結婚生活に疲れた人・・・23人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
愛は死んだ。情は去った。
出会いし頃に悶えし愛妻の喘声も、今は、遥か、郷愁の彼方へ消え去り、
盛衰の於母影を、ただ君の切々たる胸中に残すのみ。
愛も情も湧き立たぬ荒野に我々はいる・・・。

結婚生活に疲れた気団に捧ぐ。

前スレ
結婚生活に疲れた人・・・21人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1332539592/
結婚生活に疲れた人・・・22人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1335356465/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:56:23.77
なあ、
もし、嫁も子供も一瞬で消えたとすれば、何がしたい?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:57:44.06
丸1日邪魔されないで寝たい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:57:32.07
スーパーサイヤ人になりたい。
もし、なれたら地球を爆発させるかも。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 02:08:54.33
会社辞めて、世界一周
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 02:16:48.69
>>5
虚しいだけだろ。
世界一周もいつかは終わるし。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 02:21:52.29
国内一周のが魅力的だわ
寺社仏閣はもちろん、こまい遺跡や史跡跡くらいで
十分楽しくなるタチでな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:13:38.25
>>4
こっちのほうがむなしい気がw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:00:15.70
>>4
禿げ上がるほど同意
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:13:18.44
性転換
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:00:53.44
いろいろ疲れた…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:06:13.65
ムカムカしてくるんだよね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:54:05.34
結婚して女そのものが嫌になった。
めんどくさい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:59:19.57
独身時代は世の中の色んな女と一杯結婚したいと思った。

今はそういう機会があっても遠慮しとく。

セックスだけでいいや。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:45:18.23
なあ。
俺たちに反撃の手はないのか?
今の生活のままじゃおかしくなるかも。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:21:05.49
息抜きしろよ
会社の同僚、家庭が原因で自殺した
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:30:10.02
嫁が浮気してないか心配で夜も眠れない・・・
嫁はしてないってはっきり言ってくれたのに・・・

おかしくなりそうだ
いやもしかしたらもうおかしいのかもしれないけど
毎日毎日ほんと疲れる・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:43:46.15
そういうのってあるな。
ついでに過去も気になったりな。
そういうときに平素の、そして結婚以前の貞操観念が威力を発揮する。
処女嫁だったら心の支えになるし、
ビッチ嫁ならそりゃ心配も当然になる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:33:11.34
>>17
それなら、信じるしかないよ。
疑いすぎるのも病気だよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:36:13.47
>>17
「すまんがケータイとか見てもいいかな?
お前のことがムダに心配になってしまって苦しいんだ」
って言えばいいじゃん。
お前のことが好きな嫁なら苦しみを取り除いてあげたくて
「いつでも見てもいいよ?やましいことなんてないし。バカだなー」って言ってくれるだろ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:24:17.00
男も女も携帯ロックする奴は怪しい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:30:44.92
メール契約してないのでロックの必要はない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:47:01.34
にちゃん専ブラ見られたくない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:47:32.00
最近は仕事場でロック強制してるところもあるからねー。

>>17
とりあえず素行調査でも頼んでみたら?

>>23
それはあるw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:43:00.05
>>23
やだよな、最近見たスレとか出るのは…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:13:29.05
>>20
それはどうかなぁ
浮気的なやましいことはまったくないが
友達に姑の悪口言いまくってるメールしてて見せられないとか
そういうことだってあるかもよ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:59:36.02
それならそういえばいい
「実は義母の悪口書いちゃってて・・・ゴメンね」って
浮気の疑念を払拭させてあげる方が100倍大事だろ、妻にとっても
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:17:11.88
>>27
そんなのは幻想だw
29大阪府四條畷市在住:2012/07/10(火) 00:30:44.82
早朝5時半に家を出て帰宅は7時‥家に帰るのが嫌。重度知的障害二人も抱え
更年期50デブすな年増のババアのヒステリーに顔見るのもゾッとするただの黒豚嫁。
実家が一番だと痛感している。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:43:09.47
スゲーな!!
その黒豚最悪やな。
別れろや
31 ◆S4cxyj.BiZ.m :2012/07/10(火) 00:45:40.82
なんか同志の集まりだな。

もう俺は手遅れだが…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:00:11.88
もう限界かなぁと感じる。だましだましやってきたけど
小梨だし別れても別にいっか
33大阪府四條畷市在住:2012/07/10(火) 01:09:02.40
>>32次なる幸せはあると思うぞ?小梨なら。相互しているうちに子供でもできてみろ健康ならまだしも重度知的障害の場合タヒぬまで生き地獄だ。成長は一歳で止まったまま体だけが成長。毛は這え食い気に走る見にくい豚化になるだけだ。
愛は消え負担だけが残る人生なんて淋しすぎるぞ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:30:44.95
嫁のイビキに腹がたつ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:35:17.57
俺 底辺SE
嫁 為替トレーダー
帰っても飯もできてないし洗濯もゴミ出しも俺がやる
嫁は一日中家にいるのに何もしない
でも収入は俺の10倍弱
甘え上手で可愛いがこの生活が一生続くと思うと逃げ出したくなる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 06:02:17.75
別居前に嫁親から一方的に離婚要求、別居中の嫁が一方的に離婚切りだしてきて
表向きは話合いをしたいと言っているが
よっしゃー!これで俺も楽になれる♪
さらに面倒事を嫁実家に押しつけられるしラッキー♪
と思ってたのに、急に向こうの動きが鈍くなってきた・・・
なんだよ、早く離婚に向けて実行しろよ、あの威勢はどこいった?
もうこっちは気持ちの整理も終わってるし証拠も揃ってるんだよ!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:34:34.49
離婚してもいんだよ
ただ、仕事してないから生活できる能力がないのが問題なだけだ
5年たつのをまってたってのは気付かなかった
都合悪い時だけすり寄ってたのはお互いさま
この先も障害にきづかないように生きて好きなようにやりなよ
君には嘘つかないでいい生きかたはむずかしいだろ?
機能不全家族の闇だな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:01:44.96
>>35
俺のニート嫁収入なしと交換してくれ。
晩飯くらい俺が作るわ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:36:45.68
>>35
>甘え上手で可愛い
ならまだマシじゃんw
それなら専業主夫になってもいいな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:42:02.22
>>32
小梨なら何も心配する事ないんじゃないか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:43:30.49
>>33
仰る通り。
生き地獄ね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:39:28.86
>>35
嫁の方が家計の負担が多いとかなら仕方ないんじゃね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:20:35.97
>>38
それは嫌だw
飲みに行ってご飯作れなくても別にいいよーって
言ってくれるし良い嫁なんだけどな
俺母子家庭で母がずっと働いてたから家に帰ったら
あったかいご飯ってのに憧れてたんだよね

>>39
それ一回冗談で言ったら為替なんて水モノだから
一生働かなくても大丈夫なぐらい貯蓄できるまでは
あなたには企業に属していてもらいたいって言われた

>>42
嫁の負担がほとんどだよ
俺の給料は俺の小遣いと保険の支払いぐらいだ
仕方ないのはわかってるんだけど、なんだかなぁって
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:35:32.33
>>43
贅沢言ってんじゃねぇよこのボケが!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:43:08.08
>>35
これ男と女が逆だったら、男の方が収入多くて男が家計負担して女も共働きだけど女が家事全般担当ってありふれた話だ
男が家事担当すると途端に不満が出るんだな

嫁さんの稼ぐ能力に感謝しないと罰があたるぞ
不満があるなら家事を完璧にやってくれる専業主婦と結婚してお前の給料で養えよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:25:15.07
>>43
まぁ確かに為替取引とかやってると平気で何千万円とか吹き飛ぶからなぁ。
安定した職業をするのは大事ではあるけど。

だからといって

>帰っても飯もできてないし洗濯もゴミ出しも俺がやる
>嫁は一日中家にいるのに何もしない

これはないよな。

ウチは食費をヨメに預けてるけど、ここ数年まともにメシが出てきたことねぇしw
まぁレシートがあればその分返してくれるからまだいいが…
それも数ヵ月に一度とか、そんなレベルだし。つか自分が請求しないと返ってこないんだよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:11:45.11
何千万円も吹き飛ばすようなのは相場に張り付けないリーマンがハイレバしてとかだろ
1日相場に張り付いてる人間でリーマンの10倍の年収稼ぐ能力のある人間がそれだけ飛ばすのはありえない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:44:27.75
>>44
すまんww

>>45
お前のレス見て自分が贅沢言ってるだけだと思ったわ
ほんとだよな
俺もっと嫁に感謝しよう

>>46
そのへんのリスクヘッジはちゃんとやってるから大丈夫みたいだが
やっぱりローン組むだの何だのなった時に会社勤めは強いからって言ってた
洗濯物たたむとかちょっと皿洗うとかだけでもやってくれると
ありがたいんだけどな
嫁がメシウマだから余計に寂しい

>>47
俺は相場のことはよくわからんがでかく損するのはリスクヘッジができず
ハイレバで熱くなる人って言ってたな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:35:22.27
どうせなら嫁にもっと稼いでもらえるように心をこめて作ればいい
面倒な時は遠慮なく外食で

てか嫁は嫁が欲しかったんだろうな
48が家事能力高そうだから結婚したとかかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:12:27.30
贅沢ってか嫁のが遥かに稼げるならお前はできるだけ嫁ののサポートをするのが夫婦ってか家族なんじゃね?
うちみたいに邪魔しあうくだらない夫婦にはなって欲しくないな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:21:38.13
>>50
でもそれだと、稼ぎの低いほうは我慢しろ、って感じになるじゃない?
それはちょっと違うんじゃないかと。

ヨメのほうが家にいる時間も長いし、それなりに時間も自由に取れるじゃん。なのに何もしないってのは、やっぱダンナ側からするとつらいと思うけど。
つか、自分も似たようになってるから気持ちはわかる。

だから、ヨメさんが稼ぐんなら、ダンナは別に主夫業やればいいんじゃないかと。
なのに、自分はやりたいことやるけど万が一のときのためにアナタはサラリーマンやってね、でもご飯とか洗濯はお願いね、って奴隷じゃないんだからさw
なんでそこまでしなきゃいかんの?って思うのは当然かと思うんだけど。

せめて自分の分はなんとかするから、アナタも自分のことだけは自分でお願いね、なら多少わからなくもないかな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:47:32.52
>>51
>>45 がいい事いってるじゃん。
夫婦共稼ぎで家事は嫁が担当なんてよくある話。
家事を夫が担当になるとなんで不満が出んの?
男、都合よすぎね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:50:40.80
家事やってくれる嫁探せばいい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:44:17.41
もう金銭感覚が麻痺してるからダメだろw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:00:56.11
>>51
>ヨメのほうが家にいる時間も長いし、それなりに時間も自由に取れるじゃん

家事する時間があるなら少しでも値動きの監視してたいんだと思うが
だから35が不満なら45の言うとおり家事やってくれる嫁と結婚すればいい話
現状「俺の給料は俺の小遣いと保険の支払いぐらい」なわけだが
自分が生活費を多く負担して小遣い月2万の生活と家事やっとけば給料自由に使える生活どっちがいいのかな

>自分はやりたいことやるけど万が一のときのためにアナタはサラリーマンやってね、でもご飯とか洗濯はお願いね、って奴隷じゃないんだからさw

「俺も稼いではいるけどお前もパートに出てくれ。家事はお前担当な」って家庭多いんじゃね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:16:44.10
共働きなら家事は分担すればいいんじゃない?って思っただけ。ヨメに全部押し付けようとは思わない。

でも、稼ぎのほとんどをヨメが担ってると考えるとちょっと考えは甘いかなとも思う。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:41:32.95
家事やれば給料全部自分のものにさせてくれる嫁とどこに行けば出会えるの?
俺なら喜んで家事やってやるぞ。
お前が不満ならいつでもうちの嫁と交換してやるよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:36:44.70
ほんとだよなwあとちょっとで一生働かなくてもいいくらい貯まりそうって言ってるんだから
俺だったら全力で応援するけどなw何一つまともに出来ない俺の嫁と交換して欲しい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 10:56:16.62
>>52
2人ともフルタイムで共働きなのに家事は女っていうのは確かにめずらしくもない話だが
もしかしてやってる女はみんな不満持ってないと思ってるのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:31:46.28
>>59
家計は旦那担当で家事やっとけば自分の給料は全部自分のものなのに不満持つ女いるのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:16:16.68
いない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:28:43.27
お前らセックスしてますか?



したくなったらどうすんの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:05:17.20
>>62
自慰。
お互い無理だろうな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:09:54.48
俺の妻は身勝手なルールが多い。

俺が両親と連絡するのは極力控えろ。結婚したのに
両親と仲良くするのはマザコンだそうた。

盆と正月に嫁の実家に行くのは必須。
嫁は俺の実家にはよらずに、喫茶店でなら俺の両親にあってもいいらしい。

俺の小遣いは八年前から25000円のまま。
いまは部下もいるのにおごってやれない。

節約はしない。自分の母親は節約してないし
家計簿もつけていなかったからだそうだ。ケチケチするやつは
大成しないらしい。

そのくせ記念日にはプレゼントを欲しがるし、海外旅行が大好き。
何で年収900万近くあって貯金が数十万なんだよ。
離婚したいけど息子のことを考えるとできない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:47:56.45

図解

高嶋政伸・美元夫妻のドロ沼裁判から学ぶ夫が離婚したくなる妻の行動
http://matome.naver.jp/odai/2133854362397189801
http://matome.naver.jp/odai/2133854362397189801?page=2
http://matome.naver.jp/odai/2133854362397189801?page=3

66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:51:20.03
>>64
それはw
かなりのクズ嫁w
つか、そういうのって結婚する前にわからんかったの?

離婚するってのもアリだと思うが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:26:28.55
最悪な人生の手本のような人だ。(-人-)ナムナム
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:36:18.62
年収900万円あって嫁は?専業なら逆に俺様ルールもつくって
家計握ればいいじゃん。その実家うんぬんの嫁様ルールは守ってやってさ。
そっちに好き勝手ルールがあるならこっちにもって。
母親のコピー品で母親がやったこと以外は何もできないってポンコツじゃん。
嫁にも同じだけ小遣いやればいいよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:16:01.42
>>64
うわあ…生き地獄だなw
900万の貯金がなくなるのは我慢ならんな。
おもいっきりハズレの嫁を引いたな。子どもいるが俺は別の理由で離婚して今は毎日が楽しいぜ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:52:08.25
>>69
離婚して養育費払ったほうが
はるかに安くつくな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:52:39.86
70訂正
>>64
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:44:56.09
同い年の同僚が3歳年上バツイチ子持ちと結婚した。
同僚は初婚だったし、そこそこイケメンだったから
貧乏クジ引かされて哀れなやつpgrて思ってた。
いきなり嫁と子供できたのに独身前と変わらず金のかかる趣味続けてるし
年収は俺と同じくらいしかないのに小遣いは俺の倍以上。
嫁さん8時半から17時半勤務正社員なんだと。
俺の嫁は子育て家事が忙しすぎて働くなんて無理だって散々ヒスられた。
でも同僚は毎日嫁の弁当食ってる
同僚の実家も同僚嫁の実家もかなり遠方
どうして同じ嫁なのにこうも出来が違うんだ
バツイチ子持ちで一人で子育てしてた女ってすげえわ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:53:20.74
>>72
×1子持ちまでステマの時代かよwwww







ウラヤマシス orz
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:07:51.83
なぁ、なんで8時半から17時半まで働いて弁当まで作ってくれる嫁もいるのに
うちの嫁には3,4時間のパートもできないわけ?
子供だってもう1年生だぜ?同僚の子供も1年だ。
血が繋がってるか否か以外は同じ環境のはずなのになんでだよ・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:16:35.73
私働きたくないの
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:22:51.23
体力ないんじゃね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:24:05.91
誕生日プレゼントが寿司と山田のねんどろいどってなんだよ
それで喜ぶ嫁なんてこの世に存在するのかよ

なんでうちの嫁はコーチの財布なんだよ
去年も買ったじゃねーか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:29:42.17
>>76 体力ったって同僚嫁より5つも若いんだぞ
なんのためのジム通いだよ


あーもう同僚に完全に嫉妬だ
貧乏クジだと思ってた同僚が幸せそうなのがすげーむかつく
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:36:13.72
人ってどうして、自分の境遇は変わらないままなのに
他人の存在のせいで急に不幸になったりするんだろうな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:36:44.29
ジム通いしてるから疲れるんだろw
俺がそうなんだが。
マシン使ってあれこれしてると、あっという間だからさ。
言い訳だけどさw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:41:21.98
なんで、よその嫁の出来がいいと悔しい訳?
お前が幸せなら関係ないじゃん。
幸せじゃないのか?
いちいち他人と比較するなんて嫁が可哀想だよ。
嫁は何も変わってないじゃん。


82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:42:44.72
>貧乏クジ引かされて哀れなやつpgrて思ってた。

性格悪いからロクでもない嫁もらったんじゃね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:44:57.17
同僚と仲良くないのか?
どうして同僚の嫁が働き者だと嫉妬するの?
バツイチ嫁だからこそ、色々と頑張ってるんだという解釈は君にないのか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:46:12.81
79が大人になれば他人に左右されなくなるよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:50:12.32
>>79 ほんとだな。つい昨日まで今の生活にそこまで不満は無かったのに
同僚の話を聞いて、もう今は嫁に対する不満しかない。

>>80 ジム通いはママ友の間では当然なんだと。
行かないとハブられるらしいwあふぉかw

同僚にママ友とかの付き合いどうしてるか聞いたら
何か行事があれば話をする人はいるみたいだけど
基本平日の行事はほとんど参加しないし、
大事な行事は大体休日にやってくれるし、休日は夫婦で参加するから
別にママ友がいないのは全く気にならないんだって

ママ友との交際費に月1万あげてる俺ってなに?
ああああああああああああああああああああああああああ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:55:51.30
とりあえず、ゆっくり寝ろ な
お前の気持ちは痛いほどよく分かるよ

人の持ってるいいものを見て、欲しくならない奴はいないさ
それがいいほうに出ると向上心になるんだからな

手に入らない物を求めてもつらいだけだし
時間の無駄って分かってるから余計につらいんだよな

愚痴って楽になるなら、もっと書け
書きたいだけ書いて、酒飲んで寝ろ な
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:57:36.64
我が家のママ友の交際費3万円ですが何か?
うちは横浜の私立だから諦めた。

だけど、嫁が機嫌良ければいいじゃん。
スタイル維持できるし、情報交換してるからこそ、
子供と家庭生活に生かされることもあるって。
ま、鷹揚に構えていたらどうだ?
8872:2012/07/13(金) 17:05:49.18
俺は嫁の言う事を信じてたんだ
子育て家事はものすごい労力だと
ママ友との付き合いも子供のために仕方が無い事なんだと
共働きしてるところは必ず嫁親が近くに住んでて協力してくれるんだと

そう言ったんだうちの嫁は。
その言葉を信じて俺は働いてきた、少ない小遣いでも我慢した。
でも違ったんだよ、そうじゃない嫁が隣の同僚の嫁だったんだ

同僚の事は嫌いじゃないが昔から比較対象にはあったな
同い年の同期だしな
バツイチ子持ちとの結婚を聞いてからは完全に見下してたよ
勝ったと思ってた

バツイチだからがんばってるのかもしれねーけど
それにしてもうちの嫁は何もしてなさすぎじゃねーか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:10:56.88
だーかーら、お前の精神が底辺だからクソ嫁しかこないんだよ!
同期のヤツは、人間が出来てるから良い嫁が来るんだよ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:11:23.39
頑張るベクトルとバランスが違うだけ。
学校の行事に参加しない嫁なんて、
俺が嫌だ。
金は俺が稼ぐから、嫁には子供中心かつ家庭中心にして欲しい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:12:41.53
すげー年下の嫁を貰った同僚に嫉妬してたやついたよな。



また、あいつだったりしてw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:20:16.45
>>89
俺にはお前が最底辺に見えるよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:21:40.58
>>88
「友達のお家はおもちゃたくさん買ってくれるのに、なんでうちは買ってくれないの?」って言ってるのと同じ

友達のお家はお金持ちだからおもちゃ買えるんです
うちはお金がないからおもちゃ買えないんです

よそはよそ、うちはうち
いちいちよそのお家と比較するんじゃありません
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:21:54.81
俺病気で休職してみてわかったよ
専業主婦+子育てって大変な面もあるけど外で働くよりずっと気楽で大した労力でもない
ズボラな嫁貰っちゃってどんまい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:22:32.31
アフリカの人は食べ物がなくて飢えて苦しんでいる人がいます。
ダメ嫁もらっても我慢しなさい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:25:37.96
ダメ嫁をかばっていたけどかばいきれなくなって
隣を羨ましがるやつをそんなに叩く気持ちはわからん。
9772:2012/07/13(金) 17:26:24.50
>>90 俺もそう思ってたんだ
でもよく考えると大事な行事は確かに全部休日なんだ
平日の行事で絶対に親が出て行かなくちゃならない
行事なんてないんだよ

確かに俺は安月給だ。それは認める
もっと稼げれば嫁に働けなんて言わないくても済むんだろう
でもそう簡単に給料はあがらねーんだよ
働かずに、家庭中心でって思うならもっと俺を労ってくれてもいいだろ
弁当くらい作ってくれたっていいんじゃないか?
俺の仕事が19時までなんだがそれまで待っててくれてもいいだろ?
なんで俺の飯はチンなんだよ
片付かないってなんだよ、それぐらいいいだろ。
働いてんだよ、こっちは。
同僚の嫁は18時に帰ってきて19時までに飯を作るんだと
そんなに短時間で作るから大したもんじゃないと思ったら
前の日、もしくは当日の朝から夜飯の準備しておくんだと
なんだよそれ、なんでそんなことできんだよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:28:32.03
いたたまれなくなってきた
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:28:39.13
>貧乏クジ引かされて哀れなやつpgrて思ってた。
>バツイチ子持ちとの結婚を聞いてからは完全に見下してたよ
>勝ったと思ってた

自分の性格の悪さに気がつけよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:31:50.44
>>97
わかるよ。もっと愚痴っていいから。
ダメ女に腹が立つよな。解消のある良い女もいれば
寄生するだけのクズもいる。

仕事頑張ってて偉いな。体調崩すなよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:33:57.33
自分がクズだからクズ嫁もらっただけのお話
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:34:26.51
同僚の嫁はバツ2になりたくないから必死なんだろ?
わかってやれよ。。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:37:51.05
こいつはバツ嫁もらう甲斐性はないんだろ
だったらしょうがないじゃん
同僚は器が大きいから当たり嫁来たんだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:39:55.30
>>101
他人叩いてストレス発散。おつかれっす。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:42:55.03
>>91
私もそれ思ったw

こいつだろ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1336708722/-278
10672:2012/07/13(金) 17:50:27.02
俺がクズだからクズ嫁なのか?
同僚がいいやつだからいい嫁が来たのか?
年上のバツイチ子持ちだぞ?
どう考えてもハズレだと思うだろ

どうでもいいけど同僚嫁ロリ顔Fカプってなんだよ
なんなんだよ!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:57:36.07
バツイチ子持ちだから、
相手に尽くすし何事もきちんとするんだろうな。

俺の友達の美人嫁は一回り下だから好き放題してるらしい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:58:20.01
バツイチ子持ちでも結婚したくなるだけの魅力があるんだなとしか思わんが
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:01:58.04
いい加減に落ち着けよ惨めったらしい
人の嫁のことなんてどうでもいいわ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:06:52.16
こいつは同僚の嫁をもらったとしても
他の嫁が良いとか言い出すタイプだろ。
11191:2012/07/13(金) 18:14:09.66
105

思うことは、みな同じw
もし前の奴なら、また嫁に余計なこと言って怒られるんジャマイカ?
で、また嫁が悪いと書き込みして、フルボッコされる、と。
どっちにしても嫁かわいそう。
こんな奴に振り回されて。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:26:12.91
バツイチ子持ち嫁と結婚したら結婚したで
バツイチ子持ちのことを愚痴愚痴いうんだろ
お前の満足する嫁なんてどこにも存在しないよ
11372:2012/07/13(金) 18:41:23.86
やっぱり俺が悪いんだな
ちなみに105ではねぇよ

こんな俺にはあの嫁が合ってるのかもな

でも専業主婦っていったいなんなんだろうな
旦那の稼ぎが気に入らないなら
自分が稼いで来るとは思わないもんなのか?
働いてる嫁が偉いわけではないかもしれないが
やっぱり同僚の嫁は出来る嫁なんだろうなと思う
俺だったらバツイチ子持ちなだけで受け付けないのに
同僚はしっかり中身を見て結婚を決めたんだろうな

この連休がつらいよ
嫁はママ会があるから土曜の夜はいないんだと
まともな時間に帰って来たことがねぇよ

給料日がこないだだったから
回転寿司に行くんだと
毎月1回の回転ずしで食べたいものを思いっきり食べるのが
ものすごい幸せなんだと
毎回お会計が終わったら「いつもありがとう」って子供と嫁に言われて
働いて給料をもらう事がこんなに素晴らしい事なんだってはじめて実感した
って言ってたよ。
いいよな、うらやましいよ。
素直にうらやましい。給料日にありがとうって言われてえよ。
共働きなのに稼いできてありがとうって言葉が自然に出るんだな。
なんなんだろうな、人間としての出来が違うんだろうな


114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:44:45.42
お前とお前の同僚の人間の出来が違う事はわかってるよな?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:45:24.93
どうせ今の嫁も顔が可愛いとかいい会社に勤めてるとかそんな世間体で結婚決めたんだろ
11672:2012/07/13(金) 18:51:35.86
>>14 わかるよ、だからいい嫁なんだよな
でも同い年の同期だぞ。年収もほぼ同じで子供の年齢も同じ。
比べたくもなるだろ?

>>115 そうだ。ただ可愛いから結婚した。
羨ましがられたよ、若くて可愛い嫁でってな
でもそれは見た目だけなんだよな
実際の結婚生活なんて誰も見てないもんな
本当にうらやましいのは、口に出せないもんなんだな
実感したわ・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:52:45.33
ママ会?
それなんて彼氏?w
普通は三連休は家族で過ごすだろ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:54:49.75
家事と育児を普通にやってるんなら良くね?
だが、まともな時間に帰らないのは嫁が悪い。
浮気、疑った方が良さげだなw
11972:2012/07/13(金) 19:04:31.30
>>117 >>118ママ会はもう何年もずっとだ
月に1度は飲みにいかせろってことらしい
毎回泥酔して帰ってるから浮気ではないと思われ

スレ見返してたら
何個かだけど俺を労ってくれるレスもあるんだな
ありがとな
吐き出したら楽になったわ
結婚って難しいな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:05:02.10
話を聞けば聞くほどお似合いの夫婦だな
夫婦は合わせ鏡って本当なんだな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:17:56.19
図解

高嶋政伸・美元夫妻のドロ沼裁判から学ぶ夫が離婚したくなる妻の行動
http://matome.naver.jp/odai/2133854362397189801
http://matome.naver.jp/odai/2133854362397189801?page=2
http://matome.naver.jp/odai/2133854362397189801?page=3

122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:44:07.14
>>114
いい加減ムカつくわ。何でも煽るな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:45:25.18
>>111
消え失せろクズ女
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:47:50.57
>>119
君の気持ちはわかる。他人を例に出したから叩かれてるけど
俺も専業主婦に対して疑問を持ってる。
働かないくせに低収入を恥じたり、将来を不安になったり
夫の小遣い削ったりするくらいなら働けと言いたいよな。

煽るだけのバカは無視して好きなだけかけよ。
ちゃんと読んでるからな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:50:11.18
>>119
勘違いするなよ
おまえを叩いてるのは鬼女だからな
よく見てみ?
叩いてるレスはほぼ女目線だろ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:05:56.84
女を見る目ない自分を棚に上げて嫁を叩くから叩かれるんだよ
今の嫁と別れてもまた嫁選びに失敗するよ
お前は人を変えようとする前に自分を変えろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:07:25.49
男がいつも男の味方すると思ったら大間違いだ。
お似合いの夫婦じゃねーか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:11:17.12
他の奴といつも比べる人って、子供が友達の家ではこうなのに〜って言い出したらなんて窘めるんだろう
12972:2012/07/13(金) 20:14:15.71
>>122-125
泣けてくるよ、ありがとう

書きながら自分の器の小ささも同僚を見下して嘲笑ってた自分が
すげー情けないのはわかってたから煽りに反応しちまった


俺は別にどうしても嫁に働いてほしいわけじゃないんだ
嫁が働かなくとも今まで生活は出来てたんだから。
安月給なのは俺が悪いんだけども
好きで安月給な訳じゃないんだよ
仕事がんばってるんだよ
でもたまには贅沢したいしもう少し小遣いも欲しいんだ
嫁にも子供にも、欲しいもの買ってやりてぇよ
でも足りないんだ、俺の給料じゃ。
少しでいい月に2,3万稼いでくれるだけでも十分だ
同僚の嫁のように正社員で家事、育児にも手を抜くなとは言わない

なんて言ったらいいんだろうな、嫁に。
同僚の嫁と比べてなんて言えないしな
せつねえな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:14:49.75
大田区放射能ウンコ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:32:04.84
そのまま言えばいいんだよ

同僚の嫁の話を聞いて自分の根性の悪さに気がついた
と同時にお前に対する疑問もわいた
月に3万でいいから稼いでくれたら嬉しい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:35:35.46
「同僚はけっこうイケメンで初婚なのに、バツイチで子供もいる女と結婚して見下してたら
その嫁さん人間的にすごくできてる人でフルタイムで働いて家事こなして
外食すればきちんとお礼を言う人でなんだか羨ましくなっちゃったよ。
嫁さんがちょっとでも稼いでくれると正直助かるよな。
でさ、お前も外で働いてみないか?気分転換にもなるんじゃないか?」
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:47:53.36
横レスすまそ

普段は俺をないがしろにしたり、土日になると子供を連れて
実家に帰ってしまったり夕飯俺の分だけ作らないくせに
いざ離婚の話を持ちかけたら、離婚するというなら自殺するとか言い出した。
13472:2012/07/13(金) 20:48:10.46
>>131>>132
そうだな。そのまま思った事を言えばいいんだな。
結婚前はいい彼女だったんだ、かわいくて優しくて最高だと思ってた
きっと正直に話せばわかってくれるよな
自分の不甲斐なさも、同僚と比べてしまったことも含めて
嫁と話し合ってみようと思う
どう転んでも報告に来るよ
おまいらは結婚生活うまくやれるんだろうな
うらやましいよ、俺もがんばるよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:54:24.64
>>133
面倒くさすぎるな。
離婚したい理由が、夕食作らないとかなら話して直してもらえ。
それが無理なら離婚すると建設的な話をすべき。
土日は子供と実家帰ってくれるなら、オレはむしろ嬉しいがな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:54:50.87
>>134
正直さがいいこととは限らない。
まずは働いてもらうことから始めて、
一つ一つ進めて行くのがいいよ。
君の感情をいきなり爆発させても
相手も受け止められないだろう。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:55:42.74
>>133
わかる。全く同じ。奴隷扱いするくせに
離婚はしたくないとか意味わからねえ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:30:17.02
>>64
同情するよ。
生き地獄だな。

俺もお前と状況が似てる所があるから分かるよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:05:55.88
>>137
ATMと奴隷を兼ねた奴がいると嫁は楽なんだって。
わかってやれよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:17:24.82
俺もうすぐ誕生日。嫁、娘連れてそのあたりに帰省するみたい。嫁の誕生日と娘の誕生日は毎回盛大なのに…。

一人酒も悪くないかな…。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:32:44.17
いつもエラそうに夫を奴隷扱いしてる嫁が浮気されたらザマアミロと思う。
でもATM夫の愛情が余所に行ったことなんて気にしないのかな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:56:23.28
うん、気にしない。
つか喜んでるよw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:01:13.16
今の時代は果たして住みやすくなったのだろうか?

