嫁のメシがまずい 173皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「嫁の料理の腕に問題がある!」
…という人達が語り合う為のスレです。

● 前スレ
嫁のメシがまずい 172皿目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1340560277/

■ まとめサイト
嫁のメシがまずい
http://sabacurry.wiki.fc2.com/
「嫁のメシがまずい」まとめ(旧)(更新終了)
http://sabacurry.blog104.fc2.com/
(レシピ提供者:メシマズオールスターズ&スレ住人)

次スレは>>970踏んだ者がスレ立て宣言をしスレを立てる事
サブタイの提案は禁止
なお、“次スレ立てしてくる”と言ってチャレンジしても
ホスト規制等で″次の人ヨロ″とパスを放つ場合もあるから
970を超えたら次スレが立つまで余計なレスは極力控える事。

※※ 以下に該当する人は書き込み禁止! ※※
・女性
・独身男性
・その他既婚男性でない人

※※ 以下に該当する内容は書き込み禁止&スルー推奨! ※※
・見当違いなおせっかい、アドバイス
・報告主や嫁をバカにする
・むやみな誘導
・ねつ造認定
・鬼女認定
・サブタイの提案

鬼女認定のための専用スレがあります。我慢できない人はこちらで。

鬼女発見! 酢臭い書き込みをWatching
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1295867305/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:14:24.13
2getしていいの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:43:24.77
3をげとなら皆の嫁がメシウマに
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:56:14.48
絵の具旦那は大丈夫か?
心配してる。。。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:18:23.77
豆腐ダンナも気になるところだ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:21:12.35
桑の木旦那もどうしてるかな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:29:34.84
へんじがない。ただのしかばねのようだ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:39:05.57
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1340560277/995
>995
でも結婚て我慢でどうにかなる世界じゃないと思うわ。
あんたが社長になるとして、ステイタスはつくけど
その分重い責任を負うってことだろ?
会社じゃ売り上げや重役の突き上げを食うわ、
家じゃ嫁は我侭で好き放題やりまくるわ・・・ぐったりと会社で疲れて、家でも思いやりが無い女、
そういう生活は3年と続かないよ?

あと50年、今の嫁さんとメシマズでいいのか?
50年後ぼろぼろになった自分でいいのか?
今なら若いんだから何でもやり直せるんだろ、ダメなことは鉄の熱い内に毎回ちゃんと話し合え。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:43:21.66
F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5
F5       F5F5F5F5F5 F5F5F5
F5 (∩`・ω・)  F5F5F5F5F5F5
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄
10前スレ974:2012/07/04(水) 19:44:47.47
>>8
ありがとうございます。
正直会社は仰られるような、重役などは存在せず。
僕ともう一人の上司(仲はよく僕が代取りになるのも賛成)しかいない会社です。

複雑な環境ですが倒れた前社長とはただの義息子、義父という関係ではなく実父の居ない自分の心の師匠とも言える間柄なので
僕自身としても会社を捨てることはできないんです・・・

嫁はメシマズですがなんとか調教したいと思います・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:46:58.94
>>前スレ974さん
義理の息子&跡継ぎですか・・・

これは難しいですね。仰るとおり、料理云々ではなく価値観や今後の人生の問題
ですね。

これで仕事もプライベート(同居)も全て奥さんサイド(主導)になってしまうと
奥さんも悪化こそすれ、是正の機会を失いそうですが・・・

義父さんと男同士よくよくお話され、今後のことと奥さんへの対処を熟考すべきかと。
事業、それも家族経営であればなおのこと支える伴侶次第ですから。

私も事業主ですから、嫁さんでうちは成り立っていると断言できます。
表の顔は私で、専門的な作業や営業などは私の仕事ですけれどサポートあっての会社
です。

逆にいえば、事業主が大雑把でも家人がフォローすることで成り立つ場合が多いので
すから。

プライベート(胃袋から寝室まで)がうまくいかなければ仕事も回らないのはいわずも
がなです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:50:04.80
絵の具旦那は弁護士もついているんだし、訴訟も視野に入れてるかもだからそっとしておいてやれよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:03:35.03
ケリついたら報告に来てほしいな。スレチ扱いになっちゃうけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:24:37.99
>>10
でも恩返しとアンタの犠牲は違うからな。
喪いたくない人だからこそ憎む間柄になったら一生後悔する。
それに向こうが望むこと=いいこととは限らない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:37:37.81
メシマズってより嫁マズっぽいな、次期社長旦那は
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:44:40.43
ホットケーキがちゃんと焼けないとかいうレベルで文句言ってちゃいけないな、俺は。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:51:33.40
つか、こんな手近な問題を日和って愚痴こぼすだけとか
それ会社経営者としてもアウトだろ。
どんだけトラブル処理能力ないんだよ。嫁父に見放されてもしらんぞ。
一応従業員もいるんだろうが…。

嫁父が味方についてるなら強気にでればええやん。
そんな最強のカードを箱にしまってしまうとかどうなんよ?
経営継ぐってことは子供も期待されてるんじゃないの?
やだよ可哀想な子供がこの世にまた一人誕生するのは。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:00:54.66
>>17
色々厳しいことありがとうございます。

子供の問題も嫁がアレな考えでグリーンカードとるために海外で出産すると意味不明なことを言っています。
これには嫁以外の関係者全員がアホな考えと見て非常識としています。

メシの件は実は父には言ってませんが嫁の姉妹、母に言ってるんですが
共働きということもあってなかなか掛け合ってもらえないんです
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:01:44.25
相変わらず、勝手に揚げ足とって的外れな夫批判する奴がいるな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:02:42.48
>>18
おせっかいかもしれんが言う。
嫁父が生きているうちにカタつけとけ。
自分は自分で守らんといかん。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:04:12.83
>>18
今アメリカは不法移民の問題で頭が痛いから、
妊娠してる人は入国させてもらえない可能性が高いぞ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:06:59.38
夕べのきょうの料理で蜂蜜レモン唐揚げとかいうのをやったらしいが本当か?
鶏肉を蜂蜜とレモンのみで漬け込んで揚げるって言うんだが、
普通はここに醤油とか塩胡椒とかが入るんじゃないのか?

嫁がTVで放送してたんだから大丈夫って自信満々で出して来たんだが、
ひたすら甘酸っぱい&外はコゲコゲ&中は生という恐ろしい代物が……
生は危険だからと言い聞かせてなんとかレンジで再加熱には成功したが、
油っこい上に甘酸っぱい味がいやーなハーモニーとなり、
食べ終わってから吐き気がこみ上げて来てしょうがない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:11:41.00
>>18 父に言っても大丈夫だと思う。いっそ相談したほうがいいとすら思える。
がんばれ!元の味覚がいいなら大丈夫!
…と思ったけど、嫁ネトゲやっててアメリカとつながってたんだっけ。
いまだに通信しててレシピ聞いたりしててな…。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:12:20.77
>>21
嫁も自分も周知の事実ですがなんとか入り込もうと毎日ネットで調べています・・・
昔はここまでへんではなかったんですが・・・
25前スレ974:2012/07/04(水) 21:14:25.42
>>23
嫁のやってるネトゲは自分もやっているのでそれはありえません。
アメリカの友達は僕も会ったことありますが料理全然出来ない子だったので
その子はゲームやめてしまったのでもう音信普通ですね。

メシスレなのにメシ以外の話題ばかりですみません。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:22:51.60
>>25旦那は
もっとしっかりしろ、自分を持て
嫁に対して強くなれ
と言いたいがどうやら無理のようだな
グズグズグズグズと…。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:24:37.66
妊婦が長時間飛行機に乗ろうってのが変。
福島の原発所じゃ無い量の放射線ってか宇宙線を浴びるのだがw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:32:34.79
>>25
うちの父親も会社経営してるが(ちっちゃいのな)強かでないとやっとれんと見てて思う。
ホント、そんな弱腰でどうするんだ?ありえないヘタレっぷりだな。
まずは嫁父と腹を割って話して来いって。
それすらできないなら会社が不幸になるから。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:36:04.15
>>22
探してみたが、これがレシピらしい

(1)鶏肉をビニール袋などに入れ、はちみつとレモンを加えて揉み込み、
  冷蔵庫で1時間程度おいておく ※レモンとはちみつで風味よくジューシーに仕上がる
(2)1時間ほどおいたら塩コショウ(各適量)をふり、片栗粉をまぶす

(3)フライパンに脂を入れ、170度?180度に熱し、
  鶏肉の余分な片栗粉をはたき、手でぎゅうと固く握って油に入れる
  固く握ることで粉がちらずにカリッと揚がる

(4)焼き色を見ながら3分ほど揚げ、余熱で火を通せば完成

たぶんだけど、嫁さんの脳内ではかなりの工程が省略されているはず、
特に2とか3とか4とか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:36:58.66
豆腐旦那のこと三行でた飲む
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:39:01.31
>>22
今日の料理がそのようないいかげんな仕事をするはずがないのであります
放送スケジュールでは冷や汁となってるが二品目かもしれない
調べた上で好きなだけ妻を問いつめるがいい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:40:57.93
>>22
たぶんアレだ、レモンとハチミツに漬けるところだけ重視して
あとはいつも通り超強火で一気に焼いたんだろ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:43:42.42
そんな食生活で大丈夫か?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:49:31.92
豆腐旦那はな、ぬめりのある冷奴出されて文句言ったら、
それは引っ込めたけど直ぐにまた冷奴がでてきて、表面削っただけじゃね?と
おもいつつ食ってしまってその後下痢したんだったか、とにかく何度みんなが心配して呼び掛けても返事が無い旦那だ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:50:00.45
>>29
塩こしょう(各適量)は一体どこへ…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:51:26.18
>>35
そんなもんスル―だろ、肉を握って油を搾るのもしてないな、
気色悪いとかそういう理由で。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:59:49.24
>>29
多分嫁の中では「はちみつとレモンを加えて揉み込んだ」の段階で
下味が付いたと思ってるんじゃないか?
だから揚げる前の塩胡椒の存在が頭から無くなっている
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:00:10.67
>>29
22だが、本当に蜂蜜とレモンで漬けるレシピなんだな。

でも、その後嫁に料理法をそれとなく聞いたら
蜂蜜以外に砂糖も入れた方がいいだろうと思って
グラニュー糖を大量に入れ、レモンは生のレモンが無かったから
ポッカレモンを一瓶使ったそうだ。
塩胡椒は嫁の口からは当然出てこなかった。

でも、当の嫁はコゲさえなければ結構美味しいじゃないって
パクパク食ってるんだぜ?
今更ながらどういう味覚をしてるんだろう……orz
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:02:54.05
>>34
dクス
ひどい話だし、心配だな。
豆腐はやばそう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:04:36.68
>>38
はしょるだけじゃなく、アレンジまで入ってたのか…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:05:37.94
>>39
豆腐は前スレみた限りだとガチでヤバいらしい。死ぬこともあるとか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:07:24.11
きょうの料理<ワシは、そんなやり方教えてない!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:07:24.65
>>38
なぜグラニュー糖を入れるんだ・・・
焦げるに決まってるジャマイカ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:07:43.64
>>38
水分多いから衣も分厚くなって
大量に油を吸って…うわぁ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:08:42.54
鶏肉をはちみつに漬け込むってのは知り合いのガイジンがやってたけど、
結構美味かった。揚げるんじゃなくてバーベキューで焼いて食ったんだけど。
もちろん塩や調味料も入れてある。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:15:13.96
先日、名前は忘れたが有名な料理人(男)がテレビで
小学生から「好き嫌いをなくすにはどうしたら良いか」と聞かれ
「自分で料理をすること」と答えていた、自分で作ると美味しく感じたりするよ、みたいな

確かに自分で作ったものは美味しく感じやすい気がするが
ここの嫁はその程度が激しすぎるとか?
はちみつレモングラニュー糖唐揚げを美味しいと感じるなんて…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:15:54.08
>>38
「おまえはも〜適当なんだから★」と言いながら嫁を抱きしめてそのまま首の骨を折るというのはどうだろう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:17:22.27
鶏肉に、はたく様な余分な片栗粉は無かった
          ↓
手でぎゅうと固く握った衣の塊を油に入れる

途中でオカシイと思わんのかね?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:19:50.90
>>38
甘いもん食いたいなら菓子類買ってくるから
止めてくれって言ってみてはどうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:25:43.33
>>10
似たような話も有るもんかな。
自分も親がダメで色々助けてくれたのは近所の自営のおっちゃん。
自然に娘さんとお近づきになった。
そしたらさ、社長令嬢だし、末娘だし、我侭全快だよ。それはしょうがないが、
そいつ身内に暴力奮うんだよ。軽いメンヘラ。外にはやらないんだけど。身内だけに。
まぁそれでもこちとら我慢は効くし、やめなよと言えばやめるし、話し合いはすぐ泣くしで
早い話、根本解決は放置しておいたんだよな。
でもあるとき、俺と娘と俺友人といっしょに飯を食った時につい顔見知り同士で娘のあれが出て、
友人があとでヤバイぞって言ったんだ。
「アンタ、我慢強いかもしれないけど、怒るべき時は怒らないと」って。

そしたら数年後、娘はある事件を起こして俺とは縁切りになった。
何かと言うと、ある日、俺へのちょっと鬱憤晴らしを考えた彼女は俺の親に愚痴を言いに行ったんだ。
世間的にはたいしたことはないけど、俺の親は俺をちょっと死んでくれないかなーと時々思う人で絶縁中。
家を出たのもそのため。小父さんに保証人になってもらったのも。その話し合いは娘在席で。
いまさら知らぬ存ぜぬの事情ではない。
大学から人間関係で色々悩みがあって親しくなると試し行為をするのは知ってたが、
まさか俺にナイフで喉元を突くようなマネをしてくれるとは。
まぁ普段実家の酷い荒れぶりに馴れると大抵の人の嫌がらせ行為は鼻先以下なんですわ。
故に彼女の暴君行為は受け流し続けられ、結果、彼女にとって奇跡的に付き合いが長続きし、情も持ち
でもその帰結で我々は道を誤った。
ちなみに当方の耐用には限度が無いわけではないので、過去それで調子に乗った馬鹿はギュウッと〆て消えた。
でも、娘は消せないでしょ。恩人の娘は殴れないわな。娘の愚かを聞けば小父さんは哀しむよな。
で、俺は小父さんに礼状残して去った。親と縁切りよりも、信頼した人と縁切りの方がダメージ。
ちなみに、彼女はそんなつもりはなかった、どうして会ってくれないのって泣くと人伝に聞いたけどな。

>10よ、愛情と尊敬と恩返しを混ぜるなよ。一緒に扱うな。強すぎるハーブを雑多に煮込むようなもんだ。
それぞれを上手に扱って、自分の心から穏やかに収まる場所を見つけて欲しい。心から願うわ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:27:52.23
[メシマズを矯正する10の方法]
って本出すわ!

誰か矯正の仕方教えてorz
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:29:14.79
>>51
まず離婚します。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:31:06.68
>>18
一回嫁父も含めて社員集めてBBQ大会をやるといいと思う。
そこで嫁の料理も出品すれば間違えなく嫁料理だけ売れ残る。

多分そうなるとファビョって切れまくるだろうが、その上で嫁父交えて説得だな。
嫁が大暴れしても嫁父も社員も味方になってれれば流石に嫁も凹むだろうよ。
嫁の強気暴走は嫁父や社員役員が味方だというオーナー社長の娘特有の驕りが
根底にあると思うので、その線を切るように立ち回れば勝機はある。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:33:28.76
>>51
何かそのタイトルでドラマか映画作れそうだね

最後はリアルと違ってハッピーエンドになるだろうけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:35:25.27
うわあああああああああ!
今帰って来たんだけど、なんか家中が変な臭いする…のはいつもの事だけど、何だか嫌な予感して、とりあえずいつも通りスーツ着替えてキッチンにいったら…

パパパパパ…パン

ど、どうしよう!すごい汗かいたから先にシャワー浴びるわ!って風呂場に逃げて来たんだが、こないだ前スレで上がってたなんちゃらパンじゃないのかこれ!
なんか、腐った臭いするんだが!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:37:23.23
>>55
逃げる旦那はベトコンだ
逃げない旦那はよく訓練されたベトコンだ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:38:02.86
>>56 どっちにしろベトコンじゃねーかあー!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:42:20.49
>>22
きょうの料理では見つからなかったが、クックパッドにあるぞ。
http://cookpad.com/recipe/1531939

全然違う作り方じゃねーか!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:43:30.46
>>52
それは10の方法でなくて、たったひとつの冴えたやりかただな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:45:27.81
テレビでやってた料理ってテレビ通りにやってねーじゃねかよお!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:46:42.92
>>50
『愚痴を言いに行った』 から先の話がちんぷんかんぷんだスマン
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:52:05.49
>>61
嫁が毒親にそそのかされて帰ってきて、殺人未遂をしでかしたんじゃないのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:58:44.23
>>55
>パパパパパ…パン
て何か爆発したのかと思ったら酵母か?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:00:25.03
>>51
嫁実家(親兄弟)の味覚を調査します
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:04:05.20
>>63 食卓にパンらしきものが…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:05:02.24
>>55 です。覚悟決めてパンらしきものと対峙してきます…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:07:19.05
>>37
たっぷりの蜂蜜が絡んで、片栗粉は意味を成していない。
甘いから、当然の如く焦げやすい。
でも、中心まで加熱されていればOKだろ。
常温3時間馴染ませ唐揚げ(中心ピンク)と、交換したいな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:10:28.08
>>66
報告を待つ。出来れば、写真付で。
(^◇^)┛
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:41:40.43
市長のwikiはやっ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:07:43.83
糖類を初めに肉にまぶすのはよくある調理法
が、肉に味を沁み易くするためであって、
砂糖が肉の味を引き上げるわけではない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:09:10.57
>>55の結末が気になる
一時間ほど経過しているが…生きてるか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:19:42.22
>>70
鳥はむ?とかいうのもそうなのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:24:41.13
>>72
ベーコンでも煮物でも
糖の分子は他の調味料より大きいから、
浸透圧が一番効きやすい最初に糖類をまぶす
糖が細胞の穴を大きくするので、糖より小さい他の調味料類は奥まで浸透してウマー
逆に、味醂は肉を引き締めるので最初に使うには向かない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:26:07.40
>>72
鳥ハムの味付けって
砂糖すりこみ→塩すりこみ
だった気がする
むね肉でもわりと柔らかジューシーになるよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:29:29.73
なるほどー。先に突破口を作るのね。
ありがとです。
76 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/07/05(木) 00:31:39.26
さしすせそは伊達じゃないよね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:57:57.43
>>55
>パパパパパ…パン

ポップコーン製作中?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:19:09.05
>>55 です
やっと嫁が寝ました。
パパパパ…パンってのは爆発音ではなく、パンの存在に驚いた感じのやつです。

その問題のパンですが、なんでそうなったのかわからない何とも脳に来る腐敗臭がしており、さすがにこれは嫁にいいました。
嫁の鼻には臭わないらしく、俺の鼻がおかしいと。
文句いうなら食べなくていい!と
うちの嫁は去年自らが生み出した鳥のハム?でカンピロバクターに感染し入院した経験からしつこいくらいに火を通すので、

顎が痛くなる程の硬さになったタンドリーチキン(嫁断)となんでそんなに酸っぱいのかわからない手作りドレッシングがドバドバかかったサラダだけ食べました。
あのパンはあれはヤバイ気がする。
出来れば本人が食べて入院してくれないかと願ってる所です。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:28:34.56
>>78
火を通せば腐敗してても大丈夫とか思ってそうだな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:29:39.11
鶏ハムってのは本当に美味いのか?
自分は鶏臭い(肉臭い?)やつしか食った事無いんだが
本物は美味いのか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:32:42.38
>>78
とりあえず乙、無事で何より

火を通せば大丈夫…ではなく、火と通さなくても大丈夫な肉の扱いを学ばせないとな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:32:44.03
>>78
報告乙。
つか、パン拒否できてよかったな…

NHKの例のパンレシピを見てみたが
こうなってたら失敗、みたいなのは書いてないんだよな。
醗酵ものを扱うならそのくらいの予防線は張っておいてほしいところだ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:38:20.59
>>80
レシピ通りに、恐れずに塩を使えばきちんとしたものができると思うんだが・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:44:10.74
>>83
そうか本物は美味いんだな
自分が食った時はお茶で流し込んだよ
自分で作ってみるかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:48:56.76
>>79>>81>>82
兎に角何にでもこれでもかってくらい火を通します。生なのはサラダくらい…
今日の自称タンドリーチキンも多分オーブンで焼いた後に炊飯器にいれてると思う。

どうも、炊飯器に入れると満遍なく火が通ると何処かで見たのか聞いたのかしたらしく、米以外に使う炊飯器がもう一つあって、肉でもなんでも一回それに入れるんです。
俗に言う炊飯器レシピではなく、火を完全に通す為に使ってるので、既に火が通ってるものや、唐揚げやカツの時は生の肉を炊飯器に入れて完全に火を通してから衣をつけてあげてます(微力の塩コショウは炊飯器の時点で消え失せる罠付き)

パンは多分そのNHKじゃないかと…。
やたら料理番組好きでメモしてるけど、美味しいと思える物はまず出てこないですね。
まだ食べられるもの。が限界かな。
料理番組はこうすると失敗する。
火をこれ以上通すと旨味が消える、硬くなるなんかのマイナスポイントも言うべきだと本気で思いますね…

86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:51:49.21
>>85です。追記
うちの嫁は黒毛和牛のステーキ肉も炊飯器で下ゆで?してから焼きます。

びっくりするくらい不味いです。

今回、パンは15分くらい口論の末、なんとか回避しましたが、次出て来たら投げるかも知れませんw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:57:22.57
>>85
黒毛和牛が泣いてるぞw
炊飯器を使う料理は確かに有るだろうが
その使い方だと旨味とか全部逃げてそうだな
釜が傷んだりしないんだろうか?
嫁さんはビギナーズから始めた方が…
メシマズの自覚が有るかどうか解らんが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:59:07.23
>>86
まぁ見るからに危険なものとかは回避できそうだけど焼いたらこっちは判らん。
腐れとか臭いとか判らない嫁に料理は危険すぎる賭けだと思う。
嫁さん極端な貧乏出か、母親がいないんか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:00:45.42
炊飯器で肉と言えば、保温機能を使った真空低温調理法じゃないか?
あとは炊飯器ケーキくらいしか使い道しらね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:03:45.61
もう脳マズだな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:07:18.25
88に同意だ。
腐敗臭がしてるのに分からないって、絶対おかしいし危険だぞ。
実は臭いがおかしいのに気づいてるのに意地を張っているというのでなければ、
まじめに耳鼻科に行って検査を受けるように説得したほうがいい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:14:13.85
>>87 去年買った炊飯器、安物だけどそろそろもうヤバイw
本人曰く、料理はセンスらしくて技術はセンスがよければついてくるとw
自分はどちらかと言うとセンスの良い人間側に居るから失敗はあるけど、それは必要な事なんだ、男にはわからないってww
男じゃなくても理解出来ないと俺は思うwww

>>88 嫁は両親そろってるけど、多分義母はあんまり料理しないんじゃないかな?
結婚前に何度か、結婚後も数回行ってるけど毎回出前かオードブル。若しくは外食だからなぁ…
義父と二人で会社やってて小さい会社だし昔から忙しく働いてて子供達には淋しい思いさせてるから的な事言ってたし。
嫁は蓄膿じゃないかって思うんだけど、蓄膿の人ってキスとかしたら臭うとか聞いたけど、変な臭いはしないんだよね。どうなんだろう。。。

>>89 肉と水入れて炊飯ボタン押してるから違うと思うwww
あぁ、炊飯器ケーキね!真っ黒なのが一回登場したなぁ……
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:17:23.49
>>91 耳鼻科かぁ。耳鼻科くらいならうまく言えば行くかもしれないなぁ。
前スレにそこで味覚障害も検査できるような事も書いてあったし、どうにか説得してみるよ!
パンの独特の臭いを凝縮させて酸っぱくさせたような臭いだったんだよな。
なんかゲロっぽい臭い。ゲロが腐ったみたいな。
思い出しただけでも気持ち悪いよ…(´Д` )


94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:22:28.04
炊飯器、寝ます。色々聞いてくれてありがとう!
次の休みに時間かけて鼻は病院連れてく方向で嫁と話てみるよ!
明日はこの臭い取れそもないし早めに仕事切り上げて嫁を外食に誘うw
パンで機嫌損ねてるだろうしな…

ありがとう!おやすみ!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 03:11:24.59
>>94
炊飯器に敬礼!

