嫁のメシがまずい 172皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「嫁の料理の腕に問題がある!」
…という人達が語り合う為のスレです。

● 前スレ
嫁のメシがまずい 170皿目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1338214932/

■ まとめサイト
嫁のメシがまずい
http://sabacurry.wiki.fc2.com/
「嫁のメシがまずい」まとめ(旧)(更新終了)
http://sabacurry.blog104.fc2.com/
(レシピ提供者:メシマズオールスターズ&スレ住人)

次スレは>>970踏んだ者がスレ立て宣言をしスレを立てる事
サブタイの提案は禁止
なお、“次スレ立てしてくる”と言ってチャレンジしても
ホスト規制等で″次の人ヨロ″とパスを放つ場合もあるから
970を超えたら次スレが立つまで余計なレスは極力控える事。

※※ 以下に該当する人は書き込み禁止! ※※
・女性
・独身男性
・その他既婚男性でない人

※※ 以下に該当する内容は書き込み禁止&スルー推奨! ※※
・見当違いなおせっかい、アドバイス
・報告主や嫁をバカにする
・むやみな誘導
・ねつ造認定
・鬼女認定
・サブタイの提案

鬼女認定のための専用スレがあります。我慢できない人はこちらで。

鬼女発見! 酢臭い書き込みをWatching
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1295867305/

※前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1339598457/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 03:07:07.61
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 03:20:59.83
3げと?
いちおつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 06:54:19.44
1おつ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 07:16:33.55

   ノ
  (´・ω・`)
   ( (乙マズ
   <⌒ヽ

6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 08:21:48.85
いちおつ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 09:49:57.39
>>1
日曜日に嫁の親父倒してきた
娘の言うこと鵜呑みにするだけのハゲは氏ね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 09:52:43.69
>>1

>>7
敵は嫁父?珍しいな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 10:02:40.58
橋下・維新は減税路線を打ち出していますが
騙されないでください。
彼らは、隠れ増税派です。
橋下・維新は嘘つきなので注意しましょう。
(今まで、すごく嘘をついてきました)
10 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/06/25(月) 11:55:51.55
>>1
引き続き酢豆腐旦那の無事を祈る
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:05:44.88
前スレ1000が……
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:29:17.20
お久しぶりです
以前、いちごおにぎりやらささみのタタキ食中毒で入院した事など投稿した者です。

マズメシ・不潔メシ改善に向け嫁実家がタッグを組んで特訓してくれた結果、
何とか、人間の食べる物を作れるようになりました。
今は日曜に初心者向け料理教室にも通っています。嫁母から創作・アレンジを禁止された結果、
少々神経質すぐるほど計量をしっかりしてくれているらしく、かかる時間は倍ながら、
「ふつう」のものを食わしてもらってます。

血便が出たときはもう俺おしまいかと思ったですが、幸い嫁マズ・嫁家族マズでなかったため達者にしております。
これから食中毒の季節、皆々様の健康を心の底から、祈っております。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 16:04:09.98
>>13
おー、乙。
無事に生還できてなにより。
14 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/06/25(月) 17:12:08.00
>>12
おめでとー!
というか、やっぱり嫁マズじゃないというのが本当に最低のラインなんだな
みんながもげろとか爆散しろとかいうだろうが気にするなよwもげろ

>>13
おちつけw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:00:34.32
>>12
おめ
やはり「人の意見を聞く」というのが出来るか出来ないかは大きい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:23:17.25
>>12オメ
人の意見を聞くというのは自分の過ちを認めるということだからな。
メシマズの大半には無理だろう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:48:44.87
>>1おつメシ

味がどうこうじゃない健康被害が多発しているようなのでナマモノ・卵・豆腐は買わないように言っておきます。
つーか豆腐ってやばいものだったんだな。
知らなかった…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:58:41.41
卵は生なら大丈夫だぞ
調理不要の大豆製品なら、納豆が腹壊す壊さないと言う意味では神
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:11:15.14
>>12
卒業おめ

しかしながら悲しいよな…
祈られるのはウマメシを、ではなく健康を、なんだよな…

食べ物を食べ物として食べる事にすら、
お祈りがいるんだぜ…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:26:59.85
美味しんぼでブラックが、ダメになった豆腐はマジやばいでゲス、みたいなこといってたな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:32:58.81
豆腐旦那は生き返った?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:51:29.54
入院コースでは?

俺も豆腐で入院したことある。
威力は
豆腐>貝>ゆで卵
かなぁ。
豆腐の時は体温が34度台になった。視界もなくなっていき、身体が動かなくなって雪山で遭難したような感覚だったのを覚えている。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:54:15.43
子供の頃はこんな世界は漫画の中だけだと思っていたよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:59:45.79
>>22
恐ろしいな… なんで豆腐はそんなに破壊力あるんだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:11:23.00
タンパク毒って恐いんだな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:17:45.34
腐った豆腐、でぐぐってたら中国の臭豆腐はうんこをぶち込んでるなんて記事が。
かの国の人らはマジぱねえ鍛えられっぷりだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:23:08.17
>>12 おめ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:33:37.15
>>26
以前読んだブログでは、日本人(現地で何年も生活している)が一口飲んで丸三日
トイレとベッドの往復しかできない水でも、支那人は「少し腹の具合が変かも」
で済んでいるそうだ

その日本人だって、社員寮の廊下に垂れ流した人糞に突撃したカエルを、そのまま
捕まえて放り込んだ鍋、などという恐ろしいものを食ってサバイバルしてる人。

もちろん、カエル料理は現地人がごちそうしてくれたもの
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:53:48.76
>>22
あー、俺も似たような経験有る
会社で発症してみんなが「お前顔色悪いっていうかやばい」と心配してくれてすぐに帰宅したんだが、
世界が回転する中で家に帰り着いて、玄関を開けそのまま倒れ込んだ
で、気が付いたら嫁がいて、俺どうなるんだろうってぼんやり考えながら必死で車に乗り救急へ

検査したら腸炎ビブリオ
昨晩食った室温放置アジの洋風刺身由来、ソースに酢が入ってるから大丈夫だと思ったらしい。嫁は食ってない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:11:29.86
横でゴメン
日々レシピの大切さといかに手を抜かないかを熱弁し毎日俺が手本を見せ失敗を褒め繰り返しやることの大事さを叩き込んだらメシウマになったよ
このスレのおかげだアリガトウ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:13:40.22
それで逆切れせずにちゃんと言うこと聞いてくれる嫁も凄いな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:15:52.13
>>22
……豆腐>貝……だと……?
酢ガキにあたって七転八倒したが、あれよりひどいのか
ガ━━((゚Д゚;))━━ン
確かに苦しんだだけで入院はしなかったが……
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:36:32.75
>>32
レスの流れ読んで目頭抑えてしまった
みんな嫁メシで腹抱えて七転八倒経験してんだなぁ…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:48:23.66
逆ギレしないのが凄いって、どんだけハードル低いんだ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:53:59.53
この時期は調理以前に食中毒との戦いがヘビーすぎる
乗り切れれば「夏バテ」と嘘ついて食べないこともできるようになるんだがな…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:07:08.27
前嫁の飯で3回ほど当たったが、俺が苦しみ出した時の
「またぁ?」という心底めんどくさそうな嫁のセリフで
離婚を決意した
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:11:25.43
>>36
「またぁ?」でよかったじゃないか
「まだぁ?」なら怖すぎる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:12:37.80
で今嫁はどうなんだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:12:43.63
>>36
うわ、それは無理
離婚できてよかったね(;ω;`)
しかしまだここにいるってことは……今嫁もマズメシ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:17:14.48
>>22
嫁飯は夜しか食べないから深夜に天に召されかけることが多いんだけど、豆腐の時は脳もやられてるのかマジで雪山。気温は高いと言うのに。
身体は冷えきっているのに冷たいフローリングにへばりついて動けなくてどんどん死に近づいてるのがわかった。
妻を呼ぶ声も出ないし、自分がどこにいるのかもわからなくなってたし、精神的に「早く逝って楽になりたい」とさえ思った。
走馬灯は見えなかったけど、ろくな親孝行できなかったなって涙流しながら意識なくなった。ダラダラと止まらない汗や上下から出た汁溜まりの中で発見されたそうだ。
救急車の中で少し意識取り戻したけど隊員が「あなたの生年月日を教えてください」みたいなことずっと叫ぶんだけど遠く聞こえるし答えられないんだ。

冷奴うまいけど、嫁には任せない方が良い。
危ない冷奴かカブトムシの幼虫どっちか食べろって言われたら幼虫食べる。
みんな、生きてくれ…!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:19:00.05
冷奴ってそんなに危険なのか...........
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:20:17.82
豆腐で雪山遭難した旦那の嫁は、その後改善したの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:22:37.98
血のでないものの方が中るとヤバイっていうね
豆腐などその筆頭なんだろな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:36:10.86
こえー・・ 俺も豆腐にはきをつけよう
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:48:46.91
賞味期限切れの豆腐には気をつけるわ・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:24:54.34
>>45
嫁に気をつけろよ・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:27:21.39
つーかなんで嫁は食わないの?
そこが一番の謎
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:28:07.50
>>22
>豆腐の時は体温が34度台になった。

それはマジで死にかけてる
熱が出るのはまだ身体が反応して病気と戦ってる状態だが、そこまで下がるのは
白旗上げた状態、医療の恩恵無ければ死んでる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 02:17:53.78
>>47 うちは食うが腹を壊すのは俺だけで、ただ腸が弱いと思われてる。
本当は結婚前は子供の頃から出にくい体質だったのに、今じゃ月に数回水状態。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 04:05:52.88
どんだけ言っても分からないバカ嫁にはもう愛想が尽き果てそう。
「足してるから大丈夫!大丈夫!」ってオマエな。調味料入れすぎた鍋ン中に水足すならまだしも、
「味を相殺させる為」っつって入れた調味料や料理関係無しにみりん入れたってどうにもなんねェんだよ。
誰が好き好んでみりんの味しかしない味噌汁を飲むんだっつーの。
昨日(というか月曜の夜9時だ)、みりんの味がするロールキャベツ(と言う名の丸めレタス)にキレて、
コップ一杯の水に砂糖と塩を大盛り1杯入れて、その中にみりんどっぷどぷ入れて、
「お前のやってる料理はこれだ。飲めるか?飲んでみろ。お前がいつも作ってるものだからな!」
で、アホ嫁一口飲んだら「あらやだ、いけるじゃない!」っつって全飲み干ししやがった。

……もうヤだよ…アンちゃん、助けてよアンちゃん……
アンちゃんの嫁さんの美味いメシ喰いに逃げさせてよ…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 04:38:54.87
やり方を間違えてしまったのだろうか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 05:45:19.92
砂糖と塩を何に大盛り一杯入れたか判らないが、病院行って味覚障害かどうか調べた方がいいと思う
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 06:48:54.66
>>50
マジに病院行ったほうがいいぞそれ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 07:55:03.89
海水旦那もびっくりだな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 09:38:56.72
>>50
それは嫁さんを病院に連れてって味覚の検査した方が良いと思うぞ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 09:38:58.20
>>50 病院だな。うちのもそんなんで病院行ったら診断され、本人納得の上で現在治療&改善に向けて特訓中だが、うちの嫁然り、そーゆー嫁は診断されても最初は否定する。
とにかく病院だ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:40:59.04
マイみりんを食卓に常備してお前だけが後でかけろと言うとか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:12:37.34
メシマズ以前に嫁マズの案件が多いなあ・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:19:13.87
>>49
デトックス?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:20:53.96
いつも不思議に思うがよくまともに飯も作れないような女と結婚する気になるよな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:21:41.62
>>60 帰れ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:22:42.72
まあどうせ大部分妄想なんだろうけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:34:04.64
妄想でかけたら世話ないわ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:34:46.54
言わないと図に乗る
言うと逆ギレ
お手上げだ
6550:2012/06/26(火) 12:09:04.90
病院…だよねぇ、やっぱ?
一度言ったことあるんスよ。一緒に色々調べてもらおう、って。
そしたらキレるキレる。生まれて初めて全力の左フック喰らったよ。
「自慢じゃないけどあなたより私は健康よ!!」だそうな。
無意味に自分の健康に(根拠もないのに)自信持ってるから最悪だ…
義父母を抜き打ちで呼んで、獄門みりん御膳を評価してもらうしかないのかしらん。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:12:13.22
>>60
うっかり豆腐事件ならこの先おまえさんにも可能性がないとは言い切れないぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:13:03.79
>>65 うちは義両親に協力してもらったが、まず先に義母の料理も確認しろ。
義母も同様にメシマズな可能性あるからな。
あとは嫁友人だな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:14:36.05
>>60
ちょっと金かかるかもしれないが二人で健康診断受けるっていうのは?
事前に味覚障害かどうかを調べて欲しいって医者に相談しておくとか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:15:41.01
>>65
DVされてんじゃん。警察呼べよ。
余裕で離婚できるぞ。
ビデオ回してるときにもう一回同じ事やれ。

つかどんだけなめられてんだお前
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:18:16.80
>>60
あ、すまん。ちゃんと読んでなかった
二人で健康診断の提案にキレられたのか

痛いとか苦しいとかしんどいとか、そういう自覚症状がないと病院て行きづらいよな
もしくは、嫁自身少し不安な部分があってでも認めたくないから健康診断受けたくないのかな
7178、80:2012/06/26(火) 12:21:06.26
うわしかも安価ミスってる(´Д`)モウダメダー

>>80>>65へでした
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:27:04.64
味覚もおかして性格もおかしい嫁との生活って何か楽しいの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:39:19.87
>>71
色々とおちつけww
74 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/06/26(火) 12:50:36.52
これは80に期待だな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:51:57.84
このスレ見て「お前らの嫁ひでーなおいw」ってニヤニヤするのが日課だったけど、今弁当あけたら生ハム入ってたでござる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:53:43.73
一面生ハムのお花畑だったのか?それはしょっぱい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 13:01:35.92
>>76
そろそろ暑くなってきたから生ハムはヤバイだろう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 13:07:56.05
水を200cc、塩・砂糖がティースプーンで大盛り1杯、味醂が水と同量と仮定すると、
甘みで塩気が緩和されるから普通に飲めてもおかしくはないな
氷も入れて充分にシェイクすればより一層
だが、実際はどの程度の分量で行ったのか非常に興味がある
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 13:08:28.80
>>77
塩蔵品だし大丈夫じゃね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 13:12:48.78
一般的に売られてる既にスライスしてあるような生ハムは塩気が足りないからすぐ腐る
本格的な生ハムであっても日本のような高温多湿地域のことは考慮されていない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 13:29:40.15
>>65
心配してるのに殴るって最低だな
抜き打ちで呼べ呼べ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 13:33:18.13
おまいらはこうなる前にちゃんと良い飯喰わせてやれよ・・・

紅顔の美少年は13歳の天才シェフ、高級レストランでひっぱりだこ
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2886209/9172151

 料理に興味を持ったのは母親の手料理がきっかけかと尋ねられたマクガリーくんは、
大きな声で「違う!」と5回も繰り返した。母親の簡素な料理からの「自衛策」として
自身で料理を始めたところ、料理への情熱に本格的に火がついたのだという。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 14:17:41.80
13歳の子でもNOと言えるのにおまえらときたら
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 14:54:33.86
>>82簡素ならいいじゃないか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:03:38.29
>>84
オブラートに包んでるだけじゃないか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:18:41.28
>>78
甘味で塩気は緩和されないぞ。
どちらかが他方に比べて非常に少ないなら多い方をむしろ強調するし、同量くらいだと普通に両方の味がする。
「塩味を甘味で緩和しようとして大失敗」というのは、このスレでは定番だ。(過去スレ参照を推奨)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:23:12.58
>>83
マスコミ対してNOと言ったのであって、メシマズ母に直接NOと言えたわけじゃないぞ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:25:28.28
親に反抗してキッチンを乗っ取れるだけでもマシかと
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:28:04.96
>>50
最初からだったのか?
後発性なら、脳腫瘍かも。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:48:26.43
>>50
水コップ半分みりんコップ3杯くらいにしてみ
それでもあれならみりんコップ5杯
強調するなら水よりみりんを多くしないと駄目な気がする
それでも上手いと言い張るなら病院だ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:28:49.58
みりん増やしてもただ飲みやすくなるだけだろ
みりんは基本的に飲み物だぞ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:52:38.30
「みりん風」ではなくて、アルコール飛ばさないと酔っ払う
本当のみりんで再トライだ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:53:02.76
養命酒のベースはみりん
お屠蘇もみりんで作ることがある
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:05:42.46
だからどうした
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:09:46.85
>>92
「みりん風調味料」は基本的にみりん+塩だ。だからみりんでやっても結果はほぼ同じ。
むしろ、その甘い「飲み物」に浸した食べ物が旨いかっていう問題だ。
たとえば、梅酒の原液にそうめんをつけて食べるとか、ソルティドックに塩ジャケを浸して食べるとか、そういう行為と同等のことをしたんだぞ、という方面から攻めるべきだろう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:12:10.09
>梅酒の原液にそうめんをつけて食べるとか、ソルティドックに塩ジャケを浸して食べる

あら、今度やってみようかしら♪
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:35:07.88
>>95
料理酒は酒+塩だけど
みりん風調味料はそうじゃないぞ
塩を加えるんじゃなく、アルコール分を1%未満に抑えることで
酒類販売免許を必要としない代物になっている
成分的にかなり違う
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:46:34.58
>>78
水とみりん1:1だったら相当濃いと思う
飲めない程じゃないにしても普通にきついんじゃないか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:12:43.28
そんなに料理やら成分やらに詳しいならさっさと嫁と分かれて自炊すりゃいいのに
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:58:11.76
嫁が圧力鍋買ったとか言って何か作ってる
圧力鍋なら生煮えの心配はなさそうだけど何か怖い
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 19:13:33.60
グズグズのドロドロに溶けてるかもしれんが、
食中毒の心配はなかろう。
しかし圧力が完全に抜けるまでにこじ開けると
煮えたぎった中身が噴出して大火傷するから、
いつでも救急車呼べるようにスタンバっとけよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 19:45:06.60
>>100
変なメーカーのやつ買ってくると爆発することがあるぞ
逃げる用意だけはしとけ
103 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/06/26(火) 20:09:51.51
>>78
おまえの馬鹿舌はメシマズ嫁と変わらないレベル
緩和されるかぼけ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:10:46.60
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:21:11.58
>>78
飲めネーヨ アホ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:49:34.04
塩バニラとか塩キャラメルとかわかりやすい食べ物に溢れてるんだから、一回でも口にしてりゃ砂糖で塩が緩和できるなんて思わないだろうに
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:58:11.20
前スレ975の豆腐旦那無事か?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:16:02.81
焼き鮭の上にもろきゅう乗っけやがった
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:56:11.77
今夜つまみに冷奴出ました!
もう薬味や鰹節や醤油がかけられていたので
・賞味期限内か
・開封して何日も使い回してないか
・ヌメリはなかったか
とりあえずこれはクリア。食って30分。今のところ体調に変化は見られない。
嫁は酒飲まないので食べなかった。
うちのは期限ギリギリのおつとめ品大好きだから気が抜けない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:11:45.15
土用の丑はいいがうなぎとあなご間違えるなよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:23:54.13
ウチの祖父は昔冷奴にあたってから、一生涯死ぬまで冷奴は食べなかったそうだ。
で、93まで生きた。

おまえらもそのぐらい根性見せろよ。

あと、度々変なもん食わされて病院送りにされてるやつは、
一度多額の保険がかけられてないか確かめとけよ。

112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:41:35.25
じいちゃんもかなり酷い目にあったんだな。
豆腐って栄養価高いわりにヘルシーだし値下げもしやすいからつい手を出してしまうようだ。
その時に買いだめすると危険だよな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:09:57.14
嫁がなかなかメシマズを認めないので、嫁の友達を審査員として招待した

嫁友「まあ料理の味は各家庭で違うから、この味をあなたと旦那さんが本当においしいと
   思ってるんだったら、この味をあなたの家庭の味にしていけばいいんじゃないかしら」

友達がお帰りになった後の嫁「ほめられちゃった☆やっぱり今の料理で全然いいんじゃない!」
どう見ても話が通じてません、本当にありがとうございました
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:33:08.62
オブラートにくるみ過ぎだw>嫁友
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:45:50.79
ちなみに出した料理

・木っ端微塵に砕かれたキャベツに、食中毒対策と称して酢とワサビをまぶした自称サラダ
・普通に炊いたご飯を煮立った和風だしにぶち込み、海苔、トマト、オリーブ油、固形コンソメを入れ
 汁気がなくなるまで煮詰めた名状しがたい物体(嫁曰く和風ピラフ)
・ブルーベリージャムをミネラルウォーターで割り、大量のレモン汁を混入したブルーベリージュース

嫁が言うには、オサレ感を味わえ、かつ健康的という理想の食事なんだと
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:51:01.83
>>113
嫁友は113宅の内部に関わりたくないんだろう、と予想
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:09:59.19
>>109
そもそもそんな危険な嫁を持って
なんでやっこぐらい、自分で用意しないのかがわからないんだがw
撃って欲しいのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:10:48.88
>>113
毎日お呼びしなさい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:15:14.00
>>110
その程度まだいいよ
どっちもうまいじゃん…既製品なら。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:16:11.64
>>113
意訳すると
「自分には到底理解出来ない味だけど、
当人たちが良いのなら、良いんじゃない?
自分には到底理解出来ないけど味だけど。」
って事か。

料理に関して、嫁を見捨てた瞬間だな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:16:38.30
>>115
「炊き込みピラフ」ってのもあるが、あれは生米から作るもんなんだがなあ…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:31:26.69
>>118
それだ!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:56:21.53
なんで嫁友に先にこっそり言っとかなかったんだよ。
「嫁は料理の腕に自信があるようだけど俺は正直うまいと思えない。
俺の味覚が変なのかそれともやっぱり料理がおかしいのか、
第三者からの忌憚のない意見を聞かせてほしい」
こんな感じだろうか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 02:13:18.20
鰻も穴子も生には毒がある
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 02:35:34.96
>>113
うまいともまずいとも言わなかったのか?
その文の頭に「私はまずいと思うけど」を付けると違和感がない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 02:45:12.80
>>121
それパエリアじゃない?

ここに出てくる嫁って
カタカナのものを入れるとオサレになると勘違いしてないか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 02:51:11.02
豆腐旦那〜
無事か〜
生きてるなら返事しろ〜
みんな心配してるぞ〜
12850:2012/06/27(水) 02:57:58.69
甘かった…甘過ぎた…
義父母呼んだからどうにかなるなんて生易しいレベルじゃなかった…
火曜のお昼時に義父母に獄門みりん御膳のこと話しましたよ。ええ。
とにかく確かめてくれ、と昼休み中頼み込んで半信半疑ながら来ていただいた。
いきなりの両親来訪にびっくりしつつも、「腕によりをかける」と大はりきり。
結果完成したみりん味のコーンスープとフライドチキンに義母ブチギレ、義父リバース。いくらなんでもこれはひどいと三人口揃えて言うが、嫁の返答は
「みんな、味覚どうにかしちゃったんじゃない!?」それはお前だと。
ダメなのは嫁の味覚の方だ、という意味合いのことを皆でやんわり説得するが、
嫁1分も経たないうちに沸点突破、派手に暴れた挙句家飛び出してきやがった。

義父は土下座してくるわ、義母は嫁の味覚に絶望して泣いてた。

まだ嫁は帰ってこない。さっきまで三人で家族会議してて、今義父母寝たので書き込み。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 03:05:23.12
>>126
生米を炒めてからスープで炊くのが本来のピラフだよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 03:18:46.90
>>128

甘かったなんて書くから、義父母がマズメシ嫁の肩を持ったのかとヒヤヒヤしながら読んだわw
義父母が理解してくれてよかったな
あとは味覚障害の検査だな
マズメシ理解不能の嫁に負けないでくれ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 04:19:31.81
>>128
ご自愛ください
日はまた昇る
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 05:47:08.34
>>128
とりあえず、義父母はいい人みたいでよかった
しかし、嫁沸点低いな
薄々味覚障害を自覚してるのかもしれん
でも信じたくないから周りが!と全否定、キレて暴れて逃げ出した
と、思いたいなあ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:10:46.35
>>128
マジで、昔はどうだった?嫁両親はどういってる?
最近おかしくなったんなら脳腫瘍かも。
沸点低すぎるのも脳の病のせいかも。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:46:11.22
嫁さん帰ってきたか?実家にも逃げ込めないしな。とにかく、味醂味醂が問題なんだよな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:48:18.31
>>133に一票
とにかく検査した方がいい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:00:20.39
ここで改めて奨められるまでもなく、味醂旦那も義父母も満場一致で検査受けさせるのに賛成だと思うが問題はそこまで頑なな味醂嫁にどうやって検査を受けさせるかだな
問答無用で病院にほうり込むか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:03:36.08
>>115
・適当に千切って塩揉みしたキャベツを酢/醤油/わさびで和える
・海苔を溶かした和風出汁に水に晒した炊いた米を入れ雑炊にし、コンソメで煮つめたトマトをのせオリーブ油を一垂らし
・ブルーベリージャムをミネラルウォーターとミキサーにかけてキッチンペーパーで濾してレモン果汁をお好みで

ちょっと手間と表現を代えると美味くできそうだw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:06:59.32
キャベツは塩昆布と和えると美味い
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:20:02.83
下手にレシピを披露すると蝿が寄ってくるぞ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:30:49.84
味醂旦那の嫁さん、嗅覚は大丈夫なのかな?
食べ物やダシの風味が分からなくて甘い、塩からい、の感覚に頼り、度がすぎているのかもしれない。
あとは甘い=美味しいと思っているけれど、砂糖は健康に悪いから味醂三昧にしているとか。

一番は病院だろうけれど、自分が高熱の後、一時的に味覚・嗅覚障害になった時に、
漢方薬屋で試してもらったテストを紹介しておく。
嗅覚:コショウ、匂いのきついハーブをかいでみてちゃんとそれらしき臭いを感じるか。
ハッカみたいに「スーッとする」など別の感想がわかってるものよりも、嫁にとって未知の匂いを
出すといい。
味覚:小皿などに水を張り、「味の区別ができるか?」と出してみる。実は全部水で。
自信たっぷりに塩、砂糖、などと言ったらちょっと味覚を疑え。

高熱の後、漢方の先生にだされた麝香の匂いがまったくわからなかったよ、自分は。
カレー食べても、舌がピリピリするだけ、果物食べても全部が甘い・酸っぱいだけの味気ない
半年間だった。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:57:41.76
>>128
結婚して長いのかな?
そんなに経ってないなら実家飯のことどうおもってたんだろ?

