉はお前にとって家族じゃない。小姑だ」「どうしてそんな意地悪な言い方するの!」と泣き出した
988区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/11(日) 14:56:55.78
「泣いても今日は話を続ける。姉に依存するのはやめろ。趣味の話も、毎日何度もってのは
異常だ」と言ったら「趣味の話以外もしてるもん」
そういう問題じゃないと思ったが、「お前、趣味の話だから俺にはわからないって言ったよな。
姉貴とは趣味の話ができるから楽しいって言ったよな。それ以外、何を話してるんだ」と突っ込んだら
「その日あったことや、前の日のことや、やりたいこと、将来のこと、子供のこと」だった
「それ、何で俺じゃなくて姉貴に話すんだ?お前、友達だっているだろ?何でわざわざ、忙しい小姑に
毎日何度も電話して話すんだ?」「お義姉さんと話すのが楽しい、相手は誰でもいいわけじゃない」

「招来のことややりたいこと、子供のことを話す相手が俺じゃ駄目って、お前、俺と夫婦だっていう自覚あるのか。
姉貴は、俺の嫁だからお前の相手してくれてるんだ。例えば俺達が離婚したら、姉貴はお前とは他人だ。
それか姉貴が結婚したら、姉貴だって嫁ぎ先の方を優先する」と、できるだけ淡々と言ったつもりだけど、
ちょっと情けなさで声が震えた
「お義姉さんと他人になるくらいなら、妹だって思ってもらえなくなるなら離婚しない!」と言ったので
「つまりお前にとって、俺との結婚関係は、姉貴との繋がりの為か」と確認したら「それだけじゃないけど、
それもある」と言った
「俺、この会話、録音してるから。姉貴にも、両親にも、お前の両親にも聞いてもらう」と告白したら、
「いいよ。そしたらお義姉さんは、私にとってどれだけ必要な人かわかるでしょ」

まずこの会話を、俺実家に聞かせるべきか、嫁実家に聞かせるべきか
前者だと間違いなく姉が責められるから、後者で進めるつもりだが、嫁両親が「娘の言うとおり」だったら
どうしようか、もしくは「お前の姉が娘を狂わせた」なことを言われたら、と悩んでいる
会話中、下の子がぐずり始めたのに、ずっと「お義姉さんに連絡して!もう5日も話せてない!」と叫ぶ嫁に、
何とかして受診させたいと思ってる
一応、嫁本人の「カウンセリングでも何でも受けるよ、それでお医者様が私にとってお義姉さんが必要って言ったら
もう邪魔しないで」という言葉も録音してるから、いけると思いたい
989区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/11(日) 14:58:38.04
今はふてくされて「お義姉さんと話せるって言うから帰ってきたのに」と言いながら下の子の世話してる

上の子が起きそうなんで、俺は上の子と遊ぶつもりだ
ICレコーダー使う日が来るとは思わなかったが、昨日の帰りに買っておいてよかった
990区別親 ◆H1.vU7otISvp :2012/11/11(日) 15:03:16.74
>>984
オペラから入ってこじらせたらしいが、アーサリアンって言うのか、それで合ってる
俺はアーサー王と円卓の騎士は「エクスカリバーってFFにあったよな」程度の知識

上の子起きたからおやつ食べさせて遊んでくる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 15:14:17.97
区別親と同居を勧めたものだが、アレ撤回するわ。

お前の嫁、もう無理。
弁護士立てて離婚する手続きはじめろよ。
あと手書きの日記つけておけ。

嫁が精神障害なんで離婚したいですって言えば、
精神障害である事の証書が必要になってくるし、
嫁側が精神障害じゃないって証明しようと病院いくだろ?
まずそこで「病院にいく」ってことが成立するわけだ。

あとは治療前提の再構築でもそのまま離婚でも
区別の好きにすればいいとは思うが、
依存は対象が変わることで治る事はないと思うし、
ましてや今だって子供をおろそかにしているあたり、
改善は見込まれない。

っていうか、姉を開放してやってくれ。
まじでかわいそうだ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 15:32:59.95
乙。録音しといたのは上出来

嫁、完全に病んじゃってるんだな…
聞かせる相手は区別実家じゃなくて嫁実家のほうだと思うわ
これまでの電話メール頻度も説明して姉の負担が大きすぎるし
姉しか理解できない趣味が原因というわけでもなく単純に人間的な価値で
姉>>自分と子の状態で家族、夫婦だというのはいかがなものかって路線で詰めてみては
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 15:55:39.99
病識を一切認めない相手に「自分はオカシイ」と認めさせることが
どんだけ困難なことか。
あっさり目からウロコしてくれるなら、アル中やパチンコ中毒も
今より激減しているわけで。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:04:12.22
うーん。
嫁にとって義姉は必要な人(大事な人ではないww)が
義姉にとって嫁は何?ってことかな。
コレわからせるのすごい大変そう。美元みたいに超絶ナナメの片思いなんだけどねー
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:11:45.74
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:13:31.80
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:14:48.34
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:15:56.04
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:16:03.27
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:17:03.30
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。