なんで回鍋肉にローズマリー入れるの?サラダに入ってたのは何のハーブ?
夕飯食って時間経つのに今も胃からハーブの香りがするんだけど
マズイ上にハーブで鼻がやられるってどんな拷問
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 03:24:10.50
炊飯器っていうか、それただの圧力鍋がわりだよね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 03:54:15.63
最近病院に連れて行かれる嫁多くて涙が出そう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 04:03:44.41
まあでも、それで異常が見つかれば
嫁のプライドも守られ(腕が悪いんじゃない、病気だからしょうがない、と)
旦那の食生活も改善されるからな。

味醂嫁みたいに異常が見つからなかったときが怖いがw
腐敗パンの嫁も旦那の鼻のほうがおかしいと言ってるみたいだし
検査して嫁の嗅覚に異常がなかったら…gkbr
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 04:15:33.99
>>98
病気だからしょうが無いから我慢しろで終わるだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 04:20:34.23
味醂旦那は、耳鼻科で味覚検査受けさせるんじゃなく
ただの健康診断に連れて行っちまったんじゃなかったっけ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 05:47:48.50
嫁に反論させないように、夫婦二人とも検査受けろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 07:30:30.75
味醂のやつはテンパッて健康診断連れ込んだんだろ

ぶち込むならちゃんと耳鼻科や精神科にしとけよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:52:35.84
炊飯器嫁、ずっと家の中にいたから鈍感になってるってことはないよな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:53:28.10
>>89
真空低温調理法て設備も技も難易度高いぞ。
素人が表面だけ真似すると 腐敗一直線。低温で各種細菌が一斉に繁殖
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:19:07.06
>>104
炊飯器の温度ググれ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:22:12.33
炊飯器嫁、こういうの見たんじゃね
【ウマすぎ注意】炊飯器で作るローストビーフが最高に美味しい!肉汁を逃さず調理できる超簡単「真空調理法」
http://youpouch.com/2011/12/22/48187/
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:22:33.23
>105
「低温」調理法の話をしてんじゃないの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:43:00.87
煮る焼く揚げるに比べたら低温だよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:55:37.72
炊飯器ずぼら料理は灰汁取らない上に調味料そのまま一度に入れるから、
鍋でちょこちょこ手を加えて作るより味などの調整がしにくいし臭みも強くなりがち
炊飯器鳥のような単純な調理や最後仕上げの煮込みにだけ使うか、
材料吟味して炊飯器の性質把握して下ごしらえをかなりきっちりやる必要がある
イメージと違って、ずぼらには向かない調理器具だと思う
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:47:58.56
前スレ見て揚げ物がよく半生で出てくる嫁にフライヤー買い与えようと思ったんだが、尼でぐぐったら片付けが面倒、みたいなレスをよく見かける

嫁に買い与えるのは危険かな?
片付けも苦手な嫁なんだけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:50:49.34
レスってかレビューねスマソ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:51:29.79
>110
そもそも家で揚げ物やらせなきゃいいと思う。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:09:00.79
やめれといって止めてくれる嫁ならどんなに楽か…
自己満足の料理を押しつけてくるのが俺らの嫁じゃねーかorz
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:12:20.13
>>110が片付けすればよくね?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:14:21.77
>>110
片付けは慣れればそれほど面倒ではないよ。
オイルポットも買っておけば冷まして注いでからキッチンペーパーで拭いて終わり。
でも自分は揚げ物の出来るヘルシオとか石窯ドームとかのオーブンレンジの方を推すな。
冷凍フライをクッキングシートの上に並べて油を振り掛けて20分焼くだけだから簡単だよ。

フライヤーでの揚げ物は台所全体が汚れるし、廃油の始末も面倒だし、たまにしかやりたくない
まー鍋でやるよりはハネないし火柱の危険性も低いから、買い与えてもいいんじゃない?

オーブンレンジの場合は嫁がオーブンレンジを使いこなせる頭と腕を持っているかだが・・・
という兼業主夫の意見でした。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:17:43.21
>>110
そもそもどうして半生で出てくるんだ?
そんなこっちゃほかの料理も生だろうなと思うんだが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:17:44.29
揚げ物は体を老化させるらしいよ。
肌にシミとシワができやすくなるし、
髪も薄くなって早くおばあちゃんになっちゃうよ。
今のままのキレイな君が好き…

とか…言ってみれば…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:20:18.13
昨日のまとめが逆に油嫌いなんだよな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:22:54.58
>>116
油の温度が高すぎると、外側は黒こげでも中は生のままだったりする
適温で一定時間かけて揚げないとダメなんだよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:23:41.40
>>116
多分油の温度が低くて時間が不十分か、温度が高すぎて表面だけ狐色で中生煮えか
どちらかだと思うな。揚げ物は油で素材の水分を煮飛ばす料理方法だから
きちんと具材の密度や大きさに応じた温度管理が出来ないと美味しく仕上がらない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:27:28.43
俺達の嫁が油を『振りかける』なんて高等な事できるとでも?

…どうせ油にどっぷり浸した上でオープンに入れるよ…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:27:59.95
オーブンで焼いてからさらに揚げるんじゃね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:38:21.96
>>121
100均でスプレー瓶買って油を入れてやれば・・・
でも油浸しでも出来るとは思うよ。オーブンの中がギタギタになりそうだけど。
少なくとも自動調理メニューでやれば焦げ焦げや生煮えにはならないから「マシ」

>>122
モノシラズ、アレンジャーだと手のつけようがないね。
調理メニューを使わずに、ただのレンジでやろうとしたりするってパターンもありうるな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:43:54.62
>110
前にぶ厚いとんかつ揚げた時に
上げてちょっと冷ましてから真ん中切ったら生だったよ。
うちのはそれで普通に揚げ直しするから問題ないけど…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:47:50.21
>>123
メシマズは「本場」「本物」って言葉に弱いからな。
「揚げない調理法なんて手抜き」とかいって意地でも揚げ油使うと思うよ。
フライヤーは買って使ってくれるならいいと思う。温度をチェックして揚げ時間
さえ監督しとけば生はない

揚げ物は最悪、爆発・炎上があるからな。このスレでも何度か爆発事故や
炎上事故があっただろ。爆発は水蒸気爆発だから避けられないが、炎上は
フライヤーでは防げるから命が惜しかったらフライヤーに切り替えた方が
いいと思う。黒焦げで中が生なら温度設定が高すぎるって意味だから。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:51:40.86
すごいスレだ…。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:02:57.54
>>119
いやいや出来る過程なんてわかってるだろ。
問題はどうして毎度生なのを出す気になるかってことだろ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:06:45.16
>>127
「どうしてそうなるか」をわかってないんだよ、嫁のほうが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:09:27.11
>>125
例えフライヤーでまともに揚げられるようになったとしても、下味がカオスだったり
衣が油中分解して泡だったり、揚がった物にチョコや酢やヨーグルトや果物類で
魔改造を加えるのが相場だからなぁ・・・

>>127
ヘタレで油の温度を上げられないか
ソコツモノで多少生でも気にならない性質なのか・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:09:39.43
鬼女にかまうなよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:25:52.41
だいたい鶏の唐揚げとか結構ハードル高いのに多分弁当とかに普通に
入ってるからごく簡単なものだって思ってるんだろうな……。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:45:08.14
鶏の唐揚げってメシマズ嫁以外なら普通に作れるんだよな俺でさえ作れるんだし
そんなこったものじゃなければ唐揚げのパウダーかけてモミモミして2度揚げまできちんとすればいいだけなのに
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:49:59.75
唐揚げは、マニュアルに書いてあるとおりに仕込んで
業務用のフライヤーがあればいっぺんに大量に揚げられる。
弁当屋にとってはそれほど難しい仕事ではない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:53:48.32
うちのはレンチン多用を覚えてから、俺の下痢が減ったのだけは不幸中の幸い。

揚げ物も、揚げてすぐ皿の上に敷いたクッキングペーパーに乗せてチン。
ハンバーグも野菜炒めも焼き魚も(以下繰り返し
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:10:50.32
>>312
いや俺も唐揚げくらい作れるけどさ。
その「二度揚げ」がそもそも無理だろって話。油温調節自体できなさそうじゃん
真っ黒で中真っ赤とか。余熱の過程とか面倒ですっとばかしちゃいそうだし。
>>133
言ってマニュアル通りにしてくれればこのスレいらんだろ……。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:16:37.45
そういえば殻付きの牡蠣を油に投入した嫁がいたよな…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:18:28.75
>>135
そういう嫁はファミレスや弁当屋でバイトさせると効果的かもな
「決められたルールに従って調理する事」が求められる訳だから。
人格的に腐った嫁なら逆切れして店長殴って逃げてきそうだが、
そうでなければ矯正のチャンスになるかも
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:19:56.85
>>137
レトルトを温めるタイプの調理場じゃなければ効果あるかも
ここの嫁ならレトルトでも爆発させそうだが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:23:36.67
確かに。
アルバイトでスーパーの総菜やってたけど
パートのおばちゃんは主に調理で、マニュアル通りにしか調理しちゃダメだからな〜
そこで「マニュアル通りの重要性」「それを買って食べてもらう達成感」とか学んでくれたらいいな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:33:32.65
「マニュアル通り」の重圧に内心「私が手を入れればもっと美味しくなるのに」
ってずっと思ってて、自宅でその鬱憤を爆発、ってシナリオしか想像できない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:50:31.92
鬱憤爆発させても普通に作れる可能性があるなら・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:59:52.65
>>116
それが、メシマズ標準仕様。
表面がきつね色になれば加熱十分と思っている。
....火が強すぐるんだょ。orz
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:01:04.07
作った惣菜を持って帰ってきてもらって
「なにこれ!めっちゃ美味しいじゃん!お前が作ったの!?こういうのが好きだな!…etc」
って感じで褒めれば、渋々でもマニュアルに従った料理を作って・・・くれないのがここの嫁か

でも、普通に作ったという比較対象があるのはいいことだと思う
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:09:01.87
結婚する前に、セクロスの相性以上にフツーに飯が"作れる"事を確認しないとな。
間違っても"創る"んじゃないならな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:11:42.39
>>144
母親や姉妹や兄弟の嫁に作らせて偽装する奴もいるけどな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:25:10.75
ステルス嫁被害例

ttp://hamusoku.com/archives/7200588.html
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:39:08.25
>>146
こいつの場合は自業自得って気も
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:42:25.79
>>142
半熟卵と温泉卵の作り方を教えたら、火加減の重要さを学習しないかなあ。
高温で短時間だと中まで火が通らずに半熟卵。外が黒くて中が赤い唐揚げはこの状態。
低温で長時間だと中まで火が通るが外側がぐじゅぐじゅ。
卵は生でも食べられるから半熟卵も温泉卵もOKだけど、外の材料だとこれは食えないだろ…ってな具合にさ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:43:47.30
読んでてわかった、変なアレンジするのは
「私にしか作れない料理」を求めるからじゃないかな?
「マニュアルやレシピ通りのもん作ったって「他の人でも同じ味に出来る」わけだから
「私」が作る必要ないじゃん!」みたいな。

だとすれば嫁の価値やらアイデンティティやらを
料理アレンジ以外で満足させるようにすればいいのではないか。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:48:56.58
プレーンな料理は一工夫ですごく旨くなったりするけど
そこんとこ勘違いしてるんだよなあ。一工夫するとどんな
工夫であれ「必ず」旨くなるって信じてると思う。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:49:56.49
>>148
温泉卵は「低温で長時間だと中まで火が通るが外側がぐじゅぐじゅ」なんじゃなくて
黄身と白身の凝固温度の違いを利用した料理だぞ。
黄身は70℃で固まるが、白身は80℃以上じゃないと固まらないんだ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:59:20.13
>>149
DQNネームはそれと同じ発想でつけているんだと思う。

嗣音羽(つぉねぱ)
ララ桜桃(ららさくらんぼ)
世歩玲(せふれ)
亜菜瑠(あなる)
戦争(せんそう)
窓風朝穂子(そふぃあすいこ)
幻の銀侍(まぼろしのぎんじ)
爆走蛇亜(ばくそうじゃあ)
犯士(ひろし)
神通嗣(かぃなおつぐ)
桜鈴(さりん)
飛哉亜李(ひゃあい)
真汰恋(またれ)
未汰恋(みたれ)
神皇(かみみ)
白虹(しろっこ)
美神(びしぬ)
保論(ぽろん)
麟平(りんぺい)
花鳥(かり)
優良(ひぐら)
海愛(ううあ)
波大(はあと)
知(しらぬい)
徐慧瑠(じょぇる)
空音美(そねみ)
美神心(やくし)
亜成(あなる)
歩木鈴(ぽこりん)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:02:08.45
どこまで実在する名前か分からないけどな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:05:53.13
今日、「瑞璃偉」(みずりい)ってのの実在を確認したよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:13:56.79
宙桜(こすも)ならリアルでどっかで見た

ところで皆さんのメシマズ嫁は包丁捌きは普通にできるの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:23:00.79
俺の母親が弁当屋のパートしてるんだが、時々とんでもなく料理のできない人が来るって言ってたな
それが、若い子ならまだしもオバちゃんもなんだ

千切りが出来ないくらいはまだマシな方
卵の割り方を知らずに、しばらく卵と睨めっこする奴
割った卵を溶いてとお願いしたら、のんびりかき混ぜている奴
(五分以上経ってふと横から覗いたら、まだ黄身の形がそのままだったとかw)

単に物知らずの若い子は、母親の気分で一から教えたらソレナリになるが、
オバちゃんは出来ない癖にマニュアル無視のアレンジ加えようとするから
監視が必要だとorz

おまいらの嫁さんがパートに来たとして、素直にベテランの指示聞くなら
料理もマシになるかもしれんが、逆ギレしてさっさと辞めそうな気がする
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:25:33.03
絵の具旦那をまとめサイトで見て、来てみた。
医療関係者だが、絵の具旦那の嫁は人格障害の疑いがある。(自己愛性人格障害の疑いが強い)
それだけ言いに来た。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:26:42.90
>>157
お前いきなりなにいってんの?此処の嫁はデフォだよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:41:46.79
>>157
このスレの住人はたぶんみんな気がついてる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:37:21.98
>>157
精神医学とかド素人だけどそのくらいの予測はつく。
161 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/07/05(木) 18:05:51.89
>>157
俺みたいな素人でもすぐに「ボーダーを疑え受診しろ」くらいは書いたぞい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:13:57.17
>>157
医療関係者ってのはわかりきったことしか言わないな、アホなんだな。

具体的な解決法を提示してこそプロだろ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:14:30.03
まあまあ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:15:52.99
メシマズにいくら言ったところで「旦那は全然わかってくれない」って思い込むだけなのでは?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:21:30.83
なによ!頭がおかしいのはそっちでしょ!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:28:09.52
>>128
だから少なくとも生だっていう結果は判ってんだろ。
それを提供する神経がわかんねぇっつーの。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:34:08.02
>166
生でも平気だと思ってるからだろ アホかお前
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:37:28.15
鶏のタタキとか食って「鶏も外側火が通ってれば少々生でも大丈夫」
くらいに思ってると思う。その辺の認識合わせはしてあるのかナマモノ旦那は
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:43:56.31
中身生でも、「加熱はした」から大丈夫と思ってるんじゃね?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:04:46.34
自分が作れるようになって教えるのが一番だろ。
仲良くやれるし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:07:08.65
>170
男子厨房に入らず♪
と言われるのがオチだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:12:24.96
味見しないから中身が生かどうか食べてみないとわからないんじゃね
中まで火通ってないよと言われると、だってそれ以上やったら焦げちゃうもん!って逆ギレ
で、前は火が通ってなかったからさらに火力を上げてみるという無限ループ・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:17:03.49
>>172
いやいや、今は割ってみて生だったのにそれでも食べ始める嫁の話をしている。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:18:50.42
>>170
えっ!作ってくれるの!(ゝω・)超ラッキー!☆これから毎日料理よろしくねっ!キャピ(^O^)☆
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:22:45.01
生焼けの鶏肉で食中毒になった時はホントに苦しかった
もの凄い腹痛とめまいを伴う高熱が出て上から下からジャージャー
あれからは怖くてレンジでチンしないと肉料理は食えなくなった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:30:29.05
そろそろ次の"旦那"降臨しないかな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:37:21.01
>>174
俺はマジで魚の下ごしらえと鍋奉行だけは自分でやってるよ
冬は危険なもの食う機会が少なくて幸せ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:37:26.64
>>173
嫁自身は食っても平気なんだよ、
「そんなんであたるなんて甘え」としか思っていない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:37:29.47
被害旦那なんて居ないに越したことはない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:42:06.19
ネタならどんないよかったことか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:42:57.07
>>178
だって、男はお腹弱いし。
私が大丈夫だから、無問題って事にされるぞ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:55:30.01
まじで嫁の腹強いわ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:58:26.58
216 可愛い奥様 2012/07/05(木) 12:58:01.03 ID:XiflKLGe0
>>211
家も以前鯖缶沢山あった!
御母さんが好きで何時も送ってくれていた物。
旦那に遠まわしに鯖はあんまり好きじゃないって呟いていたら無くなったけど。
因みに鯖缶の殆どはカレーに入れました、意地になるくらいに。
モロTVの影響。
子供も旦那も文句タラタラでしたけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:10:45.89
>>183
これ、やりくり上手な私って良い嫁アピール?
文句が出るかどうかは問題じゃないのかよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:14:11.86
>>171
いまどきそれはないかと
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:14:53.08
先週末米がなくなったので買いに行こうかと言ったら
「やってみたいことがある」と言って、嫁の実家から送られた新ジャガをふんだんに使い
ご飯がなくても"炭水化物が取れるカレー"なるものを開発しやがった
別に常日頃から料理が下手な訳じゃない
事実今回のカレーも不味くはないし味もしっかりついてる
ただ…つらい…ジャガイモが多い…腹にずしんと重い…白米と違いカレーの味が浸みているので味が単調で飽きが早い
温め直す度に水分が飛びジャガイモが崩れ更に重くドロドロになっていく
通常の2〜3倍の量のジャガイモを入れご飯を炊かないだけで簡単に再現できるので
住人の皆様にも是非チャレンジしていただきたい 食らえ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:20:07.60
うちの嫁も痛んだもの使う癖がある。
何度か俺だけ腹壊したのが、どうも嫁の飯のせいにしか思えず
冷蔵庫見たら賞味期限切れたものばっか。
ソースとか薬味は一年以上すぎてる。
言ったら「まだ食べれる!」とか「消費期限じゃないから大丈夫!」とか「塩分は腐らないの!」とか…。
野菜は期限書いてないから恐怖。
みるからにしなしなで悪くなってるし。
俺がたまにこっそり冷蔵庫整理してるわ。
捨ててもなくなったこと気付かれないし、嫁は冷蔵庫の中身をちゃんと把握してないようだ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:20:46.25
>>186
不味くないならここの旦那にはごちそうでは
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:22:06.30
>>187
ものを捨てられないっていうひとじゃないの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:23:01.79
ここって、普段はマズ飯よりのフツ飯だけど、たまにひどいマズ飯報告程度ではスレチなんだろうか?
嫁がまずくてまず飯とか、病院送りマズ飯とかでないとだめなんだろうか?
最近ふと思ってしまう。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:25:09.50
>>190
ひどさによるんじゃないか?たまーにぬめり豆腐とかなら全然スレチじゃないと
思う。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:26:05.59
スイカの腐ったのはもの凄い下痢するよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:27:23.88
>>187 炊飯器だが、うちの嫁みたいに一回入院する程腹を壊せば、そーゆーのは治るんだけどな…。
うちは入院した後、賞味期限をめちゃくちゃ気にするようになったし、火は全て完全に通す!炊飯器で保温でなく、炊飯だけどな…
194187:2012/07/05(木) 20:27:36.06
>>189
あー、それはあるw
なんでもなかなか捨てないわw

あと、無駄なものを買う。
食材はそうでもないけど、雑貨は無駄なものを買うなぁ。
100均のガラクタ山ほどあって、捨てない。
金額は小さいけど、似たようなのいくつも持ってたり。
ある物から使えばいいのに、野菜も同じ野菜があるのに買って、「かぶっちゃったーw」ってよく言ってる…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:29:15.50
死ぬまで不味くて危険な物に食事の度に怯えなきゃならない...
196187:2012/07/05(木) 20:29:52.79
>>193
俺の腹を壊したことでは変わってくれないから、あとはその方法しかないなw
なんで嫁の腹はあんなに強いのかorz
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:32:51.47
>>194
それさ、ゴミ屋敷とかにも似通う症状
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:37:55.41
>>188
一度作ってみるといいよ
お玉一すくい分あたりまでは普通に食えるが、それを過ぎると急激に飽きがくるんよ
ただ前述の通り味自体は普通なんで不味いと言えないんだよ
未だに冷蔵庫の一角に鎮座し続けているので流石に嫁も失敗だとは思ってるはずだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:44:48.34
マッシュポテトにしてライスの代わりにすればよかったのに
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:46:35.14
お前ら貧乏なの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:47:50.05
>>198
失敗だと思ってくれるだけ遥かにマシじゃねーか
傷浅すぎてスレチなレベル
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:49:14.34
嫁の代わりに料理してくれる家政婦や専属料理人を雇ったりできないのを貧乏だと言うなら貧乏だな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:07:22.61
いや随分けちけちしてんなと思って
創作オサレ料理系メシマズ嫁持ちからは貧乏臭はしないよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:08:47.56
カネを湯水のように使って
贅沢な素材で
マズイ飯を作る。

貧乏人には出来ないな、マズ嫁餅って金持ちだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:15:55.32
>>185
男尊女卑的な意味でというよりは
「台所は自分のテリトリーだから侵略すんな」
って意味でそう言われるんだよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:16:27.13
残飯を作る住み込み女を雇っているんだから金持ち以前に心が広すぎるだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:16:45.05
前見たイカの化け物に見える豚肉と紅生姜弁当はビンボーくさかった
今でもリアルに思い出せるインパクトのある弁当だ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:17:51.17
俺は心が広いと言うより情けないよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:19:32.87
>>205
だから今時そんなこと言う嫁なんていないだろってツッコミだろ。
昭和かよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:25:33.91
>>209
まとめサイトを半年ROMってから出直したほうがいいよ。
メシマズ嫁に、時代や世間の常識が当てはまると思うのは間違い。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:28:45.19
>>209
いるよ。

いないと思うならこんなスレ見ないほうが良いよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:29:36.01
まとめサイトの「よくある質問」より

Q6.もう自分で作ったら?