急に味覚がかわったなら脳とかの検査もなぁ
うちのおかんは急に味付けがかわったとおもったら脳腫瘍(良性)だったなんてことがあったし・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:03:13.52
>>128
嫁さん年齢いくつ?
うちの母親が更年期障害になってから味覚が変になってた
本人も自覚して開き直ってたから、
マズイ飯を笑って誤魔化しながら出し続けて地獄だった
まぁ今も料理人が変わっただけで地獄だけどw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:58:17.99
兄嫁が変な味の料理ばかり作るようになり
嫁の実家に相談したら嫁の母が
「こんな料理作る子じゃなかった」と不審がり病院に
血液検査で引っかかり肝炎だった

ま、ウチの嫁は、嫁母も「成長しないね」と呆れる
昔からマズ料理作る女だけどな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 10:13:26.08
「きんぴらごぼうに生姜を入れると美味しいらしい」って話をどこかから
聞いてきたらしく、その日のきんぴらごぼうには人参と一緒に細切りにされた
生姜が大量に入ってた。冷蔵庫からは生姜が一個丸ごと消えてた。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 10:57:26.71
「隠し切れない隠し味」ってやつか…しょうがないなぁ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 10:59:18.04
もう、俺は平日は仕事のせいにして、全て外食。
しかし、今日は休みだ。
保冷剤持って、スーパー行って、本日入荷の刺し身や豆腐を買ってくる。

食中毒になんてなりたくない!

メシマズどころか、危険な話ばかりじゃないか。

飯も自分で炊くぞ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:05:33.52
>>146
なら、どうして結婚したんだ?w
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:12:55.84
>146
自分で作ることは、やらせてもらえないのか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:15:30.15
>>145
本来隠し味って話だったんだろうが、生姜を具に使うって意味に勘違いしたらしい。
具の半分が生姜だったぞ……。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:26:00.98
>>144隠し味に使うと思わなかったんだろうな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:26:13.54
俺も腹ゆるっゆる…
夏場に向かい、スレの加速具合がパネェな… 毎年こんなだっけ
152146:2012/06/27(水) 11:47:34.83
本当に仕事上、帰りが遅いんだ。だから19:00頃、一旦外食。
家のマズメシは16:00頃には完成しているらしい。(幼稚園児がいる)
11:00過ぎに帰宅して料理する気力はない。聞いたら、保冷剤持って買い物に行ってないと言う。子供には悪いが俺が倒れたら、家族が困る。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:52:20.95
あー子供がいるのにほったらかしちゃったかー師ね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:58:07.62
このスレを見ていると共稼ぎで、食事+弁当を全部自分が作っている自分は正しいんだと思うようになったわ。
専業主婦で残飯製造機って・・・ありえんわ・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:58:48.57
無能な働き者は銃殺だよな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:02:38.55
146の子が通う幼稚園が完全給食であることを祈る
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:12:47.08
>>146
うん、次は幼稚園の子どもを救済する方法を考えろ
158146:2012/06/27(水) 12:23:51.79
幼稚園は完全昼食だし、休みの日には子供の夕飯(ミニハンバークや,からあげ、ウィンナのほうれん草炒め、など作っても、嫁にどんなアレンジされているからわからない)
でも、仕事して稼いでいる範囲では精一杯だ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:27:31.95
> 子供には悪いが俺が倒れたら、家族が困る。
保険金増額した上でお前が氏んどけ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:33:26.98
>>159
ここは主婦が来るところではない
消えろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:40:38.42
豆腐旦那生きてるかな…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:50:17.62
便りがないのはよい便り
じゃないからなーこのスレに限っては。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:55:43.88
いつも思うが料理できないだけでなく
その注意に対する反応見ると性格もおかしな嫁多すぎるだろ
これで顔までブサイクだったらマジでボランティア精神ありすぎw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:57:29.67
>>146
子供がいるなら悠長な事言ってる場合か。
モノが食べれるようになってから10歳くらいまでに覚えた味は一生、舌と心に染みつくぞ。
一生付き合っていく食事をトラウマにする気か。
子供がお母さんのごはん、食べたくないと泣いて嫌がる様子が想像できるなら
早急に手を打て。

万が一飯マズが原因で離婚になったりしたら親権は取ってやれよ、本気で子供がかわいそうだ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:00:00.09
なんで不味メシ作る人ほど、変に自身あるんだろう。
何か言うと神経質すぎるとか大げさだとか露骨に嫌がるし。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:07:51.02
自信がある→味見しない→マズメシ
ってことかな

迷惑なことこの上ない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:04:02.26
>>165
それは自身じゃなくて虚栄心。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:06:41.69
嫁じゃなく元カノがめちゃくちゃ料理下手だったなー
そもそも食材入手・切る・加熱する・盛り付けるっていう基本的な行動がおぼつかない
もちろん味付け?何それおいしいの?な感じ
不器用+もの知らず+いい加減+味音痴+逆切れ=元カノ

何で皮むいてるジャガイモが真っ赤になってんの?
何で野菜切るとき包丁持たない手をネコの手にしないの?
何で醤油をボトルでドボドボ入れちゃうの?しかも左手に持ってるのは貰いものの森伊蔵じゃね?
ふぇ〜んなんか辛くて苦くて食べたくないぃ〜ってのを俺に食わそうとすんの?
何でアタシが作ったもの食べてくれないの!?っていちいちキレるの?

さっさと放流して本当に良かった
大嫌いな先輩が俺の元カノと出来婚しててちょっと気分が晴れた
今では先輩がやせ細っていくのを見るのが楽しすぎてしょうがない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:11:29.97
>>168
最初はそれでもしょうがないけどな<血まみれジャガイモ

そのまんま成長せんかったか・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:34:39.36
>もちろん味付け?何それおいしいの?な感じ

www
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:08:47.81
流石に森伊蔵を無駄にされたらぶち切れるわ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:25:52.95
コンソメとか鳥ガラスープの素とかだしの素とか、大抵のものがお湯に溶かすだけの顆粒かブロックか粉末で存在してるんだから使えば簡単なのになあ
料理経験値低くてもそれくらいできるだろって思う
でも「身体に悪いから!」とか「私にしか作れない味を!」とか言って使わないんだよな
マズメシのがよっぽど身体に悪いわ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:31:29.72
> 「身体に悪いから!」
だからといってカツオブシや昆布から出汁を取る程度の手間をかける気もないっていう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:43:27.64
・怠惰でいい加減な奴
→腐敗料理、生煮え焦げ料理、レトルト惣菜外注料理

・味覚障害な奴
→塩漬け料理、糖尿料理、酢漬け料理、無味料理

・メンヘラで情緒不安定な奴
→上記2パターンの混合、隠し味は「自己愛」

・健康食教信者
→即身成仏育成料理
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:46:57.79
下痢や嘔吐を好転反応にすり替えるってのも有るんだぜ
「身体が毒を出してるの」
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:51:42.08
「レトルト惣菜外注料理」はこのスレに限ってはご褒美です
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:02:00.10
>>175
そりゃ出してるよww
その毒は嫁に食わされてるってのが問題なわけでw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:12:23.78
>>168
> さっさと放流して本当に良かった
> 今では先輩がやせ細っていくのを見るのが楽しすぎてしょうがない

何か胸が痛い
あと胃が痛い
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:27:21.75
>>175
家から毒婦を追い出せば無問題
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:53:52.58
換気扇からおしそうなにおいがする時間だな。近所の家からだけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:12:34.26
>>180
「かーちゃん、あのウチから、ま た 激臭がするよ・・・」
「シッ!あの魔女のうちのことは口にしちゃいけません!」
「え、・・・魔女!?」
「ええそうよ。
 こんな梅雨時に死んだ鶏干して腐らせてたり、道端の毒草集めてニタニタしてるんだから。
こないだはエプロンドレス姿で一心不乱に鉈ふるって庭の大木を一人で切り倒していたわ。
夜中にしょっちゅうトイレからうめき声がするし、頻繁に救急車が停まるし、本当・・・
何をやってる家なんだか・・・!いい?貴方はぜったい近づいちゃダメよ!」
「う、うん・・・」
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:19:49.70
>>181
うちの実家の会話がまんまそれだったわ
さすがに救急車はなかったが夕飯時になるとお隣さんからすごい異臭がwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:52:58.10
>152
みんなスルーしてるが
買い物に保冷剤は必須なのか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:58:29.30
>>152行きつけのスーパーは
保冷用氷やドライアイスのサービスがないんじゃね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:59:17.75
>>183
こんだけ暑いと保冷剤あった方がいい
買って帰る途中にナマモノが傷んだり惣菜もダメになることがある
メシマズ嫁だとそんなことは微塵も考えなさそうだけどな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:01:46.09
>>183
移動時間による。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:03:56.94
朝に豆腐買って灼熱の車内に放置したまま用足ししてたら期限切れてなくても即イキできるよ。

そんなんだと保冷剤もホカホカだけど。

徒歩で買い物とかでも保冷剤ある方が良いよ。
熱射病になっても応急処置できるし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:30:19.08
まあ、今時保冷用の氷置いてないスーパーのが珍しいと思うけどな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:40:37.65
今晩のメニュー
パイナップルとパパイヤ鈴木と、イカのケチャップ炒め

劇甘いなり寿司

葛湯…
(´・ω・`)←怒ってます
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:47:10.56
パパイヤ鈴木炒めんなwww
葛湯って冬に飲むイメージしかない
つか葛湯が晩飯に並ぶってどういうことだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:50:39.06
と思ったが、片栗粉(じゃがいも澱粉)で作った葛湯っぽい何かは身体を冷やす効果があるのか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:51:10.36
>>190
あ。鈴木は抜いてね
(´・ω・`)
なんか…かるちゃーしょっくで頭おかしくなった

とろみの有るスープのつもりだったんかねぇ?
葛湯…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:04:45.06
>>171
「魔王」で梅酒作られたぜしかも水切りしないで漬けたらしく一週間で腐敗したわ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:05:40.73
中華の玉子スープとかつくりたかったんじゃね?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:08:08.78
>>こないだはエプロンドレス姿で一心不乱に鉈ふるって庭の大木を一人で切り倒していたわ。

これってもしや記念樹旦那の嫁か
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:19:32.19
>>193
嫁さん、梅酒用焼酎のアルコール度数が高め(35度以上)な理由を知らないんだな…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:24:05.96
>>193
うん、あなたはキレていいと思う
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:25:13.84
なんでか知らないが
果実酒作りたがる嫁が多いね
うちは葡萄酒が夜中に発酵爆発してエラい事になった
嫁…お前はテロリストか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:31:04.52
世の中には、代用できるものとできないものがあることを知って欲しい。

あと、ブランド物の値段だけでなく、酒や食材の値段も憶えて欲しい。


久保田の萬壽で化粧水作るな。
梅酒は赤ワインの代わりにはならん。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:37:28.97
久保田の萬壽だと…?
け、化粧水だと?

ぜったいにゆるさない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:41:48.85
つか、それらの酒はおまえらが自分で飲む為に買ってきた物或いは飲む為に下さった頂き物な訳だろ
それを無断で本来の用途以外に使う神経がわからん
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:43:18.85
ブドウや穀類を使った自家製果実酒は違法
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:45:31.74
ブドウで果実酒を造ろうとしたら、
ホワイトリカーの量が足りなかったかアルコール度数が低い何かを使ってしまって
酵母が死ななくて醗酵しちまったんじゃねーの
いや俺の母親が昔やっちまったんだがな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:46:08.73
おいしいもの食べて幸せを感じる・・・ってことが
何より健康を保つことのできる薬だってことが分からんかな・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:50:54.60
そーゆー嫁にかぎって
「医食同源」とかの本がキッチンに有るわけだが……
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:55:08.47
どうせ都合のいいところや耳障りのいいところしか頭に入っちゃいないさ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:11:07.03
>>202
イギリスならOK。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:12:55.79
イギリスはデフォルトでマズメシなことで世界的に有名だが
そんな中でもメシマズな嫁はどんなものを作るんだろう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:13:42.26
>>207
ここは日本だ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:20:52.88
イギリスでも、たとえばボジョレーヌーボーが
メシマズ嫁の手によってとんでもない何かに変わり果ててしまって
嘆いてる旦那がいたりするんだろうか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:28:11.17
「美味しい料理と汚れたフライパンを届けてくれるサービス」なるもの発祥の地だろ>>イギリス
文化的なマズメシ以上のマズメシ比率も高そうじゃね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:33:14.47
医食同源=医者にかかる程・食事がマズくて・ゴミも食事も同じ源…
これなら納得いくんだぜ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:35:27.74
そういえば日本ってウマメシの国じゃなかったっけ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:41:29.49
ボジョレーヌーボーなら怒らないだろ
そこはシャトーマルゴーとか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:54:41.13
>>208
イギリス飯は下剤じゃない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:23:09.11
イギリスだって、ローストビーフ、スコーン、紅茶、カレーは旨いんだから。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:28:49.26
おまいら海外メシに逃げるな
現実をみれ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:37:12.49
イギリスの手抜き料理と言えばBeans on Toastと、茹ですぎてクタクタになったスパゲティしか思い浮かばないが、それでもメシマズ嫁が作り出す毒物よりはマシだ。
不味くてしかも飽きる味だが、少なくとも食うことは出来る。飯は不味くても、替わりに美味いエールがあるし。

ところでインドでは「チャパティが焼けないとお嫁に行けない」って言うけど本当なのかな。
今じゃ女性の社会進出も進んでるから、家事出来ないインド嫁が居ても不思議じゃなさそうだけど。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:45:52.74
さっき武田鉄矢の番組で
パパイヤの味噌汁をやっていたのを嫁が見ていた…

南国系果物は何気に地雷
ってか鉄矢よけいなことすんな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:48:53.14
>>218
俺の心の友はインド製インドカレーのレトルト
最近はインドでもレトルトを使う家庭が増えているそうだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:55:18.64
パパイヤはけっこう生臭い
ライム(レモン)果汁をかけたらまだましけど要注意だ
東南アジアに住んでるけどパパイヤ嫌い
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:56:41.07
>>219
パパイヤで料理しやがったら離婚するぞといわないおまえが悪い
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:59:23.28
果物と野菜の分け方が曖昧というか…
オサレ料理なんかいらんから普通に作ってくれ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:03:09.96
>>222
ヘタにダメ出しすると
相手はすりおろしという強行作戦に出るんだぜ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:04:43.26
パパイヤ味噌汁を観た感想
一般人「うわあ……」
一般チャレンジャー「お、おいしいのかな……気になる!」
マズメシ「美味しいのね!」
マズメシチャレンジャー「美味しいらしいわ!私の手で更に美味しく!」
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:05:31.64
麹ブームをなんとかしてくれ!
鼻についてたまらん!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:12:19.02
>>226
鼻につく…?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:24:22.41
醗酵じゃなく腐ってるんでは
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:24:25.43
自分の嫁をなんとか汁
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:29:33.75
>>214
萬壽はロマネコンティレベルだ。
23150:2012/06/28(木) 00:30:13.12
実にえらいことになってました。嫁と義母が。
結局昨日、義父母にはおれの家に泊まっていただき、今朝はしばらくぶりにマトモな朝食摂れました。
普通の目玉焼きにウインナー、ご飯と大根の味噌汁がどうして泣くほど美味くなるんだろ?
で、嫁。昨日は帰ってこず(現在進行形ですが)。仕事終わって家に帰り、義父母のお出迎えが。
義父母、この一件が収まるまで俺のお世話してくれるとの事。マジでありがたくて泣いて感謝した。
それから1時間くらい経過してから嫁から電話きた。開口一番「反省した?」いやいやいやいやいや。
うっかり携帯をスピーカーモードにしてたもんだから、それ聞いて義母が逆鱗状態に。
「アンタの味覚はどう考えても狂ってんのよ!!ガタガタ言わずに検査受けなさい!!!」
それが嫁の沸点を臨界状態にしてしまい、携帯の充電が切れるまで凄まじい怒鳴りあいが続いた。
ちなみに俺と義父は凄まじい女二人の怒鳴りあいに戦々恐々状態。
最終的に、義母は挑発戦法を使って嫁を煽り立て、「だったら健康だって証明してやる!!」という結果に。
…正直嫁の沸点も困りモンだが、嫁が健康損ねてんじゃないか、って心配でたまらんです…
明日、義母と嫁が合流して当日診断してくれる病院で検査してくる。
>>133
嫁は昔からかなり強情な性格で、一度頭で決めたら生半可な説得じゃ動きません。
ちなみに口より先に手が出る性格は当初からでした。グーじゃなくてパーだったけど。
>>141、142
結婚2年目で、俺26嫁25です。
昔ッから『隠し味』にみりんを使ってはいたけど、今ほど極端になったのは1年位前からです…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:30:24.20
>>227
日本酒ダメな人(俺)にはあの匂いはキツイよ。
一回試してもらったけど本当にダメで残した。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:31:07.18
>>226の危険が危ない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:32:34.19
>>231
うわああ、嫁マズモードに突入しつつある。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:35:32.13
反省した?
反省した?
反省した?
うわぁ!トラウマワードだぜ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:55:36.47
>>231
「顔はやばいよ、ボディにしな」
「グーはやばいよ、パーにしな」
・・・こうですか? わかりません。

よくそんなDVの女と結婚したなぁ。ものすごい共依存の匂いがするぞ。
北斗だって手は上げるけど、家事は完璧らしいしさぁ
いろいろ間違ってんじゃね?
味覚は治っても暴力が治らないなら、配偶者として、母親としてはナー・・・子ども殴ったら洒落にならんし。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:07:54.24
なんか果実酒ならいいと思ってる人いそうだけど、ブドウや穀物は
発酵させなくても酒に漬けるだけで違法だよ。
あと酒にジュース混ぜるのも違法。飲む直前に混ぜるのはOK。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:12:54.97
梅酒なんてどこの家でも作ってるだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:45:57.10
梅酒はな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:47:19.81
いちご酒やかりん酒くらいもあるだろ。

飲めるかどうかは置いといて。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:55:02.97
果実酒と酒税法の話だろ
販売しないことが前提。家庭内で作って消費するなら問題ない。

果実酒は危険ってことで。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:55:22.99
あやふやな知識なんで申し訳ないけど、梅酒やカリン酒や何かを漬けるのは酒としてはOKだったんじゃ?
漬ける為の酒を醸造してしまったらダメ。スーパーで毎年この季節に梅酒フェアしてるし。メシまず嫁が居るから避難先のスーパーは季節毎に惣菜とかチェックしてるから多分梅酒大丈夫
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:45:36.12
果実酒(リキュール)の材料として、果物全般はいいけどブドウ類だけは何が何でもだめ

Wikipediaより

> 1962年に改正された酒税法では、自分で飲むためであれば、
> アルコール度数が20度以上の酒類に、下記の物品以外のものを混和する事を
> 「製造行為」と見なさないとする規定を、例外的に設けている。
>
> 米・麦・あわ・とうもろこし・こうりゃん・きび・ひえ・でんぷんまたはこれらのこうじ
> ぶどう(やまぶどうも含む)
> アミノ酸もしくはその塩類、ビタミン類、核酸分解物もしくはその塩類、
> 有機酸もしくはその塩類、無機塩類、色素、香料又は酒類のかす
> (酒税法第7条、第43条第11項、同法施行令第50条、同法施行規則第13条第3項)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E9%85%92
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:49:38.63
>>242
自家消費目的でリカーに漬け込むのはOKで販売はNG
ペンションが自家製山桃酒か何かを客に出して捕まった例もある

何かを発酵させて規定の度数以上のアルコール飲料を造るのは自家消費もNG
代表的なのはどぶろく
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:08:39.72
>>243
発酵酒個人なら、どぶろく、葡萄酒かな。

作ってもらいたくないならそれ言えばいいだろ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:11:24.37
>>245
醗酵酒はどぶろくやブドウ酒以外も全部ダメだぞ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:11:54.84
>>245
ここの嫁は人の話を聞く嫁じゃないからなあ・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:13:40.37
死んだり腹壊したりせずに飲める代物であれば別にいいよ
税務署的にはよくないんだろうが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:14:55.23
ブドウと穀物はダメだ
ホワイトリカーの容器に書いてある
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:16:14.12
ここの嫁が容器の説明書きなんか読むかよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:25:48.83
>>250
うむ。
クックDOの裏書読まないのに、リカーの容器なんぞ・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:39:36.27
幼稚園児のいる俺は、子供がかわいそうだとの意見が多かったから、毎晩の宅配を頼んだよ。嫁の分もな。
マズマシ嫁との間に子供が出来たらみんなはどうするよ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 05:55:31.22
そりゃ子供は欲しいけど、元気に育ってくれるのか心配。
考えたくない・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:08:55.06
>>238>>240>>241
だからブドウと穀物だけ特例でダメだっつってるだろ。
梅酒もりんご酒も好きなだけ作ればいいよ。
果実酒全部がダメとは言ってない。ブドウ果実酒も醸造も家庭内消費でも
アウト。趣味でやってる分には基本捕まらないけど、違法は違法だから。

>>243が正しい
>>244 自家消費も違法。立派な酒税脱税。立件が難しいから逮捕者が
出ないだけ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:15:27.09
酒税法なんだから、いきなり逮捕はないよ?
カチ込み掛けてくるのは税務署で、言われるままに金を払えばおk
そこで納税を拒否して初めてK察の出番
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:46:36.15
ここの嫁らって梅の下処理もしないままホワイトリカーにつけそうだな。
氷砂糖とホワイトリカーだけだぞ。ただ瓶は殺菌処理というかキレイに洗わないとだけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:46:54.67
>>255
そんなことはない。
酒造には免許が必要で、単に税金を払えばいいというわけではない。
刑事罰が規定されているから、いきなり警察がくる可能性はある。
もっとも、誰かも言ってたが、立件が難しいので、現実問題として警察が乗り込んでくる可能性が高いかといえば疑問だが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:57:38.89
醸造や蒸留の話は、猿酒スレ行けよ。
皆さん、日本国外でガンガッテいる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:06:16.60
>>256
ホワイトリカーを1日1回混ぜて梅全体に回す。これだけで基本カビの心配はない。
梅干しも梅酢が上がるまでにカビなかったらあとは毎日梅酢を回せばカビない。
まあメシマズ嫁が欠かさずそれやれるかっていうと疑問だけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:09:58.01
なんで既女がいるの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:12:19.05
>>260
俺が嫁とは別に趣味で作ってるんだよ!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:18:46.50
ここ法律スレだっけ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:29:51.88
>>262
まとめに「逮捕」のタグが増えるよりマシかと。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:30:44.66
嫁の作る梅酒は甘くてゲロマズ(料理全般甘過ぎオエっ)
おとんの梅酒はウメーよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:27:52.76
嫁の梅酒なんて無視して買え。 梅干しは高いから作らせれば?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:56:05.41
>>265
梅干しは結構ハードル高いぞ。で、絶対「健康のため」とか言って減塩の
甘ったるいのを作ると思う。で、腐敗が心配になって砂糖は倍量。
そもそも作るのに腐敗する可能性の高いものは作らせちゃダメだろ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:57:06.52
>>128 暫く実家に返して、嫁母に説得してもらえ。母親の言う事は結局は聴くから。そして、全員で病院へ。嫁だけ味覚障害だと言う結果が出れば納得できるはず。
逆の場合は全員で嫁に土下座しろ。
ここまでやらないと、そーゆー嫁は改善努力をしない。

ソースはうちの嫁。
今は改心してレシピ通り作る練習中。
美味くはないが不味くない物が作れるようになってきたぞ。頑張れ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:45:31.30
味覚障害をテーマにドラマ化できそうな気がする
タイトルは「反省した?」
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:52:16.19
> レシピ通り作る練習中

ここでは普通の言葉だけど、他の人が聞くと?ってなるんだろうな…
270 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/06/28(木) 12:59:00.81
>>266
高くねーってw
最近の減塩だなんだというのを作るから無駄にハードルが上がる
塩分20パーセントくらいの真っ当なものを作ればまずかびないし失敗もないって
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:06:51.86
おい、嫁が「今度こそ」って作ったプリン今爆発したぞ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:07:19.41
ww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:20:21.62
>>270
そりゃ20%はすぐできるよ!重しも要らないレベルだよ!
だがな、ここはメシマズすれだ。メシマズが1kgあたり200gの塩を目の前に
してそれをそのまま素直に入れるかどうかだろ!砂糖で代用できるよねとか、
メープルシロップで味付けとか絶対するだろ。

ちなみに20%梅は市販の梅干しと比べるとかなりしょっぱい。食塩が
析出するくらい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:34:12.75
塩分20%っつーとうちの焼き魚くらいだな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:37:54.21
塩釜旦那かよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:42:35.17
梅干しは嫁には無理だ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:43:13.82
梅酢に塩が出るから梅干し個体の20%が塩って訳じゃないんだけどな。まあしょっぱい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:51:07.19
>>271
うちは茶碗蒸しを爆発させるぞ
他にも焦げてたり気泡が入りまくりだったりぼそぼそだったりだ
なんで執着してまで作ろうとしてるのかわけわからん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:57:14.18
父親の作った梅酒は甘過ぎだったなぁ。
今は亡きバーちゃんの梅酒は美味かった。
氷砂糖の割合問題だったのかな。

嫁はつくろうとしないから、買って飲めるのが嬉しい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:03:42.70
>>279
「自宅で作れる」という事実を知らないだけかも知れない。注意せられよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:12:10.00
>>279
発酵・醸造のムシは、ある日突然取り憑くんだ!
気をつけれ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:22:28.89
>>281
コンマお見事。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:27:00.59
>>268
フイタw
おまえつくれw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:28:17.96
>>271
後学のため、現場検証ののち報告!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:49:57.06
なんだか楽しそうだなおいw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:57:33.41
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:59:57.54
納豆は長持ちとか冷凍保存可とか聞くんですが、表面にまんべんなく白いツブツブができてる納豆も大丈夫ですか?
歯ざわりがジャリジャリします
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:08:09.75
自家製梅酒の流れとは俺得だな

今週はじめに初挑戦してみたよ。
今生後3ヶ月の娘が二十歳になったら一緒に飲むつもりだ。
一日一回は回すもんなのか。参考になった

ところで俺が自分で漬けた梅酒をいじってると女房が不機嫌になるんだが・・・なんでだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:08:56.94
>>287
糸引いてなかったらアウト。納豆は確か激しい下痢にはなりにくい(納豆菌が
強力なため)食品だったと思うが、一応覚悟しといた方がいい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:14:57.84
>>288
梅酒は重しをして梅が液面から出てなければ大丈夫。あと漬かりが完了して
梅が食える状態になったらあとは放置でおk。回すのは重しなしで作る場合。
梅干しは塩分が底に沈むのと、漬け始めの梅酢は塩分が薄いので土用干しまでは
重しをしていてもまめに回した方がいい。スレチすまん。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:16:58.80
>>287
白いつぶつぶが出てる時点で、賞味期限は切れてると
思った方がいい。
納豆は店頭に並んだ日から、大体1週間が賞味期限だった気がする。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:18:50.22
>>288
メシマズ脳なら
飲食物を提供するのが私の仕事!
梅酒を自家製するなら私が作って当然
私が作る方が絶対美味しいに決まってる
なのに旦那は触らせてもくれない
私の仕事を奪って!
って感じじゃないか?

