【本気で】嫁の実家に行きたくない【ムカつく】2度目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
嫁の実家が嫌い、嫁の家族が嫌い、嫁関連の全てが嫌い等、思い思いに語りましょう。


前スレ
【本気で】嫁の実家に行きたくない【ムカつく】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1289567226/

過去スレ
嫁の実家に行くのが苦手
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1164072944/

関連スレ
嫁の親ってどうよ?三人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1201754289/
嫁の両親がうざい件について
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1244557402/
嫁が実家に帰ってばかりいる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1260278594/
【本気で】嫁の実家に行きたい【大好き】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1311927082/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 08:57:56.86
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:14:04.51
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1289567226/949 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/25(金) 09:38
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1289567226/946 む む 『実家依存症』かあ、初めて聞く単語だけどね……あるかも?それ。

実は、きのう愛LOVE嫁はんが....... またもや、実家に帰ってしまったのさ、かなしいな。
てか、二世帯住宅なので『実家っていっても、となりの家なんだが』とにかく、敷居が高いなあ。。今日仕事が終わったら……嫁はんを奪還に
行かねばイカン こわいなあ。。風呂上がりにプリン食べただけなのに『それが元で、実家とか、なんなの……これ』チョーわびしい心。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:16:44.21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1289567226/957 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/26(土) 19:55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1289567226/955 俺も、おなじ。
いわゆる『マスオさん』でーーすわ。。愛LOVE嫁はん。
二世帯住宅で、玄関は別々で
居間の間に……通り抜け用のドアあり、だが....... しかしながら、嫁はんが実家に帰宅中は『そのドアに鍵がかかる』
なんつうシステムだよ、これってば。。普段は、超やさしい親御さんなんだが「やはり、嫁はん>>>俺の、優先順位があり」ケンカ中は、きびしい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:55:56.85
行きたくない行きたくない…って念じてたら、ついに連れて行ってもらえなくなったw

嫁さんの実家には正月に半日顔出すだけになってしまった

まぁ昔のように月イチペースで泊まりに行ってもストレスたまるだけなんだが
行かなければ行かないで、のけ者にされてるようでつらい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:11:26.81
面出してサッサと帰ろうとしてんのに、子供の上着や靴下脱がして長期化を謀る義父が面倒。
テーブルに昇らせたり畳の上で騒がせんなよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:33:28.82
なんか無性に腹が立ったので電話で実家依存症の嫁の母を怒鳴りつけてやった。
向こうも基地外のように怒ってわらた。
もうどうにでもなーれ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 02:45:51.68
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/12/06(火) 02:45:24.54
1000ならここのスレに書き込んだ奴、全員嫁実家で年越しな

9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 09:31:27.85
>>7
gjだが詳細プリィズ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:33:23.13
>>7
そのどうにでもなれって気持ち分かるわ
俺は今、新婚半年なんだが籍を入れて2ヶ月位の時に義父親に「てめえぶっ殺すぞこのやろう」って言っちゃった…
そのあと奥さんの実家とは一切連絡取れません
もう関係の修復は不可能かも
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:01:32.22
>>10楽でいいなぁ うらやまし

俺は元来、縦社会の生活だったから、結婚してからは義父や義兄に気を使っているうちに奴ら態度が横柄に。

AV機器の配線 近所の人のタイヤ交換だの飽きれる用事を頼んできやがるからなぁ。
そのつど義母が謝まりに来るのも気の毒でよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:38:16.25
謝りに来るならやめさせればいいのに
どうせ形だけか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:10:54.02
嫁実家行く度にビールやら肉やら出て来て、まだビール飲み終わってないのにキンキンに冷えたビール持って来て注ごうとしたり、お腹一杯なのにツマミ持って来るのが嫌なんだが贅沢か?
放っておいてほしいんだが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:43:10.72
>>13
「もうお腹いっぱいです」て言っても「若いんだからもっと食べて!」て言われんだよなw
向こうは善意なんだろうし嫁さん経由で断るしかないね。
うちも前はそうだった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:44:06.95
>>10

何があったのよ?
かなり穏やかじゃ無いね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:20:25.70
>>14
そうなんだよ。やっぱり嫁経由で断るしかないか。
前はって事はそのうちなくなるのか?
鬱陶しいけど我慢しよう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:23:58.44
>>13
なんか判る。
ウチの義母も、もうイラネ〜って位食いモン勧めてくる。
しかも、中性脂肪を下げる為に色々努力してるのに、それをムダにする様な物ばかり。
そういう食べ物はあまり食べたくないと毎回言っているのに。
あー、クリスマスと正月が憂鬱だ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:46:12.24
俺もともと酒に弱いしすぐに赤くなるから、ビール飲んで食い物食ってもういいやって思うと
泥酔モードのフリして嫁さん部屋に逃げてしまうわw
ま、ホントにちょっと飲み過ぎるとしんどくなるんだけどねw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 06:30:33.75
>>17
同じだw
炭水化物カットしてるのに白米のおかわり強要してくる。
食べないと、体調悪いと思われ、理由説明しても理解してもらえない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 08:10:28.18
義親が冠婚で今年は嫁実家でのクリスマスパーチーは回避出来るww!
延々続く嫁家族のセピア話、アスペな甥っ子の遊び相手、フライドチキン 刺身 グラタン カルピス ケーキ 子供は喜ぶが俺には重く下痢する料理。

だが喜びもつかの間パーチーの中止の分、大晦日は盛大に朝から大集合で年を越すと宣言された…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 10:38:18.69
なんかある度に「家族なんだから」とひと言付けてイベントに巻き込もうとする義母。

アンタは家族じゃなくて身内だよ?だから同居を拒んでんだよ、気づけって。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:45:58.79
まぁ落ち着きなさいミセス。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:11:35.31
>>22
俺オトコなんすけど…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:53:26.59
義父が酒飲みで包丁持ち出して大暴れ、嫁さんに頼まれて必死に押さえつけて
落ち着かせた俺。その後義親は離婚。
次に嫁さんの実家に行くのは葬式ぐらいだろうか…

折り合いが悪くとも、一応普通の家庭っぽい義親はまだマシに思える
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:01:26.61
>>24
葬式行かなくていい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:20:06.21
>>24 大変だな、でも子供がいないの?子供に祖父ちゃん祖母さんがいないのも可哀相だぜ。

俺の義父も偏屈だが病弱、糖尿病 難聴 アトピー 結核で片肺 胃潰瘍で胃切除 五十代から隠居してる
だから嫁一家は興奮させないように好き放題させてるよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:34:49.67
>>25
あの>>24のどこに
葬式行っていいか、悪いか、質問があるんですか?
老眼?それとも主婦の押し付けレス?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:40:39.04
>>17は専業のレスぽいな

姑と同居してるからクリスマスを一緒に過ごすんであって
たいがい旦那の鬱は正月の挨拶に嫁実家に行くときだから

           ⌒  ヾ
        r/ ̄ ̄ヽ、 ヽ
        /  ◯/  ̄ ̄~ヽ ヾ
       /     ト、.,..    \丶。
     =彳       ∴\    ヽ
     ,        ゚。 \\  |∴ 
              /⌒ヽ ヽ  | 。o
             /    | |  /
           ./     ヽ|/゙U  俺女オエっ
           l     u
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:43:45.47
>>20
殺人事件の凶器とかじゃないから血痕等の気持ち悪いもんじゃないしマイクロSDやICレコーダー、写真など小さな証拠なんだからきちんと保管しておきましょう。
証拠を捨てるなんて慰謝料(=大金)を捨てるのと全く同じでバカ丸出しです。殺人事件の凶器とかじゃないから血痕等の気持ち悪いもんじゃないしマイクロSDやICレコーダー、写真など小さな証拠なんだからきちんと保管しておきましょう。
証拠を捨てるなんて慰謝料(=大金)を捨てるのと全く同じでバカ丸出しです。 ID:3bdJfFVJO [7/8]
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:47:22.12
おそらくおのスレの大半が、姑と同居してる鬼女の愚痴スレ
クリスマス云々既婚男性が嫁実家にいくことは、そうそうないと思う

【所詮は】姑が大嫌い114【古い女】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322037588/

↑ここで書かずに気団板でアピールしてる専業の頭の悪さ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:58:29.45
>>20
【再構築】 旦那の浮気 【離婚】15
376 :可愛い奥様[sage]:2011/12/08(木) 08:15:35.03 ID:x6q9clcRO
離婚したくないと言ってくれるならまだいいよ、うちは離婚してもいいって言う。浮気を謝るどころか俺は知らないと逆ギレだし。回りは生活を続けたいのならほっとくしかないと言われ…。フラバしながらもまだ1ヶ月。旦那、まだ怪しいところがたくさんある。
【再構築】 旦那の浮気 【離婚】15
379 :可愛い奥様[sage]:2011/12/08(木) 09:26:50.31 ID:x6q9clcRO
こっちが病んでしまったよ。それなのに、だったら病院に行ってこいだの、勝手に想像して泣くなとか…。浮気する前までは離婚する?と聞いたら嫌だって言っていたのに今はいいよって言うし…。あ〜ヤダ。なかなか割りきれない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:10:47.27
>>23
頭大丈夫?子どもがいるなら、子どもに悪影響ない?俺俺言ってて。平気なの?教育とか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:30:48.52
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:37:13.66
そうかなぁ。
嫁さんは、クラシックのピアノばかりで、俺はヘビーメタルが好きなんだが、
クラシックのピアノとヘビメタには、かなり共通する点があって、両者ともどちらも理解できる。

ただ、生理的に許せないジャンル( ここでは伏せますが )が、嫁さんも俺も共通なので、音楽でもめることは
ほとんど無いなぁ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:38:27.89
いやいや、それは、俺と嫁さんが嫌いなわけで、ここに居る人で好きな人いるから、
気分を害するでしょ。

それは勘弁しとくれ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:00:43.25
>>27
質問形式じゃないが、葬式に行きそうな感じだったから「行くな」と言った。
葬式で顔を出したらお互いがめんどくさい思いをする。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:10:25.67
>>36
そいつ認定厨だから相手にしたらいかん。
要は主婦認定したいだけなんだよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:57:16.46
嫁は好きだが、嫁実家は大嫌いだ。
俺、長男なのになんで一人っこと結婚しちゃったんだろ...。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:32:08.85
>>38
俺と同んなじだぁ。
めんどくさいよね〜
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 07:59:16.49
>一人っ子。
>>38
俺はふたり兄弟の次男坊で、嫁はんはニ姉妹の長女で『マスオ生活者なんだが』・・・ふたり兄弟や一人っ子が多いな、少子化の
進行した社会って事かな。。俺の 知り合いの夫婦が、ものすごい家庭環境だぞ!!
一人っ子同士の結婚なので……両者の両親 計4人と。つまり、ジジババ四人と夫婦の
「合計六人で、ひとつ屋根の下に暮らしている」。。すごいな、ありえない……笑えない家庭環境すぎるって、これ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:55:17.83
>>40
その状況、孫がいなかったら救いようがないな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:08:07.55
>>41取り引き先のとこの
事務の姉ちゃんの話だよ!!ちょいと小耳に挟んだんだ(世間話で。。。まだ新婚なので
『子供は居ない』
跡継ぎである一人っ子同士の結婚なので両親四人の付属品も、これって
仕方ない事じゃね?。。 交際中に、まさか……一人っ子だからって理由のみで、別れ話とか『無理すぎる話』だしな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:11:19.54
>>42
ねーちゃんが事務の仕事してるってことは、親が家事してくれることになるのか。
まじで早いうちに子供2人以上作らないと
「同居のストレスで子供が産めなくなる」
「介護のために子供をあきらめる」のコースか
最悪「介護疲れで子世代が先に死ぬ」が待ってる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:18:44.46
>>43
ちがう、姉ちゃん←これは、関西圏の在住者に
特有の
呼称だよ。。『事務の姉ちゃん』居酒屋の姉ちゃんとか コンビニの姉ちゃんとか、俺の親類ではない……赤の他人だぞ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:26:57.27
>>44
実の姐じゃないことは一人っ子という説明で理解して「ねーちゃん」って書いた。
他人事だが、子供いないとまじで
「同居のストレスで子供が産めなくなる」
「介護のために子供をあきらめる」
「介護疲れで子世代が先に死ぬ」の3点セットの可能性は高い。