・自分も下手なので・・・
・時間的に厳しい(帰ってきたら既にある or 作る暇も気力もない)
・台所に入らせてすらもらえません
・目を離した隙に、勝手にアレンジをほどこして台無しに・・・
・作ったらなぜかギャクキレーゼ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:35:50.03
>>205
何歳だよw
そんなの少数派だろ
この10年は旦那も家事•育児をするのか当たり前って思ってる女がほとんどだよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:39:31.40
料理してヒスられるのは、
自分の料理が下手だとうすうす気づいてるから、旦那に料理やられると当てつけみたいで腹が立つ。
自分の料理は完璧だと思ってるから、旦那にやられるとヒスる。
どっちかだろ。
いまどき台所は女の場所!なんて嫁いるの?
それなら洗い物も禁止なはずたが。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:44:05.07
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:45:16.20
>>215
なんか必死だけど恥ずかしかったの?w
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:46:05.62
>>214
>>216
だから、まとめサイト読んでから出直せって。
> いまどき台所は女の場所!なんて嫁いるの?
いるから困ってるんだろ、このスレの諸兄は。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:46:13.36
前スレので万年スロウ状態の嫁を愚痴った者だけど、続きを・・・

うちの嫁残業で帰宅が22時越えると絶対に飯を食わないんだが、
会社で菓子貪り食って帰ってくる。で、翌朝貧血起こしてフラフラしている
ローカロリーの煮物やノンオイルサラダを作っておいても絶対に食べない
家に帰ってきては延々歯磨きしながらTVをダラダラ見続け、そのあと
延々風呂に入って髪を乾かすのに数時間費やして寝るのがAM3時前とか

翌朝死にそうな顔をして起きて来る嫁に苦い顔をしながら朝飯を出して弁当を渡す俺

明らかに生活習慣が不健康の原因なんだが、嫁母は「働くのはもう無理だ専業主婦専業主婦!」
と喚いてくる。この調子じゃ専業化しても俺が飯作り続けないといけないし子供なんぞできたら俺が過労死しそうだ。

嫁が超絶頑固者だから意地の張り合いみたいなっているけど、生活習慣を改めさせるにはどうすりゃいいんだ・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:46:28.44
ジジイなんだろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:47:32.44
>>217
いるのかも知れないけど全員じゃないだろ。
あと涙拭け。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:47:51.03
>>217
残念だけどキレられる理由は別だよ
嫁の考えが古いんじゃなくて、嫁が自分のしてることを正当化したいだけw
気付けよw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:48:19.16
>>218
婚姻状態を続ける意味あるの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:48:56.53
>>217
そんな古風な女が旦那様に対して逆ギレするかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:49:37.34
>>217
爺さんご飯食べたでしょ?もう寝たら?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:50:29.72
諸兄w
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:53:19.75
>>205
いつの時代だよ
モテる男の条件一位がずっと「料理のできる男」なのに
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:53:35.07
そうか。諸兄って書いちゃうお歳なら仕方ない。謝るわ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:55:04.65
>>218
鬱じゃないのか?
俺の上司鬱になったけど、真っ最中そんなんだったらしいぞ。
風呂とか歯磨きとかすべての事がすっげー面倒で、必死に会社だけ来てたらしいわ
家ではだらしないとか怒られまくってて、本人もだらしないのかなと思ってたらしいけど、
だらしないっつーか単純に変だったよ、目に力無いしさ、弁当残してたし。

でも菓子だけは食ってたわ、なんか甘いものやたら引き出しにいれてたの覚えてる
珍しくて「菓子食うんすか?」って聞いたもの。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:56:06.22
爺さんの楽しみを奪うな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:56:20.83
>>222
ポジション的には「共同生活者」に近い。
家事も早く帰ってきた日や週末はやっているからいつも自堕落な訳ではないんだが
専業化したら一日中TV見て引きこもりになりそうな気がしてならん。

嫁母経由で「専業主婦不適格」と改めて訴えてお灸据えてもらうしかないんかなぁ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:56:45.16
>>218
なんかそこまでくると別のスレで相談した方がいいような気がする。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:01:11.53
>>230
それメシマズじゃないよ、どっかよそのスレ行くべき
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:03:53.09
>>228
弁当は多分全部食べていると思う。
感想とか言ってくるし、ボリュームのある日は「食べるのに昼休みオーバーしかけた」とか言っているから

目も別に虚ろではない・・・と思う・・・鬱って感じは全くしないな。
自分が鬱になった事があるから分かるけど、鬱だと感情が全般的にネガティブになるし、言動もおかしくなる。

ホントよくわからなくて悩んでいるのです。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:04:45.77
>>231
>>232
確かにそうかもね、スレ違いスマン
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:05:51.73
>>196 どうやら女どもは男は腹が弱い生き物だと思ってる節がある…。
以前同僚の女性数名にもこれは聞いてみたら、殆どがそう思ってたし、女は便秘で悩むけど、男の人は緩いでしょ?って人もいたくらい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:07:33.30
それならそれで、弱いほうに合わせろよって話だがなあ。
思いやりってものがあるなら。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:08:43.71
>>234
残業で帰宅22時過ぎっていうのは不可抗力?
それとも仕事もスロウ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:09:30.15
何食べてもお便秘な私と、何食べても下しちゃうアナタ。
だったら合わせる必要ないよね!

でFAだなwwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:10:00.27
>>236
だよな
子供のことは神経質なのにさ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:13:56.28
>>239 そりゃ自分が産んだからだろw

でも中にはとんでもないもの食わしてる嫁が前にいたろw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:15:05.57
>>237
話を聞く限り「何か気になった点があったから調べていた」とかそんな理由が殆ど
緊急トラブルとかの話は殆ど聞かない。

飯作らせてもキャベツの葉っぱの葉脈についた僅かな土とかを延々ほじっているから
何となくどういう仕事ぶりなのかは想像がつく。
ちなみにキャベツ1/4個の千切りをやるのにかかる時間は

俺 2分
嫁 15分

そのくらいの差がある。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:17:39.83
あれだな。まとめに載ると関係ないのが沸いて無関係な話ばっかりになるな。

まとめから来たやつは、過去のまとめを全部読んでから発言しろ。
それが嫌ならROMっとけ。
お前らが不思議に思うような事や、じゃあどうすりゃいいだろうよ。なんて事はもう散々出てんだ。
正論吐いてるつもりかも知れないが、そんなこと百も承知だ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:18:21.71
>>241 遅いだけで不味くないならスレチ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:22:58.19
とりあえずこのスレと向い合って「こうすればいいんじゃね?」って思ったことは、
すでに何年も前に誰かが思いついてるんだよ。
まとめだけ読んだってそのことはわかるはずだ。
保険の不正受給にいい手有りませんかなんかと同じで、出尽くしてるんだよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:25:34.41
>>243
おにぎりを作ると溶けかけの雪玉みたいなのを作ってきたのと
煮物を作ろうとしたらひじきの分量を間違えて地獄のような量の味なし煮物が仕上がったから・・・
一応マズメシの範疇かなぁ・・・

煮物は味付けと具材追加した上で冷凍できる具材は冷凍庫行きにして
3週かけて必死にいろいろな料理に転用して弁当に入れて消化しましたわ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:29:36.99
>>245 笑って許せるレベルwwwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:31:34.75
>>178
平気つっても腹に虫も涌くしなあ・・・気合で回虫は抑えられないよ

オェェエエ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:31:59.08
>>246
一升近いヒジキが目の前で盛り上がっているのは正直笑えなかったけど・・・
このスレでは笑いの範疇なのでしょうな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:33:09.60
ヒジキやオカラの作りすぎは良くあると思うよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:34:37.07
>>187
あー 毎度おなじみだがアンタはいいけど子供はどうすんのさ この先。

子供の疫痢や食中毒はNGだぞ 抵抗力がないんだからあっと言う間に毒素に負ける。
衛生管理が甘かった時代はよく死んでるんだぞ。

小梨か子コロシかどっちでいくんだい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:36:52.12
ヒジキや増えるワカメの戻しすぎは料理初心者の可愛い失敗で許されるレベル。
ただし毎回一袋使って普通だと思ってる、とかならこのスレの仲間入りだ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:37:39.77
>>250
アフリカの水が汚い地域は5歳までに1/4の子供が死んでしまうらしな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:39:54.43
>>236
思いやりにあふれてるんだよ

「アタシの愛を込めた料理でダンナに体力つけてあげなきゃ」とか
本気で思ってる。

問題は能力がついてこない事だけだ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:45:16.48
>>236
ああ、これだ…。俺を同じような辛い目に合わせちゃダメ!って思った結果、うちは炊飯器に…(´Д` )
確かにここの住人に比べたらうちは安全性でははるかに上を行ってるだろう。
全て圧力かけて炊飯されてる訳だから、生は絶対にない。

でも旨味も皆無…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:49:10.72
>>245
あー軽度の障害というか、かなりグレー自閉臭いあの嫁さんな。
事実まともなメシが出来ないんだし、メシマズでいいと思うぞ。

でもたいした理由もなく居残ってるならリストラの筆頭候補だと思うぞ。
辞めても専業主婦になるんじゃなくて、確実にいらんことだけしいのニートだ。
幸せになれるのは本人だけ。ニート化はあんたが気鬱・過労死コース。
ほかっといても首になるかもだけど、
反対に再就職は絶望だと思うので、ぜったいやめさせるんじゃない。
あと、ほかでも出てるけど色々の考えが偏屈だからね、
あんたがいかに心配しようとも、過労と栄養不足の件は本人が頭を打つまで放っとくしかない。

現状どう考えても、あんたが早期に嫁介護をするようになりそうだけど、
万が一離婚になったら、無職になった嫁は困ると思うので、
やっぱ仕事は続けてもらったほうが良いよ。

グレーな自閉系は男には多いけど、よくも悪くも彼らはアクセルもブレーキも穏やかに
踏めないので、素人にはどうしようもない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:27:20.24
>>255
レス感謝です。

先ほど嫁が帰ってきたので「とっとと風呂入って寝ろ」と言って風呂送りしておきました。
人の話は聞く時と聞かない時の差が激しいので、完全な自閉ではないと思いますが
やはり部分的に軽い自閉の気はあるような気がします。

嫁は技能職をやっていて、自閉特有の物事へのこだわりや細かいチェックが生きる
職種だと思うのでやれる所まではやってもらいたいとは思っていますが辞めた後の生き方はアタマが痛いですね。

手先が器用なら職人の道でも薦めるんですけど、あいにく皿クラッシャーレベルの手先ですから、うーん。
専業主婦にしても今の技量だと料理をするにも1食三時間はかかるでしょうし、どうにも困ったものです はぁ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:32:25.13
仕事選べば良い内職職人になりそうな気もする
嫁にマズーの自覚があるなら、買うなり宅配に頼ればいいだけだ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:54:25.63
>>203
>創作オサレ料理系メシマズ嫁持ちからは貧乏臭はしないよ

草の味しかしない鮭とか、絵の具で色つけたスープでも食事に出してもらえ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:58:45.76
>>256
一度、自閉症なりADHDなりの検査受けてみた方がいいのでは?
そうでなければよかったね、で終わればいいし、そうだった場合は対処法を組み立てていけばいいんだし。
本人が自覚すれば、もう少し対処のしようもあるだろう。
このままじゃ共倒れになるだけだから、専門家のアドバイスを受けてより良い方法を探るべきだと思う。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:05:54.35
絵の具ってどうなったの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:19:02.78
親戚のババアが飯マズだけど、ほんと飯自信家で見た目も下手くそだし、あれで65歳とかねーわ… 食い方クチャラー&ゲップありだわ、もうかかわりたくねーよぉお
部屋もきったねーし…
旦那男友8人とババアで旅行いった時、いいって言ってるのに一人で飯炊きしてたらしい。男料理不衛生だからの理由で。
ほんと全滅しねーかなorz チラ裏すまん
お前らのストレスの一万分の一かもしれんけど、全滅してほしい…グスン
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:34:26.50
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:36:21.38
確かに?としか言えんな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:42:56.02
日本語でおk
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:46:25.01
流れがおかしいと思ったらまとめに載ってたのか…
絵の具旦那の続報が無いということはまだごたごたしてるんだろうな
弁護士の友人が付いてるからあまり心配はしてないがどうなってるのかは気になる

個人的に心配なのは豆腐旦那の方だ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:58:13.01
メシマズ嫁ってかなりの高確率で園山真希絵の本を持ってたりレシピをチェックしたりしてそうだよねw
ああ言うのが居るから真似してメシマズが増殖していくんだと思うorz
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:00:17.73
んだな。
弁護士付いてて変なことにはならないだろうし
むしろあまり下手なこと書き込まないほうがいいだろうから
絵の具旦那はあまり心配ないと見てる。
豆腐旦那はなぁ…安否の確認が取れないのがな…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:01:43.14
食中毒で入院したらどのくらいかかるものなん
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:04:32.39
牡蠣に当たったときは1泊で退院できたが2万5千円だった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:21:27.14
園山真希絵って誰だ?と思ってググったら…写真にも内容にもウヘァ
料理は見た目も大事だろうに、汚いんだが…
たまにマトモな写真が有ると思ったら店の料理かよ
クックパッドも同じだが、汚料理の写真を自信ありげに載せるの止めろよ
全く美味そうに見えない

ちょっと前に流行った「ちょい足し」ってのも全力で止めろと思った
味覚崩壊を促す悪行だ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:33:07.04
>>268 カンピロバクターで6日だったと思うが確か18万くらいだった。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:52:42.89
あいつ等は自己流の調理をしている自覚があるから、調理のしかたを見られるのが嫌なんだろ。<男子厨房へは入らず

基本的に男はベーシックな知識とかセオリーを知ってるのわかっててやってるんだよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 02:02:14.99
基本理念は妻への愛!だったメシマズスレも世相を反映して荒みがちだな・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 03:32:55.86
>>259
べつに判ってることで診断なんかいらない。
それに医者は自閉の訓練なんかできない。
幼少期ならともかく大人になってからは自分でなんとかするしかない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 03:39:54.82
>>256
弁当を2個もたせては?
会社に冷蔵庫とレンジがあれば、だか。
おにぎり位から始めて、お菓子の馬鹿食いを少量食いにまで持っていくとか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 06:27:10.65
専業主婦なら1食3時間かかっても別にいいんじゃねえの、と思ったが
子供作るとなるとそうもいかないか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 06:50:45.36
>>270
チソコみたいな料理ワロタ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 06:51:07.67
>>274に同意、医者は診断は出来てもどう付き合って行くかは自分達しかないよ。障害児が居るから、つくずくそう思う。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:54:13.02
>>270
園山  本人に云ってくれよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:27:13.10
>>274
診断がでてるかどうかで天と地の差が有ると思うのだが
嫁両親や行政との関係には影響大だ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:31:06.29
同意。診断が出ればそれなりの対応が必要だし、健常者にその対応をすると
逆効果になることがある。遺伝性もあるから子供作るかどうかという問題に
も直結する。まあ今の状態で育児はムリポだけど。
料理に3時間かかる嫁も育児は無理だろ。旦那が代わりに料理担当するならいいが
30分ありあわせで3品作るくらいの技量は欲しい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:37:39.27
>>280
すぐ名前をつけたがる奴要るけど日常生活や
仕事が出来る程度だったらグレーだし
そうなると医者により判断しきれない場合も想定できるんで
本人がどうしても必要と思わなければ意味ないわ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:42:33.67
>>281
30分3品はレベル高いのでは
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:46:47.78
>>283
普通嫁にとっては普通だよ。メシマズ・料理下手は子供作る時はよく考えろよって話。
子供にもよるけどしばらくは1時間に1回くらいは面倒みないといけない。3時間で
料理する暇はないよ。料理に3時間もかまけてたら子供が発達障害になるぞ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:50:52.39
>>282
自閉症ボーダーラインってのは存在するけどグレーって診断ってあるの?
グレーだから白黒つけるために受診しろって話だろ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:57:53.25
>>81
ADHD程度だと診断受けても何も変わらないでしょ?
障碍者枠にも入れないしそもそも論で精神障碍手帳交付も難しいはず
そもそも発達障害は子供の時発見しておいて様々な対処法を学ぶ時期を設けるのが所謂治療で、
大人の発達障害を診断する医師なんか日本ではめちゃくちゃ珍しいぞ。
無意味だからな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:06:08.06
>>281
30分3品は内容を問わなかったら結構できるもんだ
ただ技能やセンスがないと毎度似たようなメニューになるがな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:25:28.16
>>258
貧乏人には腐った豆腐が似合いだよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:36:58.99
>>287
友人の嫁は30分で
豚しょうが焼き、レタスに茹で玉子乗せただけのサラダ、揚げ出し豆腐
を出してくれた
こんなものしかなくてごめんね…と言っていたが、
むしろごちそうだよ!

ここの嫁たちはしょうが焼き?揚げ出し豆腐?垢抜けないメニューね、とか思いそう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:48:04.31
>>284
発達障害ってのは先天性の障害なんだが…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:48:44.32
>>286
金かよ!
接し方とかいろいろあるんだよ。診断は結構大事ってか、何のために医者が
病名診断すると思ってんの。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:50:00.52
>>290
もーツッコむなよそこ。カモフラージュで馬鹿演じただけなのに。
人格障害っていい直せばいいんだろ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:51:42.56
なんというミサワ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:52:48.65
>>292だけど。
このスレの特定の集合の人はメンヘル板に移った方がいいんじゃねーの?
って印象はさすがに拭えないが、話がすごすぎて普通にメンヘル板でガチ相談
したらいいんじゃねーの?と思うがメシマズの内容の情報は欲しい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:53:09.81
>>291
そりゃ診断するのは治療するためだよ。
で、大人のADHDは日本では治療対象外なんだよ。
綺麗事言ってないで病院に行って聞いてみろ。
同じ事言われるから。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:55:46.30
>>295
「成人発達障害外来」ってのがあるのを知らないのか?
専門の病院以外にも、対応してくれるところは増えてるぞ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:57:24.50
>>248 かなりのメシウマ友でも30分で3品とか作らないぞw
既製品合わせるとか、切るだけのアテみたいなのだと話は別だろうけど、煮たりだと下準備に10分くらいかかるだろ。
皮剥いて切って洗ってを3分程でやらなきゃならんくなるwww
どんだけ忙しいんだよwwwww

>>283 メシマズにそんな事望む方が間違ってるw
時間かかろうと食えるモノを作るところからだろwww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:59:41.66
>>297
基本的な食材は下味つけて冷凍してストックが多数ある。
あとは組み合わせと味のセンス次第。できる人には普通にできるが、
メシマズにやらせるとより過酷な地獄をみる罠。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:01:04.98
>>294 同意。その時間かかる嫁はメシマズじゃなく、ただ時間かかるだけなんだからここで話す事じゃないわな。
大量の味のないヒジキとやらも、ただ多いだけで、ヒジキにハーブが入ってたり、オリーブオイルがかかってたりするのがメシマズ嫁。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:03:22.47
>>297
ヒント

煮物料理ばっかり三品は普通食べない
煮てる間は手が空くので焼き物が作れる
後は生野菜の副菜をつければ簡単に出来る
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:05:15.71
>>292
カモフラになってない。
むしろ馬鹿さ加減を露呈させただけ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:08:30.21
煽りはスルーで。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:26:14.35
30分で3品作れるなら自分で作るわ
嫁はほぼ定時上がりとは言え、共働きでそこまでしろとは言えん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:27:54.72
夕飯に3品も要らんけどな。食い過ぎじゃね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:30:26.49
>>304
三品は最低限だと思うが。メイン、汁物、野菜の付け合せ、あとご飯。
それメシマズの前に婿マズなんじゃね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:31:23.71
うわー鬼女くさいとか言われそうだけど子供持ちのオッサンだからな!
つわりの時は里帰りとかしないんだったら自分で料理するスキルが必要だぞ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:37:04.54
>>306
誰の話だ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:43:56.65
ああ、俺が305=306。ここ料理の話かくとすぐ鬼女認定くるからウザイ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:45:55.64
鬼女なら三品の中に汁物入れないから大丈夫だw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:49:05.08
でーんと一品でもいい。
汁物なんかインスタントでもかまわん。
まともに食えるものさえ作ってくれりゃぁ贅沢は言わんよ。

料理の話をしたから鬼女認定ってわけじゃなく
このスレのレベルに沿ってない話なだけじゃね?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:49:34.74
そして鬼女ならご飯は最初から除外すると思う
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:51:02.50
毒物か残飯レベルでないとこのスレの趣旨に沿わないと思われ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:51:49.53
>>310
あーなる。俺が言ったのはメシマズは30分で3食とか無理だろうから
子供作るのは厳しいよって話。母乳で育てるなら離乳まで乳児の体組成は
全部嫁の食ったものが原料だからな。
牛肉だってエサで肉質が変わるとか言うじゃん。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:00:55.01
粗食のほうが良い乳出そうだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:02:44.93
子供の健康より自己顕示欲なのがデフォルトだからなあ
最悪は子供の健康のためにマクロビだが
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:08:01.29
>>313
そうするとまさに不味いエサたべさせられてるここの旦那連中は
どんな風にメタモルフォーゼしてるんかと。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:12:57.32
マクロビはレシピを見る限りたんぱく質が絶対足りないと思う。
あと野菜の皮を剥かないのも怖いなぁいい加減にやられると即毒物化しそうだ。

精進料理だけで育った坊さんは短命な人が多いと江戸時代の墓を調べている
栄養学者が言っていたし、動物性たんぱく質を取らないのは子供の健康に
かなり悪影響を与えそうな気がする。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:19:18.35
マクロビはほんと、宗教だからなぁ。
大人が自分ひとりでやる分には
勝手に即身成仏してろって思うが
子供は巻き込んじゃいけない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:21:09.96
>>269
>>271
レスサンクス
豆腐旦那がもし入院してたら復帰がいつごろになるかなと思ったんだ
みんな苦労してるんだな
身体大事にしてくれ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:25:11.04
ていうかマクロビとかメシマズが知ったらどんなことになるか……。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:26:35.28
園山真希絵の料理を数倍酷くしたものが食卓に並ぶだろうな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:28:12.15
豆腐旦那みたいに現役スレ住人で死亡したのってどれくらいいるんだろうな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:29:01.87
>>320
まとめにもいくつか例があるよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:32:49.73
>>322
まてまてまて、殺すな
まだそうと決まったわけじゃない

まあ、書き込みがないとほんとに心配なんだけどな…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:34:02.08
即死ってわけじゃないかも知れんが、揚げ物Only嫁とか塩辛嫁とかは
確実に寿命縮めてるよな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:49:15.91
メシマズ嫁を分類するとこんな感じか?

救急車系:腐敗も気にならない鈍感嫁、生焼け嫁、アニサキス嫁等→食中毒で入院、下手すりゃ死亡
じわじわ系:塩辛嫁、味醂嫁、揚げ物ONLY嫁等→生活習慣病まっしぐら
毒物混入系:墨汁嫁、絵の具嫁→そろそろ警察呼ぼうか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:57:00.91
塩麹嫁も高血圧まっしぐら
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:00:39.07
旦那に北海道の川の水を飲ませてエキノッコックスを寄生させる怖い嫁もいるかもな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:00:48.45
腐敗も気にならない鈍感嫁→菌は友達バイキンワイフ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:03:57.17
あと、即身成仏系:マクロビ嫁 オイルレス嫁 も追加で
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:04:29.09
肝炎とか菌やウイルスによっては普通に粘膜感染するんじゃないの?
夫婦生活してるなら片方が感染した時点で家庭が終わるレベル
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:09:48.75
A型E型肝炎は粘膜感染しないし
食中毒菌も口から入らないと発症しないよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:21:47.05
>>332
それは肝炎は全部粘膜感染しないって意味なの?
単なる知識披露なの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:39:19.41
>>297
>>289の知り合いは真面目に一から作っているとしたら、下準備してあったとしか思えないメニューだから

>>311
暴れん坊将軍でも飯と汁物はおかずから除外だぞw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:46:19.17
>>333
B型C型はまれに粘膜感染する
常識だろ!!!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:55:35.00
じめん系:砂肝嫁
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:57:20.20
>>335
じゃ肝炎は大丈夫って読めるようなミスリードを誘うようなこと書くなよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:01:44.44
伐採系:桑の木嫁
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:01:57.56
加えてみたw

救急車系:菌は友達バイキンワイフ 、生焼け嫁、寄生虫嫁等→食中毒で入院、下手すりゃ死亡
じわじわ系:塩辛嫁、塩麹嫁、味醂嫁、揚げ物ONLY嫁等→生活習慣病まっしぐら
即身成仏系:マクロビ嫁 オイルレス嫁→栄養失調、貧血、このまま倒れてもいいですか
じめん系:砂肝嫁→口内地獄、歯に大ダメージ
毒物混入系:墨汁嫁、絵の具嫁→そうだ、警察へ行こう!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:02:33.41
>>337
普通は説明いらんだろ
新聞も読まないのか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:06:50.35
桑の木嫁のメガドレイン!
旦那のHPを吸いとった!
旦那はしんでしまった!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:08:09.22
桑の木の呪い
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:45:18.92
なんかスレ荒んでるぞ最近

落ち着いて楽しくメシマズについて語ろうや
落ち着いてらんない状況の奴は救急窓口に急げ!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:04:01.60
桑の木旦那どうしたかな? 別のスレでも続報て有ったけ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:09:08.90
>>339 ていうか、そのどれもこれもが病院系だろう。
通院か救急車かの差だけで。

>>305一汁三菜って言葉がありましてな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:17:56.51
旦那は入院
嫁は耳鼻科or精神科
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:29:27.48
一汁三菜(いちじゅうさんさい)は、汁物1品とおかずを3品(主菜1品+副菜2品)にした構成である。本膳料理の中でももっとも簡素な形式である。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:30:35.91
一汁一菜って言葉もあるぞ
(主食・汁物・おかず・香の物でワンセット。香の物は品数に含めない)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:43:03.13
こないだ光秀が信長の不興を買った饗応の膳(家康に出したやつ)の再現メニューを見たが、物凄い品数だった。
一汁三菜×3+デザート数品目。
何時間かけて食うんだよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:06:39.65
>>349
マズメシ嫁が戦国時代にタイムスリップして信長に飯を献上してリバース&生死の境を彷徨い
狂気に目覚めて比叡山焼き討ちや長島本願寺虐殺に走るとかそんなマンガが読みたい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:21:00.02
ズボラーの料理をテーマにしたのはあるけど
メシマズを扱った漫画があったら読んでみたいw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:30:17.62
嫁じゃなくていいなら、「ヘタリア」のイギリスさんの話とか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:46:01.80
イギリスのメシってクソマズいもんな。昔ホームステイした時、イタリアからきた
別の留学生の子がメシがマズいって泣いてた。
・・・それでも食えるだけマシか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:49:09.38
ageちまった、スマヌ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:24:12.33
うちの夕飯手抜きすぎる・・・
(´・ω・`)
http://i.imgur.com/AmqCX.jpg
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:30:05.04
>>355
おっぱい大っきいな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:30:25.35
どっかで見たなこれ
しかしこんな嫁が欲しいものだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:31:47.62
>>355
ふぅ・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:34:22.32
おっぱいがメインディッシュとおもったら十分だな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:43:04.89
うちの食事とおっぱいもおんなじ感じだな。でもうちは旨いぞ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:51:36.57
エスパー魔美やラムちゃんみたいに、
美少女だけどメシマズ♪
に萌えてた時代もありました…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:54:14.57
ラムちゃんの料理は、鬼仲間では好評らしいがな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:55:08.67
とっておきの冷凍うなぎを半解凍でひつまぶしにされた…
皮がぶよぶよだった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:09:03.99
>>355
どこが手抜きなんだ…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:09:17.86
>>355
これで手抜きとか贅沢だろ