鍵かけとけ
留守の間に何されるかわかったもんじゃない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:25:04.42
>>288
女房が弄ったらオワリじゃない?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:14:28.03
>>291
賞味期限の限界チャレンジなスレだと納豆って
賞味期限半年越えも余裕らしいぞ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:17:51.47
賞味期限をぶっ飛ばせスレでは納豆はうま味成分が結晶化し、本体が乾燥してからが本番
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:26:30.40
あそこはあくまで自己責任で食らうスレ
たとえ家族といえども他人に食わせようものなら住人総出で叩くぞ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:38:18.69
イカの刺身にチョロチョロ這う白い物体発見…

嫁 「あら!可愛いイカの赤ちゃん!新鮮ね!」

バカヤロそれはアニサキスだ…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:42:55.43
食ったんか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:51:38.29
加熱用と刺身用の意味が分からないんだろうな
「見た目一緒じゃん!じゃあ安い方でいっか☆ミ」
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:51:59.56
>>218
イギリスに関するエスニックジョークに
「夕飯の不味さが原因で夫婦喧嘩になり女房が出て行ったイギリス男
嬉々としてパスタ缶を開けた」ってのが有るから
あのどうしようもないスパゲッテイの缶詰よりも不味い料理が有るのかも
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:52:34.29
>>298
嫁 「時々いるのよね〜」
という事は…過去、嫁は食っていたのだろう。たぶんオレも食わされてたのかもしれない…

血の気が引いた…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:53:51.23
>>279
梅酒を作ろうとして、梅、ホワイトリカー、氷砂糖、ガラス瓶を買うと、ホワイトリカー、氷砂糖、ガラス瓶のそれぞれに梅酒のレシピがついてくる。
氷砂糖についているレシピは圧倒的に氷砂糖の分量が多いんだ。資本主義の国だからな。
甘い梅酒はそれに忠実に作ったのかも知れん
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:08:06.40
アニサキス嫁最強
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:09:26.26
我が家では梅と氷砂糖が1kgだ。
甘い奴を炭酸水で割るのが好きなんでな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:11:21.18
甘い梅酒は女子供の飲み物だと思ってた
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:23:07.47
子供は飲んじゃ駄目だろw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:36:43.24
流れを切って申し訳ない
生レバーがメニューから無くなるらしいのですが皆さん食べ納めました?
まさかと思いますが奥様に調理してもらうという古強者な旦那様もいらっしゃいますか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:50:16.79
生レバーがメニューから消えると言うのに、普通のスーパーで生食用のレバーが手に入るとは思えないんだけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:53:27.88
>>308
生食用じゃないやつを買ってくるに決まってるじゃないか……。
食べ納めは去年食ったやつがやったら美味かったので、あれで最後にしたい。
最後の最後に不味いのを食べるのは嫌なので規制とかスルー。また復活する
でしょ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:53:45.09
駆け込み食中毒が出たって言うのに
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1719252.html
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:58:35.41
>>307
元々、食っちゃいけない物だったから無問題
生肉食いたけりゃ馬刺を食え、馬刺を
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:02:07.99
>>309
ここの嫁はそうだろうが、>>307の聞き方だとスーパーで生食用が売られてるみたいな感じがしたんだよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:22:13.56
アニサキス嫁…結婚生活2日目

嫁 「落とし蓋って…どこに落とせばいいのかしら」

マズメシ嫁決定瞬間だった

イカは貰いものらしい…釣り好きの近所の人がよく持ってくるんだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:25:28.84
>>299
刺身用だからアニサキスがいないということはない
生きが良ければ良いほど、アニサキスも元気なので
感染の確率は上がる

安全に生食したければ、アニサキスがいない環境で養殖された魚介類や
-20℃以下で24時間以上冷凍したものだけ食べるようにするしかない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:34:33.02
>>314
スーパーで「刺身用」と表示のあるものにアニサキスはいないよ。
いたら食中毒レベルの騒ぎになると思う。
「イカは虫がいるからよく咀嚼しないとあたる」っていう知識を持ってる人
は最近少くなってきてるでしょ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:46:45.75
>>315
巣に帰れ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:51:43.82
>>315
スーパーで「刺身用」のイカを買ったら虫がいたとか
食べたら腹が痛くなったとかいう話はいくらでもあるが
営業停止になるスーパーもときどきある
ttp://www.pref.kanagawa.jp/prs/p30857.html
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:53:52.62
>>311
一旦の冷凍処理をしていない生馬肉は、寄生虫による食中毒を起こす事がある。
厚労省が注意情報出しているぞ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:55:15.34
アイヌ人は賢いよな
「ルイベ」を発明したんだから

それに比べて…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:08:17.83
怖い…イカの刺身も安心して食えなくなってきた
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:14:52.32
アニーちゃんを切り殺すためのイカソーメンでしょ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:16:55.76
>>320
アニサキスは人間には寄生しないけど、そのかわりメッチャ痛いらしいぞ。
のたうち回るほどの激痛らしい。アニサキスの旦那は今後イカが出た時は
88回噛んでから飲み込むといいと思う。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:19:40.15
>>321
落し蓋が分からない嫁がイカソーメンレベルにイカを切り刻めるなら苦労しない。
イカソーメンも予防くらいで万能ではないし。アニサキスはあとサバにもいる
から嫁作のシメ鯖なんかも88回噛んでから飲み込んだ方が良い。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:45:35.27
今日、ひさびさにまったく無味のレシピ通りと言い張る冷やし中華を食べた。
このスレ卒業して約2年。

小学校の校舎に遊びに来た気分だ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:47:44.41
しめ鯖は家で作るもんじゃないぞ!
あれはプロの料理人が作るものじゃないとだめだ、
と知り合いの鮨屋の板さんが言っていた。
さすがにしめ鯖作るメシマズはいないだろ〜。

うちのメシマズ、今日朝化粧の時、なんかクサイ〜とクリームだかのびんをかいでいた。
マジでくさかったw なんか付属のへらみたいなのを使わず、手でずっと使っていたらしい。
メシマズは化粧品まで腐らすのかとw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:49:08.62
どうやったら無味の冷やし中華が作れるんだ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:50:23.26
>>297
そんなに新鮮なイカを食えるなんて幸せじゃまいか。
海から離れた地域では、無理だよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:56:19.84
>>325
CookPadに載った料理は全てアウトと思っていい……。
塩して酢漬けするだけの超簡単……に見える料理だ……。
どう考えても腕の見せ所だろう。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:00:06.97
アニサキスはフツーに目に見える大きさだからなぁ
調理者に知識と心遣いがあれば簡単に避けられるんだが……
俺たちの嫁にそれを求めるのは無理難題だろうよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:17:53.07
クックパッドなあ……
ホイル包みをレンジに放り込むレシピを見て火花散らして以来、家のは見なくなったよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:22:42.18
あ〜、お高いオーブンレンジだと、「ホイル焼き」ボタンが付いてて、レンジかオーブンか
機械のほうで判断してくれるからなぁ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:28:02.96
アニサキス嫁の旦那は豚の生焼け肉も食わされてそうだな
悪い方のサナダムシを腹の中に飼ってるかも
痩せてないか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:34:48.21
なるほど、だからなのか。
まあクックパッド発のマズメシに被弾しなくていいから結果的には良かったかな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:00:01.22
>>325
我が嫁は造るよ。

塩に15分
酢に30分以上
酢には昆布を入れるらしい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:17:10.67
嫁(メシマズ)が友達と旅行中で1人で留守していたところ、幼馴染の女性A(メシウマ)に「カレー作るから良かったら食べにきてー」と言われたんで
ワクワクしながら行った。で、A曰く「秘密のスープ」を、いためた野菜や肉に投入するまでは良かったんだが
そこからパイン缶詰・桃缶詰・ジャム・インスタントコーヒー・おろしにんにく・とんかつソース・ウスターソース・ケチャップ・お好み焼きソース
等をぽんぽん入れまくる。「甘口・辛口どっちがいい〜?」と聞かれたんで甘口と答えたら「じゃあはちみつ追加投入ー」。
「これはあれか、オリジナルカレーにこだわり過ぎてメシマズになるタイプか・・・」と思って、びくびくしながら食ったらめっちゃうまくてワロタ。
食べ終わって聞いたら海上自衛隊のHPに載っているレシピを参考にしたとのこと。ちなみに「護衛艦あけぼの」のね。
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/family/index.html
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/family/recipe/archive/080905/index.html
ただこのカレー、材料費と手間が半端ないのでよっぽど食いたいときじゃないと作らないらしいw

A曰く「海自さんの料理は栄養バランスも考えられているしおいしいよー」とのこと。
これはいいこと聞いたと思ったけど、「オリジナリティーをだす」とか言ってレシピ通りの料理に
何かしら調味料突っ込んで必ずまずくするうちの嫁には無理か('A`)
レシピ通りに作ってと言っても「個性が出せない」「周りと同じ味になってしまう」とごねるし。
うちの嫁も隠し味にカレーにケチャップや梅干し等、作るたびに色々入れるけどまずいんだよなあ。
海自とうちの嫁のカレー、似たような隠し味入れてるのに何が違うのやら(´・ω・`)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:27:42.51
>>307
ちょうどホットな話題やな


【福岡】 居酒屋で生レバー食べ食中毒、4人に症状6/28
ttp://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syouhisya/110720/index.html
厚生労働省 生レバーはやめましょう
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syouhisya/110720/index.html

・・・ここまでNGが出てるのに、やりたきゃやれば?
でも悪い方のOー157にあたったら病院入っても死ぬけどね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:32:14.59
家族で食って、死ぬのは子供だけどな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:40:50.88
>>337
魚以外のナマモノは子供には食わせない、ってのは常識だと思ってたんだが、
この板のメシマズ嫁が子供を死なせることがないことを祈るよ。
っつっても入院とか普通のスレだからなあ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:44:18.77
家庭料理は芸術じゃない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:06:43.28
なんでメシマズ嫁って料理に個性を求めるんだろうな…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:09:29.87
マズメシに文句を言ったら、てんこ盛りご飯の上にぶっとい青唐辛子が刺さった飯椀を出された…

嫁はイチゴジャムどか入れ麻婆豆腐を食っている……
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:15:54.39
それは病院連れてけよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:17:27.12
ご飯にもの刺すのはいくない

麻婆豆腐にイチゴジャムだと!
昔漫画で読んだマズメシが本当に作られているとは……なんか少しだけ感動した
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:19:42.25
味覚障害に精神障害のコンボなんだな……
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:28:45.42
イチゴジャム麻婆だと………!

ウチは子供が「ボーイスカウトで習った」と言って
本格的な激ウマ麻婆豆腐を作ってくれたぞ!
幸せだ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:32:31.81
>>338
昔の人は、生魚も子供に食わさないよ。
子供は海苔巻き。
かつて食中毒は幼児死亡の三本の指に入ったから。
うちの親父の兄弟も2人死んでる。

幼少期は、回復も早いが、いったん悪くなるとあっという間に逝くのに、
親が子供を同じリスクの食事させて大人扱いとか、油断しすぎなんだよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:12:28.68
逝った豆腐を麻婆豆腐にされても気づけますか?
もしくは何らかの作用で浄化されますか?

納豆菌が素晴らしいようですが、食前にこっそり納豆1パック食べておけば食中毒になっても軽症で済みますか?
深夜の自宅前に救急車なんて絶対嫌だ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:19:27.87
逝ってるなら浄化は無理じゃね
でも逝ってる食べ物って加熱すると食べちゃ駄目な臭いが増さないか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:26:14.04
>>347
うちの悪寒がよく逝った材料で飯をこさえたが、
食べた瞬間判るよ。
で、よく兄弟で即リバースしてました。

マズ嫁貰っといて、せめて危険回避の味覚発達させられないのなら、
淘汰される伴侶となるのは致し方ありませんな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:29:01.71
O-157は納豆菌に負けるらしいが、
たんぱく質が腐敗してできたプトマイン毒だったかは
いかな納豆菌でも中和はできない。

351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:34:36.51
火を通せば少々腐ってても大丈夫って思ってる人いるよな。
菌に感染するルートは消えるが、菌が放出済みの毒とか
たんぱく毒なんかは何してもアウト。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:24:34.32
黴が出す(生産する)毒素は、発ガン性が有るものが多いから注意。
抗生物質もあるけとな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:29:51.78
>>347
努力の方向が完っっっ全に間違ってる
354 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/06/29(金) 02:00:07.89
>>332
有鈎条虫だな
やせるだけなら全然問題ないが、これは人間が中間宿主にも終宿主にもなるんで
全身の筋肉から脳みそまで虫で埋め尽くされて死ぬらしいな
トイレで体節が出ているのを見たら急いで寄生虫外来に行かないとね
ちなみにそのへんの内科とかでは今や対応できないくらいレア
だから遠くても寄生虫外来に行くのが一番

>>335
メシウマの幼なじみぃ?
うらやましいなオイw
で、多分入れるものが似ていても味が違うのって、多分センスと経験の差だと思う
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 03:03:09.16
>>335
毒は少量なら薬、
多量なら死亡

成分が同じでも用法要領が間違っていたら死の踊りよ?
従って、マズ嫁も、ウマ嫁も同じ人類だが、
バランスが悪いのよ。脳のバランスが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:00:42.10
>>341
スケキヨ丼か…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:33:14.90
嫁を目黒の寄生虫博物館に連れて行くといいぞ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:30:54.89
あそこはキモい。
嫁が手をだしそうにはると、高1息子が止めてくれる。おれ、煮魚
でマスターしたぞ!
ボーイスカウト息子と同じで、嫁は男児に言いがたいようだ。
幼稚園児のいる旦那も男児だといいな。
基本、男児の方が甘いのは苦手なのかも。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:59:07.80
ボーイスカウトいいぞ?

子供が小学生なら入れるべき。

ウチの団だけかもしれんが、指導者にかなりウマメシのお母さんがいて、
「あんたたち、どうせ大学行ったりお勤めしたりしたら独り暮しになって
ご飯つくらなきゃならなくなるんだから、できるようになりなさい」
っていって、すごく簡単で旨い料理教わってくる。
大根の皮を千切りにして油少しで炒めて、めんつゆで味付けしたキンピラなんか泣けたわ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:03:10.70
メシマズが理由で離婚って出来るんですかね?
嫁と義母(諸事情によりマスオさん中)の料理がまずすぎて死にそう
結婚して半年で体重が10キロ以上減った
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:07:48.22
>>360
牛丼チェーン店とうどんチェーン店が俺の生命線
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:08:01.35
>>360
過去にはそういう勇者もいる
http://mashimaz.blog95.fc2.com/blog-entry-317.html
このケースの場合は、メシマズが子供に対する虐待の域に達していたので
そういう理由で離婚した模様(親権は当然父親で)。

腐った食材での料理を出されるなど、生死に関わるレベルのメシマズなら
医者の診断書などの証拠を固めればなんとかなりそうな気も。
363 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/06/29(金) 11:06:57.52
>>359
俺インドア派だったのに、子供に向き合わない親の保育所代わりにカブに放り込まれた
最低の経験だったぞ
家で寝てたいのにむりやり起床して集まりたくもない公園でたこ揚げしたり
生きたくもないキャンプに連行されて空腹を訴える隊員が続出しても
「じゃあらーめんのうたをうたおー ハイらーめん♪ チャーシュー麺♪」
とアドリブで歌を強要するだけのシニアだかローバーだか
しかも女人禁制で小学生なのにホモみたいに男の品定めをするキモい奴らばかり
なんとかスカウトなんて日本から絶滅してしまえばいいとさえ思う
あの押しつけがましさはメシマズ嫁のそれと近いかもな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:19:27.14
>>362
7回病院送りで病院が通報して傷害罪になって離婚出来たやつもいたな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:27:31.11
>>364
「アレルギーを理解しない嫁」だな
http://mashimaz.blog95.fc2.com/blog-entry-1491.html
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:54:28.69
昨日嫁がカレーを作ったんだが、甘い。
元々わが家は甘口だったんだが、甘口だけどカレーというのが好きだった
隠し味にハチミツを入れるというのをどこからか仕入れ、ハチミツの代わりにメープルシロップを瓶の半分程入れてた
それにグラニュー糖、ケチャップ、シナモン(香辛料だから良いらしい)
カレーの香辛料の味が全くしない、ただただ甘いシナモンの香りがする茶色のスープになってた
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:25:26.20
鬼女板はやたら芸能人の嫁の作る飯にケチつけまくってるけど
あいつら本当に家では、毎日三食旦那の栄養を一番に考えた、完璧なおいしい料理作ってるのかね・・・?
一日中2chに張り付いて他人をキチガイのように叩いてるやつらが・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:29:16.27
隠し味はあくまで「ごく少量入れる」から美味しい
例えば液体の調味料は「一たらし」
インスタントコーヒーはスプーン一杯
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:31:35.75
その鬼な女共を刺激するようなこと言うなよ。
お前の女房の愚痴だけ言ってろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:34:41.38
>>368
そんな多く作らない場合は
菜箸の先に適当に乗っけて垂らせばいい感じになるよな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:35:13.91
>>367
自分に甘く他人に厳しく
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:36:50.83
カレーは甘く
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:41:54.55
>>368
自衛隊カレーの動画なんかだと、コーヒー牛乳を一パック丸ごと投入したりするから
そういうの見て勘違いするのかもしれないな
全体量に対しての割合ってのはまるで考慮せずに
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:08:55.69
>>366
嫁はそれ食べたの?
何て言ってた?
 
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:08:56.98
>>363
カブで辞めたか?ボーイまでしたか?

ウチの子のとこはカブは遊んでるだけで
ボーイになったら炊事をたたき込まれてる。

ウマメシリーダーが教えてくれて、必ず
「家で作ってみんなで食べること」と言ってくれるんだ!

376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:16:24.01
>>368
その説明では危険
嫁のスプーン1杯は大さじテンコ盛り1杯だ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:41:48.93
ヤモリとバラとローソクを焼いて潰して粉にしてスプーン1杯
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:44:19.94
ヤモリかイモリか忘れたが、フグ毒と同じ成分が入ってるらしいから。
惚れ薬になるほうな。

ソースはあさりよしとお
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:11:49.22
>>378
タイタンパー!!!!

イモリの黒焼きは強壮剤になるんじゃなかったっけ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:26:45.36
あさりよしとおは出るのにグランゾートが出ないのはここの平均年齢が若い証拠か
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:31:05.83
50さんの嫁さん、検査結果どうだったのかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:31:47.30
>>380
懐かしいなw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:37:51.07
ボーイスカウトやってたやつって学校でも浮いてる変わり者が多かったな
友達もいない何考えてるかわかんないような、キレさせたら突然奇声上げながら刃物で襲ってきそうなイメージ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:41:06.10
猟師料理を出す店にあったような気がする
他には、山椒魚とか雀とか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:49:31.92
>>374
甘いね〜美味しいね〜とバクバク食べてる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:52:08.20
>>385
味覚の不一致は離婚理由にならんからな…(-ω-)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:08:54.97
これからもっと危険になるからガリを必ず食べるようにしたらどうだろう。殺菌効果あるから軽症で済むようにならないかな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:19:59.68
それよりそろそろ本気で豆腐旦那の生死が心配だ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:29:30.67
これだけしつこく呼び掛けても返事しないんだから、もうそういうことなんだろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:31:00.70
豆腐旦那…(´・ω・`)


桑の木旦那もあれからどうなったんだろう…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:34:54.09
まあくんもな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:44:36.21
嫁の友人のメシマズはスレチか?

嫁の体調不良を理由に断っても断ってもそっち大変だからと差し入れしてくる

嫁が超メシウマで笑いながらみてた呪いか?

昨日は独創性満載の竜田揚げを差し入れしてきた
生臭い鯖の素揚げにゴマドレッシングをかけたもの

変な匂いする炊き込みご飯(嫁曰く醤油の変わりに魚醤いれたよこれ)

玉子焼きが見た目も味もゲ●とか
ここのみんな尊敬するよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:14:51.31
豆腐旦那………(´:ω;`)
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:18:38.74
3スレに1回あるかないかだけど、ここを卒業して行くダンナがいるだろ?
そんときみんなが言うだろ、メシウマ爆発しろって。
スレチの分際で書き込みとかありえねーけど、今回だけは見逃してやるよw
尊敬してもらえたしな///
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:22:21.56
日本人女性2人、韓国人の男2人と飲酒→集団強姦されるもマスコミは一切報道せず★14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340932200/l50
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:29:53.13
メタボ心配する奴はここの住人が毎日食ってるの食えばメタボ知らずだ

見事に痩せるか病院送りだ

もう宇宙人もびっくりなメシ食いたくねぇ

嫁は好きだがメシは愛せねえ
世界の中心でメシマズの辛さ叫びたい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:38:49.19
>>367
ヒント:フツメシ=普通のメシ
大多数の女はフツメシだってこと
俺たちの嫁が特殊なだけなんだよ…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:43:36.62
>>335
インド料理にタマリンド入れたりするし、味付け次第では梅干も合いそうだがな
日本的カレーに合うかはちとわからん…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:47:24.92
パッタイとかタイ料理にもタマリンド入れるけど、代用として梅干しは有りなんだろうか…
とぐぐったら、普通に梅干しを代用として使うレシピがいっぱい出てきた
カレーに入れてもたぶん良いんじゃないかと思う
が、メシマズがそこまで「考えて」入れるとは思わない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:01:47.22
>>378-379
カリフォルニアイモリとか、ヒョウモンダコとかだよな、テトロドトキシン
その辺のフツーのイモリには毒ないだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:11:15.78
>>400
アカハライモリもTTXを含んでるよ
ただし個体又は地域により含有量が著しく違うし
なぜTTXを含むかは詳細不明

研究者も居るんだけどね
http://kaken.nii.ac.jp/d/p/02660203
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:15:49.33
>>401
フグの毒はエサにしているプランクトン由来
完全養殖で無毒なエサのみで育てれば
毒のないフグを育てることが可能

縄文時代の遺跡からフグを食べた痕跡が見つかっているが
当時のフグはもしかすると無毒だった可能性もあるらしい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:25:34.58
このスレいつも見てるだけで実際書き込んだことはなかったんだが、昨日ついに決定的なことが起きてしまったよ…。
めちゃくちゃ長くなっちゃうけど吐き出させて下さい。

結婚して一年ちょっとだが、今まで嫁に出された飯でうまいと思ったものはおろか、これなら食えると思ったものさえ数える程しかない。
嫁は見た目にばかりこだわるタイプで、めちゃくちゃな食材・調味料の代用、隠しきれない隠し味、ギャクギレーゼと、テンプレのような嫁マズだ。
で、昨日の晩飯が、フランボワーズの果汁で染めた米に丸ごとオリーブがごろごろ入ったイタリアン赤飯に、草の味しかしない鮭のムニエル、草の味しかしないタコザンギ、草の味しかしない水彩絵具で色付けされたスープ。

ぶちぎれてしまった。
以下その後の会話↓

俺「お前さ、これうまいと思ってる?」
嫁「あ?なに?なにか文句ある?(嫁すでにキレ気味」
俺「この料理で文句が出ないとでも? もう何回言ったかわかんねぇけどさ、お前の料理まずすぎ、食えない」
嫁「あぁ!?毎日毎日作ってやってるのになんだよその言い草!!」
俺「金の無駄使い。せめて食える料理出してくれるなら感謝もするがこんなん料理って言えるかよ」
嫁「作ってもらえるだけありがたいと思え!!!!」
嫁発狂して食器を破壊。
これから色々言い合ったんだけど最終的な嫁の言い分が、レストランみたいな料理が食いたいんだったら金を出せ。今は無償で家事してやってるんだから味に文句言う権利はない。
ということ。
俺もう無理だと思って、じゃあ離婚しよう。お前と夫婦やってる意味ない、って言った。
そしたら嫁一瞬フリーズしたのち、
「今の言葉、覚えてろよ!」
って絶叫して家飛びだしてった。
ここまでが昨日の夜のこと。
んで、今日もまだ帰って来ない。帰ってきて欲しくないけど。
たぶん実家に帰ってるんだろうが義父母からもなんの連絡もない。
もうめんどくせぇ、どうでもよくなった。
このまま静かに消えて行ってくれればいいのにな…。

ごめん、支離滅裂になっちゃったよ。
長文失礼しました。吐き出せて嬉しい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:26:59.35
水彩絵具…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:28:18.71
>>402
>当時のフグはもしかすると無毒だった可能性もあるらしい

無毒種を見分け食べてた可能性を示唆する資料もあるとか

それと、縄文時代にもフグに中って一家全滅した遺跡が存在する
埋葬さえされてない事から
当時の人にとって、それは不吉な事と思われていたのかもしれない
http://eikojuku.seesaa.net/article/241116268.html
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:35:18.24
>>403
水彩絵の具って、比喩的表現だな?だな?
まさか本当に絵の具溶いた色水じゃないな?
そんな幼稚園児のままごと遊びの料理出してきたんか?