新婚なら子供できるまで別居とかできなかったんだろうか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:20:43.79
片道2時間かけて毎週来るくせに、
「正月くらいは帰って来い」だとよ

マジうざい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:49:44.61
>>45
毎日毎日気団板に執着してますね。キチガイ鬼女さん。
他にやることないですか?顔から髭がはえてませんか?
リアルな気団と会話してるようなつもりでも、あなたが相手にしてるのは
バーチャルな世界ですから。気をつけてくださいね。


>>961の単語のなかで「キチガイ」だけがなんか浮いて見えるw
>なんかいい単語ほかになかったん?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:51:36.03
ココって仕切ってるつもりになってる輩が居るよね?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:06:12.07
ババアが来ると荒れるね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 08:52:52.94
ババアは長文およびいい訳がましいんで分かる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:36:55.53
ようやく、娘が一ヶ月になり、嫁が帰還
これで週一で行く必要もない
実にすがすがしい

年明け行くがなorz
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:13:47.64
嫁の実家が生ぽ受給申請したらしい。
うちに金銭的補助が出来るかとか書類が届いた。
もうね、いい加減にしてくれよ・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:54:11.57
>>52
最悪だな
差別したらいかんと思いつつも、やはり底辺層とは付き合いたくないのが本音ではあるな・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:23:03.73
親子の縁切るいいきっかけ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:20:17.56
52だが、嫁の兄弟が中卒だった事が判明。。。。昭和2、30年代生まれじゃないぞ。
更にその兄弟結婚してんだが、何を考えているのか子供3人だってよ(ーー;)
どう教育費をまかなうのかと・・・
こうして底辺って受け継がれていくんだなとオモタよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:06:38.16
>>55
てことは嫁さんはそんな環境の中である程度の地位まではのし上がれた人なの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 14:03:26.71
スレチだとは思うが、言わせてくれ

義兄夫婦と義母が勝手に遊びに来やがる
事前の連絡もなしに、俺のいない時に。

恩着せがましく野菜だの惣菜だの
持って来られても、怒りしか湧いて来ない

あと二週間もすれば挨拶に行くんだから
余計なことすんな!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:32:17.47
明日から二泊三日の憂鬱な嫁実家へのクリスマスパーティーが、
みんな風邪気味って事で潰れた〜
ヤター?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:32:21.44
>>58
裏山
俺は日帰りだけど明日行かされる
予想拘束時間は8時間orz
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:47:30.83
嫁さんの実家のアルバム棚には、嫁兄妹の婚前の彼氏彼女との思い出アルバムも一緒に列べてある。
別段ジェラシーは無いが、子供が気にする年令になる前に場所変えてくれ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 11:59:02.23
>>60
子供から親の恋愛を隔離して育てると、子供が歪むぞ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 13:53:14.70
そんなもんなのか?
自分は両親の恋愛話なんて知りたくもないんだが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 14:15:06.00
>>61が男かなのか、昭和初期生まれの鬼女(専業)か。
@@@ぞ。とか書いているけど、女の思考のような気がする
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 14:20:18.14
稀にオープン過ぎる家庭もあるが、日本人の奥ゆかしさがやはり欲しい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 14:27:15.91
>>63
俺は昭和後期のおっさん。海外とか親の恋愛って普通なんだが。
奥ゆかしさとかいう育て方するから日本人は二次元に行くんだよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:50:17.86
奥ゆかしさを求めてるのに、奥行きがない世界に行くとはこれいかに
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:39:55.01
嫁の実家が本気で汚い…散らかり放題だし、ゴキの死体は普通に出てくるし、飯は床で食うし、食いながら足の爪の掃除しだすし…コレあんまりあることじゃないよな?
子供を連れてくの嫌なんだよね〜
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:01:14.21
>>67
嫁さんはなんて言ってるんだ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:39:51.20
>>68
掃除・整理がされていないってとこだけ気にしてるが、気にしてるだけで実家には行きたいらしいんだよ。
それって以外については見ても気にしてないんです…息子の健康&躾に悪いって遠回しに言ってはいるんだが、人の家をバカにしてるのかっ!!って怒るんだよねぇ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:30:34.18
家や家族を馬鹿にしているのではなく、
状態や行為についてよくないと思ってることを
説明するしかないかな。

罪を憎んでるだけで人は憎んでないんだろ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:55:01.01
しかし相手は嫁とはいえ女だからなw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:37:18.39
>>69は気団?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:52:10.80
罪を憎んで人を憎まず…その通り。性格自体は悪い人達ではないし、嫌いではないんだけどね。だんだん嫌になりつつはあるがw
「自由な我が家ってイイよね」っ
てノリがツライのよ。

嫁には少しずつ言い聞かせる!ただ、感情論でくるからなぁ…女全開で。

>>72
モチロン!子供も一人いるよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:45:43.01
俺は嫁さんの実家が散らかってると、それとなくテーブルのチラシと新聞重ねて寄せたり、ソファーの衣類を軽く畳んだりするがな。
ガキ共が散らかしたら声高に片付けろって言うしよ。
まぁ元々汚宅ではないけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:26:58.12
>>67
いつも親孝行できてないから、掃除くらいさせて下さいって言って勝手に掃除するのは?
それが習慣化すれば掃除もしてくれる良くできた婿ってことで一挙両得vv
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:45:57.84
>>75
掃除はさせてくれないんだよね。嫁に止められるんだ。
>>74が言ってくれたみたいに、子供に言うのは有りだね。ウチの子供と同じ程度のマナーのレベルだからw正月意識してみる!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:02:17.28
海外脱出がうらやましい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:26:43.94
嫁の実家に居る時は、嫁の元部屋で一人TV見てやり過ごすのが常。
子供達がドタバタやって来て、その辺を捜索し始めると義父のAVとモザイク除去装置『くりくり裸王』なる物が出てきた時は説明に狼狽したよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:26:57.12
wwx
お義父さんw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:29:34.22
>>67
床で飯ってどういう状況?
単に貧しいの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:18:46.08
朝鮮ではよくある風景だな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:05:44.69
朝から一泊で嫁の実家へ…

嫁のDQN義兄と顔合わせるのがしんどいわ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:59:03.76
おい、ここ読むと恐くなる、お前らの嫁もこんな感じで俺らの実家の両親disってるに違いない、クソ嫁むかつく

【義実家】帰省奥の鬱憤晴らしスレその9【実家】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322729192/
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:01:18.02
鰻はひっくり返さず食べるものだよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:08:31.88
>>83
恒例のスレです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:29:50.05
嫁親に嫌われてる俺は勝ち組
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:51:35.78
いいな〜
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:10:01.19
>>86
俺の嫁の親と喧嘩したが、
嫁が1月2日に行けだとさ。

4時間の拘束タイム。
資格試験の本でも持って行って後悔のない時間の使い方するよ。

お互い顔も合わせたくないはずだから、会わせない方がいいと思うけどな。
ほんと、時間と精神的コストのだだ漏れ。もったいないな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:15:53.61
あー行きたくねー。
仕事と嘘ついてすぐ帰ろう。
養子がでかいツラしてるし。
帰るのに金かかるが自分の人生の方が大事だ。
あー嫌だ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:37:59.28
876 名前:可愛い奥様 [sage] :2011/12/31(土) 18:39:54.60 ID:onMQirRI0
ただ結婚しただけなのに
なんで夫の実家を優先して尽くさなきゃいけないのよねー
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:56:53.33
嫁さんの実家真っ最中、義父義兄を相手にしたくないから、ガキ達と遊んで時間潰してたがガキ達が飽きてDVD見はじめた。
今は2階で一人携帯でTV見てるよ

カエリテ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:58:28.08
自分はさっさと酒くらって寝ちゃうよ。間が持たないし。
そんなことできるだけでも、自分は幸せ者なんだろうね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:08:02.65
あ〜めんどくせ〜
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:45:31.02
鬼女の同系統スレを見る限り
お前らの悩みなんて馬鹿馬鹿しすぎて噴飯モノw
おさんどんもやらなくていい愛想も要求されないくせに
怒鳴りつけてやったとかどんだけDQNなんだよ
一度嫁実家の下男やってみろ。バーカ。
95 【ぴょん吉】 :2012/01/01(日) 07:18:34.07
今から一泊二日。
行きたくねー
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:57:42.14
お互いに帰りたきゃ自分の実家に帰りゃいーんだよ。
こっちも強制しないから、そっちも強制しないでね。
クソ田舎で酔っぱらいの相手させられて、馬車馬みたいに働かされて挙げ句の果てに、陰で嫌み・イビり付きなんてまっぴらゴメンだから。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:40:31.55
正月だし、今日の夕方から明日午前中ぐらいの予定で一泊で嫁の実家に行かなきゃだったんだけど
むこうの対応にマジむかついて行きたくなくなった。

身の程もわきまえず、仕事のスキルも収入も不安定なくせに結婚し、カネが無いからアパートも借りられず
テメェの嫁の家に転がり込んでいた俺の嫁のバカ弟がついに実家に戻ってきて
いつも俺たちが行くと泊まらせてもらっていた増築した綺麗な和室を占拠。(母屋は古い)
今日夕方行くからと連絡したら義母が離れの部屋に泊まれと。その離れはガレージで、その2階を
改築して綺麗な広い部屋にしてあり、結婚する前に弟が使っていたんだが、その2階に上がる階段が急で
危ないんで、妊娠してる弟の嫁が転んだりすると危険だからってんでその増築した和室の方を使っているそうだ。

バカヤロー、俺の嫁も妊娠中だわ!身内にいい部屋使わせて客に危ない部屋使わせるんか!!
ふつう客人に一番いい部屋使わせるんだろ!