……あぁ、そうか釣りか(´・ω・`)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:20:36.78
もう、まとめから来たやつと鬼女出てけよ。ウザいわ。
一汁だろうが何菜だろうが、ここの嫁の料理は数が増える程、苦しみが増えるだけ。
いい加減スレチだって気づけよ。池沼かよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:24:36.15
>>355
え?豪華じゃね?
鍋はしゃぶしゃぶか?だったらメインが2つ有る事になるが
野菜も有るし、白米も普通みたいだし
ポン酢あるって事は、普通のしゃぶなんだろ?
あぁそうか自慢か
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:28:03.70
水炊きかね
しかし良いパイ
369 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/07/06(金) 20:31:27.14
おまえら釣られすぎだよw
いくら釣りにもマジレスが気団クォリティとはいえ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:40:06.14
嫁のマズ飯による栄養不足で頭が回らんのだよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:42:39.17
>>355はよく見たら男じゃね?
髪はヅラだし、やけに肩幅とうでがたくましい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:43:01.87
こんなおっぱいならメシ作らなくていいわ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:44:36.75
釣りにいちいち構うなよ
嫁に寄生虫食わされて頭涌いたんか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:45:54.63
>>371
グラビアの見過ぎ
普通マジもんの巨乳ちゃんは思春期から巨乳ちゃんだから、
支えるためか水泳部並みに肩幅もでかくなりがち、
腕に肉も付きがちなんだぜ
おっぱいの重みは肩にくるから肩こりちゃんが多いのだ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:46:10.00
鍋が土鍋だったらもっとうまそうに見えたかもな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:49:43.79
vipあたりの女装ネタ画像だろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:52:09.10
マジだw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:02:23.07
オリエント工業だと思ったo(∧_∧)o
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:09:49.43
白い皿しかねーのかなとは思った
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:21:01.25
>>363
ウナギ高騰してるのにかわいそす
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:31:26.37
>>374
そのりくつはおかしい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:39:51.95
キョヌーは肩こりだけど肩幅とは関係ナス
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:41:16.04
だよな。夢を見たいんだろ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:30:57.67
思春期の骨格は体格によって容易に変異するんだよ
柔道やってた奴は特有の体になるし水泳やってた奴もおなじ
巨乳ちゃんは四六時中負荷かかってんだよ

下着メーカーなんぞの肉付きのシュミレーターでも乳だけ尻だけでかくなるなんてありえない
乳と尻を大きくすれば腰回りと二の腕は太くなるもの
夢をみてんのはお前らだよw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:35:49.70
嫁はなで肩の巨乳だから肩こりが酷い
いつも揉まされる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:07:42.51
>>384
涙ふけよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:08:24.73
>>385
いつも乳もんでんのか
うらやまけしからん
388 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/07/06(金) 23:20:04.19
>>384
そのシミュレータについてkwsk
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:35:37.73
>>388
ワコールだとかの大手シミュレータ探せよ
あいつら統計とって3D計測とかやりまくってるから精確性もある
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:38:57.93
374,384はなんで必死なんだw
男装なのに抜いてしまったのか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:40:47.81
今、ここでは乳はいい。飯だ飯。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:06:04.48
下着メーカーのシミュレーションがどうこう言うならソース出せよ
メシマズスレで何顔真っ赤にしてんだか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:08:44.83
どっちもどっちだね
この週末にどうか一人でも嫁の毒飯の餌食になる人がいませんように
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:11:29.88
豆腐旦那が生きてますように(':ω;`)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:12:12.25
まな板が汚い。包丁が切れない。メシがまずい。
外で夕飯すませたいのに待ってるといいはりまずい飯を食わされる。
もう離婚したい。
・・・
炊き込みご飯がどうしてすっぱいんだよ。
昼間に炊飯器のままで酢メシを作って保温したままって今零時すぎだぞ・・・。
396395:2012/07/07(土) 00:16:55.28
言葉足らずすまん。
炊き込みごはんというのはつまりは、酢メシをベースにして
醤油でいためたしいたけと、昨夜スーパーで半額で買ってビニール袋に
入れたまま玄関に忘れていた惣菜のナムルを直接入れてまぜたらしい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:19:05.99
まな板が汚いって雑菌だらけじゃないのかそれ……うげぇ

酢飯も炊飯器のまま作る意味がわからない
冷ましてもなさそうだな

つか、酢飯なのか炊き込みご飯なのかどっちなんだよ
398397:2012/07/07(土) 00:20:34.24
おっと擦れ違った

でもそれ炊き込みご飯じゃなくて混ぜご飯だな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:21:06.22
炊き込みご飯だといって出された・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:28:04.24
嫁はまともな炊き込みご飯を食べた事がないのか…なぜ酢飯なんだ…
うちの嫁もそうだが、傷んでる可能性が高い物を食おうとするのは何なんだろうな
昨晩みたいな熱帯夜に放置した値引き惣菜なんか捨てるだろ普通
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:29:02.61
その混ぜご飯が酸っぱいのって酢飯を作るときに
炊いた米に酢を混ぜ合わせたんじゃなくて、米を炊く時に酢を混ぜたからじゃね?と推測
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:29:57.17
ここを見てると、披露宴の時に親戚のおっさんがよく言う
「三つの袋」ってスピーチの意味が良くわかるなあ。
「胃袋」は大事だわ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:11:52.84
「お袋」の味で出してくれたら大体の旦那は文句言わんでしょうしね
おっと失礼、メシマズ母については除外ですよ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:20:04.05
お袋の味と全然違っても、美味くて体壊さなきゃいい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:31:21.43
やっとここのスレらしくなってきたかー。

>>400 そう言うなら、とりあえず嫁とうどん屋行って炊き込みご飯食わせてみたらいいよ

まぁ、それでも酢飯をまた炊くのがここの嫁だけどなww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:33:41.19
実際にまずい料理を出されるという実体験と、
今日もまずい料理かという予期不安と、
それでも嫁のメシを食わざるを得ないという強迫観念(?)と。

がんじがらめだよな。
そりゃ心を病むわ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:34:37.41
今日は七夕です。短冊をおいておきますね

┌──────────────────
┤嫁の飯が美味くなりますように。
└──────────────────
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:35:17.76
>>406 巣へカエレ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:36:24.01
┌──────────────────
┤嫁がハーブから卒業できますように。
└──────────────────
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:38:17.67
┌──────────────────
┤嫁が火加減を覚えますように。
└──────────────────

411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:39:23.43
>>408
いーや、俺が心病んで薬漬けなんだよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:40:08.67
┌──────────────────
>>411が離婚できますように。
└──────────────────

お前も書いとけw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:41:20.67
┌──────────────────────────────
┤この世からメシマズがいなくなり皆笑って美味いメシが食えますように。
└──────────────────────────────
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:41:21.87
┌──────────────────
┤見てすぐ何かわかる料理が出てきてほしい
└──────────────────
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:42:10.94
┌──────────────────
┤生肉は危険だと嫁が学習しますように
└──────────────────
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:44:00.71
┌──────────────────
┤長生きできますように
└──────────────────
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:44:52.04
┌──────────────────
┤精神科から卒業できますように。
└──────────────────
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:46:00.42
┌──────────────────
┤嫁が妊娠しませんように。
└──────────────────
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:46:46.20
┌──────────────────
┤いつかここから卒業できますように。
└──────────────────
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:47:06.87
日記はここで終わっている。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:50:09.73
かゆ
まず
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:53:23.49
www
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:59:47.86
死ぬな、これはw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:16:05.05
┌──────────────────
┤二度とこんにゃくの代わりに蒟蒻畑を使いませんように
└──────────────────
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:21:29.17
┌──────────────────
┤まだ死にたくない
└──────────────────
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 04:15:20.01
>>398
まぁ何度も言うが この季節に放置されたメシは
・捨てろ
・食うな
・死ぬぞ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 04:46:29.79
>>355
なんかみた事あるのが貼られるんだけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 04:47:33.02
>>424
わろた
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 05:19:23.38
┌──────────────────
┤嫁がちゃんと味見しますように
└──────────────────
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 07:12:55.11
>>429
「あら、以外とイケるじゃない!」
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 07:17:35.16
牛乳に粉末の煮干を入れ玄米を煮込み、仕上げに粉チーズをかけたものが朝食でした
指を骨折した俺を思っての、カルシウム攻めなんです
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 07:28:44.65
>>431
愛されてるじゃないか
ミルク粥ってのは存在するが…味は粉チーズの塩分だけか
煮干しじゃなくてコンソメならまだ…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:41:54.95
>>430
大丈夫、うちはアジミネーゼだけで味覚障害じゃないから
夫婦揃って「まずい」っていってメシ食ってる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:51:40.36
>>433んとこの嫁なら味見しろよと言い続ければ改善するかもなw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:52:15.69
┌──────────────────
┤豆腐旦那が無事帰還しますように。
└──────────────────
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:51:57.78
┌──────────────────
┤もうお粥のようなご飯は嫌だ!
└──────────────────
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:25:49.64
もう願い事じゃなくなってきてるぞw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:07:38.82
┌──────────────────
┤刺身が冷蔵庫に入りますように。
└──────────────────
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:26:45.45
願い事って言うかヘルプミーに近いな。

まあ元々は乞巧奠っていう手芸とかそういう芸の上達を記念した日だし、
料理も芸と考えれば願っておいたらどっかの奇特な神が話聞いてくれる
かもしれんな。
無料でなんでも話を聞いてくれるのは神様くらいなもんだし。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:44:23.99
聞くのはロハだが叶えるには贄が要る
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:59:27.75
>>440
贄…嫁を差し出すか!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:18:20.85
>>441
突き帰されるだけじゃね?
まぁ名状しがたい神々なら冒涜的な料理のようなものでも喜んでくださるかもしれんが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:29:26.33
宇宙CQCで真っ二つだろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:30:33.18
┌──────────────────
┤広島カープが優勝しますように 
└──────────────────
┌──────────────────
┤嫁が大さじと小さじの概念を理解しますように
└──────────────────
┌──────────────────
┤メシマズ旦那達が救われますように
└──────────────────
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:33:04.19
一つめの願い事は却下されました
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:56:39.51
>>444 願いかなってくれ。特に1つめ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:09:54.22
1つ目はそろそろ叶っても良いと思うの。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:22:27.21
今年の誕生日でアラフォー突入だが、そういや広島の優勝って記憶に無いや。
セリーグの中では広島だけ覚えが無い。
横浜ですらリーグ優勝してるのに。

と思って一応調べてみたら案外最近、しかも複数回優勝してたw
何でここまですっぱり記憶に無いんだろう…
自分にとってそこまで印象に残らないチームなんだろうかw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:32:20.69
楽天のレビューで見たんだが誰の嫁ですかね('A`)

>【モンプチ 子ねこ用 白身魚&まぐろ味 85g】
>
>猫は飼っていないのですが、送料対策で購入しました。
>美味しそうなので、サラダに混ぜて旦那に食わせようと思います。
>
>2人が参考になったと回答
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:45:59.04
今年の広島は強い!!ってもう20年くらい聞いてる気がする
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:52:55.54
>>449
gkbr
いやマジでおかしいだろ
100歩譲って「おいしそうなのでサラダに混ぜて食べようと思います」ならともかく
わざわざ「旦那に」って書いてるってことは
自分は食べる気ねーよなこいつ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:00:01.90
しかも「食わせようと思います」かよ!

2人もそれ参考にしてんのかよ!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:02:07.92
>>450 「今年の広島は強い!」のあとに「鯉のぼりが上がってる間まで」という言葉が続く
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:38:12.04
賞味期限をぶっ飛ばせスレとは対照的だな。
あっちは賞味期限切れのささみパウチを猫に食わすのは悪いからと
自分で食べたという猛者がいるというのに。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:58:00.51
>>452
「食べさせようと」ではなく「"食わせ"ようと」って言う表現からして、如何に旦那を大切に思っていないかが伝わってくるな…
送料対策ならインコの餌買って雑穀米炊いてもらった方がマシ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:38:10.69
話のネタに猫缶食べたことあるけど意外と美味しかったな
塩気がないから醤油かマヨネーズ掛けるといける
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:42:24.54
違う板開いたかとw

ヨメのメシよりマシかもしれないが、一部のペットフード缶詰は
人間が食べたら駄目な死に方をした肉などを使ってることがあるからな
それでも動物が食べて問題ないように作られてるから一部の嫁メシよかマシだが


炭化寸前の豚しょうが焼き(しょうがの変わりにバジルペースト使用)とどっちがマシなんだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:44:08.20
高級?なペットフードは人間が味見してるから安全だぞ
ソースはうちの兄wwww(そういう会社に務めてる)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:45:29.32
今日はスーパーの寿司がそのまま出てきたぞ
うめーwww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:46:50.40
>>459
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
お前、明日死ぬなよ!それ、死ぬ前の晩餐だそ!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:08:18.10
この間は見せれたが、今日のは見せれないな…>世界一受けたい授業
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:08:20.15
最後の晩餐がスーパーの寿司って、幸せか不幸かわからん!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:09:11.45
いま,世界一受けたい授業でアレンジャー向けとしか思えない
アレンジレシピ発信されてるからな。

おまえらに幸あれ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:35:45.79
今見たら終わってた…>世界一受けたい授業
誰かkwsk
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:35:51.37
今正に嫁が見てるよ
危険だと思って、めちゃいけに変えたら怒られた…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:48:48.01
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:25:17.68
>>458
プレミアムキャットフードスレの住人はキャットフード食べてるよ。
飼い猫に与えても安全かどうか(骨の破片とか塩分とか)確かめてから与えてる。

旦那はそれ以下なんだな(´Д⊂
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:26:34.64
実況でももの凄く批判されてたな
塩辛使って炊飯器で魚介風リゾットとか超危険じゃねーか!
普通に茶漬けで食いたい

気になってHP見てきたが、全部ヤバイな…見た目もヤバイ
この人の過去放送内容も載ってたが、錬金術のオンパレードだったぞ
メシマズ嫁はこういうのに食いつくんだよな、メシマズ量産番組だ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:31:03.45
>>466
ぎゃああああ
470 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/07/07(土) 21:34:27.63
>>389
ありがとう
一般人でも試せるんなら楽しいんだが
ついでにdxfとかpmxとか書き出してくれないかなー
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:38:05.45
すまん、鬼女だからイタチなんだがお伝えしたい事があって書き込ませていただく。

楽天のレビューは私の友達ではないかと…
旦那が浮気して再構築中で、旦那に関してだけおかしくなってる。
この間お茶してる時に猫缶サラダの話になってビビったが
「食べ物なだけマシでしょ?うふふ」って笑っていた。
あれが暗黒微笑ってやつか、と背筋が凍った。

何が言いたいかというと、事情が事情なのであんまり叩かないであげて下さい…
スレ住人及び豆腐旦那と絵の具旦那の健康とご多幸を祈りつつ
お邪魔致しました。
472 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/07/07(土) 21:41:26.88
>>467
実際食ってみないと分からないこと多いんだよ
猫には与えたくないレベルにしょっぱい奴とかもある
あと塩分控えめといいつつ塩化カリウムが入ってる奴
人間が食べてもしょっぱさを感じるようなのはダメ

473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:44:36.81
>>471 暗黒微笑とかマジキモイ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:45:26.26
>>471
元々キチだったのが表面化しただけだろ
再構築する気が無けりゃ離婚すりゃいいのに金か何かしらんがしがみ付いて
それじゃ納得できないからキチな手段で仕返ししてるだけじゃん
全然フォローになってない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:49:28.87
>>471
449だがそういう経緯があったのかスマソ
あのレビューは2年以上前のだからレビュアーが471さんのご友人かどうかは
分からないけど、早く精神的に安定して家庭が落ち着くといいですね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:50:19.83
相手するなよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:51:15.98
何か雑巾絞り茶思い出した
腹いせに猫缶食わせる嫁とは、そりゃ上手く行かないだろうな
飼い猫を思って猫缶を食う奴も居れば
ペット以下の扱いを受ける旦那も居る、こんな世の中…愛情の差…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:58:23.87
待て。同一人物だとしたら2年前から今まで猫缶サラダ…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:07:01.60
>>471
消え失せろクズ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:07:17.42
>>467
すごい愛情だなー!それに比べて俺たちって…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:37:53.24
女が友人の話をするときは
たいてい本当は自分自身のことである
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:50:59.49
離婚で調整中だろうが人の基本的な衣食住の権利を侵害してる時点で
人間としてアウトなんだよ
狂った嫁の心の弱さなんて知ったこっちゃない
しかも離婚されて当然だ
自業自得だろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:56:02.90
浮気されて当然だ
だな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:15:38.39
DV・モラハラで妻有責な離婚が出来る素敵な案件だな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:36:38.39
旦那が浮気してるから叩くなとな。女の発想すごすぎる。
勘違いで浮気とか疑われたら俺らの命が危ないって訳か。
警告ありがとう。二度と来るな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:59:59.05
┌──────────────────
┤あんかけの片栗粉のかたまり飲み込めなくてゲフッて吐いてごめんなさい
└──────────────────
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:05:49.14
>>486
火を通したのか、偉いな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:37:02.94
雑巾絞り茶とかよりは遥かにマシだと思うけどな>>猫缶
人間用ではないとは言え一応食い物だし

かといって知らない間に混入していいものだとも思わないが
つか仕返しじゃねーよこれ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:48:38.25
いや、猫の毒見で猫缶食べてる人たちは安全なものを選りすぐってるから
基本的に人間が食べても問題ない材料使ってるプレミアム系だろ。
モンプチはそういう人たちが飼い猫には与えないモノ。
CM見てると高級そうなイメージがあるかもしれないけど
100均で売ってるような安物よりは多少マシ程度のもんだよ。
中国産の毒入りは極端な例としても、日本製だって
病死した家畜とか、下手すると毛皮ごとそのままミンチとか
そういうのが横行してるのが普通のペットフードの現状だからな。

しかし実際のところ、マズメシならここ見てて身に覚えがあれば
ゴミ箱あさってみるとかできるかもしれんが、
猫缶使ってても美味しかったら気づかないよな……コワ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:42:01.11
普通なら猫缶食べさせられてるなんて、思いもしないよな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:14:41.88
>>490
酔っぱらって、ツナ缶と間違えて猫缶食べた漢なら知ってるけど、
酒飲んでの失敗と嫁の悪意では違うわな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:19:06.16
でもネコ缶なんて安くも無いし、節約でもなんでもないだろ。
単なる悪意を感じるよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:32:40.77
>>492
安いやつは5缶で300円とか3缶で200円とかだぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:36:38.08
そういう安いやつだとさすがに気づくと思うが・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:42:50.17
【拡散希望】大津いじめ自殺
教師森山進(帰化人)いじめグループ(画像あり)
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4711.html
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:19:27.49
遺書も何も無く、仰向けに落ちて死亡(自殺に見せるため14階から投げ捨てた可能性が高い?)。全身に青アザ
事件当時、加害者達(3人)が現場をウロウロ。「死体を捜してた」と周囲に言いふらす

現場から1kmのところに赤十字の病院が有るにも拘らず搬送先の病院は、22km離れた済生会滋賀県病院
この病院には、県警OBである加害者の祖父が天下りしてきて防犯担当役員として在籍
第一発見者であるマンションの管理人が119番通報して直ぐに
救急車より先に滋賀県警の警官が現場に到着
被害者遺族による被害届けを、頑なに受理しようとしない滋賀県警

コンクリ事件の再来か!?
→さらに、10年前の『青木悠君リンチ殺人事件』も舞台は大津市。「殺す側にも理由がある」等と民主党・平岡秀夫が暴言を吐いたのが大津市 青木悠君リンチ殺人事件
皇子山中学は同和教育校(隠れ部落&隠れ朝鮮学校)
滋賀県大津市立皇子山中学校殺人事件
【担任教師】 ハングルを喋る体育教師森山進 帰化人
【事件当時の校長】 片山義教
【現校長】 藤本一夫
加害児童は京都市左京区近衛中学校に逃亡中
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:23:21.82
>>492-493
安いからツナ代わりに食べてしまう人もいると聞いたことある
本当にヤバいのはドッグフードらしい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:55:17.67
コンビニで猫缶買ったらレジの中国人バイトに
箸がいるか聞かれた、って書き込みをどっかで見たなw
人間用の缶詰と勘違いしただけなのか、
キャットフードも普通に食料と認識しているのか、
はたまた猫の缶詰だと思っているのかはわからないが。

そういやツナ缶はちょっと前から結構値上がりしてるらしいな。
倹約系マズメシ嫁なら、安さにつられて使ってしまっても不思議はないのかもな……
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 04:50:54.90
レシピ通りに作らない、下ごしらえしない、灰汁取らない、弱火を知らない、
調味料のさしすせそを「サフラン、生姜、スティックシュガー、精米、そば粉」
と真顔で答える、自分の味覚を絶対疑わない、塩と味の素の区別がつかない、
そのくせ人の話や意見は聞かない、という地雷嫁とようやく離婚する決意ができた。
昨日の晩飯でピーナッツバター親子丼とウーロン酢を晩飯に出されて、
メシマズなのは重々分かってたが、さすがに今回は我慢の限界なので口論になった。
結果「誰も私を分かってくれない」と悲劇のヒロインモードに突入して実家に帰ってまった。
幼稚園の息子の「ママのご飯食べられないからキライ」が噴火点になったみたいだ。
さーて、親権取れるように頑張んないとなー、息子のためにも。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 04:59:42.78
がんばれ、マジがんばれ、超がんばれ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 05:24:51.25
子供が母親のご飯を食べられないといっているなら親権取るには有利だな
嫁母が料理は自分がすると言ってくるかもしれんが
娘の食育に失敗した人には任せられないとでも言ってやるといい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:11:52.54
>>499
ピーナッツバター親子丼って想像つかないw
ただ、自分とこも下ごしらえは適当、あくはほとんどとらないわ
フランス人はあくとらないらしい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:30:34.07
最後の一行が余計だ
馬鹿に浅知恵つけるとロクな事にならん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:31:12.71
「灰汁も味のうち」と言うが、アクなんて色々な種類があるからな。
トマト缶を煮た時の灰汁ならとらなくていいが、肉を茹でた時に汚い色で浮いて
くる灰汁はダメになった肉の組織が肉から剥がれて浮いてきてるもの
らしいから取らなきゃだめ。

つまり料理よく分かってないやつは灰汁は全部取ればいい。取って明らかに
不味くなることはないからな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:35:07.15
嫁がフランス人なんかと思った。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:36:24.83
>>499
ネタ、乙。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:19:19.44
>>739
その分担かなり不平等だなw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:23:06.17
>>499
サラッとヘンな情報をながすな。 > フランス人はあくとらないらしい
コンソメスープは極限まであく取りをして作るんだぞ。
巣に帰れ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:41:13.84
>>444だけど一つ目の願い事がさっそく却下されてたwww

さーて今日も元気だご飯がまずい
うちの嫁は基本に忠実なややマズ(レシピ通りらしいが若干味が濃かったり薄かったり…という程度)なのに
知り合いの嫁さんが少なくともアレンジャー+物知らず+味音痴+ズボラを同時発症してて大変らしい
どう見ても加減知らず+不器用+作りすぎを忘れてる気がするんだけどなw