何もない40〜50年前の方が食べたいものは食べれなかったかもしれないけど、こんな生き地獄見たいに苦しくはなかったと思うが。

どう思う?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:02:13.43
>>143
質問が抽象的。なんて言って欲しいんだ?

どう思う?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:05:13.82
>>143
スレ違い。

どう思う?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:33:59.29
1960年〜1970年
週休1日で残業もそれなりに有った
男が多数戦死していて男不足なので男は貴重な存在だった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:39:31.17
>>146
ごめんね、よそでやってくれるか。

どう思う?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:22:37.04
おれ、結婚生活に疲れたんだ。



どう思う?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:31:19.37
>>148
アメリカ人みたいに気軽に離婚したいよな

どう思う?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:32:37.45
>>146
なにそれ。10年単位で書き続けるのか?
スレタイ読もうよ。

どう思う?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:39:07.38
>>143
戦争中に産まれたい人か。珍しいな。

どう思う?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 02:56:34.85
>>72
>>134

煽ってくるやつら(たぶんほとんど女)は無視してOK
同僚に嫉妬とかライバル心むき出してることを曝け出したお前は正直なやつだよ。
誰もそんな聖人君子ではないからな。
他の家庭を羨みたくなる気持ちも充分分かる。
多少性質は違うがオレの嫁も相当なもんだぜ?(泣笑
ま、人生なんてあっというまさ。
ガチンコで喧嘩するか、慣れて自分の楽しみ見出すかじっくり決めるといいよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 03:01:12.77
>>133
お前はオレか(笑
ほんとタチ悪いよな。言ってることがヤクザまがいなことだっての
気づいてないんだわ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 03:02:42.22
ここの連中とオフ会したいわ・・
いい酒が飲めそうだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:11:20.31
自分が相手に対して冷めちゃった気持ちを取り戻すのって難しいじゃん
相手は冷めてないので愛を強要するのね

どこに向かうのがベターだと思う?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:16:46.05
>>133
気にするなよ
どうせ死ぬ死ぬ詐欺なんだから
本気で離婚を決心してるなら淡々と手続きを進めろよ
まずは別居
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:40:33.68
>>155
離婚の一択
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:12:07.67
子供が居なければどうにでもなるだろ。
オレは子供に可哀想な思いをさせたくないから
自分が我慢してるけどね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:20:10.79
離婚したいんだが子供いるから我慢か
娘のために頑張ろう
ありがとう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:06:35.71
子供がいなければとっくに離婚してたと豪語する奴が多いけど
まだ子供がいない時に嫁より自分に合っている女性に出会ったら
本当に離婚してその女のもとに行けるかな?
結婚もしたし可哀そうだしってことで結局は嫁を選ぶかもしれない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:01:09.02
はじめて投稿します。
怒りや憤りをどこにぶつけたらよいのかわからないので、無礼をお許しください。
私は43才の農業関係の仕事をしています。
糞嫁とは県の主催する農業体験出会い企画で知り合って結婚し、15年がたとうとしています。
糞嫁は県外出身で、その基地外ぶりに疲れました。その愚行は書ききれないほどで、私や私の両親親戚の言動を批判侮辱し、他人の意志や考えはすべて否定し、「あーいわれたこーいわれた」と狂ったように怒りをぶつけてきます。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:02:13.17
つづき

そのわりに自分の職場についての不満などをぶちまけて、夜は酒浸りで、当たり前のように私の仕事関係でいただいた缶ールなどあっという間に飲みほしてしまいます。
外では職業柄(介護士)人受けはよいと自慢しています。料理は全くセンスなく残飯以下。自己中心で最悪な人間です。
子供は八年目に授かり、以後、当然ですがレスってます。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:10:22.65
マルチはやめような。もういい大人なんだから
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:11:19.51
つづき
離婚も考えましたが、やはり幼い子供のことを思うと…あと田舎なので世間体もあり、特に年老いた両親を悲しませてしまうくらいなら、私が我慢するしかないのかと諦め加減です。
最近、子供の通う習い事の保護者会議で、たまたま私が出席して発言したことが気にくわないらしく、執拗に責め立ててきます。ご飯も弁当もなく、気苦労もあるのか、この1ヶ月で8キロ体重が減りました。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:15:33.70
つづき
書き忘れましたが、私の給料は一円たりとも自由になりません。通帳もカードも取り上げられており、嗜好品や付き合いは、全くできません。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:16:52.77
農業関係は非常識な人多いよね
ドン引きする発言平気でしても自覚ないから始末悪い

はずれくじ引いた弁護士の嫁に同情する
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:16:35.97
>>165
15年もよく一緒に暮らせたな。
あんたの気持ちは分かるけどな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:17:35.56
ご指摘ありがとうございます。
たしかに私の 独特の方言丸出しの話し方や言葉は、地域外の人には厳しく伝わっているのかもしれませんね 配慮に欠けていたと思います。

しかし糞嫁の執拗な侮辱言葉責めは、もっとひどいものだと思います
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:33:58.83
質問です。
事前に残業で帰りが遅くなると伝えた日は夫の分の夕飯を作らないのが当たり前ですか?
俺はいつも残業で帰りが22時くらいで夕飯を会社で食べることを知っているからか、
残業で遅くなる、としか伝えていない時でも夕飯はありません。
それどころか夕飯の残りも全くなくて鍋もきれいに片づけた状態です。
他の同僚に聞いたら、遅くに家に帰っても嫁が夕飯を残しているので
つい食べてしまって太っちゃう、なんて自慢話を聞かされます。
みなさんの家ではどうなのでしょうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:42:19.90
>>169
いつも残業の時は会社で食べてくるんだろ?
だったら嫁さんの脳内では残業=晩飯イラネになってるんだろう
残業だから、って言った後に晩飯は家で食べるよって一言言えば済む話
171169:2012/07/14(土) 21:04:02.20
>>170 機嫌が悪くなるんですよ晩飯を頼むと
一度だけ頼んだことがあるけど、あなたはいつも残業で
私が一人で家事と育児をしている、なのに夕飯も頼むの??って。
なのでそれ以来言えない。もちろん晩飯の残りすらない。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:09:02.47
>>164
元の体重にもよるけど、過度のダイエットもせず1ヶ月で8キロ減とか普通じゃ考えられない
それが本当なら即刻、消化器系のガン検診を受ける事をおすすめする
至急胃カメラ、腹部エコー、腹部CT検査を受けて下さい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:18:51.40
バツイチ嫁と結婚して五年目
愛情もなくなりあとは子供が成人するのを待つばかり
上の子が高校二年、下の子が中学三年
最低あと五年か、、、
五年後俺は43才。
二度と結婚なんてしないわ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:23:21.66
>>164
お前は俺だ。
俺も心労で痩せた。8キロではないが。
お前も俺もいつか糞雌を殺すかもしれないな。
糞雌の日常的な罵詈雑言はモラハラそのもの。
モラハラの状況が分かるだけにお前に頑張れとは言えねぇ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:26:59.28
共働きで嫁は弁護士。
それなのに家事も育児もしてくれてるんだし
晩飯くらいでグダグダ言うな。
これだから農民は(ry
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:28:18.79
ちなみに家族仲はいい感じです。
最初はケンカばかりでしたが何年も一緒に住んでると扱い方もわかってきますね
子供は女の子二人でかわいいし問題ありませんが、嫁の価値観が俺には理解できません。
こればっかりは一生変わらないんだろうからねぇ、、、

早く第2の人生を始めたいわ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:51:29.06
子どもが成人したら離婚することを計画中
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:51:07.05
>>171
oh…そうなのか
それは単に晩飯だけの問題じゃなさそうだ
毎日それじゃ大変だろうが、いくら残業続きでもたまの休日はあるよな?
そういう時に子供の世話とかしてるか?
あとたまには嫁さんに労いの言葉かけるとか
自分が労られてないのにできるかってなると思うが言うだけならタダだしな
それも実践済なら嫁さん相当参ってるか、ただのマズ嫁かのどっちかだな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:45:47.04
>>175
よく読めよ。
嫁は介護士って書いてあるだろ。
弁護士じゃねーよボンクラ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:26:52.71
>>169
普通は作るだろ
時間が合わなくてもチンすればいいだけだし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:28:24.64
>>176
価値観の違いって、どういうところがメイン?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 04:47:01.44
>>169
残業ない時は家に帰って飯を食ってるんだろ?
だったら嫁の理屈がおかしいな
だいたい残業って仕事だろうに
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 06:29:06.79
>>169
怒っていいと思う。
じゃー今後は残業やりませんのでこれから収入が4〜5万減ってもいいですか、と。
なんならその子育てと家事ぜんぶ変わりますので、働きにいっていただけますか?と。
役割分担というのは最低限をこなして文句が言えることだ。
100歩譲って家庭経営が共同作業だとしても、嫁が稼ぎ手でない以上分担は育児分野で
労働ポジションは家事だよな。自分で食った皿は洗うとしても、少なくとも食事作らないのは無いよな。
給与を渡さないのもDVなんだが、食事を作らないのもDVだと思う。
両者ともまともな生活と健康に関わってくるから。
そういう差別は子どもに目に見えて教育に悪いし、
将来のことも考えてぜったい話し合え。
どうしても嫌がるなら、夜食代として毎日800円
184176:2012/07/15(日) 06:38:21.77
>>181
主にやっぱりお金に関する価値観ですね。
食費をケチる割には他のどうでもいい雑貨や自分の服にはお金を使いまくるところです。
食費、ガソリン代、携帯代、洗剤などの消耗品合わせて毎月カードの支払いが20万いきます。
何回も遣いすぎだと言っても無駄でした。ケンカになるのも疲れるのでもう諦めてます。
あとは嫁は洗濯以外の家事はしません。嫁も働いていて毎日帰りが21時過ぎになるので仕方ない面もありますが、それは俺も同じです。
俺は日勤夜勤の交代勤務で平日休みもあるのである程度は時間に余裕もありますが、晩御飯を作り、食器洗い、掃除、ゴミ出し、嫁の駅までの送り迎え、学校の用事等、毎月の家計のやりくり、、、俺の負担が大きいように思います。ほとんど奴隷みたいなもんです。
子供もたまには晩御飯作ってくれたり手伝ってくれるのが救いです。
本当に疲れます。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:18:43.79
光熱費や携帯で20万は使い過ぎだな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:31:12.68
無駄使い妻はキツいね・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:36:22.22
うちはバイトやってる時期にカードでリボ払いやらかして払ってないで督促の電話来たからカード禁止にしたよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:58:45.45
俺の嫁は交際しているときから素直にならなくて
拗ねたり俺を試すような言動を繰り返している。
俺が嫁の意見に反抗すれば子供たちを連れて実家に帰り
子供のいない週末の寂しさを味あわせたり、
何々しないなら離婚するから、と離婚を脅しに多用してくる。
若いときは可愛さもあったけど、もう子供も小学生になり
嫁も来年で40歳です。
拗ねたり試したりっていう性格は40代になっても変わらないものですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:25:40.85
>>188
変わらないしひどくなると思う。
そのやり方が通用すると思えば続けるし、
年を取るほどそれしかなくなるからな。

離婚の話に乗ってみるなど脅しをあと一歩進めて
言い出した方が追い込まれる環境を作ってみたらどうだろう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:48:08.68
もうダメだw荷が重すぎるwww
もともとぼっちの俺が無理しすぎたわ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:55:14.74
>>184
よく判らないんだけど、総額カードで20万ということでいいのか?
買い物はポイント狙いでなんでもカードで払ってるということ?
192176:2012/07/15(日) 14:33:59.17
>>191
そうです。
光熱費は別です。
買い物はすべてカード払いなので使いすぎるのでしょうね。
かといって現金渡してもあるだけ使いきってしまうのだからどっちにしても一緒かなと。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:41:27.06
だけど農業だから…どっちもどっち
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:12:43.02
今日はリモコンが飛んできて良かった。
はさみだと恐いからね。
それに今日は嫁が実家に帰ってくれた。
おかげでちゃんとご飯が食べれた。
何気ない幸せってこう言うこと言うんだろうな。
明日からまた頑張ろうって気持ちになれたよ。
ところで嫁が帰ってくる前に鍵付け替えたら不味いかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:37:56.06
>>194
ゆかりには火に油だと思うよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:47:37.87
>>195
ゆかりいかがっすか?
貴方は燃えるような人生を得ることができますよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:44:37.14
農家の男はプライド高いし嫁は奴隷と思ってる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:42:02.04
>>192
カードの上限を変更できなかったっけ。
光熱費別で20万ってやっぱり凄まじい無駄遣いだと思うぞ。
しかもあんた名義の家族カードであったら、引き落とし失敗したとき、
目も当てられない結果になる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 03:58:34.31
上の方で嫁が専業トレーダーだと書いた者だが
平日週一で嫁が夕飯作ってくれることになった
こんな生活疲れたと思っていたがお前らに怒られて目が覚めた
その上で自分が家事するのは全然構わないがたまにでいいから
帰ってきたらあったかいご飯っていう夢をかなえて欲しいと言ってみたら
案外あっさりいいよーって
あと今月結構稼いだからお盆はうちの親と温泉行こうって言ってくれた
スレチだが一言お礼が言いたかった
お前ら叱ってくれてありがとう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:07:45.15
愛してるスレでも行って来てみれば?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:47:07.94
あー独身でよかったー
202176:2012/07/16(月) 12:48:10.41
>>198
カード名義は嫁です。
どっちみち何かあったら俺に責任を押し付けてくるのだろうから同じです。
離婚する時はお金のことでまた揉めるんだろうと思うと気が重いです。
なんとか借金を増やさないようにしないと、、、
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 08:12:42.14
>>160
その女性に出会った時に、嫁との関係が今の状態だったら100%別れてる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:47:57.44
>>203
たとえ話をしても無意味だろ。
今、嫁以上の相手に出会ったという話をしているんだぞ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:22:16.21
自分が一度でも愛した女って、突き放して客観的に見られないよね。
男の弱さ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 16:52:02.31
>>199
よかったな。
お幸せに。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:27:49.73
>>199
( ゚д゚)、ペッ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:20:14.65
帰ってきたら、部屋はゴミだらけ…
ご飯は大した物でない上においしくない…
専業主婦って、1000万に価値あるのか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:55:34.96
1000万に×
1000万の○
スマン…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:03:22.39
まあ1000万ぐらいの価値はあってもいいんじゃないの?
一応人間だし。
どんなものでも命とは尊いものだよ。
だいたい1000万とか大した金額じゃないし、
1000万払っても買いたい人はいるだろう。
俺は要らんけどw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:13:40.69
仕事してないのに晩飯も用意できてない。
怒るのも疲れたー。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:28:55.66
>>208
まー少なくとも主婦の家事の部分に1000万の価値は無いわな
つかすでに家事の部分はみんなやってる(やらされてる)っしょ
後ちょっとの部分なら、家政婦さんに来てもらった方が安いよ

マイカーと一緒じゃね?
遠距離の通勤に使ってるならまだしも
電車乗って、たまにレンタカーやタクシーの方が安いっしょ

極論だけどさ、自分の子供だけだわな、嫁の意味ってのは
さすがに家政婦に子供産ませるわけにいかんもんな

そこに1000万の価値ってどうよって話じゃね?
もちろん俺の子供ってことは嫁の子供でもあるわけだから
それで有料ってなんぞって思うけどなwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:46:53.16
つーか1000万て何に1000万?
一時期流行った主婦の仕事は年収1500万のアレか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:02:17.09
んな価値ないよ、誰かが欲しいから価値ってうまれるんだろ?
ならだれか買い取ってくれ。
誰も買ってくれねーよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 04:18:39.60
>>212
それだな、子供産む機械
その価値しかない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 04:19:43.50
子供産む機械 でむかしフェミが怒ってたけど
当たってるから怒るんだよな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 05:04:45.99
機械は文句言わずに働くし。
機械に謝れw

つか自分らはATMとか平気で言うくせにな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 08:19:43.03
>>217
だな、ドールが産んでくれるなら1千万だすわ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:09:53.88
家事、食事全般を外注にして、
女もセックスしたい時はいつでも出来るような相手を持ったら
費用はどんなもんだろうか?嫁を養うより安いかな。
老化したら、交代すれば良いし。
ただ、老後が寂しそうなのと、お金だけの繋がりは寂しいか。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:22:16.93
女のランクと性欲次第だろうな
高級ソープ嬢を週に複数回抱く感じだと出費は相当な額になりそうだ

家事はダスキンの出張サービス辺りを基準に算出
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:02:53.44
>>220
性欲は週に1〜2、食事は夕食のみ。
掃除も週1〜2ぐらいでいいかな。
算出してください(^o^)/
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:02:35.25
>>219
だからさ、結婚なんてセックスはどうでもいいわけよ
子供を生む装置、
それ以外のことは子供を生み育てるための付属
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:46:59.37
ダスキンの定期掃除、部屋の広さにもよるけど結構高いよ?
週2だと10万は超えるだろうね。

性欲 → 月9回×@2万=18万

夕食 → 30日×@3000=9万

てとこじゃね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:15:31.41
>>223
ヒスられることも無い、戦場で後ろから撃たれることも無い、気を遣うことも無い
えらそうにされることも、一人風呂場で泣くことも無い

ということとのトレードオフになるわけだな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:50:05.36
>>223
>性欲 → 月9回×@2万=18万


あ?どこの嫁にこんな価値があるんだ
俺がもらえるのか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:14:32.18
>>225
タヒね!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:01:11.52
うちは年数回だから年10万もいかないな。
つうかもう嫁とするつもりもないし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:38:51.61
2万あれば二十歳位の娘と取っかえ引っかえセクロス出来るのに、嫁はそんな価値ないだろw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 03:10:17.50
>>228
お前の娘も安く取っ替えひっかえされてんだろうな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 06:19:51.55
残念ながらその可能性も否定はできない。
>>229の娘もまた同様に。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 06:42:43.60
>>161
おまえの気持ちわかるわ。オレも同じような状況。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:24:21.89
>>231
嫁に来てやったんだ
ぐらいに思ってるんだろうな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 09:24:01.76
農業は嫁不足だからねー。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:11:24.16
農家ってピンキリだよな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 16:09:26.26
中国人嫁か
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 20:53:24.66
>>226
具志堅かと思ったw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:22:09.87
自由返して。。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 06:05:48.79
出勤の見送りとか何時までしてくれた?
俺は子供産まれてから皆無だわ
弁当はかろうじて作ってくれるが、終われば寝てしまう
子供が赤のうちは大変だろうけどさ・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 06:18:53.39
弁当作ってくれるだけマシじゃねーか?
うちなんか見送りどころか出るときはまだ寝てるし、
帰ってきてもずっとネトゲしてるよ。
俺は一人残った飯をレンチン。
しかも元々旨くないw
見送りなんてしてくれた事あったかなあ・・・

子供は見送りしてくれるけどな。
昔は「パパ行っちゃダメ」とか泣いててかわいかったなあ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 06:33:18.52
子供が小さい時のいい思い出があるだけ頑張れるからいいよな
家は連れ子で結婚したときにはもう小学校高学年だったからそんな思い出もないよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:07:46.01
好きなときにパチンコ行って、土日は競馬、気が向けば風俗行って、
さらに大手出会い系サイトで20歳ぐらいのセフレ作って、好きなもの
食べて、いつでも飲みにいけて・・・マジ独身に戻りたい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:09:21.28
【大津・いじめ自殺】「法廷の中と外で言っている事が違う。何に対しての謝罪なのか」
遺族が越直美市長の謝罪を拒否★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342745676/

【大津・いじめ自殺】 「自殺の練習だ」 加害生徒ら、笑いながら校舎3階窓から身乗り出させる…
目撃の女子生徒、初の具体証言★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342827254/

【社会】大津いじめ自殺、遺族側サイトに支援のアクセス36万件超…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342828356/
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:09:11.39
>>241
単身赴任マジオススメ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:26:54.15
>>239
お宅は専業?
そこまで酷くても怒らないの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:59:10.88
>>244
他人を変えようなんて、神の所業だという事に気づいたから。
うんこに匂うなと言うのはもうだいぶ前にやめた。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:40:49.48
>>245
悟りを開いたわけですな。
でも、家族や身内じゃ難しいだろうけど、第三者(人や本)なら変えられると思うよ。
仕向けるのも難しいが

って考えると諦めた方が早いかw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:33:59.14
>>239うちも同じだよ。うちは尚且つ帰宅したら嫁と娘のお昼の食器洗いがたまにあるけど…。すぐに些細なことで機嫌悪くなるし…。ホントに疲れたな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:00:57.83
ここの奴ら見てると何言ってんだ?って思う。
甘えんなボケ、結婚すらできない俺に比べればまだマシ。

働いてても何のために働いてるか分からんくなる。
確かに一人の時間は有り余るほどある。
家に5万いれたら後は自分のこづかい。
ボーナス全額俺のもん。ご褒美に3万のブーツ買った・
家帰ったら飯できてる。フロは俺が沸かす。掃除も俺。
好きな車乗り回し、やりたくなったら風俗行くも、帰りにむなしくなる。
貯金1000万円しかない実家も一軒家が3つ。
結婚しろと親がいうが、不細工な36歳の俺のところに来る嫁なんぞいない。

お前ら甘えんなあほ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:09:05.76
>>248
36ならまだ諦める歳じゃないだろ
がんばって俺らの仲間にくわわろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:21:45.69
>>249
いえいえ・・無理だから・・。
こないだも婚活サイトで38の子と出会って茶飲んだだけで2人で1500円も
払ったのに、次の日にお断りされた。

始めはこういう生活も楽しかったが、今は何やってても
向いからやってる来る夫婦やカップル見てるとむなしくなるわ。

弟が33歳で23の嫁もらったが、嫁と親がDQN過ぎて結婚5ヶ月で別居。
昨日、不動産屋から母親(弟夫婦のマンションの保証人になってる)に
4月から家賃入ってませんと電話。母親が発狂。
嫁に電話するも着信拒否w
嫁のDQNぶり(ごく一部)

結婚式の前の日まで実家に帰って家に戻らない。
子供生まれてすぐに、子供を放置してジャニーズのコンサートへ。
家計を握ってるのに、遊び放題で家賃滞納。
結婚式のときも俺らの親族に一切挨拶なし。
1月に子供が生まれて、弟が顔見せにいくぞっていっても拒否。
夜勤明けの弟が寝てるのに無理やり起こして、子供を置いて友達宅へw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:29:02.92
そんなに嫌なら1日5万で俺にレンタルしろ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:33:58.20
弟嫁のことはともかく、本気で結婚したいならまず風俗はやめろ。
1500円も、なんて言ってんじゃねえ。ある程度の投資は必要だ。
婚活サイトもやめて親か親戚に見合いをセッティングしてもらえ。
昔ながらの仲人的な紹介所でもかまわん。
そもそもスレ違いだボケ。幸運を祈る。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:05:22.82
何このスレ
彼女作りたいという恋愛願望を打ち砕いてくれるスレ。
先日、良い雰囲気になった子から、
買い物に付き合って欲しいとメールがあったのですが、
やんわりと断ることにします。

人生の先輩達の現状、しっかりと把握させていただきました。
先輩諸氏の二の舞とならぬよう、彼女作るの止めます。

ありがとうございました。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:25:58.41
>>252
サイト内でメール開通するのに1000円ジュース代もおごり750えんw、
メールも教えてもらえず翌日無機質なお断りメッセージw
ショックで次の日の仕事にまで影響がでた。

せめてどういうところがダメだったとか言えと。
何が悪かったかも分からず、人間性まで否定された気分だった。

相談所行っても、金払ったらあとは放置という。
んまとりあえず風俗はやめよう。帰り道でむなしくなるから、
1年行ってないけどな。

会社の35+派遣女にも挨拶と宴会のとき位しか口も利いてもらえん。
まあ違う仕事してるから仕方ないけど。

まあ母親の友達の娘がまだ独身で、何回か日帰り旅行行ったことあって、
どうもくっつけたいらしいが、どうせ断られるだろうから
何も言わないことにした。小さい頃から知ってるから、どうもそういう気に
ならんのもあるが。。

結婚するなら新居の金は半分だしてやるっていうけど、この調子じゃ無理w
見た目が不細工でしかもいかついから、それ以上の中身を見てくれるやつも
いねえしな。

愚痴っててもしゃーないから、やれることからやるw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:43:09.42
夫婦でホームセンターとかいって、洗剤とか買ってみたいからがんばるw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 05:53:21.03
>>254
いちいち細かい金額気にするやつだな。俺なんか昔万単位で損したぞ
お前ケチなんじゃね?ケチは嫌われるぞ
つうかこんなところに来て甘えてないで婚活スレに行けよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:06:39.54
>>254
お前の書き込み見てるとわかる。
ケチくさくてせっかちで自己愛が強そう。
男の器(器量)が小さそう。
デーンと構えてないから頼もしく見えないんだよ。
フられて他人の評価を気にする前に自分を見つめ直せよ。

258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:19:07.79
まぁ最初だけは楽しいからそれは本当
その間に子供作らないと後悔する
同じエロ本で何年も抜けるかっての
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:57:21.94
>>254ですおはよう!
レスありがとう。参考になった。婚活スレにいくわ。
夫婦仲良くな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:16:07.92
>>254
とにかくレスが後ろ向きすぎるぞ。
自分が女だとしたら、こういうレスを見てそいつと一生一緒に居たいと思うか?
見た目より中身を見てほしいと思うなら、そういうところから何とかしようよ。

まあでも俺は結婚はそれほど勧めないけどな。
しょせん隣の芝だよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:49:20.08
結婚は大変だけど恋愛は楽しいもんだよね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:38:37.80
ネタだと思ったらマジだったんだな
客観的にみて容姿よりも中身に問題アリだなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:56:35.86
結婚に夢見てた頃が懐かしいよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:41:43.92
だよな・・・

そりゃ結婚したら何の苦労もなくハッピーみたいなお花畑は考えてなかったが
さすがにここまでとも考えてなかったよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:22:03.13
少なくとも男は自分の両親みたいなものを想像すると
かなり不幸になる気がする。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:52:47.31
結婚できるだけお前らはすごい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:01:12.51
>>266
スレチだ。消え失せろ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:07:23.90
>>267
俺も結婚したら入れてもらうぞ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:15:12.23
えいえいおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:17:07.18
しつこい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:59:46.41
嫁ヒスってる…マジ糞だわこいつ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:17:48.49
何年目から疲れてきた?
俺は3年は良かったけど・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:06:33.02
ある意味最初から疲れる部分はあったな
もともと育った環境の違う赤の他人だしな
ただ新婚中つまり恋愛中というのは悪い部分を見なくなってしまう
色恋に支配されてる状況なんだな
だが徐々にそれが薄れていってある頃から女を感じなくなってくる
そうなってくると悪い部分がやたらとイライラしてくるようになる
だからそれを回避する意味でも子供が必要なんだよ
妻としてではなく子供の母親として必要になるから
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:44:11.05
子供できたらセックスもしなくなるし、
子供第一で旦那は邪魔になってくるしってとこじゃないかな。

うちは妊娠前から邪魔みたいだったけどなw
あいつ一日ネトゲできれば誰でも良かったんだろう。
飯は不味いわ、頭悪いわ、すぐ金切声上げるわ、
いや本当、10年前の自分をぶん殴りたいよ。
さっさと○○でくれないかなあ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:09:58.29
生活上の価値観の違いなんて
一緒に暮らして初めて判明することが多い

同棲でもしない限り回避は無理
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:39:18.87
だから結婚はしない方がいいってことでいいっすか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:46:17.00
>>276
よほど良い女に巡り会わない限り
独身主義もありだよ
特に趣味持ちの人はね

女は裏切るけど趣味は裏切らないよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:13:28.06
>>276
まー、子供が欲しいか欲しくないかってだけだろうな
もちろん将来に渡って絶対に後悔しないと思うなら結婚しないって選択肢もありだと思うよ

年取ってから結婚しなくて後悔してる人ってのもいるし
結婚して後悔してるってのもいてるから、何が正解ってのは無いよ

いろんなパターンの中で「結婚生活に疲れた人」ってのがここに集ってるから
結婚しなくて後悔してるって人のスレも見てからあんたの中で結論出しなよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:22:27.67
>>278
結局は子供欲しいかだけだよな
他はマイナスでしかない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:33:25.64
>>279
気持ちはわかる。
だが、そろそろ寝ないか?

俺はイライラして寝れないから付き合うけどな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:38:53.96
>>280
この時間だけが独身の戻れる唯一の時間
初期の2ちゃんやりまくってた独身時代は楽しかったなぁ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:54:51.66
>>281
今でも楽しいだろ。昔のことは輝いて見えるもの。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:30:22.46
>>276
結婚して子供作れ
いい歳こいて独身小梨でお気楽に生きてる人間は不良債権
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:44:59.13
家事が重労働だった時代、男性が結婚する大きな理由の一つは、自分の
身の回りの生活を快適に保ってくれる相手が必要だったことです。
しかし、家電製品の目まぐるしい技術進歩により、一人暮らしの不便さが
なくなりました。今は、何でもボタン1つで、掃除や洗濯、暖房・冷房、
食器洗いでもできるようになりました。確実に、親世代よりも、一人暮ら
しに困らない生活ができるようになりました。
また、平日の仕事が遅くなっても食事は、24時間オープンしているファミ
レスやコンビニによって、リーズナブルな値段で簡単に調達することがで
きます。
そして女性がいなくても、男性のマスターベーションの環境は充実してい
ます。つまり、性的な快感や性欲処理だけを求めれば、女性を相手にする
よりも強い快感が得られるとも言えます。これほどまで手軽に性欲処理が
できる時代は未だかつて存在しなかったでしょう。
今は「独身であることのデメリット」が減ったお陰で、逆に、結婚に進む
メリットを見出しにくい状況になっているのです。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:26:48.45
子供が欲しいか、と、老後の問題だけだよね。
別に子供要らないし、って独身を楽しんでも良いけど
やっぱり老後は気心しれたパートナーが居たほうが良いかなと思ったり。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:05:11.13
結婚は一回したからもういいや。なんかで独身になったら一人で気楽に生きて行こうと思う
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:08:54.50
子供がいないと日本が滅びる
いま日本が抱えてる問題は子供の数さえ増えればあらかた解決するんだよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:41:00.34
>>285
老後は寂しいな
老人なんて思い出を食べて生きてるんだから
その思い出がないんだもん
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:42:01.41
日本のためというかDNAを残すのは本能だし
逆らうなら生まれてきた意味が無い
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:15:20.75
ママ友に「彼氏欲しいな〜」と真剣にほざいてたらしいうちの専業嫁
結構稼いで家事育児に積極的に参加してきたのに、その結果がコレかよ
もう疲れた・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:11:52.58
かわいそうに
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:51:03.92
そこまで言われて離婚しないとわ・・・
在る意味凄いな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:52:50.52
いろいろいうけれど、原子力の廃棄物で地球があふれる時代は、何百年後かに

は確実にくる。子供は産んでも、かわいそうかもしれないし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:59:40.37
午前中の仕事が延びて1時から昼食になったが、弁当(毎日自分製おにぎり)を忘れた。
時間外の昼食で今更外に買いに行く事も出来ず、食べ終えたふりで仕事を再開した
事を妻に苦笑いしながら話したが、携帯見つめ"ウン ウン ウン"とカラ返事、話すのを止めてもウンウン返事だけ続けていた…

苦笑いしながら涙が流れている俺には気づく様子も無く
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:23:37.30
>>290
別れろよ
そのクズ女が浮気するのは時間の問題だぞ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:28:39.13
別れるなら浮気してからにしな。もちろん証拠押さえて。
嫁有責で離婚できる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:30:13.26
>>294
それホントなん?
切なすぎる(T_T)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:04:40.32
>>294
さあ泣くのはおよし
よく頑張ってるね
からだには気をつけてね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:22:22.95
>>290
で、お前はそれを黙認したのか?
ならお前のせいでもある。
「ごめんなさい、もう二度と言いません。余所でも言いません」と連呼させるほどに激怒しろよ。。
それは普通の対応だろ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:11:44.90
会話なし メシマズ 俺の給料少ないのを理由にパート先の売り上げ使い込む お金の管理出来ない家事出来ない。三年前に新築戸建て買って子供三人…俺は毎日夜勤の仕事、毎日子供の顔見るだけが幸せ。
10年前に戻りたい…
嫁はもう結婚指輪もしてない。ただの同居人なんだろうな。ATMと化した俺…それでも子供の為にと我慢の毎日。
どうしてこうなった…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:28:24.92
>パート先の売り上げ使い込む

そりゃ犯罪だが。 もう明日からおまえが金の管理しろよ。
住宅ローンも大変だろうけど、子供3人もいるんなら教育費も馬鹿に出来んぜ?
今日他所で見かけたレスだけど、子供3人、国立・私立・遠方下宿仕送りで、
大学だけで2000万使ったとか言ってたわ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 03:13:18.95
そもそもよく考えて結婚してる?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 03:48:42.32
ATMが嫌なら結婚すんな。子供すぎるw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 03:58:53.21
>>300
新築戸建てと子供三人は、結婚当初から織り込み済みではなかったん?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 04:38:47.47
なんか絵に描いたようなDQN家族っぽいなw
週末のフードコートにいそうだわ。あたり一面食い散らかしてギャアギャア騒ぎ立てるクソガキと「静かに食べなさいっ!」とヒステリックにがなり立てる鬼女嫁。その傍らで居場所なく「我関せず」を決め込んでるだんな。

しかし使い込みってのもスゴいな。立派な犯罪を匿名とはいえ公表しちゃうんだもんな。ATM て嘆く前にやることあんだろ?