それに行ったところで何もすることないし、義父をはじめ誰ひとり酒一滴も飲まないつまらない家族。
とりあえず行くのは明日にするからと予定変更しておいて、明日になったら風邪ひいた事にしてバックレよう。

あ〜正月そうそう気分悪いわ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:21:17.67
同じ市内なのに今日一泊…。
代行でもいいから帰りたい…。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:22:01.76
毎年二日に初詣に行ってるのに、嫁の実家が同じ日に集まる予定を立てやがった。
自分の息子の予定を優先させやがって、嫁の母親がDQNで顔も会わせたくねえ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:15:05.47
嫁は実家に帰省中
俺はひとり家でのんびり2ch贅沢だな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:01:38.93
男は飯食って酒飲めばいいと思うけどな。
遠方なら観光してくるとかパチンコでもいいと思うけど。
嫁実家に閉じ込められるってのはくだらん嫁をもらったんだな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:19:05.07
>>101
元旦から既婚男性板に来るとはくだらんババアだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:22:14.50
100さん
すごいな。
俺は嫁に頼まれてるから、
まあ行ってくるわ。

嫌だけど、これも修行かなあと。( ´ ▽ ` )ノ

今日、行く人一緒に頑張ろうね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:06:53.48
>>101は、婿養子をもらった義実家と縁の薄い鬼女かな
鬼女ならこちらのスレが盛り上がり中
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1325394280/
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:48:32.96
【社会】韓国ノリに衝撃の事実…硫酸・塩酸入り栄養剤が使用される★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325254988/

問題の栄養剤から硫酸を3.41%、塩酸を6.69%検出した。栄養剤は
肥料認可を得ており、市場に流通するノリ養殖用複合栄養剤に毒性が強い硫酸と塩酸が
大量に含まれている可能性がある
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:26:41.44
今着いた
あー早く帰りたい
でも飲酒運転の規制がキツくなったのは
大助かりだよ

107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:46:10.96
こんなスレ見つけて嬉しくなって、俺も書くぞと思ったけど
全部、すでにお前らが言ってくれてるわwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:45:30.10
97です。
今日やっぱり体調良くないから行けないってバックれた。
実際嫁もつわりや腰痛で体調すぐれないから行きたくないっていうし。
12月始めに嫁の親戚が集まる用事があって、それには出席してきたんで
今回はパス。

本当は嫁の実家行く事自体は全然嫌じゃないんだけれど
「それって違うんじゃね?」ってときが多々あるんだ。
こっちは嫁もらった立場だし、両親には失礼のないよう誠実な姿勢を
貫いてきたつもりなのに。行こうとする意欲が削がれてしまうよ。

バカ弟夫婦にゃいつかビシッと言ってやるわ!

今日嫁さんの実家に行ってる同志たち、ガンバ!





109103:2012/01/02(月) 21:04:57.81
初参戦、撤退完了。
いや〜気使ったわ〜。
疲れた〜。(*^_^*)

明日はショッピングとかして、ふにゃふにゃ過ごそ。
映画見ようかな「ニューイヤーズ・イブ」見ようかな。

とりあえず、ほっとした。


110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:14:05.35
大体親戚の集まりなんて何するんだよ。
マンションの理事会みたいに委任状書いてばっくれればいい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:36:02.83
嫁の実家の隣に家を建てたが嫁と子供だけ隣に行かせて一人でノンビリ
隣にいるんだしわざわざ行かなくてもいいだろ?と言ってバックレた
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:55:27.61
嫁を貰って、実家依存度高めの嫁が実家に近いところに住みたいからと
嫁実家の隣の土地を貰ってそこに家を建てて、会社への通勤時間が3倍になって
いろいろ負担になって鬱になって会社に来なくなった奴がいる・・・
家のローンどうするんだ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:12:01.63
>>112
家のローンは自殺でも適用される保険に加入させられるから問題ない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:35:11.09
もう他人の家の臭いが嫌
一歩入った時から居心地悪さ120%
帰りたい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:41:10.62
義理親も義理兄弟も甥姪も不満は無いんだけど、
なぜか実家だと強気で喧嘩腰になる嫁がむかつく
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:14:04.71
>>111

俺かと思った。
借りてきて映画三昧。
彼女と会えないからせめて一人で過ごそうと思う。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:25:52.04
>>116
無駄な不倫アピールはイラネ。女みたいだ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:05:38.45
男とか女とか関係なく糞だわな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:15:07.20
年末年始だけで鍋焦がし2回、ヤカン空焚き2回、おまけにお湯こぼして甥っ子が火傷しそうに…

もう歳なんだから注意力が限界なんだって。自覚があればまだしも「うっかりしてただけだから」って言い訳してばかりで反省の色なし。
これで孫の世話任せろって言われてもねぇ。散歩すら任せる気にならんわ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:37:16.70
嫁実家ってコンプレックスの塊でいちいち疲れる…。うちの実家に対抗してくるんだが…。うちはたまたま爺さん婆さんが頑張っただけで別に俺にまで対抗しなくてもいいのに…。あまりにひどくて精神異常を疑いたくなる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:29:08.20
>>119
うちも同じ。
おまけに逆ギレしてくる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:27:38.47
子が出来たら逆に行かなくてよくなったw
向こうは孫の相手で精一杯だしな
老夫婦だけの実家なんて行っても苦痛だったし助かった。
わが子サンクス!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:48:52.52
>>122
妻子だけ行かせてんの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:16:04.43
墓参りも兼ねて嫁の実家に挨拶に行ったが兄弟夫婦まで勢揃いで憂鬱になった
わざと日にちずらして行ったのに
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:36:14.89
正月に墓参りなんかするな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:19:57.70
墓参り頻度を減らさず、正月にも墓参りしないとなると、
1回行く回数が増えるジャマイカ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:24:53.05
>>126
墓参り頻度を減らせよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:29:23.04
たたられるんだよきっと
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:34:59.91
かれこれ5年くらい行ってないわ。

向こうは来るけどね。

来ても、無視だね。

嫁母だけなんだけどね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:37:25.82
なあ適当に機嫌とるさ。
死ねば不動産が手に入る。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:04:24.73
>>123
そうだよ。車で1時間弱。
あの家いるだけで疲れるんだよね。
畳とかコタツとか石油ストーブとかもう無理だし。
飯もまずいしテレビも居間=コタツの部屋にしかないし出かけるにも何も無い田舎だしさ。

>>130
うちも田舎の土地持ちだけど両方が死ぬときなんてあと20年後とかだろw
団塊あたりは無駄に長生きしそうだし。どちらかが90過ぎまで生きるとしたら30年後。
地価はいまの1/10だろうなぁ。
今のうちに売っておきたいよ。絶対無理だけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:18:17.31
年に1、2回の事だから正月とか関係なく墓参りするよ
ただでさえ行きたくないんだから
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:13:18.14
嫁の親の墓参り?
お前等何の罰ゲームだよ。
その中に入るつもりか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:33:12.89
嫁父の墓は離島にあるから
15年間で1度行ったっきりだな。
嫁の母方の墓は必ず行くけど
遠方で3年に1回くらいしか行けない。
去年行ったから、向こう5年は行きたくないな。
子どもが成長したら、妻子だけで行かすかな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:35:48.89
めんどくさいだけか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:57:39.29
今日から行ってくるぜ・・・ふぅ・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:43:13.86
うちの場合

嫁は姉妹の姉だが、
妹も強烈

ボーナスが出ると今まで育ててもらったお礼がないと
両親へ1万ずつ渡せという
それで正月に実家に呼びつけて
また親へのお年玉と1万ずつやる
妹の5歳になる子供にも5千円よこせという

それだけならまだしも
どこかの料亭だかなんだかのおせち料理を
勝手に注文しておいて
食べたから金払えと2〜3万払わされる

もう、どこぞの○○団以上の
ゆすりたかりのプロ集団

金で済むならいくらでもって感じになってきた

138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:49:54.53
5歳児に5千円は多いな。500円で十分だ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:24:20.56
実家は嫌いだが、嫁の妹大好き
我が家に遊びにきて、嫁がいなければ、息子をかわいがってくれる
息子も歓び勇んで肉壺にドッビャー
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:24:22.04
>>137 マダム、旦那が払う事を甲斐性だと思ってる節はあるかい、正月とは言え4、5万飛ぶのは痛いよね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:56:01.89
嫁の実家に大晦日に集められ、50でリストラに合い十数年無職の義父が一年の総括と新年の豊富をガチガチになって語り、孫命の義母のグラタン いなり寿司 グレープジュース情緒感ゼロの料理

毎年憂鬱だが、子供が中学位になるまでは逃げられないだろうなぁ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:58:44.79
無職父の総括が気になるw 

抱負はいいけど働けYO
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:05:16.03
>>137
嫁にパートでもさせて払わせればいいじゃん
137は嫁親に育ててもらった訳じゃないし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:10:36.91
大嫌いな嫁の実家にいるときに上司から電話がかかってきて、
急な仕事で呼び出されたときは、上司が神様に思えてくる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:38:42.07
やっぱ嫁親に嫌われた俺は勝ち組

別に嫁親のこと嫌いってわけじゃないんだが、
過去の嫁と嫁親の実家依存症が尾を引いてる。
嫁婆の言いなりにならない俺や、今や母親(嫁)の言うことを聞かずに父親(俺)に懐いている孫も嫁親にとってはもはや用無しなのかも。
2日もいれば家に帰りたいと訴える孫にも愛想を尽かしたのだろう。
その原因が嫁親と嫁にあるということを自覚できない嫁実家である。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:57:31.27
>>145
仲良くしろよ
大人なんだから
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:23:01.30
子連れで2日も滞在すりゃ、そりゃ帰りたがるだろ。
どんだけ子どもの退屈しのぎグッズを準備するかにもよるけど、
基本は子どものいない家に行ってるわけだろ?