写真撮って弁護士に相談だ!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:40:21.36
>>406
頭おかしいよなw おいしそうにするために、黄色の絵具をちょっと垂らしてみたそうだ。油絵具じゃないから問題ないんだと…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:41:12.64
食紅ってものの存在を知らないのだろうか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:43:53.22
絵の具って毒じゃなかったっけ…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:44:13.69
そういう嫁マズって人格障害なんでは?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:49:28.80
>>408
食紅は家にすげー揃ってるんだけど、ちょうどいい色がなかったらしい。今日はたまたま絵の具のセットが台所に置いてあったから気づけたけど、今までも何回かあったんじゃないかと思うと寒気がする。

>>409
うん、俺もそう思う…

>>410
俺もそう思ってはいたんだけど、無理矢理にでも医者に連れて行くべきだったんだろうな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:50:44.26
まだ子供が出来る前だったら不幸中の幸い
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:53:52.53
>>407
君は今から「絵の具旦那」だ。
悪いが嫁はマジキチだと思うわ。
絵の具スープは残って無いのか?
あまりにキチすぎて他人に信じてもらえないと思う。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:57:00.23
気の毒すぎる
何色だった?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:57:31.62
カップ焼きそばが美味いと感じてしまう…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:57:49.52
>>407 マジそのスープ写真撮ってジップロックで冷凍保存じゃね?証拠残しといたほうがいいよ。人の嫁に言うのもアレだが狂ってる…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:57:51.43
サトウのごはん おいしいです
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:59:07.72
まさかの絵の具使用ときた。ヒャアイ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:59:37.89
絵の具を料理に使うとか前代未聞だと思うんだが…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:09:14.82
黄色の絵の具……カドミウムイエロー……まさかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:11:53.75
みんなレスありがとう。
吐き出せるだけでよかったのになんかすげー嬉しい。
もうなにもかもめんどくさくて何もしたくないって思ったけど、ずっとこのスレは見てきたから、諸兄のアドバイスに従っていろいろ手をうってみようと思う。

スープは鍋に残ってたから取り敢えず今タッパーに入れて冷蔵庫に入れた。
ほかの料理もできる限りサンプル取った。
日記とかもつけてりゃ最高だったのかなw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:12:57.12
あ、絵の具旦那だけど、これからちょいちょい書き込むならなまえ入れた方がいい?
あんまり作法よくわかってなくて…すまん。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:14:05.20
偽者防止のためにも、コテトリはあったほうがいいと思われ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:35:36.27
>>421
証拠保全のために凍らせとけ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:40:47.38
>>421
合掌

>カドミウム系(カドミウムイエロー等)、
>コバルト系(コバルトバイオレット等)、
>クローム系(クロームイエロー等)、バリウム系(レモンイエロー等)、
>水銀系(バーミリオン等)の顔料を使用した絵具は重金属を含み、
>毒性があるので注意すること。

「水彩絵の具」「黄色」の解説より
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:41:33.39
まさに毒婦
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:42:41.25
毒か不安みたいだが、一応水彩絵の具は口にしても毒ではない
多少子供が口に入れてもいいようになってるはず
しかし匂いは絵の具だし、料理にいれるとは、吐き気がするな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:47:29.11
>>427
んなこともないみたいよ

>油絵具と比べて、水彩絵具のほうが毒性が低いような印象がありますが、
>実は子供たちが使う、「学童用不透明水彩絵の具」とよばれる絵の具には、
>低価格にするために価格の高いアラビアゴムは用いず澱粉系の糊、
>デキストリンが紙と絵具をなじませる媒体として使われていますが、
>澱粉は腐敗が大変早いために劇毒物の殺菌剤フェノールが多量に添加されています。
>フェノールは人体に悪影響を及ぼし環境を汚染します。
>このフェノ―ルはアラビアゴムを精製せずに使っている、
>専門家用の水彩絵の具にも殺菌剤として添加されています。
429427:2012/06/29(金) 21:51:22.48
>>428
そうなのかスマンカッタ
トンボのひとがテレビで無害の件を説明してたが、メーカーによるよな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:53:55.82
メーカーに問い合わせたらええやん。
嫁が料理に絵の具を使ってしまったのですが、体への影響を
教えてもらえませんでしょうか?ってね。
まぁ、悪影響があるのならば、今頃、嘔吐してると思うが。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:07:50.25
まずいどころのレベルじゃないな・・・
豆腐だんなもそうだけど生死に関わる食事ってw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:10:49.72
>>411
> 食紅は家にすげー揃ってるんだけど、ちょうどいい色がなかったらしい
これは絵の具が台所にあった事からの推測?
それとも嫁から実際に聞いた?

しかし凄いな
うちは食紅なんてひとつも無いや
普段からカラフルな食事だったりしたのかな…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:11:39.51
うちのも賞味期限なにそれ美味しいの?状態だわ。
二年前に賞味期限の切れた高野豆腐とか、三年前に切れた中華調味料とか平気で使ってくるわ。
またそれを嬉々として話してくるんだ…こんな食材でも平気だったよすごくね?みたいな感じで。
今んとこなんとも無いけど、いつか大変なことになりそうで怖い…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:13:19.81
>>403 食用の着色料じゃなくて、絵の具!?
さすがにそれはうちのでもやらないわ…
435絵の具旦那:2012/06/29(金) 22:18:56.65
絵の具調べてくれた人ありがとう。
やっぱ体に良くないよな…。
昨日のは食べる前に喧嘩になったから口にしてないけど、今までも混入されてたらたぶん気づかず食ってる…。
アドバイスの通り、一度メーカーに問い合わせてみた方がいいかもしれんね。

>>432
嫁きら聞いた。なんでこんなとこ(台所)に絵の具置いてるの?って。
そしたらちょうど黄色の食紅切らしてて〜って話し出した。
お察しの通り、彩りだけに命をかけてるような料理だったよ。日の丸弁当のひのまる
436絵の具旦那:2012/06/29(金) 22:19:44.16
間違えて途中で送信したorz

日の丸弁当の日の丸を梅干しじゃなく食紅で塗るような嫁
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:21:10.28
少量ならすぐに症状はでないが、
ときどきでも入れられてたなら肝臓腎臓に悪そう
438絵の具旦那:2012/06/29(金) 22:22:51.49
>>434
小学生が使うような普通の絵の具だったよw
油絵具より安全だし、ちょっとしか入れてないから大丈夫とか言ってた
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:24:02.63
写真見たいな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:27:51.35
・・・あくまでも食材本来の色を活かしての「彩り」だからこそ栄養のバランスがとれるんだろうに・・・
441絵の具旦那:2012/06/29(金) 22:32:08.41
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:32:41.79
完璧には使えないだろうけど、このスレも証拠にだせないんだろうか…
あとは絵の具の嫁指紋と、スープに入ってる絵の具メーカー一致の証拠 って離婚でここまではできねーなww
負けんなし!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:34:41.08
>>441
浮遊物が無気味すぎるw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:38:19.27
>>441
左側に漂ってる白い物体はなんなんだよwwwww
445絵の具旦那:2012/06/29(金) 22:43:36.34
>>442
そこまでする気力があったらがんばってみるw
ありがとう

>>443
>>444
白いのはしめじの切れ端かなw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:51:52.15
マズメシってかヨメマズだった、逆切れも標準搭載してるし無償で家事やってるって俺らは嫁のために無償で半分働いてるようなもんだぞ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:51:53.52
>>442
そこまですると、目的が離婚調停よりも傷害罪の告訴って気がするw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:00:26.06
絵の具…

ハツカ揚げ以来の衝撃だorz
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:00:50.97
料理に絵の具って・・・きちg
知的障害者か学習障害じゃないの?
ままごとのレベル超えてるし、もうその嫁は台所立ち入り禁止にした方が
いいよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:03:27.75
>>441
なんじゃこりゃああああ



なんじゃこりゃあああああああああ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:05:59.52
絵の具スープ予想以上の見た目だったw
これ色つけるためって逆効果じゃね?
カビの生えたオレンジジュースや…

絵の具旦那今まで辛かったろう…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:11:21.58
>>450
あまりのショックに松田優作が降臨しとるwww


絵の具旦那は肝機能は大丈夫か?会社の健康診断で異常出てないか?
出てたら傷害罪でいけないかな?
453 ◆IBY4zdFNYk :2012/06/29(金) 23:13:30.79
>絵の具旦那
偽物出るからトリップもつけてくれ

付け方は半角の#のあとに適当な文字列
できれば単語と数字を組み合わせたヤツで頼む

ちなみにこのレスのトリップは
#嫁マズ撲滅 でこんな感じになる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:16:14.85
2ちゃんねるを証拠に活用するのはやめとけ。
名誉毀損で逆提訴されたらややこしいことになる。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:17:17.83
嫁も同じモノを食べてたのかが気になるところだな
456 ◆68zDOaVHzwwj :2012/06/29(金) 23:18:32.38
>>453
トリップの付け方これであってるかな?
457 ◆IBY4zdFNYk :2012/06/29(金) 23:24:22.01
>>456
おk、コテも忘れずになw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:25:00.91
おっと失敬、酉つけっぱだった
459 ◆68zDOaVHzwwj :2012/06/29(金) 23:26:36.03
なんか全部のレス返せなくて申し訳ない。
みんな心配してくれたりありがとう…。

ちなみに今のところ健康診断は異常なしです。
激痩せしてるくらいかな、引っかかったのはw

宅配ピザとってハイテンションで酒のんじまったから悪いけど今日はそろそろ寝る。
また進展あったら書き込みます!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:27:25.38
絵の具旦那はトリップも付けておいた方が良くないか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:43:02.79
しかし絵の具………
食事に絵の具………

イチゴジャム麻婆やメープルシロップカレーなんか全然マシに思えてしまう。
だって食べ物だもんな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:44:33.05
つーか、あの程度の黄色ならコーンの粉末で普通に出るんじゃないか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:51:10.91
彩りなら固形コンソメでも放り込めば良かったろうに
・・・壮健でいることを願うばかりだ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:51:34.91
嫁も同じ飯食ったの?
毒盛られてるのと同じだし嫁が食ってないなら普通に警察沙汰だろう…
465 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/06/29(金) 23:51:36.88
>>378
ごしごしかき混ぜて〜
水入れりゃ〜
…なんだろうこれ

>>375
もちろんカブでやめた
飯ごう炊さんとか色々やったよ
でも俺は家のコンロでミートソース作ってる方が好きな小学生だったからw

>>383
えー、今で言うリア充小学生みたいなのいっぱいいたぞー
俺みたいなインドア派がむしろ浮きまくってた
幼稚園でも女の子と一緒におままごとしてる方だったしな

466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:55:15.40
>>403
それは詳細説明つけて写真撮影で証拠ゲットだ。
子供がいないなら、離婚ありだと思う。
万が一、子供がいても、いや出来ても、絵の具入れている時点で虐待になっちまう。

>>408 ここの嫁に食紅の存在を教えても、希釈という概念が
わからんからムダだと思う。ものすごいことになりそうだ
467 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/06/29(金) 23:59:13.90
リロードせずに放置しておいたスレに書きこんで見れば、なんだかすごいひとが来てたんだな…
絵の具旦那さん、残念だが嫁は多分ボーダーって奴だと思う
もしそうなら治ることはない
境界性人格障害でググって当てはまるものがないか見てみてくれ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:06:23.15
ボーダーと統失は破壊力はんぱないからな。さらにメシマズなら終わってる。
子供なんて作るなよ。殺されるぞ。
穴のあいたバケツに金や愛情いくらそそいでも駄々漏れだから、
命と精神病みたくないなら体力残ってるうちに離れたほうがいい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:06:47.91
絵の具旦那さんの嫁は味噌汁を作ったことがないのだろうか?

とりあえず衝撃の絵の具スープは、
冷凍保存しとけよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:07:15.18
絵の具はないわ……
普段の食事から食紅多用も嫌なことこの上ないが
食紅が切れてたって理由で絵の具使うのはないわ

絵の具だぞ
絵描く道具だぞ


砂肝とか言ってレバーに砂絡めた嫁も有り得なかったが、個人的には絵の具嫁のが上だわ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:12:12.76
レバーに砂絡めて砂肝とか度肝抜かれたわ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:19:12.05
>>471
ナイナイ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:21:33.10
等質とかって遺伝すんじゃなかったっけ?
子供作らん方が平和のためだな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:25:49.16
>>473
統失と発達障害と躁鬱は遺伝要因が半分以上と言われている。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:53:24.88
精神病そのものは遺伝しないというのが今の見解じゃなかったかな
ただ精神病になりやすい性格っていうのは存在していて、その性格因子は遺伝したり家庭内で生活を共にする内に考え方が似たりすることはある
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:57:38.74
>>475
遺伝要因が特定されていないだけで、複数の遺伝子が関わっている説がある。

だって、そういうふうに説明すれば親の子育ては免責されるでしょ。
虐待してようがネグレクトしてようが。
つまりはそういうこと。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:01:31.07
絵の具スープ、弁護士に相談しなよ
旦那を殺す気か!?離婚だ!
っていう証拠を固めないと。
マジで離婚するかしないかは今後の話し合い等の展開次第だとしても、
家庭内のトラブルは男に不利に出来てるんだから
早いうちに現物証拠と診察や相談の証拠を固めておかないと。
ヘタしたら絵の具旦那が社会的に悪者にされないかと、それが心配だ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:03:08.24
性格そのものは遺伝と環境の相互作用で形成されるってのが貞節なはずだけどな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:12:55.75
>>459
SOUP写真もいいんだが、
絵の具の名前の裏の成分表と最低限、メーカーを写真に・・

重金属とかカドミウムとか入ってないといいが、
食品着色料を買う手間を惜しむ嫁が、
高価な無毒の水彩を買うとはあんまり、なあ・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:32:17.25
真っ黄色な栄養ドリンクにシメジを浮かべて
スープだと言い張ってくれた方がまだましだな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:43:24.65
>>480
レッドブル・スープか。
まだ料理としては成立しているのかしていないのか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:45:41.31
レッドブルならまだ栄養ありそうww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:52:29.40
>>480
くせえよ、くせぇw
そもそも自動販売機でポッカのスープ買ってシメジを載せるのと
同じ手間だろ!なんでよりによってレッドブルチョイスなんだ!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:01:27.80
絵の具よりかは食用という点においてのみ、マシといえる。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:20:03.36
お決まりだけど嫁は食ってんの?
マズ飯出されて食えなかったらどういう対応なの?
普段マズ飯以外は何食ってんの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:33:38.04
しかし現在進行形でみりんと豆腐と絵の具か。

と、こう並べると絵の具が異彩放ち過ぎだなw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:53:34.31
絵の具怖すぎワロエナイ
嫁のバックグラウンドは気になる
どんな育ちでどんな馴れ初めならそんな怪物と結婚までいくんだ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:53:45.34
>>486
彩りだけにな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:35:48.36
昔色鉛筆の天ぷらと消しゴムおろしを食う絵本があったよな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:37:29.42
いかれてんな。いい歳こいた嫁のままごとに本気でつきあうなって。

外見良いらしくてそれだけが唯一愛すべきところなのかもしれないけど
離れたくないなら、今後一切の食費は渡さないで
外食か弁当屋頼みで生きていくしかないだろ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 04:14:35.25
お前らワタミの宅食サービス捗るぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 05:32:42.73
つーか、子供いないんだよな?
子供がいない家に学童用の絵の具って、普通ないんじゃね?
水彩画が趣味なら、もっと専門向けの透明水彩だろうし。

てことは着彩目的でわざわざ買った可能性も…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 06:19:11.24
昔のTVドラマ「前略おふくろ様」
室田日出男だかのセリフで、終戦直後子供のとき、食べるものがなくて空腹に耐えかねて
絵の具を食べていた話があった。黄色の絵の具は毒だからやめろとか。

それのdvdなんか見たんじゃねえ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 07:33:12.47
砂肝て言うてレバーと洗った砂を炒めた嫁は知恵遅れだと思ったが、
三度の食事を食用色素で染め上げ、スープに絵の具を入れた嫁は季違いとしか………
日の丸弁当の赤いとこ、本来梅干しのとこを食紅で染めるて、親の顔が見たいわ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 07:47:11.64
黄色ならサフランでいいやん。
絵の具は緑が毒って昔聞いた。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:03:59.07
サフラン高いぞ
たかが色のために贅沢させる余裕あるならいいけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:10:36.12
いろどりは綺麗な色の野菜使えばいいのに
黄色いパプリカとかさー なにも汁を黄色くせんでも..
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:10:56.24
見た目は悪いが、うまならOKのハードル低い家庭用なスレなのに、病院続出。笑えない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:16:18.11
カボチャの中身だけでスープせえや(-.-;)

絵の具旦那は昨日はピザ食ってふて寝したらしいが、
誰かまわりに相談できる人はいるだろうか。
とりあえず嫁両親が健在でDQNでなければよいのだが…みりん嫁みたいに。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:23:21.11
>>489
ああ!それ自分も読んだ記憶がある!
なんてタイトルの本だっけ…
子供のころ読んで鉛筆がすごくおいしそうとか思ってた。

けど絵の具旦那出現の今この本読んだら恐怖を感じそうだ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:28:34.67
まずめし日記を一年分写真に撮って出版すれば良かったんや
離婚もできるし、印税でウハウハ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:31:38.13
中国のどこかで、緑化運動の一環で岩山をまるごと緑のペンキで塗りつぶしたという話があるそうだが、絵の具嫁はこの話と相通ずるものがある。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:38:49.48
普通にカレー粉で良いじゃないか…
嫁は絵の具スープ飲んだの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:40:13.36
俺も>>403の嫁はボダだと思う。「まともな物作って欲しかったら金出せ」とか、発狂して物壊すとか、別れた嫁にそっくりだわ。
そのうち家事一つ一つに金を要求するようになるぞ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:45:20.29
>>500
はれときどきぶた
 ↑
これのシリーズのなかのどれかだな。俺も子供の時よんだ覚えがある。
日記に書いたことがその通りに起きるので、対抗して目茶苦茶なことを書きまくるといった内容だったな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:48:16.63
>>「まともな物作って欲しかったら金出せ」

それなら料理人の所に行くわなw もはや婚姻関係結んでる意味が無い。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:53:02.89
絵具ww

食材調理⇒食べられない物体 はまだ理解できるんだけど
食べられないものを使って調理っていう感覚が解らん。
火を入れたら食べられるようになるってもんでもないだろうに、どんなロジックで
そうなるんだろうか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:58:25.57
>>505
あ、そうそうそれだ!サンクス

日記に書いたことがその通りになるなら
もちろん一番最初に書くことは嫁がウマメシに
なりますように…だな…はは…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:26:04.01
昨晩「マリッジ」ってドラマ観てて思ったけど、マジで保険金目当てなマズメシ嫁も少なくないんだろうな。
ってか実際、過去スレには保険金目当ての嫁がいたんだっけ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:27:06.22
>>425
趣味で絵を描いてたことがあるけど、金属系の顔料は概して高価だし、
最近はうるさいから子供用の絵の具に金属系の顔料が含まれてることは少ない。
大抵植物由来の着色料。

金属系顔料は、何百年経っても退色することがないため、ガチ画家はこういうのを
好んで使うが、安物の子供用ならまず安心していい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:28:57.01
>>502
中国は緑化運動で枯れ木や枯芝に緑のスプレーとか普通らしいな。
緑化を文字通りに取ってどうするのっていう。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:31:27.34
ていうか絵の具旦那は絵の具の箱に注意書きがあると思うから読んでみたら?
子供用なら「口に入れても大丈夫ですが食べないで下さい」みたいに書いてある。
大人用なら危険性が書いてある。まあちょっと食ったくらいで死んだりはしない
けど、長期摂取だと何かあるかも知れないから、とにかく証拠(絵の具の箱の
写メとか)は保存しといた方がいい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:34:10.83
お客さんが沢山居るな
自分の身分は明かさずに書いてくれよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:48:59.34
嫁は実家なんだろ
せっかくの土曜日だ
絵の具スープと草の味の料理を義両親への手土産に
ペラッペラの紙に署名捺印して持っていけよ
人生は一度っきり、これ以上のチャンスはないぞ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:28:43.76
下手に動くと「は? こんなの私作ってないし!」とトボけられてこっちが不利になる恐れが。
516絵の具旦那 ◆68zDOaVHzwwj :2012/06/30(土) 11:24:04.31
コテとトリップの付け方はこれでいいのかな…

おはようございます。
朝食の異臭で起こされることもなく、久々にゆっくり眠れた。
俺ほんとにこれ夫婦でいる意味ないよなw

なんかせっかく助言とかくれてるのに全部にレス返せなくて申し訳ないけど、取り敢えず質問とかには答える。

>嫁がボーダーかどうか
ぐぐってみたらかなりあてはまったのでそうかもしれないw
もともと彼女の精神には異常を感じていたのでそれとなく心療内科を勧めたり、自分が受診するつもりでつれていくとか試したりしたんだが、病院の単語を出すだけでヒスるようになったから諦めてた。

>こども
いない。結婚してから数える程しかしてないし。

>弁護士に相談
友達に弁護士いるからさっそく今日相談してみることにする。
離婚で問題ないんたが、相手の都合のいいようにならないようにしたいと思ってる。

>絵の具のメーカー
サクラって書いてる。
なんで家にあるかは…正直わからんw
サクラのページ見てみたら多少の誤飲であれば問題ないっぽい。

>嫁が食ってるか
食ってる。しかし自分で
517絵の具旦那 ◆68zDOaVHzwwj :2012/06/30(土) 11:24:58.66
また途中で送っちまった…。

自分でもおいしいとは言わない。
おいしい料理はプロしか作れないと思ってるふしがある。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:29:57.92
よかったなぁ。弁護士の友達が居て。
うまくやってくれ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:31:34.70
おー!
体の方は本当に大丈夫か?
ここへの報告は義務じゃないんだから先ず体を整えるのを優先にな!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:35:31.40
>>517お帰り

嫁は基本の飯炊き、味噌汁とかはできてんの?

何作っても絵の具レベルなの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:43:04.55
絵の具旦那おかえり(^-^)
弁護士の友達とは心強い。なるべくすんなり離婚できることを祈る。
522絵の具旦那 ◆68zDOaVHzwwj :2012/06/30(土) 11:44:26.03
>>518
ほんと、恵まれてるわw
ありがとうがんばる!