知り合い宅に嫁連れてったら知り合い嫁が「夜ご飯でも食べてってよー」と声を掛けてくれた
青い顔をして止める知り合いを尻目に奴の嫁が調理開始
うちの嫁が手伝おうと台所に足を踏み入れたら唖然としたようだ
はねた油で床や壁がねとねと、シンクに何かがこびりついてる、戸棚の持ち手が手垢だらけ、なんか台所が臭い
戸棚や扉のガラスが指紋だらけ、天井にクモの巣、なぜか鍋が全てコゲだらけ、冷蔵庫から異臭、冷凍庫が霜まみれ
やたら時間がかかったのに出てきたのは
・すっぱい唐揚げ(やさしいお酢が無かったから普通のお酢をかけたら、案の定かけすぎたらしい)
・なんかジャリジャリした感触が残るかぼちゃの煮物
・保温にしたまま長時間放置したニオイの白いご飯
・ものすごく塩辛いサラダ?ざくざく切ったキャベツとゴロゴロのにんじんが確認された
・粉まみれのパサパサした塩辛い肉っぽいもの(ピカタというらしい)
・味が無い味噌汁
量がものすごく多かったけど一つとしてまともに食えそうなものが無かった
嬉々として口に運ぶ知り合い嫁が地球外生命体に見えた
帰宅してから嫁に知り合い宅の台所の状況を聞いたら食ったもの全部リバースした
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:41:15.22
灰汁をとるための卵白で大量の灰汁入り卵丼を出されそう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:02:54.98
>>509
ピカタは、パン粉をつけないカツだ
玉子好き+ベタッとした揚げ物の衣が嫌いなうちの嫁がよく作る
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:23:45.86
なぁ?ここに出てくる嫁らって、心霊の怖い話と現実の不味い嫁の話のどっちが怖いのだろう?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:25:51.05
現実に決まってんだろ
幽霊なんざ化けて出たところで何ができるわけでもないが
嫁の料理は最悪、人が死ぬかもしれないんだぞ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:26:31.67
http://cookpad.com/recipe/1684245

弁当に刺身を入れてなぜ大丈夫だと思うのか本当にわからん
本当にわからん!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:27:42.43
って、ああすまん、「嫁が」怖いのはどっちか、か
女は心霊話好きだって言うから、きゃーきゃーいうだけで怖くはないんじゃないか?
かといってマズヨメの話を聞いたところで怖がるとも思えないが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:31:52.03
それは 幽霊に幽霊の話しても怖がらないでしょ。
だから マズヨメに....
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:39:36.03
乗っかるみたいになってすまないが>>509と同じ目にあった
うちの嫁は腹が弱いから同僚と俺で酒勧めまくって殆ど食わさずに済んだが俺は翌日下痢で寝込んだ
一度食ってしまったのだからとどうにかならんか相談されてるのだがどうすればいいんだ

うちの嫁は片親で小学生の頃から料理してたらしく全て勘で作る
(うちには計量スプーンやカップがない)
とっておき料理以外はよくいえば飽きのこない普通の味
レシピみてとか初めての料理は食えるレベルの不味さで作る不思議な腕の持ち主
小さじとか少々の概念がよくわからず味見してるうちに濃くなると言ってた

嫁曰く我流過ぎて教える腕でもない、何よりあのキッチンで一緒に料理はできないとのこと
4人で遊ぶこともよくあるし一緒に悩んでくれてるのだがどうしたら…
飯が不味い嫁の家のキッチンは汚れてるものなのか?
まずは業者にキッチンクリーニングでも頼むよう勧めようかと思うんだがどうだろうか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:58:30.13
>>517
同僚には悪いが、断ったほうがお互いのためだと思う。
長年カンで作ってきた人のやり方でははっきり言って無理。
ちゃんと軽量カップやスプーンを使って
レシピどおりに作れるように教室に行かせるべき。
大体、何も見なくてもできるようになった人は
できない人の何がおかしいのか、どこで躓いてるのかがわからないから
一緒に作ったからといってどうなるものでもないだろう。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:02:34.51
ちなみに断る際に、
517の嫁さんが軽量カップなどを使わずカンで作っていること、
それを下手に真似した場合マズメシは悪化することは伝えておいたほうがいいと思う。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:04:49.22
>>499
スルーしそうになったが調味料のさしすせその「精米」?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:06:41.73
メシウマもメシマズも共通して大さじ小さじを使わないってのがな。
何かメシマズの錯覚を生んでる気がする。

最初は大さじ小さじを使って沢山作って、出来上がりの味が予測できるように
なって初めてできる芸当だと思うんだけどメシマズはそれが分かってない。
料理上手だから目分量でも平気なんであって、目分量で料理が上手になるわけじゃ
ないんだがな……。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:23:33.93
汚い台所で雑菌まみれのもんを触った手でサラダ作ったりされりゃそりゃ腹も壊すさ…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:50:33.87
>>518
確かにうちの嫁と料理してると謎のアドバイスされるよ
醤油トポトポォくらい足してと言われてもわからん
トポォが大事なの!とか言ってた
ハウスクリーニングと料理教室勧めてみようと思うと嫁に話してくるわ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:04:31.27
メシウマとメシマズの目分量の差っていうのは完成系を100とするなら
メシウマ→目分量で80〜90を測り、微調整で100を目指す(結果95〜110位)
メシマズ→目分量で100を計るがその100は一般的には150〜200であり
     微調整は面倒だからやらない。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:12:17.02
>>523
目分量が完璧なんだったらお玉に醤油を一回落とすようにすればいい。
入れすぎたらその分捨てればいいだけだからストレス減るよ。
俺は自炊してたころ液体は全部お玉で測ってた。小さじや大さじ1とか2の水を
お玉に投入して覚えておけば大さじ小さじとか要らね。
……ここ気団だからこういうアドバイスは書いてOKだよな?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:30:06.94
メシ作ってくれてただけでもありがたいと思える時期がくるよ。
たぶん…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:16:58.40
>>525
ここの嫁がお玉に入れ過ぎた醤油を捨てるとは思えないんだが……
まいっかみたいな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:24:19.36
夫達の料理の腕が上がったところで
嫁のマズ飯を回避できるわけではないのだ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:38:56.68
>>527
醤油差しに戻せばどうだろう
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:42:07.56
>>529
それは不衛生だと思うが
それ以前の問題として、嫁はそんな面倒なことはしないな
絶対、「ま、いっか」でそのまま投入
531 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/07/08(日) 15:16:29.66
そもそも未使用の調味料を捨てる時点で人間性を疑う
それに、味噌汁一杯を浄化するにもプール一杯の真水が必要
おまえらは「だから男は馬鹿」って言われる根拠を補強している
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:43:46.78
出してしまったからといって捨てずに鍋に入れたら
鍋一杯分の生ごみを作ることにもなりかねんのだが。
直接流すのが問題だというなら
キッチンペーパーにでも吸わせて捨てればいいだけのことだろ。
エコだ環境だと言ってるやつって大体偏ってるよな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:50:52.57
あのー 余った分は別容器に入れてラップ崖にして次回使えばいいと思うんですが・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:58:01.60
うーん、「未使用」っていっても
話の流れを見れば分かるけど調理中にお玉にとったものだから
食材とか汁なんかは付着してるんだよね

気にならない人はいいだろうけど、俺はそれを取って置いてほしくはないわ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:00:07.06
つまりマズ飯嫁に飯を作らせ続けてるやつらが人間性を疑うような馬鹿だってことだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:00:27.41
>>534
不潔じゃないのなら神経質すぎだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:02:35.00
>>536
調味料の味が変わるのは許せるのか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:06:12.31
人間性www
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:14:50.26
>>537
やってみりゃわかるが
お玉に付着した不純物くらいで醤油の味はさほど変わらんよ
おれは>533方式に同意だがメシマズ嫁が冷蔵庫での保存をどうするかにもよるな
長期忘れて保管・あるとき発見→何も考えずに使われる……
そんな秘薬を作らせるくらいならいっそ捨てればいいと思う
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:17:01.66
>>531
分かった。お前は風呂に入らずに体はおしぼりウエッティーで拭くだけにしろよ。
健康より環境の方が大事なんだろ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:22:03.03
>>539
油の浮いた醤油を冷奴にかけて出されるかもしれんのだぜ…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:24:21.38
>>541
俺は捨てる派だけど、煮物とかならお玉を水で軽くすすげば問題ないと思うよ。
チャーハンなんかは米粒が浮きそうだがな。

って何で料理の話になってんだここ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:28:38.93
一回おたまに調味料入れてみるやり方なら
目で見ながら入れてるんだから入れすぎる失敗なんて
ほとんどないと思うんだけどなぁ
幼児の水遊びでバケツに溢れるほど水をジャーッ…
とかじゃないんだからさ
それともメシマズ嫁は赤ん坊並みなのか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:32:50.79
一般常識が通用しない、それがメシマズクォリティ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:35:11.54
錬金術しない分赤ん坊の方がまだマシかもしれんね…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:39:22.65
>>544が真理をw
メシマズ嫁以外は、普通に食べれる味で無理でない量作ってくれるし
その調理過程で無駄にされる調味料は致し方ない量だろうが、
メシマズ嫁には通用しない。

調味料の使い方に無駄があるかもしれないし、使い方に無駄がなくても
出来たものは無駄そのもの。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:47:22.34


レシピ通りすら作れない、レシピを見ようともしない嫁に
お玉で調味料を測るなんて要求しても無駄だとしか。
測って入れる事そのものが奴らには
「面倒くさい」かあるいは「料理上手な自分には不要」
そう思ってるんだからな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:52:35.27
大さじ小さじを使わないんだからお玉なんて使うはずないし使っても
多すぎたり少なすぎたりするのがメシマズ嫁クオリティ

>>517の旦那は普通嫁らしいから「お玉でいいんじゃない?」ってアドバイス
しただけで、メシマズ向けにアドバイスしたわけじゃない。

なんかちょっと見ない間に俺のせいですごく話逸れちゃってるからこの話は
終わりにしないか。伸びすぎだろ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:17:13.29
直接でも少しずつ入れて味見すればいいだけだろ
一発で適量を入れるなんて芸当はいらんから、味見くらいきちんとしろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:19:00.39
>>549
味見してもなんとも思わないのがメシマズクオリティじゃないか。
味見どころか実食でも平気なんだから解決策が限られるんだよメシマズは
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:36:16.88
だよなあ。作った本人が食って何も疑問を持たないのが一番厄介な点だ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:44:41.24
お玉にメモリの入ったもの売ってるし、それ使って教えるとか
それ以前に衛生観念持ってもらう方が良さそうだね
不衛生な場所で調理じゃ台無し
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:02:43.01
>>541
そんとき怒ればいいじゃん。
なにもかもいっぺんに解決なんて人間はそんな教育できないよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:14:18.46
なるほど
動物の躾と同じようなものだと思えばいいのかも知れん
気の遠くなる話だがそれしかないな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:18:24.22
はっきり言って、動物のほうがはるかにマシだ
逆ギレしないし悲劇のヒロインモードもないからな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:21:30.86
なんだろうな、ここの嫁の実態をわかっていないアドバイスをしてるのは
まとめから来たお客さんなのか?
過去ログを、全部とは言わないから2〜3スレ分くらい読んでからきてくれないかなw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:26:46.93
砂糖入れすぎる
    ↓
相殺しようと塩を入れすぎる
    ↓
修正しようと砂糖入れすぎる
    ↓
  ( 省略 )
    ↓
ごまかす為にタバスコ・チーズ・ケチャップ・ハーブ等を入れる
そして闇の料理が完成する
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:27:10.88
過去ログじゃなくても>>1をちゃんと読んでくれればいいだけなんだがな
注意書きを読まないのは嫁だけで十分だよ…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:32:37.61
成猫をしつけ直すのって不可能だろ?大人の女を男が矯正するとか
かなりハードモードだぞ。このスレの旦那の嫁は人格障害者とか
普通にいるからそうなると治療は困難。人格障害は治らない病気だからな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:36:04.77
>>556
中国製犬缶詰食わす女の実態なんて夫ですら知りたくないだろう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:47:26.08
517,523だがうちの嫁の案で同僚嫁を料理教室に誘うことになりそう
1人で行くのは抵抗あるから一緒にどうかと誘う形にしたほうが受け入れてもらえるんじゃない?と嫁
自分も魚料理や炒め物苦手だからちょうど良さそうな教室探すってさ
明日同僚に話してみるわ

>>548
すまない
嫁のアドバイスがわからんてだけで特に困ってはないんだ
間違っても嫁が調整してくれる
ただ人に教えるのは確かに無理だなと思っただけなんだ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:21:56.14
>>561
その案はいいな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:35:03.46

882 : ◆7Apo3b2Q1plg :2012/07/08(日) 14:37:20.49 0
ひとつ年上の人と社内結婚してそれなりに幸せに暮らしていた
しかしある日急に私をメシマズ認定してきた。2のスレを見たらしい。
結構酷いことを言われたので、自分なりに料理の基礎からやり直してみたが
少なくとも自分には美味しく感じる。母や友人に協力して食べてもらったりしたが
皆「…ふつうに美味しいけど…」と首を傾げる。勿論アレンジャーでもない。
夫が味覚障害という事も無い(外食では同じ味覚)し、本気で悩んだ。
料理教室にも通ったし、母や友人の意見を疑って気不味い関係に陥ったり。
夫と同じ量の仕事をして帰宅して料理を作るが、薄ら笑いで溜め息をつかれる。
食べなくて良いよ、と捨てようとすると「メシマズを完食してこその夫なんだよ」
と、オエオエ言いながら食べる。私には普通の味。もうノイローゼになりそうだった。

そんな時、夫がメシマズスレに
「お前らも結婚する時はよく見定めろ、メシマズ嫁に大当たりした俺は完全に負け組だ、
一生あれを食い続けると思うと不幸だ、ってか短い一生だろうな、ストレスで激痩せ」
というような事を書き込んでいるのを見てしまった。
夫は結婚前は太っていて、確かに私と結婚してから標準体型になっていた。
私の作った栄養バランスのとれた食事…のせいではなく、不味過ぎてストレスだから。
ショックだった。そして夫はその内容をそのまま同僚や共通の友人にも言っていた。
もう無理だと思い、私から離婚を言い出した。
夫は驚いて、お前が好きだから我慢できるよ、気にする事無いよと言ってくれたけど
周りが「ようやくメシマズが荷物まとめて出てくんだろ、おめでとう!」ムードだった
そんなムードに流されたのか、結局あまり揉めずに離婚した(慰謝料等は無し)。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:35:52.35
883 : ◆7Apo3b2Q1plg :2012/07/08(日) 14:38:30.83 0
それが1年くらい前の事で、今は転職して彼氏もいる。まあまあ順調な日常。
彼氏には事情を話し、ビビりながらも手料理を出したが「美味しいよ?」と。
あれ以来一度もメシマズ言われた事無いし、元同僚にケーキ作って持っていった時も
「全然不味くないね。美味しいよ。元夫君の言ってた事ってなんだったんだろ?」と。
ほんとに何だったんだろって私も不思議。味覚が合わなかったのかなあ。
そんな中、最近きたメール。前提長くてすみませんでした。

884 : ◆7Apo3b2Q1plg :2012/07/08(日) 14:40:17.45 0
====
久しぶり、最近どうしてる、、?<中略>
今になってこそ、真実を話すよ。いつか言わなきゃなって思ってたから。
お前のメシだけどさ。

ほんとう








もうすぐ真実(^皿^)





うまかったんだよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:36:31.02
885 : ◆7Apo3b2Q1plg :2012/07/08(日) 14:40:52.48 0
男のマヅイは、旨い。逆に、旨いは、マヅイ。
好きな女限定で、こう変換される。
これは男の世界の真実だけど、お前には教えとく。
特別待遇w

まっ、、そんなわけですから、、、

またまづーーーいメシ作りにこいよ。
そしたらお前を抱きしめて、激マヅだなって、言ってやる。

えづく振りでもしながらなw
お前は全力で、メシマズ嫁に戻るように。命令!

========


以上です。返信はしてません。
とりあえず、私のメシマズ悪評流された人たちに転送しておきました。
やれやれ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:37:02.83
906 : ◆7Apo3b2Q1plg :2012/07/08(日) 17:31:04.50 0
ありがとうございます。

元同僚からの返信で教えてもらったのですが、元夫はピザに戻っているそうです。
最初はメシマズが消えてくれて幸せ太り〜とか言っていたそうですが。
顔にブツブツが出来たり体臭キツくなって女性陣に避けられるようになり、
更に春の健康診断でヤバい数値が出たそうで、慌てているそうです。
この調子でhageていってほしいですね。
元夫友人(男性)の赤ちゃんのお披露目で、元夫が赤ちゃんに自分の顔を近づけたら
友人奥様が「イヤッ…」と言って背中を向けて、それを周りが笑ったそうです。
自分の存在のヤバさに気付いて私に連絡してきたんでしょうね。アホだ。

それ以外でも、元夫は、既に離婚・転職済の私の悪口をいつまでもしていたそうで
社内や友人関係でも、何故いつまでもメシマズ嫁の話をするの?もう良いんじゃないの?
未練でもあるの?もしかして離婚の原因、本当は違うんじゃない?という空気になり
「メシマズでダラな駄目嫁を問答無用で叩き出してやったnoと言える男」から
「実は逃げられで、未練がましく元嫁の悪口を言い続けるおっさん」にシフトしたそうです。

実際はちょっと違うけど、まあ良いか。私の悪評流しも程々で止めればよかったのに。
人の悪口ばっか言って格下認定したがる人は、どの道、周囲の信用がなくなるもんだね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:38:18.73

この男はタヒんだほうがいい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:39:43.62
男女を問わずどうしようもないのは居るもんだ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:40:33.27
クソでいらっしゃる
胸糞悪
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:47:31.68
ここは創作君が常駐してるからな。
ちょくちょく書かれる明らかにネタくせーのは放置しとけよw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:53:05.23
スレ住人と話を共有したかったとか、くだらない理由なのか?
よく分からんな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:56:01.05
男の世界の真実wwwwwww

このスレをモラハラDVに使うような屑にふさわしい末路にメシウマ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:58:01.85
これはさすがにネタ臭い。飯が不味いって言われたのがショックで
その続きのお話は妄想で書いたように見える。
まあスレチだし放置対象だけど。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:06:28.73
元スレ見てきたけど、この書き込みがあってすぐに荒らされてるのなw
元旦那チィースwww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:55:31.34
男偽装して気団に書き込むのもタチ悪いけど女丸出しでレスするとか相当に
タチが悪いよな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:23:15.91
迷惑だ
本当にメシマズな嫁が「本当はおいしいのね」とか自分に都合の良い解釈したらどうしてくれる
577 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/07/08(日) 21:24:12.09
調味料は捨てずに再利用タッパに溜めて、腐る前に業の深さを思い知りつつ再利用しろ糞が
特に540みたいに極論しか書けない硬直脳馬鹿

って書こうとしてきてみたらもう全然話題が違ってたw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:27:46.83
#ひらがな4文字にすると何でも萌えアニメ

めし☆まず ヽ(´∀`)ノ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:31:54.40
メシマズ女を嫁に持つといかに不幸かわかるな。

でもその女、お前以外の人間にはそこそこ良い飯を作ったりしないんかね?
普通は好きな相手には出来る限りの美味いもんを食わせたいと思うはずだけど。
相手の反応をちゃんと尊重して。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:34:56.04
そうでもない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:38:48.98
>>578
全然萌えられない…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:40:12.05
まとめサイトにでも載ったのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:40:55.28
>>578
見てるだけの他人は萌えてても何も困らんからなーwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:09:10.17
で?
本当は私メシウマでした女は結局何が言いたい?
嘘ついて書き込んでる旦那もいるから注意しろってことか?
メシマズ内容がまともなら旦那の舌批判もいとわないスレだから問題なし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:12:10.13
>>584
荒らしたいだけだろ。
・痛い女がジャスティスみたいなコピペを投下
・気団が女をDisる
・一方で女擁護が湧く
・荒れる

この流れちょっと前と同じじゃん。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:22:35.91
もうスルーしろよ〜w
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:27:09.42
ロミオスレの転載だよ≫本当はメシウマ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:28:38.16
なんや、今日は荒れとるな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:58:27.27
仮にだ。
豆腐旦那が豆腐にあたって入院して
死亡してたとしてもニュースにはならんか…
無事を祈る。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:02:10.52
豆腐旦那と絵の具旦那は生存報告だけでいいからあってほしい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:04:38.01
食中毒って残念ながら珍しいことじゃないからなあ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:09:57.50
ここんとこ焼肉屋の食中毒が相次いでるけど、死者数って思ったより
少ないのな。
http://d.hatena.ne.jp/ohira-y/20100808/1281236657
2010年は食中毒死者数ゼロだったんだと。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:28:14.23
>>592
患者の普段の体力が高いのと医療のおかげかね
苦しいのは変わらんと思うが…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:50:08.45
蕎麦派の嫁についうっかり「汎用性はうどんの方があるよね」と言ってしまったら、目の色が変わった
蕎麦の汎用性がうどんに劣らないことを、明日の夕食で証明してくれるそうだ
うどんでしかできないメニューの例としてカレーうどんや味噌煮込みうどんをあげてしまったから
もしかしたらカレー蕎麦や味噌煮込み蕎麦を食わされるかもしれない
これまさかオレやっちゃった?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:51:18.68
いいですか?牛肉は肉です。豚肉は脂です。
しかし、ラム肉は野菜です。羊は草を食べますからね。
あ、鶏肉は卵です。卵を産むので
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:51:22.44
>>594
一口食べて、汎用性がないと言えばいいじゃない。
597595:2012/07/08(日) 23:54:17.53
ごめん誤爆
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:54:39.14
>>594
カレー蕎麦は普通に存在するのに
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:55:50.66
>594
北海道の夕張に美味しいカレーそばの店がある
知人のやってる蕎麦屋は煮込みそばがある

両方美味しいが一般的ではないよな・・・
ちゃんと生還しろよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:00:48.62
カレーうどんもカレー蕎麦もうどんや蕎麦の汎用性じゃなくて、カレーの汎用性の範疇だと声を大にして言いたい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:03:49.42
ドロドロに煮崩れたカレー味の何かと
やっぱりドロドロに煮崩れた異様にショッパイ味噌の塊が
食卓にのぼらない事を祈ってるよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:23:13.16
>>594
お前の蕎麦は素晴らしかった!麺も汁も!
だが、しかし、まるで全然!うどんの汎用性には程遠いんだよねぇ!
とでも言ってやんなww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:28:34.72
問題はたぶん、どんな結果になっても、
家でうどんは食えなくなるということだな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:28:37.66
俺カレーそば好きだぞ。カレーうどんよりもルーが麺に絡んで美味い。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:53:41.30
>>594
お前の見識の狭さに呆れるわ。
蕎麦の巻き寿司でも食って出直してこい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:00:01.16
西の人なんじゃね?カレー南蛮とか単語自体聞いたことなかったし、
蕎麦にカレー掛けるって発想もなかった。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:18:25.47
>>605
蕎麦が好きなのは分かったから落ち着けw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:49:06.46
蕎麦寿司とか焼きそばじゃね?
西の方出身なら瓦そばもあるかも…フツメシならな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:51:53.57
>>508
亀レスだけどコンソメスープやフォンドボーなどは卵白混ぜてアクを固めた後除去したり手間かかってるよな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:59:09.27
>>608
瓦そばって山口だけじゃね?広島のうちの地域では食わないし、そもそも蕎麦屋を
ほとんどみかけない。「そば」って言ったら焼きそばに使う中華麺を
連想するレベル。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:50:40.28
瓦そばは普通の蕎麦じゃなく茶そばなので
流石に蕎麦の汎用性アピールじゃ出てこないだろw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:56:00.48
蕎麦は旬のもの以外は食う気がしない
食材によって劣化が激しいし、料理の腕でさらに不味くできる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:58:39.44
東の人は香川いってうどんの美味さに驚くらしいが、西の俺は関東に
行って蕎麦って本当はすげー美味いんだなって驚いたわ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 03:02:52.16
ザルはマシだったけど、汁が濃くてくどくて俺はダメだった>東
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 03:28:46.19
西はそばが不味すぎるんだよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 03:31:29.10
西のそばはうどんのついでだからな
東はその逆
両方旨いってことはない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 03:34:39.34
蕎麦はもともと寒冷地を好む植物だから
気候が温暖な西日本で作っても美味しくならないんじゃね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 03:37:12.08
調理環境が?産地が?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 03:42:07.12
うちは名古屋だから、東西論争になるといまいちどっちにもつけず寂しい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 03:43:21.47
味噌か
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 03:45:50.62
味噌煮込みうどん塩っ辛くて美味しくなかったぞ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 03:51:36.55
きしめんのビロビロ感が好きなのに、切り方が大雑把すぎるから
切り直してあげたよと、嫁に1本ずつ二等分された思い出
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 04:00:19.74
>>622
かわいい嫁さんじゃないか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 04:07:10.86
うどん好きじゃなかったんだが
香川でうどん食ったときはうまくてびっくりした
でもザル?みたいなのはツケダレが真っ黒でワロタ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 04:08:08.41
>>602
ベトナムのフォーってか
麺類だけに
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 05:18:43.09
「蕎麦はアレンジするとせっかくの香りが台無しになるね」がFAだな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 05:47:59.66
最近そばやでも蕎麦にオリーブオイルまぜて
パスタみたいにして出すところあるけどあれってマズくね?