306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 04:42:40.88
>>303
出て行けよクズ女
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 05:00:14.11
>>306
頭が知れるw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 05:02:08.08
>>306
それじゃーうまくいくもんもいかんわなw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 05:36:13.53
>>307-307
こんな時間にいちいちレス返すとは恐れ入るな鬼女
女目線でしかもの言えないのは相変わらずだな能なしが
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 08:18:20.11
>>295 >>299
真意を聞いてみた
ケータイ弄りながら「冗談だよ〜アハハ」だって
目が泳いでた
もうね、、、
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 08:24:04.19
>>293
溢れる前に枯渇するから安心しろ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 08:38:18.14
嫁母がしょっちゅう家に上がり込む
昨日は日付が変わる寸前まで居た、いい加減にしろ!
いつの間にか合い鍵まで作られてた、どこまで干渉する気だ
そもそも嫁が「体調悪い」と称して嫁母を呼び寄せてる
生理辛いって言えば俺が何も反論できないと思って好き放題
313300:2012/07/24(火) 08:53:14.68
>>301
委託個人事業主みたいなので毎月決まった日に帳尻合わせればおkみたいな感じで俺の給料で合わせてたみたいだわ
今は俺の給料は俺が管理してるから出来なくなってクレカ使って自転車操業状態

>>302
20代前半で結婚したからね考えるも何も・・でき婚じゃないけど

>>303
信用してた俺がバカだったよ

>>305
子供が2〜4歳くらいだとそうなるだろうな。今は小学生だしギャーギャー走り回ったりはしないな。
小さい時から外食する時とか相当言い聞かせたから今は逆に一番下の妹の面倒見るのに必死なってる
嫁はヒステリックだから一緒に出掛けたくないのは言うまでもあるまい



疲れたよ^^^
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 08:59:09.07
>>313
そのくらいの年齢なら離婚しても親権が嫁に行くとは限らないぞ
自分の面倒だって見れるだろ
金を使い込むような母親と一緒に暮らすことないだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:39:07.80
>>314
そうなんだけどね、子供達がもっと大きくなるまで俺が我慢したら済む事だと自分に言い聞かせて・・
家族バラバラになるとこ子供に見せたくないって言うのもあるし、もしかしたら嫁改心するかなとか思って
またバカ見るんだろうけど・・・ 俺は夜中ほぼ一人でずーっと仕事だから色々聞いてもらえてレスもらえて
少し楽になってきたよ。。。眠剤飲みまくって寝るわ thx
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:54:47.48
>>313
ヤクル◯ト?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:04:20.11
>>316
すまん ○ が全然役に立ってないwww
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:05:42.87
き、気にすんなよ///
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:31:40.18
>>309
へっ?鬼女じゃないけど?
妄想がこれまた、、、ねえ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:53:06.59
ちょっとお邪魔させてもらいますよっと

結婚2年目なんだけど、もうなんというか、疲れた。うん。
俺はもう疲れた。大人な考えしてるから大丈夫。
って思って結婚もOKしたけど
社会に出ていない我がまま娘との結婚は早まった。
考えが大人でも行動が子供だった。
我慢ができない。自制ができない。
出来婚でもないし、結婚は後でもよかったんだが
お互いの両親が話すすめて断る理由もないので結婚したけど
激しく後悔している。
いやーもうホント、ゴールしてもいいよね?
俺は夫であって親じゃない。
これじゃまるで子育てじゃないか。
結婚前と比べて、我がまま2倍、体重2倍
もう疲れた。家族愛はある。でも恋愛感情は無い。疲れた。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:01:34.96
体重二倍って家畜じゃねーかw
どんまい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:26:05.59
>>320
2年目でそれはスゴいなw
まぁ手遅れにならないうちにさっさと別れるのが吉かと。
若いんならナンボでもやり直しきくし。

問題は別れ方だなー…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:55:26.58
家に帰るなり、愚痴はやめてくれ。
後で聞いてあげるから、まずは労いの言葉をくれ。
オチの無い話も聞いてあげるから、愛をください。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:58:10.79
>>320
子供がいないうちに早く逃げろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:04:54.03
結婚してから海外旅行に何度も連れて行った。
車が欲しいというから中古だけど買った。
働きたくないというから専業主婦も許した。
金に縛られたくないというからすべての金を預けた。
毎月赤字というから残業した。妻が帰省のときはバイトをした。
金が苦しい時は俺は昼飯を抜き、自炊して乗り切ってる。
子供ができてからは家事の割合がさらに増えたけど
良い育児をするためには当たり前の負担だと思った。
親孝行したいというから旅行券を買ってあげた。


これだけやってあげた嫁から出た言葉が、
毎日がつまらない、刺激が欲しい
俺の両親に子供は合わせない
仕事している間は育児しなくていいから羨ましい
男は不器用だから俺の家事には不満だけど我慢してる

だってさ。
イライラしてたら、何で怒ってるの?って聞いてくるんだぜ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:08:19.13
>>325
そういう扱いされても許すほど惚れてるんだろ?
なら仕方ないじゃん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:17:52.93
>>326
惚れてるなんてどこに書いてある?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:27:36.03
惚れてないなら子供できる前に離婚してるだろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:39:44.89
>>325
すごいよあんた
俺ならすぐブチ切れて全部取り戻すよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:40:23.98
>>322
いえないのならまず別居から。
夫婦の実績がなくなれば、年数で離婚できるから。
だらだらしてる奴は結局弾みでSEXして子どもをつくっておかしくなる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:50:31.69
>>325
そんなにエサや優遇をしてたら、
ダメな人間を製造してると思わんかったん?
とくべつに躰がおかしい女じゃなかったら、
美味しいエサばっかりあげてたらバカに成るって。

女でも好きな男にイイヨーイイヨーってやってて
ヒモにするタイプいるけどあんたその男版な。

育児もそうだけど、適度に厳しさが無いとおかしい人間しかできないぞ。
海外旅行とか、並みの稼ぎのうちだって数年あるかないかだぜ?
バカを愛でるだけで暮らすのは稼ぎが億有る人間の特権だぞ?

そもそもそんなダラ母親がよい育児の影響になってるわけがないやん。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:58:53.10
そこまでおkしといて何切れてんだよ?切れるくらいならおkすんなよ。アホ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:41:29.40
度量が狭い男が多いw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:46:04.71
>>320
子供産んでも変わらないと思うから
離婚したほうがいいよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:09:50.54
娘とタバコの箱三個使って積み木みたいにして、トランプ積むみたいな三角形作ったのね
娘もしばらくやってたらできてさ、ママに写真撮って貰いたいって言うわけ
そしてご飯食べてる時にその話を娘が嫁にしたんだ

……(顔色も変えず無言


なんだこの反応…ってなった
俺と嫁はうまくいってないがそれは娘に何の関係もないだろうにふざけるな!と思った
まだ娘が起きてるから何も言ってないけどあとでどうしてやろうか…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:51:06.82
>>335
子供がかわいそうだ。何の罪もないのに。
俺も自分に対してなら我慢もするが子供に対しての態度は頭に来るな。
同じ状況なら茶碗ブン投げてるところだ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:53:27.64
嫁自分に都合の良いこと、自分の+(お金も)になることしか興味ない。少ないながらも臨時収入あったからお小遣い渡すまで機嫌良い。渡したら観たいTVあるから娘連れてさっさと寝ろって…。今日は早出、残業+軽く接待で帰宅なのに。もう本当に嫁いらね!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:00:07.37
>>335
娘いくつよ?
小さい子にタバコの箱触らせるだけで
嫌な顔するってあり得るよ
もしそういう奥さんなら無言でありながら
キレてるに違いない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:02:07.22
>>336
だよね、ありがとう
しかし娘の前で喧嘩するのは娘が可哀想でね
ここから冷戦かなあ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:03:03.56
>>338
五歳なんだけど、未開封だからそこまで考えてなかったよ
そういう可能性もあるか…ありがとう
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:08:11.14
うおー!規制解除きたぜ!これで嫁の文句書ける!

明後日精神科に通院予定です
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:25:26.43
結婚したら負け
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 05:45:21.37
趣味の釣りをやってたら行く度に今日も行くの?と言われる。
挙げ句もう帰ってこなくていいし1日やってろ。帰ってこなくていいし顔も見たくないしストレス溜まるとまで言われ。
趣味さえも許されなくなる、それが結婚。一緒にいたいってのが理由みたいだけどインドア趣味もダメだった。
所詮旦那なんか嫁のおもちゃに過ぎないな。
スマホで会社の昼休憩にアニメを見ることだけが楽しみです。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 06:22:12.36
>>343
趣味にゴタゴタ言われるの腹立つよな
俺もネトゲ好きで嫁が寝てる時しかできなかったりしたよ。今は何も言われないけどね。
ただ趣味に没頭しすぎてないないかい?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 06:53:58.05
>>344
そうなのかなぁ、休みの日は買い物付き合ったりパート先まで迎え行って外食したりしてるけどなぁ。釣りも朝の2.3時間だけなんだけど…
久し振りにメシマズスレ見て懐かしいなと思ってあいつ等にとっては笑い事じゃないけど笑わせてもらったらちょっと楽になった。世の中にはもっと大変な人がいるんだな。愚痴ってすまなかった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:43:17.83
釣り、一緒にできないのか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:53:32.72
>>345
まじかよ。釣りは丸一日やってるのかと思ったわ。
朝の数時間なら、そのあとは嫁と一緒に出掛けられるよな?
それでも文句言われるとか、悲惨過ぎるな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:32:46.94
釣りに文句言ってるときに釣りが原因じゃないってのはよくある話だったりするよな
女の言ってることは分からん
つーか頑張れば理解できると思ってた頃の自分を殴りたい

最近は何も考えない、何もしないようにしてる
もちろん子供を盾にしない程度にだけどな

こっちから離婚を切り出したら何を言われるか分からんしやっぱり子供が可愛い
あっちから離婚って言われたら嫌がるフリしつつ速攻で判子押すわwww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:52:59.65
>>348
>>348
>こっちから離婚を切り出したら何を言われるか分からんしやっぱり子供が可愛い
>あっちから離婚って言われたら嫌がるフリしつつ速攻で判子押すわwww

全くもって同じでワロタwww

>>345
うちもメシマズなんだよ!もう10年以上食ってて舌が麻痺してきてのかたまに美味く感じる…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:10:35.82
>>349 (゚∀゚)人(゚∀゚)

そっか、お前もかwww 俺だけじゃなかったんだなwww






俺だけじゃなかtt・・・ (´;ω;`)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:00:22.45
嫁からの離婚申し出は了承するが、自分からは言い出さない
離婚すれば子供からすると両親が離婚する事実は変わらないし
子供が幼ければ親権は嫁に、というのも変わらない

これは慰謝料払うのが嫌?
自分が悪者になりたくないだけ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:16:42.79
>>351
これだけは断言する
今、俺が懇切丁寧、微に入り細を穿ち教えても分からんよ

あんたもこのスレの住人ならいずれ分かるさ・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:26:55.21
こんなデブった嫁を養う意味がわからんくなってきた
俺は豚の飼育係じゃねえ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:38:35.29
体型もキープして、同世代ママでは見た目も良い方の嫁が
急にマシに思えてきた。
ブタだけは絶対無理だわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 14:25:18.74
確かに豚だけは嫌だな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:11:38.69
体型なんてどうでもいい
と思えてきたら末期
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:20:35.47
うちの嫁は痩せたままでよかった…
俺はデブったけどな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:49:59.70
痩せろ!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:44:45.38
>>325
俺は嫁に家計任せたら家計簿は付けないしどんぶり勘定になったから2ヶ月で俺がやるようになった。

専業主婦やりたいっていうから小遣い月2万くれてやってやらせたら小遣いが少ないと言ってきたので、それが嫌なら働けと言った。

育児が大変と言うから、働いて保育所に預けろと言った。

一つ一つバカでも分かるように論破していったら何も言わなくなった。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:52:16.24
はい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:54:15.35
やなやつー
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:20:36.27
嫁も俺もどんぶり勘定だけど俺の稼ぎだから俺が管理してる
小遣い二万てとこまで一緒でワロタ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:23:01.72
うちは嫁が全額管理していて、しっかり貯金も出来てるからそれはいいんだが、
問題が一つ・・ 貯金は全て嫁名義なんだ・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:45:28.72
ちょっと愚痴っていいかな。
俺離婚しそうなんだ。前こんなスレがあったと思うけどなくなってるみたいだからここで。
俺28嫁28どっちも今年29。
結婚3年目。同棲9年目。

俺はタバコが生理的にだめでよめにもずっと言ってきた。
付き合い始めたころは吸ってたからね。
んで一緒に住み始めて4年目くらいかな。タバコが見つかったんだ。
別れるって話だったけどもうやめるってことになって何とかやりなおした。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:53:36.14
長くなりそうなので分割で。

そして結婚して家も買った。子供はいない。俺が嫁がタバコ吸ってるかもしれないって疑ってたからなかなか分切れなかった。
そして3か月前くらいにまた見つけた。服が臭かったし明らかにあやしかった。嫁は喫煙者だからわからないみたいだ。
嫁はずっと子供が欲しいって言ってきた。俺はそうでもなかったし結婚する前から子供は作るつもりはないって言ってきて、無理なら別れた方がいいって付き合った最初のころから言ってきたんだ。
嫁のいいわけはストレスで吸ってしまった。もうしない。って話で俺もまた許してしまった。

そして昨日また見つけた。
俺は酔っていたし勢いで嫁の実家にもう離婚するって電話した。嫁は実家に帰って今日連絡がきたんだけどもしやりなおすなら子供を作ってタバコも認めて嫁の実家を大事にしてっていう条件を出してきた。

俺の実家は遠方で年に1.2回しか帰らないんだ。うちの家族はそんなにべたべたする関係じゃないからそれくらいでちょうどよかった。嫁の実家は車で10分くらいで親戚一同その近辺にすんですいわゆる代々その地にいる家って感じだ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:56:27.51
なんで離婚されそうな方が
条件出してくるんだ?w
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:56:49.37
どうも俺は嫁の実家によく思われてなかった(わかってはいたが)みたいで俺の今までの口を嫁にぶちまけてもう別れなさいって言ったらしい。
嫁も自分はいろいろと我慢してるのになんで認めてくれないのかって思っていて多分俺よりも今はタバコを吸うことを優先したいみたいだ。
本当の自分が出せない。とか言ってたし。
もう本当に疲れちゃったよ。。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:59:51.11
タバコを優先するなんてクズだ。それで子供が欲しいなんてふざけてる離婚でいいよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:03:51.28
なんか嫁の知識では妊娠してからやめれば子供に影響はないって思ってるらしい。嫁は持病もちで妊娠しにくい体質らしいんだけど俺からしたらなんで妊娠しにくいってわかってるのに
タバコやめないんだろうってのと今やめられないのに妊娠したらやめるってどうやって俺が信じたらいいんだろう。って感じ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:26:19.98
元々タバコ吸わない嫁にCHANGE!
するチャンスだな!おめでとう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:32:22.65
うちの嫁は妊娠したら吸いたくなくなったって言ってやめたよ
ま、離婚した方がいいと思うけど参考まで
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:35:20.80
タバコを離婚の理由にするようなパラノイアがいるんだな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:36:15.06
>>369
なんで何回も裏切られてるのにまた信じようとするんだ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:46:11.20
妊娠してもタバコがやめられずに切迫流産した人がいたよ。
タバコは中毒だから、日を決めて禁煙できる人はあまりいないと思う。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:32:54.35
>>367
>もしやりなおすなら子供を作ってタバコも認めて嫁の実家を大事にしてっていう条件を出してきた。

書き間違い・・ じゃ・・ ないんだよよな???
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:37:32.08
というか子供なんで要らないの
結婚する意味無いじゃん
タバコやめるなら子供作ろうって条件出してみれば?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:57:33.82
意味がわからん
離婚したいんだから、離婚しない条件出されても
聞く必要さえないだろうに、なに悩んでるんだ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:03:29.54
なんで相手が条件だすんだ?おかしいだろ?



と思いながらもうちも似たようなもんだった
このてのやつらってなぜか開き直って高圧的に接してくるんだよな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:24:18.92
俺「彼女がこのままで変わる気がないなら離婚します」
嫁母「ならあなたが我慢してあげればいいじゃないですか!!」
俺「???」
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:40:56.70
もう離婚しちゃいなよ。
だってみんな離婚したい訳だし。

しかし何人も言ってるけど俺も言わせてくれ。
なんで向こうが条件出すんだ?
話が通じないってこういう事を言うのか。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:10:15.50
直子や
もう離婚してくれ
頼むから…
もういやなんだよ…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 04:10:14.20
俺も別れた方がいいと思うな。小梨だし離婚しやすい今がチャンスだと思う

嫁実家の近所とか危険なパターンだな

人にはそれぞれ何かしらされると嫌な事があると思う。お前さんの場合タバコ なんでもかんでも100%はないのは分かるよな?家建てても100%全部満足出来る家だった?
俺は70%満足出来れば残りは我慢か妥協する。

偉そうに言ってすまん
敵意も悪意もない
383364:2012/07/26(木) 05:54:08.41
たくさんのレスもらったのに遅くなって申し訳ない。夜勤だった。携帯で書き込もうと思ったら規制されてた。
>>373まだ心のどこかで信じたいって気持ちがあるんだと思う。でも無理だってのもわかってる。
>>375全然書き間違いじゃないぞ。そのままだ。もっというと本当はもっとひどい言い方だ。
>>376子供は大好きだ。兄弟にも子供がいてすごくかわいい。ただ嫁は子供を育てることは難しいって思ったんだ。付き合ってる時もそういう風に観察したりするでしょ?
だから結婚はするけど子供は無理かもって思ったんだ。うちの両親は離婚してて子供ができたら絶対に悲しい思いはさせたくなかった。でもそういう確信が持てなかったんだ。
>>377離婚したいけどしたくないっていう葛藤中かな。
>>378俺もびっくりだよ。

>382俺にとっては本当にだめなものなんだ。うちの家は誰も吸わないし小さいころからそういうものになじみがなかった。嫁は全員吸う家に育ったから環境かな?

昨日も夜勤明けで一睡もできなかった俺は寝不足と葛藤ともやもやでひどい頭痛と吐き気だった。
朝仕事に行く嫁とメールした結果が昨日の俺の書き込み。

友達に相談したりしたけどやっぱりみんな別れた方がいいって答えだった。
当たり前だと思う。俺が相談された側でもそう言うと思うし。
ただやっぱり情が邪魔して葛藤が続いて気が付いたら出かける時間だった。
飯も食わずに仕事に出かけた。体が重すぎてやばい。
仕事中も色々考えて、とりあえずもう嫁の好きにさせようって思った。

384364:2012/07/26(木) 06:03:05.62
でも悩んでた。こっちが切り出したのに形勢逆転て感じだ。
最後に電話しようと思ってメールを入れる「休憩になったら少しだけ電話する」って
休憩までがものすごく長い。
ようやく休憩になって電話したら電源が入ってない・・・
何回もかけるけど相変わらず。話したくないなら言えばいいのにと思って仮眠しようとするけど全然眠れない。
そうこうしているうちに30分くらいたっていて急に電話が鳴った。嫁だった。
携帯の調子が悪くて充電されなくて今気がついたと。
俺は冷静に考えていた言葉を口にする
俺・いろいろと束縛して悪かったな。もっとお前を尊重してやればよかった。ごめんよ。
嫁は俺がやさしい言葉をかけたことに驚いていた。
俺・もうお前の好きにすればいいよ。
嫁はおどろきながらも謝罪の言葉を口にする。
嫁・こっちこそ裏切ってごめん
俺・でもメールでも言っていたけどやめるつもりもないしやめられないんだろう
嫁・わからない
俺は嫁の友達からいろいろ聞いていた。嫁がやめたことでストレスがすごくたまると言っていること。吸わないといつもの習慣がないからなんだかおちつかないこと。
俺はそれは完全なニコチン中毒とわかっていたけどこのさい問い詰めるのはやめようと思っていた。ただ穏便にすませたかった。
385364:2012/07/26(木) 06:12:30.94
嫁は子供をすごく欲しがっていた。子宝に恵まれるという神社?を見つけては2人で行きたがった。
でも俺はそのたびに億劫だった。そんな神頼みより自分を見つめなおす方が先なんじゃないかと思っていた。
だから俺は嫁にゆっくりと率直に言った。
俺・子供が欲しいって言っているけどタバコを吸っていたら健康な子供が生まれない可能性が上がるって言っていたよ。もともと子供ができにくいのにそんなことをしないほうがいいんじゃない?
  タバコの害が子供に移るって言っているよ。本当に欲しいのならやめたほうがいいよ。

嫁の知識では妊娠が発覚した時にやめれば母胎に影響はない。って認識だ。それを本気で信じている。
俺・お母さんはそのことについて何も言わないの?
嫁・・・・何も言わない。環境かな。。
俺はその時に何とも言えない気持ちになった。嫁はお母さん子でお母さんのことは何でも信じる。でも嫁の母親も何も考えていない人なのだ。

俺は子供の話はもうやめた。これ以上話しても無駄だって思ったから。
これからの2人について話したかった。
俺・今後どうするつもり?
嫁・わからない。もし私がやめたとしたら信じてくれる?子供も作る?
相変わらずタバコ=害という意識がない。
嫁は仕事では一応キャリアウーマンというか責任ある立場でしっかりやっている。でもこれまででもわかるように常識が少し欠如している。
386364:2012/07/26(木) 06:28:46.46
俺は何とも答えられない。
話を変える。うちは共働きなのでお金は二人の通帳に入れている。残りは自分のものだ。結婚を機に通帳の管理を嫁に任せた。もともとは俺が管理していたが嫁らしいことがしたいということで預けている。
俺・家の金の流れがわからない。今からは俺がしないといけないから通帳と金の流れを教えてほしい。
嫁・わかった。教えに行く。

そんな話をしながらも頭痛が激しい。眠たいのに眠れないし話が通じないいらいらも重なって気分は最悪だ。
ゆっくりとやさしく話をするように心がける。感情的になってしまっては意味ないから。

少し話をした後に俺は今回嫁が出してきた条件のことについて話をした。

俺・今回条件を出してきたけど本当はそっちがそんなことするのはおかしいんだよ。条件違反をしたのはそっちなんだから。
嫁・わかっている。でも俺に理解してほしかった。一緒に考えてほしかった。
嫁は俺がタバコをやめる努力を一緒にしてくれなかったことについて言っている。
でも嫁は吸っていないと言っていたのだから一緒にどうにかしてほしかったというのは無理なのだ。

387364:2012/07/26(木) 06:29:32.20
話を続けている。となぜか急に感情が出てきてしまった。俺が泣いてしまった。俺は嫁と出会ってから9年一度も涙を見せたことはない。
嫁の涙はよく見るが今回のように泣いてもすぐに繰り返すので嫁の涙を見ても俺は何も感じなくなってしまっていた。ただ話が終わるのがおそくなるなぁ。めんどいなぁ。くらいな感じだ。
涙に意味はないと悟ってからこうなってしまった。悲しいことだ。

俺・俺は今まで9年間ずっと裏切られてきた。タバコがどうとかじゃなくてうそをつかれていたことが悲しいんだ。

そう。俺はタバコがどうとかもはやどうでもよかった。嘘をつき続けられてきたことが悲しかったのだ。でも俺はその時に気がついた。

その気がついた瞬間。なぜか心がすっきりとした。涙を流しながらものすごく冷静になっている自分に気がついた。たとえるならものすごくよく寝た日曜の朝。みたいにはっきりと
今までの頭痛なんか全くなくなってもやもやもなくなって本当に晴れやかな気分になった。
そしてその瞬間自分の中で何かが変わった。
変わったというより終わったって感じだった。
今までは離婚したくない気分があったけど、もうそんなことはどうでもよくなっていた。
ただもうこれは終わったことなんだなぁ。って気持ちになっていた。どうにもならない。ただ終わった。っていう感情だった。

それに気がついたときすごく冷静になっていた。
388364:2012/07/26(木) 06:37:21.28
冷静になると色々気がつくことがある。
3ヶ月くらい前に発見した時に次に見つけたときは離婚だって言って離婚届を書かせていたんだ。
それを俺は持っていた。
嫁も当然それを知っている。嫁は昼間に離婚届を書いといて。出しとくからって言ったんだ。
俺は書いた。そして俺が夜勤の間に嫁はそれを持って帰っていた。
でもよく考えると嫁がどうこうする問題じゃなくていつだすかは俺が決めることなんじゃないか?って。

俺の泣いていることに気がついた嫁はいまさらながらに反省していたけど俺にはもうどうでもよかった。
俺は離婚届をすぐだすのか聞いた。
嫁はしばらく考えると言っていた。全くおかしな話だ。俺がされた側なのにした側に決定権があるなんて。
でも離婚届に不備があると言っていたし嫁もすぐには出すつもりはないらしいから一安心した。

俺は弁護士事務所に連絡してこの件に関しての慰謝料が取れるのか聞いてみた。取れるのならもう少し出すのを遅らせるし取れないのならこっちから出すつもりだ。

昨日の夜はこんなことがあった。
今は気分も落ち着いて少し飲んでいるから疲れと酔いでものすごく眠い。レスをするのはまた夕方になると思うけど進展があったら報告します。

長々とありがとう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:13:15.06
離婚するかどうかは置いといて離婚が少しでも頭にあるうちは子供は絶対に作るな
特に子供ができたら変わるなんていう考え方があるなら捨てろ
変わるには変わるが最悪なほうに変わる
情に負けるともっともっも辛い思いをすることになるぞ

俺の言うことは間違いないよ、過去の俺よ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:15:01.86
>>389
の言う事には激しく同意するな

慰謝料とかゴタゴタして長引くのは確実だろうに…そんなセコい事言ってないで男ならスパッと決めろ!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:36:45.50
383>ただ嫁は子供を育てることは難しいって思ったんだ。

ここは良く分かる。俺の嫁も無理だと思った
子供作って育てるという誰でも思う一般的な夢と嫁を見た現実と違うんだよな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:58:44.98
未練たっぷりだな。弁護士の慰謝料取れませんに期待して離婚回避したいような。
共有財産の使い込みや浮気じゃないんだろ?タバコ吸う嫁が耐えられないで相談して、無理って言われたらそこで納得して届け出しに行った方がいいだろうな。
より戻して嫁と子供作る→嫁タバコと言う確実に来る流れに耐えられないだろ?