2日とかすげーな。俺が子どもの頃でも1泊で帰ってたぞ。

遠距離で、1〜数年に1度しか行けないけど長期滞在がデフォとかそんなんなのかな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:25:05.55
オレが子供の頃はお年玉だけ貰ってあとはほぼ必ずいとこと遊ぶ以外無かった。
最近はやたら爺婆が干渉したがる
なんなんだあいつら
子供が欲しいなら施設行ってもらって来いよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 07:57:18.94
だな
祖父さん祖母さんは求めれば相手をしてくれる感じだったよな
俺んとこの義父も、
いいから爺ちゃんのとこにいれってチョッカイかけながらTV見てたりペット感覚なのかなと思うものな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:25:02.32
最近のジジババはまだ自分が若いつもりでいる人が多いかめんどくさい。
年寄りは年寄りらしくしてくれれば、こっちも上手く頼るんだけどなぁ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:03:55.91
昔の老人、というか老人はもっと謙虚だった気がする
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:44:39.57
最近の老人ときたら…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 03:12:53.57
嫁の実家の人があまりにも人格異常なので、離婚したいんだが、
それが理由で離婚した場合って、オレが慰謝料払わなきゃならんの?
こっちが払ってほしいんだが
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 10:31:23.06
まぁおちつけ

さっ話してみろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:50:59.52
義父「今の会社は何てとこだ?んっ(医療系)社?
そこの運転手か、大型持ってんのか?んっ営業車しか乗らない?じゃあ四トンまでしか乗れないのかww
そしたら〇〇建材(土建材問屋)と取引あるか?(ある訳無い)
そこの営業の〇〇さんて俺知ってんだぞ、あの人大学出てんだ。(ドヤ顔)

ハァ〜面倒クセ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:57:40.27
>>153
どちらかに明らかな原因(浮気、DV等)が無い場合はお互いに慰謝料はないんじゃない?
俺も嫁親との関係がめちゃくちゃになって離婚協議してるけど、弁護士からは「こういうケ
ースは慰謝料は発生しない」と言われた。
「慰謝料!慰謝料!」とわめいてた嫁も、それ聞いて黙りやがったw

一度弁護士に相談してみなよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:15:27.44
自慢話ばっかしてくる義父ってどうなの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:28:43.10
>>157
冷静に
「だから何なんですか」
「その話なら聞きましたけど」
「昔の話ですよね、それ」
「そんな自慢して楽しいですか」
「それってあなたじゃなく自慢対象が偉いだけですよね、あなたは何なんですか」
等を繰り返してたら自慢話しなくなる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:26:18.21
>>158
喧嘩になるだろ
とりあえず、嫁さんに相談しろ
その上で対処法を協議だな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:31:51.57
>>159
>その上で法的対処を協議だな
と読んでしまって噴いたw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:31:52.35
>>158
相手が怒り出したら「あー怒るんですね、じゃああなたもその程度ですね」って表情変えずに言え。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:10:57.04
全然冷静じゃないw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:48:17.37
居心地の悪い場所で
さらに居心地が悪くなるようなことをしてどうする。
原因は相手じゃなくて自分にあるんじゃ、
嫁さんも味方になってくれないよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:50:43.32
>>153
嫁親以外にも離婚原因になりそうなことある?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:22:05.69
>>164
あったら何だっていうの?
相談スレでもあるまいに、なにさま?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:24:57.49
俺さま

167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:47:50.65
婆臭
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 06:01:17.39
>>163
居心地の悪い場所で居心地を良くするには、
どっちが上かわからせることが重要だ。
父親が自慢話を始めたら、徹底的に否定する。
怒れば相手の目を見て「だったら何するんですか」「僕は構いませんよ」と淡々と責めろ。
ジジイに調子に乗らせるな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 06:32:22.71
どうせ同居してるわけでもないんだ、耐えるさ
無条件に歳上を立ててやるのも気団way
やり過ごせ!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 07:16:44.11
>>169
調子に乗らせて立ててやっても、絶対にお前の居心地は改善されない。
それなら徹底的にジジイのプライドを叩き潰せ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 07:37:43.27
>>170
そういうことする自体が心地よくないんだが。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 08:01:26.18
>>171
お前どんだけ嫁実家に調教されてんの?
嫁の父親なんて見下してなんぼの存在だろ。
調子乗らせても心地良くなれないぜ。戦えよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:29:11.43
>>163
でもな、見下した接し方をしてくる相手を変えることなんて現実的に不可能なので
「嫁とは家族だけど、お前らの事なんか知るかボケ」くらいのスタンスでいる方が
いろいろ楽だぞ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:07:00.23
そこまで異常にケンカ腰なら逆に何でついてくるのか不思議だと思うだろな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:12:47.31
結婚当初くらいにそういうことがあったから、もう10年以上顔合わせてないよ
昨日から明日まで妻子だけ実家に行ってる
ケンカ腰である必要はないけど「いちいち、微に入り細に入り、口出ししてくるな」という
意志だけは表明した方がいいぞ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:43:05.28
あんま機嫌取りすぎるとジジイ本人の生活費どころか
「うちの親戚の○○の面倒も頼むよ」とか言い出すから、まじでシメとけ。

>>175
よくやった。最初が肝心。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:58:52.92
正気か
妻の実家で揉めるなよ
妻の身内なんだから、どのように対処したらいいかを妻に聞き、そのとおり対処しとけばいい
どうせ会うのも正月の数時間だけなんだろ
その程度をやり過ごせなくて、社会人といえるか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:00:59.75
妻の実家ともめている人間は、実社会では評価されない
所詮その程度の男にすぎないってことさ
お前たちも内心ではわかってるんだろ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:03:03.25
このスレの目的は、どうしたらうまく対処できるかをみんなで考えるか、外では言えない鬱憤をせめて書き込みで晴らそうということじゃないか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:07:44.29
>>177
理不尽を忍従することが社会人と思いこんでるのは
社会に出て2年目くらいまでだけどなw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:09:16.64
>>177
>>178
連投乙^^
バッカじゃねえの?wwwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:13:04.54
言うべき事は言うことで、それ以上こじれない親戚関係の方が好ましいじゃないか
結果、気まずくなったとしても、それ以上悪化することは無い
むしろ、腹に一物抱えて我慢しながら付き合う親戚関係なんて、クソだわ
その我慢の蓄積がいずれ大きなトラブルに発展するよ
親戚付き合いは会社勤めじゃねーんだよ
嫌いなら付き合いしなくてもいい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:21:41.08
孫可愛さか何か知らんが、いちいち子育てとかにまで口出ししてくる時は
嫁の実家であろうが、自分の実家であろうが、関係なく「黙れ」と言ってます^^
「これを食べさせたらいい」「これを読ませたらいい」「これを聴かせたらいい」
買った服を着せてやりたいとかくらいならいいんだよ
生活習慣や教育方針にまで介入してきたら流石に黙ってられない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:37:44.50
>>181

>>177>>178は鬼女なんだよ
2ちゃんという狭い世界の世間しかしらないようですよ
嫁の実家でもめるようが何しようが、>>178>>178鬼女本人の実家と何の関わりもないし
ここでキーキー言っても、無駄である(見知らぬ夫婦の揉め事である
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:41:07.71
>>178
対立を恐れて何も言えずに愛想笑いをするのが美徳だと思っている
古いタイプの方ですねw
今の世の中、そんなんじゃ社会じゃ勤まんないんでwwww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:45:27.21
>>184
なるほどw
まあ基本、女ってバカだと思ってるけど、このBBAはチュプ属性なのかな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:01:46.00
胎教にいいらしいからってクラシック名曲100選みたいなCD10枚セットを渡された
お前らクラッシックなんて聞かないだろ
ラジオのAMしか操作できないくせに何がクラシックだよ

でもクラシックも俺一人で聞くには悪くないw
ラヴェルとかめちゃかっこいいのなw

(ちなみに胎児には外部の音楽なんて聞こえません)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:24:05.42
対立とか調教とかいっちゃってるけどさ、ただワガママなだけじゃんw

俺のとこにも言いたいことは言わせてもらう!
俺の意思にそぐわない上司が悪い!
って言ってたユトリ馬鹿いたなー。
そんなクズでも有効活用するのも仕事だから、
周囲も初めこそなだめたり指導したり誘導したりしてやった。
けど、話聞けない上に自分が何の役にもたってないことを
自覚できないもんだから結局見放された。

ムカツク家族ほど自分が居心地良くなるように改良していけばいいんじゃないの?
飼い慣らせばスッカリまともな家族だぜ?
ぞんざいな扱いを受けるってことは、それなりにしか見られてないってことだ。
小者なヤツが悪い。
そいつがへそ曲げてるなんて、笑いこそすれ、ビビッたりなんかしねえよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:57:40.79
>>188
無能な奴ほどダラダラ意味の無い事書き連ねるよな^^
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:01:12.67
>>188
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    | ビビッたりなんかしねえよ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:02:50.38
40才目前妻子持ちで、何回も実家に無心に来る義兄と甘やかすジジババと別の義兄。
嫁がその事を何回も注意しても聞かないので、嫁がキレて実家に行かなくてもよくなった。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:03:13.41
>俺のとこにも言いたいことは言わせてもらう!
>俺の意思にそぐわない上司が悪い!
>って言ってたユトリ馬鹿いたなー。

言いたいことを言う前に日本語のマスターをよろしくお願いします、ボウヤwwwwww
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:11:02.69
>>188
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:16:09.22
何だかな
お前らが親戚じゃなくてよかった
親戚だったら、調教しなきゃならないところだったからね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:19:12.78
同感。最初からけんか腰じゃ、そりゃむかつく事も多かろう。
娘はまともな相手を選べるようになって欲しいよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:20:10.31
>>194
>>195
連投乙wwwww
わかりやすいな、バカは
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:20:56.60
そもそもなんで、このスレに来てんの?
文盲のチュプだろwwwwww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:21:44.57
調教
センスの無い語彙だな
お前にはムリだよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:28:12.18
なんか粘着の人が来てる?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:32:38.17
>>188>>194-195
おまえの嫁実家が可哀想でならない
おまえの嫁に言いたい、男を見る目を養えとw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:59:54.06
26人集合 
お義父さんの姉の旦那さんが
「わかるよわかる。君は正に若い頃の私だね、キツかろう?
慣れる慣れる、HAHAHAHAH」「さあ飲め飲め」

戦友がいた。もう怖くない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:11:58.90
>>200
おいおい

私と195は、義父を調教しようなどとふざけたことをいう奴が身内にいたら、そいつを調教しなきゃいけないと言ったんだぞ

一緒にされては困る
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:33:48.37
何言ってんだこのアホw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:34:53.52
親戚ってすでに他人なんだよ
何が調教だw
アタマ悪い奴
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:37:42.36
嫁の親なんかすでに他人だわー
このスレの>>1読んで出直せ
理解できないなら死んでろw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:10:03.91
まともな人間がおかしな親戚に困っていることを愚痴り合うスレかと思ったら
すでにおかしな人間が暴れた武勇伝()を披露する場になっていてげんなり。
家庭板の逆パターンスレでも変なのはいるけど、まともな既男なら
多少の事は我慢できるものなのかな、と思った。

だんだん痛々しくなってきてる気がするんだけど、暴れてるのは一人?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:25:20.09
午前中に書いた者だが、嫁の親おだててもまじでいいことないから。
ガツンとわからせた方がいい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:09:55.86
>>206
文盲は識字学級で「文字を取り戻す」(笑)ことから始めなw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:48:36.60
>>206
>まともな既男なら多少の事は我慢できるものなのかな、と思った。

「あなたがまともなら私のパパに話を合わせてよね」という既婚女性の要求なら無視するぜ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:23:58.82
60過ぎで年に2〜3日しか顔合わさない老人を調教出来るって凄いと思う。
たぶん議員さんとか投資詐欺でセールスナンバーワンになれる話術の持ち主。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:20:04.40
>>210
調教というほど大したものじゃない。
老人をつけあがらせないように、立場を明確にするだけだ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:54:01.61
>>206が鬼女なら、痛いのはアンタ。ここ既婚男性板。女のみみっちい感情はいる余地なし。
暇なんだろうけどね。一日中。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:56:03.36
認定厨は、よほど暇なんだな。
文盲厨って肩書きも付け加えてやるよw
オマエが悔しいのは解ったから、もう噛みつくなよ。
と、釣ってみる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:33:00.17
>>212
ババア乙
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:55:17.50
婆が一匹紛れ込んでるな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:34:48.71
オセチ食って酒飲んでたら、今年からはオセチ代払え!って言われたゾ
ボケてきたかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:26:48.11
>>216
行かなきゃいい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:54:00.46
イヤミっぽく弁当持参で行ってやれ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:53:49.44
まさかの嫁実家年越しだったわ
糞じじいの自慢話聞いて見たくもない紅白みて