>>519
心配してくれてありがとう!
今は目立った不調はないよ。
マズメシ食わなくて言い分調子いいくらいかもw

>>520
ご飯炊くのは普通にできてる。
ただそこに食紅大量投入。
調理自体はうまいとはいえないがまぁ普通にできてると思う。
生煮えとか丸焦げはしょっちゅうだけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:55:02.61
>生煮えとか丸こげ
これを普通とは言わないwww最下層www
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:57:15.02
>>522
嫁はやっぱ精神的に何かあるんだろうな。
草間彌生とかそっち系の人みたいだ>食紅や黄色絵の具投下
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:10:53.43
食紅も大量摂取は毒なんじゃね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:19:21.14
>>525
最近の食紅は多分大丈夫。今まで使ってたアカネ色素に発ガン性が見つかったから
使用中止になった。発ガン性といっても食紅だけこねたのを3食食ったりしない
限りは大丈夫なレベルだったはず。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:22:05.46
>>526
そんなメシを食わされるストレスでダメージ上乗せされるぞ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:30:20.70
絵の具旦那へ。
サクラのサイトを見ると「多少の誤飲なら大丈夫」とあるので、基本大丈夫
だと思うけど毎日1チューブとかだとさすがに影響がないとは言えないので、
絵の具が本当に1箱しかないかどうかチェックした方がいい。買い置きして
あるようなら写メ取っとけ。裁判の時有利になる。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:33:59.68
彩り良くするために絵の具て。
そんな悪魔の代用が日常化してるなら、海老の代わりにザリガニとかありそうで怖い。
そしてアナグラムにまで発展したら、ウコンの代わりに・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:37:24.97
>>529
ザリガニはしかるべき所で買ってちゃんと調理すればうめぇっす
割と高級食材っす
差別しないであげてくださいっす

まぁドブ溝で取れたやつはやばい
ここの嫁がちゃんとしたザリガニ用意するとも思えないんだがw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:40:50.63
お前の嫁は最高級有機質肥料の料理を作ろうとしてんジャマイカ?

今更ながら筒井康隆って凄いよな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:41:47.32
かつてイカスミパスタを作ろうとしたらイカスミが足りなくて
墨汁を使った嫁がいたのを思い出した・・・夫婦そろって病院送りだったと思うが
その嫁は悪意がなくて単なるモノシラズだったみたいだけど
今回の件はモノシラズだとは思えない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:42:26.60
>>530
野生のをゲットできるとは思えない。


ペットショップのを買ってくるかもな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:03:19.46
ロブスターが確かザリガニの仲間だったような
ザリガニってペットショップで買えるのか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:16:50.17
サクラ絵の具だったか。
あそこは毒性ないようにしてる。
ちょっとだけよかったな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:22:40.48
絵の具旦那はこれを機に直して貰おうよ。
豚の生姜焼きが食べたいとか、簡単で普通の食事を自分からリクエストしたり
初心者用のレシピ本を二人で買いにいって、レシピ通りに作るよう優しく誘導

むりか(;´A`)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:26:55.66
絵の具嫁はリクエストしただけでもキレる気がするのは俺だけか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:35:49.19
食べたい物があるならレストランにいけばいいでしょ!ムッキー!
てなるんじゃね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:37:35.17
>>537
断言する。間違いないなくキレる
54050:2012/06/30(土) 14:57:16.30
嫁の健康診断の結果聞いてきて、絶望と波乱の一日が過ぎ去ったので報告をば。
嫁の健康状態、ま
っ た く 異 状 な し。むしろ平均水準以上とのことorz
車で帰る途中、助手席の嫁の顔怖いなんのって。
で、家に帰った瞬間に俺ら3人の弾劾裁判勃発。
仁王立ちの嫁に正座させられる俺と岐阜、義母は正座拒否で軽く嫁と掴み合いに。
嫁の健康状態が良好そのものという報告に愕然とする義母、「あれで!?」と口走って義父引っ叩かれる。
嫁、今回の一件で完全に正義は我に有り状態になってしまい…
「あなたたちの異常は私が治します」という斜め上通り越して実質死刑宣告。
これに義母超大激怒、嫁と大乱闘した挙げ句鼻血まみれになりながらも嫁を撃沈させ、
「ゴメン俺君、しばらくこのバカ我が家(嫁実家)で矯正するから!」
といって俺の身の回りを義父に任せ、無理矢理義母車にぶち込んで連れてってしまった。
義父はただ一言「…ごめん、騒がせちゃって」とだけ。
で、さっき嫁から「大丈夫、私は負けないから」とメールがきて、幸先不安でならない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:07:18.08
>>540
味覚障害じゃないなら純粋な「好み」ってか
絶望感漂うな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:07:25.01
>>540
大丈夫、私は負けないからwww
頼むから負けてくれって感じだ。
義父母かいい人たちなのが救いだな…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:10:14.53
>>540
嫁がラオウみたいになっちゃったな…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:18:00.35
いくら健康に異常がないことがわかっても
暴力をふるうのはDVとして離婚の理由になるんじゃ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:34:03.80
絵の具嫁と>>540嫁は、いくら話し合ってもムダだと思う
人の意見を一切聞き入れない、病的レベルの頑固者っているよな
540嫁は義両親が理解者なのがまだ救いだが、絵の具嫁は旦那への障害だから速やかに縁を切る方がいいと思う
マジでSATSUGAIされかねん
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:34:26.68
>>540
お疲れ
嫁が味醂飲んで美味しいって言ったってのは医者に言ったの?
言ったなら、それに対して医者は何て言ってた?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:44:52.07
>>540
受診科を間違えたな
内科じゃなくて、精神科に連れてかないと、おまえの嫁御の診断はつかないぞ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:52:20.94
>540
大学病院位いかなきゃわからんかもね。
町医者程度じゃ無理
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:08:34.04
>>540
その健康診断で味覚障害もわかるのか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:10:19.18
脳みそがおかしいのに体の健康診断したってダメだろ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:11:06.69
後学のために教えてくれ。
味覚障害だと何科を受診?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:19:07.19
>>551
味覚障害っつってもメシマズなんかは診断出ないと思う。好みってものが
あるからな。私はそういう料理好きなんです、って言い張られたらアウト。
塩気を全く感じてないとかだと脳神経外科かな。

540の場合は精神科の領域だと思う。ちなみに本人立会いだと医者の前で喧嘩
することになるので、まず家族が医師に事情を話す、次に本人の診察、のステップ
が必要だろう。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:21:31.96
味見させるな
レシピのまま作らせろ
554ヤジ替え歌 ◆tcJmp7q.UM :2012/06/30(土) 16:32:45.52
単なる健康診断だったというオチじゃないよね?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:34:53.34
>>553
それが簡単に出来ればこんなスレ立ってない。
まず、メシマズ嫁は「レシピのまま」を拒否するんだよ。
レシピ通りに作るようになってくれて初めてメシマズスレ卒業への第一歩だよ。
レシピ通りでもマズいものはマズいからな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:36:41.36
>>540
ひょっとして、単なる健康診断を受けたのか??
嫌に結果が早すぎるし。
「味覚障害」だっていう事を言って適応の科で受診しないと、
単なる血液・尿・体重の基礎なんかじゃ何も出てこないぞ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:38:37.40
>>556
味覚障害ってのは、よっぽどじゃないと診断つかないから、「家族全員が不味い
と思うものを押し付ける、逆らうと暴力を振るう」あたりで精神科に行った
方が良いと思うのです。診断がつくとして人格障害あたりかな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:44:22.07
一月ほど、亜鉛のサプリ飲ませてみ
亜鉛不足の味覚障害かもしれんし

暴力沙汰になる時点で、メンへラ率の方が高そうだが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:53:37.13
新婚当時、納豆カレーなるものを食わされた。

具材は、サトイモ(握り拳大)と納豆のみ。
納豆は洗わずねばねばのまま放り込まれたので、ルウはねばねば、
サトイモは良く湯がかずに放り込まれたため、固くてあごが鍛えられるほど。

新婚当初なので、大概のものは「おいしいおいしい」言ってたけど、
初めて嫁に「まずい」と言ってしまった伝説のカレー。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:53:50.16
これ以上、嫁を病院に連れて行くのはムリじゃないか
もう勝利宣言したんだし

「じゃあ俺がおかしいのかも」と言って嫁と義父母つれて
心療内科とかで「嫁のメシがつらくて食欲がないし死にたくなる」
とか言うのはどうよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:01:06.99
>>557
それいいな。
あとは味醂旦那と嫁父母の健康を証明するというのも考えたが、
旦那健康→私の料理のおかげ!
旦那不健康→私がなんとかする!
って結果は同じだろうしな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:04:54.32
>>560
気分障害で薬くれて終わりだと思うよ。本当にオカシイ方を病院に連れて行かない
と無理。まあ病院に協力を拝んで、「奥さんの方がオカシイ可能性があるから
診たいって言ってる」って流れはアリかも。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:10:58.88
>>547
だな、これはひょっとしたら自己愛性人格障害かもね
無茶苦茶な内容の食事でも
自分がやりたい様にやってる限り嬉々として続けられる

新興宗教団体指導者が、食事にある種の香料やスパイスを混ぜて食べるのを信者に強要し
拒否した信者の子供を虐待した件で逮捕された事例が英国であったが
指導者自身は消毒薬のような酷いニオイのする食事を
「これが人間が本来摂るべき食事です」と平然と食べていたとか
564561:2012/06/30(土) 17:11:41.81
ありゃあ
また安価ミスしてる……orz
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:37:55.78
なんでただの健康診断なんかいったんだよ…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:50:33.40
ググると、味覚障害で受診するなら耳鼻咽喉科が出てくるな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:55:16.63
味醂旦那は素直に敗北宣言をして、「俺は君に相応しい夫じゃなかった」でリリースしてもらえばいいんじゃないか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:58:36.70
味醂旦那んちの味醂は、まさか↓みたいのではないよな?
ttp://www.abetaya.com/foods/mirin.html
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:54:57.22
>>568
いや、みりん飲むのがおかしいんじゃなくて、
塩と砂糖がどっさり入って、なんとも濃い味になった奴を中和するためにみりん大量投与だから。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:14:09.05
それで「大丈夫、私は負けないから」のメールには
なんて返したんだ?

「もう親子で争わないでくれ、別々の人生を歩もう」って送ったのか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:30:31.30
>>540 うん…健康診断だったらご愁傷様だな…
もう友達親戚を呼んで嫁のご飯でおもてなししちゃえよYOU。
あ、でも脳の検査も内臓の検査もしたんだよな?
そこに異常がないのなら、残念ながら精神か性根が腐ってると思われる。

とりあえず、嫁母が自己犠牲で戦ってくれてるみたいだから
嫁母の背中を撃つようなまねだけはやめとけよ。
君の嫁は人としてもけっこうOUTだ…。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:37:45.28
みりん旦那の嫁、両親や旦那を正座させたり叩いたり、飯より性格がやばすぎる。
素直に聞くタイプならまずこんなメシマズにはならないんだろうが…
俺も離婚に一票だわ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:43:29.55
>>571
いや耳鼻咽喉科でちゃんと
「 定性定量的味覚検査(濾紙ディスク法による味覚検査)」っていう
味覚検査があるから!

ざるみたいな一週間もしないうちに結果の出る笊みたいな健康診断受けたって
なんもでねーよ!

それに精神科は曲がった根性はなおしません!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:45:23.50
絵の具旦那の嫁
>おいしい料理はプロしか作れないと思ってるふしがある。
と本当に思ってるとしたら、嫁実家のメシもマズかったって事で…
義母も当てに出来ない可能性があるな

>今は無償で家事してやってるんだから
これは食費・小遣い渡してないって事か?
渡してないからメシマズが許される訳ではないが
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:52:46.53
味覚障害は耳鼻科だ。
うちはそれでちゃんとした診断された。
嫁の味覚・嗅覚障害な。
勿論俺、嫁両親は一緒に診察受けたが問題なしだった。
大学病院などの精密検査の出来る耳鼻科に行かなきゃだめだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:59:03.32
味覚障害と味音痴は別だから気をつけてな。
酸っぱいものを酸っぱいと感じられても、
しょっぱいものをしょっぱいと感じられても、
お好み焼きにジャムを塗るのは普通、って人はいるだろう。
そういうのはただの「嗜好」で片付けられるから検査には出てこない。

おまいら「嫁が異常なのを証明する」って勢いで耳鼻科に行って、
下手に医者のお墨付きもらうと>>540みたいになるから気をつけれ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:05:15.15
暴力は確かに論外だが…
まず、自分の親を殴るか?
マジで精神科考えた方がいい。
このままじゃ独裁一直線で、お前の命が危険だ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:15:17.99
親にも暴言暴力振るう君をみて、将来に自信が持てなくなった。で離婚FA。
いまなら嫁両親もわかってくれるだろうさ。

かわいく愛らしくけなげでよい子」なんて
簡単に演じられるんだよな。特に見た目がよいやつほどその心得は果てしない。
…嫁は「かわいい?」かわいいは作れるんだよな。
当然、やめることもできるわけで…。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:21:36.11
目の前で出血大乱闘を見せておきながら
矯正するから待っててとは…
親もリリースされない様に必死なのかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:59:13.10
俺の前の嫁はかなりのウマメシ女だったが、嫁マズだった。
付き合ってる間と結婚して子供出来るあたりまでは猫かぶってた。
俺の知らない所では素だったらしいが、自分の親に平気でお前と言うし、暴言当たり前(常にだったらしい)
義母がこんな性格のキツイ子でいいの?って最初に行ってたのを後になって納得した。
子育ての事でうちの親にまでお前呼ばわりし、老人はさっさと死んで金寄越せって言ったのを聞いてしまったのが離婚の原因。
今の嫁はアホだし何ともボケた感じだけど、双方の両親を大事にするし俺が引き取った子供も大事にしてくれてる。
ただ、飯がマズいがな…。
それは本人も自覚してるから、うちは嫁の実家で同居、嫁母がご飯してくれてる。
週に一回、嫁が作る日(練習の為)が地獄だが、嫁マズに比べたらマシだ。
嫁マズはさっさと捨てるに限る。
嫁が可愛いと飯マズはまだ何とか我慢できるからな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:03:31.76
気性激しすぎてドン引き
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:05:34.28
人格が破綻すると味覚や嗜好も破綻するのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:36:26.97
味醂旦那も絵の具旦那も
我慢するなよ

他の嫁マズ持ちにも当てはまるけど
本当は毎日の食事が苦痛というのは虐待だし暴力なんだぜ

嫌なことは辞めていいんだ
一回しかない
お前らの人生なんだぜ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:38:08.64
αシンドロームは犬だけに限ったコトじゃないんだな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:47:10.00
そんな事くらいで父親を叩く娘って終わってるよ
だいたいそんな娘に育てたのは両親なんじゃね?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:55:36.04
味醂旦那って虚弱体質なのか?

暴れられても殴られても目の前で乱闘されても義父が暴力振るわれても一切取り押さえようとしてないってのが信じられないんだが
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:58:54.18
>>586
いえてる。
お前を心配している両親に手をあげるなんてお前は何様だこのやろーって
静止しなかったのかな。弱っちいからなめられるんじゃね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:05:10.87
だが実際に目の前で乱闘されたら茫然となるかもしれない

実際に乱闘したのは嫁と嫁母で
むしろ嫁父が見てるだけだった?の方が問題の様な
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:05:39.29
>>586
不良品とその製造元だぞ?
なんで止める必要がある?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:07:51.96
>>589
味醂旦那自身が渾身の左フックを食らった時は?
味醂嫁の暴力ってかなり頻繁だぞ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:08:58.77
味醂旦那は嫁の性格は知ってても
嫁母の性格までは知らなかったかもしれないしな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:17:02.17
絵の具旦那の嫁は家出したままかな。平和な一日をすごせたろうか。


しかし携帯がみりんを変換できないとは………

みりん【味醂】
焼酎の中に蒸したもち米と米こうじを入れて作ったもろみを圧搾し、かすをこしとった酒。

辞書に入ってるなら変換しろ馬鹿携帯。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:21:13.43
>>580
>嫁が可愛いと飯マズはまだ何とか我慢できるからな。

飯マズが我慢できる範囲におさまってるだけじゃねえのか?
腐った豆腐とかもう我慢とかそういう範囲超えて殺人未遂級と思うんだが。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:25:34.21
豆腐旦那、もう1週間ぐらいたってないか?
本当に亡くなってたりしてたらどうしよう。・゚・(ノД`)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:26:12.48
携帯電話の変換て馬鹿だよな
未だにの変換予測、何で一番上が今だになんだよ


という現実逃避
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:27:37.27
焼肉屋えびすの被害者さ、
こどもだけど脳死の人とかいるんだよな……
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:31:22.73
まあ、何にしろ自衛力が足りない。
行政や店の責任を問うのは当たり前だが、
それとは別に、消費する側にも知識が必要だ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:33:29.32
>>593 そこまで来るとメシマズとは言わず嫁マズだろ。
うちのは確かに料理は下手くそだがちゃんと賞味期限は見る。こないだから暑い日が続いてたから期限当日でもどうだろう?とかちゃんと臭いとか確認してたぞ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:35:19.10
店で出る=安全って思い込みは怖いよな
でも脳死は可哀相すぎるわ
親もやるせないだろうなあ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:42:41.81
ホントにな。あの事件まではけっこう安い食べ放題とか行ってたけど、行かなくなったわ。金出したからと言って安心って訳では無いだろうがな…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:46:57.05
あれ単なる過失致死なん?異様な歩留まり求めてトリムほとんど許さなかったんだろ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:48:06.63
ま、生肉触った箸で口にするものを触らない口にしない
内部温度を75度以上にする
とか幾つかの項目きちんと守れば大体防げるんだがな
レバ刺しはメニューから消えるしユッケも出してるとこ殆どないだろ
生肉は食べないが吉だな
603絵の具旦那 ◆68zDOaVHzwwj :2012/06/30(土) 23:51:35.02
今日弁護士の友達に家に来てもらってたんだけど、ちょっと大変なことになってしまった。
ざっくりいきさつを書くと、

友達家に来て一緒に嫁の料理を検分してもらう

離婚するとしたときの対策など教えてもらってるときに嫁&嫁友来襲

嫁「連絡の一つもよこさんってどういうこと!!!??」
俺「お前が勝手に出て行ったんだろなんで連絡しねーといけねーんだよ」
嫁「(発狂してて聞き取れない)」
嫁友「俺君、嫁ちゃんから事情は聞いたけど、ちょっと冷たくない?」
俺「わざわざ来てくれてごめんね。でもたぶんその事情は嫁が自分に都合いいように改変したものだと思う」
嫁友「(聞いてない)料理がちょっと苦手だからって離婚はないわ」
俺友「ちょっと?w」
嫁友「(俺友に向けて)どちらさま? とにかく俺君は嫁ちゃんに謝って。ちゃんと話して。離婚だなんて言っていいことと悪いことがあるよ」
俺「離婚は本気で言ったんだけどね」
嫁友「なんてこというの?酷い!
子 ど も も で き て る の に!」

俺、俺友「「えっ」」
604絵の具旦那 ◆68zDOaVHzwwj :2012/06/30(土) 23:52:21.00
つづき

ただただびっくりしてると嫁は俺の反応に「子どもがいるっていったのよ!!なのになにその反応!!?最低!!!!」って激しく発狂。
嫁友はなんか正義感でキリッとしながら嫁の肩を抱き俺に説教開始。

俺友、そんな俺を見ながら無言で絵の具スープのタッパーの蓋を開ける。
嫁友「?なんですか?」
俺友「食べてみてください。嫁さんが作った料理です」
嫁「なにすんのよ!!!」
嫁、タッパーを俺友の手からはたき落とそうと暴れるが、俺友は華麗にかわしてタッパーを嫁友の鼻先に突きつけた。
瞬間、顔を歪める嫁友。
俺友「この匂いわかる?懐かしい匂いでしょ?そう、絵の具入ってんだこのスープ。絵の具だよ?食紅じゃなくて。食べれる?」

俺友「で、嫁さん。妊娠してるの?ほんと?」
嫁「なんであんたなんかに話さないといけないのよ!!」
俺友「分かりました。じゃあ取り敢えず今から俺君と話し合いをしますので一旦席を外します」

俺たちは家を出て俺友家に移動。

今ココ

ちょっと落ち着いたから書き込みに来たんだけど、またしばらく来れないかも。
今度書き込むときはちゃんと質問とかのレスつける。

ちなみに嫁は実家にいったとばかり思ってたんだが嫁友の家に厄介になっていたようだ。
どうりで義父母からも連絡がなかったわけだ。

じゃあなるべくはやく戻ってこれるようにがんばる。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:55:59.14
このタイミングで子ども?
詭弁な気がするが。

大変だろうが、自分の為にも頑張れ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:56:06.56
凄まじいな…

頑張れ。最小限の傷で離婚できるように祈っている。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:57:23.31
絵の具旦那超乙!
実家に逃げないってことは、実家に逃げたら両親が旦那の味方するって思ってるからな気がする

とりあえず、絵の具旦那の弁護士な友人まじかっけー!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:57:34.82
絵の具旦那おつかれ!
なんだか大変なことになってるようだが負けるなよ、頑張れ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:01:37.28
>俺友「で、嫁さん。妊娠してるの?ほんと?」
>嫁「なんであんたなんかに話さないといけないのよ!!」

これ絶対絵の具嫁は嘘吐いてるだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:02:57.45
>>604
ふーん出来すぎてるね、ふーん<子供
まぁとりあえず写真と最低限スープは冷凍とかして取っておいて
離婚調停したら?
子供は最低限養育費を払えばいいし、
おそらく今のケースだと慰謝料で相殺になると思うけどね。
でもそのお子さんの話、半年以内にうやむやになると思う。

子のへんに嫁に聞くより、診断書とエコーを貰え。
どっちもちゃんと妊娠の判定がでてればもらえるから。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:04:43.40
てかスープを出された時点で、
病院に絵の具スープをもって駆け込んで
気分が悪いが大丈夫か!って判定してもらえばよかったのに。
あとは診断書貰って。

つか、月曜日でもいいから、
今までこんな食事だったんだが大丈夫かどうか、念のため診てもらえ。
そのためのサンプル持参でな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:05:38.92
妊娠ってガセじゃねぇの?
それとも作るようなことしたのか?

・・・・っていうか絵の具スープを突きつけた時の反応がアレだな。
自覚してんじゃねぇのか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:05:49.75
絵の具旦那
数えるほどしかやってないってとこ重要
妊娠のワードに惑わせられるなよ
嫁の虚言じゃないか
本当にお前の種なのか
確実に見極めろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:12:50.64
絵の具嫁は作った料理を一緒に食うんだったな?
妊娠初期の嫁が自ら絵の具食うか?
いくら害は少なくとも普通の感覚なら絶対にしないぞ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:14:43.04
まず間違いなく子供殺すだろ。
そんな料理じゃあ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:15:06.93
ここ何日かのこのスレ、メチャクチャ劇的+不条理でなんかコワイ
61750:2012/07/01(日) 00:15:47.14
今、グズ泣きの嫁からごめん、悪かった連呼の電話があった。
義母、どうやらオレに内緒で俺の家族(父母・祖母)嫁実家に呼んでたらしい。
「色々あって離婚の危機だから今すぐ来てくれ」って。
で、俺家族に嫁の獄門みりん御膳を喰わせたらしい。
結果:親父無言、お袋「腕も舌も脳もどうかしてる」、祖母「猿除けの毒餌にもならねェ」
祖母のセリフがトドメになったらしく、義母がお袋と一緒にどれだけ酷いモノ作ってたか説得。嫁泣き崩れたそうです。
義母に習っても反発あるだろうからと、お袋と祖母が嫁の鍛え役を買って出てくれた。
お袋と祖母から電話で「任せとけ、任せとけ」と笑って言ってたが、義母の声は疲れまくってた…

嫁は超ド級の内弁慶で、強気に出られる人は俺か義父母(オンリー)の前だけ。
で、俺の祖母はすごく慕ってたので、その祖母に「猿用の毒餌以下」と言われて相当キいたらしい。

実は嫁は昔空手やってたらしく、腕力握力とか俺より圧倒的に強い。
義母は義母で柔道やってた(自慢してた)から嫁にも勝てたんだ。俺と義父じゃ二人がかりでも勝てん。多分。
すぐ沸騰する性格も料理の腕も、これで改善されてくれればいいが…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:15:57.10
絵の具旦那、乙。
大変だったな。
妊娠はまず、99%嘘だと思うし
弁護士ついてるなら変なことにはならないと思うが
浅はかな考えで誰の子でもいいから作っちまえって女もいるから気をつけてな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:16:14.36
半分は作り話だから。
と思っておかないと怖くて飯食えない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:16:14.74
全部釣りならいいのになー
621絵の具旦那 ◆68zDOaVHzwwj :2012/07/01(日) 00:17:22.10
友達風呂いったからちょっと戻ってきた。

うん、みんな指摘してくれてる通り、俺も友達も99%虚言だろってことで意見一致してる。
日付はさすがに覚えてないが嫁と最後にしたのは半年くらい前。
ここ最近で嫁のお腹に見た目の変化はなかった。
どう考えても計算があわない。
って冷静に考えたらわかるのに俺妊娠ってワードでてんぱりすぎた、かっこ悪いww

で、嘘だったら産婦人科の診断書出せでおkだし、ほんとに妊娠してたら俺の子じゃないから浮気発覚で離婚の決定打になる。

妊娠宣言されたその場でそこまで友達は考えが及んでたらしいが、じっくり周到に用意した方がいいと一旦撤退したらしい。
友達いなかったらどうなってたことか…。

あと、アドバイスの通り月曜日に病院にいってみる。
みんな本当にありがとう。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:20:06.18
>>50は味醂旦那だったかな?
味醂旦那もお疲れ様!