あんたの状況で家族減るのは辛いだろうが、仮面被って続けるのも辛い。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:10:32.95
とっととはんこ押せや
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:30:32.38
とりあえず離婚届不受理を出して
離婚が自分に有利になるように弁護士と相談するか?
根本的な価値観が合わないんだからわかれるべきだよ
タバコやめるときは一晩でやめる人もいるよ
ニコチン依存症だから嫁は無理
離婚しないなら子作りが待ってると思うぞ
子供できにくいならこれから不妊治療になるかもしれない
そうなったら種馬になりきる覚悟あるのか?
今ここで離婚回避しても数年後に
よりボロボロになって経済的にも困窮した状態で離婚になると思う
気持ちを強く持って
しっかりするんだ

自分を大事にしろ
お前は嫁や嫁身内の奴隷ではないよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:38:22.55
>俺・俺は今まで9年間ずっと裏切られてきた。タバコがどうとかじゃなくてうそをつかれていたことが悲しいんだ。
>そう。俺はタバコがどうとかもはやどうでもよかった。嘘をつき続けられてきたことが悲しかったのだ。でも俺はその時に気がついた。

どうでもいいならタバコくらい吸わせればいいじゃん。
というか、嫁も無理があるし離婚した方がむしろ幸せだと思う。
たばこなんてそう簡単にやめられないし、やめろなんて強制するようなアホと
一緒にいる必要性は感じない。
そもそも、そんなアホと結婚した嫁が自業自得。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:43:20.16
人の嗜好にケチつけるような間柄は長く続かない。
そして、他人を強制しようとするような人間の100%は器が小さい。
お互いを尊重し合えるのが結婚。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:44:20.24
>>395
妊娠したいのに喫煙するアホを非難して何処が悪い。
自己愛の肥大した我侭を自由と取り違えてる奴は親になる資格はねえよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:45:14.17
逆だろ
普通の人と結婚したスモーカーがバカ
煙依存の少数派はちゃんと身の程を知って世間に迷惑かけないように生きろよ
普通の人と結婚するならタバコやめるか、
スモーカーと同居してもいいってほどの寛容な奴を頑張って捕まえる、
もしくは同じスモーカー同士で結婚する、
どれかだろ。
できねー約束で普通の人を騙してんじゃねーぞ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:58:26.65
騙したのは100%嫁は悪い。しかも騙してまで結婚なんてあり得ない。
ただ、スモーカーはそう簡単にやめられるってわけではないので、
それなりの人と結婚するのが好ましい。
ちなみに妊娠が分かってからたばこを止める人なんてごまんといる。

人の行いを自分の好き嫌いだけでコントロールしようとする人の
大半は馬鹿なのは事実。それに何度もされてるのに信じてたとか意味が分からない。
スモーカーを信じる事自体無駄だし、絶対にたばこはやめない。
むしろ、こそこそ隠れて吸ってるタイプは絶対に一生やめない。
ただし、妊娠したら一時的にやめる可能性は非常に高い。

客観的に見て、両者に問題があるのは言うまでもない。
子供だと思う。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:06:52.24
うちの嫁も妊娠してからタバコやめたクチだが下の子は
かなり未熟児で生殖器に障害があった
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:07:16.76
ちなみ知ってる鬼女で結婚前からたばこ吸ってて結婚後は影でコソコソ吸ってた
のが5人くらいいるが、全員妊娠してたばことは縁を切った。

そういう事の方が現実的に多い。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:09:49.65
>>400
上の子妊娠で止めたのに下の子に障害があったって事?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:11:43.89
嫁じゃねえ、姉だ
404364:2012/07/26(木) 18:37:04.80
みんないろいろありがとう。
弁護士に相談して無理ならすぐ出すつもりでいるよ。
長引かせたくないしせっかく気持ちが決まったのにぶれたくない。
今は本当に落ち着いているから早くこの状況を脱して新しい人生を送りたい気持ちだ。

何とかしてやりなおせって意見がないのは意外だ。たくさんの人がいるから少数でもあると思ったけど。やっぱ完全に終わってるもんなw
また進展したら書き込みます。今から仕事。今日は全然眠くないから大丈夫そうだ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:38:56.00
俺35歳、嫁32歳で結婚。
翌年子供ができた。
俺は酒は今でも好きだが煙草は三十路で止めた。
嫁は酒も煙草も三十路で止めた…というか体が受け付けなくなったらしい。

人に言われて止めるようなもんじゃないんだよな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:43:33.17
>>404
ここに来てるやつはなんとかしようとして失敗した経験者だ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:11:04.39
もうどうしようもなく疲れて
家を出てニューハーフのおばさんと半同棲してる
セックスはない
ただ優しい
毎朝笑顔で送り出してくれる
帰宅のときはむこうは仕事なのでいない
かわりに夕飯つくっておいてくれてる
嫁とは離婚する
嫁との間に子供はできなかった
何も未練はない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:42:44.42
まぁ俺も20年間嫁に隠れて吸ってるけどな
もちろん嫁は薄々知ってるけどそこはみないふり
2年ぐらい辞めてみたりしてもやっぱ戻っちゃう
強度の依存症の人も世の中にはいることは忘れないで
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:49:32.63
>>399
ニコチン中毒が必死みたいだが、
何言っても、ガキが出来るのに酒タバコやめない女て最底辺だから。

そもそも依存がわかってて病院にもいこうともしない奴なんて
芯からそいつはブラック。
こちらの落ち度ではない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:51:11.88
結婚なんて我慢くらべ、みんな好きで結婚続けてるわけではない
しかし離婚という最終手段に落ちないような所でみんな我慢してる
親が離婚してると子供も離婚する場合多いよね、
最後の一線を親は超えたことあるんだから自分も最後の最後の我慢ができなくて離婚しちゃう
隠れてタバコ吸ってたから離婚ってw
バカじゃねえのとは思うがそんな要求できるってことは
あんたはたぶんイケメンか高給取りなんだろうなぁ 
俺みたいなデブの薄給じゃそんな強気なこと言えねえよw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:50:34.81
とりあえずさー いい大人なんだから
タバコが嫌いってだけで条件反射で書くのやめようや

・嫁さんが子供欲しいのにタバコを吸ってるのはどうしたものか
・やめるって言っててやめたフリして裏で吸ってて騙された

ようするに>>364が言いたいのはこの2点じゃねーの?

俺は嫁は吸わない人を選択したよ
あたりまえじゃねーか
子供欲しいんだから
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:32:28.17
難しいなー。
良妻賢母が理想なんだろうけど付き合ってる時はそこまで考えないし。

うちの嫁は家事できない子供嫌い、服と化粧と爪が派手な今時の女だったが、結婚後は自然に地味な主婦になった。
たまたま当たりだったが、わからんもんだ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:45:16.06
嫁が俺の両親を嫌っていて、
以前も全然俺の実家に行きたがらず
子だもが生まれてからは一度も行っていない。
しかもヒステリックで話にならない。

離婚することに決めたよ。
誰か離婚届の承認になってくれる人がいないや。
どうしたものか。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:46:29.19
親を嫌うくらいで離婚て
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:49:26.75
>>414
盆も正月も俺だけ一人で家に残り、
子供は祖父母は一組だけだと思い、
俺の両親は孫をだくことはおろか
見ることもできず、
俺が子供と触れ合おうとすれば、
変なことするのやめて、とキレられる

この程度のことはやはり我慢すべきか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:05:42.67
いや、離婚だな…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:09:51.72
さっさと違う嫁探して孫見せて親孝行してあげてください
418364:2012/07/27(金) 05:49:41.25
>>411俺が言いたいのはそんなところ。
俺も吸わない人を選択したつもりだったけど騙されてたんだねw
今日は特に進展なし。
さっさと終わらせたいのに。てか俺は一言も実家に帰れなんて言ってないんだけどね。俺が離婚しますって言ったすぐ後に嫁に電話が来て嫁は何も言わず出て行ったっきりw
嫁の実家が近いってのは嫁に見えない力を与えてしまうようだよ。なにかあっても実家に帰ればいいって意識を持ってしまうからね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:09:01.79
>>418
見えない力っていうか自立の機会を失うんだろ。
別に近距離でも自分が先に死ぬんだから、親が依存に関して
お互いに別家庭だと踏み込ませない姿勢が取れればいいけどね。
ぐだぐだにする親は介護狙いだろうが、自立できない女性に人の世話はムリ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:13:14.94
>>415
嫁のうざさは我慢できても子供のことは許せねえわ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:58:07.28
>>415
>俺が子供と触れ合おうとすれば、
>変なことするのやめて、とキレられる
うちはキレはしないが俺から遠ざけようとしてる感じが最近するんだよな。
でも子供はそこそこ俺の事が好きだと思うから寄ってくる。
俺がそんな事言われたら…こっちがキレるな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:42:40.57
家のカミサンまじビア樽
痩せるとかダイエット等のキーワードはご法度
オレと同じくらい体重あるべ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:29:11.67
マジ離婚したい
でも子供が…
の永久ループ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:59:38.41
>>423
子供はかわいいよな。

うちの嫁さん、もう俺に気持ちが無いんだってさ
でも子供がいるからこれからも一緒に暮らしたいって
すげー悩んだけど、子供のことは大好きだし、体弱い嫁さんもほっとけないから
受け入れることにした
彼女作っていいよって言われたけど、そんな気にはなれない
寂しいから風俗でも行こうかな、誰か慰めてw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:04:22.74
そんなこと言うんだ
嘘でも好きという体裁も繕わないのか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:09:55.68
>>424
愛がなくなったって、同居家族にわざわざ気持ちが無いっていう必要が無い。
相手の気分を悪くして、自分はヒロイン気取りってそれは病弱じゃない。ただのメンヘラ。
通常の頭を持ってれば、自分が働けないのに夫を貶してとはならないから、
子どもを原資にして生活保護でも貰えると思ってるんだろ。
でも絶対手放すなよ。
あんたがしっかりして子どもに関われば10歳にもなれば子どもはまともな方を向く。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:44:58.05
>>424
俺も別に嫁には女としての価値は感じてないけどな
ママとしては合格だから良いけど
子どもができりゃそんなもんじゃね20代だと寂しいかもしれんが
俺みたいに40代になるとまじで嫁はママとして価値があるかどうかだけだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:16:13.08
うちはママとしては全然、ダメだ…
あとは完璧なんだが、とにかく子供甘いし、優しいママなんだよ
厳しくしつけて欲しい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:20:19.95
>>424
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
俺も言われたよー
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:28:36.54
そこまで言われても一緒に暮らせるメンタルは凄い
尊敬に値する
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:12:09.31
>うちの嫁さん、もう俺に気持ちが無いんだってさ

俺は言われてはないけど、そうなんだろうなと思ってる。
自分も相手ももう30代後半のおっさんおばさんだし
まあどうでもいいよ。
でも自分の方に気持ちがあったら辛いだろうね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:22:49.60
気持ちはともかく、理想とする形はある
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:41:53.43
人間愛でいいじゃない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:46:53.46
気持ちがないと旦那に言うとはな。
勝手に嫁が旦那に思うのは仕方ないが旦那に言う必要ないだろう。
なんで、そんな話になったんだ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:51:05.72
人の嫌がる事をするのが好きな人っているんだよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:18:55.44
わりと平和な流れ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:25:58.62
自分の浮気を正当化したいとか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:22:00.74
あいつら、気持ちは無いとか言って、平気で寄生するんだよな。
その上、離婚されても大丈夫という訳も無い自信。頭おかs(ry
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:24:55.42
もう後釜いるんだよw
お前よりイケてる彼か再婚相手が。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:48:27.90
なら遠慮なく叩き潰せるな
そのイケてる彼に守ってもらいな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 05:04:14.89
誰のお陰で住む家と飯が食えるのか分かってほしいよな
そら一人じゃ大変なのは分かるが「お互い様」って言葉を知らんのかと思う毎日
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:30:01.68
424です。いっぱいレスついてて癒された。同士もいたしw
お互い30代後半。セクースレスの話し合いの流れで言われた
予想してたことだけど実際ショックで不覚にも泣いたわw
嫌いでも好きでもない、ただ無関心
今のとこ男の影はないと思う
気持ちの整理に時間は掛かると思うけど、
子供たちには目一杯愛情を注いでいこうと思う
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:37:35.01
>>442
なんかそこまで言われたら彼女作ったほうが楽しそうだけどな。
俺なら面と向かって言われたら彼女作る!!それはそれで楽しそうだ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:15:08.19
・趣味に使うお金と生活費の区別がつけられない女性
・自分磨きと称した浪費癖
・デート代、食事代などを男性が払って当然、という態度をされた
・「私にどれだけお金を使ってくれるかが、その人の愛情の尺度だと思うの」
と真顔で言われた。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:16:58.80
誠意は言葉ではなく金額
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:44:01.13
新婚の時に嫁に金使え、
愛は見えないから金で示せと言われたよ。
仕方ないので惚れた弱みで家計を握らせたら、
思ったより貯金してるから任せてる。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:47:35.83
おまえ何でこのスレにいる?
結婚生活に疲れてるのか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:57:30.41
嫁姑問題で大変なんだorz
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:12:51.97
こんな言葉がある・・
「夫たるもの、妻の検察官になってはいけない。弁護士になってやれ。」

おまえが嫁の見方になってやらんからもめるんだ。
自業自得!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:15:00.27
はびこるわがまま女の実態

最近ある男性から、彼女でもないのに、彼女気取りの女性に対する不満
を聞きました。商社に勤める31歳のコウヘイさん(仮名)は、こう言って
いました。
「最近、驚いたのは、まだ彼女にもなってないのに、デート相手の女性が
彼氏に要求するようなことを平気で言ってくるんです。とにかく、何でも
お任せ。その女性は、『面白いところに行きたいな!』と言い、デートの
行き先や、食事の場所とかもすべて俺任せなんです。
「正直、外見に恵まれている人ほど、その傾向が強くて。チヤホヤされて
きたんだろうし、今までまわりの男性も、一度も彼女に注意してこなかっ
たんだろうと思います。付き合ったらもっと大変なことになると思って、
僕は、早々にフェイドアウトしました(笑)。」
それを聞いて、私は「そういう女性に注意しないの?」と聞き返すと、
コウヘイさんは、こう答えました。
「そこそこ、モテるから、彼女は男性には事欠かないんですよ。注意した
ところで、反省せずに、自分の希望を叶えてくれる男性を探し続けるだけ
です。」
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:18:37.72
マルチうぜえ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:44:02.13
今日は嫁がいなくて平和
好きな音楽聴けるし幸せ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:57:50.14
>>165
〜糞嫁は県外出身で、その基地外ぶりに疲れました。
その愚行は書ききれないほどで、私や私の両親親戚の言動を批判侮辱し、
他人の意志や考えはすべて否定し、
「あーいわれたこーいわれた」と狂ったように怒りをぶつけてきます。 〜


どうしたほうがいいか?
結論は自分で決めるべきだが、
僕は別れる

親の言動を侮辱するのは我慢できない
親の介護が必要になったとき、その嫁は親を介護してくれないと思う

両親が亡くなり、子供が独り立ちしたときは、もう嫁とは口もききたく無くなる

色々想像すると、僕だったら、自分で責任をもって子供を育て、
自分で最後まで親の面倒をみる

あーだこーだ イチイチ嫁に言われたくない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:17:09.13
糞嫁が子供の学校の夏祭りに出かけた!俺が行きたかったんだよ!!オメーは毎晩のようにビール飲んでビア樽になっとけっと心で叫びました。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:53:03.50
>>453
おまえに狂ったように怒りをぶつけたくなるほどの事を、お前の両親に言われたんだろうよ。
嫁に同情する。
お前みたいなくだらない男なんかとさっさと別れた方が嫁のためだ。
慰謝料たっぷり、養育費たっぷりわたして離婚してやれ。
そしてお前は死ね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:06:04.38
嫁が育児板で愚痴を吐きまくり、既婚女性板で
野田聖子の批判スレのチェックしまくり。
そのくせ、離乳食の固さについて俺にクレーム。

専業主婦なんだから家事はやってくれよ。
俺がお前にこれの仕事の専門分野の知識がないからって
非難しないだろ?なんで俺が離乳食の知識が少し足りないくらいで
親としての自覚がないとか女に任せすぎ、とか
男は楽でいいよねとか好きかって言われなきゃいけないんだ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:15:14.49
>>456
うちの嫁がいるw
あいつらなんで自分がやってないこと棚にあげてお客様気分なんだろな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:15:45.28
嫁に言え

「専業主婦も家事・育児と大変なんだな・・・。
               ・・・なんなら俺が代ってやるからおまえ外で俺の年収分稼いで来いよ」
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:37:11.82
嫁の書き込みチェックしてんのかw
ちっちゃ!
お前に愚痴言わないだけラクじゃん?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:47:44.35
>>459
俺にもいうし、スレにも書いてるんだよ。
まあまあの年収があるのに、苦しいとか書いてくれてるんだぜ。
なぜかうちの家庭の詳細な情報バラしながらな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:56:04.36
>>460
嫁も2ちゃんとか危ないな…ばれないようになw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:00:05.89
>>455
日本語でおk
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:05:43.39
>>455
当事者でもそこまで言わないwww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:33:51.56
>>455
よう鬼女
465sake:2012/07/28(土) 21:30:33.33
はあ…つかれた…
外にも内にも安心できる所がない…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:32:26.42
酒飲んでオナニして寝ろ!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:34:39.62
女が一月も相手してくれない場合は不倫をうたがったほうがいい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:36:21.11
■夫婦の愛って何者?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:43:21.27
このスレ見ると、結婚したくなるなぁ・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:21:45.86
ドMか?w
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:29:06.37
したくなくなるの間違いじゃね?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:40:38.38
>>469
博打みたいな確率で良い嫁もいる、らしい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:58:58.97
要領はいいけど糞不真面目なチャラ男の知り合いの嫁が
すげえ出来た嫁でうらやましい。働きながら家事も育児もこなして
家計に金いれながら
旦那が遊びに行っても文句のひとつも言わないんだってさ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:39:58.24
できた嫁と言うより都合の良い嫁だな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:55:29.97
ま、それこそ無関心
企みあり、かもなー
へそくりも多そうだな

476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:55:41.63
>>455
何で一人で 突然 怒り始めてるんだ

とりあえず タヒね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 02:47:52.89
ある程度経つと、セックスしなくなるんだー
まぁー、恋人同士でも、2年でセックス飽きるけどなー
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:58:01.30
子供連れて夏休みだからと思って遊び連れてって渋滞で遅くなって子供疲れて車で寝てしまって帰ってそのまま寝る→俺の飯なし→出前?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:38:43.67
>>478
文章下手くそのくせに記号を使うな
出前とってろ馬鹿。自業自得だ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:53:33.57
>>478

頭悪そうな文ですね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:57:03.12
>>478
出前ならまだいいな
カップ麺かコンビニ弁当じゃね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:22:46.18
離婚に向けて歩を進め始めた
割りきると大分楽になった
1年でも2年でもかけて必ずやりきるつもり
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:15:14.87
なんて離婚すんの?
子供は?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:37:46.98
嫁がたぶん人格障害持ち、認めないし通院する気はなしだ
俺は精神科に通院してて帰宅拒否症気味、家に帰りたくなくて無理して帰ってると体調、主に胃を悪くする。
子供はいるよ。かわいいし俺にもよくなついている。
それだけが心残りだが、親権とるのは無理そうだし諦めかけてる。
まずは、弁護士に相談する予定。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:01:38.09
>>484
人格障害持ちの嫁に親権とらせて大丈夫か?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:09:10.78
子供を見捨てるのか?
自分だけ逃げようなんてせずに引き取れよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:12:06.72
>>484
毎日嫁さんの行動記録したらいいじゃん。
それに、子どもをちゃんと世話したら親権とれるけど?大きくなればなるほど確率上がるけど?
あんたらがさー望んで作ったんだから、自分がどうあれ子供は幸せにしてやってよ。
もう、頭の狂った女の彼氏に子どもが惨殺されるのは真っ平だよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:39:56.58
何この真面目な流れ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 04:00:12.60
それでいいんだよ。
嫁が辛くて寝れないわ。夜泣きする娘に
ひどい言葉を浴びせるバカ嫁の代わりに寝かしつけたら
目が冴えてしまった。

離婚の覚悟か。子供だけが不憫だけど俺もそろそろ決めないとな、、
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 04:01:55.56
>>489
おつかれさまです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 04:33:31.52
>>490
ありがとう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 06:41:06.49
嫁を病院にかせることは不可能なので
いまのとこ俺が定期的に精神科に通いつつ
嫁のやってることをこと細かに記録して相談してる
いま子供が1歳と小さく、嫁は子供の世話だけはきちんとできてるので
現状だと親権とるのは難しいだろう
時間かけて対応するつもり
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:07:09.17
夜泣きに酷いことば浴びせるのは世話がちゃんとできてるなんていえないよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:11:40.64
>>492
今のところおまえがいるから大丈夫なんであって
もし別れて嫁と子供だけになったらどうなるかわからんだろ?
嫁親は子供の面倒見れるのか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:20:17.65
仕事から帰れば、「汚い」「臭い」「あっち行け」と言われる。
家事手伝っていると監視され、イチャモンつけられる。
子供(赤ちゃん)に私の悪口を言う。
自分の思い通りにいかないと不機嫌になる。

妻の顔色を伺いながら、どうすれば怒らないかばかり考えている。
仕事もロクに手に付かない。

妻は私に何か不満があるのだろう。気に入らないことがあるのだろう。
私の態度、発言、行動、外見、もしくは生理的に受け付けないのだろう。

子供、両親、義理の両親に悲しい思いだけはさせたくない。
けど、心がもう持たないかもしれない。
涙が出てきた。
なんかもう家にも帰りたくないな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:34:11.53
森永卓郎も同じことを言っていた。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:54:25.81
>>495
ちゃんと話し合え。
ホルモンの関係で一時的に周囲がわずらわしくなることがあるそうだが
(いわゆる子育てでブルー入ってる奴な)
お前の態度は異常でおかしい、子育てで疲れてるのなら一緒にカウンセリングに行こうってな。
この話し合いからはおまえさんも逃げなさんな。
一生で一回しかできないかもしれないから、プロポーズと同じ気持ちで
最後まで話を聞かせろ。
どうしてもできないのなら第三者に入ってもらってもいい。

あと、既に話していて、バックレそうならそういうDVの数々は全部記録しておけ。
メシ作らないとか、人格攻撃の罵倒とか、殴るとかは特に。
もし、さよならになっても調停の材料になる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:59:04.95
>>495
精神科に行って相談してみ。俺もそうした、話聞いてもらうだけで大分楽になるよ
俺も半年前その状態で一人で泣いてたこともあった
あと自分の親は孫のことより、お前のこと心配してると思う
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:17:58.59
>>495
初めての子育てか?のいっぱいいっぱいの嫁にカウンセリングだの、おまえおかしい、だの言ったらキレるだろうな
なんせいっぱいいっぱいだからな
だいたい、幼稚園あがるまで続くぞw
地域の役所の子育て支援の窓口に電話でもして、同じ事相談してみろよ?
保健師さんが懇切丁寧に疑問に答えてくれる
俺が思うのは、触らぬ神に祟りなしw
時には、好きにしていーよーお金足りてる?何か帰りに買い物ある?って
聞くとか、命懸けで産んでくれて命を削って育ててくれてありがとうと言ってご機嫌を伺うwそういう配慮がないと、子供に悪口吹き込まれるんだ


500495:2012/07/31(火) 01:48:38.50
>>497-499
助言ありがとうございます。
子育ては初めてです。
カウンセラーか精神科に相談してみます。
子供のためにも、自分が壊れるわけにはいきません。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:50:52.22
>>499
そういうこというから産後女がベビーカで人轢いたり、平気で3席独占したりつけ上がるんだよ。
子持ち女がみんなそんなじゃねーよ。
そもそも子育て辛いから、手伝え、ならともかく人に対して汚いとか顔見みせるなとか
子の前で父親を罵るとかあっていいと思ってんのか。
むしろ人間、余裕がないときは本性が出るんで、いつか子どもにも同じことやらかすと思うわ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 03:51:09.38
>>500
俺は家で仕事するから子育てしてるの見てたけど
幼稚園上がるまでの3年間はママは地獄だよ
マジで大変、24時間ずっと子供と一緒とか気が狂う
嫁が煮詰まって限界っぽい時に週に1度半日ぐらい子守するけど
嫁が2人目流産してそんとき入院中数日間1人で見たんだけど死にそうだった
あんなの24時間365日3年間やるのは信じられない
2〜3日実家に嫁帰らせて子守り1人でやってみ考え方変わるよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 04:53:31.08
>>502
子育て初期なんて、ひどい時は1〜2時間おきの授乳に1時間に数度のオムツ替えが24時間毎日続くから
母親に精神的な余裕がなくなるのも無理はないと思うかな

加えて、俗に言うガルガル期の症状が酷くなると周りの手助けを素直に求めるのも厳しくなるし
そうなると、旦那側は何とか冷静な部分に働きかける感じで眈々と裏方フォローしていくしか選択肢がなくなるんだよなあ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 05:58:00.05
>>502
で、だから旦那に当たり散らしてもいいと?
だから旦那に罵詈雑言を浴びせかけて旦那を追い詰めてもいいと?
ふざけんな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 06:48:21.64
>>502-503
いやさ、別にそれが間違ってるとは言わないけど
精神的に追い詰められてる人間に「嫁の方がもっと大変」って言っても
今はそんなの受け入れる余裕ないでしょ。
子育てで死にそうになってる嫁に
「旦那の方が仕事で疲れてるからその程度のことで文句言うな」
って言ってるようなもんだよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:38:48.04
俺は1人目産褥期につい、おまえ頭沸いてるのか?と言ってしまった
根に持たれてるよ〜
今2人目産まれたとこだけど1人目の時と
別人だな。精神的余裕かな〜
ま、やり過ごすことが大事だな何事も
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:49:56.96
>>505
どのぐらい大変なのか実際にやってみろって言ってるだけだよ
なにも説得しろとは言ってない
代わりにやってみるかもしくは実家に1〜2週間子供と帰らせてみたらどうか
といってるだけで。

ぶっちゃけあんたは「俺も働いて苦労してる」とか言いたいんだろうけど
3歳までの子育ては年収数千万でも足りないぐらい凄いことしてるって言いたいだけ
まぁその後は嫁なんて楽してメシくってるだけの産廃だけど
妊娠から幼稚園上がるまでか小学校ぐらいまでは絶対に男よりは働いてる
508507:2012/07/31(火) 08:56:11.75
>>506
多分2人目は大丈夫だよね、1人目はわからない事だらけで
俺は手伝ってただけなのにまじで頭おかしくなりそうだった、
スネて家に帰らないとか言ってるようじゃ手伝い何もしてないんだろうな
してるつもりでも何もしてないに近い、数日でいいから1人でやってみろって
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:57:48.87
>>507
子育てより大変な仕事なんて世の中にいくらでもあるからな
大変な仕事をしてる人間がいちいち周りの人間に当たり散らすと思ってるのか?
そんな権利はないし、まして旦那を精神的に追い詰めていい理由になんてならない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:07:04.87
>>509
そんなこと言えちゃうお前だから奥も愛想つきてるんだろうよ
家事育児なんてと思ってる時点で思いやりのかけらもない
ましてや育児とほかの仕事を比べてるとかありえん
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:10:38.37
>>510
やっぱりお前女か
この板には嫁を奥なんていう奴はいないからな
子育てがいくら大変だからと言って、それを言い訳にして旦那に当たり散らしていいなんて話にはならないからな
覚えておけ
クソみたいな自己弁護してんじゃねえよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:11:28.89
>>507
あなたがうちの旦那だったらよかったのにw
うちは旦那が、主婦なんて毎日が休み
子育てしながら休んでるのと同じじゃんって言われてから
こんなやつに気を使うのは馬鹿馬鹿しいと思うようになった
ちなみに、育児には積極的に参加したこと無いからやっぱりわかってない
仕事柄睡眠大事だとかいって、生まれてから別室だし、夜泣きの辛さも知らない
正直、子供産んでから一気にさめたよ


513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:21:16.34
鬼女が鬼女にレス返してら
ここは既男板なんですけどね
どうやら鬼女様の頭の中じゃは旦那の仕事なんて子育てに比べたらクソだから
旦那に対して何をしてもいいし、何を言ってもいいってことになってるらしいな
一気に冷めるのはどっちだろうなw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:02:41.18
でも、実際子育て初期にフォローがないのは辛いだろうから、どこかで対策は練った方はいいだろうけどな、お互いの為に

週末の気遣いとか両実家からの援護とか、ちゃんと計画的に話を進めるのが吉

できれば、出産前からガルガル期対策とか魔の三ヶ月対策とか話し合っておくのもオススメ
それもせずに2人で消耗だけしたって明るい展望なんて訪れないだろうしね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 13:06:48.24
>>512
そりゃ堂々と気団板に書き込むような女に旦那も気使わないわ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 13:48:54.54
>>512
こんな女と結婚しなくてよかった!
自分のことしか考えてないw何もかも人のせいにしそうwこわいな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:04:40.74
娘が産まれてしばらくして俺が精神的に壊れて、仕事休んで一緒に子育てしたけど分担すれば全然大変じゃないよ
近所の方の協力もあったから全然負担にならなかった
仕事してる方がもっと大変だ
少なくとも子育ては数千万の仕事ではない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:51:12.59
ちょっとすくさいな
最近若い子育てしてるのみてると
男も女も
妊娠出産子育てが大変なのはわかるが
すんなり子供を育てることができないやつをみかけるな
パーフェクトベビー願望なのか?
それともなんでも自分の思うとおりに予定通り行かないと
対応できない
子育て中におかしくなってしまう嫁も多いな
赤ん坊は昔も今も変わらないのに
社会が変わってしまったり
育てる側の意識も変わってるから
大変だとは思うけど
旦那にヤツあたりは違うとおもうぞ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:56:10.35
お互いがお互いにいたわりや思いやりの気持ちをもっていたいもんだな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:39:51.11
実際、上手く分担できればそれに越したことはないし、とりあえず事前からの穏やかな話し合いは必須とは思う
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:21:03.52
好き勝手に子供作っておいて子育て大変って勝手だよな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:47:23.81
別に育児に限ったことでもなく
事前に想像していたより大変ってことは世の中には山ほどあるだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:16:02.79
あと向き不向きもある
営業が得意な奴に経理やらせたら苦痛だろうし
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:49:59.64
>>517
そう、「分担すれば」大変さはグッと減る
分担できないとすざまじい激務になる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:34:35.65
俺は土日はほぼ24時間メインで子供見てたよ。
まあ実際子供好きだし、かわいいから負担でもなんでもなかったけど。
お陰で嫁が育児で悩んでいるのとか見たことないな。
まあ嫁もかなり鈍感な方だけどw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:46:07.91
>>517
旦那が仕事を休んで育児を手伝ってくれて、尚且つ近所のフォローもあったのなら
それこそ、育児が1番楽になる理想的なパターンだよ

ひどい時は毎日深夜でも1〜2時間おきに起こされて母乳を飲まし
その合間に何度とオムツを交換するとか1人でやっていたら、いつしか限界がくるのは仕方ない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:57:37.80
>>525
出産直後は本能が強くなって
育児中は旦那や身内にも赤ん坊を触らせたくないって状態になる嫁も多いから
完全に24時間任せてくれたのならすごく良かったんじゃないかな

我が家の場合は、最初の数ヶ月は嫁の寝る時間を少し増やすくらいしかフォローできなかったよ

それでも、事前に状況を想定して何度か話し合いはしていたので
それほど役割分担の移行には手間取らなかったけどね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:09:47.29
>>526
それ、おまえの母ちゃんは普通にやってたんじゃねえのか?
なんで嫁には出来ないんだ?
なんで出来ないことを前提にするんだ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:17:27.04
>>528
ブルーカラーの昔の男は保証もない炭鉱とかで安い賃金で働かされていたが
お前は、それを今の男にもまだまだ強要したいバカなのか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:20:16.39
昔の人間はやっていたんだから今もそうすべきとか考える連中を相手にしたって無意味だぞ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:51:29.67
>>529
おまえの母ちゃんに出来ることをどうしておまえはできないんだと聞いてるんだよ
何だ炭鉱って?おまえ馬鹿なのか?
炭鉱で働く必要があれば誰だって働くだろうよ
おまえは必要があるのにやりたくない、出来ないって言ってるわけだ
違いがわかるか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:56:08.41
>>510
幾ら辛かろうと、夫を汚物やクソ呼ばわりする女なんかに用はねーよw
育児が至高の仕事とかアタマ沸いてるのか?
育児を他の仕事と比べるなとか、
まともに仕事と並立で育児する女から
どっちかに高低つける話やアタシを一番しろなんざきいたことねーよ


世間で大多数の育児と仕事両方してる女にあやまれ、バカ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:59:36.62
>>529
今だって単価が下がって働き手はサビ算だらけで炭鉱以上に働いてるのが判らないのか?
ニュースぐらい読め
>>530
専業なんて戦後のわずかな都市部のブームだぞ
昔と違って女が子育てできない方向に人の体の構造が変わったのかよ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:03:08.31
仕事も休みなく毎日やりながら育児もする女はどうなるんだよって話だよな。
家事、育児が数千万なんて笑わせる。
実際に年間数千万の仕事ってやつをやってから物を言え。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:09:09.00
オカンが出来たからお前もしろよって、どこの農家脳だよって話だな

自分がフォローすると何か損でもするのか?
家庭円満のためにスマートにフォローするって発想を最初から捨てるのなら
自分のオカンと同じタイプの女を捕まえればいいだけだぞ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:09:11.33
>>517だけど赤ん坊や幼児の意思を尊重するのが何でそんなに大変なんだ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:11:21.50
>>517みたいに亭主側が仕事を休んでまで分担できれば、確かに両方楽だよな

でも、そんなのは何割くらいが可能なんだろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:15:30.65
自分の母親が自分の父親相手に子育てで愚痴ったりヒスったり絶対にしてないと思えるなら平和だな