ガキ使見たかったなあ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:12:35.81
>>218
ジジイがなんか食おうとするたびに課金してやれよw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:14:06.93
>>219
そういうの地味にストレスだよね。
紅白ずっととか辛すぎ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:16:18.67
義理妹と別室でずっとみんゴルしてた俺は勝ち組だな



妹まだ13歳だけど
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:45:30.11
楽しいじゃんw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:25:44.62
嫁の兄が子供を昼間は実家に任せきりなもんで、俺の子供も自分に預けろと義父がネダってきやがる
テーブルに並べた料理でボーリングしたり、足の悪いひい祖父さんをゾンビ呼ばわりするような義兄の甥っ子達のようにはするわけにはいかない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:09:51.40
>>224
お宅ほどじゃないが、ウチも同じ。
お互い大変だなw
上手いことヤンワリと、「あんな風になるから絶対に嫌です!」
って伝えられたらいいのにな。

226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:27:03.30
嫁さんから言ってもらえ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:00:00.95
それにしても鬼女の方の同じスレの消費具合と比べると男は行きたくないやつ少ないのか?
それぞれの家に帰るってのができればそれ後一番いいんだが子供がいるとそうもいかないのが現実なんだよなー
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 09:28:02.41
俺は別に自分の実家にも帰りたいとは思わないけどね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:29:17.35
嫁の母親が頭悪過ぎて話が通じないから行かない。
子供の教育にも良くないし。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:45:52.99
>>229
早くから世の中にはこういうわけのわからない人がいるって学習出来るではないか。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:39:54.14
そんな学習、幼少期には必要ないだろ
しかも身近にバカがいるなんて、人をバカにすることを覚えるだけだ
まずは他人を尊敬・尊重する気持ちを学んで欲しいんだけどね
そのためには身近な人間には子供心でいいから尊敬に値する人物であって欲しいわけ
別に婆さんにスーパーであれというわけではない
普通に他人の発言を理解し、会話のキャッチボールができればそれでいいんだよ
それすら出来ない、というかそれ以下の毒でしかないわけ
俺は>>229じゃないけどね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:15:49.29
それわかる。
鬼女スレと進行速度が違うのは、単純に閲覧あるいは書き込み人口が違うから。
男は、特にまっとうに働く気団は、無駄に話を被せない。
バカ女のように「あたしもあたしもー」なんて気団には滅多に遭遇しないだろ。
第一そんな無駄レス書き込むほど暇じゃない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:35:58.45
>>229は日常で子ども中心の生活を送ってる専業だと思う。
つまりは、偽気団なりすまし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:43:32.56
>>231は気団?それともキチガイ鬼女?

マジこの板気団ゼロになってるキガするよ。
俺女ばっか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:50:07.99
誰でも鬼女に見えるんですね。わかります。
いつも巡回ご苦労様です、認定厨さんw
どこに行っても恥の上塗りが上手ですね。
あなたの頭が悪いのは十分に理解できましたので、おとなしくROMるといいですよwww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:19:22.28
BBAは呼んでねえんだよw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:24:09.26
そういう>>235は気団なのかと。
万が一鬼女ならどちらが頭が悪いのかと。
おとなしくロムるのはさてどちらでしょう?

このスレでアドバイスなり、なりすますことなど
するつもりもありませんが。
そちらは?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:27:13.86
連投

>>235 
>>234は、安価をつけて
気団かどうか聞いてるのに、頭悪いと論点ずらしてることが
答えでいいですかね。
ガチ気団がいるのか、鬼女だけなのかの状況確認のつもりでしたが、何か。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:16:53.09
気団だよ。と書いても信じないんだろw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:50:02.46
ババアが来ると荒れるね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 07:50:32.13
犬の躾がなってなく、犬小屋化した嫁実家。
孫に噛みつこうとして俺と嫁がキレてもう来ませんよと言われたのに躾しようとしない。
なのに遊びに来いとか抜かすからテレビ電話で「○○が吠えなくなったら行くよ」って子供に言わせた。現状吠えまくりだから数年は行かない。
あのバカ犬のせいで犬が怖くなった子供の気持ち分からないんだろうな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 08:52:45.00
>>241
どんなイヌ?
うちの実家はミニチュアダックス飼ってて、誰にでも飛び付くから(噛みはしないけど)2歳児が怖がって行きたがらないんだよね
イヌも小さいけど、子供もちっちゃいから仕方ないな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:10:43.90
犬の室内飼いは本当キキガイだよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:14:29.81
1歳半の娘(初孫)を甘やかす嫁親に少しうんざり
テレビ画面叩くの止めろと言っても注意しないし、電気ポットや台所に近づくのは危険なのでやめさせてほしいのも止めない…
預かってくれるのは助かるけど、変な癖つくのが困るからいけないことはちゃんと注意してほしい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:27:48.62
預けるなよバカw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:17:12.80
『うちに来た時ぐらいは特別だ』で変な刷り込みされたら、矯正するの一週間はかかるよな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:57:56.18
ここの家じゃ好き放題やったかも知らんが
うちで調子に乗って同じ事したらしばくぞ

と嫁親の前でやったら、もう甘やかさなくなった
248>>241:2012/01/17(火) 18:01:06.56
>>242
ヨークシャーとチワワ。二匹ともマーキングしまくり、特にヨークシャーは自分がボスだと勘違いして吠えまくり、威嚇しまくり。
子供に噛みつこうとした時に降参のポーズ、お腹噛みつきの刑をしたら俺に対しては吠えなくなったが、まだ躾が足りない。
義両親はかわいそうと批判されたが、あれだけバカ犬だと誰がボスだと示さないとダメだ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:58:33.36
デスモア持ってけ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:42:08.17
>>248
面白い奴だな
犬の中では最上位者か
アツイな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:06:17.67
やっぱ色々と日本の社会はゆがんでるな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 03:58:11.54
犬の躾くらいやってほしいもんだぜ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:43:57.18
全くだ
躾が出来ないならせめてゲージで飼うべき
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:18:31.14
なんか全部戦後の高度成長が日本を狂わせたって気がする。
あれに乗って天下とった気になってる団塊世代、ホント狂ってるとしか思えないし。
しかも今後はあいつらの医療費と介護のために全国民が奴隷のようにこき使われるんだぜ。
どうするよ??
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 13:01:49.41
携帯で遊べるのも団塊の世代のおかげでもあるけども

話を大きくする必要はなくね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 13:17:12.40
>>254
どうもしない。
なるようになるだけ。
耐えられなくなったら海外にいくよ。
もっと割りに合わない思いをするかもしれんがな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:11:12.15
>>253
ケージな。
ゲージは測る道具。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:30:53.48
嫁さんの実家にお土産(生菓子)を持っていく、酪農家で搾乳の時間のため。
仕事の邪魔しちゃイカンとすぐ帰宅。
嫁が実家と電話で『あ〜、旦那、お土産持って行って逃げるようにすぐ帰っていったでしょ〜』だと。
出掛けりゃ土産物持っていかんと不機嫌になるし、忙しい時間にだらだら居残りしても『忙しい時間帯なのに』
まったくどうすればご満足いただけるんだか?うちの嫁素晴らしい言葉『ありがとう』が言えません。
ま〜こっちも色々不手際ありますが、しかしま〜なんでしょうな〜そんなんが続くんで嫁実家は避けたい〜
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:16:28.71
>>258
言いたいことは何となくわかったよ。
心中察して余りあるが…
まずは落ち着いて書き込むことから始めようぜw
同志よ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 07:33:00.98
>>258 地方住みの俺にはニュアンスは伝わるぜ
田舎の人は相手が怒るか試すようなトコあるからな

でもカキコ次から頑張れ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:01:15.23
読みにくい文章ってホントつらいんだけど・・・
まあ258はいろいろ頑張れ!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:15:32.80
>>260
>田舎の人は相手が怒るか試すようなトコあるからな

知ってるか?
それにパスしたら、今度は調子に乗るんだぜ・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:51:50.59
嫁母、嫁弟、(嫁)の嫁父いじめがひどい。
あの空間に居るのはきつい。
嫁の実家へはもう行かないという今年の目標を作った。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:13:45.80
具体的にどういじめるんだ?
嫁も一味なのか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:18:05.58
父が言葉を発するたびにうるせーじじい。または黙れじじいと。
息子は物で叩いたりもしていた。
嫁は残念ながら一味だ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:23:01.33
じいさん、昔よほど酷いことをしてきたんじゃないのか。
外に女つくって金貢いだとか、博打狂いだったとか、酒飲んで酔っちゃ暴力働いたとか。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:01:57.64
>>266
具体的な事は知らないが、それはあるかもしれない。
ただ、どうだ面白そうだろ?みたいなどや顔して引っ叩いている息子を見てて
この人たちは無理だと思った。
社会人にもなってあれは無い。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:44:38.27
止めてやれ
親父はなぜ耐えてるんだ?
というか、そんなふざけた嫁は離婚だな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:47:32.40
正確に言おう
自分の父親をぞんざいに扱う奴は、きっとあんたのことも同様に扱う
それを見ていたあんたの子どもも、同じ文化を引き継いでしまうだろう

将来、あんたが寝たきりになったとき、辛いぞ
想像もできないくらい、情けなくて悲しいぞ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:43:37.84
>>268
わからない。
本当に理解できない。
最近離婚について興味が湧いてきたところだ。

>>269
あまりに酷いもんだから嫁に話したら、
普通にしてればああはならないと。
まったく答えになっていなかったし
信じられるわけがない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 02:11:45.55
>>270
理由があるなら、もっとハッキリ言ってもらいたいよな。
子供の教育上良くないし、俺も離婚か嫁実家には絶対に行かない。会わない。
だな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:51:53.06
叩かれた親父さんの返しは?
ヘラヘラしてんの、憮然なの、我慢してるか?
その辺をお宅も詳しく教えてよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:09:09.48
詳しく聞いてどうするんだよw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:09:24.89
なかなか子供ができないので遠回しにED扱いされる。

前妻との間にも十年できなかったからか?九年レスだったたからだけどね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:28:32.70
>>274
検査行けよジジイ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:01:35.88
嫁いくつよ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:48:44.76
10年中9年レスw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:17:05.35
種無し扱いじゃなくED扱いってことは、今の嫁ともやれてないんじゃね?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:12:43.08
今時、年末年始に実家って
旅行行けば良いのに。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:38:01.80
そうだ、>>274は面白くもない嫁実家なんか行かずに、
「子作り旅行」の名目で嫁ともども旅行に出かければいい!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:09:44.22
子作り旅行しまくって出来なかったらマズイ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 08:48:16.40
別にいいじゃねーの?
旨いもの食って綺麗な景色見て
「ああ、子供連れで来たいな」なんて思い浮かべながら嫁とやりまくる
出来なくてもプライスレスな思い出だけはゲットできるぜ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:38:35.24
義父が俺が娘と遊んでいると何故か、嫁 義母の様子を伺いスキを見て俺に
『お前なんか、(孫)にさわるな。離れろ。』とか小声でツイートしてくる。
で娘の大事な物を隠し『欲しかったら祖父ちゃんの膝に乗れ』とかやるもんだから娘が尚更苦手意識を強めてる。
娘は義父が父親を軽く扱う所が嫌みたいだ、祖父母を嫌うようにはなって欲しくない、だか祖父さんが馬鹿では仕方ないよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:49:25.94
嫁の実家行くのに、二人10万は消えるかなぁ。。。
良い物食わして貰えるから、何も言えないけどねぇ。。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:42:55.30
遠方の帰省する人は結婚対象外だった。
近くても別に実家に頻繁に行かないけどな。
イヤな人達ではないし、老後も自分の事が出来なくなったら
施設入るから心配しないでと言ってくれるけど
共通の話題とかないしやっぱりだるい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:58:17.52
うちの義理妹はあからさまに遠方の旦那と結婚したよ。
いわゆる自分自身が実家から距離を置きたいってやつ。
そういう子もいるってことだ。まあつまり毒親ってやつだ。
そんなの結婚するまで分からなかったからなぁ。
子(孫)が出来たらますます毒が増してるし。