結果的には良い方に転がったようで何より
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:21:20.27
反省した?の旦那さんも、絵の具の旦那さんも
どうか神経を病んだりしませんように・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:22:01.80
材料の切り方と火加減がぶきっちょなウチの嫁の愚痴を書きに来たが、レベルが違いすぎた。すまん。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:22:51.04
>>617
内弁慶で空手有段者で一般人に手を出す奴ってコワイ
つか武道をやる奴が素人に手出しとか、クズの匂いがするんですがーw

嫁はネコじゃねぇんだから僕だけに頼ってくれるw
痛いほどの愛情表現!ていう脳内返還はいい加減やめな?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:24:54.56
猿除けの毒餌にもならねェ
 ↓
猿用の毒餌以下
 ↓
…毒餌としては使えない
 ↓
まだマシ食べられる

とか思ってしまった
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:25:56.96
武道経験者って、そういうの弁えてるもんだと思ってた
夢見過ぎかなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:27:03.28
>>621
妊娠でっち上げてきたって事は、お前のせいで流産したって主張もありえるぜ
弁護士いるからまぁ大丈夫だろうけどね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:28:00.37
でっち上げじゃなく本当に妊娠していた場合は
DNA検査だな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:30:25.30
ここの住人の話ってドラマや映画よりもすさまじいね。
みんなイキロ・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:32:03.15
嘘も引っ込みつかなくなる前に暴かれちゃうと、
その後の逆ギレ度が上がりそうで恐い。
追い込みかたもよく考えて。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:33:09.59
事実は小説より奇なりとはよく言ったものだな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:33:29.92
有段が一般人に手を上げると「凶器を持って襲撃したのと同じ」とみなされるんで
けっこう悪質な傷害が成立するんじゃなかったか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:34:50.45
>>617
で、嫁に受けさせたのはただの健康診断だったん?
味覚の検査も受けたん?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:38:54.46
絵の具旦那は今の状況を両親や義父母には話したの?
嫁が何かするまえに
早めに親のほうには説明しておいたほうがよくない?
毒料理と妊娠してる可能性は絶対ないこと。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:42:27.58
何にせよ慎重にな。
妊娠とかになると、内情知らない奴は女の方に偏りがちだから。
他人に言われる事は気にせず、真実をしっかり暴いてやれ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:42:32.34
味醂旦那のほうは少し光が見えてきてよかったな!
でも料理うんぬんより暴力振るう時点でちょっと…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:42:32.29
>>633
付き合ってる時点から殴られてるそうだから、>>50旦那も相当変だよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:42:46.03
>>631
弁護士がアドバイザーになってるから大丈夫じゃね
64050:2012/07/01(日) 00:45:42.77
>>634
普通の健康診断だった…今考えればバカすぎるよ俺。
テンパりすぎにも程があるわ。

医者に嫁の異常な味付けの事はこっそり話したんだが、グランドスルーされてしまってた。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:46:40.41
>>640
ワロタ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:49:20.89
>>640
味覚障害の検査は耳鼻咽頭科
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:49:39.53
>>640 なにやってんだwwww
でもいまの状態ならもう一回診察行けるんじゃね?耳鼻科行ってみたら?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:50:06.29
嫁がなぁ・・・可愛くて巨乳で黒髪の20歳ならメシマズでも我慢できるのになorz
おらもうだめだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:51:30.07
味醂旦那バカスwww
て思ったけど、もしかしたら最初に健康診断って書いたの俺かもしれん……すまんかった……
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:52:17.23
既往症があって味覚障害になってる場合もあるから
あながち的外れでもなかったさ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:54:49.14
食欲を抑えるには青い料理や食器がいいと、ご飯や玉子焼きや、おかずにもれなくブルーキュラソーぶち込む嫁持ちですが…絵の具じゃないからインパクト弱いね(´・ω・`)

俺のダイエットじゃなく嫁のダイエットなんだけどね。
青い料理はマジ食う気失せるね…(´・ω・`)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:58:15.58
普通はテーブルクロスや食器を青くするもんだが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:58:52.70
嫁に青く見える眼鏡買ってやったらどうだ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:01:23.24
>>637
ブルーハワイのかき氷じゃあるまいし…
青いトンカツとか出されたら卒倒できる自信あるわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:04:58.85
>>649さん
それナイスですね!

青いパン粉のチキンカツにキャベツの千切りの青く染めたヤツ
青い豆腐に青いご飯

目がチカチカします。

弁当メシも青いので、同僚にざわつかれますた
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:08:00.42
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:09:43.57
おええぇぇ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:10:42.80
>>652
照明が青いんじゃないのか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:15:02.68
そういえばファミマでスライムまん売ってたときは
「うまそうに見えないから次はスライムベスまんにしてくれ」
という要望があったとか
ttp://art43.photozou.jp/pub/628/1019628/photo/97695447.jpg
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:17:18.49
スライムまんのインパクトぱねぇwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:20:28.63
アイス以外の青い食い物は怖いな…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:25:07.22
絵の具で着色したのもいやだな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:27:14.34
逆かもしれん。
味覚や嗜好が破綻してるから、人格が破綻したんだと。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:28:35.70
>>652さん
それに近いです!

嫁飯喰ったあと唇と舌が青くなるんで、鏡見ると怖いです。

…最近職場で「藤木」と呼ばれました…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:35:21.45
ダイエットするなら自分だけのメニューにしたらいいのに
662 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/07/01(日) 01:36:56.49
>>640
バカスwwwww
実際医者の立場からしても心肺機能や骨格、血液の数値や便中の潜血や腫瘍マーカーとか
データ的所見しか対象にならないからなー…
味覚障害は健康とは別物だし、ここは味覚障害外来を訪ねてみるといいよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:41:47.49
TVで青い料理食ってるの見たぞ
食欲減退効果とか言ってた
>>647嫁はそれ見たんじゃね?
何か青いルーのかかったカレー?食ってた様な…

Yahoo!のトップニュースに「おなかの弱さ」
>若いうちに腹痛や下痢の症状が出なくても、過度の刺激を与え続けていれば胃腸は傷み、
>歳を重ねてから大きな異常が見つかるケースも多いようだ。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:44:37.96
嫁は本当は旦那にダイエットして欲しい可能性は無いのか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:44:46.68
>>663
これかな?

インド人「海をイメージして青いカレーを作ってみたよ」
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1219017.html
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/dqnplus/imgs/6/a/6ab11316.jpg
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:51:20.95
自分はヒョロ系なんですよ
青いカレー…うちのコーンスープがコレですわ!
ブルーレット飲まされた気分です。オエ〜っ

667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 02:12:02.13
>>665
それはまだ食えそうだと思えてしまった…
思い出しがてら調べてみた
さまぁ〜ずの番組でやってた「食欲減退ブルーカレー」だった
こんなやつ
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120602-00000003-tkwalk-ent
ttp://www.news-gate.jp/2012/0602/3/20120601175139_02_400.jpg

まさに絵の具だが味は普通らしい
ちゃんと食える物だしな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 02:14:26.76
色だけならお前のは先によそってもらって嫁の分だけ青くさせたら?
669 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/07/01(日) 02:20:27.79
>>665
それはスパイスなどで表現した本物のカリーだったりする
着色料は使っていないのがすごいw
どちらにしても、奇抜だけど決して鮮やかではないので、モノが変わりカレーだと分かってさえいれば、
そんなにまずそうな色には見えなかった
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 06:33:46.56
ここの嫁たちの料理に比べたら、
青いだけなら目をつぶれば食べられるだけまし?と思ってしまった…
=ここの嫁たちすさまじすぎる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:05:46.50
まあ嫁妊娠してるならいつでも青い線が出るだろうから水いっぱい飲ませて
新品の妊娠検査薬を渡してトイレに連れてけ。
「……おしっこ出ない」
なら詐病(いや違うな、詐妊娠か)はほぼ確実だ。

絵の具旦那は今後の会話を全部録音することをおすすめする。裁判で絶対
嫁が「自分は被害者だ」を繰り返して面倒なことになる。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:19:07.03
恋人時代の嫁は「ダイエットふりかけ」って言って青い粉を白飯にかけてた。
キモイキモイ言いながら完食してたな。
意味ねーYO
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:20:40.42
どうでもいいけど嫁に冷凍シチュー見せちゃダメでしょ。
捨てられるよ?実家にでも証拠保全しとくのをおすすめする(まだあればだが)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:30:49.55
いくらメシまず嫁でも反省してこれからがんばるって姿勢さえ
示してくれればまだ愛情というか見捨てるには早いかなと思えるのにな。
わめかれてヒス起こされて物壊されたりしたら一気に気持ち冷めるし…。
化粧品とか洋服とかバッグとか家具とか、そんなのどうでもいいから
とにかく食えるメシを作って欲しいだけなのに。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:33:17.40
嫁が暴れるのをなんで止めないって言ってる人がいるが
自分から怪我をしないように尻もちついておいて
「ああ〜 ひどい〜 突き飛ばされた〜!」
ってやらかすデンパもおるでな
自分は第三者としてその場にいたが
夫婦だけで話し合いさせたら何をでっちあげられたか分らん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:45:07.65
気に入らないことがあるとDVとか夫婦間レイプとか言い出す糞女いるからなあ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:46:06.16
ウチの嫁は、多分通販で取り寄せてるんだと思うが
牛乳かけると毒々しい青やピンクに染まるシリアルを、たまに食卓に出してくる
味はやたら甘く、バニラっぽいフレーバーがついてて
甘いもののダメな俺は毎回吐きそうになる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:08:17.23
>>677
それは単純にアメリカ産なんじゃないか?
アメリカ人にとっちゃ青色は食欲増進色だからな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:10:37.12
今日は絶対に自作するか、出前とるか、外食だ。家族サービスと強調してからな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:54:20.19
>>679
採用
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:05:52.31
絵の具嫁は料理も暴言も全部わざとだろ。
スープを慌てて隠滅しようとしたってことは、それがヤバいもんだと自分でも理解してるってことだろうし。
絵の具入れるのが本当に当然だと思ってるリアルキチガイだったらそんなことする必要はない。
旦那から離婚を切り出させるように仕向けて、夫有責で慰謝料、妊娠詐称で養育費をむしろうって腹じゃないのか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:15:18.56
>>681
でも嫁本人も絵の具スープ食ってたんだぜ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:11:33.29
>>682
だから安全なもの買ったんだろ
自分は安全ってわかってるから害はないけど絵の具入れられたら普通のやつなら不安でストレスヤバイもの
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:14:57.22
絵の具嫁、少なくとも絵の具スープ見せたら友人が味方じゃなくなることは理解してたみたいだな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:27:39.23
今日は半夏生といってタコを食べる日らしい
みんな歯が折れない様に気をつけるんだ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:30:25.48
>>685
テレビでやってたな厚化粧しないと紫外線が−とか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:50:33.27
絵の具嫁が自爆覚悟で毒を食ってたか小細工して安全確保してたかはわからんけど、
とりあえず>681のキモは4行目なんで、証拠固めに加えて素行調査くらいしてみてもいい気がする。
まあ弁護士ついてるからそのへんは抜かりないだろうけどな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:56:04.31
>>665
ああ、この店のカレーの話し嫁してたわ
青いカレーがあるって会社の人が言ってた、行ってみたいとか言ってた
危険な匂いを嗅ぎ付けて全力でスルーしといた

こうして見ると美味しそうだけど、真似されたら困るからな
今のところうちの嫁は色のおかしなものは出てきていないww
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:56:54.78
そうだな
まず通帳やらカードやら権利書関係を確保
生命保険の受取人を実母に変更だな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:30:56.57
うちの嫁はギャクギレーゼじゃないので疑問なんだけど

ギャクギレーゼ嫁の案件ってよく「発狂して何て言ってるか不明」
みたいな内容見るけど、これって本当に何言ってるか分からないくらい発狂(キーとかうわあああああとか)してるの?
単にキレてて早口でまくしたててくるから内容は割愛してるの?

前者だとしたらそんな姿見てもまだ嫁愛せるのかなと思って。
自分なら女が髪振り乱して発狂してる姿見たら即別れる。怖いから。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:35:26.57
単に両者ともに相手を理解する気がないだけ
たぶん嫁も同じこと言ってる

「旦那がご飯食べてくれなくて。
 ちょっと注意したら、発狂して何て言ってるか不明になるし」
692 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/07/01(日) 13:11:21.18
>>691
巣に帰れ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:38:15.33
>>691
何か臭うぞ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:27:40.39
このスレ笑いながら見てたんだよなー最近まで
マズメシなんて無いさ、マズメシなんて嘘さ〜なんて歌が脳内をぐるぐるしてたけど
それって俺が(メシに関しては)幸せな環境にいたからなんだな

嫁友夫妻の家にお呼ばれしたら嫁友がメシマズだった
帰りの車の中で嫁が嫁友のメシマズ具合にゲロ催しかけてた
確かに嫁友の手料理は全体的に苦いしえぐいし食後何時間も舌がビリビリしまくってた
嫁友夫は苦痛から解放されたいがためにもくもくと無表情でなるべく噛まずに飲み込んでた
「私はメシマズじゃないよね?大丈夫だよね?」と何度も念を押されたが大丈夫だ
嫁は森三中の村上みたいな風貌だが人に自慢できるウマメシだ
嫁友は柳原加奈子みたいな雰囲気だけどとんでもないメシマズだ
経験上ぽっちゃりした女はそこそこウマメシ女だっただけに常識を打ち砕かれた気分だわ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:45:38.64
>>674
いやいや絵の具とか入れられてこれからーとは思えないから。
三歳児までだよ、食品外のものを入れて「こら!」で済ませれるのは。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:48:22.54
>>683
安全なものなんて思考があれば食品添加物の着色料を買ってるだろ。
スーパーの菓子コーナに常備品だってよ。価格帯はへたすりゃ絵の具より安い。
サクラだったのはたまたま偶然。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:57:35.81
>>696
食紅以外に着色料スーパーとかに売ってるのあるの知らなかったんじゃね?
最近そういうの使わない傾向にあるから知らなくても不思議じゃない。
698 【吉】 :2012/07/01(日) 15:06:50.35
食紅がなかったとか知らなかったとかどうでもいい
絵の具を入れた事実がヤバイ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:07:30.72
>>694
具体的にどんなもの出されたのか教えてくれたまい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:15:23.12
>>694
おいおい、ちゃんと不味いって食事の席で言ってくれたんだろうな?
友達夫婦が平気で食って帰ったら、マズメシ嫁が自分の料理はマズくないって思って
ますます酷いコトになるんだぞ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:18:31.11
>>700
どんなものであろうと、食事に呼ばれたら「美味しかったです」と言って帰るのが
マナーだろ。マナーを犯してまで嫁の友達の婿を守るとかそこまでする義務ないだろ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:21:57.05
礼節を知るのは衣食が足りた後の話だよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:25:35.59
>礼節を知るのは衣食が足りた後の話だよ
確かに
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:30:08.54
食事にお呼ばれしたのか、審査を頼まれたのか
どういう理由で呼ばれてどういう覚悟で応じたかによるんじゃね?

誰からの招きで誰がそれを承諾したのよ。
嫁は病院連れてって診断書もらっておけばいざって時に
嫁も嫁友旦那も助かると思うよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:34:24.13
なんだか、このスレ見てると
自分の料理は果して大丈夫なのか不安になる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:37:15.66
>>697
100歩ゆずっても黄色着色はカレーとか、カボチャとか身近なもんがある。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:42:30.68
嫁友夫が>>694夫婦からマズメシについて、
それとなく指摘してくれる事を期待していたらと思うと…
ちょっと可哀相になった
中々他家の問題には立ち入れないと思うけど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:49:46.03
デブ友の嫁が言うなら分かるが、旦那はいわんだろ。
つーか俺ならもう二度とその家には行かないし、面倒に巻き込まれたくないから
何も言わんだろうな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:57:44.97
>>705
味がオカシイ時点であんまり大丈夫じゃないんじゃね?
毒見ってあるけど、まず味がおかしい=毒って最初の関門だからさー。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:04:17.37
>>706
いやだから、黄色い着色料が普通に売られてるのを知らないだけじゃね?って話
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:09:55.37
>>710
>>411 を読め。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:12:37.11
>>711
おうふ。失礼。
713669:2012/07/01(日) 19:22:10.09
ガーリックライスのビーフ炒め乗せ、蟹サラダ、クラムチャウダーつくったぜ。子供が大喜びしてくれた。外食にないメニューが家庭料理だと改めて思ったわ。
714 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/07/01(日) 19:28:00.26
>>713
おまえさん誰だw?
どこの669だよw
とりあえず子供が喜んでくれたのは良かったな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:30:17.76
694の嫁友の旦那はこのスレの住民かもしれん。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:51:20.63
964嫁友旦那があと出来るのは
嫁友をたきつけて964夫妻を執拗に誘わせ
断っても断っても断ってもくる誘いにいい加減我慢できなくなった964ないし964嫁から
てめぇんとこの飯くそまずいから二度と行きたくねぇんだよ!
ってキレてもらうか
他の友人に事情を話して審査してもらうしかないな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:53:45.92
今日は薬味なしのカツオの刺身と、薬味なしの冷や奴だった

嫁 「手抜きしてごめんね」

明日からも手抜きしてください。心からお願いします。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:58:22.46
>>716何でそこまで面倒くさくしなきゃならんのだw
素直に「あの料理はどうかなぁ?」と村上嫁から
柳原嫁に言って貰うとかするほうが簡単だろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:00:47.50
女同士の友情なんて幻想
所詮は足の引っ張り合い
友人がマズ飯なら表向きは「美味しいわよ〜」とか言いながら
裏で真っ赤な舌出して、不幸にな〜れって呪うモンだ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:24:50.94
それはおまえの妻の性格が悪いだけだろw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:04:40.56
いや、前に新築のお披露目にマズ嫁の嫁友が来たときの話でも
誰一人指摘しなかったんじゃなかったか?
女の友情なんて上っ面だけだから 波風たてたくないんだよ
裏で舌出してる意地の悪いやつもいるかもしれんが
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:05:01.90
嫁マズですらなく、旦那マズw
723 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/07/01(日) 22:10:15.44
そこまでひどい女ばかりじゃないと思うぞ、普通は
でも女同士の友情が幻想なのは同意する

女同士の友情なんて幻想
所詮は足の引っ張り合い
友人がマズ飯なら表向きは「美味しいわよ〜」とか言いながら
下手に関わって面倒なことにならないようにF.O.する

多分こういう感じだろ?

724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:13:40.51
どの程度酷いかにもよるのでは?
味の濃すぎ薄すぎ程度だったら、ちょっと〜じゃない?
位言えるかもしれないけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:19:39.35
女同士の友情が幻想というのは同意する。
だが、子供の心配しながらも愛情という言い訳に甘えて
マズ飯嫁に何も言えない俺も同類かもしれないorz
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:32:48.38
普通は二度と食べないかもしれない
ものを、わざわざ指摘しないだろ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:35:54.06
子供だけは作ってはならない
二次被害だけは防ぐんだ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:40:32.20
1つか2つ前のスレにメシマズ嫁友のお宅にお呼ばれして
帰りに嫁さんが「親友だと思ってたのに…」てのなかった?

必ず裏で舌出してるかっていうとそうでもないんじゃないかな
これは女同士とかじゃなくて人間性だと思う

スレチすまそ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:42:00.81
>694
詳細マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆」
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:45:36.95
確か過去スレに
メシウマの嫁友がズバッと指摘&指導してくれて改善というケースもあったぞ
まあそれはお互いの欠点も遠慮なく言い合える本当の親友同士ぽかったけどな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:07:53.86
>>725
子供に情が無い父親乙
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:10:39.39
嫁が異臭騒ぎを起こしましたよ…
友達に貰ったくさやの干物が原因なんだが

初めて見た食材を焼いたところ、独特のウンコ臭にパニックになり

焼いてるところにマヨネーズ投下→ますます臭い→カレー粉ぶっかけ→ますます臭い→パニックになって、マヨネーズ投下
あまりの異臭に、近所が通報
おまわりさんが来ました

「お宅なにしてんの?料理ぃい!?ええぇえ!?これがあぁ!?」

窓全開ファブリーズしまくっても落ちない臭い…
近所はみんな窓閉めてます…

733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:18:55.06
くさやは滅びればいいと思う
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:20:12.18
…メーワクだなぁ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:23:59.49
説明せずくさや渡した方も悪いと思うけど
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:25:54.30
いや、くれる相手を間違えている友達がな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:28:07.00
以前は実のままの銀杏炒めて異臭騒ぎ起こしました
中の種を割って食べることを知らなかったようです。
その時もパニックになって、にんにくチューブ投下して、二次災害になりかけました
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:31:53.76
「感謝のしるし」に、凍結させたドリアン送っちゃれ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:33:15.38
で、銀杏炒めてたら実が破裂
パニックで電話でオレに助けを呼ぶ嫁

家中1ヶ月はあちこち臭かったです…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:33:28.97
>>737あれをそのまま食材として扱おうと考えた>>737嫁に完敗

ものすごい臭いだぞ
あまりの臭いに土に埋めて腐らせてから種取るほどのもんだぞ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:39:28.32
今日の晩飯の鯖、塩かけすぎで辛くて食えたもんじゃねーよとキレた

…って書こうとしてここ来たらレベル違いすぎワロタ
真性のメシマズって生命の危機を感じるレベル&頭or心の異常で改善が難しいんだな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:42:07.58
「この臭いヤバい!」ってパニックになったときに
なんで加熱をやめてビニール袋に封印して捨てるという方向に行かずに
ほかの臭いの強いものでごまかす方向に突っ走るのか。

……まあ、そこで前者を選択する嫁の旦那はここに書き込むことはないのだろうが。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:45:16.55
「嫁のメシがまずい」の不味いは
いかん!ヤバいだろ!この状況はまずい!の意味に
進化したんですね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:47:52.41
他人に迷惑かけるレベルはやばすぎるな
がんばってるし愛してるからってもはや言い訳にならない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:51:19.93
>>741 それは多分、とっておいてお茶漬けの具にするとうまい・・・はず。
お茶碗いっぱいに対して身は少しでいいってのが泣けるけどな。

トイレ直行やご近所騒動、病院送りにされた旦那よ。
「今回だけは」と考えずにちゃんと処置しないと駄目だな。

>>739くさやも銀杏もいためたらそりゃにおいは増すだろうけど
それそのままでも結構くさいぞ。嫁鼻悪いんじゃねーの?
あと二回目なら、嫁の小遣いからお詫びの品を買わせて
ご近所回りさせとけよ。二回も異臭騒動とか迷惑すぎる。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:04:01.47
>>745
近所にお詫びは行くべきだな。
異臭旦那も付いて二人で頭下げて回れよ。

近所のウマメシ主婦が料理教えてくれるかもしれんぞ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:11:28.92
すでに要注意人物に認定されてると思う。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:23:57.91
いまテレビでクッキングブレンダー紹介してるけどメシマズ嫁に使わせたら確実に地雷だな・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:33:37.90
>>747
いやーいくら要注意でも銀杏の匂いは酷いぞ。
できれば出てって欲しいと思われてるよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:35:51.40
銀杏はマジでやばいあんな臭いのする家に一ヶ月とかよく住めるな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:55:42.88
絵の具旦那どうなったんだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:01:45.85
弁護士ついてるみたいだし
本当に法的な処置をとるなら決着付くまで
あまり書き込めなくなるんじゃないかな
下手したら名誉毀損とかそんな言いがかりつけられるかもしれんし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:03:35.27
今日は俺が簡単に焼きそばを作ると決めていたので、暇な時間に食中毒について調べてみた。
やばくなった豆腐は「優しい悪魔」と呼ばれるらしい。
症状もさまざまで、舌に激痛が走ったり、急激な発熱、即ゲロ等。
期限内でも酸っぱくなくてもヌメリが少しでもあればアウト。
でもこれは麻婆豆腐だとごまかされてしまうらしい。一週間の入院と一ヶ月のフラフラで自宅自営でもなければ仕事も無理そうだ。
子供や年寄り、免疫力が低下している人は死に至ることもあるそう。
■類似事件
風邪をひいて食欲がない。
豆腐なら栄養あるし胃にも優しそうだし面倒な調理も不要な神だ→味覚も嗅覚もすべて鈍くなっているので完食→風邪どころじゃない症状で救急車呼ぶ
※単身赴任で救急車も深夜救急も嫌だってやつは三途の川を渡るかもしれない。
市販薬では治らない。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:22:35.55
昨日なに食べたって漫画を読んでみたがすばらしいな手順から材料まですべて載ってるんだ
これ見てもうちのは理解できないんだろうが・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 04:22:36.66
ソレ載ってる雑誌を買うと必ずクッパパの方を選んで更にアレンジして食卓に出すだろう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 04:43:25.88
優しい悪魔の話はちょっと前に話題にあがってたね
>>753はそれをまとめたのかと思った
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 06:58:44.04
>>755
単行本!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 07:36:33.29
花のズボラ飯は見ているだけで気持ち悪い
俺、デブ嫌いなんだよね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 07:51:32.92
昨日頑張って作ったすじポンが・・・・泣くぞ
何回も茹でこぼして叩いたニンニク千切りの生姜で臭みを抜いて脂を丁寧に取ってこんにゃくいれてトロトロになるまで煮込んで作った傑作なのに
お肉足しといたよ^^って言われたから嫌な予感がしてたんだ、で実物をみたら
 
茹でこぼしもせずにぶち込んだので匂いが強い上に脂ギトギトになってた
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 07:55:21.12
弁当が腐る季節がやってきました
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 08:23:42.39
>>759
鍋に鍵をかけておけ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 08:32:48.78
>>759
悪意を持って意地悪しているとしか見えないな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 08:46:33.95
>何回も茹でこぼして叩いたニンニク千切りの生姜で臭みを抜いて脂を丁寧に取って