そんなのは昭和の頃から世間には山ほどあったろうに
自分がその手の女を選んだのは自分の選択眼の問題だろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:17:13.24
嫁の選択を間違えたって反省なら次に活かせばよし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:19:03.11
悪口を子どもに言うのは子どもが可哀想だよね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:21:19.08
>>535
旦那は旦那で働いてるんだよ
大体そもそもの発端の495が一切フォローしてないなんて話にいつなったんだ?
それとな、母親ってのはおまえの母親って意味だ役立たず女
おまえの母親もおまえを育ててる時におまえの父親に当たり散らして罵詈雑言を浴びせかけたのか?
精神的に追い詰めたのか?
そうしたいなら、そういうことを受け入れてくれる男を捕まえればいいだけだ
そんな男はいないがな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:21:34.06
旦那の悪口を何でも子供に言う嫁はアウトだな

自分の悪口を旦那が吹き込んでも笑っていられる嫁ならいいだろうが
そのあたりの判断が鈍ってる嫁には子供を預けられないわ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:25:03.58
>>541
いや、俺は男だし俺の母親もヒスじゃなかったが
専業主婦なのに子育ても出来ない嫁を選んだのは俺じゃないのでそこは偉そうに言われても返しようがないぞ

まあ、俺は子育ても手伝うし、専業なら子育てが大変じゃないとは微塵も思わんが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:42:37.72
仕事を終わらせた後に子供の面倒を少し見るまでは楽しく出来る範囲だが
夜泣きとかされると、どうなだめるかを考えるだけで疲れるよなー

子供は好きだが、第一次反抗期とかギャン鳴きの時期は
結婚ってこんなに消耗するのかと思わされるよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:58:56.68
ギャン泣きする子や夜鳴きする子やしない子はなにがどう違うのか不思議だな
昔アパートに住んでいたとき
夏の暑い夜、となりのあかちゃんが三時間くらいギャン泣きしてた
親が一生懸命世話してるのも窓開けてるから聞こえて来るんだよな
大変そうだなと思ったわ
うちの子は誰一人夜鳴きする子はいなかったので
赤ん坊の個体差というのはすごいなと思ったよ
子育てがつらそう大変そうな話をよく見かけるが
そんなに気張らなくてもいいんだよと思うのだが
子育て中の人には余計なお世話なんだろうな
うちの子が小さいときは世話好きなおばちゃんが
あら、赤ちゃんかわいいわねーと手をだしながらよってきたもんだが
今の若い人はそんなことしながらトメ世代のおばちゃんが
あらかわいいわねーとかよってきたら、殺気立ってがるがるになるんだろうな(´・ω・`)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:01:08.53
発達障害の子供持ちの苦労は半端ないらしい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:05:28.51
発達障害の子供の場合は、自分の身内すら子供が障害持ちだと認めたがらず
子供にあった教育を受けさせるにも苦労する場合も多々あるらしいね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:07:57.96
>>545
友達の子供がギャン泣き期間が長いらしくて凄く苦労してるらしい

うちのは日に数度だけ少し泣き叫ぶだけだから助かってるが
これが数30分とか続いたらノイローゼになる人もいるんだろうなと思わされるよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:12:40.66
ダメな親には泣かない子がくるって迷信かな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:20:31.28
タフな親の元にはギャン泣き赤ん坊が、頼りない親には大人しい赤ん坊が産まれるのか?
そんな迷信自体初めて聞いたが、一体どんな理屈になってるんだろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:34:29.03
家は長男が知的障害。
まあこの子は逆で、大きくなるにつれ大変になっていったが…

この子が3年生の時に嫁が耐えられなくなって、子供二人置いて出て行ったよ。

今も時々パニックになり、近所に聞こえるほど叫んだりする事もあるけど、
俺が育児する様になってからとっても物分りに良い子になりました。

来年3月に小学校卒業だが、その時は体育館中に響き渡るくらい泣く自信がある。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:35:39.64
>>551
よく頑張ったね
すごいよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:43:04.40
>>551
父ちゃん、すごいな
これは泣ける

俺の子もどんな子になるのか大きくならないと分からんが
これ位の気概は持って子供と向き合おうと思ったよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:05:46.90
自分たち夫婦を見て子供がどう育つかを考え過ぎてた気がする
嫁の理不尽な要求に耐えるのが甲斐性だと、嫁父に言われ、それを信じていた。

良い父親、夫になろうとし過ぎて疲れはててしまった
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:26:15.53
>>554
お前スゲーな。
良い父親はともかく、良い夫になろうとかどんな聖人君子だよw

俺はそんなのとうの昔にやめた。
糞嫁にとって良い夫になって何の意味がある?
考えてみれば、離婚しても困る事は何一つなかったし
俺は俺の好きな様にやる事にしたが、
それでも嫁は俺を疲れさせるよ。
あいつは俺を疲れさせる天才だな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:47:16.05
>>535
そもそもおかんは農家出じゃねーしw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:49:48.79
>>551
逆に体育館の鳴り響くアンタの泣声を聞きたいわけで
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:09:08.97
>>555
まさにそれだ。聖人君子。それになろうとしてた
自分がよい夫であれば相手もよい妻になるなんてメルヘンを信じてた
現実は当然そんなことはなかった
今は俺も考えが変わった、というか目が覚めた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:14:57.58
>>558
良い父親として愛情深く凛と子供と接すれば
子供にだけはちゃんと気持ちは通じるんじゃないかと思いたいね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:30:46.83
良い父親ってどんな?
叱ったり厳しい事も言うけど子供達は分かっているのかな?今はわからなくてもそのうち分かるよな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:37:18.63
感情的に怒鳴ったり言うことが気分に左右されたり
子供の立場を全く考えず無理だけをゴリ押ししたりせず
ちゃんと理に適ったことで毅然と叱れるなら大丈夫じゃないかな

マナーやルールと言った人としての生き方や、人生の幅広い楽しみ方を
ブレずに愛情豊かに伝えられると良い気はするよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:57:50.72
>>558
おー なんという俺おま

俺も良い夫、良い父であり
また仕事も家事もこなす超人になりたかった時期があったよwww

今は良い父と仕事に比重を置いたら、だいぶ楽になったよ
当時の俺に言ってやりたいことは多々ある orz
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 06:48:06.72
さっき夢で見て確信したんだけど、うちの母親は俺が外出するのを理由もなく止めたり寂しそうな顔をして送り出したりしてた
だから俺は外出したらなかなか帰らないように育った
また寂しい顔を見るのが嫌だったから
外出を止められるのが嫌だったから

今は絶縁状態で帰る気もない
俺はメンヘラになった
人との距離感が極端すぎるんだ

そして子育てを通じて嫁が俺の母と同じことを繰り返すのを止めなくちゃいけないのを悟った
俺は娘の父として嫁に寂しさを感じさせない暮らしをしなくちゃいけないんだと

だからみんなも考えてみて
子どものために嫁に何をしたらいいのかと
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 07:32:55.40
>>563
そうだな。夢を見て判断するよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 07:38:25.44
>>564
それがいいwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 07:52:35.24
考えてみれば半分はどうでもいいあいつの子供だからどうでもいいかと思えた。
ありがとう
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:03:50.23
>>566
こどもにとっちゃ、お前は半分コにできない親ですけど?
568507:2012/08/01(水) 09:08:31.77
>>534
ばかだなぁ仕事中は子供預けてるだろ、かえって楽なんだよw
24時間365日乳幼児に拘束されてみろ普通に気が狂う
週に1日でもいいから開放してやれって言ってるの、
24時間毎日拘束されるのがどれだけツライか分かれ。
女も意地になって頑張らずに少し金払って一時保育みたいなのに預けに出せばいいのに
もしくは嫁の実家に子供と1〜2週間帰らせて楽させてあげるのもいいよ
ガス抜きさせてあげなきゃお互いのためにならないよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:18:02.29
専業主婦にこだわらず働いたほうが良い世の中ではある
保育園も安く入れるし働いて子育てしてるって言われてフォローしてくれるし
なにしろカネが入る、特に若い夫婦は働いたほうがいいと思うよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:30:00.01
>>568
狂わねえよボケ
世の中の乳飲み子抱えてる女がみんなそんなことしてると思ってんのか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:56:43.47
子供によりけりだよ
あやせどあやせど、夜中に5時間泣きっぱなしとかで
嫁は産後鬱になり、今までずっと病院通いだ。
うちもそうだか、頼れる両親が居ない人とかは本当に辛いと思う
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:51:35.79
実家に1〜2週間は言い過ぎだろ
そこまで来たら甘え
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:55:02.64
>>571
それはお前の嫁だから。
世界で一番自分たちが不幸だと思ってね?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:27:04.30
>>あやせどあやせど、夜中に5時間泣きっぱなしとかで

他に原因があるんだろ。それの解決策が「あやす」ではなかったから泣き止まなかっただけ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:38:56.52
>>568
うちの嫁も仕事に復帰して解放されたクチ。
自分の業務に集中できたり昼メシ何も気にせず
1時間もゆったりと食べられるのがリラックスできると。
1〜2時間でも外出させてあげればだいぶ違う。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:40:40.92
俺は産後うつが増えたのは核家族になっていったのが原因だと思う
高度成長期に家電や家庭用品などモノを2倍売りたいがために日本の大家族制度を崩壊させた
せいだと思う
人類誕生から竪穴住居時代から戦前まで数万回の世代交代は大家族で行われていたのに
本の1〜2世代前から始まった「ママひとりで乳幼児の面倒をみる」というイビツな
農耕民族のDNAにはとても合わないやり方を強要されているからだ
1人目は里帰り出産と数ヶ月の里帰り乳幼児育てを推奨する。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:54:00.28
>>574
そういう赤ん坊いるみたいだよ
一人目は楽だったのに二人目はよく泣く子で大変だとかあるらしい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:12:48.31
同居すりゃいんじゃね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:14:58.06
>>576
産後は実家に帰ってしばらくそこで過ごすパターンが定番だけれど
大家族だといつでもフォローを受けられて共働きも気軽だしね

嫁実家が大家族だから核家族の自分実家との差がいつも新鮮だよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:23:19.31
>>579
嫁姑の問題があるからずっと同居はきついから核家族の戦略が受け入れられたんだと思うけど
乳幼児の時期だけは大家族のほうが良いと思う、嫁の実家なら一番良いが
むりなら自分の方でもいい、初孫なら嫁いじめにもならないし
ノイローゼになって乳幼児殺しちゃうニュースを見るたびにそう思う
パチンコで放置して殺すのもなくなるだろうし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:30:43.90
家でゴロゴロしてるだけで偉そうにしてるバカ嫁の問題も
本来の大家族制度なら姑が監視教育してくれるし家賃もゼロで水道光熱費もゼロ、
家も建てなくてもいずれ手に入るし経済は回らないかもしれないが
いい制度なんだけどな。
乳幼児の時期は1人で育ててるママは偉いと思うがその後は産廃じゃね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:49:02.92
>>580
周りの殆どが出産や新生児育ての時期は嫁実家へ帰省しているので
嫁実家での大家族化って選択肢もあるかもしれないね
問題は、家業を継ぐとかでもなければ、仕事を探すと都会へと出ざるをえない場合が多いことかな

まぁ、仕事を求めて都会近くに集まったそれぞれの新しい核家族が
そこに根を下ろして新規に大家族を構成してみるのも面白そうだけれど
実際は、諸問題に阻まれて難しかったりするんだろうね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:57:28.03


830 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2012/08/01(水) 16:43:38.02
産後3週間の嫁。
近くにすんでる俺の母が毎日午前から来て家の掃除洗濯洗い物してやって晩飯も届けてくれてんのに『有り難いけど気疲れする、申し訳ないし土日は来てもらわなくていい』とか抜かしやがった。
自分の知らない間に合鍵渡されて話が進んでて悲しい、夜でもアポ無しで呼び鈴鳴らさず入ってこられてドキッとする、授乳中もずっと隣で話しかけられて寝不足な時は辛い、云々泣き言言われてイラっとした
こちとら仕事で疲れてるしTV見たり自由な時間欲しいし、夜泣きがうるさくて寝不足なんだよ
せっかく別室でゆっくり寝るようにしたのに、嫁は夜泣き抑えるのが下手で手間取るし、抱いたまま家の中歩き回ってあやしたりしてるから結局声が聞こえるし。
近所迷惑だから早く泣き止ませろとちょっとキツめに注意すると泣くし。めんどくせー

584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:09:44.96
>>583
ただでさえ辛いのに姑の攻撃とか鬼だなw
「乳幼児と24時間一緒」ってのがつらいのであって家事とかの問題じゃない
俺から見ても余計なことしてると思うよ

家事を休みたいんじゃなくて拘束を解かれたいってのが先なんだから
姑が面倒みてくれてその時間は外に出られるようになるんなら良いかもね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:12:42.69
そういえばそんな感じで姑が口出しする家で気が狂った嫁が自分で冷蔵庫にガムテで
縛り付けて強盗が乳幼児殺したって言ってた事件があったな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:15:49.76
殺害乳児の母親死亡=歩道橋から飛び降りか−大阪
1月23日11時31分配信 時事通信

大阪府守口市の民家で生後18日の男児が殺害された事件で、男児の母親(22)が23日未明、大阪市東成区の路上で倒れているのが見つかった。
母親は搬送先の病院で死亡が確認された。近くの歩道橋から飛び降りたとみられ、大阪府警が詳しい状況を調べている。
調べでは、同日午前3時半ごろ、大阪市東成区東中本の路上で、女性が倒れていると通報があった。近くの歩道橋にフード付きのジャンパーと
女性用の靴、傘が置いてあった。女性は家族の携帯電話の番号が書かれたメモを持っており、身元が判明した。
母親は事件後、同区内の親族宅に身を寄せていた。同日午前2時には、寝ている姿を家族が確認していたという。
事件は16日に発生。午後11時20分ごろ、帰宅した祖母(48)が自宅1階で、口と鼻を粘着テープでふさがれた男児と、テープで冷蔵庫に縛り付けられた母親を発見、通報した。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080123-00000054-jij-soci

結局あれは自殺したのか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:33:00.59
>>586
祖母同居ケースじゃん。
そもそも赤ん坊が障害児だったのかもしれないし(こういうの報道されないんだよな)。
いちいち、今の話に当てはめるなよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:45:53.50
夜泣きでキレる旦那が嫁に当たるとか最悪なパターンだし
これなら嫁実家に最初から別居状態の方が良かったな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:55:55.97
意味が分からねー
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:27:41.57
夜泣きで切れた嫁が旦那に当たり散らすの間違いだろ
相変わらず酢臭いのが沸いてるな
あたしは一生懸命やってる、悪いのは旦那、旦那さえ我慢すればいいってのが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:43:45.72
>>590
>こちとら仕事で疲れてるしTV見たり自由な時間欲しいし、夜泣きがうるさくて寝不足なんだよ
>せっかく別室でゆっくり寝るようにしたのに、嫁は夜泣き抑えるのが下手で手間取るし、
>抱いたまま家の中歩き回ってあやしたりしてるから結局声が聞こえるし。
>近所迷惑だから早く泣き止ませろとちょっとキツめに注意すると泣くし。めんどくせー

592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:49:04.14
スレ違いだけど守口の事件は男は入籍もしてやらずに
逃げてて自分はリア充だったんだよね。

しかも子供はちょっとした障害があったみたいだし。

若い母親もおかしくなるだろうなとは思うわ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:38:06.81
>>568
だから子育てで発狂するようなら
子供預けてさっさと働けばいいと本当に思うよ。

まあそれはそれでどうせ嫌なんだろうけど。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:51:35.77
>>593
嫁を働かせるのは男の恥
とか思ってる人もいるけどね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:56:48.31
嫁は家庭を守れ、外に出るとか論外ってタイプの男も実際少なくないよね

まぁ、俺の所は共働きだから関係ない話だが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 04:43:39.89
>>594
そんな夫の意思尊重をする嫁がいるならこんなスレ来ないと思う。
逆に外で働きたい嫁に専業やれって強制させてるなら
少々の事は我慢して当然だと思うよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 05:08:10.66
でも、結婚に際してそれまで続けていた仕事を
辞めざるを得なくなって後悔している嫁の話は時々聞くから
その辺りが原因で齟齬が生まれる夫婦も多そうだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 05:45:47.21
>>591
ここは男の板ですよおばさん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:56:58.22
>>598
どうした?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:27:12.11
全てお金で解決できるけどねーー
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:29:15.79
年収数千万の知り合いは苛烈な嫁さんから酷い扱いを受けているけれど
これが年収数億になるともう少し環境も変わるのかな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:37:35.79
>>601
ダルビッシュ見てるとそうは思えないな
あればあるだけむしり取ろうとするだけだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:52:17.91
うちの同族馬鹿社長(年収数千万)はお見合いで結婚したけど、
見事離婚したよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:27:53.17
女のがめつさは異常

役人と一緒でさ、自分で苦労して稼いだ金じゃなくて
天から降ってくる金だから、ありがたみもなければ
際限なく欲しがるんだよ。
夫の稼ぎが妻の助けのおかげなんてありえん。
逆もまたしかり。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:57:56.76
まあ子供のころからちやほやして欲しいもん何でも買っちまう
親の教育もそういうダメ女を作る理由の一つなんだろうけどな。
女を甘やかして育てると将来モンスター化するという例を
何度となく見てきた。こっちの人生も潰されるからマジで関わりたくない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:34:04.11
>こっちの人生も潰されるからマジで関わりたくない。

既に関わってしまったから愚痴りたいって話じゃないのか
>>605は毒男っぽいが喪男板住人ってわけでもないのかな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 04:46:28.13
「結婚生活なんか辞めたらええねん。同じところグルグル回ってるだけで幸福感なんて得られる訳ないねん。
     そんなんやったら店でキンチョール探してる方が絶対ええ。おっちゃん、最近、先週かな?そのことに気づいてん・・・」
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 07:12:34.04
>>607
手遅れwww
609sage:2012/08/03(金) 18:25:18.68
結婚して約2年、ほとほと疲れた。
仕事から帰ってくると「今日は洗濯する日だから(洗濯しろよって意味)」
因みに、専業主婦だけど料理は義母まかせ。で二言目には「疲れた」

しかもクレイジーなほどの潔癖症。っていうか一貫性のない勘違い潔癖症。
肉とのパックは新聞紙にくるんでからもう一度スーパーのビニール袋に入れて冷蔵(凍)庫保管。曰く血が汚いらしい・・・新聞紙も綺麗ではないでしょうに。

醤油を布巾で拭いたら大激怒。白くなければ布巾にあらずが信条!
全部ティッシュで拭き取ればいいのでしょうか? 汚い物をキレイにするために雑巾や布巾があるんだよ。もちろん俺はテーブル用と床用を混ぜるなんてことはしませんよ。

俺が料理好きなのでたま〜に料理をすると、やれ油が飛んだとか、やれ〇〇だとか、「お前の仕込みにはシステムがない」だのなんだの… 使った後に掃除をしないのならともかく使っている最中に「汚すな」ってことは「使うな」ってことだよね。

あーキリがない…長文ごめんなさい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:31:25.75
そんな潔癖症で子供ができたらどうするんだろう
ウンコ触ったり泥だらけの洋服で帰ってきたりするのに
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:35:44.46
>>495
俺と激似だな。
おまえの気持ちよく分かるよ。
心が壊れそうになるんだよな。
離婚しちまえば親権失うし、俺親は悲しむし。
家に帰りたくないよな。
嫁の機嫌とっても、意味分からんことでキレるし。
最近目が虚ろになってきた。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:37:15.46
恐ろしや
うんこなんて食べ物がこの子の体を通り抜けただけだと思えば汚くもなんともなかったけど、潔癖性の人ってそうはいかないんだろな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:43:48.45
異常なイライラ感はうつ病のサインだよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:44:37.17
>>502
何が地獄だ。
お前の母親に、あんたが三歳になるまではあんたの子育て地獄だったわなんて言われたら気分いいか?
仕事で疲れて帰ってきた旦那に、殆ど毎日些細なことでキレて訳の分からない罵詈雑言浴びせかけられる旦那の方が地獄だわ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:40:47.24
育児はマラソンと同じだから…
614にはわからないだろう
なにせ時々手伝う位でしょ。
それってマラソン選手の走る速度で10メートル走るようなもん。
そんなんで42.195キロがわかるわけない。

母親は子供にあんたの子育て地獄だったなんて言わない。
子育てに理解のない父親だから言うんだよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:15:30.15
>>615
バカ発見。

自分が大変だから人にはわからないだろうって?
そういう想像力が貧困だから人に辛く当たれるんだろうなって思うわw
マラソン選手が短距離走の奴に暴言はいたかよ。
専門家が素人にお前に判るはずが無いってせせ笑うのかよ?

そういうのは人間性っていうんだ。
臭いから、カエレ
子育て中でメンタルおかしいなら病院に池!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:25:00.44
つか、旦那は外で酒飲みながら同僚と仕事の愚痴を言い合えるんだから
専業主婦させてる嫁も定期的に家庭の愚痴を吐ける集まりに行けば良いんだよ

但し、家庭では育児に関する相談や決め事を旦那と話し合っても
愚痴関係は全て同じ主婦仲間相手に外で消化して持ち込まないのが原則
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:56:55.13
嫁にあれダメこれダメ、してもいいけど私はそんなことできない
て言われ続けて最近何もする気が起きない。
何も起きない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:00:25.79
>>618
仕事する気も起きなくなるから病院いけ
620sage:2012/08/03(金) 22:06:46.88
>>611
そう、心が折れそうになる。
仕事が終わったら家に帰りたくなるのが普通だろうけど、帰りたいと思わない。
帰ったところで好きなことができるわけでもないし、休みの日は仕事以上に動かないといけない… マスオさんだからあんまり文句も言えない…
子どもは今いないけど、正直欲しくない。
今の状況に子育てが上乗せされたらと思うと…

621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:11:49.41
必死に働いて維持してる家が安住の地じゃないとか、どんだけだよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:13:12.93
>>615
馬鹿。
お前みたいな馬鹿が嫁だと旦那が可哀想でならない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:16:58.92
>>617
うちは飲みにいくどころか休日の外出すら制限されてる
何が楽しくて生きてるのかわからなくなってきた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:20:08.14
>>623
子供の笑顔を眺めながら成長を見守ることくらい?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:22:57.72
>>624
子供はかわいいな
だけどいまのままだと、物心ついたら必ず俺を嫌うだろうな、嫁が子供に俺の悪口言うから
最近家に帰るのが苦痛なんだが、
仕事もうまくいってなくて、職場にいくのも苦痛
失踪したい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:45:43.86
>>625
それは大変そうだ、父親が仕事で苦しいときほど上手くフォロー出来るのが母親の役目だろうに

週末は、お子さんとじっくり話す時間とか取れなさそうなのかな
コミュニケーションを増やしてもっと親近感を抱いてもらうのって難しそう?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 05:31:16.07
>>625
子どもも馬鹿じゃない、世間というものを知るころには
本当のエネミーは誰かぐらい知ってるよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 07:44:21.92
>>627
それに気づくのは本当に大人になってからだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 08:52:32.44
酢くさいのは
婆板の同様スレに書き込んでね
ここにいるのはお前の旦那ではないよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 09:57:07.48
こちとら疲れて帰ってきてから弁当箱を洗い、ついでに先に食事を済ませていた子供たちの食器を洗い、
軽く室内を掃除し終えてからひとっ風呂。
サッパリしてから温め直し自分の食事をする。
翌日の仕事の下準備をし、洗い物を終え、歯を磨き ようやく床に着く…

えっ!? その間に嫁は何をしてるかって!?

その辺で転がってますが…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:52:36.51
>>630
妊娠から出産して育児の初期は大変そうなので最大限手伝ったけど
調子にのっていつまでもそのままなんだよな・・・
ウチも同じ、すでに産廃となってる
昨日から嫁は子供と里帰り、2週間は独身生活だー
食器洗いいつもやってたけど自分のだけでいいなんて幸せ〜
あいつ自分が洗わないからって無駄に皿使うからむかつく
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:02:52.47
無駄に皿を使われるとムカつくよなw
こっちが料理をつくったときと、向こうが気まぐれで作ったときとでは使う調理器具の数も全然違うので
もっと無駄なく作れよとか思ってしまうようになっちまったよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:04:44.87
>>632
>向こうが気まぐれで作ったとき

ワロタ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:19:15.07
いつも俺がやるからやらないのかと思って
ほっといたらやるかと思ったら3日放置で異臭を放ってた
そんな自称綺麗好きな嫁です
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 13:01:46.13
なんなんだよ
子供三人いて家事もしないで何様なんだよ

とチラ裏させて下さい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:07:06.89
みんなは俺か?同じ境遇の人がいるなー
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:33:07.06
ノシ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:40:26.92
家にいると頭痛と胃痛と吐き気がする
コンビニにでるだけですべての症状がなくなる
嫁を殺してしまいそう
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:41:53.63
お医者さんに相談しよう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:44:12.09
医者には通ってる、薬も飲んでる
通ってることは嫁も知ってる
それでもこいつは何も変わらない
殺したい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:23:07.22
>>640
別居しろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 04:16:01.30
>>634
俺も我慢比べするわ、ガスレンジとか嫁はメシ作るのヘッタクソだからベトベトで
ゴキブリ湧いてるのに掃除しない、意地になって放置したままにしたら
1ヶ月でも放置してる
さすがに負けを認めて掃除したら「やっと綺麗になった」だってよ
シネヨ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:00:43.10
うちもキッチンが昔のラーメン屋並みに汚いわw 炊飯器とかなんかカピカピなってもそのまま放置。シンクも常に洗い物で満タンでガスコンロ回りは余裕でヌルヌル
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:35:19.35
>>643
結局耐え切れずに掃除しちゃうと次から自分担当になっちゃって
そうやって今ではトイレ掃除や床掃除や洗い物まで全部俺になった
もう担当は増やさないぞと思って我慢比べしても毎回負けるので
風呂掃除と窓ガラスも追加されそう
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:27:03.04
>>644
そうそう まじでそんな感じ
いつの間に俺の担当になったのかな〜?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:51:31.45
一部始終をVTRに収めてテレビ局に送るのはどうだろう

647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 02:03:20.03
>>631
うちの嫁も里帰りと称して8、9月は実家で過ごすそうだ。
その間、義両親と旅行に行ったりする金を含めて
さっき振り込んできた。

離婚届も送ってやろうかな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 02:54:37.33
里帰りせずに近くにいられても関係がギクシャクするなら
物理的な距離があった方が精神衛生上いいんじゃね?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 03:07:09.43
>>648
そうなんだけど、俺の親にはまだ子供の顔を見せたことがないんだ。

それなのに、専業主婦の妻は頻繁に実家に帰り
俺が稼いだ金で旅行と親孝行。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 03:35:18.96
その環境で離婚しない不思議さ? 不幸好きなのか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 03:43:43.24
できたばかりの子供に愛着があるんだろ

完全に尻に敷かれているが、子供の成長を見届けたいなら逃げられないな
652647:2012/08/06(月) 05:38:48.20
>>651
おっしゃる通り。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 07:44:35.59
どうせ子供のための人生と腹をくくったなら
もうあと2、3人作れよ
せめてそのくらいのことはさせろよそのポンコツ嫁に
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 07:53:08.14
実家依存症との生活で、行き着く先に
奴隷or離婚以外なんてあるのか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:36:35.42
結婚したのはいいけど、嫁の母親が性格悪すぎでもう限界がきてる
この前も嫁の父親の一周忌に行ったんだけど親戚一同俺にたいする対応がスゲー嫌われてんのがもろ分かる初めて会うのにあの態度…悪口いいまくってんだろのあのババア
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:52:33.48
じき、死ぬよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:15:56.78
無想転生を会得するくらいかな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:47:08.69
>>638
禿道
近所のスーパーやコンビニに出るだけて、凄まじい解放感。俺も理不尽、我が侭、やりたい放題の嫁を本気でぶち殺してぇよ。
嫁の脳内殺人は何百回とやってる。
考え得る限り最も残酷な方法で。

あくまで仮定の話だが、万が一蛆虫嫁を殺したら、何処かで俺も自殺するだろうな。

夫婦失踪に見せかけないと、子供や親兄弟に迷惑かけるからな。

子供のために我慢しているが、旦那を無視した行動は許せなくなってきている。 イラつきが表情に出そうになる。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:51:29.76
チビデブ真っ黒豚嫁(見事な不細工)
50女に知的障害児・・もうね
人生
悲惨としか(ry

家持ちだけの理由で結婚したが、あの美人と結婚しときゃよかったと心から後悔。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 12:06:04.77
普段は二言目にはネチネチネチネチ責めてバカにしまくってくる糞嫁が、てめーだけその気になったとき猫なで声で迫ってくるのがうっとおしくてたまらない。体重も結婚時の1.5倍。もはや樽寸前の体型。
勃つわけねーだろバカが!
と言いたいところだが、拒もうものならまたヒスの程度が強烈になるので、月一でなんとか頑張ってこなしてる。
俺はもうTENGAを嫁にしたい。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 12:34:56.06
だからね、キミ達は愛されて結婚したんじゃないのよ。
嫁にとって「自分が幸せになるのに都合がいい男」だから結婚を決めたのよ。
籍入れて結婚式上げて子供作って夫をがんじがらめにしてから本性出したのよ。
相思相愛だと思ってるのは男だけなのよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:10:43.37
だから家を買って子供うまれてから好き放題なのか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:17:48.25
本性出しても夫は2ちゃんや職場で愚痴るだけで
嫁本人には被害が及ばない事も計算済みなのよ。
そういう「おとなしい男」を選んだ訳だから、なのよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:33:51.60
実際、無理な我が儘を言い始めたらいつでも別れられるって状態を作って維持してる旦那は
ここまで一方的に追い詰められたりはしないだろうね

でも、愚痴にしか逃げれれなくても板違いの書き込みをする鬼女よりはマシかな、2ちゃんでは
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:47:50.23
>>664
現実の悲惨な生活よりも2ちゃんの中での優位性が大事だなんて
さすが「都合のいい男」の考えはどこまでも妻に優しいのねw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:48:41.03
例えばここでよく出る

嫁の実家依存とか
義父母の性格とか
ATM目当てとか

結婚前に分からなかったのかな?
今思えばって感じ?
それとも結婚後に豹変?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:11:21.54
とりあえず、鬼女は移動しろ

既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレPart275
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1343296480/
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:53:26.70
今年の盆も勝手に予定が決まってたわ。もちろんおれ抜きの帰省の予定
おれが一緒に帰省しないことは義両親には上手くウソついてるみたい
うちの両親にも子供会わせたいのに。同じ町に実家あるのに。
おれが何をした
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:04:21.97
自分の幸せ<揉め事によるダメージ

奴隷の立場から抜けたくない男がいるとはね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:08:09.37
>>668
何もしなくていいです。そのままおとなしくしていてください。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:33:59.76
>>670
うちの嫁と全く同じ言い様でちょっと笑ってしまったw
とりあえず諸々のイベントが終わったら離婚前提で話し合い始める
子どもだけが悔いだけどそのほうが子供のためになるような気がしてきた
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:45:20.16
>>668
嫁の実家に行きたいか?俺は進んで辞退してるけどね
独身生活もどってきて快適だよ
旅行とかも家族で行くより嫁と子供をUSJとかTDLバスツアーに乗せて独身生活満喫してる
なんでカネ払ってまで嫁と旅行なんてしなきゃなんないんだって感じ
むこうも俺が居ないほうがいいだろうし安く済むしお互いのためになる