>施設入るから心配しないでと言ってくれるけど

こういうこと言ってくれるだけでいい人だと思うよ。
「裏の家が空き家になったよ」とかうざいうざい。
誰がそんなとこに住むかよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:54:53.95
友達の姉も自分の親と住まなくていいから相手の親と同居してるw
これなら荷物持って押しかけてこない。

義父は野球一筋、こっちは野球以外なら色々やった。
義父はタバコ吸わないけどビールと日本酒が大好き。
こっちは酒いらないけどタバコ吸う。全てこんな感じで
どうもあわんw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:35:25.51
俺は自分の実家に行きたくない
父と母の祖父に対しての態度が酷すぎる
耳の遠くなった祖父にすぐに怒鳴るし目の前で聞こえないくらいの声で悪口を言ってる
そんな親になんか会いたくもない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:15:51.37
まあそういう場合は大抵祖父側に問題があるんだよ。
しかも子孫まで連鎖してるし・・・

あんたも気をつけろよ
子の前で親(祖父)の悪口とか言わないようにな


290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:39:29.31
>>283
ツイートってリアルでささやくことかよwww

@OOO、みたいなリプライ飛ばすのかと思った。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:24:43.62
>>283
子供は意外と人間関係を敏感に察知するからなあ。
そりゃ、大事なものを隠したり父親をいじめたりするような
底意地の悪い祖父なんか、なつくわけないよ。
たしかに、バカなじいさんじゃしかたない。
いっぺん「そんなだから孫に嫌われるんですよ」とリツイートしたら?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:24:33.61
いい歳して女の腐ったようなこと言ってますねw
鏡持ってきてあげますから、どんな顔で言ってるか見てみますか?wwww

ってやってやれよw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:24:37.09
団塊の引退世代は孫への執着心も人一倍強いらしいね。
目に入れても痛くないかわいい孫に
 やさしいじいちゃん(ばあちゃん) 像を出来る限り刷り込みたい一心ですわ。

昨今は孫と「三世代家族旅行」が流行ってるんだってさ。
お金は持ってる、暇はあまりある、TVは旅情報であふれてる。
うちの義父もオレが連れて行ってやるだの、孫に○○を見せてやりたいだの言ってるらしい。

孫と分配金で旅行に行くのが楽しみ
http://www.minnadeooyasan.com/case/ca_02.html

6ヶ月孫を連れて息子夫婦と旅行に行きたいんですが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1051853260
義両親が孫(私の息子四歳)と三人で旅行に行きたがっています
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1261068957
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 11:12:52.73
そりゃ昔みたいに5〜6人兄弟が当たり前と違って
ひとりだけ産んでその子もひとりだけしか生まない。
もう取りあいの大フィーバーだよ。
3人兄弟全て結婚して子供も2〜3人いる場合との温度差がすごいと思う。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:26:04.91
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:37:17.84
もうすぐバレンタインか

去年は嫁に「お父さん(当然実父)のチョコ買いに行くから運転して!」とスーパーへ、数千円の物を書い俺には無し。
一昨年も同様で「パパにはw?」とおどけたら四歳の娘に
「あそこから持って来なさい」と手作りチョコ材料のワゴンを指差す嫁、なんかチョコの粉みたいなのをくれた。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:46:29.20
>>296
DV夫になっても許すわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:18:27.90
>>296
NTR夫になっても許すわ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 08:50:47.63
>>294
俺>4人兄弟で俺親の孫10人
嫁>2人姉妹で義理親の孫5人、近所の甥姪の子まで集まると中学生未満総勢20人over
って感じだから、どっちにたまに行っても「何やまた来たんか」って感じで全く特別視されない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:38:57.30
友人の姉は子供6人。
実家に帰るとうるさいから泊るなと言われるらしいw
うちは全滅w 兄のところもいないしな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 07:00:53.28
鬼女が来ると止まるね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:23:33.86
元々あまり需要ないスレだしな。
親戚づきあいを嫁にほとんど任せてるヤツはいても
その逆は滅多にいないから需要ないのかね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:27:39.30
>>302
その代わり実家依存症スレとか、嫁が実家から帰らない系のスレが盛り上がるwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:20:26.07
実家関係はすべて「ご公務」と位置づけ、小包お礼電話の儀とか、孫たっち披露の儀とかアホなこと言って気持ちを紛らわしてる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:03:18.99
>>304
鬱になったり失語症になるぜwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:59:08.32
月に2〜3回は来るくせに、
「孫の顔見せに来い」ってほざいてる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:07:04.17
>>306
いいじゃないか、それで「孫の顔見てない」と言い出したらいよいよだぜ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:45:41.83
>>307
聞いてくれ
半年に1回はこっちから行ってるんだ
正月に行った時近所の人に、「全然帰って来ないって寂しがってったから時々帰ってあげて」と言われた

お前らしょっちゅう来るんだから帰る必要ねえだろと叫びたい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:48:02.91
>>288
嫁の実家がそうだった。ばあさんだったが…。死んでから丁寧に扱われてもな…。って思った。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:50:04.39
>>308
正月も行かなきゃいい。
嫁実家の近所の人の意見で自分の家族のあり方を変えるな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:43:06.58
近所の意見というか、近所の人が洗脳されるほど「娘夫婦がちっとも孫の顔見せにこない」と吹聴しまくってるのが癪だってことでしょ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:14:54.25
>>311
ババアか?
そんな洗脳しているところに我が子は連れて行くべきじゃない。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:15:57.03
>>311
まさにそれ
自分らが再々来てるにもかかわらず、近所には帰って来ないからほとんど孫に会えないような話をしてるみたい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:19:46.79
うむ、バツとしてしばらく会わせないことで改心を促すべきかな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:30:27.80
だから嫁の家の近所とか気にするなよ。
そのうち「近所に住んでる者だけが孫を見せに来なさい」って直電するようになるぜ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:19:06.80
金曜日の夕方から孫予約の電話が参るぜ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:58:23.47
嘘でもいいから、他に出掛ける用事を作っておくのは?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:42:06.86
お前らよく自宅に義父母呼べるね。
オレは断固拒否。
せっかくの休日とかに来るんだろ?地獄じゃんそんなの
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:58:00.58
>>318
呼んでもないのに勝手に来るんだよ
電話で「何日に行こうと思うんだけど」ならまだマシだけど

朝いきなり電話で「あと少しで着くから」
身勝手すぎるだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:28:30.40
俺なら速攻で連れて出掛ける。
嫁はどう思ってるのかにもよるが。
そんな身勝手な親の娘ってことは意外とまともなんじゃないの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:36:14.18
最初は我慢してたが、最近は来て30分程で出掛けるようにしている
嫁は何というか親離れできてない感じ
ババアがとにかくあれこれ口出しが多い
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:47:02.34
アポなし電撃襲来かよ、人間としておかしいだろ
あと嫁も問題大有りだと思うぞ



323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:08:07.53
身勝手な親の娘がまともなわけないって。
仮にまともなら初期にキッチリ親を〆てる。
親に逆らえない以外はいい人なのかもな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:36:11.20
>>319
うちは、ああそうですか
もう出掛るんで、ムダ足ですね^^


って平気で言えるようになったw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:28:11.53
「あら、もう玄関に着いたよ。じゃあ孫さん置いてってよ」
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:25:39.26
子供の友達家族と一緒に遊ぶ約束なのに置いていってどうすると言ってやれ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:01:11.71
>>326
マジキチ親だと、そんな友達とつきあうのやめなさいって孫の友達切らせるぜ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:06:48.71
「孫ちゃんハンバーグ食べたいでしょ?ばあちゃんと一緒にガスト行こうよ!」
「おい孫ちゃん、ラジコン買ってやるからじいちゃんたちとジャスコ行くぞ!!」
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:20:45.31
子供が今年から小学生なんだが、名前の読み書きを今までさんざん嫁旧姓で嫁と嫁親が刷り込んだおかげで、子供が混乱してる。

頑張って矯正させてるが可哀相で堪らん。でも何故かアチラも必死になっとる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:06:15.85
>>329
うわ子供まじかわいそう・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:03:28.39
悪気があるのか解らんけど、

孫が初めて書いた言葉は祖父ちゃん祖母ちゃんの名前と言う称号がどうしても欲しいらしいよ。

初めての言葉(「パパ」だった)と言うタイトルが奪えなかった事がかなり無念らしいからなぁ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:53:24.99
>>331
称号とか北朝鮮かよwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 09:59:54.82
それはあまり聞いたことないな。
同居ならまだわからなくもないが。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:59:52.03
義父は小心者だからだろう、融通のきない偏屈大黒柱を演じたがるんだよ
俺にだけ。

嫁の親だからという俺の気遣いを、『自分より弱い』と認識してる老人DQNである。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:37:12.32
義両親とはフランクにいい関係築けてるんだけど、
義兄が元サイマーで義兄夫婦とも不倫してるらしく、
小学生の甥姪が放置気味なのが気になったりして、
義兄夫婦がいる時は実家には長居し辛い。
まぁ甥とはモンハン友達なんだけどね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 13:06:14.97
親戚にお金たかられてたり
してる人いないの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:14:36.09
嫁が、クズ義兄(嫁、子二人持ち)に三年で約100万渡してた。
ブラコン?シスコン兄妹で、クズに遊ぶ金をせがまれ隠れて俺の給料から毎月数万。
気付いた理由は
俺の職場が倒産して一月後、クズの勤める車整備屋の名前の内訳の無い21万の修理請求書があり、嫁に詰問するとクズに
「毎月の小遣いが当てにならなくなりそうだから、先払いで纏めて欲しい旦那に疑われたら請求書を見せろ」
と言われ金を渡したとの事。
当然嫁と言い合いになったが泣きながら
「(俺)と娘より、クズとクズの甥っ子の方が大事!」
と言い、小遣いは自分の定期預金を解約して渡すと宣言したので今はほっといてる。


長々とスマソ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:18:51.76
ガチのクズ嫁だな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:46:45.68
子供が三人いるんだけど、その子達の誕生日があるごとに
自分の家でケーキ買って誕生会やるわけさ