を見てた上でやったんだとしたら悪意あるな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 08:52:27.89
>>763
ニンニクと生姜については入ってるから大丈夫だと思った
茹でこぼしについては洗い物多くなるからって言われた、俺は今日の夜はすじポンを諦めて
別鍋に中身移して甘辛い牛すじ煮込みを作ろうと思う
 
失敗作でもフォローきく範囲なら全力でフォローしなければ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 08:56:59.45
>>764
キチンと嫁は判断ミスを認めたか?
フォロー結果をみて「ほらね、大丈夫だったじゃない」とドヤ顔しそうだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 09:02:28.60
>>765
自分で食ったときすごい微妙な顔してたからな
「食べられなくないけど美味しくないね」って素直に言ってくれてよかったよ新婚3ヶ月目なんだけど上手い下手ってより知識が足りてないだけなんだよなぁ・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 09:14:31.32
>>766
美味しくない=自分のせいって自覚はあるのかな? この肉マズーとかおもってそう
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 09:14:53.32
>>766
3ヶ月目か。まだ希望あるな。
洗い物が増えるから茹でこぼししない、みたいな面倒くさがりより
手間ひまかけたせいでマズい方が更生しっらくて厄介だし。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 09:16:11.91
>>768
しっらくて→しづらくて
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 09:16:47.02
え?
微妙どころじゃないだろ。
臭みとかは我慢するとしても、十分に水茹でされてないスジ肉の固さはどうしようもないぞ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 09:27:05.17
>>770
いや肉自体は入れただけで問題ないんだが
肉の匂いができてる肉について脂とアクが浮き出てるからってことなんだわかりづらくてごめん
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 09:28:02.28
美味しくないて言ったなら嫁マズじゃないな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 09:35:07.39
生の肉が入ってたってことじゃないの?
774694:2012/07/02(月) 09:36:31.97
>>729詳細お待たせ
あんなにまずい飯食わされたのはたぶん人生で初めてだ
中坊の頃の水っぽいべちゃべちゃカレーですらうますぎて死ねるわ

>>699
何故かギトギトの白米(古い米はサラダ油入れて炊くとうまいとククパに載ってたらしい)
べちゃべちゃギトギトのレタス+ツナ+やたら苦くてえぐいキュウリ+辛すぎるタマネギのサラダ(味付けは油切りしてないツナのみ)
外は黒こげ中は生の唐揚げ(なんか口の中がしびれてビリビリする+帰宅後夫婦揃って下痢)
やたら甘ったるい桜大根?(袋が捨て捨てられていたので既製品っぽいが砂糖と塩を追加したと思われる)
煮干しが浮いてる大根の味噌汁(やたら魚臭い、底に砂っぽいのが溜まってた、出汁だけ取ったら煮干しは取るだろ)
手作りらしいプリン(隠し味の塩を入れすぎたか塩辛い)
ひたすら苦くて辛くて塩辛くてえぐかった
775694:2012/07/02(月) 09:37:33.28
ごめんageちまった

>>700>>701>>718
嫁が帰りの社内で「私の味覚おかしいのかな?ちょっとあの料理まずかった…」って切なそうな顔してた
他人の悪口とか滅多に言わない嫁だから驚いたが残念ながら事実だ
帰宅してから嫁が嫁友に「私達さっきから下痢が止まらないんだけどあんたの方は大丈夫?」って電話してたようだ
やんわりと「お前の料理で夫婦共倒れじゃボケ」って言ってるけど彼女には通じないっぽい
「結婚してからダンナがどんどんスリムになってさ〜アタシが料理に気を使うからだよねぇ」とか豪快に笑ってるような奴らしい
嫁友の旦那はどう見てもスリムっつうよりやつれるので心配ではある
嫁がおすすめレシピとか教えてあげると勝手にアレンジして得体の知れない物体になったものを写メして送ってくれるような奴だ

>>704>>707>>708>>716
このスレの流れを見る限りたぶんメシマズを客観的に判断してもらいたかったんだろうな
俺は二度と行かないし嫁もお呼ばれはお断りすると溜息ついてた

>>719
嫁いわく「時と場合による、マズメシ以外はそれなりにいい子」とのこと。本当か?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 09:43:35.63
>>774
嫁友ってことは、柳原マズ子がお前ら夫妻を招待したのか
柳原旦那はお前ら夫妻がマズメシ食べたことどう思っただろうな
不味いって伝えて旦那を助けてあげたらどうだw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 09:47:52.86
>>775
マズメシ以外はそれなりにいい子って
そりゃ、悪い子ではないだけだろう。
今の内にはっきりマズいって言ってやれよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 10:28:24.83
>>775
はっきり言わないと下手したらまたお呼ばれするのでは…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 10:28:24.71
不味い物は不味いって言ってあげるのも時には必要だと思うのだがなぁ
柳原嫁はこれで間違ってたのは夫の舌のほうだった!って勘違いが加速するかもしれんし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 10:55:01.37
お前らはっきり言えというが、>>694は夫婦とも二度と行かんと言ってるんだから、
デブ友の家庭の事情に口出しする必要ないだろ。
嫁は下痢が止まらんという訴えを友達にちゃんとしてるし、
その家庭はそれで回ってるなら、外野はこれ以上とやかく言う必要ないだろうよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 10:57:59.91
>>780
そりゃもう友達でもなんでもねーなw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 11:17:06.21
米は言わずもがなだが、苦くてえぐいキュウリも
恐らく古くなっていた事が原因だろう。
が…やたらビリビリする調味料が気になる。

もしかして古くなった食材を在庫一掃されてね?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 11:20:40.21
致命的メシマズ=家庭の事情かw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 11:22:47.19
今NHKの今日の料理で
手作りの酵母水とかいうもんが…

嫁にパンを作らせるなやばいやばいぞー!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 11:26:01.59
キュウリって古くなると苦くなるもんだったか?
最初っから苦い「ハズレ」キュウリってあるぞ。ものによっちゃすげー苦い
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 11:33:05.13
家庭菜園で肥料たっぷりくれて育てると
苦いキュウリが出来上がるぞ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 11:44:10.38
ああ、家庭菜園でなくても、とある理由でカリ肥料どっさり撒いて作付けする地域あるよな
味が苦いだけじゃなくて別のイミでヤバいキュウリかも試練
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:03:53.26
>>784
もう遅い。ヨメからメールきた。
「あなたパン大好きだったよね!腕によりをかけて自然でおいしいパンをつくるから!」
多分これ見たな。普通に作るならいいけど、ヨメの場合絶対マヨネーズを足すから勘弁して欲しい。
俺はパンが好きなんじゃなくて、ヨメのメシがどうしても口に出来なくて飢えるから
帰宅時に翌朝食べるパンを買ってるだけだ。
米も和食も洋食も普通に喰いたい。頼むから味付けをマヨネーズオンリーは止めてくれ。

レシピどおりに作れるし、生焼け焼きすぎなどの生命の危機を感じることはしないが
どうして味付けにマヨネーズを足すんだよ!本来の味付けを削ってまでマヨなんだよ!
調子がいいとマヨ+バジルとか、マヨ+よく判らんハーブとかなんだよ!
マヨとハーブさえなければ普通に喰える飯なのに!
俺がマヨネーズ苦手なの知っててどうしてマヨ味なんだよ!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:11:38.24
>788
>俺がマヨネーズ苦手なの知っててどうしてマヨ味なんだよ!

嫌いなんだろお前のこと。
自分の同僚にもマヨ嫌いがいるが、
一緒に飯行って意外なもんにマヨ混入してたら自分が食べてやってる。
そいつがマヨ嫌いなの知ってるから。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:28:05.42
>>785-787
ありがとう。
初めから苦いのもあるんだな…
嫁が嫁母の世話してて、時々嫁実家の冷蔵庫整理で
食べきれなくて余った食材を持ち帰ってくるんだが
そうして持ち帰ったキュウリが苦い事がよくあるんだ。
同時に買った物を我が家で食べた時は普通の味何だが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:31:39.11
うちの嫁は加熱したマヨが苦手らしい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:34:28.70
>>758
見事にメシマズ嫁獲得のロジックだなw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:37:02.53
>>792
攻略ルートはメシマズルートなのに、作り出されるメシは超メシウマなカオス。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:37:52.55
>>788
マヨ嫌いなのに何にでもマヨ足されるのは気の毒だが、
まだ食べられるんだろ?

酵母水、作り方見てみたが
ハーブと水ときび砂糖を瓶に入れ数日放置して発酵させる、とある

もちろん瓶や器具はすべて煮沸消毒しなければならないわけだが
ここの嫁たちがこんなもん作った日には……
何かとんでもないことになる悪寒がする
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:49:40.42
メシマズってなんで手の込んだもの作ろうとするんだろ。
旨い素材はそのまま味わいたいよな。
白飯に冷奴に焼き魚に納豆でいいのに。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:54:31.78
>>782
ピリピリするのは、花山椒(実山椒)かな。それならあまり心配いらないが…
それ以外にピリピリする食材って思いつかないな。トリカブトとかでないといいが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:43:27.93
嫌いなもの出す嫁なんざメシマズ以前に愛情がない
自分さえよければいい女はメシに限らずそう振る舞うから結婚したお前がアホ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:07:56.74
固くて苦くてエグいキュウリって、それズッキーニじゃないのか?
小説アナザヘブンで『基本加熱して食べる物。余程新鮮でないと生食できない』て読んだぞ。
地の文にも『ごりごりと固く苦くてまずい』とあった。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:26:57.25
>>766
ちがうぞ
>食べられなくないけど美味しくないね
あなたが一生懸命やったわりには美味くないね(私の助けが少ないから)、
だぞ。

よく訊いてみ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:27:17.76
ズッキーニは生でも美味いよ
買ってから冷蔵庫保存で3日〜4日以内に食えば全然平気
苦いと思ったことはない
嫁が手を加える前に食ってみればわかるんじゃないかw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:38:50.55
>>788 生粋のマヨラーはマヨネーズが嫌いということを理解できないらしい。
要するに思いやりと想像力が足りないってこった。
子供ができたらメシ以外のことでも痛感させられると思う。
泣いて懇願するしか。マヨは食卓で。料理には混ぜないでって。
でなきゃマヨ分食費減らすぞっつって毎月2000円くらいマイナスするとか。

>>795を読んでふっと思ったんだが、シンプルな料理はそれだけ
失敗が目立つからじゃないか?手の込んだ風料理って、言い訳たつもんな。
あとは嫁家庭の機能が不完全だったんだろ。
嫁単体だけで結婚決めるのって駄目だな。
結婚したい女が現れたらその家族とも付き合って、それから結婚決めるが
多分正解なんだろ…。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:53:34.39
>>801
マヨ以外を2000円けちられて相対的にマヨ分がふえることに
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:53:37.65
俺たまにホームベーカリーに粉適量量っていれる係りだが
間違えたらパンじゃないカチカチの物体とか出来上がるぞ
パンの元にマヨネーズなんか混ぜたら絶対膨らまない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:22:25.37
たまにドライイースト使って手捏ねパンを趣味で作るが
天然酵母は(まともな)専業主婦でもなきゃ
とても管理できない代物だと思うぞ

まあ、ちゃんと醗酵しなきゃ膨らまないから
まともな嫁なら
膨らまなかった→失敗、破棄
って考えるだろうが、ここの嫁だからなぁ…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:01:19.38
>>788
嫁考え
全部にマヨネーズはいってればイヤでも食べざるをえない

我慢して食べる

マネーズ好きになる

夫の好き嫌いを直してあげた!私って良妻


実際は
我慢して食べる

ますます嫌いになり、嫁までも嫌いになる

離婚
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:05:45.42
>>774
生のから揚げってめちゃくちゃヤバいじゃん
そんなもん人に食わす(しかも客)なんて頭がおかしい、味付けはともかく生から揚げは怒っていい
しかも友達夫婦が自分の料理食った後腹壊してんのに笑ってる奴のどこが「それなりにいい子」なんだ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:07:46.19
天然酵母は干し葡萄から簡単に作れるけど・・・
ここの嫁なら容器を煮沸殺菌せずにオイルコーティングされた葡萄をポイポイ入れて毒物を培養して
それを高級バターと小麦粉と水を合わせて大量の砂糖や生イチゴやチョコを投入して汚物になったものを焼く
くらいはやってもらわんとな。

仕上げは絵の具を練りこんで虹色パンにしてくれれば理想だね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:14:52.34
毎日マヨまみれなんて嫌だ
身体に悪い
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:26:51.22
まあマヨネーズはマズーよねのアナグラムだからな。
マヨネーズに罪はないがどうやったってこのスレと縁が切れるはずはない。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:34:49.27
使い方次第では良い調味料なんだけどねえ>マヨネーズ
「マヨラーとか普通」みたいに面白おかしく取り上げたテレビも悪い。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:44:31.76
外国から来ると「日本のマヨネーズ旨すぎてヤバい」らしいが…
メシマズとか関係無く、マヨラーとは関わりを持ちたくないもんだ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:47:48.87
ヨメマズ・メシマズだけではない、不安多事(餌)ーの世界をかいま見ることが出来る。

おぇ〜な食事体験投稿サイト
ttp://donnk.com/doku/

強者どもが、夢の痕
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:10:21.40
>>811
そだよ。あれはmayonnaiseとは似て非なる「マヨネーズ」という名前の
日本特有の調味料だよ。マヨに限らず調味料は使い方次第だよな。
少ないとわからんし多いと不味い。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:03:05.53
>>759
それだけ時間かけてやったなら当然みてたわけだから、
悪意があるにもう一票。
ここに出てくる嫁って
「せっかく作ってもらったウマメシをわざわざ破壊する神経の持ち主」だからな。
なんで普通に受け入れられないんだろう?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:14:37.68
>>814
いや、自覚すらない純粋な善意だと思うよ
コツコツとウマメシ作る夫と同じスキルが、見よう見まねで自分にもあると思って疑わないから
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:31:36.19
>>774
少なくとも唐揚げが生だった事くらい、その場で言えただろうに
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:32:03.97
メシマズとは違うかもしれんが、
うちの嫁は肉類が大嫌い(触るのも見るのも嫌らしい)。
なので食卓には全くのぼらない。
でもって玄米やら菜食やらのゆるいマクロビをやってるらしくて
毎日野菜料理ばっかorz
たまには肉が食いたい!昼も弁当(もちろん野菜系)、肉を食える機会がないぜ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:32:03.93
>>813
日本には「黄身酢」という
下手すりゃそのまま舐めても酒が進む調味料があって
それを参考にリファインされてるからな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:34:16.01
メシマズ嫁に酵母なんか作らせたら
台所が腐海の森になるぞ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:36:29.21
マヨネーズ嫁って、カロリー計算とか全くしてないのかな。
焼きそばにマヨネーズかけるの大好きだったけど、カロリー知ってからゾッとしてやらなくなった。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:37:27.76
>>788
マヨネーズは卵・油・酢で出来てて余分に摂る事になるから
何にでも掛けるなって言ってみるとか?
カロリーハーフだから大丈夫!とか言われるかな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:40:25.45
単純にマヨネーズ嫌いって言ってもしつこく出してくるって意味わかんねw
ニホンゴツウジマスカー?って言ってみたらどうだ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:02:09.05
>>814
隣にいても脳内では
「洗い物増やしてめんどくさいなー」とか考えて、洗い物しか見えていない可能性が高い。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:04:59.52
多分>>113にお呼ばれされたのが>>694
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:29:36.99
>>821
ウチはご飯を筆頭に、何にでも寿司酢をかけるんで
俺が目の前で作って見せたら、あまりの砂糖に量に驚いたらしく
カロリーゼロの甘味料を使って自作するようになり
ケミカルな味で状況は悪化した

カロリーハーフも普通のマヨネーズよりケミカルな味だから
下手に変えられるとツライかもね
826 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/07/02(月) 19:34:54.83
>>759
なぜまずくなったのか理由を嫁に伝えてなければおまえがメシマズ培養旦那だ
おまえが育ててるんだ、そのメシマズ嫁のメシマズを
おまえはまずメシを心から愛してるまずメシ旦那なんだ
やだろ?だったらなぜまずくなったのかちゃんと伝えるんだ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:47:03.65
>>825
それ最悪。
だしの素とかある程度の化学調味料まで気になるほど神経質じゃないが
カロリー0系だけは受け付けない。
あのしつこくのこる後味が気持ち悪すぎる。
そんなの出されたらマジで離婚を考えるレベル。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:54:35.68
>>817
それ結婚前にわかんなかったの?一緒に食事に行けば「私肉は見るのも嫌い」とか言われる機会もあったと思うんだが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:54:53.17
>>825
人工甘味料は多量に取ると嘔吐するぞ
チェーンの定食屋ですき焼きに甘味料入ってて帰りに吐いた
つかの間の安らぎのはずがorz
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:00:31.61
新婚のうちに指摘して対策なり矯正なりしないと
一年もたてば嫁は強気になって聞く耳を持たなくなるんじゃね?
しかも「今までずっと我慢してた」なんて言われたら嫁もプライド傷ついてますます意地になりそう
831788:2012/07/02(月) 21:12:33.09
とりあえずパンは回避になった。どうやら自力でこねる労力が面倒だと気がついたらしい。

味付けがオールマヨなんだが、付き合ってる当初から俺がマヨ苦手ってのはヨメは知ってる。
苦手程度で嫌いってわけでもないので、結婚当初から和え物にマヨが入るぐらいは許容してた。
一度マヨ入りの玉子焼きが結構美味しくて、褒めたら気がついたらマヨまみれになっていった。
何度も「マヨ入れすぎ、普通の味付けで喰いたい、味噌汁に隠し味マヨ入れるな」と言ってるが
「この方がコクが出ておいしいのにぃ」で終わり。
マヨの間におかずが浮いてるとかじゃなくて、普通に味付けがマヨなだけで、多分マヨラーなら喰えるレベルじゃないかと。
俺マヨラーじゃないから無理だけど。
ヨメも俺が嫌いなのを知ってるから喰う事を強要しない。ヨメはケチャップ(トマト)嫌いなので
俺が作るケチャップチャーハン食わないし。

マズいわけじゃないし、マヨさえはいってなければヨメの料理は上手いと思う。
それさえなければいいヨメだし、超愛してる。でもマヨ味は苦手。辛い
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:15:46.11
なんだ割れ鍋に綴じ蓋ってのか
833 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/07/02(月) 21:17:34.67
>>831
それさえなければいい奴というのは、それがあるからこそ嫌な奴という言葉のごまかしに過ぎない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:19:16.68
>マヨさえはいってなければヨメの料理は上手いと思う
カエレ(・∀・)!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:20:47.50
ノロケの類いですか・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:23:55.03
いま 833がいいこといった!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:35:53.71
パン焼いたことのある人間の認識としてはごく普通に

手捏ねの労力<<<天然酵母の管理の手間

なんだが
まあ、事前に回避できたんならよかったな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:41:32.28
>>825
カロリー0系と言っても千差万別
腎機能障害が言われているアセルスファムKのような塩素を含む合成ものは全て危険性がある

逆に糖アルコールのエリスリトールには毒性と危険性はない

人工甘味料と言っても全く系統の違う二つがある
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:27:11.05
>>831
が、ただのヘタレだとわかった
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:28:15.13
>>806
女はぜったい耳目あるところでは、女友達を悪くは言わん。
「それなりに」という但し書きがついた時点で最悪判定だと思うべき。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:31:50.85
>>831
嫁をホームベーカリー売り場に近づけるんじゃないぞ!絶対にだ!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:32:27.56
ところで、みんな絵の具嫁が料理に絵の具を使うことは非難するが、食紅を多用することについてはスルーなのな。
いくら無害でも、やたらと食紅を使うっていうのは相当イヤなんだが、俺の感覚はオカシイか?
料理によっては食紅を使うこともあるだろうけど、食紅を使う料理ってそんなにいろいろあるのか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:35:42.25
>>842
俺も同じく食紅多様は嫌だよ
みんなスルーというか絵の具インパクトが強すぎたんだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:37:04.99
いやいや食紅なんて家も、知り合い宅の数件にも何処にも置いてないです
見栄えをよくするなら、彩りは自然のもので揃えるか、
盛り付けに工夫する(料理&皿)かのどちらかではないかと
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:37:11.02
食紅が良いなんて言ってないし、絵の具が論外ってことだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:37:28.67
>>842 食紅くらいで動じるヤツらじゃないってことだ。
カラフルを上回るマズさ、それに加え絵の具の衝撃。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:42:46.03
>>845
食紅しろすでに何色も揃えてるらしいし、
ああいう添加物は少量だから許されてるんで
日常的に食品染めてる時点でヤバイだろ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:43:20.52
普通の家庭料理で食紅は使わんだろう
お節とか特殊な奴なら有るだろうけど

日の丸を赤く染めるという感覚がおかしい
梅干しが無いなら、無理して日の丸にしなくても良いという考えに至らない
のり弁を作ろうとして海苔が無いから墨汁を掛けた…みたいな発想が普通ではない
もはや料理とは呼べない
化学実験か美術だ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:01:45.45
実家では正月には牛乳かんてんと、それに食紅入れたピンクのかんてんと二色作ってたな。
あれ食紅使わず作るんだと何で色つけるんだろう。
マズメシなら紅しょうがの汁とか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:01:53.43
食紅なんて遠い昔に見たのが最後、母親が何か持ってて冷蔵庫にあった
赤飯に使う家庭もあったみたいだけど、小豆で色がつくから使ってないと言ってた
何に使っていたかは不明だけど、絵の具はないわ‥‥
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:03:01.40
>>842 だが
食紅を全面否定するつもりじゃないし、俺も使うことがある。
でも、それはBBQ用に仕込んだタンドリーチキンの中辛と激辛とを区別するために激辛を赤くするとか、かなり特殊なケースだけなんだよね。
普段の料理では使わない方が当たり前だよね。みんなの意見を読んで少し安心した
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:08:34.20
>>851
ケーキの生クリームにつかって遊んでた時期はあったなー
小学校時代だがw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:11:59.75
とりあえず料理の腕を着色でカバーというのは新しいな・・・

さっき夕方に新鮮なのを買ったというカツオが外でお待ちだったので
茹でシャブに変更した。
ああ、新鮮なカツオがたべたかったよぅ・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:13:56.69
>>849
そうだなあ。イチゴをすり潰して裏漉ししたのを混ぜる、ってなことを俺なら思いつくけど。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:17:53.51
>>849
いちごか赤ワインだなー今風だと。
後者は大好きだ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:23:34.53
>>849 メシマズ嫁だと、ケチャップや、すりつぶしたマグロや牛肉や
入浴剤を平気で入れそうで怖いぜぇ〜
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:31:09.32
食紅なんて製菓専用くらいにしか認識してなかった、
実際製菓材料のとこに売ってるし。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:37:21.37
正月に紅白餅を作る時以外は食紅なんて使う機会ないわ。
餅は実家でつくから、要は自宅に食紅はないわ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 02:12:37.30
まともに考えるならイチゴピューレかカキ氷のイチゴシロップ、
百歩譲ってアセロラジュース、

ピンクとは違うが紅白、という意味でなら
紅ショウガの汁やトマトケチャップ混入、明太子ほぐして入れるあたりか?
正月に出回る赤く染めた酢ダコの汁って手もあるな。
何にせよ赤絵具や朱墨はないだろう。

じゃあ天然ものならいいの? と辰砂(昔の赤絵具の原料)まで持ち出すのはさすがにいないと思いたい。
辰砂って古代は砕いて化粧品に使ってた、なんて話きいたことあるけれど、立派な毒物なんだよな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 02:18:20.14
梅干しもありだと個人的には思うが、メシマズに扱わせるのは危険かw
861 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/07/03(火) 02:25:44.56
>>859
水銀だったっけ…
マジで死ぬよね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 02:58:36.72
そろそろ帰れよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 05:29:07.31
絵の具嫁みたいなのって摂食障害煩ったことありそう。
拒食でも過食でも、あいつら食に対してめちゃくちゃ無知で横暴でバチアタリだよ。
全員がバチアタリとは言わないけど、食の破壊に他人を巻き込むタイプはエゴの固まり。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 05:42:44.86
市販の紅ショウガや酢だこなら、最初から食紅はいってるわけで…

食紅はデコ製菓かデコ弁の本なら多用してるよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 06:13:49.76
というか、結婚していいレベルじゃないよね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:36:54.44
結婚前にチェックしろよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:37:31.52
架空の食紅ネタつまんね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:31:23.63
>>853
カツオ… 刺身うまいよな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 05:46:16.31
絵の具旦那無事か
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 07:08:01.12
>>864
あくまでも必要最低限だ。多量は良くない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 07:17:32.51
着色の必要最低限はゼロだからな。
入れるとなれば致死量超えない範囲で任意でしかない。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 07:17:42.65
しそジュースでいいじゃん
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 07:33:27.84
ミルクかんてんを着色するのに、酢蛸だの梅干しだのはないだろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 07:39:42.11
>>853
そちらも、刺身を冷蔵庫で保管してもらえないんですか。
.....仲間が居て、心強い限りです。

我が家のは、唐揚げ用鶏肉の常温3時間馴染ませオプションも、無料添付されているんだが。orz
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 07:40:31.82
F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5
F5       F5F5F5F5F5 F5F5F5
F5 (∩`・ω・)  F5F5F5F5F5F5
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄

っながつた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 08:03:59.39
赤色の酢だこってのを初めて見たときショックを受けた…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 08:05:14.10
>>874
冷房完備して冷蔵庫みたいなキッチンにするしかないね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 09:06:12.97
>>874
それなりの塩分があれば鳥肉の漬け込み3時間はまあ大丈夫じゃないかな。
と思ったがそれが生唐揚げになるリスクを考えるとやっぱないわ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:08:15.67
>>878
半生だす。orz
そんな唐揚げだったら食わない、ときつく言ったら作らなくなった。
(^◇^)┛
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:20:31.14
>>879
漬け込みって一口大に切って醤油とか入ってるでしょ?ギリギリ許容範囲な
気はする。出来上がりに火が通っていれば。

っていうか「言ったら作らなくなった」ってすごいじゃん。このスレ的には
「どうやっても生にしかならない」「生でもなんとも思ってない」が当たり前
だからなー。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:24:34.48
揚げ油の温度が高すぎると、外はガリっと黒焦げ
中は生焼けの「唐揚げになるはずだったモノ」ができあがるよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:36:22.40
うちもフライヤー使わせるまでは
そんなから揚げがデフォだった
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:40:11.00
理想:ちょっと傷んでるけど強火で加熱殺菌すれば大丈夫

現実:表面黒こげ内は生、そして食中毒
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:52:01.16
加熱殺菌して菌は死ぬけど
既に菌が作った毒素はなくならないからだめだよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:54:12.94
ああ、883はメシマズ嫁の思考と現実ね
言葉足らずだったわ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:07:00.86
なぜハンバーグを豚ひき肉100%で作ったの?アホなの?
つなぎなんで入れなかったの?ボソボソしてるよ
中身生だったね、電子レンジあってよかったな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:44:28.96
>>883
最近のオーブンレンジなら唐揚げをほぼ油レスできれいに作れるんだけど、アレンジャーやソコツモノが蠢くここでは通用しない理屈なんだろうな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:54:24.38
>>886
俺の実家は豚肉100%だったが美味かったぞ
俺マザコンじゃなかったはずだったんだけどな
かーちゃんの味が恋しいよかーちゃん
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:59:53.21
>>886
http://www.thebesthamburgerrecipes.com/
一から教えてやれ…

つなぎなくても、玉葱の摩り下ろし入れれば充分だよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:13:47.93
うちのは料理はできるんだが、絶望的なほど手が遅くて俺の2割くらいの速度でしか作業ができない。
あと良く物を落とす、皿を割りまくる、調味料をひっくり返す。
やらかすとメソメソ泣き出して辛気臭いので自分が台所を取り仕切っているけど

嫁母が「専業主婦!専業主婦!」と喚いてげんなりしているわ(現在共稼ぎ)
アレで専業はマジ勘弁して欲しいんだが・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:24:35.67
>>890
注意欠陥障害のカウンセリング行ってみるとか
共働きの仕事の方もなんか怪しそうだぞ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:25:00.70
母親が娘にしっかり料理を教え込んでくれてたら良かったのに、その口出しは何か腹立つわぁ
893 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/07/04(水) 12:36:37.90
>>891
診断付いたところでリタリンもコンサータももらえない
なんの救いの手もさしのべられていない
どこかに受診すれば確実にナルコって診断つけてくれるところないかなー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:45:05.35
>>890
> 絶望的なほど手が遅くて俺の2割くらいの速度でしか作業ができない
> あと良く物を落とす、皿を割りまくる、調味料をひっくり返す
> やらかすとメソメソ泣き出して

これは障害か何かじゃないか?料理に関する事だけ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:53:08.46
過去スレで確かいたな
発達障害だったっけ?
病院池。嫁のためにも
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:59:00.76
>>888
>>889
だから100%っつってんだろ
豚と牛の割合じゃない、ただ豚ひき肉を捏ねて焼いたものにポン酢かけて和風ハンバーグだぞ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:06:23.39
100%と聞いてそういう意味だとは連想しないよ
お前の書き方がわかりにくかっただけなのに怒るんじゃない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:10:29.50
>>893
ナルコは脳波出れば確実だがなかなか診断降りないぞ
つーか突然意識不明になるとかなのか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:16:46.31
>>884
それが理解出来ていない。

表面にプツプツ(細菌のカルス)が出来た、豚カツ用肉を焼酎で洗って調理された事もあるけどな。
当然、下痢したよ(幸い入院するほど重症にはならず)。
それ以来、毎日の冷蔵庫チェックは欠かさない。
怪しげな物は容赦なく棄てている。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:17:13.73
発達障害に使われていた薬が今はナルコでしか処方されないって意味だよ
だからナルコの診断さえ下れば治療薬がもらえるかもって話
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:18:31.00
>>896
卵とかパン粉とかもなしってことか
純粋肉100%かw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:18:31.52
>当然、下痢したよ(幸い入院するほど重症にはならず
それは嫁も? 嫁なんて言ってた?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:21:39.00
女は男より腸が強いからな
だいたい糞詰まりだし
実家で牡蠣にあたってノロだったときも俺と親父と弟はあたったが、母だけケロっとしてた
904 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/07/04(水) 13:26:58.23
>>900
まさにそれそれ
それ以外でリタリン出る方法あったら知りたい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:29:43.29
リタリンとかただのヤク中じゃねーか
スレ違いすぎる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:40:42.46
俺はオカンの作る豚肉100%のハンバークの方があっさりして好きだ
嫁の牛100%は臭くて気持ち悪い
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:47:53.37
>>897
このスレを何だと思ってたんだ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:54:27.75
・豚100%とかじゃなくて"豚ひき肉"100%という言い方
・「なんでつなぎ入れなかったの?」
・ボソボソしてる
・ここはメシマズスレ

俺は普通にそういう意味で読みとれたし
書き方じゃなくて読む側の理解力の問題だと思うけど

結構いるよ、ハンバーグがただの挽き肉の塊だと思ってる人
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:54:31.34
鳥のから揚げの中がまだ揚げ切れてなくて危うく腹を壊すとこだと報告しにきたんだが
このスレの会話レベルにそんなことどうでも良くなった
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:56:23.51
ハンバーグの話で割合や%を出されたら、つなぎより牛豚の比率かと思っちゃうかもね
でもこの梅雨の時期に生焼けは怖いわ
肉の保存状態で追い討ちかも知れんし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:58:28.13
>>908
本来のハンバーグはこねるだけで繋ぎも何も入れずに成形したら塩コショウして
そのまま焼くだけなんだけどね。だからひき肉焼いただけって認識自体は決して
間違ってるとは言えない。
まあ豚肉や鶏肉でそれやったら不味いわなー。食いたくないわ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:01:00.45
ハンバーグの種に味付けもなく、捏ねて焼くだけしかも生
不味いのわかるよ
牛肉100%も脂多くなって獣臭くて苦手だわ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:02:01.27
>>911
可哀想な奴
味覚も性格もガチガチ懲り固まってるな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:05:47.71
ハンバーグは簡単そうで、味見できないし、中を見れないからメシマズ嫁には無理だろ!
肉はなんでも電子レンジでしっかりあたためたら煮えるから、
ごまかしてすぐ食べずラップもせずに全力でレンジするって手もあるぞ
全力でやるとラップがとける
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:08:16.14
メシマズって塩胡椒の重要さがわかってない奴多いよな

臭み消しという概念を持たない奴が多い
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:08:39.07
>>896
何カッカしてるんだ?889だけど、あんたの書いたことは普通に理解出来たよ。理解した上で、嫁につなぎか玉葱入れるよう言えと書いたんだが。
ま…相手はマズメシ嫁だし、聞き入れてくれるかどうかは別だけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:15:33.45
>>912>>913
獣臭いのは肉が古いからだよ。そもそもスーパーのひき肉は相当に劣化してる
からそっから作ると不味くて当たり前。だから家庭風ハンバーグのレシピが
あるわけで。
繋ぎなしは牛赤身のいいのを買ってきてミンサーでその場で挽くもんだよ。
日本で普通に「ハンバーグ」と言った場合のものとは別の料理と考えていい。

ともあれハンバーグは食う前に真ん中割ってみて赤かったらレンチン一択だね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:16:23.01
ハンバーグにナツメグ入れないとか肉臭くて無理だわ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:27:33.52
>>917
嗅覚が衰えてるのか?
スーパーの安い牛挽肉なんか不味くて食えるか!

920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:28:50.51
>>919
なんでスーパーのひき肉が食えないグルメなお前がメシマズスレにいるの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:34:21.19
>>920
お前もだろw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:34:55.27
>>917
鬼女は巣に帰れ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:38:34.26
何でこんな荒れてるんだ?
>>917が鬼女扱いされる理由も不明。
924 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/07/04(水) 14:40:02.65
919からはモラハラ男の匂いがする

>>905
アホか
処方されないから見たことさえねーわ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:40:35.50
自炊してたころによく参考にしてた簡単レシピのサイトに
ひき肉そのままのハンバーグってあったなーと思い出して探してみた。

ttp://3stepcooking.blog43.fc2.com/blog-entry-18.html

…つなぎなしどころかこねてさえいなかったwww
しかもレンチンwwwwww
ここの嫁たちにこんなもん見られたら地獄を見るな、きっと…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:43:52.97
既女だから詳しいんだろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:44:15.36
誰か一人がファビョってるだけじゃね。何が気に入らないのか知らないけど
このスレにしてはずいぶん言葉遣いの悪いやつが混じってるよね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:46:14.64
鬼女らしい書き込み乙
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:46:27.20
気団がハンバーグ作りが趣味で何が悪いんだよ。
つなぎ無しハンバーグとか、食っても美味いし嫁からは「そんな簡単な調理
しかできないのね」と思ってもらえるし、塩コショウ以外特に味付けしないから
メシマズマインドを下手に刺激することないしお勧めだぞ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:48:23.85
>>929
ハンバーグ作りが趣味ならこのスレにいらんだろう
お前の嫁ってメシマズなのか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:50:38.68
>>929
押しつけは腹一杯だよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:55:06.19


553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2012/07/04(水) 11:17:20.71
うちの奥さんは最近メシマズスレをまとめで読んだらしくて、毎回変なメニュー名をメールしてくるww
昨日は「夜ご飯はおいしいパイナップルご飯を炊きました」だったww
実際は生姜焼きだったよ、うまかったw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:06:56.75
>>880
この蒸し暑さで生肉3時間はねーよw
色も匂いもおかしいだろ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:07:21.17
「本来のハンバーグはこねるだけで繋ぎも何もいれずに」ってどこソース?
かなり古いものでも混ぜものが入っていたようだけど。

日本のハンバーグに相当するドイツのHacksteakなんて普通に混ぜものだらけだし。

それに仮にそれが本当だとして、原型料理が現在の形よりうまいというのも根拠がなくて謎。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:09:00.62
>>909
いやいや下痢するからw ちゃんと死ぬからw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:09:35.43
なんかもはやメシマズ嫁というよりも障害持ち嫁のスレになってるな
料理が下手というよりも実生活でも問題があると邪推したくなる話ばかりだ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:16:53.87
>>891
仕事は普通にやっているぽい。特に大ヘマやらかしている訳でもない。
というかやらかしたらニュースになる物を手がけているからそこは大丈夫かと。
細かいところに拘ってシングルタスクになりがちな所があるのでごく軽い自閉なのかもな
物相手の管理の仕事だから、自閉ぽい方が向いているのかも知れんけど。

>>892
三食作ってがっちり兼業主夫やり続けていたら段々トーンダウンしてきたけどね。
最近は前ほどは言われないけど何かモヤモヤが消えない気分。

あと嫁は掃除洗濯とかは時間はかかるが普通にこなしている。料理だけ極端に駄目。
メシがマズい以前に、あの手際じゃ多分まともな時間にメシが出てこないような気がする。
もしくはレトルトやスーパーの惣菜まみれ・・・このスレじゃご褒美なんだろうが
それだったら俺が三食作るから働き続けて欲しいわ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:18:48.61
ハンバーグ云々は次スレには持ち越さないでくれよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:19:32.61
>>934
ハンバーグの原型はタルタルステーキを焼いたものといわれている。
タルタルステーキの段階で既に生肉ミンチ+生卵なので
それを焼くとちょうど卵がつなぎになるわけだ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:32:42.47
ハンバーグ云々はもう止めろよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:41:47.03
嫁のハンバーグは煮込むから生じゃないが合挽肉に魚のすり身を混ぜてたり、豆腐を入れて崩れまくったり
辛かったり苦かったり、やたら甘いソースで煮込んであったりと毎回アレンジされてる
ところが中2の娘が1年生の時に家庭科でハンバーグ習って以来時々家で作ってくれるようになったんだ
これがケチャップソースがかかったふっくらしたシンプルなハンバーグで目茶苦茶旨い
嫁は「中学生だからこれくらい作れれば充分ね」なんてほざいてるが
娘がハンバーグを作る度に俺がバイト料を払ってるのを奴は知らない
娘も嫁がキレても面倒臭いので口には出さないが母親より自分の料理の方が上手だと思ってる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:41:56.45
>>936
正常な範囲のメシマズスレは別にあるからね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:46:47.09
ハンバーグの話だけで腹壊しそう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:47:29.94
>>941
娘という手があるなんて羨ましいなw
中2なら1000円くらいで作ってくれそうだな
褒めまくって、他の料理も覚えてもらおうぜ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:48:10.04
>>941
今度は娘かw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:49:44.58
>>944
金で釣っていたら性格悪くなるぞ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:51:49.90
メシマズ嫁は
思いやりが無い
頭が悪い
障害
この三択だな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:00:17.16
>>947
・保険金目的

これも入れとこうぜ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:03:05.97
>>947
知識がない も入れとけ

俺の嫁は結婚当初はひどいもんだった
べちゃべちゃの水っぽいカレーが出てきてげんなりしながら
どういう作り方したか聞いたら

カレーの裏に書いてある作り方を見て
水900cc(4と1/2カップ)と書いてあって
4と1/2カップだけを見て、300cc入る計量カップに4と1/2入れたって

鍋を再沸騰して水分飛ばしたわww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:03:25.92
なんだかメシマズって最低だな
最初は飯は下手だが可愛い嫁だから笑って許すって雰囲気だったんじゃないか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:22:29.08
絵の具旦那はどうなったかな
engawaが不安定だったせいでスレ無くなってたとか思ってないといいけど
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:25:00.54
絵の具で死にゃしないからまだいいけど


豆腐の旦那が消息不明なのが気になる。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:31:57.44
食い物が腐りやすくなる時期到来…
毎日の弁当箱がデンジャラスゾーン

塩鮭の辛いのと冷凍食品詰めときゃいいのにさ…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:33:03.19
腐った豆腐食わされたの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:36:57.63
絵の具スープがいろんなところに転載されまくってたが大丈夫か
嫁が逆切れしてなきゃいいが
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:41:52.86
いえ、元祖長崎名産「ちりとてちん」にございます
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:08:28.36
>>759
鯖落ちしてたので亀になったが...

人の作ってるものに、相談もなく手を加える人って
性格的に問題があるんじゃないのか?メシマズ以前に。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:14:44.95
>>957
他人の面白いネタコピペを改変してつまらなくするバカと一緒だな
一からつまらない文章を作るやつよりも腹立たしい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:18:12.69
>>946
褒美じゃなくて、材料費の足しに渡すことにしたらいいんじゃね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:21:09.27
>>946
母親がメシマズって娘も意味が分かってるんだから
金で釣ってる訳じゃないだろうに。

ただ父親がしっかり娘を守ってやらないと
将来捨てられるぞ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:21:28.68
>>950
笑って許してた旦那は皆あちらの世界へ渡ったよ。

命に関わる食事をおざなりにしてたら幸せになんてなれないからねぇ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:25:24.17
子持ちのメシマズはつわりの時に何食ってたのか気になる。
構わずに同じもの食ってたとしたら生物学的にはかなり強い個体なのかも知れぬ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:26:59.98
301 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/04(水) 14:51:54.71 ID:ZJqMZ+9J0
・運動着に小便をかけ体育の時間に臭いと馬鹿にする・
給食の配膳の際、中に痰・唾・ゴミをこっそりいれる
・自転車の後輪を回転させ無理矢理顔面を近づける
・恐喝した上親の銀行から現金を引き出し遊ぶ
・万引きを強要されて警察に言うと脅される
・刺激物等(辛子)を陰茎に塗りたくり痛がる姿を笑う
・今日のヘアカットと呼び出し陰毛をライターであぶる
・死体の画像写真を見せお前はどうなりたい?と聞く
・毎日のようにズボンをずらし笑いものにする
・チョークの粉をカバンに入れる
・全裸にされ射精を強要される
・蜂の死骸を食べさせられる
・雀の死骸を口に入れほお張らせる★高所やロープで自殺の練習をさせられる
・上記の事を携帯で撮影し鑑賞会をする
・ネットに定期的にいじめ写真を掲載し本人に連絡

73 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/07/04(水) 13:12:37.46 ID:GTVHdUNC0
加害生徒は、「死んでほしかったしよかった」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120224/waf12022407110000-n1.htm 90

名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 13:22:25.38 ID:s0llhEOJ0h
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120224/waf12022407210002-n2.htm>加害生徒の保護者は「男子生徒とは仲がよく、家でも楽しそうに遊んでいた。アンケートは断片的で主観的。いじめの判断は不可能で冤罪(えんざい)を生む」と主張している。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:30:38.76
>>960
>>959の言う様に材料費に色をつけるくらいの方が
思いやりある娘になると思うが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:32:29.15
端数切り上げくらいは許容範囲だろう。
というか、買い物賃をいちいち1円単位で支払ってると割り勘の時に携帯の電卓で
計算し始めるような子に育ちそうだ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:38:36.00
>>965
そんなケチい事言ってないだろ
????
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:42:07.78
娘に対しては普段嫁には絶対に見せないような笑顔で
「旨いな!」言ってやるだけでも十分だと思う
父親に喜んで貰えた達成感は何にもかえがたいぞ
材料費を娘が出してるのなら皆が言うように切りよくはしょって
払ってやればいいと思うよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:43:55.47
>>967
その通り
良い嫁になりそうだ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:46:19.38
>>946
同意。
将来夫に「家事するから給料出せ」みたいな女になるわ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:01:52.65
次スレまだ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:02:21.22
ちょうど970とったし
ちょっと建ててくるわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:05:25.61
無事建った

嫁のメシがまずい 173皿目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1341392688/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:17:55.15
>>941だが、娘にバイト料って書いたのがいけなかったかな
日曜日に部活で弁当がいるけど嫁の創作系弁当が嫌でハンバーグ作ってるってのもあるし
元々1ヶ月の小遣いが3千円なんでバイト料って言っても5百円
俺も昼食代その他であんま金ないしw
土曜日に一緒に買物行ってお菓子やら雑誌やら買わされる
ま、それも可愛いから許せるが
じゃ今電車なんでおちる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:23:29.87
完走しそうな流れですが、初書き込みさせてもらいます。

交際10年新婚1年ですが、ガチで嫁のメシが安定しません。

結婚する前は結構上手かったのですが
結婚の直前にアメリカへ留学したのをきっかけに異常偏食になり
米を食べなくなりパンしか食わなくなった。
何でもかんでもアメリカ基準で話すようになり
スーパーなどへ買い物へいくと「アメリカじゃ肉の量が〜」などと非常にうざい

本題のメシですが帰国後に何故かクックパッドにはまったようで
食べログにおいしいと書いてたなどと世迷言をはきながら、全く記載の量を無視した目分量で調理
しかもその料理法に意味不明なアレンジを加えて『味見など一切無しで』 おいしいやろ?のドヤ顔
調味料も適当なので異常にしょっぱい、甘いは当たり前。

しょっぱい、甘いなどは指摘すると「じゃあ薄めればいいやん」とものに水を入れるなど
調理方法が正気ではありません。
そのくせに毎日弁当を作るので大変です・・・

975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:26:14.11
>>974
尻に引かれてるんだな
抵抗しても無駄な気がする

976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:28:18.76
>>974
不安に追い討ち掛けるようで申し訳ないけど、その「留学」で変わったのは
食の嗜好だけなのかな?

嫁の価値観を根底から変える何かがあったんじゃ・・・
海外旅行や留学から帰国すると大抵、日本の食や風土に安らぎを覚えるもので、
そこまで人間が変貌する「何か」とは・・?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:30:29.45
>>974
そのレスをそのまま嫁に言って正直に話し合うべき。
話し合いが出来ないようなら手紙にしてみるとか。
それでも話合いが出来ない、または改善の余地無しのようなら
嫁の両親に相談するか、離婚も考えていると伝えてみなよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:42:22.61
短期留学とかで外国カブレした人を知ってるけど、半年もしないで元に戻ってた
でも大雑把になってしまったのはカブレとは違うみたいだし何なんだろうね
10年も付き合ってたら食の好みはお互い理解しあえてるだろうし
留学でどんな変化があったんだろう、謎だ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:49:01.39
俺の嫁も三年留学してたけど、逆にウヨ化したらしい

韓流何それ気持ち悪い、サムライゲイシャかっこいい、日本人で良かったって言ってるわ
最初は外国カブレだったらしいから中途半端だとそうなるのかね?

まあうちはメシマズ嫁卒業したからスレチかもしれんが横からすまん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:50:09.29
インドにはまってスローライフ&また行きたがるってのは聞いたことある。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:56:39.54
外国に行って愛国心に目覚めるってのはよくあるらしいね。イチローもか。
脳の軽い女が憧れで欧州に行って、
仕事したりである程度暮らしてみたら、
やっぱ現地人はそれなりの愛する文化や歴史の土台の上で暮らしてるわけで、
で、自分って一体・・・となる。いろいろな不文律の差異にもぶつかるし、
「日本ではどうなんだい?」という質問もよくされるしで、自分の土台に目覚める、と。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:58:25.54
アメリカじゃ肉の量が〜って辺りからしてもしかして
「大雑把でワイルドなのカッコイイ!日本人はチマチマして神経質だからダメ!」ってイメージにも取り付かれてるとか?
アメリカのイメージって大雑把で何でもスケールが大きいとかそういう印象持つ人多そうだし

変な物入れられるより水の方がまだマシそうに思えるけどもしかしてスープ系じゃなく炒め物とか焼き物とか?
983974:2012/07/04(水) 19:08:33.74
こんな短時間で大量レスありがとうございます。
嫁は2つ上で姉さん女房という奴なので、交際した頃からずっと尻に敷かれていました。というか頼っていることが多かったです。

嫁は留学とはいうものの正直、遊びに行ってたようなものでホームステイもネトゲで知り合った友達の家だったので
ネトゲ友達も結構生活が乱れていると思うので>>982さんのいうとおり変なワイルドさ、大雑把さが良いとおもってると思います。

ちなみに嫁の渡米後の偏食化はすさまじく、とにかくパンばっか食って家族と外食する時も米を食いません。
本人曰く「米を食うと便秘になるから絶対にダメ」とか抜かします。
さすがに焼き物、いために水は入れませんがスープ類を調理後に水で薄めます。
離婚したくても出来ないある事情があるので我慢するしかありません。
色々とありがとうございます。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:12:47.00
>>983
悪いけどあんまり良い交友関係ではないね、奥さんの周囲は。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:14:59.47
>>983
「ある事情」って?
ところで奥さんの親はどう見ているのかな、変貌ぶりを。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:15:57.02
>>983
>本人曰く「米を食うと便秘になるから絶対にダメ」とか抜かします。


日本人の腸は米の方が便として出やすい気がするけどな。
米が異なるで、糞なんだし。

987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:15:58.04
>>974
これから色々と大変だな
精神を病まないように適度の息抜きをして安寧を図るように
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:18:23.55
吐くほど脂っこいマカロニチーズや砂糖がジャリジャリするシリアルや
ディップつけて食べるポテチを取り寄せないだけまだマシに思える

ああ、ウチの嫁の事だ
何であんな豚の餌を高い金出して個人輸入するんだ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:19:23.18
豚はそんなジャンクフード食わないぞ
豚に謝れ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:20:24.06
>>988
嫁はデブなの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:22:04.37
豚の体脂肪率は肥育後でも14〜18%
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:24:52.81
なぜ太らないのか不思議
993988:2012/07/04(水) 19:25:21.83
>>990
恐ろしい事に痩せ型
寄生虫でも居るんじゃないかと疑ってる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:26:56.45
糖尿だったりして
995974:2012/07/04(水) 19:27:32.04
>>985
私の勤務先が嫁の実父の会社です。
そして最近実父が倒れまして、私が会社を継ぐ継がないの話が出ています。
私は情けないですが取りえもないのでこの会社を継いでひよって生活しようと思ってます。

嫁の親も娘の変貌ッぷりを快く思ってません。
元々、アスペの気があり「我が道をいく」「人の目を気にしない」と間違った痛い気質があったので
それが更に変になっていったという感じです。
ほんとこれからさき料理以外でも大変です。

あんまりスレタイと関係ない部分で案じていただいてありがとございます。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:28:36.23
>>974

民度がアメリカ並に墜ちてしまったというか、ズボラでアバウトなのが心地よくなってしまった口かな
アメリカかぶれの勘違い女は韓流狂いババア並みにたちが悪いから覚悟した方がいいぞ
あと留学時に栄養が偏って味覚障害になったのかもしれんから検査したらどうだ?

あとは嫁親に味見させるか、もしくは尼寺に突っ込んで和の味と文化に矯正させるとかかねえ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:29:24.69
>>993
例の脳や眼球にも寄生する悪いサナダムシw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:30:32.95
>>962
そのメシマズ嫁母が毒食ってんだから平気だろ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:32:35.15
可哀想な974が幸せになれますように
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:34:23.36
1000なら次スレで入院者でる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。