嫁が一度やってまずさ再確認したよ。まあうちの嫁のはさらに
バルサミコとかいう酢を大量投入して激マズにしてたけどね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:27:03.05
捨てるのかもったいないなら、飲めよ。
そんなの当たり前だろ。JK
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:38:52.25
ソバゲッティってやつか。挑戦してみたいと思うけど微妙に高いんだよな、アレ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 08:16:55.26
名前から察するにコシ弱めに茹でた蕎麦のペペロンチーノか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 08:36:31.60
そばミートソース旨いよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 08:38:31.12
バルサミコなどの調味料は高い。醤油や砂糖は捨てても良い価格帯。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 08:58:18.67
バルサミコ酢っぽいモノは実は家で安く作れるんだよ。
でもこのスレの嫁は絶対爆発させるから教えちゃだめ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 08:58:52.43
ざる蕎麦の汁が濃いって感じるのは食べ方を知らないから。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:16:15.36
蕎麦湯はそのまま頂くのが好きだけどなあ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:51:15.30
つゆが醤油よりか出汁よりかで
麺との相性もあるんだろうけどな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:57:30.02
つゆにつける面積を減らせばいいだけでしょ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:04:28.19
西はなぁ蕎麦の産地としちゃ悪くないところもあるんだが
うどんと違って旨い店が少ないせいで蕎麦好きは苦労するんだよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:12:17.46
蕎麦アレルギーなのに蕎麦で殺しかけたメシマズ嫁もいるのかな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:30:24.16
>>595
ホライゾンはラノベスレへ帰りなさい。アニメスレはスレチになるから。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:37:27.05
>>639
旦那が嫁にアレルギーを承知の上で無理矢理食わせたってのなら見たことあるな。
アレルギーになるのは気合いが足りないからってのが持論だったそうな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:58:38.14
>>641
それ何て修造?wそれとも浜口か?ww

先週、同僚の弁当に刺身が入ってたんだけどこれって殺す気満々だろうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:14:45.18
旦那が友人を招いた時に友人のアレルギーを説明して「絶対に使うなよ」と何度も念押ししたのに
それ入れて殺しかけた嫁もいたよな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:17:48.23
縁切り寺にいたよな、アレルゲンを食わせる嫁…

アレルゲン混入は犯罪です。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:19:47.17
いまどき台所に立つだけでも
良い嫁といえるのではないだろうか。

腐った刺身では死にはしないだろう。
絵具は毒殺。
初回なら、アレルギーで故殺に問うのは難しそうだが。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:19:49.35
>>633
ウェルチを高めの常温で放置、で合ってるか?
爆発ならまだいいけどメシマズは消毒を怠って腐敗とかカビとか
普通にありそうで怖い。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:20:41.34
>>645
まとめから来たか?台所に立たない方が助かるって旦那がたのスレなんだが。
648 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/07/09(月) 11:21:33.76
>>638
大阪ドームの近くにそば好きの関東者の俺が驚いたくらいうまい店がある
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:22:25.17
アレルギー持ち増えてるんだからもうちょっと危険性を周知すべきよな
それでも混入するのがメシマズクオリティだが……

小麦アレルギーとかだと思わぬものにも入ってるから大変だろう
特にモノシラズはカレーやシチューのルーに入ってるのすら知らないだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:24:08.35
鳥取で喰った出雲そばは美味かったぞ〜。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:29:50.15
牡蠣アレルギーなのにオイスターソース使って救急車とかな
オイスターの和訳を知らなかった
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:58:22.81
>>650
うれしいなあ。今度は出雲に食べにおいでね!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:03:39.96
>>645
お前食中毒を…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:26:58.43
>>645
お前それだけの大口叩くからにはそれなりのことやってもらうぞ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:43:00.08
>>622
勤勉な馬鹿は射殺対象
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:46:11.45
>>645は腐った豆腐・半生の唐揚げ・午後の蒸し暑い台所に夜までゆっくり置いておいた刺身を
マヨネーズと蜂蜜をかけて食う刑
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:17:33.41
嫁から洗濯板ポチりたいからAmazonのパスワード教えれメールがきた
理由聞いたら「我家は電気代500円」っつー話をどこかのブログで読んだらしい
ググって愕然とした
まさか冷蔵庫の電源抜いてないよな
帰るの怖いんだが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:21:43.37
>>657
あー それうちやったやった
そんなに金が足りないなら家計簿見せろっていえよ
家計簿もつけてない「計画停電」でないなら、思いっきり馬鹿にして却下していい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:29:40.79
>>658
やったのか
どうなった…って聞くまでもないよなorz
俺の実家が福島ってこともあってなるべく節電と言ったのは俺なんだ
トイレ、洗面所、使わない部屋の電気くらい毎回消せという意味でな
無駄な抵抗だと思いつつ冷蔵庫に頂き物のつまみセットと丸氷とグラスが
入ってるから帰るまでは絶対に何もするなとメールしてみた
昨日食っとけば良かったorz
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:47:02.70
電気代500円生活って、まず契約アンペアを最小値にするところから初めて、
就寝19時とかそういうんだよなw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:47:18.24
>>657
夏はいいよ。冬場やってみ。手が死ぬ。痛い。
で、湯沸かし器使うとか結局電気なりガスなり使うし。
蓄熱タイプの温水タンクがあるんならいいけど。嫁がやるんでしょ?
洗濯だけ押し付けられたらキレていい。

で、電気代ってのは基本料が10Aでも東京で270円するから500円って
テレビなし、炊飯器なし、ドライヤーなし、パソコンなしでロウソクで
生活してるとしか思えない。
でもBlog書いてるんだよな?嘘確定だろ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:55:24.44
ダラ嫁ならレンジ封印に耐えられずに
そのうちギブするからほっといてみたら?
反省するかは分からんが
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:02:14.58
そのブログってたしか書いてる奴が本も出してて
それで商売してるような奴だぞ
冷蔵庫なしったって畑で野菜作ってたり一般的な生活しつつなんて
到底無理ゲー
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:04:22.10
あー冷蔵庫なしはキツいな。23区だとエアコンないと死ねるし(死んだ人
いるし)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:08:18.43
普通に暮らしてるけど夫婦で電気代月3000円くらいだから
電気なしの苦労して500円払うなら楽して3000円でいいや
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:10:48.83
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012070102000078.html
これか?
>「冷蔵庫を使わなくなったのが大きい」と東さん。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:26:44.77
洗濯板は衣類が痛むんじゃなかったか?

そばは好きだが、カレー蕎麦や煮込み蕎麦はうどんを無理矢理蕎麦にしただけに感じる
蕎麦オリジナルの食い方が出て美味かったら褒めてやれ
パスタの代わりに蕎麦もダメだぞ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:45:16.59
一人身のころ引越し直後にしばらく洗濯機も冷蔵庫もない生活したが
この時期に冷蔵庫ナシはまじめにヤバいぞ。
俺のときは初夏だったが、それでもヤバかった。
卵と根菜くらいしか買い置きできる食料がないんだよ。
洗濯は、洗うだけならともかく脱水で泣けたな。
絞った程度じゃぼたぼたたれるし、乾きも遅いし。

エコに傾倒しつつある嫁とかは家電に頼らない生活って素敵!とか思うのかもしれんが
ちょっとブログ読んで感化された程度じゃやってけないほどきついよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:45:20.79
>>661 ブログは携帯から、携帯の電気は他所からじゃないの?
不可能だとは言わないけど、節約生活って本当に
やってる当人が「マメで清潔好きで面倒なことも苦じゃない」と無理。
それも夏に始めるって?せめて冬からやらなきゃ…。
食材の運用や時間の割り振りどうすんだろうな。
どこぞのブログを見て即断決行するやつには期待できないけど。

とりあえず、冷蔵庫の電源を落とすことだけは絶対に拒否しとけ。
温情としてビニールシート(テーブルとかに使うアレ)とガムテープかってやれ。
洗濯板は買い与えてやればいいと思うよ。どうせすぐ飽きる。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:47:57.02
>>666
電気のない時代から冷蔵庫はあったんだぞ?
スーパーに2,3日に一回って事はその日以外は肉も魚も豆腐もナシかよ。
それにそこそこ電気使ってるね。うそくせー。

>>667
洗濯機も日本のは洗濯槽の側面にこすりつけて汚れを落とすタイプだから
使い方を間違わなければそんなに変わらない。今は洗剤の性能もいいしね
(洗剤も酵素がどうのってやつは繊維の表面を溶かして綺麗に見せてるだけ
だから衣類は痛む)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:49:25.07
ここの嫁が揃って冷蔵庫捨てたら間違いなくこのスレから死人が出るな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:52:37.96
まあ、冷蔵庫があっても入れ忘れて
たまに惨事になるわけだが…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:54:46.94
>>670
買ってすぐってことは夕飯にしかまともな肉が出ないことになるな
干物やジャーキーという手もあるが塩分高いから体に悪そう
数千円ケチって早死とかいやだわ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:58:47.27
メシマズ嫁をお持ちのみなさまこんにちは。
うちの嫁はなにかにつけて、とろけるチーズを料理に仕上げに使うのですが
みなさんのところでもそんな感じなんですかね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:03:45.24
>ちょっと昔の生活と同じ
って書いてあるけどさ、
野菜を冷やして置ける水場があったような時代と今は違うよな。
それとも23区外ならそういう環境があるのか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:09:14.64
>>674
チーズかけるだけなら問題ない

問題はチーズの下の物体だ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:19:08.75
>>676
チーズの下はジオラマみたいです。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:19:16.88
嫁は俺が扇風機使うだけでも嫌な顔するのに、熱帯魚の水槽には
ガンガン水槽用クーラー使ってあげてる(´;ω;`)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:27:27.24
>>675
明治から保冷箱は日本にあったそうです
全然「ちょっと昔」じゃない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:35:13.93
ジオラマww
ちょっとkwsk
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:12:24.65
ジオラマっておいwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:19:17.89
>>646
ウェルチでもおkだと思うけど、自分が見た作り方は
葡萄と水を瓶に入れて皮についている酵母菌で発酵させるやつだった。

瓶の殺菌と温度管理と泡の状態の観察が必要なんだけど、
たぶん発酵させ過ぎて爆発か腐敗させて食中毒かの二択になると思う。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:51:15.64
お前ら被害にあってなかったといいな

http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/m512800h/
ここのレビューを見てみろ
美味ければいいのか・・・・・?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:54:23.79
それ一昨日オレが貼った('A`)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:02:22.86
>>683
>>684
http://review.rakuten.co.jp/item/1/193677_10627729/1cky-h4uq6-bgm41v_199032079/
コレか、このレビューのヤツはクズ嫁じゃなくてネタだと思いたいけど、こう言うのを見て真似するアホ嫁は一定数居るんだよなぁ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:05:17.59
>>684
すまんかった見過ごしたようだ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:07:37.12
美味しそうなのでサラダに混ぜて旦那に食わせようと思いますヽ(´ー`)ノ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:08:45.51
2人が参考になったと回答ヽ(´ー`)ノ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:14:42.15
食い物腐らせたり旦那入院させたりするのと冷蔵庫の電気代とでは
どっちが安いか馬鹿でもわかるのにな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:39:52.31

節電話は別スレへ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:46:35.76
>>678
水槽用クーラーて水槽の水を冷やす為に室内に熱を排熱してるけど
その状態だと 室温が上がり過ぎて人間は死ねるし、
当然効率がものすごく悪くなるので電気代は上昇しっぱなし。
実際は今の時代の室内エアコンだと水槽の部屋に緩く冷房をかけて(28度設定)で
水槽クーラー運用が一番電気代が安かった(夏場)。ソースは俺
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:11:51.46
しかしカップめんですらまともに作れない嫁の話を読んでいると、人と暮らしているというか、
人語を理解できるチンパンジーと暮らしているように感じるな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:12:33.76
節電はもういいよ…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:14:46.33
チンパンジーに失礼ではないだろうか
食べ物を食べられない状態にして他のやつに食べさせようとし
拒否されたら逆切れするチンパンジーはおそらくいない
695 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/07/09(月) 19:16:13.97
>>682
おいw
ウェルチでもブドウでもいいが、それ酢酸発酵の前に酢酸のご飯が大量生産されるだろうがw
酢酸菌が入る前なら立派に密造ワインだwww
酵母作りが心配だからってイーストとかより確実性の高いものを混ぜるなよ?

というか、自家醸造が日露戦争の戦費を稼ぐために作られた酒税法で未だに禁止されてる
「先進国」なんてちゃんちゃらおかしいよな
おいしい財源だから未だにとり続けてるんだぜ
それなら元の財源の使い道通り北方領土を取り返すための戦費にしろよと
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:17:12.74
スレチながらも相談させてください
料理したこと無いです♪と言ってる娘とお付合いさせて頂くべく昨日挨拶に伺いました
ご両親、妹さん夫婦にご挨拶し交際を認めて頂き和やかに夕飯までご馳走になりました
その際色々会話したのですが妹さんの「姉チャンも家事覚えないとね(笑)」とか
お義母さんの「先ずはご飯からね ニコ」の言葉が会話にさり気無く入ってるのが気になりました

彼女はメシマズ予備軍と認識し備えないとでしょうか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:20:48.87
最近のスーパーは、煮魚に×印を入れて売っていることに感動したよ。後は生姜と調味料入れて煮込めばいいだけだもんな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:22:06.05
やったことない=メシマズではない。
これからちゃんとお母さんに教わってできるようになるなら問題なし。
メシウマ嫁だって最初からうまいメシを完璧に作れたわけじゃない、
初心者のころは失敗だってしたはずだ。

ただ、その会話の中で「めんどくさい」とか
「必要ない」みたいな返事をしていたのなら、メシマズ予備軍だと思う。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:35:08.06
やっぱ一次発酵が要るのか。というか熟成させないとあの味にならんのか。
違法だしめんどくさいしで作る気失せた。スレチスマソ。
http://www.nn.iij4u.or.jp/~sanakita/balsamico.html
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:30:30.30
たまに美味いのが出てきて全力で褒めたら買った惣菜で地雷
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:35:45.70
>>696
正直米も炊けないのなら水分量も量れないんだろう
ヤメトケと思う。
せいぜいセーフはご飯を炊いたことがあって、
目玉焼きがやけるぐらい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:42:00.27
いや最低ラインは
カレーが作れるかどうか?
だろ、カレーは実力測るのに使えるぞ
 
@ルゥの箱の裏に作り方が書いてある
A余計なアレンジをしないかどうか
B基本的に美味しく作れるのでまずく作ったらアウト
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:45:48.82
俺の嫁はメシマズだが、従兄弟の嫁がメシウマ。
俺の嫁はすごい美人てわけではないが、今風のメイクで可愛い感じ。
従兄弟嫁は、地味でブス。
同じ時期に結婚したんだけど、最初はちょっと優越感みたいなの感じてた。
でも今はメシウマ嫁が心底羨ましい。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:48:32.55
このスレ的にはルウからカレーが作れれば何もいうことはない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:01:42.65
>>683
普通にツナ缶みたいな中身かと思ってたら
他のレビューに硬めのペーストって書いてあった…
猫と味覚は違うだろうけど
猫から「イマイチ」ランク認定された物を食わされてるのか、購入者の旦那は
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:06:01.34
>>702
米が炊ければなんとかなる。

またカレーはしゃびしゃびでもなんとかカレーだ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:10:24.72
>>691
節電のスレでやれよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:13:46.31
炊飯器でご飯なんで子供でも炊けるけど、ここの嫁的には

「本格的なカレーってなぜか黄色いご飯よね」

絵の具投入

普通に米が炊けないっていうか普通に炊く気がない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:17:14.64
>>708 なんでも絵の具にすんなよ。まとめから来た人さん。
今時のカレーはご飯が黄色だと限った訳じゃない。
某熊キャラカレーとか◯◯キャラカレーとか色々あるんだ。それによって茶色だと称した黒か焦げ茶かわからん色で、
苦い米だったり、ピンクだったりする。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:22:33.26
お前達!
基本的にメシウマだが時々致命的に失敗する妻に、「じゃあ、明日の夕食はお米の生煮えと魚の丸焦げとジャガ芋と牛肉の消し炭でいいよねっ?」って飲んで遅く帰る度に笑顔で脅される俺の恐怖に比べればマシだ。
たまに本気で料理失敗するから妙にリアリティーがあって怖いぞ。
これ言われるとしばらくは早く帰る位にはな…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:23:12.61
>>709
絵の具は衝撃的だったから例に出しただけじゃんー。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:24:05.24
>>696
お義母さんが作ったであろう夕飯の味次第
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:24:26.20
節電話ふっかけてしまったみたいで申し訳なかった
帰ってきたら案の定冷蔵庫が稼動してなかったよ
冷凍庫の中のものは保冷剤とジェル状氷枕のおかげで自然解凍の最中程度だったことが救い
ちょっと話した所完全に電気を排除するのではなく「使う時だけ」電源を入れる発想だったようだ
洗濯板でタオルや靴下等を洗って洗濯機を回す回数減らす、冷蔵庫カーテンをつける、
電気ポットは封印、電子レンジも極力使わないで話がついた
ついでに今日の晩飯メニュー置いとく

つ土鍋で炊いたガチガチの芯入り飯
つ生煮え野菜たっぷりの味噌汁のようなもの
つ薄切り牛肉の元バニラアイスとケチャップ、ソースで作ったソースがけ
つ焼き鮭の元バニラアイスと醤油で作ったソースがけ

俺は冷凍庫の中のもの整理と称して殆ど食わずに済んだ
食材が痛む、バニラアイスが溶けるところまで考えられたなら何で電源抜いたんだ…orz
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:24:42.70
「まとめからきた」って連呼してるやつ病的だよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:24:45.36
>>706
梅酒とか胡椒一瓶丸ごととかメープルシロップとかグラニュー糖とか入れなかったらな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:25:46.76
>>713
乙…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:29:02.27
>>704
ルーから作ったら一般的にもお料理上手だろ
世間のカレーが得意と言ってる奴らの殆どが市販のルーを用いるんだから
このスレの嫁どもにルーから作らせたら小麦粉焦がすのが目に見えてる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:31:46.67
>>674
ジオラマまだー?
味が普通ならスレチか

色的にブロッコリーかな?陸地とか山みたいな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:33:32.42
ルーは作ってからしばらく寝かさんといかんし、スパイス類手に入れるのも大変だろうな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:39:02.04
>>717
ごめん、市販のルーがあって、そこから作れればって意味だ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:50:14.16
んなカリカリするならまとめサイトに載せるのをやめればいい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:55:55.99
>>713
洗濯板なんか買うな。
どうしてもやりたきゃ100金にでも売ってるし、
努力しない馬鹿に物を与えたってゴミを増やしてかえってエコロジーでもなんでもない。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:57:30.32
>>696まだ彼女は真っ白なだけ
お母さんと妹があえてそう言ったのは「(お前に)嫁に貰ってもらえるように頑張らなきゃね」
という冷やかし半分謙遜半分のよくある光景だと思うし
逆に家事が出来ないまま放置はしませんよという手形みたいなもんだと感じるけどな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:57:57.47
>>719
この夏場にカゲンシラズの「しばらく寝かす」は旦那の方が永眠する為、危険処置
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:00:42.91
>>723
水を入れればどうにかなるものを判りませんというのは
謙遜どころか恥になるので口にもしないレベル

まともな家は米も炊けぬ女を輩出しない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:02:49.72
寝かすとか熟成とか
分量も加熱時間も計れない嫁には死なんの業
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:07:41.42
死なんのならいいや
命さえあれば次に進めるもの
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:09:35.68
>>725どうやっても内釜の目盛りどおりに水を入れられず
いつもべちゃべちゃか芯のある飯を食わされ続けてる旦那も過去には居たぜ
飯炊きから教えると言ってる母親ならここの旦那にゃ神様
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:21:21.98
>>722
もちろん100均で買って来いって言ったさ
やってみて続くようなら大きい物を買おうということになった
努力してないというか努力の方向が違う気がする
だからアレンジャーなんだろうな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:31:35.26
>>729
大きい板を買ってなにをする気だw
大イタチの大道芸でもするんですかw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:33:01.09
うちのオカン結婚当初は米をマーマレード?とかいう洗剤で洗ってたらしいが
俺はオカンのマズい飯食った事ないから、ようはやる気の問題だな
今時携帯さえあればレシピ検索にも困らんのだから最初はあれでもやる気さえあれば自然に上達するだろう
まぁ根本的に味覚がおかしい場合は諦めるしかないが。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:33:42.26
>>728
見合いは今日明日で決まった話でも有るまいし
普通の親はそんなことを見合いの席で言う前に教えておくよ・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:35:50.35
俺が手洗いしたことあるのはオシャレ着やら
良い素材の生地のものだけでしかも少量なんだが
バスタオルとか毎日手洗いできるか?
絞るのも大変だから生乾きで雑菌繁殖しそう
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:36:44.94
>>731
ママレモンか。ママレモンって死語なのか。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:37:04.43
ママレモンやったかな。マドレーヌかも。とにかく親父がたまに、お母さんは今でこそ料理上手やけど結婚当初は〜ってネタにしてたわw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:40:40.38
>>719
カレー粉も死語なのか?
スパイスなんかなくても昔の母親は
SBの赤い小さい缶に入ったカレー粉と
小麦粉炒めてカレーを作ってたんだぞ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:50:09.97
>>736
SB赤缶はまだ売ってるし、独身時代は結構な量消費してたわ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:50:52.88
でもカレー粉使うなら市販のルー使った方が旨いよな
カレー粉と小麦粉使うのも市販のルー使うのも、味付け粉依存なら大差ないし。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:54:25.00
酒と間違えて食器洗剤を熱燗にして出した飲み屋のニュース見た
ラベルそのままの一升瓶に洗剤を入れてて間違えたとか。。。

何処かの嫁にも似たような毒事件がありそうで怖い
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:55:49.42
味付け粉依存ならむしろ市販のルウを二種類使う方がいい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:56:44.95
>>735
なんでさっきからママレードだのマドレーヌだの食べ物の名前になってんだ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:11:56.84
>>739
あれアルカリ洗剤って言ってたから苛性ソーダっぽいよな。
目に入ったら失明することもあるんだけど大丈夫だったんだろうか。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:12:35.97
嫁さんが里帰りで晩飯素麺にしたからちょっと腹へってんのかも。スマソ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:12:57.27
昔は今より平気で農薬バンバン使ってたから
野菜は洗剤(ママレモンはその頃のポピュラー)で洗いましょ
ってな風潮もあったんだよ
今の感覚だと界面活性剤の浸透力を考えたら毒の上塗りでしかないがな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:26:44.43
>>710 あっそう。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:38:54.83
何も変な物が入ってない自分で茹でた素麺とか最高だな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:42:01.82
夕飯にうどんの茹で汁出された
蕎麦にできてうどんにできないメニューがあることを知れ!と
いや主張はわかるけど、それなら普通に蕎麦湯を出してくれればいいだろ
カレー蕎麦知らなかったのは俺の無知だから謝っといたけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:50:57.40
>>747蕎麦の旦那か!