その後直ぐに、決まって嫁の母親が来て孫のためにケーキ
買ったから義実家に食べに来いってさ、ウザ杉
二人同じ月の誕生日だから、一月4回ケーキだぜ・・・・

それに何かあるごとに孫のためと食べ物買って顔見せる
嫁の母親・・・はっきり言ってウザい

ただ救いなのは義実家に嫁弟がいて、そろそろ結婚しそう
早く孫できないかなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:57:36.48
義母からの干渉に嫌悪感はわかったよ、大変だな。

だが、ケーキが一月四回辺りから読み取れない。
まずは孫に童話集か事典を買ってもらい一緒に読む事から始めようよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 08:04:36.71
>>340
それは解決策にはならないだろ。
ケーキ2個の上に大量の本を持って孫を独占されるだけだ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 08:21:56.38
読み書きの練習をしなさいって事だろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:50:10.01
>>342
3人子供がいるなら対象年齢が違うから、的外れじゃね?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:58:56.88
たまに現れる難解鬼女は何なんだろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 14:03:13.34
親から孫あてに渡される本を読ませたくない。
お年寄りを敬う本だらけで死ぬ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 14:36:24.24
グリム童話をお願い!って指定して買ってもらえばいい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:38:53.40
何でそこまでしなきゃいけないんだよwww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 16:05:21.40
>>337
いや、ほっとしてる場合じゃないだろ。
さっさと別れろよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 16:17:24.22
ほっといてる
だよ。

読み違える程熱くなってくれる、貴方は素敵。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 16:43:20.21
うぉっ、これは恥ずかしい…スマヌ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:01:03.05

どーでいい事だけど、うちの娘と嫁兄の男の子が今春小学校入学、
嫁の親は今まで散々、娘に机 鞄 服を買う約束で蹂躙wしてきたが先日「うちは嫁兄の子に全て揃えるのが道理だから、(俺娘)の事は(俺親)にお願いするわ」だってw
たかる気は更々無かったが、内孫外孫とかやっぱ区別するのはある?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:24:30.97
>>351
内孫外孫とか知らんが、
家庭板的には「自分の娘が産んだ孫がかわいい、憎い嫁の股から出た孫は憎い」らしい。
最悪憎い孫を狙って殺すことも。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:21:00.58
>>352
俺の父方の祖母が、そうだった。嫁が憎けりゃ孫まで憎い。
子供なりに傷ついたことを今でもおぼえてる。

354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:34:07.54
 義父が激しくむかつく
 見栄っ張り
 けち
 小心者
 家では王様
 会社では末端
 自分の常識が世間の常識
 超神経質
 ねちっこい
 他人と言い合うことができない
 批判はすべて悪口ととらえる
 敵と味方をすぐ分ける
 義理の息子(俺)に勝ちたい
 でも、勝てない。特に収入。
 笑いのつぼは「新婚さんいらっしゃい」のみ
 
 結局、小さな生活態度で俺に説教
をして自己満足。

 かっこ悪い義父。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:51:28.86
俺は実父がそうだな、加えるべきはそこに
アル中
糖尿病
大食い
無職
隠し水子
横領で解雇
不倫蒸発三年間
創価は毛嫌い赤旗大好き(共組織の思想は無理解)
室内で雑種犬を飼いリード無しで散歩

そのうえ長生きしそうだぜ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 02:59:41.00
>>354
あんた我慢強くて偉いよ。
俺ならその時点で嫁まで嫌いになる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:54:58.04
皆さん一年に一回はお祓いってやってますか?

嫁実家では自宅に神主を呼んでお祓いするんだけど、
俺家族も一緒にお祓いするから来いってさ・・。

詳しく説明するとさ〜
嫁実家には弟がいて、その弟がそろそろ結婚しそうな
雰囲気だし、それぞれ世帯が違うから今年からは遠慮
(数年一緒にお祓いしていた)しますと伝えたら、嫁
父からまだ家も建ってないし、せっかく神主呼ぶ(お
祓い費用嫁実家持ち)んだから来いって強要・・・。

まあ、行くつもりないけどねぇ(笑)
まさか、将来的にも俺家族、嫁弟家族みんなでお祓い
するつもりなのかねぇ?

断っても強要してきたら、自分で神主呼んでお祓い
しますって、かわすつもりだけどさ〜
正直さ厄年でもないし、正月明けの神社へのお参りで
十分と考えています。

皆さん、どう思う?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:30:35.44
宗教行事はさすがに嫁実家に合わせる義務はないと思うよ
婿養子とかならまだしも。
あと家とか関係ないwマンション住まいだったらどうなるの?
無理やり神棚とか設置されちゃうんだろうか?
戸建てでも嫌ですよ今時・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:32:06.19
>>357
ダルいね嫁実家www
まぁでも、お祓いくらいならそこまで害はないような気がするよ。

強要ってとこがムカつくんで、行きたくないなら止めとけば?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:12:56.10
>>359
宗教の問題だけじゃなく、神道のお祓いは婿として支配する儀式だからな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:55:17.68
義父は読み書きが覚束なく難聴持ちで世間一般の情報を持っていないんだよ。
韓流ドラマ好きで勧誘されるがまま学会PL何でも寄付金出したり会合買ったり

知り合いが入院すると見舞いに
「これ枕元に置くだけで治るんだってよ」と厚紙に偽金箔貼っただけのお札を持ってたり、後始末が悪くて参る。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:36:12.29
もう死んじゃった嫁父。
悪意はないんだが、空気の読めない人だったなぁ。


単身赴任先に嫁と行った時、俺が作ったポテトサラダを持っていたんだが、そこにゆで卵が
入っているのを見つけて、卵はコレステロールが溜まるから良くないと言ってみたり・・・。

悩み抜いて付けた子供の名前を報告に行ったら、名付けなんぞ画数だけ気にしてればいいんだと
言ったり・・・。

俺が子供の世話をしている隣で、親はなくても子は育つ、などと言ってみたり・・・。

俺が息子にいろいろな計算が出来たり様々な本が読めるようになれば、趣味や自分の
世界が広がると諭している傍らで、学校の勉強は役に立たないなどと放言したり・・・。

・・・っと、上記に準ずる経験は数え切れない。


まあ、好奇心や話題に乏しい人だったので、上記の発言は話の接ぎ穂のつもりだったみたいだけど、
訪問の度にイラッとすることが多かったので、季節の挨拶は苦痛だった。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:58:38.47
>>362
ココでグチるだけにしとけ。
死んだ人は悪く言うもんじゃないよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:48:49.63
>>362
それうちの嫁母(健在)と同じだわwしかも嫁父(健在)も同じような傾向。似たもの夫婦っていうのかな。
そして双方65過ぎて最近ますます角が立つ会話(というか話)が増えてる印象。
嫁(=実娘)に対してなんて酷いもんだよ。
孫の顔見せりゃ喜んではいるが、かつて、嫁「いっぱいいろんなところ連れてってあげてね」の返答が
「もうこんな年だから無理だ!もっと早くに産めばよかったのに(ブツブツ)」だからなw
生後2日の子を病院で見せた第一声は「ちゃんと指5本あるな。俺最初4本に見えたよ(笑)」だし。
>362は偉いよ。それでもいろいろ目の前で子を交え会話してるから。オレはつねに退避してる。
嫁の実家に行きたくない、というか行かないしw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 07:45:18.08
>>364
生きてる人は困るよなぁ。
現在進行形だもんな、ココで良い対処方法に出会えるとイイね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:57:02.16
対処法なんか金属バット持って嫁の実家の家財道具壊せばおとなしくなるよ。
まじおすすめ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:26:10.79
ごめん。ちょっとだけお尋ねしたい。

嫁の実家でさ、親戚の年下男(20代前半)に話し掛けられるのってどう?
いらん世話? ほうって置いて欲しい?
従姉妹が最近結婚して、従姉妹実家に旦那連れでよくくるんだよね。
盆やら正月やら諸々で会うんだけど、挨拶と当たり障りのない会話くらいしかしない。どうしたもんかわからない。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:36:14.94
どうお答えしたらいいかわからない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:43:10.01
>>367
嫁の従姉妹の夫なんて親戚ですらないから、
相手の目を見て「話しかけないで下さい」って一言言って無視して酒飲んでろ

つーか盆正月と諸々で嫁の実家に行くって、カルト宗教かなんかなのか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 08:45:23.09
ごめん変なこと聞いた。すまなかった
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 11:28:53.64
嫁が俺の実家に行きすぎて辛い
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:53:55.74
>>371
いい嫁じゃないか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:31:56.09
嫁の実家で嫁と義両親とマージャン楽しすぎて辛い
一番強いのが義母w
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:57:02.14
スレ違いです。帰ってください。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 05:08:52.46
>>373
おい、羨ましすぎるぞ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:49:21.02
たまに嫁の実家に行くと、「遅かったね」から始まり「何時に家出たの?」としつこい。
首を長くして待ってましたって事だろうけど、ね。
普通に言っても2時間半は掛かるので、「10時に出まして・・・」と答えるが、
本当は途中で観光したりしているが・・・言えないw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:49:34.52
おい、冗談だろ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:56:45.73
嫁兄のアホが、俺がOLDR&Bレコード収集が趣味なのを知ってか張り合って来るんだな
「俺もLP持ってるなぁ、今売ったらけっこう価値あるべ俺のなら。」なんてドヤ顔するんだよ。
おにゃんコ 明菜 トップガン ロボットアニメ等
リサイクル店なら三枚百円だよ阿呆んダラ!と言っていいかな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:01:40.17
>>378
黙って叩き割って100円投げつけてやれば目が覚める。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:18:07.20
>>373
楽しそうでうらやましいわ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:42:14.05
【本気で】嫁の実家に行きたい【大好き】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1311927082/
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 16:23:26.54
車で5分くらいの嫁実家の義父があまりにも身勝手なんで、嫁に「家処
分して脱出したい」と言ったら家庭内別居状態になってしまった・・・。

嫁には苦労もかけてるし悪いとは思うんだが、これからずっと我慢し続け
るのは嫌だなぁ・・・。どーしたもんか・・・。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 16:38:24.55
転職すればよかったのに。
それか転勤願いだすとかさ。
もうすこしうまくやろうよ・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 16:56:16.58
家庭内別居ってことは食事やセックスも別々なのか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:01:26.35
うちの嫁は帰らないけど、友達の嫁実家は酷い
よく家族内イベントをするみたいだけど、夫両親立ち入り禁止
イベントの間中、立ち入り禁止令をだした嫁母と嫁から自分の両親の悪口を延々と言われる
それも年寄りだから〜って文句
嫁父が「やめろ」と言ってはくれるんだけど、ヒステリックにかえす嫁と嫁母
夫両親は嫁を可愛がって言われるままに物を買わされてる、悪口を言われてるのも知らず
友達は嫁の父親にお世話になってたみたいで頼まれるまま結婚したみたいだけどかなり後悔してるわ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:16:33.10
なんか友達の嫁の父親ってすげー遠い話だな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:52:46.53
>>385
頼まれるままに結婚って、自分の人生を他人任せにした報いだな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:44:13.73
家を建てる時に嫁の実家で皆で雑談、本当はユニットバスじゃなくて在来でこのバスタブで水栓とかシャワーは輸入して…こんなのがいいよなあと嫁と話してたら嫁父が「パパお金出してあげるからそれやりなさい」
なんかそんなことの繰り返しで結局自己資金の3倍の家が建ち、おまけに絵ぐらいかけなさいと恐ろしく手に入らない作家のでかい絵をくれた
新しいもの買うと型落ちのフルサイズ一眼やBlu-rayレコーダーくれる
旅行も連れてってくれて俺の存在感が全く無くて悔しいので、今度こっちで旅行に連れて行く
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:08:08.74
日本語で
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:05:09.33
嫁さん家は創価