自分の実家に行かないのは姑の問題じゃね子どもだけ連れて帰れば?
嫁にはむしろ来るな、友達と旅行でも行ってろ
みたいなこと言って。
嫁も「旦那に子供押し付けて遊びに行ってくるわ」とか友達に自慢するだろ
費用は親に作戦を説明すれば嫁の旅行代ぐらいは
子供独占できるんだから親が持つんじゃね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:53:10.28
結婚記念日のプレゼントっていったり誕生日とかなんか記念日とくっつけて
「旅行をプレゼント」みたいなこと言ってさ、
「子育てお疲れさん、面倒はこっちで見るから気楽に行ってきなよ」
なんて言っといたら喜んでいくんじゃね、数日は自分の実家に子供と住んでればいいじゃん
近いんでしょ
離婚後の子供引き取ったときのシミュレーションにもなるし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:02:47.31
俺からもうアタックして付き合ってもらって、
交際中も嫁の仕事の都合で遠距離になって
それでも結婚したかったからずっと待ってて
そしてようやく結婚にこぎつけて、嫁が本当に好きだったから
どんなワガママも聞いて怒ってもすぐに俺が謝っていた。
そうして子供が出来たあたりから、前の可愛さはどこにいったとばかりに
憎たらしい性格のみが成長して全く別人になっていた。
俺が自分から嫁の尻にしかれていたからか、少しのことですぐに
離婚するから!と脅されていた。
我慢が出来なくて、離婚したいのならそうしよう、俺も愛情が薄れてきた、
と伝えた途端に嫁が泣き崩れて離婚したくない、それは嘘だと言いだして
今に至ります。
男の方も離婚を考えているという事がわかったら、自由奔放なうぬぼれがた
性格は少しはマシになるでしょうか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:12:49.05
なるだろうね
専業主婦なら寄生先なくすかもと焦るだろうし

今後わがまま言ったら前に嫁が「離婚するから!」と脅してたように脅せばいい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:22:24.56
今日の朝5時頃、1歳7カ月の娘が夜泣きして目が覚めたらベッドに嫁がいない
早起きして家事でもしてるのかと思い俺が娘を1時間ほど抱っこしてゆらゆらして
ようやく寝てくれたのでトイレに行こうと1階に下りたら嫁がリビングのソファで寝てた
なにしてんの?と聞くと「寝ぐずりが酷くて寝られないからこっちで寝てた」と言う

こんな母親をどう思うかとりあえず聞かせてくれないか
677676:2012/08/06(月) 16:24:13.36
補足
妻は専業主婦
俺は自宅で自営業です
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:28:20.40
>>676
そのまんまじゃん。

「娘よりも自分が大事なクソ人間」
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:28:39.18
たまになら、大目にみてあげて欲しいけどな…
680676:2012/08/06(月) 16:35:56.43
>>678
だよな・・・俺もそう思ってる
もともと甘えたところがあってそれも可愛いと思えたんだが
わがままの対象が俺だったから成立した話であって
対象が娘になるのなら話は180度変わる
そこまで自分の方が可愛いのかと心から失望して久々にここに来た
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:39:07.93
ほんの少し目を離した隙に子供が事故に遇ったり
死亡するなんてよくある話。

この場合は
「子供の泣き声=我が子の一大事」ではなく
「子供の泣き声=自分の睡眠を邪魔する騒音」
と腹を痛めて産んだはずの嫁がそんな認識でいる事が問題。
自分大好き人間は子供にとって毒親にしかならない。
682676:2012/08/06(月) 16:54:03.49
>>679
一度でもそういうところが見えたら心配になるよ
普段から夜泣きで起こされた時に舌打ちしたり
授乳しながら大きなため息ついたりしてる
俺が寝てると思ってやってるんだろうけどね
683676:2012/08/06(月) 16:58:20.84
>>681
全く同意なんだが
毒親になってもらっては困る
鬼女は「おまえが嫁を精神的に支えてないから嫁がそうなる」と言うんだろうけど・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:28:51.39
ヒモみたいなところがほっとけなくて結婚したけど
子供が生まれたら父親としての自覚を持ってしっかり働いてくれると思った

みたいな女がいたら擁護するだろうか
685676:2012/08/06(月) 17:41:28.97
>>684
それは極論
俺は普通に良妻と思って結婚した
嫁は普通に家事はするし調理師免許も持ってて飯も上手い
働かないヒモ男と同じにするのはさすがに無理がある

子育ての基準みたいなのが夫婦間でズレてるから
このまま放置していいのか改善する方法があるのかって話なんだよ

686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:49:13.29
>>685
夫婦間の子育て認識のズレに関する話はなかなかネットだと難しいよ

この板だと、そんなクソ嫁は性根を叩き直せとか別れろとか極論ばかりが多くなるし
育児板だと、それだけ嫁が疲れてるんだから気を利かせて旦那が子供の面倒を無言で見ろよとか
率先して常日頃から頻繁に愚痴を聞いたりマッサージしたりしてやれとか、これまた逆の極論が返ってくるし
現実的な落とし所を眈々と模索したい意見は本当に少ないからね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:49:35.89
>>680
甘えたところってどんなところ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:54:20.29
>>681
まさにうちの嫁だわ。自分が嫌なことは子供のためでもやらない。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:56:02.99
>>674
一般的な女性には通用するかも知れないけど、実家依存だと喜んで離婚すると思うよ
690676:2012/08/06(月) 17:56:57.19
>>686
そうだね
あくまでもネットでの対話なので極論合戦になるのは仕方ないと思ってるけど
今朝の嫁の行動があまりにもショックだったのでちょっとここの見解を聞いてみようと思った

俺は今朝の嫁の行動は育児放棄だと思ってるし
育児放棄するような母親と温かい家庭を築けるとは思えないんだよね
離婚するにも親権は母親になるだろうし娘を片親にはしたくない
691676:2012/08/06(月) 18:03:52.01
>>687
女はわがままくらいでちょうどいいと思ってるタイプ
生活のあらゆるところで自分の主張を通したがる
カカア天下を望んでるのに働かず楽をしたがる
俺は稼ぎもそこそこあるしほとんど家にいるから
家事育児も協力してるところはあるので感謝はしてくれてる
でも夫が私にそこまでしてくれるのは
自分に女として魅力があるからだと思ってる

こんな感じか
昔は綺麗で可愛かったけど40になった今は・・・ね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:06:58.26
どうしても眠くて駄目なら、旦那起こしてでもお願いするべきだろ
うるせーからリビングで寝てたとか有り得ない

注意した方がいいよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:40:57.97
>>692
大筋同意

でもなー、676の言い分だけじゃわかんないと思うよ
例えば676が常日頃、嫁がお願いすると
「専業主婦のくせに甘ったれんな!」なんて言ってたとすると、
頼むなんて無理
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:53:13.71
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:02:54.73
>>676
ちゃんと記録付けておけよ
そのバカそのうち子供ほったらかして遊びに行くだろうからな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:18:20.62
嫁がテンパってるだけだろ。

676が、女のわがままを受け入れる性質なら、
676嫁が、育児(≒子のわがまま)を受け入れる器量がないに等しいとしても、
なんら不自然ではない。
他者に対しての思いやりが、凸凹の夫婦なんだよ。

嫁の態度を明文化して絶望するのも自由だが、
嫁に温情をかけ続けて、育児をフォローしていくのも自由だ。
697676:2012/08/06(月) 19:29:02.94
デリヘルでも試してみるか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:12:42.51
>>690
次からは、そういった時はどのタイミングで旦那に子育てを頼るかを、事前に2人で話し合った方がいいよ

今後も「そのタイミングで乳幼児から目を離すのかよ」と驚くような行動をされる可能性はあるから
その都度冷静に現実的な対応策を眈々と提案伝授してお子さんを不慮の事故から守ってやって欲しい
699676:2012/08/06(月) 21:30:52.06
飯食ったあと嫁とちょっと話した
黙って下で寝て夜遅くまで働いてるあなたに負担をかけたのはゴメンナサイとの事
どうやら俺が寝られなかった事で不満を言ってると思ったらしく
俺はそんな幼稚な解釈をする嫁に再びショックを受けた
自己中心的思考だからそういう解釈になるのか俺が甘やかしたつけなのか本当に情けなくなった

論点が違う、俺への負担ではなく娘の事を第一に考えるようにと諭すと
不服そうに「わかった」とだけ言われてその場は終わった
俺の意識が自分より娘に行ってる事が不満なんだろう

レスをくれたみなさんありがとう
>>697は俺じゃないので念の為
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:11:17.18
嫁さんの事は「顔」や見た目で選んだんだろ?
自業自得だな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:12:51.95
>>699
>俺の意識が自分より娘に行ってる事が不満なんだろう

お疲れさま、「子育ては自分の領分だから私だけが考えればいい
旦那は子育てのフォローだけして、あとは私のことだけ思い遣って欲しい」とか
普通に考えている嫁は多いから、今後も小まめに状況確認しての話し合いは必須かもね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:16:57.86
>>701
なんだ?そのわがままな考え方は?
703676:2012/08/06(月) 22:24:15.61
>>700
確かに見た目はいいと思うし
俺もその分いい思いはしてきたからお互い様で自業自得かもしれんから
俺が苦悩するのは構わんのよ
心配なのはそんな自己中な母親に育てられる娘
704676:2012/08/06(月) 22:30:24.58
>>701
まさにそんな感じ
男は本能的に弱いものを守るように出来てると思うんだよ
1歳の娘と40歳の妻
男が本能的にどっちを守るかは考えるまでも無いよな
話し合いをしても互いの主張は平行線のままだろうね
30歳の娘と70歳の妻になればおまえにつくよと言えば分ってくれるかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:35:13.37
真相心理的に女は子供は自分が生きていくための道具と思ってるのかもしれん
子供に執着してるのを見せると調子に乗るかもよ
706676:2012/08/06(月) 23:05:15.91
>>705
子供がいなかった時代は3食昼寝付専業主婦で楽してたので
さすがに主導権はこっちにあったが
娘が生まれてからは嫁の態度が大きくなってるのは間違いない
喧嘩のたびに別れをチラつかせるようにもなった

そして俺は自他共に認める子煩悩だ
40にして一人娘と言うのもあるが
子供といる時が何より楽しいし
毎晩風呂に入れるのが楽しみでならない

足元見られてるわけか・・・
金は稼いでも男って弱いもんだな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:14:40.57
その娘も自分の子供かどうかわからないところがつらいな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:07:53.46
>>706
息子相手でも一緒に居たらすごく楽しいし
高齢での一人娘じゃ煩悩一直線でも仕方ないw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:10:01.75
>>702
鬼女板育児板へ行ってみたら分かるけれど
女には、子を産み育て始めると変な本能に支配されて
>>701みたいな考えがデフォルトになる人も多いよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 03:27:58.00
>>709
別に多くないよ>変な考えがデフォルト
ただネットはメンヘラと親和性があるし、
こういうウェブで集めたら自然とそういう声のが多くなるわな。
昼間に訳のわからない格好してふらふらしてる母親って
赤子見ないで携帯必死に見てるからな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 04:50:38.06
>>710
>昼間に訳のわからない格好してふらふらしてる母親

どこでどんな格好をしてる母親なんだよw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 09:09:08.78
先日、私の両親から、
「あんたの嫁は本当に気が利かない。このままじゃ、あんたや子供たちが
可哀そう」
「専業主婦なんだから、もっとしっかり家事をするように言い聞かせなさい」
「あんた一生懸命外で働いているんだから、家事をするのはおかしい」
と、妻がいないところで、罵声を浴びせられました。
以前から小言は言われていたのですが、今回は今までと勝手が違いました。
私は何も言い返すことができませんでした。
妻は確かに気が利かず、家事も得意ではないです。
朝も起きませんし、日中はマンガ読んでいるか、テレビ観ているか、イン
ターネットやっているかです。
私は自分のことは自分でやれる人間なので、家事をやることは苦にならな
いのですが、法要等で親戚の集まりがあるときに、妻の気が利かないとこ
ろが目立ち、上記のような両親の発言となったわけです。

半年前、家事のことで、妻と話し合った時、
「私はあなたの子供を二人も生んであげたのよ!家事の手抜きくらいみと
めてよ!」
と逆切れされ、それ以降、そのことには触れないでいました。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 09:46:24.14
>>712
で、どうする?そんな不良債権を抱えて生きるのか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:39:01.19
本人が苦にならないってんなら外野が何言おうと関係ないじゃん
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:42:00.04
で、お前はどうしたいんだ?
話はそれからだ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:59:47.26
知り合いに飲み屋とか無い?嫁雇ってもらえよ。
すぐに男作ってくれそう。そうすれば簡単に別れられんぞ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:05:22.49
実家の法事で嫁はすることいっぱいあるけど
そんなの事前に法事を仕切る人に確認しておいて
自分が手伝うことを聞けばいいだけの話
おそらく
「私は子供が二人もいるんでー」みたいな感じで何も手伝わないんだろう
座って食事食べてるだけ
そんなのブチ切れるわ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:29:01.48
それが

お前が選んだ

「道」

だろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:13:19.08
>>718
どこの誤爆?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:37:12.57
こんなのまで夫のせいなのか。
話が通じないわけだよな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:22:17.35
毎日家事して育児して、
ほとんどやったのに使用済みのオムツを
ゴミ箱にいれ忘れただけでくず扱い。

いいよー、男の人ってそんなものだから。
形だけイクメン気取っても所詮男だから。

って言われたよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:24:25.75
たまには遊びにいきなよっていうけどさ、
遊んできた日はキレるのやめてくれないか。

怖くて外に出られないよ。
なるべく残業したい。家に帰りたくない。
会社で怒られるのは怖くないけど、
嫁にいびられるのは辛い。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:25:35.41
なんでそんな暴言許してるんだ?
「所詮女なんて云々みたいなモノの言い方されてもお前はいいのか?
ムダにストレスが増えるだけだろ。今後はその言い方は辞めろ」と抗議もせんのか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:32:16.55
>>723
言うだけ無駄なのがわかってる、余計ヒス起こして収拾がつかなくなる
最近は嫁の戯れ言は無視するようにした
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:33:35.93
>>723
はいはい、あなたがそう言ってもね、男の人って
不器用なの。責任感がないの。産んでないしね。それは理解してね。
あと、そうやって凄んで脅すのやめてね。
精神的なDVだよ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:34:36.88
という精神的DV妻
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:35:29.29
>>725
ほぼ同じことを俺も言われたことあるわ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:36:56.40
女って所詮そういう頭の悪い生き物だからね、うん別にいいよー

って言い方ならDVにならないのかw
キチガイクオリティだな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:59:54.89
>>721
家事と育児は完全に2人で分けているので
その手の嫌味がないのが我が家の場合は救いかも…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 01:16:14.84
>>729
なにそれ?嫌味書いて嬉しいか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:35:57.93
>>722
わかるわー 遊びにいくと帰ったあとがひどいから出たくなくなるんだよね
俺は皿洗い担当(勝手にそうなった)だけど遊んできた時は台所が
ものすごい皿とゴミの量になってる、これでもかってぐらい調理器具と皿を使って食事つくって
しかも子供と全部食べてなにも残ってない、嫌がらせとしか思えない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:47:40.32
旦那が楽しそうにしている姿を見たり想像したりするだけで不機嫌になる嫁は地雷だよな

でも、世間には結構多いと言う恐ろしさ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 07:13:14.45
嫁を置いて子供と遊びに行けばいいのだ!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:06:19.14
夜中に仕事して稼いで体の調子崩して朝まで寝かしてくれと言ったら、
じゃあ朝飯の用意片付けは自分でやれと

食事の用意に三時間以上かかるうえロクな料理が並ばないクズ

735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 10:25:07.98
共働きの小遣い制でATM状態なんだけど、ボーナスとかってどうしてる?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 10:31:26.81
こづかいに1割貰ってる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:52:10.11
俺はボーナスの時の小遣いはない。
年収の一割嫁から貰う。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:17:19.92
なるほど〜
ボーナスの一割だといくらにもならないな・・orz
年収の一割って手取りだよね?
総収入だと結構な額いくもんね

余り裕福じゃないから強く出られないかな
739737:2012/08/08(水) 12:34:37.43
俺が貰うのは額面の一割。月割りで貰う。
嫁の嫁も実家に行くたび結構な金額の小遣いもらってるから、
俺に気を使ってるんだろな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:20:19.75
前にも出てたけど、なんで趣味を許してくれないんだろう?
趣味といってもギターだよギター!

家のことなんてエンドレスなんだから一生弾く時間なんてないだろうな・・・
しかも弾いている間は何も言わなくて、後になってなんか一つでも言われたことをやってないと
「1時間も弾いて(実際は20分ぐらい)る時間があるんなら、なんでやらないんだよ」って

ゴルフなんて一生再開できないだろうな!
ちなみに専業主婦です。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:58:07.68
>>732
多くないと思うし、たぶんそれ君の目の前の女だけだと思うよ・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:17:27.00
>>741
スレでの報告も結構多いので
無条件ヒス発動後は結構何処の家庭でも見られるんじゃないかな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:34:17.07
>>741
いや、俺んちもおなじ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:03:22.90
旦那が幸せそうだと嫁は喜ぶだろ?
俺の嫁は喜ぶが普通のことだろ。
世間では違うのか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:13:53.58
>>744
普通だと思う。
ただここは普通じゃない人の集まるとこなんで
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:40:00.62
「私のいないところで、あなたが楽しそうにしてるのを想像するとムカつく」と、言われました。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:09:41.00
SEXしたくないのに迫られる。本当に地獄。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:13:09.77
>>747
わかる
痴女こわい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:41:19.52
そういう気分じゃないと言ったらブチブチ言われて喧嘩‥はぁ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:46:15.77
つーか専業させてて何故家事分担?意味わかんねぇ

ウチはカミサンの希望でパート復職させたけど家事分担なんてしてないよ
財布もコッチで握っているから月々の生活費を給料日に現金手渡しのみ

クソフェミ連中が何言おうが旦那の稼ぎは旦那のモノだよ
欲しけりゃ自分で稼げってんだ

子供?自分で望んで産んだんだろ?協力はしてやるよって感じ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:40:11.18
きみたち生活費っていくら渡してる?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:42:53.26
共働きなので生活費は折半だな、その点は本当に楽だ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:46:58.58
うちも共働きの時は折半だったが俺が家事全然ダメなのと、
使える金があっただけに浪費して借金つくってからは嫁さんにパートにでてもらい金管理もしてもらってる。

754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:02:19.30
借金はあかんね、借金は
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 06:49:29.26
753はクズってことでFA
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 07:32:21.67
家建てる借金は止むを得ないよね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:46:19.34
>>746
俺んちと同じだw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:17:13.84
>>751
6万。給料日に現金で渡してる。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:29:05.96
全部。給料日に現金で差し上げてる。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:17:19.54
6万で生活できんの?
うち12万取られてんだけどガソリン代抜きで
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:18:13.81
たぶん>>758が6万+嫁さんも6万の完全折半と思われ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:17:34.35
>>414
好き嫌いは本人の自由。
でも身内になったら、イベント時の配偶者の体裁ぐらいは整えろやって事じゃない?
もちろん逆もまたしかり。
まともな大人なら出来て当たり前。
それが最低限の思いやりだよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:18:38.19
それなら納得
嫁にも6万出してほしい家事手伝うから
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:39:43.75
>>763
女と交渉するなんて狂気の沙汰やでwww
「え? マジ? そこまでせんといかん?」ってくらいやらされるから
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:45:15.07
嫁は勝手に笑って、勝手に腹を立てる
おれが笑ったり、楽しくするのは気に入らないようだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:52:03.66
旦那が週末の居間で笑ってるとキレる嫁ってヒス系に多いよね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 07:19:44.19
生活費折半なら家事折半は当然だと思うが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 07:44:56.54
>>764
飯作る以外の家事はそんなに大した負担でもないからおk
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:47:49.64
家事って掃除洗濯ゴミ出しだけだと思ってる駄目夫
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:23:19.20
嫁が専業主婦で俺が自営なんだけど娘が生後4ヶ月です
俺は自営で自宅で仕事してるから娘がめちゃくちゃ可愛くて仕事の合間に娘の面倒も見てる(逆に癒してもらってるけどね)
同じ敷地内に住んでる俺の母親が食材持ってきてくれたり娘が泣いてると気にして様子を見にきたりするのが物凄く嫌みたいで
他にマンションを借りて住みたいって言ってる
俺の母親は孫が生まれてすぐに200万くらい学資保険かけてくれたり毎月、孫の為に貯金しなさいって5万円くらいくれて毎月子供名義の口座に貯金してる
そこまでしてくれても俺の母親のことが嫌みたいでいつかは離婚かなって思うけど俺が親権取れるかな
親権取れれば離婚してもいいんだけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:28:56.38
>>770
離婚は早い方がいいよ。
人生はやり直せるけど遅くなると難しい。
両親がなくなる前に良い嫁と子を見せてやれよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:31:35.98
>>770
エネ夫及びマザコン臭がぷんぷんするで〜
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:44:53.46
>>770
情報少なすぎるよ。時々、子供の様子見に来てくれて金出してくれる、
だから嫁にとっても良い義母だろう?て言われてもなあ。
母親と自分と子供がいれば配偶者はいらないって、それ糞女の発想。
両親が離婚したら子供にとってどういう事か考えてもなさそう。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:55:27.05
>>771
俺も俺の両親も娘(孫)はめちゃくちゃ可愛いんだ
俺そっくりらしいけど凄く可愛いくて元気な子で可愛くて仕方ない
でも自分の言いたいことばかり言ってる嫁に愛想がつきてきました
嫁さんの親も苦労した人だから嫁さんが愚痴言ったとしてもそんなことぐらいでって多分嫁さんを叱ると思うけど
俺も嫁さんの気持ちも少しは分かるつもりだから自由にさせてるけど最近は本当に疲れてきた
娘の親権さえ取れれば離婚してもいいと思ったからこのスレに初めて書いた
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:01:16.33
>>774
俺も同じような状況。
離婚するかどうか今週決める。

今、嫁は子と一緒に帰省中。死にたいほど辛い。
がんばろう。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:28:05.52
>>775
返信ありがとう
とりあえず今日は娘と2人で寝ます
おたがい頑張ろう
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:41:48.22
>>774
自分の親が普段から良くしてくれるってことと
義理実家と別に住みたいって嫁の話は別にして考える案件じゃないのか?

その流れで、どうやって親権を確保するつもりなんだろ

嫁が明確なネグレクト状態か
元々子供に興味がないかってハンデがないと普通は無理じゃね?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:14:13.35
>>777
嫁姑なんて善悪で語れるもんでないしな。例え良い嫁だろうが良い姑だろうが別問題だね。
逆に嫁が「うちのお母さん、良くしてくれるでしょ?」みたいに来られたらうざいわ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:15:10.89
>>774が、よくある「嫁が里帰り出産→離婚要求」の男女逆パターンな気がするんだが気のせいか?
想像だが、嫁さんは義母に自分の役割、居場所を取られているような気がして、それが嫌なんじゃないか?
本来なら、774と嫁さんと子供で一つの家族なのに、義母が嫁さんの役割を奪ってしまって、更に経済的にも助けてもらって平気な顔をしているなんて、一家の主としてどうかと思うが。
774は誰と家族を作りたくて結婚したんだ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:45:10.58
確かに依存し過ぎだな
自立出来て無いもの
学資保険も積み立ても、貰うならこっそり貯めて、いざという時出すべき
親も親だし子も子だな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:29:09.65
嫁が暑いからという理由で子供を連れて月初から実家に帰っている。

子供が生まれてから俺は奴隷だ。
あれはだめだ、これをするな、お前はクズだ
へたくそだ、口答えをするな、笑うな
遊ぶな、育児から逃げるな、義実家はしね

俺は稼ぐだけの奴隷みたいだ
両親は初孫の顔を見れずにもう一年だ
妻の母は俺の家からのお中元を受け取り拒否した
妻は俺の母からのお中元を見て、
捨ててきてと一言いった


離婚したい、でも子供のことを思うとできない。
マジで何も手に付かない。やばいやばい。苦しい。
782781:2012/08/10(金) 21:33:55.64
こんな状態なのに嫁からは、
私の実家にこないの?私の母はいい人でしょ
何でこないの?子供がかわいくないの?
いく時から逃げられて男の人はいいよね
どうせ遊んでるんでしょ。

そんなメールがくる。俺は今月まだ五千円しか使っていない。
仕事が終われば家でじっとしている。
どうすればいいんだ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:37:47.71
子供に「奴隷になった父親」を年中見せつける気か?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:40:09.45
>>779
>>780
母親が経済的援助してくれる事を、有難いと思えと言わんばかりに語ってるよな。
まあ母親以外の意見は聞く耳ないんだろう。同調者にだけレス付けるとか女々しいわ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:41:07.97
>>769
一日仕事場にいれば給料が貰えると思ってる屑嫁
786781:2012/08/10(金) 21:43:08.82
>>783
見せたくない。6年間待ち続けた子なんだ。
まだ歩けないけど、よく動く可愛い子なんだよ。

この子と離れるのなんて考えたくない。
考えても答えが出なくて辛い。ふと死にたくなる時もある。
どうしたらいいんだろう。どこか相談にいける場所はないだろうか。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:43:39.17
>>770
育児板常連の俺から言わせてもらうと、じゃあ義母がしょっちゅう家に顔出してあーだこーだ干渉してきたらウザイだろ?ってことだ。
お前にとっては母ちゃんでも嫁にとっては他人なんだよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:44:59.62
まさしく>>661>>663の通り。
男のヘタレっぷりにワロタ。

ここまで奴隷大好き男がいるとはね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:55:45.05
>>782
同じ文面で嫁にメール送れよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:56:26.01
>>781
まず>>781が幸せであること
次に孫の顔を見せること
この2つが親孝行だと思うんだよ

今の状態だと誰が幸せになってるんだよ

最速で嫁と別れて新しい嫁見つけて
幸せになって孫の顔を見せてやれよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:46:38.51
>>781
自分の実家をそこまで邪険に扱われて平気な理由が分からん

嫁実家側と何か諍いでもあったのか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:55:14.16
お前が浮気したとか、金借りたとか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:57:57.55
男がヘタレ。

人と争うのを異常に恐れて
「痛みを伴う努力」より「ひたすら我慢」を選ぶタイプ。
結局、楽な方に流されてるだけ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:06:35.67
>>770の例は分かる気がする。
嫁さんの言い方が悪いな…気を使うから少し距離を置かせてくれって事なんだろ?
それは分かってやりなよ。てかよく話し合えよ。

ただ>>781とか、本当にそういう人間がいるのか?って思う。
本当に思い当たる節とかないのか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:08:25.92
こういう輩は誰かに相談しても「愚痴を聞いてもらって安心する」だけで
具体的な行動は一切起こさない。
だってトラブルになるのが怖いから。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:25:26.57
>>793
男女問わずDVとかモラハラ被害者は
もともとお人好しで人に丸め込まれやすい人がなるから
ヒス嫁に服従している旦那もこの手のタイプが多い気はするかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:29:14.20
>>795
そりゃそうだろ。誰だって最悪の結果望んでるワケじゃないし。
>>781だって結局は自分の思い通りに事が運ぶワケはない、どうしたらいいんだろうって悩んでるんでしょ?
いい解決方法なんてないけど、今のままだとどのみち破綻するのはわかりきってるから、早めに嫁さんとちゃんと話し合ったほうがいいと思うよ。
798781:2012/08/10(金) 23:46:02.56
ありがとう。今日はなぜだか厳しいことを言ってくれた人のことも
そうかもなと思えたよ。
頭が痛くてはきそうだ。あとでそれぞれにレスさせてもらいます。
799781:2012/08/10(金) 23:53:27.26
>>790
それが良いのかなと思ってる。
まだやり直せる年だとおもうし。
でも、子供の笑顔を思い出すと心苦しいよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:05:14.36
>>781
数ヶ月前の俺と同じ
どこでもいいから逃げろとアドバイスする
嫁は絶対にお前から逃げようとはしない、というかできない
子供と嫁をセットにする必要はない
お前のほうが有利だと言うことをまず理解するんだ
801781:2012/08/11(土) 00:07:22.19
>>791
平気ではないです。母は暗くなり、父はその分無理に明るくしています。

原因はすこしながくなります。
妻の両親が完全なかかあ天下で、旦那の扱いが
かなり奴隷的なんです。結婚して出産するまでは仲良くやってきたのですが
出産の里帰りをしている間におかしくなりました。

そうして産後にめちゃくちゃ私を奴隷のように扱うようになり、
それに抵抗すると義母がキレる。義母がキレると
それ見て妻がきれるという悪循環でした。

初孫を楽しみにしていた私の両親は妻の要望で
産後1ヶ月待っていたのですが、義母は産後すぐに会いにこないのは
失礼だと言って、私の両親には合わせないと言い始めました。そして、
何を思ったのか私が見せたくないと言っていると
私の両親に伝えたため私の両親はショックでおかしくなり
誤解がとけるまで私の帰る場所はなくなりました。

私もどんどん辛くなりましたが、子供の笑顔だけを
頼りに耐えていました。


802781:2012/08/11(土) 00:15:40.87
暗くなり会話が減った私を見て、妻は何を思ったのか
孫にあいたがりそれが断られても諦めない私の両親が
私を苦しめていると思いはじめました。
それを知った義母が私の両親に諦めるように手紙を出したりしています。

こうなると夫婦の会話はさらにかみ合わなくなり、
毎日喧嘩と沈黙が耐えなくなりました。
803781:2012/08/11(土) 00:17:34.54
>>800
今はどうされてるんですか?
離婚されましたか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:18:10.08
>>801
とりあえず、その頭のおかしな義母を自分達から切り離すところからスタートかな

役に立つかは分からんが、エネミー相談スレへのリンクを貼っとくから
気が向いたら早めに話を聞いてもらってみると気が晴れていいかもよ

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1334774422/
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:19:48.52
>>802
自分の実家が酷い扱いを受けてるのに何のフォローもせずに黙ってるのは駄目だろ
その駄目義母にも嫁にも、もっと普段から毅然とした態度を示した方が良いぞ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:22:21.62
>>799
あのな、子供が可愛いんだろ
可愛くて可愛くてたまらんし
別れるのは心を裂かれるよりツライんだろ

それを嫁に 見 透 か さ れ て る んだよ

あんたが置かれてる状況が自分で見えないなら言ってやる
強盗が押し入って嫁さんと子供を人質に取られて
金出せ言われて両親にも頼んで差し出して
尻出せ言われてパンツめくってる状態なんだよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:23:46.78
>>803
離婚してないが嫁が離婚したいといったらする準備をしてる
が、俺がそういう態度をとってから俺に優しく接するようになり始めた

ちなみにうちも里帰り出産したんだが
うちの親も相手の親からすぐに会いに来ないのは失礼だと言われた
400キロ近く離れててうちの親が病気がちなのを知っててね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:25:04.11
しかし、嫁側に毒親がいるのに、よく結婚する決心をしたな、おまいら…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:29:26.48
予想だが、嫁がお前を強迫するとき、「私と子供」ってあわせて言うことが多くないか?
子供がかわいいと思ってることをわかってるから人質にして奴隷にしてるんだよ
そして、その責任を家族だから、父親だから、ってことで正当化しようとしてる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:35:41.06
>>781は温和しくオロオロしているだけっぽいから
早めに別れてスッキリした方が自分の親御さんの為にもなるぞ

つか、義母に対してもっと強く出ても構わないだろ
家長として家の仕切りはきっちりこなして、電波な嫁親子に従属するなよ
811803:2012/08/11(土) 00:39:24.86
>>807
似てるね。
レスありがとう。
812803:2012/08/11(土) 00:43:39.11
>>809
私にはこの子しかいない!ってよく言います。
すいません、しんどくなってきました。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:43:50.38
毒親持ちとは結婚しない
毒親持ちと結婚するなら、嫁に毒親と手を切らせる

これくらいじゃないと後で後悔する羽目になるぞ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:46:44.49
>>813
毒親って何?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:50:37.76
あまり知らんが、毒にしかならない駄目親のことじゃないのか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:56:56.68
んでも、離婚するってやっぱ大変だと思うよ。オレはしたことないからわからんけど。
お前らホントに同じ立場に立たされたら、そんなこと簡単に出来るか?
所詮は他人だし、言いたいことを言ってるだけじゃないの?