そう来たか…
スゲー上逝ってるな嫁
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:56:38.77
>>747
カレー南蛮くらいで全く……と思ってたらやっぱりさすがこのスレの旦那の
嫁だけあるな。その発想はなかったわ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:00:30.98
>>747
思わぬ所からパンチ繰り出して来たな…
蕎麦湯の素晴らしさを思い知れってか?
なんだかなー

>>735
親父さんに改善方法を聞けば、明るい未来が開けるんじゃないか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:01:51.49
汎用性の話だったはずなのにその行動は斜め上どころか別の時間軸に移動しそうで
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:04:01.08
蕎麦湯を料理にカウントするなら、どんなメシマズでも作れる魔法のレシピかもしれん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:09:25.00
酒税法の脱税云々うざい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:19:48.13
蕎麦派とうどん派の単なる痴話喧嘩でその程度なら実害なくていいんじゃない?
東住みと西住みで考え方の相違が出そうなくらいでさ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:23:11.90
蕎麦粉は元々水で溶くだけで食えるものだからなあ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:23:20.33
生活板「その神経がわからん!」より

102 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/09(月) 22:24:49.33 ID:uEIVmuN9
食事を作るといちいち料理の名前を聞いてくる旦那がスレタイ。
タダの野菜炒めに「おお!今日の料理はなんて名前!?」とか、
どう見てもただの餃子なのに「名前は!?」って聞いてくる。
「餃子」って答えだと満足しない。
「新鮮キャベツとたっぷりにんにくで作ったパリッと餃子☆」とか言わせたいのかこいつは。

冷蔵庫にあるものでぱぱっと作ってんだからいちいち名前がつくような
たいそうな料理なんて作ってられませんよーだ。


もし旦那がこのスレに住人だったら、嫁には心の叫びが届いてないな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:29:25.05
鮭のホイル焼きが臭くて見慣れないビロビロしたカスが撒いてあった

「ローズマリーのハーブが切れちゃったんで〜ローズ(薔薇)のポプリ使ってみたの〜」

なんでポプリ?
しかもトイレに置いてあるヤツの残りだぜ

758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:30:59.75
「どう見てもただの餃子」が怪しい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:36:17.83
冷蔵庫にあるものでぱぱっと作れる嫁がここの嫁の率は低い気がする

ここのは
手間をかけたらかけただけ美味しくなって当たり前♪
私の魔法のアレンジで誰も食べたことないすごいお料理に大変身☆
って発想の嫁か、要領悪くてもたもた又は面倒臭がり(やりたくないことをやるからだらだら)な嫁かって印象
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:40:36.25
>>759
低いんじゃなくていないんじゃないか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:43:27.36
>>757
くそわろた
頭おかしいだろwwwwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:47:30.98
>>760
手際は良いのに調味料の加減が破滅的な嫁がいないとは言いきれないからな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:49:22.07
>>757
ポプリ旦那ってファンシーな名前だなあ(現実逃避


怒ったのか?
流石に怒ったよな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:22:24.55
>>756
野菜炒めはともかく
餃子は冷蔵庫にある物でパパっと出来るか?
皮を何かで代用したか…

>>757
ポプリって食えるのか?
何か化学物質とか入ってないのか?
自然の物だけなら大丈夫なんだろうか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:33:01.72
>>764
ニラなりキャベツなりを刻んで汁気を切ってニンニクだの生姜だのも刻んで
ひき肉とこねてタネ作って皮で巻いて……
パパっとじゃないよな。だいたい餃子の皮常備の家なんてあるか?

これは冷凍餃子をアレンジした臭いがするな。水餃子の作りおきを食わされた
のを思い出した。皮と肉が分解してよくわからない液体になってた。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:40:40.58
>>757
さすがにネタやろ〜
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:05:32.31
>>765
冷凍餃子か、後は焼くだけって売ってる生餃子を普通に焼いて出したんじゃないか?

メシマズ嫁の口から「冷蔵庫にあるものでぱぱっと」って言葉が出るとは思えないんだが
うちが簡単そうな料理に時間かけてるからかな……
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:12:00.58
>>757
声出してワロタw
便所ポプリ旦那誕生だなw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:26:12.27
うむ、命名「ポプリ旦那」。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:36:22.59
うん。ポプリ旦那でいいよ
しかもダイソーのポプリだから…

以前もオサレジャムだといって枯れた薔薇のジャム喰わされて吐いた

作った嫁は紅茶に入れるとサイコーとか言ってたけど、風呂の残り湯でもオサレなグラスに入れたら、おいっしい〜!とか飲むような気がする

771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:38:49.52
枯れたバラって市販の切花か?
あれは見た目の美しさ第一で食用に適さないレベルの農薬使ってるから
絶対に食べちゃいけない代物だぞ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:47:58.60
>>770
オウム信者かよ>風呂水
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:49:10.80
薔薇ジャムは生のみずみずしい花を使うはずだが……
良いものは出来立てがほんのりピンクで、段々色が抜けて透き通った薄い茶色になる
本物は美味いぞ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:54:30.32
【大津・中2自殺】自殺生徒の中学に爆破予告の脅迫文 休校に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341851371/
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 05:17:20.78
食用のドライハーブなら薔薇を食べても問題ないが、
普通にポプリとして売ってるものは虫がわかないように
薬を使ってたり、香り付けに香料添加してたりで
食べてはいけないものだぞ。
まあ、すぐに影響が出るような毒性はないだろうけどさ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 06:33:05.48
>>757
で、嫁は食ったの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:51:20.37
>>769
ねた臭い
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:53:31.66
>>776
ここに集う旦那の嫁だ、喰う訳無いだろ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:55:59.78
>>771
×食用に適さないレベルの農薬使ってるから
○食用に使えない(使う事を想定していない)農薬を使っているから
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:25:24.61
>>778
でもまがいバラジャムは食ってるみたいだぞ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:34:52.14
>>759
それ 嫁視点だろ
「代用」ー>「冷蔵庫にあるものでぱぱっと作れる」私て賢い女☆
ここの嫁の場合が地雷だろうな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:41:36.10
今日の朝飯
ポテトフレークのトマトスープがけ
消炭フレンチトーストバターとハチミツ浸し
消炭ベーコン
白菜ちぎってマヨネーズで和えたサラダ
トマトスープ缶は水伸ばしではなく半量の牛乳とポテトフレークとバターで
美味しいスープになるとご近所さんから聞いたんだとよ
パンもそのご近所さんが焼いてくれたという美味しいベーコンパンだったのにもったいない
メープルシロップなかったからと同量以上のハチミツかけたら食えねえよ
お前が大変だから朝飯はいらんと前から言ってるのに何でたまにがんばっちゃうかな
朝寝坊してくれるダラのほうが助かるんだよ
喫茶店のモーニングうめえ…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:46:54.49
>>782
それを一緒に食べて、嫁もチョットと思っているなら
未来はメシうまの可能性も...
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:54:33.78
ハーブとして使う薔薇の花びらには解毒(特に腹下しに有効)作用があるそうだが
ここの嫁の手にかかれば聖闘士星矢に登場するのと同じ薔薇(猛毒)になる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:04:54.39
>>757
絵の具と同じくらい酷い。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:05:19.44
ネタとか言ってる人、絵の具のインパクトに比べたらポプリとか可愛いもんだよ……。
食い物じゃないものを食わされた旦那は結構いるぞ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:09:11.07
オサレバラジャムw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:28:22.61
ポプリって絶対染料で染めてるだろ
サクラ絵の具は多少口に入ることを想定して作られてるみたいだが
ポプリはそこまでやってないと思う
ダイソーだし
確かに絵の具って言われた方がインパクトはあるけど中身はどう考えてもポプリのが凶悪

ポプリ旦那、まさか食ってないよな?
こんなもん食えるかーッ!
って食卓ひっくり返していいレベルだぞ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:36:26.32
食用バラならまだいいけど、ポプリって絶対食わないことを前提に
化学薬品inしまくりで作ってるだろjk
KOEEEEE
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:39:02.51
絵の具旦那はサクラで本当に良かったよな。
鉱物顔料だったらマジで後遺症が残るレベル。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:59:09.25
>>783
パン焼いてくれた友達をマズメシ認定するだけでは
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:21:50.52
ポプリって腐らないための劇薬使ってるだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:34:09.16
そもそも虫除け使ってるはず
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:35:10.03
スパゲティ(オサレ)で肉なし塩焼きそば
が出て凹んでたがポプリには負けた
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:48:04.96
試しにぐぐってみたが、着色料は間違いなく入ってるだろうな。色がカラフルすぎる。
そんで芳香剤の類も入ってるみたいだな。匂いがきついという感想もあった。
一回ちょっと食べたくらいじゃ何も無いかもしれんが、常食させられてたらまずいな。
ガチで嫁を〆といた方がいいぞ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:59:34.90
>>80
砂糖と塩だけじゃなく粗挽き黒コショウまぶすと臭みは少なくなる
塩漬けする時ローズマリーとかハーブ入れるとまた美味い

ちなみに漬けたとき入れたハーブ類は火にかける前に洗い落とすが、メシマズ嫁は「より味がしみると思って」と落とさない
火を通す段階で丸くハムの塊状に成形する時に、丸めた外側に粗挽きコショウをこれでもかってふりかけておくと良い酒のつまみにもなる
しかしメシマズ嫁は粗挽き黒コショウの代わりに味塩コショウを振りかねない

鳥はむは下手すると火が通らない上味付け加減も簡単とは言えない
メシマズ嫁には危険な食材
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:05:35.26
>>93
イーストのニオイだな
イーストは酸っぱいゲロみたいなニオイするからパン作りの行程で少なからず嗅ぐことになる仕方ない
だが焼きあがってもイースト臭いのは明らかに失敗
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:09:00.53
>>784
夫「もしかしてこれトイレにあった薔薇のポプr…」

嫁「最後だから教えてやろう。いいか、力こそが正義なのだ!」
嫁「そして勝利したものこそ絶対なのだ!」
嫁「せいぜいもだえ苦しみながら死ぬのだな!」

こうですか分かりません
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:37:20.31
>>784
星矢懐かしいなwメシマズの女聖闘士か
嫁の毒薔薇攻撃に命を吸い取られるポプリ旦那…トイレローズは死の香りだな
ポプリは体に悪いって言えば解決しないか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:40:48.06
いまさらだけどマズイマズイっておまえら嫁を教育しないの?
料理うまくなるように
俺は元コックだったから結婚当初はメシマズ嫁だったが、見習い修行並に厳しく教育して
料理上手の嫁になったよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:55:38.45
俺のことをまとめから来たとかDisる前に>>800みたいのをどうにかしろよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:00:46.98
俺って誰だよ
お前がどの書き込みしてるかなんてわからんよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:14:23.48
新入りの自治厨ワロタ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:16:23.30
> ・見当違いなおせっかい、アドバイス

そもそもこのルールが意味不明
嫁の飯うまくなって欲しくねえのかよここの住民は
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:21:59.89
聖闘士星矢か…
嫁の料理でアナザー・ディメンションですね分かります。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:22:32.91
>>804
ポプリ食わしている時点で向上の見込み無しか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:28:25.28
愚痴スレなんだからアドバイスなんぞ必要ない。
メシウマ嫁持ちはスレ違いなんだから黙ってみてろ。
あと性格がいいメシマズは普通にメシウマになる。察しろ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:28:50.33
食品か否かから教えなきゃいけないとか。
嫁である前に果たしてまともな大人か
どうかという話
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:33:53.62
暑い時期になったら加速パネェな
お前ら生き延びるんだぞ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:38:31.93
なってほしい旦那はいる。なってくれない嫁がいる。
あきらめない旦那はいる。全く懲りない嫁がいる。
叱ってみる旦那もいる。泣いて愚図ってヒスを起こす嫁がいる。
諦めた旦那がいる。図に乗った嫁がいる。
離婚を決めた旦那がいる。全く気付かぬ嫁がいる。

世の中うまくはいかないなぁ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:48:09.87
>>801
新入りのおかしな発言はスルーでww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:06:01.66
10もレス進んでんのにうざいんだよババア
慣れ合ってんじゃねえよ
813696:2012/07/10(火) 13:28:46.24
ご意見ありがとうございます
お義母さんや義妹さんの料理は美味しく、教えて頂ければメシマズ回避は可能と思います
彼女は真っ白なだけ」と想いますので自分も協力して一緒にカレーを習いたいと思います
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:30:51.45
最も身近な存在である伴侶の意見を微塵も聞かず、
全然面識のない他人発のブログやテレビなんぞの情報を鵜呑みにする
結局愛情がない、もしくは自己愛しか無い、という事だ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:11:22.14
>>813
頑張れ!いい家族っぽいし、大丈夫だ!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:17:59.88
シャカに頼んで味覚と嗅覚を剥奪してもらえばメシマズ料理も食えるかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:18:36.74
でも死ぬかもね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:19:36.97
>>816
食えるが寿命は縮まると思う。
「食えない」ってのは生理的拒絶反応で生命に関わると感知するから食えないわけで、
そういうのが平気になっちゃうと結婚生活は安泰かもしれないが命が危ない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:25:27.07
>>816
嫁「逝くかね?パクリと」
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:27:03.74
>>805
ロイヤルデモンローズ喰らって倒れ、
トドメに積尸気冥界波で旅立つんだろ>ポプリ旦那
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:28:45.91
>>800
獄門味醂御膳嫁の旦那母が吐いた名言

「腕 も 舌 も 脳 も ど う か し て る」

人外の感性と味覚と技能を持ったヒトモドキがここの嫁の基準だ。
日本語を話すが日本語を理解できない、そんなヒトモドキに何を教えろと。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:50:39.24
豆腐旦那、早く積尸気から帰って来ないかな(´・ω・`)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:04:43.04
>>816
痛みを感じないので実は膝にダメージ負ってるのに気づきませんでした、
でもって負けましたみたいな話がキン肉マンにあったような。

全ての感覚は防御のためにあると言っても過言じゃないしな。
それをすてるなんてとんでもない。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:06:18.37
>>823
2世で出てきたチェックメイトだな

ところで豆腐旦那とみりん旦那生きてる?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:20:39.13
味醂旦那は嫁矯正中だからもう大丈夫じゃね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:23:20.96
問題は豆腐旦那だ。書かなくなっただけだと信じたい。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:26:25.60
 説明し忘れたが、うちの嫁が放つマズメシニードルは、非常に慈悲深い技だ。
 最後の毒豆腐を食わすまでの間に、離婚か死かを選ぶ猶予がある。
 とはいえ、嫁はジブンクワナイのギャクギレーゼだ。
 ぐずぐずしていると、どんどん梅雨時のマズメシが腐って、離婚を選ぶ前に
 死ぬか発狂してしまいかねないぞ。というわけで、さっさと離婚するがいい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:40:21.35
豆腐旦那、書き込みが6月25日だからもう半月だよ。
マジ心配。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:57:45.29
2chは規制の関係で書きたくても書けないことあるしな。
●持ちだから代書もたまにやるけど、ここはそこまでする場所でもないしなあ。
とりあえずは便りが無いのは元気な証拠だろうと信じたい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:13:21.98
巨蟹宮に浮かぶ死人の顔はマズメシの犠牲になった旦那たちの顔だったのか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:46:45.52
おまいら懐かしすぎるwww
つか、さおりおじょーはぜったいメシマズ。
まあコックぐらい雇ってるんだろうけど、
気まぐれで手料理振舞って周りを病院送りにしそうw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:57:48.02
俺ビール好きでさ。
週末には缶ビールだけど飲むのがお決まりでさ。
「今週末ビールのつまみに粗挽きソーセージ食べたいから買っておいてくれ」ってお願いしてたんだ。

週末になって天気もいいし昼間っからベランダでビールでも飲むか!と思い、
嫁にソーセージについて尋ねると「買っておいたよ!焼けばいい?」と笑顔で返事。
焼くだけなら大丈夫かとお願いした。

10分程して嫁がグラスに注いだビールと皿を持ってくる。
皿には割り箸がぶっささったピンク色の肉棒とこの世のものとは思えない灰色のモヤシが乗っていた。
これ、何?と尋ねるとザワークラウトと。
「ビールとソーセージと言えばドイツでしょ。
本場はザワークラウトも付け合わせで食べるんだって!」
嫁なりの粋な計らいのつもりだろうが、ザワークラウトはキャベツだ。そしてこれはモヤシだ。
さらにそのソーセージはどう見ても魚肉だ。箸を刺してフランクフルトのつもりだろうか。
だが肉棒はこの際どうでもいい、問題は肉棒にまで伸びる謎の液体を出すザワーモヤシだ。
匂いを嗅ぐと、酸っぱいドブの臭いがした。酸っぱいブドウではない、ドブだ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:58:32.64
なぜザワークラウトを作ろうと思ったのか、そして調理法をそれとなく問い詰めたところ、まず腐りかけのモヤシをみて思いついたそうだ。
百歩譲ってキャベツの代わりにモヤシを使うとして、肝心のキャラウェイシードなんて洒落たスパイスはうちにはない。
そこで嫁は何故か焼きそばにビールを入れるとうまいという話を思い出し、アロマホップがスパイスの代わりとでも言うのか、そのモヤシをビールで煮たらしい。
思わずなぜ煮たと聞くと、傷みかけていたから、だそうだ。
そして穀物酢と塩麹を投入。
ザワークラウトは常温放置で発酵させるという、ここだけをレシピ通りに、ポリ袋で3日常温放置。
「お酢を効かせているし塩麹も入ってるから常温でも腐らないって」と言うが、季節も季節だしあまり気分は良くない。
お前は味見したのかと聞くと、自分はビール飲まないから味見はしてないと涼しい顔をする。

ほんの少し口にすると、まず穀物酢のむせるような酸っぱさが来て、噛むと腐敗臭が広がった。
食材に申し訳ないと思いつつ、皿に吐き戻した。
魚肉ソーセージもこの腐敗汁に浸食されて食べる気にならない。
「残念だけどこれ、傷んじゃってるよ」
食材に申し訳ないが食べる訳にはいかない、嫁に皿を戻す。
「ええっ?うそだぁ!…グエェ」
盛り付ける時点で気付け。
口直しに飲んだビールの味が軽い。
本来のビールの代わりに差し出された発泡酒を飲みながら、異界の料理に使われてしまったビールに思いを馳せた。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:03:27.31
なんというか
思いついたことを全部やってしまう上に、言葉のサラダまで発症してるようでならんな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:08:50.22
>>833
きもい。
三行でいいことをダラダラ…無駄が多いよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:13:06.59
まず腐りかけのモヤシをみて思いついたそうだ。
まず腐りかけのモヤシをみて思いついたそうだ。
まず腐りかけのモヤシをみて思いついたそうだ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:19:08.47
マズ嫁より、自分に酔いしれてる>>832にワロタ。どーでもいいw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:21:35.57
>そこで嫁は何故か焼きそばにビールを入れるとうまいという話を思い出し、…

次は、焼きそばの日にビールが犠牲にならないよう気を付けておけ……
スープ焼きそばならぬ、ビール焼きそばになるから。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:25:51.21
魚肉ソーセージで代用された食い物は大抵まずい
もちろん魚肉ソーセージ自体を食う目的ならいいんだが、すりかえで使われた時のがっかり感は例外無し
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:31:26.25
豆腐旦那心配だな。
いっそネタだったと思いたい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:34:23.95
ここまで出てこないんじゃ確実に規制か入院か、協議中かな
生存報告だけでも欲しいんだが…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:37:15.86
生き残っても障害が残る可能性があるからな
書き込めないくらいに四肢が麻痺した可能性も
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:40:23.74
規制つっても、携帯とpcとあればこんなに長くはならないよな
規制なら他の板経由でいいから生存報告してほしい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:41:34.36
>>842
怖いこと言うなよww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:43:53.91
>>827
何で罪人じゃないのに裁きを受けなきゃいけないんだよw
一口食うたびに口内に激痛が走り、食う数が増すごとに激痛も増すって
メシマズアンタレス《(;´Д`)》ブルブル
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:45:17.33
食中毒って後遺症とかあるのか?
怖えぇな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:49:35.50
>>846
ユッケの時に腎不全になったやん
生き残っても一生透析生活やで
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:52:52.06
豆腐ってそんなにやばいのか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:56:07.23
腎不全ってw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:00:28.28
>>847
ユッケの時は脳炎発症した奴いただろ。透析どころじゃねーよ。
罰ゲームにも程がある。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:00:53.84
>>848
体温が下がり、視界が暗くなり、この世の終わりの訪れや
雪山での遭難を擬似体験できると評判
詳しくは前スレで
明日は我が身な旦那もいるかもな…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:01:03.16
あー腎臓やられると脳がやられるっていうからそのことかね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:06:25.20
脳症って後遺症残るんだろうか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:07:32.67
ユッケの時な……脳死した人もいるらしいぞ
こどもだったみたいだが
おまえらマジ気をつけろ
危なそうな奴は絶対こどもに食わせるな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:12:37.92
>>848
賞味期限ぶっ飛ばせスレで白い悪魔って言われてる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:12:52.03
>>853
知人にいるけどいわゆる知恵遅れ状態だよ。完全に別人。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:21:24.86
こわいな
心配だ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:22:07.88
そうか、ユッケ事件と言われると一気に来るな…
何か腹壊した時の、もっと凄いバージョン位にしか思って無かった
考えない様にしてたのかもしれない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:28:02.02
脳炎とか脳症は、脳みそがむくんだりする(=脳浮腫)
頭蓋骨の中に収まる容量ってのは決まってて、むくみが酷いと脳の組織が壊れるんだ
頭蓋骨のが脳みそより硬いから、脳みそが潰れちゃうんだよね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:30:43.99
腸をやられると人工肛門コースもあると聞いた
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:34:34.42
もの凄い怖いスレになってきたな
納涼 <メシマズによる恐怖体験>次はあなたの番ですよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:37:00.41
>832
悲しい事件でした。
たそがれたくなる気持ちもわかるぞ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:37:03.46
あ、間違えてら
脳症は>>859の通りだが
脳炎は脳が直接ウイルス感染したりして起きる。怪我とかアナフィラキシーが原因な場合もあるけど
脳炎は脳細胞そのものがウイルスやらアナフィラキシーで破壊されてる状態
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:41:30.22
脳症と脳炎は違うのか。えびすユッケは脳症らしいな。どっちみち
脳がやられちゃうわけだ……。ヤバすぎるだろ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:42:59.75
皆さん今日は納豆の日ですよ

以前付き合ってた彼女の部屋に呼ばれたときだけど
酒飲もうと冷蔵庫開けたら数ヶ月前に賞味期限が切れてる納豆が発見された
あと年単位で期限切れのこんにゃくとかコンデンスミルクが次々と
とどめはふさふさした白い塊が何個も浮いてるトマトジュースらしきものがペットボトルで2本
何で賞味期限内に食うとか使い切るっていう考え方が出来ないのか聞きたい
即効別れて正解だった
メシマズ脳ミソマズのスイーツ女よりは地味でガチオタだけど料理うまい嫁を貰って本当に幸せ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:44:38.47
>>832の嫁は知恵遅れかなんかなん?
粗挽きソーセージ買って来いって言ったのになんで魚肉ソーセージなんだよ
全然味が違うじゃねーか
味覚に無頓着だからメシマズなんだろうけどよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:45:27.98
>>866
食い物買ってきただけマシ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:52:47.63
手作りしなかっただけマシ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:55:36.82
犬猫用じゃなかっただけマシ

…いや、もしそうでも気づかないこともあるか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:07:55.17
全部ウィンナー表記でソーセージ表記だったのが魚肉ソーセージだけだったか
こっちのが身体にいいわよね 私ってなんていい妻かしら☆
っていらん気を回したか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:08:37.71
今日のみんなの家庭の医学は食中毒についてだ!全員嫁とスタンバイしてみろ!
これは見なくてはならん!!!!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:10:23.25
何時からだ!?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:12:20.42
みんなの家庭の医学はテレ朝8時からだー!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:43:41.68
病院とかトイレがらみの投稿をした人は
後に生きてたら生存報告してほしいよな。もう、>>1にいれて
義務化してもいいくらい。

…心配だなあ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:06:14.29
TBSでは、コンロ爆発とか揚げ物爆発とかやるみたいだが…
優先順位はテレ朝かな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:20:35.05
うちは夕飯後に俺が自然にテレ朝つけた。
今、菌の繁殖やってるが、嫁がいちいち大きな反応してる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:30:47.11
啓蒙は大事だね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:33:44.00
さっきTVで津餃子ってのをやってた。
大きめの皮に好きなモノを入れて揚げるらしい。TVではチャーハンとかご飯、あんことかが具になってた。
うちでは何が入ることやら・・・

というか日本の珍グルメとかゴールデンに放送しないでほしい・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:35:21.60
ケンミンショーも害悪を振りまいてるな。
作りたがるやつがいてねー・・・ふう。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:38:43.77
このレッドカルテというのは市販してないのか。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:59:18.38
見れない上に録画予約もしてねーよ
誰か暇があったらまとめ頂けませんか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:09:55.18
公式サイトにまとめられてるよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:14:03.29
ダメ一家の方の食事中に
嫁が子供に「美味いって言いながら食え」みたいな事言ってて
あぁーダメだこりゃって思った
子供カワイソス

衛生は嫁の意識次第だな
それを見て子供も学だろうに
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:17:22.68
>>866
嫌がらせ以外の何物でもないよな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:29:07.02
魚肉は流石にわかるだろうけど、
豚と牛の違いは食ってもわからなそうだな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:32:32.48
>>882
ありがとう見てきた!
これ、加熱しても無駄な場合については触れなかったんだろうか……
あと食中毒菌だけじゃなくて腐敗についてもやってほしいな
豆腐とか豆腐とか豆腐とかな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:48:18.18
豆腐は消費期限内に食います
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:52:19.15
嫁「(豆腐ごときで)うろたえるな小僧ども!!」

…鉄の胃袋持ってるヤツはいいよなぁ…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:15:24.33
>>866
>>832に限らず、ここは知恵遅れ嫁持ちだらけだと思う。
日本人なのに日本語通じねえんだもん。
890 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/07/10(火) 22:31:10.87
>>832
誰も言ってないみたいだから俺が言ってやる

ここぞという時の材料くらい自分で買いに行けよマジ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:32:50.61
そういう嫁は変な脳内変換フィルターが働いている。
粗挽きウィンナーを買ってきて欲しい場合は「シャウエッセン買っといて」などと商品名言った方がいい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:51:50.02
>>890
もはや独身の方g…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:55:28.18
>>892
それでも愛してる!が(一応)ここのスタンスだ。
>>1見て来い
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:00:39.40
今日はトンカツだった。幸い我が家は揚げ物が生って事は絶対にあり得ないので、腹痛起こす事はあまりないが…
今日のカツにはオレンジとミントの味が強烈にするトマトソース?(赤色だった)がベッタリ掛かってた。
クックパッドか、何処かでみたレシピなのか定かではないが…
8時前に食べて未だに胃からミントとオレンジが上がってくる。

なんであいつはあんなに美味そうに食うんだろう…。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:13:42.31
レビューに「おいしい!家族にも大好評です」なんて書いてあんだろ
だから、誰かが美味しいって言ってるから「これは美味しいものだ」って認識なんだろ

要は味覚障害だ・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:30:10.10
そうだろうなぁ。
明らかに不味かったもんなぁ…。
まぁ、美味しくないのはいつもの事だけど、今日は暑いし爽やかを演出しようとしたらしいミントが邪魔しかしてなかったもんなぁ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:30:46.99
いや、恐らくトンカツは代用品だ
嫁さんはきっと豚肉のソテーオレンジソース和えを作りたかったんじゃないか?