>>781はいろいろ大変な状況だと思うよ。でも一度舐められると、なかなかそれを挽回するのは大変だ。
一度は謝っても、内心ほくそ笑んでるかもしれんしな。

ただ、妻や義父母は他人だ。わかりあえないってこともある。
でも娘は血の繋がった家族だ。例えこのあと離婚したとしてもそれは変わらない。突然死んで別れるわけじゃない。会おうと思えばまたいつか会える日が来る。そう思うと少し楽になるんじゃないか。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:01:40.69
>>781の話がマジなら、嫁実家や嫁に対して何の対策も練らず受け身一辺倒なのは何故なんだろ

言われっ放しのまま塞いでるとか、あまりに受け身で消極的には見えるな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:14:11.95
嫁実家が非常識だと、子供が出来た時を境に関係が破綻するよな

知り合いも嫁実家が出産を機に自宅近くに越してきて介入し始めて
それが原因で家庭が破綻、別居→離婚へ一直線だった
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 03:23:26.01
>>817
781の両親は孫に会いたいし、息子の立場を
悪くしないためにいいなり。

781自身は長期の不妊治療のあとでできた子だから
嫁に引け目があるんだろう。

820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 03:31:43.64
>>781は、自分の実家が杜撰に扱われても耐える一辺倒だからジリ貧になってるな
悪循環をどこかで絶たないと今後も厳しいね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 03:49:16.04
>>767
専業主婦にそれはないw
じゃあ外の出稼ぎ労働はどこを折半するんだよww
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 03:52:04.42
>>782
給与の振込み口座変えて生活費を別途そっちから渡せよ。
一般の平均会計分を渡せば、それは経済DVにもならないし何の問題も無いぞ。

信用できない相手に財布を渡しといて
文句も無いもと思うわ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 04:08:49.24
逃げた奴は幸せになってるのが多い
捕まってるのは地獄見てる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 05:19:32.81
嫁が人格障害スレとか見てると
逃げない旦那はマゾなんじゃないかと思うことも
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 05:39:48.94
でも、逃げたら子が不憫じゃないか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 05:41:24.12
それってブラック企業で自殺するまでやめない人と同じだからな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 05:45:45.55
長い不妊治療でできた子を手放すって地獄だな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 06:20:25.32
相手が理不尽な要求して来て、どうすれば良いんだって、
それじゃ子供どころか自分自身さえも守れないじゃん。
神経消耗状態?元々の性格?
苛められる側も時には非があるって言うと2chじゃ叩かれるけど、
言い方悪いけど>>781は典型的ないじめられっ子だね。
精神的に自律出来てない人間がいると、周囲の人間関係は必ず不安定化するよ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 06:27:19.07
嫁が典型的な実家依存症のパターンっしょ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 06:44:57.54
>>781が嫁に頼らず実家に子供を連れて帰ればOK。
いずれ子供は父親に懐くから、もっと毅然とした態度取っていればいいよ。
子供がもう少し大きくなったら、立場逆転だよ。

逆に考えればいいんだよ。
嫁が優位に立てるのは子供を人質に取っているから。
だから、子供を取り返せば嫁は何も言えなくなるよ。
「子育て終わるまでは離婚しないけど、子育て終わったら離婚してやるよ」でいいでしょう。
うまくいけば嫁は立場をわきまえはじめるかもしれません。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 07:00:24.61
妻が夫を奴隷として扱う事があたり前の事
正しい事なんだよ、その嫁にとっては。

それを見て育ったんだから、それしか知らないんだし。
奴隷に甘んじるか離婚か2択。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 07:03:13.11
積極的に自分から離婚に動こうとしないでいい
離婚するって嫁がいいだしたらラッキー、って思え
言動や、自分のやってるこもは記録とっておけ
833758:2012/08/11(土) 09:34:17.41
>>760
12万てすごいな。うちは嫁に6万渡してそれでやりくりさせてる。ちなみに子梨。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:32:13.20
生活費って家賃光熱費こみでしょ?
家賃8万だから15万でもキツそう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:32:34.02
家賃光熱費なしで8万、子供一人
ミネラルウォーターとオムツは通販なんで別払い
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:21:12.53
俺なんか小遣い1万だぞ?コラァー!!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:52:36.99
嫁は韓国嫌い。同族嫌悪ですね、わかります、、、わかりますとも!!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:38:09.99
>>760だけど、うちは持ち家のローン別で娘一人いて12万だよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:38:46.04
833がめちゃくちゃ羨ましい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 23:24:04.86
>>838
引落し系も別?
うちは家のローン入れなくても引き落とされる物だけで13万位あるからなぁ。
家族4人で弁当込みの食費雑費5万ってよくやってる方なのか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 01:17:45.07
>>840
子の年齢にもよるがかなりやりくり上手な方
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 01:56:04.25
>>841
子供は4歳と0歳の2人。
そうか、やりくり上手い方なのか…
こないだ嫁の友達が遊びに来た時同じ子供2人で食費2万とか言ってて、何にも考えずお前も見習えとか言っちまったんだよな。
よくよく聞いたら実家が農家で援助して貰ってるらしいんだけど。(嫁談+嫁友の話から類推)
うちは援助とかないし考えてみたら俺肉体労働系で並の倍は食うし、嫁に酷い事言ったのかもしれん…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 02:53:00.17
>>842
それなら、別の機会にしっかり嫁さんをフォローしてあげないと
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 03:39:30.84
迷うことなく今日はっきり決めた。 俺が子供連れて別れる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 04:39:55.06
>>844
親権取れそうなら頑張れー、あまり泥沼化しないよう祈ってるよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 06:54:41.61
そういう人達ってさ…

一度でもいいから、自分の感情を徹底的に抑えて極めて穏やかに嫁と話し合った事あるのかな?
話し合いにならないとかではなく、一度でもいいから「ゆっくり話したい」とか言ってさ。
どんなに罵倒されても「どうしてそういう酷いことを言うの?」って聞いて事ないの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 07:17:09.45
>どんなに罵倒されても

でた
キチ


848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 08:55:45.88
>>846
文章がおかしい。推敲して書き直して。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 09:25:31.19
罵倒され続けたら怒りが湧くのは当たり前のことだし
そこをぐっと抑えて冷静に振る舞えば
「なによ! バカにしてんの!」と始まるのがヒス中の女の常じゃないか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:01:06.44
>>840
引き落としはガソリン代だけ別
田舎だから月2万くらいかな
あと俺の携帯と光回線も別だわ
書けば書くほど貯金できない理由がわかってきたww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:48:30.83
嫁が一ヶ月実家に帰ってる。先週末にソープ行ってきた。最高だった。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:53:40.89
俺もソプ行って来た。JDの白い肌最高!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:57:50.34
いいなぁ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 14:06:48.68
>>843
だよな。
しかも聞いたらオムツやらミルクやらもそっからやりくりして、余らせた分は毎月子供の誕生日プレゼントのために積み立ててるんだと。
ずっと100円位の差で悩んでるから馬鹿らしいと思ってた。
必死に働いてるのに小遣い少なくて不満だったんだけど、家計簿代りのメモ見てちょっと反省したわ。
>>850
俺が言うのもアレだけどいっぺん家計簿とか見せて貰ったらいいんでない?
嫁さんももしかしたらへそくりとかしてるかもしれないし。
無駄遣いが多いなら、引落しや支払いの分は全部>>850が管理して食費と雑費だけ渡すとか。
…無駄遣いするタイプの嫁は抵抗しそうだが。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 14:31:44.75
結婚3年目。子供はいない。
不倫もないし仲良くやっていたんだ。
でも嫁が急に鬱っぽくなって俺をモラハラ夫だと責め立て始めた。
モラハラって喚いたらそれだけで離婚の理由になる?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 14:41:49.45
じゃあ離婚しようかでおk
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 14:54:15.08
>>854
家計簿なんて当然つけてないwww
もうちょっとちゃんとしなくちゃな
ヘソクリなら手元にあるだけマシだよね
858855:2012/08/12(日) 15:14:10.11
>>856
ごめん俺は離婚したくない。
っていうかそんな理由で離婚って、何考えてるのって感じ。
でも嫁はモラハラモラハラと叫べば離婚できると
思ってるらしくて困った。短いヒステリーかと思ってたら長引いてて。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:20:46.88
相手を責める鬱もあるのか。
嫁はお前と離婚したがってるの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:22:53.69
精神的に参った・・・仕事の関係上休みもらえるのも今日まで。誰かアドバイスくれ・・・

・子供2人、まだ1歳と3歳

・給料は全部渡して家計は嫁任せが多少あった

・突然嫌になったと理由で追い出された

・車中泊り数日しながら出勤、後に友人宅に泊めてもらってる(現在も)

・何が嫌か何度も話し合いしても「判らない、顔も見たくない、早く離婚して」の一点張りで門前払い

・役、3週間近くこの状況で、精神的に参ってしまい離婚に応じた

・離婚に応じた翌日「私タバコ食べた死ぬ」と電話して来て仕事休み飛んで行き
吐かせた後帰ろうとしたらトイレの混ぜるな危険ドメストをガブ飲み、急ぎ吐かせ救急病院に連れて行く

・嫁が最近始めたパート先に休職届けの電話したら、パートはすぐ辞めていてデリヘル行ってた事が発覚

・なぜデリヘル行ったのか聞くと「判らない、友人に誘われて、私は悪くない」の意味不明な事を言う

・俺はもう限界になり嫁の両親にも離婚すると言うと「デリヘルは仕事!娘は悪くない」

・子供と嫁は嫁の両親が住み込み仕事先に一旦引き取る。2日後子供だけ渡してもらい実家に戻るが嫁の親が調停?裁判?弁護士入れて?争うと言ってきた

・現在、慰謝料、養育費、車を寄こせと嫁の父親に一方的に言われ、話を聞こうとしない。嫁は精神不安定で父親が代理となった

・離婚はまだしてない、離婚したいが要求応じる必要(法j的)あるのかと理解不能
・弁護士に相談したけど、親権取って勝てるのは2割とのこと。全面的に争いたいが仕事上休みが取れない

861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:39:39.94
>>857
そうだなぁ目に見える貯金ができないのに、そんなに無駄遣いさせる訳にもいかないもんな。
つかざっくりでも家計簿はつけさせた方がお互いにいいぞ。
うちの嫁も細かいのが苦手で適当なメモ書きを残してる程度だが、俺に小遣い値上げを諦めさせるだけの力はあったからなw
頑張ってくれ。
862855:2012/08/12(日) 16:02:32.94
>>859
鬱なんだか躁鬱なんだか、突然のようにモラハラモラハラ言い始めて
実家に帰っちまった。離婚なんて応じられない。
俺の神経の方がもう限界だ。
調停・裁判にすると言ってるんだがモラハラモラハラと叫ばれて
離婚になるのかもしれないと思うと悔しい。
こっちは嫁の欠点をこれまで受け入れてきたのに。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:10:17.66
>モラハラモラハラ言い始めて

具体的に何がどうモラハラだと嫁は言っているんだ?

>嫁の欠点をこれまで受け入れてきたのに

どういう事をどういう風に?

具体性を欠き過ぎてわからん。嫁の言葉が理解できなくても、嫁が
どういっているか聞いたまま書くことはできるだろうに。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:14:52.53
>>846
毎回、淡々と要点を絞って話し合えば時間さえ掛ければ徐々に落ち着く場合も相当多いと思うけど
大抵は、最初から言葉足らずな旦那と感情の沸点が低すぎる嫁の組み合わせだから
そういう方法を提案するには遅すぎると思われ
865855:2012/08/12(日) 16:19:20.23
「家事を嫁に任せるのもモラハラ」
「口喧嘩をしたのもモラハラ」
「私の実家の流儀を受け入れないのがモラハラ」
「家庭内の口喧嘩で大声を出すのが抑圧でモラハラ」
DVはないと言っても、本人は精神的DVだと言って聞かない。

精神的DVだと喚かれていちいち離婚にされてたまるか。
一度外で頭冷やしてくる。普段は飲まない酒でも飲む。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:22:20.56
>>865
嫁は専業なのか?
ついでに、嫁の主張を結構な頻度で却下していた自覚は?

ネットで調べるかワイドショーでても特集を見たか友達から吹き込まれるかしたんだろうな
どっちにせよ、普段から喧嘩が多かったのか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 17:09:03.31
>>861
一時期全部レシート貼り付けて家計簿つけさせてたんだが、使いすぎるから先に予算立てて請求出させるようにしたんだ
そしたら家計簿とかなにそれ状態www
それでも前より使うお金減ったかな
今度は予算にケチつけて、もっと欲しかったら根拠として家計簿つけて持ってこいって言おうかな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:25:55.76
>>865
嫁が主張したどうこうよりDVって何かって言うのを調べたら?
逆に言うと何かにつけてモラハラモラハラ繰り返すのも十分暴力的な話しだし。
まぁその辺調査したあとでいいけど、
嫁に話を持ち出す際は、結局どうしてほしいの?っていうのを聞いてから
妥協するのかどうか膝を詰めて話し合いだね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:08:42.74
>>867
俺家計の管理とかさっぱりだもんで、嫁にどうやって管理してんのか聞いてみたw
引落し関係は毎月の事だから通帳見れば大体把握できる。
食費とか雑費みたいに毎日使うお金は、うちだったら月の食費4万雑費1万を1週間ずつに振り分けて封筒とか箱に入れる。
で、1週間分ずつ財布に入れて使ってるんだと。
その週が終わったら残ったお金を小銭も全部貯金へ入れて次の週の分を財布に入れる。
予算が狂わないように食費と雑費は違う財布に入れてるみたいだ。
このやり方だとやりくり考えるスパンが短くて済むから、ちゃんと家計簿つけなくても予算内でどうにかできるんだって。
無理がない予算つけてこの方法で駄目な人はお金の管理向かないかもって言ってたから、相当簡単なやり方なんだろうな。
参考になればいいんだが。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:24:50.79
>>869
うちの嫁もだいたいそんなこと言ってたわ
俺みたいに破滅的に金を使う人間からしたら
さっぱり意味が分からんけどなwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:49:16.23
>>860
もうスレでどうのの問題じゃないよね
慰謝料の意味が分からない、この場合は慰謝料もらえる方じゃないの?
自分が浮気しといて慰謝料もらおうとしてたバカ嫁の話を思い出した
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:55:37.03
>>871
伝説の92やなwww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:05:15.70
>>870
嫁さんじゃなくておまいが散財しとるんかいなww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:45:39.53
メシマズ嫁と離婚秒読み段階@小梨 by27歳男
俺を毒殺したいのかと思うことが何度か会って遂にキレた

どうやったらメシウマ嫁を捕まえられます?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:52:55.19
>>874
むしろそんなメシマズを捕まえる方が稀有
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:57:01.36
>>860
嫁の行状を全て把握したうえで親権取れるのは2割?
アホかその弁護士
自殺未遂、情緒不安定、風俗
こんなのに子供渡していいわけないだろ、子供の利益という観点からも

とにかく今はおまえの実家に子供はいるんだよな?
出来るだけ時間引き延ばして養育実績を積め
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:26:43.64
>>876
弁護士変えたほうがいいよね
この状況なら(言ってることに誇張がなければ)子供はすぐ殺されて死ぬ
なんとしても親権は取らないと
878855:2012/08/12(日) 23:43:18.13
>>866>>868
嫁は専業、喧嘩は少なかったです。ただ友達が離婚
して悩み事相談に付き合っているうちに吹き込まれたんじゃ
ないかと思う。

話し合ってたはずなのに実は横暴だと感じていたと言われ
てしまった。言ってくれりゃ今からでも直すよ。精神
的DVには該当しないと思うけど本人はそう言い張って
実家にこもっちまった。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:54:18.63
>>865
話の通じる相手だったら
嫁の実家に電話して、嫁抜きで嫁親と話してみたら?

「今回の件は妻がお騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
 妻と連絡を取りましても、話が出来ない状態なので、お知恵を拝借できればと思います。
 お手数ではありますが、席を用意させて頂いたので、妻抜きでお話させて頂けないでしょうか」

んで
ちょっと高めの料亭(1席1人1.5万位)をセッティングして
ビシっとスーツ着て、腹割って誠実に話してみる
もちろん、会計は先払いで貴方持ちね

自分としては、誠実な夫であろうと努力してきた事
モラハラと言っているが、身に覚えが全くないこと
もし、自分に非があるのであれば、改善する事
妻が具体的に何に不満があるのか聴きだして欲しい。という事
妻と冷静に話をしたいが、どうか取り持ってくれないか。という事

ここまでやって、嫁親がグダグダ言う様だったらダメかもしれんね
実家に帰った嫁を連れ戻すには、嫁親を味方に付けるのが一番だよ

丁度盆休みで世間一般的に長期休暇に入るから。頑張れ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:42:50.89
そんなのが通じる相手だといいな。
その嫁の親だしあんまり期待できないと思うが
それぐらいで丸く収まる可能性が少しでもあるならまあいいのか。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 02:12:13.12
>>878
まー言いたいことはその場でちゃんと言え
感じてくれるとかって無しだって言う事柄を踏まえて
話し合い頑張るしかないな
結果はどうなるかわからないけど、
ここで毒を出し合うのは長い眼でみたらきっと悪くないと思うわ。
子ども居てからそんなんやられてもマズイし、
もっと年食ってからこんなはずじゃなかったといわれてもあれだし。
専業なら実家盾が通じなくなったらどっかで落とし所を探ってくるだろう。
あきらめずにガンバレ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 02:14:40.47
実家盾をひっぺがす事が先決だな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 04:30:33.00
子供いないなら別れた方がいいんじゃね?
地雷だろその嫁
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 07:58:10.22
>>869
>>870
ありがとう!
うちはどんな感じだかさっぱりわかんないけど聞いてみるよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 08:54:35.20
精神的な不具合を覆すほど
肉体的な具合がいいんだろ

俺の所は年々徐々にふくよかになって来てるので
ちょっと痩せれば? と言いたくなる事もある
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:16:38.44
>>884
おう!頑張れよ〜
887855:2012/08/13(月) 22:40:20.82
>>882>>883
ほんと地雷っぽい。でも俺はまだ愛しているんだ。
ただ実家盾が強力でやばい。両親が娘を溺愛してる。

娘にバツつけさせるのが愛情だとは思わないんだが
娘かわいさで嫁のいいなり。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 03:16:02.33
実家盾というと、俺の実家の事だな
嫁に出た叔母さん達の駆け込み寺だ

俺が子供の時なんて、何かあると直ぐに実家に戻ってきてた。
というか、そろそろ孫ができる年だってのに、今だにに毎週遊びに来るんだぜw

その繋がりで、先日結婚した従姉妹も毎週のように遊びに来る。
新婚だろお前んとこ。と言ってるが、居心地いいんだと。

まぁ、そんな俺の家の話はどうでも良いとして。

>>887
嫁が実家盾の後ろから出てこないんだったら。
ご両親と先に直接話されてみては?

その方が話が早いだろ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:26:58.89
>>846
お前はキチだな。
基地外嫁が怒りにまかせて基地外発言しているときも、冷静に話してるわ。
基地外にも分かるように冷静かつ丁寧に話しても、基地外は自分の言葉に興奮して、怒り狂ったり、泣いたり。
お前みたいなゴミキチと暮らしてくれてる旦那に感謝しろ。 もっともお前みたいなゴミキチには愛情はないだろうがな。子供のために旦那は我慢してくれてんだよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:46:30.52
>>770
>>781
おまえらの気持ち本当によく分かるよ。俺も似た状況。
毎日苦しいよな。
俺もいつまで耐えられるか分からんようになってきた。

基地外嫁は親権を盾にやりたい放題だよな。
気に入らんことがあれば、もう離婚や、親権は私がもらう。 と言い放てば、子供大好きな旦那は黙るか折れるかどちらかだもんな。
本気で基地外をぶち殺してしまいそうだよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:32:02.18
子供が大きくなって分別が分かってきてからが勝負だな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 04:49:46.22
流れ豚切りすまん
ここにいる人たちだったらどうするか意見を聞かせて欲しい

・子供無し
・共働き 家事も基本半々だが、俺の仕事が追い込み時期の時は俺の分は多目に見てもらったりフォローしてもらってる
・生活費は折半 財布は別々 生活費管理は俺
・何度か離婚するかどうかの話し合いをして、今仕事の上にいくかどうかの分かれ道に立ってる俺のフォローを嫁はしてくれる事になった


嫁は無趣味で、休日とかもよく暇なのよねーやることないーって近所に出かけたり、一日中まとめサイト見たりしてるんだが休日も俺は基本家で仕事してる。
仕事だからって理由だけじゃなくて、ずっと就きたかった職業に上手く転職できて軌道に乗ってきたから楽しいっていうのも勿論ある
その代わり、嫁がどこか行こうよ!って言ってきたらよっぽどの追い込み時期じゃない限り、サッと支度して出かけたり
仕事しながらも嫁と会話するようにして、夕飯も一緒に食べてる

それを事あるごとに「私がこうやってアナタの分まで所々やってあげてるからアナタは仕事出来てるんでしょ!」とか
ちょっとしたことから「アナタはここが出来ていないんだから、そういうことは…」って小言や説教が始まり、
最終的に「色々してもらっておいて口答えしないでよ!」って言われて、正直どんな話しをしたらいいのかわからない

893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 04:50:43.50
続き

仕事で忙しい時に俺の分まで家事してフォローしてくれて感謝しているし、勿論その間は労いや感謝の言葉をかけてる
一段落した時には、自腹でご馳走したりしてるんだが
何度かお礼していても、感謝の言葉が足りない!とか、謝り方が足りない!と怒られ
それは流石に言い過ぎじゃないか?とか前にお前がこう言ってたからその通りに行動したのに何で更に怒るんだ?って言うと
二言目には「私より色々やってから物言ってよね!!」と言われてしまいホトホト疲れてしまった
確かに、家事に関しては嫁程は出来ないし、そういうミスを指摘されるのは最もだと思うから「あ、ごめん!」って悪いと思って謝るんだが……

俺がやると嫁が怒ることを嫁がやってしまったときに同じように怒ると
「私はアナタより我慢してるんだから、それぐらい!」とか「私の気が収まるまでひたすら謝ってご機嫌取りなさいよ!」って言われるんだが
そんなに、俺悪いことしてるだろうか

今仕事の分かれ道だから、申し訳ないが暫く支えて欲しい。その代わりしっかり軌道に乗ったり上手く行かなかったら
腹をくくって、お前のフォローにまわるから。とも言ったんだが
「何年待てばいいのよ!」って言われてしまった
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 04:54:53.03
すまない、1つだけ指摘される前に付け加えさせてくれ

同じように怒ると〜っていうのは毎回その場で言うんじゃなくて
あぁ、コレを俺がやったら怒るんだろうな〜 っていうことを何度かされた状態で
嫁に小言言われて何度か謝っても全然収まらない時に言ってる

普段色々やってもらってる分、嫁のミスは気づいても気にしない・指摘しないようにして
もし言うとしても絶対に強く言わずに、「コレ忘れてるぞ〜」って軽い感じで言うようにしてるし、極力俺が代わりにやっておこうってスタンスにしてる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 05:00:13.01
>>892
俺と境遇が似てるな、子あり共働き夫婦だが

我が家の場合は何度と眈々とした話し合いを繰り返して小康状態だが
自分ばかりが色々やらされて不公平だと思い込んだ女の感情を落ち着かせるのは難しい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 05:12:52.55
>>895
早速のレスありがとう

俺のところも3年ぐらいかけて、やっと喧嘩の度に無視するのを止めて話し合いの席についてもらえるようになったんだが
お互いの意見を言って、打開策を出しつつ時間をかけてそれをやっていこう!俺も頑張るよって言っても
何で私がそれを聞かなくちゃいけないの?そこは色々してもらってるアナタが〜ってなって、
結局どうにもならないんだよ…
嫁の言うとおりに、ごめんなさいごめんなさいってひたすら小言聞いても、最終的には「もう絶対にしません」って言うしかない上に
今まで出来なかったことが、急にできるわけもなくてな…似たようなミスをすると、「アナタは応用ってことが出来ないわけ!?前にもうしないって言ったじゃない!」って怒られ
かといって、また似たようなミスするかもしれないと思って言わないと、そういう意気込みや誠意が見たいのよ!と言われ、出来ないとやっぱり怒(ry


アナタとの未来が見えないわ!とか、頼れない!親の顔が見てみたいわ!とか言われ
アナタは何も出来ない、普通の人の考えが出来ない、とか否定ばっかりされるんだが、
友人(同性)に自分が悪いところと感謝をしてる事も含めて話しを聞いてもらうと、お前は別におかしくないよと言われ
何が正しくて、俺がどうおかしいのか、おかしくないのか訳が判らなくなってきてしまったよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 05:27:06.44
>>896
相手の出来ないことを批難しても何の発展もないから
如何に2人で工夫すれば理想の家庭状態に近付けるかってポイントで話をするようにしてるよ

どっちがどれだけ偉いかとかではなく
2人がスキルを発揮してどう互いを補って成長すれば幸せかを眈々と確認し合う感じ

まあ、結婚前から色々と想定して話し合ってきたから、時間と共に幾らか落ち着いてくれた気もする
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 08:43:33.40
めんどくさいから適当にあしらって口聞かないようにしてる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 09:04:48.84
>>896
なんでおまえのその馬鹿嫁はそんなに被害者意識が強いんだ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 11:05:40.50
>>897
本当にそれが理想
相手の出来ないところを補うのが夫婦だとも思ってる
現時点で家事とか私生活の面で嫁に色々してもらってる部分が多いが
その分、嫁が嫁の仕事や私生活面、風邪でぶっ倒れた時なんかは全力でフォローしてるつもりだ

現時点でどっちのほうがフォローしてるとか、同じだけもしくは今までの分、私以上にフォローするべきでしょ!
って言われても、結婚当初よりはだから成長してるんだから足りない!とかの前にそっちを認めて欲しいって甘い考えかもしれないが思ってしまうよ
まぁ、それを本人にいうと、「それはアナタが自分から言っていいことじゃない!結婚当初より成長してるのは判ってるけど、それでもやっと普通の人のスタートラインぐらいよ!」って言われて終わるんだが…

>>898
それすると、更にブチ切れる

>>899
判らん
もっと肩の力抜いたら?って言っても駄目だ
被害者意識って言い方が合ってるかは判らないが、生い立ちと仕事が真逆方向なもんで
嫉妬心が強くて、心配と不安から色々言うってのが一番多いかもしれん

向こうは男友達が皆無で仕事先も女性ばかりなのに対して
俺は仕事の取引先に女友達がいたり、他の取引先や学生時代からの友人も女性が多い
まぁ、その友人も嫁が嫌だ!っていうから1割も連絡取れる奴残ってないけど
女性服の販売やデザインとかしてる男性=俺
って考えるとイメージが湧きやすいかもしれない
あと、住んでる場所は嫁の地元で義親も隣駅に住んでるし嫁の友達も多いから
嫁は月に何度か女友達と明け方まで遊んだり、年に数回友達の別荘に泊まりがけで行ったりしてる
嫁が休日暇だけど俺が仕事で忙しい時に1人でショッピングとか行っても、文句言ってない



orz俺、確かに出来てない事多いけどそこまで嫁不幸なことしてるか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 11:10:59.68
>>892
同じ状況なら、てかほぼ同じ状況に居たんだが
俺はその場その場で嫁の言う通りはいはい言って過ごすスキルが身についたよ

>>892も後2年もすれば自分で命を絶つか、自分の心を殺すかの2択になるんじゃないかな

俺が上で「ほぼ同じ」と書いたのは、俺には子供が居たんだよ
当時はここまで酷いと思わなかったし、まだ嫁を好きだったからね
子供のためにも死ぬわけにいかないし、頭がおかしくなってられないからな

とまぁそんな状況の俺が第三者的に見た感想なんだけどな
>>892の人生にその嫁は必要か?

もし仮にだよ、>>892が仕事と家庭の2択と勘違いして自分の仕事、夢を諦めて
もっと家のことをしたら嫁の機嫌が良くなると思ってるなら殴ってでも止める
給料が上がらなければ文句を言い、家庭のためだと言ったらおしつけがましいと
非難されるのは目に見えてるからな
てか俺がそうだったからなwww

俺はこんな選択したから人にアドバイスできるような立場に無いんだけどさ
ここまで来ちゃったからこそ感じることもあるわけよ
子供が居ない今なら引き返せるんじゃないかなってね

続く・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 11:11:30.50
続き

何度も聞くけど本当にその嫁は必要なの?
そこまできっちり生活費とか折半して生活費の管理もできて家事の分担ができるならさ、
週に2回ほど家政婦に来てもらった方がいいんじゃね?
その嫁さんとの間に子供ができてさ、子育てしてくれんの?
>>892の負担が激増するだけなんじゃね?
それで仕事が回るの?
仕事のフォローしてくれるって話し合いになったんだよな、
おまえマジで戦場で後ろから撃たれてる状況だぞ?