でもミントぶっ込むオレンジソースって普通はスイーツで使うヤツだよね・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:31:31.13
そういえば絵の具続報って来た?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:36:58.14
絵の具旦那は離婚目指して頑張ってる最中だろ
落ち着くまで来れないんじゃないか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:37:22.70
>>897
レストランで、魚のソテーだかポワレだかで使われていたのは見たことある
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:38:28.80
>>897 カツレツって本人は言ってたけど、どう見てもトンカツだったw
衣がザックザクしてたし。

俺の知ってるカツレツは粉っぽいパン粉が薄っすらついてるやつなんだが、間違ってる?

本人曰く、ミントは爽やかさが増すから暑くて食欲なくても食べやすくなるよね?って言ってた。
トンカツだけのが食べやすいですけどねww

それでなくても揚げる前に炊飯されてパサパサなのに…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:41:58.49
>>901
合ってる。
とんかつは豚のカツレツって意味だからごっちゃにしてるんだろう。
トンカツはカツレツが独自に日本で進化したものだ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:42:51.59
>>901
いや合ってる。
少量のパン粉をつけて、ソテー(揚げ焼き)するのがカツレツ。
大量の油でガッツリ揚げるのがトンカツ

うん、根本からおかしい・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:47:56.15
>>833
1レス目だけならそうでもなかった
ザワーもやしの詳細でうえええ・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:58:27.49
>節電傾向にあるこの夏も、昨年に引き続いてますます『冷やしごはん』がブームになりそうな予感。

>「冷たいごはん、かつお節、角切りにしたクリームチーズとアボカドを市販の
>玉ねぎドレッシングで和え、半分に切ったアボカドを器にして盛り付けたら、
>おしゃれなおもてなしメニューに。実はこれ、冷蔵庫の残りもので作ったのですが、
>思いがけず大ヒット! 主人にもほめられました」(岩崎さん・35才)

こんな内容でほんとに主人はほめたのか激しく疑問だが…
今夏も気が抜けないな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:00:53.52
冷たいものはジワジワ胃腸機能弱らせるから、胃腸弱いやつは注意
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:06:00.78
火力ケチるより、冷蔵庫止めた方が節電になるが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:07:25.88
>>901
>>85か?乙w
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:08:28.60
>>902 >>903 あってたかw
明日やんわり言ってみるよ。ありがとう。

あと、ミントの爽やかさは油とは合わないのも言わなきゃだな。
食事中に言うとあからさまに(´・ω・`)な感じになるからなかなか言えないんだよなぁ…
勘違いしすぎていつも斜め上行きすぎてるけど、炊飯するのも爽やかさを求めたのも一応は俺の為っぽいしな…。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:09:02.39
>>908 あ、そうっすw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:18:03.36
>>909
なんですぐ言わないんだろう・・・
あんまり味がおかしいのって躰にも悪いから
嫁のためにもすぐ言ったほうがいいと思うぞ。
それこそ味覚障害があるなら病院案件だしさ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:24:57.78
塩っぽいものと甘いものをあわせたやつや、ミント系は
ウマメシでも好みの差が激しいから、好みと言う方向で伝えればいいんじゃね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:33:52.29
>>905
玉葱ドレッシング、醤油の入った和風のやつだったんだろう
チーズとおかかって合うんだよ
冷たいご飯は美味しくなさそうだが、選んだ具は普通に美味しい組み合わせ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:34:29.10
>>911 そうだなぁ…
病院云々については鼻が悪いかもってちょっと思ってるし考えてはいるんだけど、なかなか一緒に行ってやれる時間が取れないのと、
義両親も忙しくされてるから頼めないし、なかなか実行出来ないんだよね…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:37:40.32
>>914
嫁を甘やかしすぎじゃないか?
好きで大切にしたいんだろうってのはビシバシ伝わってくるけど、甘やかしは優しさとは違うよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:50:31.24
>>905
アボカドに盛りつけたってくらいだから量も少なかったんだろう。
ウマメシ嫁ならこの材料でうまく調和取れると思う。
ごはんも温かいと香りが立つし他と喧嘩するから冷や飯で正解。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:39:48.13
旦那の息が臭いから食事にミント混ぜるってどっかであったな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:41:05.85
>>915
まともな成人女性に対する態度じゃないよなあ

守る対象として可愛がりたい気持ちもわかるが、大半の女は依存して丸投げできる男が居ないと
実は何でもこなすぞ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:47:45.50
>>915 甘やかしと言われたら返す言葉もないよ。
俺自身が居てくれたらいいって思ってる部分があるから余計だな。嫁云々の前に俺が反省しなきゃならんな。






口臭に関しては、あってはならない職業なのでまず無いと思う。
職場でもキチンと定期的に確認してる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:47:47.10
いまmixi見てたら話題のトピックスにある
「料理レシピ集(参加者2700にん)」ってののトップ画像がフグだったから震撼した。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:55:55.46
>>920
活魚のふぐは窃盗でもしない限り、手に入らないから大丈夫だよ
・・・大丈夫だよ・・・きっと・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:02:35.14
>>919
そうだよなあ >居てくれたらいい。
でもちょっと奇麗事だよな。
よそんとこの夫婦は話し合って喧嘩してその積み重ねで
お互いの存在を認めるのにあんたみたいに何もやってないうちにそれをいうのは。
単に自分の感覚を鈍くして過ごしてるだけで、
実質は相手のことを理解してない、スレ違い夫婦だろ。
本当は相手に強く言って背中を向けられるのが怖い?
なんかマズイ以前に健康を脅かしかねない状態でも
声が掛けられないっていう旦那のケースは
嫁以前に旦那の側に深い心の傷なんかがありそうな気がする。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:08:27.02
>>921
釣りしてたらクサフグぐらい釣れるだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:18:14.37
クサフグは全身が毒の塊だ・・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:25:30.54
昔、上司だった人の奥さんの話。
上司は営業を兼ねてるので、接待や付き合いで外で夕飯を食べる事が多い。
上司は県外からの転勤で、奥さんも着いてきて、子なしというから
奥さんは1人家でご飯食べてるのかな
と酒の席で女子社員が上司に話したら、上司は
「逆にいない方が気楽らしい。
前に家でご飯を食べる事になったら、キャベツが丸のママでてきてな。
この人は料理させたらダメだと思ったよ。
だから子どももいない」
と遠い目をして語ってた。
二年くらいで上司は栄転、自分も転職したから
この上司はどうなってるか知らないが
キャベツまるごとはインパクトありすぎだったので、よく覚えてる。

自分の嫁も新婚当時は、ルーを使った一般的なカレーを酸っぱく作ったり、芋が半煮えだったりしたが
最近は何とか普通クラスになったと思う。
申し訳ないが、キャベツまるごとじゃなくてよかったと安堵してるよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:27:00.24
>>919
居てくれたら良いってんならこんなスレに嫁の悪口書きにこなくてもいいだろう

うまい料理が食えた方が長期的に見て夫婦仲は深まるんだし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:34:39.40
>>909
えっと、嫁さんが横浜の人なら、トンカツ=カツレツはありかと。
横浜には勝烈庵という老舗があって、勝烈定食という名のトンカツ定食を出している。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 04:13:16.48
>>926
悪口なんかじゃないだろう、 悲 鳴 だ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 04:20:55.29
>>927
横浜だが勝烈庵があるからってトンカツをカツレツとは言わない
アホか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:58:24.34

嫁のせいでカルシウム不足か?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:09:27.16
うちの嫁さんの料理だが、とにかく味が平坦で餌というか生命維持のために栄養摂取してる感覚

休日に娘にせがまれてフレッシュプリキュアを借りて来たんだが、敵国家(旧共産圏もビックリな寿命すら管理された社会)の人間が作業みたいに無表情に食事するシーンみて
「○ビリンスの人たちもママの料理食べてるの?」
て聞いてショックうけていた
多少の改善はあるのだろうか?
とりあえずここ数日一皿増えた
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:31:52.08
>>929
自分からカツレツという言葉は使わなくても、カツレツと言われればトンカツのことを言ってるのだと思うよ。
親世代はトンカツの意味でカツレツという言葉を使ってたしね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:48:43.01
アラフィフで関西だがカツレツとトンカツは一緒だな。
すくなくとも家庭ではパン粉の荒らさで区別はしてない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:51:00.92
>>919 は確かに嫁に甘いと思うけど、だったら散々嫁の飯について言ってる俺らはどうなんだ?
文句言うだけで動かないのは同じなんじゃないか?
まだ嫁が可愛いって言えてるお前が裏山しいよ。頑張れ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:53:52.92
>>933
そもそも豚のカツレツというのが少ない(普通は仔牛肉とか)
カツレツは、薄目のスライス肉に直接パン粉を付けてパンでソテーする
料理だから、卵やバッター液をくぐらせて大量のパン粉を付けて油で揚げる
トンカツは根源的に違う。

カツレツ ー Wikipediaより
> 多くの国で食べられており、日本においては「豚カツ」の原型となった料理である。

原型ってことはカツレツの原型は留めてないってことだ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:13:00.86
>>931
ウィットに富んだ子供だな

台所に調味料とかスパイス類が置いてないんじゃねーの?
粒状ダシとかウェイバーとか買って来いよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:10:56.47
>>931
いやそれ、おかず一品増やしたことで満足してる気がするんだが
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:41:41.94
>931
拷問の皿が増えた
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:42:15.53
うちの嫁もだが
なんで料理下手の癖にレシピみないの???っていつも思う
なんで味見しないの???とも
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:43:51.36
大阪のおばちゃんはトリセツを読まないってよく聞くけど…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:48:40.45
飯がまずくても居てさえくれればいいっての俺は分かるけどな。
仕事で疲れて帰った日とか「おかえりー」って声でなんかホッとするし
アホみたいな会話したり笑わせてくれたりもする。
飯は食えない程ひどい物じゃなければ別にいい
旨い物食いたい時は嫁連れて外食するしな。
要は相手に何を求めてるかだろうと思うがな。
俺は多くを求められる程嫁に何でもしてやれる訳じゃないし、何でもしてやれたとしてもそばにいて少しの気遣いと笑顔があれば十分だと思う気持ちはかわらんがな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:52:47.04
>>941
>飯は食えない程ひどい物じゃなければ別にいい

食えない程酷い人のスレなので、食える程度なら「飯がなんだかなー」スレに
速やかに移動のほどお願いします。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:56:28.61
別に、嫁の飯が食えない程マズイ人のスレではないだろw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:06:17.18
>>943
トップロープからのボディプレスにきりもみや月面宙返りを折り込みまくりの現代で
ただのボディプレスで大向こうを納得させるには、相当のテクニックが必要なんだぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:23:29.64
その気持ちが長続きしますように†
946945:2012/07/11(水) 10:27:16.21
943に対しての※でした。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:27:29.10
なんとなく昨日30分で3品1汁は可能なのかやってみた

・米(早炊き)

・市販の揚げ豆腐をオーブントースターで焼いてポン酢かけたもの

・豚肉を市販のしょうが焼きのタレに漬けて焼くだけ(しょうが焼きの添え物にもやし炒め)

・レタス千切ってプチトマト乗せただけのサラダ
・わかめの味噌汁

これが限界、一切邪魔されず急いで作ってこんなもん
洗い物ぐっちゃぐちゃに残ってる
なんとも適当な物しか作れない
まあまあの味だったが

948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:55:34.59
>>947
そんだけ作ってくれたら大満足なんだが・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:20:40.13
>>947
全裸女に刺された棚橋ですね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:13:53.17
>>947
一から作ると微妙なものしかできんよ。
出来る主婦、主夫は中間加工した素材を色々ストックして
下ごしらえの手順をすっ飛ばして短時間で色々作るし。

マズメシ嫁は何でも一から作ろうとする上に、手順を色々飛ばしたり
曲解するから毒物しか作れないんだろうな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:22:37.45
料理研究家を職業にしてる人の冷蔵庫覗くと
下ごしらえ済みの野菜がぎっしりだったりな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:34:12.29
でもそれも、ちゃんと管理できる嫁だからこそなんだよな。
ここの嫁じゃ、いつ作ったのかわからないくらい古いものを
下ごしらえしてるんだから大丈夫!って平気で使いそう。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:56:08.83
夏の夕飯は冷しゃぶが1番だと去年説得に説得を重ね、一夏かけて「各自取皿でポン酢orゴマだれ、肉の下にはカット野菜のキャベツ千切り」に辿り着いたので今年の夏は冷しゃぶでいける!と思ってたけど嫁の脳みそには去年のことはインプットされていなかった模様
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:56:39.15
ちくしょう。なんでだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:01:39.33
>>953
料理のアドバイスをアンインストールします

ニア   YES
    OK
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:05:11.91
去年の私とは違うの!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:26:03.60
メシマズ嫁ver2
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:32:38.97
メシマズ嫁95
メシマズ嫁98
メシマズ嫁NT(脳足りん)3.1
メシマズ嫁NT4.0
メシマズ嫁2000
メシマズ嫁XP(エクストリーム・ポイズン)
メシマズ嫁7
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:35:05.66
>>931
一皿増やしたって事は、味に関して突っ込まれてる事に気がついていないのか
メシマズの自覚無しなのではっきり言わないと一生気がつかないぞ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:35:13.01
飯で怪人が爆発する戦隊物か・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:35:32.54
i yomeに買い換えるわ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:40:24.36
>>956
悪化してるよ!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:43:37.62
>>958
つ メシマズ嫁OS 9(爆発注意)
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:25:44.56
>>939
思うだけじゃまったく聞こえません
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:27:59.62
>>941
多くを求めるも何も
衣食住は人間として最小の、最低限度のことであり、
その最低限度のことができないってことは
お前が気遣っても相手は気遣ってないんだよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:29:37.23
>>951
一般人の冷蔵庫だけど下ごしらえ完了食材オンリーの冷蔵庫。
http://stat001.ameba.jp/user_images/88/7c/10094221975.jpg

生野菜数種類+茹で卵、茹で鶏などのサラダが3分で完成するらしい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:23:03.85
ボジョレー・ヌーボーのキャッチコピーみたいなメシマズ嫁シリーズw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:32:59.11

「なにも足さない。なにも引かない。」
 マズさには力がある。マズさを養分にして、旦那の涙は滴った。
だから旦那の叫びは、言葉に溶けてしまわない。はっきりと呟きが聞こえる。
凛としたモノローグである。朴訥だが明晰。シンプルだが、奥が深い。
なんという矛盾だろう。平然とマズメシを作る嫁は静謐があって、覇気がある。
ゆったりと、鷹揚で、大きな流れと、縦横無尽に闊歩するものとが、同居している。
なにも足さない、なにも引かない。ありのまま、そのまま。
この単純の複雑なこと。

日本の見る目無し旦那のふるさと2chから
既婚男性板 嫁のメシがまずい173皿目
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:45:54.19
>>935
本来の意味でのカツレツって、あんまりポピュラーじゃないからな。カツレツと聞いてトンカツと同義と思っても無理からぬ話じゃないか。
ザルそばと聞いてもりそば+海苔と思う人も多いだろ。それと同じだ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:50:38.19
>>968
ちょっと何言ってるのかわかんないです
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:14:42.92
>>968
キモ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:32:08.09
爺さんか婆さんの書き込みか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:00:38.77
これの改変コピペのつもりだろう。あんまりいじめてやるなよ。
http://www.suntory.co.jp/whisky/yamazaki_pre/nenkan/nenkan_bizen.html
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:01:55.54
たまに寒いポエマージジイみたいなのが出てくるのは同じ奴なのかな。
ビールがどうとかの奴とか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:02:16.00
>>970
次スレよろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:10:22.72
爺さんの古嫁は飯ウマなのかな?
得意料理は梅干し、奈良漬け、イカの塩から、炊き込みご飯?
うちのオサレマズ嫁の嫌いな物は旨い
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:20:53.47
飯作るの疲れた…

これから買い物行かないと(´д`)

旅行に行ってメシ作りから解放されたい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:31:57.40
一方俺は半額弁当を買って帰った
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:27:02.33
れっ毒男板にきてしまったようだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:35:03.88
【電車・バス】ベビーカー畳めよ【混んでる場所】3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1338885079/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:46:54.77
次スレ立たないので立ててきました。

嫁のメシがまずい 174皿目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342010130/



>>919 ですが、嫁の悪口と言われたら否定は出来ないですね。
今日、ちょっと無理をして休みを取って嫁と話し合いました。
やはり少し嗅覚が弱いような気がします。
嫁曰く、レシピのレビューなんかを見て美味しいと書かれてるものは、そうだと思って作っていた。
一度食中毒で大変な目にあったから、炊飯器はやめたくない。怖い。
あまり匂いがわからないから、俺が言う程強烈なのかがわからない。
昨日のミントも自分には爽やかな感じで食べれた。

炊飯器については食中毒になった事がトラウマになってるので、これに関しては多少のパサパサは俺が我慢する。
ステーキ肉や、これは炊飯しないでくれと頼んだものに関しては俺自身が調理する。
今後、一から一緒に料理を勉強しなおす。

軽量スプーンの使い方が間違っていたようなので、これも一緒に勉強していく。
嗅覚については近々一緒に病院にいく。

その他細かい事色々話したけど、嫁は嫁で不安もあったようで、ここで指摘されて良かったと思う。
炊飯器については仕方ない。
そのうち心療内科に一緒にいくようゆっくり説得してみるつもり。
俺がどうしてもこの人が良くて結婚したから俺も努力しなきゃと心底思ったわ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:50:49.47
>>981
しっかり話しあえてよかったね。
病院は耳鼻科かな?治るといいねぇ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:56:04.36
>>982 ありがとう。指摘されなかったら話し合いもきっと先延ばしにしてたわ。
嗅覚だから耳鼻科かな。

今日は仮病で何とか休んだけど、なかなか毎度そうもいかないので、休日やってる耳鼻科探すよ。







それはそうと…
次スレ立てたのはいいが…
申し訳ない。BB2Cアプリの機能で立てたので、一番上の次スレリンクが172皿目になってる。一番下に次スレでここのリンクは貼られてるが、あのままでいいかな?
ダメなら立て直すが…
>>970がちゃんと立てれば問題無いといえば無いんだかな…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:58:36.26
病気なら治るが、五感ってのは個々人で感じ方に差があって当たり前だからなあ
旦那と嫁の感覚の違いが大きいなら、その都度話し合って落し所を見つけていくしかないけど
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:12:44.03
>>981
味覚って国や地域や個人によって嗜好が結構異なるからな
昔サミルアッキのグミ食って、北欧人の婿にはなれないと悟った。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:50:04.13
フツメシたまにマズメシ嫁持ちなんだが、素朴な疑問。ここに出て来るマズメシ嫁って普通に社会生活出来てるの?
人は考える葦であるの真逆いってるじゃん。生きてる価値ある? 子供にもマズメシ食わせてるってことは、淘汰のたいしょうってこと?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:06:50.34
>>986
会社後輩の女にマズメシ嫁予備軍がいるんだけどさ
入社当初、俺がBBQ主催して連れて行ったら他の女子とは違って何もできずぼーっと突っ立って
メシ食いつつ酒カパカパ呑んでいるだけで、えらく印象に残った。

会社では最初は自炊で弁当も作っていたけど、昼飯時に脇通る度に糞不味そうな弁当だなと思っていたら
途中からコンビニ飯にチェンジ、ついでに朝もコンビニ飯にチェンジし、しまいには髪もまともセットせず
ボサボサの女を捨てた格好で出社して、死んだ魚のような目で虚ろにモニターと対面しながら仕事をする毎日と思ったら
精神病んで田舎に逃げ帰った。近いうちに復帰するらしいけど多分同じ事繰り返す。

見ている限り人付き合いも全く駄目だし、上司や同僚とも変な距離を置いて警戒していて、同期や女性同士にも全く溶けこまない、
別にうちの部署はセクハラとかやるような変な人はいないし、何か人として根本的な部分に欠陥があるんだろうなと思っている。

でも見た目はそこそこ良いから、誰か引っかかって大火傷するんだろうなーという目で見ているよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:15:21.06
>>987
それは…確実になにか患ってるな
特にBBQとかでまったく手伝わない、自分から何をしようともしない、聞けないのはやばい
俺のちっぽけな経験上料理だけじゃない可能性がかなり高い
他部署とかからアプローチしてくる奴がいたら全力で止めてやれ

あと、テンペ?は絶対に許さない
まだ気持ち悪い
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:16:44.05
自分の嫁じゃなきゃ善しとするしかあるまい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:28:26.10
986だが、そういう女いるな。そういう女の毒牙にかかる男がここに、か。
対岸の家事ではない。
今帰宅中だが、毎日がロシアンルーレットだ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:38:09.50
>>987
うつと発達障害のコンボかもしれんな。
人に合わせようとしてゴリゴリと、
ライフというかSAN値が削られていくタイプ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:44:15.70
>>987
予備軍って、実際お前はその女の料理を一回でも食ったのか?

見た目がまずそうでも美味い飯だってゴロゴロあると思う。
そんな風にしか見れないお前、可哀想だな。

993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:45:41.60
BBQで中に入れないのはコミュ症なんじゃねえの?
連れてったんなら責任持ってフォローくらいしてやれよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:47:16.74
>>986 の嫁はたまに社会生活がまともに出来ない人なんだな。よく分かった
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:48:57.32
>>992,993
ハゲド
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:49:41.19
>>994
ちょっと何いってるのかわかんない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:51:02.62
>>992-5
メンヘルにお帰り
IDが出ないからといっても流石にそれはわかりやす過ぎる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:52:06.74
>>985
そうだな、俺も大学の時何ヶ所か回ったけど、どうしても理解できないのもあったわ

嫁と俺も若干育った地域も違うし、その辺もこれからだな。
999987:2012/07/11(水) 23:55:57.51
色々やってみたさ

・酒好きみたいだから飲みに誘う
→受け身でひたすらええ、はいしか答えず酒とメシだけで終わり
 バイキング形式の所に連れていくと甘いモノと酒に張り付いて悪酔い
 でも決して心を開かず溶けこまない

・女どもは会議室で昼につるんでメシ食っているんだがそいつだけ孤独にぽつーん
→皆と食べないの?と聞いたら、「ええ、私はいいんです、別に一人でいいんで」
 ガチでやばいと思ったが女どもに聞いてもハブにされているような空気が漂っていたので詳しくは突っ込まず

・そいつの同期や後輩に状況を聞いてみた
→人付き合いが極端にダメらしく接点がそっち経由でもなし、俺にどうしろと

BBQの時の動きで家事が極端にダメなのは分かったので(ちゃんと動けていた女子は問題なく主婦になったり自活している)
上司には奴の生活がヤバいと何度も進言したんだけど、女相手には上司と言えども私生活には踏み込めんよ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:03:27.81
1000なら豆腐旦那奇跡の復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。