俺も友人と同じで>>892が間違えてるとは思わないけどね
その嫁を選んじゃった責任感とか体裁とかあるのは理解してるっつーか俺もそうだったしな
はっきり言って子供ができたら詰むぞ

俺は引き返せないとこまで来て自分でこの選択をして詰んでるなりにあがいてるよ
さらに10年、20年、死に際にどう感じるかはまだ分からんから、もうちょいあがいてみるよ

さて>>892はどうしたいのか書かれてないんだけど、どうしたいんだ?
嫁が変わってくれるって気休め込みの人生設計は無しだぞ

長くなってごめん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 11:22:53.77
>嫁が変わってくれる

ああ、これはないな。
嫁に限らず、人は変われない。
正確に言うと、自分は変えられる可能性はあるけど
他人は自分の力では絶対に変えられない。
宝くじが当たったら全部上手く行くって話とほとんど同じで
全く現実味がない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 11:24:55.98
>>900
生い立ちがっていうのがメンヘラっぽいな〜
最初に読んだ限りでそんな気がしたけど。
家が複雑だと、夫に代理親を求めるので
結婚したとたん、際限のない試し行為を始めるよ。
「見捨てられ不安」って奴。
夫に理由があってやるものではないから、
あまりおかしいのは病院案件だよ。
医者の領域で、相談したら教えてくれるだろうけど、キャパを超えたら、
あまり理不尽な要求はまともに相手をしないで応じない姿勢も大事。

>嫁は月に何度か女友達と明け方まで遊んだり
>年に数回友達の別荘に泊まりがけで行ったりしてる
正直これ読む限り、嫁が大人になってるとは言いがたいしなー
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 11:53:04.04
読めば読むほどかわいそうだな
男女共同なんちゃらに毒されてるフェミと実家は男親がいないで育ったのではと思わせるようなメンタリティだな
そういうのと一緒にいても搾取されるだけで
子供できたらもっとひどくなると思われ

結婚したらお互い協力しあって
生活していくのはもちろんだが
結婚当初は小梨共働きで家事分担でも
互いの状況が変われば
それも変わるだろ
そのとき
相手を思いやった対応ができないと詰むと思うが
この嫁は足ばっかり引っ張っているじゃん
自分なら別れるよ
たんならモラハラ、パワハラだから
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 11:56:09.02
>>900
単に嫁さんが不幸に浸るのが好きなだけだな

幾らでも前向きに楽しめる環境にあるのに
マイナス面にしか目が行かず目の前の幸せに気付けないとか
どこか精神的に病んでるんだろう

まあ、別れる気がないのなら頑張って自炊スキルだけでも上げられるといいな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 12:05:03.74
>>901-902
俺のために長文レスありがとう
何度も読み返させてもいました

帰るなら一度実家に帰ろうと思ってる
子供が出来たら俺の仕事は家でも出来る仕事だし今も職場が家のスグ近くだから
俺が家で面倒みて、嫁が帰ってきてから寝るまでは嫁に託すって形になるだろうぐらいには思ってた
嫁も、流石に子供が生まれたら色々出来なくても何も言わないとは言ってるが
確実に仕事する時間減って収入も減るから、金銭面で対等な立場に立てないよな…
そこまで考えてなかった
いや本当レスもらえて良かった


俺としては3年かけて、酷い時は一ヶ月とか少なくても3日は無視してた嫁が
今は話し合いの席についたり、翌日・翌々日には機嫌直したりって
少なからずとも目に見えて変わってる部分があるから、どうしても今後も変わってくれることが…って考えがある

それを抜きにして俺がどうしたいか…は、仕事で成功したいってのが1番だと思う
モテたいとかも無いし、性欲も嫁に何度も無視されてくうちに全然無くなったから恋人とか風俗とかも考えないしな
強いていうなら、今まで同窓会とかも気軽に行ったりできなかったし、
学生時代の友人で遊ぼうぜ!っていう集まりにも女居るからって行けない&向こうも事情しってて誘われないって状況だから
多少今までよりは気心知れてる奴らの集まりでだけでも遊びたいかなーってぐらい



>>903
確かにそうだと思う
それでも、上のレスにもかいたが、多少なりとも変わってくれた嫁だから
これからも、変わってくれるんじゃ・・・って思ってしまうんだよな…


>>904
嫁は片親(母子)だよ
試し行為はたしかに凄いあるな
それは過去の恋愛で俺もやってきてしまったことだから、気持ちや感覚も判る
で、それに疲れて何でもいいよいいよって許してると
昔は嫉妬したのに!愛情が薄くなった!ってなる

嫁の遊びはまだマシになったよ今は多くても月に3回とかだし
1年ぐらい前までは酷い時は月に7回ぐらい行ってた

908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 12:12:06.12
>>907
まあ、長期視野で地道に話し合って頑張るか
これでは子供を育てる環境とか整えるのは無理だと別れるか
その選択は覚悟を持ってしないとな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 12:13:23.81
>>905
確かに男親無しで育ってるが、そんなに変わるもんなのか…
片親ってのに全然悪いイメージを持ってないんだが…義親は凄い良い人だし

俺も状況が変わればどちらかのほうが負担ちょっと多くなるってことは普通だと思うんだ
まぁ、「その分は何で返してくれるわけ?」って言われて口つぐんでしまうんだけどな…


>>906
まぁ、趣味らしい趣味が無くてOLな嫁から見て
やっとこさ転職して趣味に近いものが仕事になって、色々成功してる俺を見てて不安になってるのもあると思う
同じような仕事してる人のほうがいいんじゃないの?とかって時々言われる
だから「じゃあ、休日暇な時とかこのソフトの使い方教えるから覚えて一緒手伝ってもらえたりする?」って言うんだが
「えー…それはいいわ。面倒くさいし。それしたら何してくれるの?」って言われるし、
フォローしたいって言ってくれた嫁に一度手伝ってもらった時は
「私が手伝ったから成功したのに、成功した後に帰ってきてスグ改めてお礼言わないのはおかしい!」って怒られたよ
手伝ってもらってる間と完成した後には勿論お礼言ったよ

飯作ってるのは俺だ 忙しい時は弁当だが;




>>908
そうだな…もうその2択しか無いよな

910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 13:34:10.61
>>907
でも子どもができたら月に3回とか遊びにいけないぞ?
過去の恋愛で俺も我侭だったっていったって、それは結婚前のことだろ?
あんたが結婚してから「夫」になったけど、嫁は結婚後も子どものままっていうのは問題あるよ。
子どもが子どもを育てるって言うのか?
サイアクの結果しか浮かばないな。
仕事をちゃんとしたいなら嫁もちゃんと択べよ。
マスコミに毒されてると思うが、仕事をちゃんとできる男の家庭って嫁さんも出来た人だよ。
嫁が男の仕事を理解してるから子どもだって男が不在がちでも父を軽んじたりしない。
うちも仕事でオヤジが月数えるほどしか在宅しなかったが、
母親のおかげで、オヤジは頑張ってるんだと思いこそすれ
家庭参加が少ないことを手抜きと思ったことはない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 13:39:49.73
嫁が悲惨な男は仕事もうまくいかなくなってくる
ソースは俺、結婚前はこんなことなかったのに
912901:2012/08/15(水) 14:05:48.59
>>907
ほんとにあんたは6年前の俺を見てるようだ

俺は自営で自宅で仕事してるんだよ
もちろん一発逆転みたいな出来事が起こるかもしれないけど
基本的には仕事は努力の積み重ねだと思ってる
俺は嫁がヒスるから一時的に家事に重心を置いたんだよ
もちろん自分の責任だし、仕事から逃げたって言ってくれても構わない
でもやっぱりその時の数年はどんだけ努力しても取り返せないんだよ
だから「仕事で成功したいってのが1番」って言ってくれてホッとしてる自分が居る
俺の人生じゃないのに変な話だよな

で、夢物語みたいなの書いてるけど、子供を家で面倒みながら仕事するってのは諦めろ
子育てってのはそんな片手間にできるもんじゃない
つか落ち着いて考えてみろよ
それができるくらいなら今ごろ家事を全部こなして仕事で成功してるだろ

それから嫁はやっぱり表面的に変わっても、本質の部分はホントに変わらんよ
それはそうと、ひょっとして子供が居ないのにレスなのか?
いや、>>892の人生設計が子供は要らないって言うんなら止めないけど・・・
俺もレスられてEDになったんだけどな
医者に言ったら「性交(オナニー含む)はちゃんとしといた方がいいですよ
やっぱり男性ホルモンのバランスの問題もありますし」って普通に言われたぞ
テストステロンが減ったら仕事での向上心も無くなるかもしれんから気をつけてくれよ
つかEDになってから仕事なんてどうでもよくなったわwww ちょっと違うか すまんwww

俺はこんな人生だからアドバイスって偉そうなことをしたいんじゃない
心の底から言いたいのは、どんな人生を選択してもいいけど、こっち来るなってことだよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 15:33:19.02
>>910
そうだな普通はそうだと思う
でも、数時間で帰ってくるって行くと思うよ
俺も片づけとか全然出来ないし、子供のままな部分が結構あって
むしろ嫁から「子供のあんたが子供育てられるわけないでしょ!」って言われてる
対外的には嫁もしっかりしてるんだがなー…
>>910のいう出来た嫁っていうのは家事が完璧とかそういうことじゃなくて精神的な面でって解釈で良いかな?


>>911
束縛とかですか?

>>912
家事に一時的に重心おいてからの仕事復帰はやっぱり厳しかったですか?
仕事が来なくなるんじゃないかとやっぱり不安なんだよね

確かに本質的な部分って変わるのが難しいよな…
俺も嫌々は片付けても、心のそこからおしっ!やるぞ!って出来ないわ
ちなみにレスではない
嫁から来たら全部受け入れてる
自分からはそこまでいかなくなったけど
俺の性癖が減るまでは俺が毎日でもしたい!って迫って、週1〜3で充分でしょって断られてたけど
その後、別れ話が転じて嫁がフォローにまわるわって言ってくれてからは、嫁の性欲が復活して
嫁が毎日のように迫ってきてるよ
オナニーで変わったりはあんまりしないが、嫁と喧嘩すると一気にやる気なくして効率が落ちるな…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 15:35:55.40
>>913
厳しいかどうかはあんた次第
俺は厳しかった
無能なんだろうな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 16:34:11.24
フォロー フォローって
まるで夫婦ごっこ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 17:28:07.33
フォローして丸く収まるならしないよりは遥かにマシだからな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 17:40:10.89
家事をすりゃいいんじゃね。
もしくは生活費を多めに負担するか。
生活費折半、家事は嫁が多めに負担、自分だけやりたいことやってりゃ嫁がヒスるのもわからんでもない。

918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 17:44:59.70
>>913
そもそも、嫁はどの点が1番気に障ってるんだ?
>>913は小梨で食事は自分で作ってるんだろ?
朝の掃除とか洗濯とかの話なのか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 18:14:03.95
>>917
生活費を多めにだすって話もしたよ
けど、それもお金で解決しようと思ってるんでしょ!!!
って言われたんだわ・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 18:16:28.62
>>918
一番は異性の知り合い(仕事先含めて)が多いことらしい
仕事関係ない異性友人は上でも書いたが全然居なくて(縁を切った)
仕事関係の友人(元々同級生が同じ職種)が1割…もいないな3分くらい残ってる感じ
ソレ以外は仕事関係で知り合った人ばかりだよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 18:20:14.02
根拠のない嫉妬なんて付き合ってらんないよなかわいそ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 18:35:23.95
あんたのためにここまでやってるのに
とお互い思ってる
押し付けられた親切は何も感じないから何もされてないのと一緒
何もされてないのに、やってやってる感が伝わってくるから不快
自分の好きなコトしか担当しないくせに
手伝ってる、やってやってるとお互い偉そうにする

923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 18:51:08.95
>>920
まあ、嫉妬深いタイプは自分の主張が正義だと疑わないから
現実的な譲歩とか全く考慮出来ないんだよな

嫉妬束縛系のスレとかどこも非現実的な不満を爆発させては傷を舐め合っていて怖いぞ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:21:01.31
生活費を多く払えばおとなしくなるよ。
一度、今の倍ぐらい払えば?
嫁は理不尽な思いをしてるはずだから、
それを解決すると円満になるぞ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:24:26.05
>>922
少なくとも俺は嫁に対して
「これだけやってやってんだろ!」って言ったことはないよ
「何も出来ない!」とか「代わりに何をしたのよ!」って言われた時に
「色々してもらって有難いと思ってるから、こういうことして返したりしてると思うんだけど」
とか「俺もこういうことやってると思うんだけど?」って返すんだが
それも良くないことなのか?

嫁にも、もっと好きなことしていいよとか、行きたいところあるなら一緒に行くから言ってくれとも言ってる
勿論俺からも誘ってる
でも、嫁に好きなことを〜っていっても、寝る前に本を読むとかまとめサイトをみるとかぐらいで
大抵暇ーだけど、やりたいことも特にないー誰も遊んでくれない(捕まらない)しなーって言われるんだ



>>923
俺も俺で、自分の考え方でここは間違ってない!って思ってる部分があるから耳が痛い…
嫉妬してしまう気持ちも判らないでもないんだ
嫁は俺より年上だから、若い子のほうが〜って思ったり、より幼く見えてしまうこともあるんだと思う


>>924
倍は流石に無理だ…
>>919でも書いたんだが、一度そ「れなら俺が生活費数万多く出すよ」って言ったら「お金で解決しようとしないで!」と言われた
倍出す=全額俺負担になるんだが、それをいうと多分「それをされたら、家事全部私が完璧にやらなきゃいけない事になるからイイ!」
って、そんなこと一言も言ってないのに言われたよ…



妊娠して引退した友人が、旦那さんが趣味兼仕事の道具持って慌ただしく出ていった〜♪今日も平和だな〜
ってツイートしてるのをみて泣きたくなった
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:28:09.08
>>924
多分ってつけたあとに、過去に言ってそう返信きたのを思い出したもんで
文章凄いおかしくなってるorz
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:32:40.63
>>925-926
おいおい>>924に釣られるなよ・・・
なんでお前さんが加害者前提だ? 理不尽な思いさせてるとか確定じゃねーよ
金で幸せが解決するか。んなんだったら芸能人が離婚するわきゃねーだろ。
自分をしっかり持て。
金は人を幸せにする要素だが、言い訳や道具に使うようになったらオシマイだぞ。
そういう金の使い道はそれこそ夫婦で話し合ってきめることだ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:47:29.51
>>927
そうか・・・俺は釣られたのかorz
実際嫁から「感謝して悪いと思ってるなら、自分から少し生活費多く出すって言ったらどうなのよ!」って言われたから
別の機会にそう言い出したら上みたいな反応だったから
やっぱりそういう考えもあるのかと思ってしまった
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:53:46.45
言ってることと反応の整合取れてない嫁か
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:13:19.41
>>929
そうだね
こういうことされたらスグ許すのに〜!って言われたからその行動とっても怒られ続けるよ…
それで俺も不機嫌になって喧嘩がループする


長い間ダラダラと愚痴と相談に付き合ってくれて本当にありがとう
俺も生活してて実際に会うのは嫁ぐらいなもんだから依存してる部分が強いんだよな
でもココで話し聞いててそれじゃ駄目なんだと思った
ありがとう
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:28:28.29
>>930
もしかして男いるんじゃねえの?
友達と別荘に泊りがけで遊び行くとかさ
本当に友達と行ってるのか?
どう見ても嫁の方が理不尽だけどな
無理難題吹っかけておまえに爆発させようとしてるようにしか見えない
そしてそれをDVだと言い立てておまえ有責で離婚
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:41:49.88
あんまり言いたかないんだけどさ
嫁(女)と論理的かつ整合性のとれた話をしようってのがまず間違ってるぞ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:02:04.83
なんか嫁に惚れてるからグダグダでもでもになってるのか?

お前が書いてるレス見てると果てしなくハズレの嫁さんだと思うが(スマン

元からの性格なんだろうけど
被害妄想とお前に対する上から目線ひどすぎるな
あと、お前をいたぶって愛を確かめてるのか?
それともお前が嫁の精神的DVに洗脳されてるのではと心配になってきたな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:05:39.90
共依存
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:24:52.66
メンヘラ嫁と共依存旦那ならどこもこんなもんだろうな

長時間掛けて少しずつでも大人しくなってきたって言ってるし
同じくらいの時間を使って更に落ち着かせるしかないわな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:24:56.78
>>909
>片親ってのに全然悪いイメージを持ってないんだが…義親は凄い良い人だし

俺と一緒だ。もう散々語られつくしてるけど、男親知らずに育った女は普通の精神力の男じゃ無理だよ。
ウチは結婚10年チョイでようやく落ち着いてきたけどね。対外的には普通なんだ。
社交的で明るいママ、奥さんと思われてる。
実際はコンプレックスと被害妄想の塊。小学生の娘より分別のない事を平気で口にする。
嫁には妹がいるんだが、20代半ばで一回り上の男と結婚した。うまくいく可能性があるのはこういうケースのみだと思う。
世間はみんな理想の家庭を築いてて、妄想上の理想の夫、理想の父親を俺に押し付けてくる。
母子は年が近い男には絶対手に負えない。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:35:37.44
>>931
行く度に電話くれたり、写メ撮って送ってくれたりする
もう嫁さんになったが当時の友達の彼氏さんが一人居たりしたことはあるが
少なくともソレはないと思ってる

>>932
嫁は嫁で自分のほうが論理的だと思ってる
だからといって俺が論理的ってわけでもないが
感情的になるのを全て咎めるつもりはないが、話ししてる最中にひたすら否定してくるのは勘弁願いたい

>>936
確かに理想の家庭っていうのがあるとは言ってる
それを押し付けるつもりは無いとも言ってるが
確かに、嫁自信がコンプレックスだらけで自信皆無だとは言ってるな
俺もメタボだし自信なんてもんはないんだが、また別の感覚なのかもしれないな
ちなみに、母子で育った男は女と同じ感じになるものなんかね?
女特有なんだろうか
938936:2012/08/16(木) 00:00:53.56
>母子で育った男は女と同じ感じになるものなんかね?

いやならないよ。世間での話、自分の知人を通じてだけどね。知ってる限りすごく素直で良いやつが多い。
やっぱ幼い時から将来母親を楽にしてやりたいってのが滲み出てるね。
母親も息子を頼るし疑似夫婦のようになるんだろうな。
それが良き父親よき夫への訓練になってるのかも知れないね。

母親と娘だとそうなりにくい。俺は嫁に聞いたことがある。
「もしかして、両親揃ってる家庭はみな幸せで悩みも苦労も何もないと思ってない?」
嫁は幼い頃から漠然とそう感じてたと言ったよ。
言われれば頭では分かるけど、どうしてもその発想が抜けないらしい。
生きてく上で苦労や悩みなんて誰もが持ってるのに、自分にそれがあるのは父親がいなかったから、
どうしてもそういう発想になるんだと。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 08:19:54.75
母子で育った家庭は
母親がいなくなるんだよ
父親の役割もやらないといけないと
母親が男性と対等になろうとして
化け物になるんだよ
だから男性を仮想敵と見なして
被害者意識もつよくなるし
コンプもすごくなる
いまでこそ母子手当てがとか言われてるけど
母子家庭だと経済的にも苦労するのは多いよ
きちんとしてるように見える母子家庭の長女は
家事がちゃんとできるならいいが
そうでなければ
そこの家の長男だから
同年代の男には扱いきれないというのはいいえて妙かもな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:28:26.47
母子家庭の母娘だと父親的な娘はやらんという思考と
母親のヒステリーが重なるからとっても厄介だと聞きました。
うまくいくには歳の差婚しかない?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 04:58:38.54
愛情のない夫婦生活ほど苦痛はない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:54:10.83
結婚してから、独身の頃より孤独になった。
旦那は酒もギャンブルもやらない真面目な人なんだけど
家事掃除、結構細かくネチネチ言ってくるし、とにかく親が大好きっ子
親の言いなり。嫁の言う事は聞かない。

二人で相談して物事を決めようとして話が合わないと、離婚でいいよ、と言う。
姑と決めた事があっても、私には言わない。相談もなし

もう独身の方がマシだと思った。親に相談して気持をわかってもらえたから
楽になった。結婚って大変だなぁ
もう疲れたわぁ。気を使って一緒にいて、毎日イライラしても
それを隠して、養ってあげてるとか言われながらご飯作るのも、疲れた
これなら独身の方がいいもんね、子供いないし。

私わがままだけど、別に借金作ったわけじゃないし浮気したわけじゃないし
子作りも頑張ったけど流産して仕事やめたし、正直落ち度といったら
仕事やめた後に、日雇い派遣でちょいちょいしか、仕事に行かなかった事くらい。
確かに、養ってもらったとは思うけど、それを毎回言われたらもう冷めるわ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:15:58.18
おいおい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:17:02.09
ふーん
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:20:30.06
養ってるって言い続ければ冷めるんだないいこと聞いた
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:23:29.60
検索エンジンから見つけて板名も確かめずに書き込んだ少し足りない奥さんだろ。
ここは既婚男性専用板だからお帰りを。
家庭板でも既女板でも書くところはいっぱいあるだろ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:09:10.74
なんでここに書くんだよw
コピペか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:21:23.23
なんで女って喧嘩したら、終わった昔の事ほじくり返して文句言ってくるのかね?そんな事言ったか?って事まで覚えてるし、執念深いというか
結婚前の事まであーだこーだ言ってくる
喋る気無くす

みんなの嫁もそう?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:27:04.24
終わったと思ってるのお前だけ、
つまり、終わりと思ったほうがお前に都合がよく妻には都合が悪い事だからじゃないか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:15:33.10
まぁ、執念深いタイプは男にも女にもいるからな

それに、加害者側と被害者(と思っている)側とでは
それに対する執着心が違うのはよくある
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:16:26.80
いじめた側が忘れてるのと一緒だな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:20:32.44
>>948
長年生きてると男も女も関係なく、基本的には個人差なんだと思うようになった
男でも昔のことをいつまでも言う奴はいるし、女でも忘れっぽいのもいるし、逆もまたある
ただここに集う奴らの嫁の傾向はある程度はあると思う
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:38:02.54
>>942 は
うちの実家に帰った嫁と同じようなこと言うな。

結婚が大変だなんてわかりきったこと。
それで結婚して苦労したのはわかったが、
離婚すれば元の幸せが戻ってくるのか?
落ち着いて考えろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:38:48.81
>>942
板違いすぎるしコピペなんだろうが
それ、結婚前に分からなかったのか?

早めに再就職して離婚すれば気楽だぞ
いくらかでも若ければ次の相手も探せるしな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:38:39.99
適当に女とセックスして子供生んでもらって即離婚
娘と二人だけで暮らしたい、毎日お風呂とか入って楽しいだろうなあ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:47:09.81
適当じゃダメだぞ。子供にしっかり遺伝するんだから。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:14:41.15
相手が気前良く育児放棄するタイプの女じゃないと
たとえ適当な女とやっても親権は取られるは生活に干渉されるはで最悪なことになるぞ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:27:45.32
この国はこと離婚に関しては完全に女性優位だからな。
俺はセックスだけできればいいから生涯独身でいいや。
子供なんてイラネ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:19:27.51
生涯独身はストレスや環境圧で早死にするぞw
既婚よりはるかに寿命が短い
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:37:31.39
別に長生きしたくて結婚したわけじゃないだろ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:28:13.16
>>960
論点が違う
男の早死の原因の一位が生涯独身だって事
次が確か左利き
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:14:58.23
まぁ、嫁に先立たれた男も早死にするよな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:54:08.73
>>892です

先日は俺の愚痴や相談にたくさんレスとかくれてありがとうございました
紆余曲折ありまして、離婚することになったよ

それで、酒飲みながら一晩かけて昔からの友人夫婦に話しを聞いてもらってきた
結果として、お前はよくやったよっと何度も言ってもらって
ここでも言われた事を同じように言われて、
少し自信を取り戻した気がする
多分、ここで先に同じ意見もらってなかったら、素直に友人の褒め言葉や肯定も聞けなかったと思う
聞いてくれてありがとう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 03:53:37.21
>>963
お疲れ様、頑張ったね

とりあえず、しばらくは脱力感や無力感なんかもあるかもしれなきけれど
事ある毎に上から目線で押し付けがましく言われたり切れられたりする生活から離れられたのは
きっと今後の人生でブラスに作用する事も多々出てくると思うぞ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 12:24:16.89
>>962
そうでもない。寿命は

結婚>死別>離別>独身

女と暮らす時期が長いほど、そして生活に愛がある時期が長いほど、男は長生きだな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 15:54:50.02
結婚して苦しんで長生きするより、独身で自由に生きて短命でいいよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 15:55:53.99
>>963
嫁とはどんな話し合いをしたのか教えてくれ。参考にしたい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:01:47.80
>>967
話し合いなんかにはなってないよ
誤解を誤解が産んで信頼がなくて崩れたって感じです
アナタが全部悪い!どうせこうだったんでしょ!!って決めつけで言われて
否定したら、開き直るのね!もういい!ってなった
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:56:01.41
誤解が誤解を生む。ほんとそれが一番きつい。

話し合う時間があれば解決するのに時期的に
それができないでいたら一気に悪化。きついわ。

こっちは嫁が何が不満だったのかもわからない
ままだったし。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:39:58.87
女は本当「言わなくても察してよ!」ってのがあって何よりそれが辛い
しかも考えても判らなくて下手に「ごめん、判らないから教えて」って言うと
今度は「何で判らないのよ!」って怒る
そして何とか理由を聴きだしてみたら、「誤解」「勘違い」「思い込み」そんなのが50%ぐらいで
ほとほと疲れ果てる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:58:50.14
言葉にしなきゃわかんないって何度言ったことやら
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:01:49.10
言葉にしないなんてまだいい

「感謝してるわよ!(キレギミ」でもなにもしせず文句だけはいう
感謝してるわよ!(キレギミが言葉というかどうかだが
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:06:46.34
俺疲れてるのかな
よくわかんないから寝るか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:18:05.17
嫁は以心伝心ですませたがるのだが、
話し合いをすると嫁自身不満は持っていても
考えがまとまっていなかったということが良くわかる。
本人がわかっていない不満が俺にわかるか。無理だよ。
現在離婚危機。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:18:26.10
自分の子供を見て自分の子供のころや親を思い出して泣くって異常だろうか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:51:03.64
更に言うと、
「誤解させたアンタが悪いのよ!!」って言う割にはこっちが誤解してると
「誤解するアンタが悪いのよ!!私はちゃんと言ったから!!」ってなる素晴らしい矛盾

いつまでもネチネチ言い続ければ言い続けるほど、
言葉1つ1つに重みがなくなるということを判らなさすぎる
「私はココが悪かった、アナタもココは悪いと思う。だから、お互い直して行きましょう。
スグに治すのは無理だけどお互い注意しあっていきましょう」
って何で出来ねーんだろうな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 05:06:47.02
つきあっている時はお互いに謝っていたのに
結婚したら「誤解するアンタが悪い」になった。

夫に対する期待が高いのは愛情の裏返しなのかも
しれないが、それで離婚だ離婚だと叫び始めるのは
ちょっと勘弁して欲しい。

パトラッシュもう疲れたよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 11:46:13.11
女って本当にバカばっかりだなとこのスレを見てて思った。
今まで頭のいい女にあったことなんて数えるくらいしかないわ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:27:58.47
あれ、オレ逆だな。
こんなん言わなくてもわかるだろー、って言うのをいちいち1から10まで説明しないといけないのがツラい。
2,3言ったら10理解しろよ!と言いたいのだが、みなさんはそんなことない?
オレより頭いいはず(勉強的な部分で)なのに、バカなんだよなー。それが困る(´・ω・`)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:40:11.51
>>979
エスパーじゃあるまいし、ちゃんと伝えもしないでお前が考えてる事が嫁に分かると本気で思ってるのか?
察するったって限度があるだろう。
嫁が馬鹿なんじゃなくてお前が馬鹿なんだよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 14:10:39.22
>>977
俺なんてどんな行動とってもフローチャートの最後は怒られるだぞw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:23:56.79
>>980
まぁオレもバカだけどなwww。わかってんよ、そんくらい。
でも毎週のゴミ出しとかさ、貯まってたりしたら気にならないか?
昔はいちいち言ってたけど、それでもやらないからもう諦めたけど。

あと、自分のパンツとかさ。
ナプキン付いたヤツをそのまま洗濯機の前に放置だぜ?これも言わないとやらないし。言ったら不機嫌になるし。
仕方ないから、自分がパンツからナプキンひっぺがして、洗濯するんだぜ?しかも遅く帰ってきて夜中にそんなことやってると、なんでこんなことやらないといけないのかと涙出てくる。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:30:41.34
次スレ作った。
適当に移動よろ。

結婚生活に疲れた人・・・24人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1345530519/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:38:53.34
>>982
酷すぎる
嫁は女として何かがかけてるな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:05:15.29
>>977
決定的な落ち度が無いのに、離婚って口にするほうが有責かつヤバイので
そういう女の人とは色々今後を考えた方がいいですよー
言霊でいちいちサイアクの想定を口にする女とはそのとおりになるから。
986982:2012/08/21(火) 21:43:35.84
>>984
うん、おかしいよ。
んで何かにつけ自分は悪くない、みんな他人(とか物とか)が悪いんだって考えなの。
バカだよね、そんな責任転嫁しても何の意味もないのに。そのときだけよけりゃそれでいいみたいな。

男でもまぁいるけど、女ってなんかそういう考えの人多くない?特に結婚後顕著に現れるような気がするよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:53:35.79
>>978
女に馬鹿という言葉すら勿体ない。
キチガイが一番相応しい。
女は常に悲劇のヒロイン気取って自己陶酔。
ドキュメンタリーを見ては泣き、不遇な主人公のドラマを見ては泣き、アホなママ友の身の上話を聞いては泣き、話題の小説を読んでは泣く。
が、次の瞬間は泣いたことも忘れ、キチガイ面でネットに没頭。
そして、そのネット情報が世間のスタンダードだと疑いもせず鵜呑み。

職場では他人の噂話で勤務時間を消費。
若くて可愛い女は使えるが、アラフォーババアは死んでくれ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:58:41.12
>>982
>>986
そりゃお前の嫁が変なだけだろw
女が皆そんなだらしないわけなかろう。
というか、むしろうちの嫁は家事とか育児に関する事はキッチリやる。
俺がだらしない方なんで空き缶とか丸めたティッシュを放置して、嫁と娘に怒られてるよ。
嫁の使用済み生理用品なんぞ結婚して10年近いが、そんな状態では1度もお目に掛かった事はないな。
そのだらしなさでワタシワルクナーイか…
正直、俺の嫁と同じ「女」と名乗って欲しくない。
嫁が几帳面なんで窮屈に思ってたんだが俺は幸せなんだな。贅沢だったわ。
989982:2012/08/21(火) 23:30:32.34
>>988
まぁそうなんだけどな。
でもここにきて愚痴をぶちまけてる人って、似たような不満があるから書き込んでるんでしょ?
もちろん全く同じケースなんてないが。

あなたはだいぶ幸せなほうなのかもしれないね。ホントに。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:30:53.06
>>982
生理用品は流石に、う・・・うん・・・とはなるが
ゴミ出しは気になるならお前がやればいいだけじゃね?って思うけどな
溜まってるのがどのレベルなのか判らんが

そもそも、そういう性格なのは結婚までは知らなかったのかい?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:46:50.83
>>986
多くないから他は円満にやってるんだろ。。。
そもそも自分の母親はそうだったのかい?

あんたがハズレを掴んじゃったんだよ
992982:2012/08/22(水) 00:01:32.86
>>990
まぁ、昔はそんなことなかったんだけどな。
鬱を発症してからだな。
まぁその原因の一つに自分の行動もあったので、仕方ないところもあるんだけどね。

でも、そういう嫁の面倒をみてて自分も鬱になったワケだがwww
メンヘラ夫婦だね。どうしようもない。いろいろと諦めてるw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:14:15.62
>>983
スレ立て乙
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:15:25.51
>>982
そうか欝になっちまったのか
それは辛いな お疲れ
まぁ欝でやる気が全く出ない状態だったら、そういうこともあるんだろうな…>生理用品
でも、それが続いたりしたら幾ら事情は判ってても耐えられないもんな
とりあえず>>979で2・3言ったら10理解しろよ!って言ってるが、鬱なら尚更無理だぞ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:21:50.74
>>992
鬱夫婦は厳しいな、通院は続けてる?

負の連鎖が止まらないって感じだが
最初に何かやらかして嫁を鬱に追い込んだってことでもないんだよな?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:54:06.68
寝室で寝たフリをして居間の物音に聞き耳立てるのは止めて欲しい。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:01:56.01
セックスレスなのに居間で1人とかゆるさんって感じか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:15:06.82
かもね…
深い深い深い理由がある。
他人には分からない。
嫁は俺の事スゴく好いてくれてる。
色々良くしてくれてる。
でも嫁に発情しなくなった…
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:19:42.50
まぁ、離婚する気がないなら打ち止めだね

浮気や風俗に走るくらいなら、先に離婚した方が平和だろうし
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:21:12.58
情熱の真っ赤な薔薇を胸に咲かせよう
花瓶に水をあげましょう心のずっと奥の方
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。