結婚の挨拶の時に一度行ったきりで、それ以降行ったことない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:33:18.64
今嫁が出産で里帰り中。
実家だから大丈夫だと思ってたのに、妊娠中毒症で急きょ帝王切開。
どうやら嫁母がメシマズ。何を作っても甘辛なもん食べてたらしい。
もう生まれてから十日目なのに、まだ退院できない。
大事な嫁を妊娠中毒症にさせるような嫁母に、嫁と子をまかせるのが心配だから、
もう10日ほどしたら迎えに行って、自分の実家の母に面倒みてもらうつもり。
その10日ほども心配で、とうとうさっき電話して言ってやった。
「妊娠中毒症は、腎臓に負担がかかって、これから一生人工透析の必要な体になるかもしれない重病なんで。
お義母さん、嫁の食事の塩分や栄養にもっと気をつけてください。それから絶対安静にさせてやってください!」ってな。
嫁母は「はいはい」言ってたけど、本当にわかってんのかな。心配だ。
嫁の実家に行きたくないけど、こんど嫁と赤ん坊を迎えに行くのを最後にしようと思ってる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:13:48.62
>>391
アタマ大丈夫か?食事で妊娠中毒症ならせるなんて無理、悪化ならわかるけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:14:09.54
>>391
落ち着け、別にメシのせいだけでは無かろうに…お腹の中の子供を異物として認識し、自己免疫がおかしくなったケースが多いだろ。
でも今後はしばらく塩分控え目だな。うちも3週間早めた帝王切開で血圧のクスリをしばらく飲んでたっけ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:22:10.83
>>391
バカ。お前はお呼びじゃないわ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:23:38.35
妊娠中毒症になって死にそうになったってドヤ顔で話す元気に話す女を何人も知っている
つまりだいたい大丈夫だから嫁の親責めるなよ、今後のこと考えると仲良くした方がいいんだから
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:26:05.92
でもまあ、嫁と子供を溺愛してるのが微笑ましいじゃないか…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:31:11.38
いや、ほんとに味が濃いんだよ。
行く度に醤油と砂糖の味の勝ったオデンとか、甘辛い肉じゃがとか。
その点、自分の母親のほうは関西風の出汁の効いた塩味控えめな食事、
バランスの取れたのを(プロだし)毎日作るし、孫の世話もするって言うから、早く迎えに行こうと思ってるんだ。
嫁母のせいで妊娠中毒症になったのはまちがいない。
出してくれるものを食った上で、わかってる。
まあ、その時は我慢して食べてたけど。
それに、嫁母は家事が苦手で、妊婦だった嫁をこき使ってたみたいなんだ。
赤ん坊がいても、また嫁母は嫁に頼りそうな気配が濃い。
早めに迎えに行くのは助けに行きたいから。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:41:03.56
>>397
えーと、それだと東北の農家の嫁はみんな妊娠中毒症になってしまうな。
オヤツに漬け物とお茶が出ることもしばしばw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:42:13.56
>>397
つまり君が関西で嫁は関東か?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:44:51.22
たんなるマザコンじゃねーかw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 02:23:24.07
しかし嫁を嫁実家から救出する動機としては十分。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:38:52.25
妊娠中毒症を予防するには?

まずは体を疲れさせないこと。つかれがたまってきたなと思ったら、早めに休むことが大切です。
体だけではなく精神的な疲れも禁物です。ストレスをためないようにしましょう。

そして、食生活にも気をつけましょう。塩分を控えること、低カロリーに抑えること、高タンパクの
ものをとることが予防の3大鉄則です。

403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:55:22.10
みんな親切だな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:16:33.96
嫁の妹夫婦が毎週実家に入り浸りなので、用事があって嫁実家に行けばかなりの高確率でいる。しかも親が2人揃ってドキュンだからガキ2人が生意気でしょーがない。妹の旦那は俺より年下のくせに俺が敬語で話かけるとタメ口なんだけど、コレってうざいよね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:24:10.27
なぜ>>404が敬語で話しかけるんだよ?
アホが相手の場合、最初の接し方で関係が決まっちゃうことあるよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:34:34.29
敬語なら徹底して相手の目を見て敬語で話しかけて、
相手のため口は全部「すみませんが今何とおっしゃったのですか」とだけ答えて
敬語で言い直してもらうのを繰り返していれば、そのうち直る。
躾が肝心。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:19:40.36
404だけど敬語は標準語、コレ大人の常識ですよね?下手に出るこっちの態度を勝手に勘違いする方がどうかと思う。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:57:20.32
>>404
そう思うなら、弟をしつけてやれよ。標準語で話せるように。
そういう奴は仕事もできないし、子供に汚い言葉を教える。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:06:11.32
その2人の子供はおじいちゃん(嫁のお父さん)の頭をふざけて叩いたり、食事中に立って食べたり、手で食べたりします。

ガツンと叱ってやりたいけど、所詮人の子だからいーかなーって思います。自分の子供はそうならないように育てます。

410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:17:11.52
>>407
いや、義理の弟に敬語は使わないけど俺は自分が非常識とは思わない
部活とか学生時代サークルとか入ったことないのか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:58:43.26
>>409
まあそれでいいと思うよ。
オレも嫁世帯の甥姪まで面倒見きれない
たまにとんでもない馬鹿なことやらせてるけどそんな場合はさすがに嫁が口出してるし。
ご近所(同じ学区)で同級生とかなら、さすがになんとかすべきだろうけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:59:28.56
嫁世帯っておかにいなw
嫁親族、だね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:27:05.06
義父が退職公務員。役人意識丸出し。
ついでに自治労だったから自民党と自衛隊大嫌いで、民主党大好き。
義父が言う「民主には裏切られた。自衛隊は身体はってでも原発を止めろ。
米軍は沖縄から出ていけ。韓国、中国と協力すればいいんだ」発言を
あいまいな顔をして聞いているのがつらい。
反論したら泥沼になりそうだしな。
嫁実家に行くと、できるだけ義父と顔を合わさないようにしている。
正直もう顔もみたくないんだ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:45:31.68
>>413
そういうのは絶対反論しちゃだめだぞw
うちの義父もそれに近い
ちなみに愛読新聞は朝日新聞だ。
戦中生まれでほぼ戦争を知らない世代。
70手前だったな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:18:26.95
>>413
吐きそうなゲロ親父だな。とっとと死ねよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:44:11.46
>>413>>414
大変だな・・・嫁父は自衛隊協力会で、自衛隊・警察・消防に感謝
頑張れ国家公務員!つーか地方公務員と議員なんとかしろだから
助かってるが、なぜか嫁母が民主・韓国LOVEだから、俺と嫁が
居ても、何かの拍子でその辺の話で喧嘩になるのが辛い。しかも
巻き込まれるし、なかなか終らない。

頼むからどっちも同意を求めないでくれorz
417名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 10:56:08.37
413です。
反論は絶対にしないようにしている。
ただ、一年前、自衛隊が命懸けで福島第一原発に、ヘリコプターで放水した時、「何ぐずぐずやっている」と叫んだ時には血が逆流した。
普段は自衛隊を無茶苦茶批判しているくせに。
418名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 11:04:01.88
二人きりだったがあまりに腹が立ったので、トイレに入ってクールダウン。
その後、歳の割には物事がわかっている長子(義父からみれば可愛い初孫)に話した。
長子「あ〜、それはないよね。じいちゃんそんなこと言っんだ。ひどいなあ」と。
可愛い初孫に人間性否定された。
親としてはひどいかも知れないが、長子も義父の無茶苦茶はわかっていたらしい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:25:42.46
>>418
どのレスの続きだかわからんが、孫に爺さんの悪口言うなんて良くないな
ダンナの愚痴を言って幼稚な子供を味方に取り付けて満足している女の腐ったののようだ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:38:06.07
俺は祖父さんの悪い所は言うよ、そこそこでじい様の悪癖は違うだろうが。
俺のとこは、
人前で放屁や入口でウロウロ等の"自分は許される"な考えを、真似するなって言い聞かせるよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:42:00.28
嫁の弟が超嫌いで嫁母がカタ持つから
嫁の実家にゃ金輪際行かないです
若禿げのデブの焼き餅焼きクズを真面泣かしたい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:01:55.34
>>421
泣かせろよクズ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 07:25:52.06
みんな義理の家族と仲悪いのによく結婚したなあ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 07:28:39.06
>>423
普通結婚する時点で嫁実家とは絶縁させるよな。
何で行くのか意味不明。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 07:56:25.78
>>424
えっ?結婚前に相手の家にしょっちゅう遊びに行ったりしないものかなと思ったんだがな
交際期間が短いとあれだけど
家族の経済状況とか兄弟の人柄まで含めて結婚決断した
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:02:10.33
でも嫁親族の人柄なんてどうでもいいだろ?
問題は嫁の人柄だ・・・
交際2年でも読みきれなかった。
しかも妊娠したとたん豹変するからなぁ。
ホルモンの影響だとも人はいうけれど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:58:33.38
だなぁ 俺んトコも、"婚前に暮らした親 兄妹 甥っ子が本当の家族" 辛い事もその家族の愛で頑張れる らしいから。

俺は気が楽だか子供が不憫でよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:00:37.69
>>425
「しょっちゅう」はない。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:10:59.69
>>427
甥が本当の家族とか言うくらいなら、離婚したら親権手放してくれるんじゃないか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:39:53.05
>>429 あぁ、さも有り無んだ。

嫁実家の最終目標は育った家族+孫で暮らす事だが、嫁も嫁兄も子供は無くてもOKみたいだ、親依存が尋常じゃないから。
俺は嫁と二人きりになると動悸と冷や汗 不安感で寝た子起こしてしまうw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:47:16.67
>>430
それ子供はおまえ以上に動悸や冷や汗とか不安感に相当するストレスかかってるぞ。
子供連れて逃げた方がいい。

子供目線からしたら自分よりいとこ(甥)が大事って扱われるわけだから
まじでトラウマになる。

432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:20:59.90
gdgd言ってないで別れろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:58:23.22
"子供より親"って奴は結構いるんだよな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:16:00.96
義母が今日リャンペーコーあがったww
つえーw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:01:38.98
>>434
おまえんち楽しそうだな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:59:34.27
その義母積み込んでるぞw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:26:01.89
義母が二の二を習得している可能性が微レ存?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:37:17.85
>>434
家族麻雀いいなあ。
ウチはありえないわ。
金賭けたりはしてんの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:23:31.52
脱衣麻雀だったらやだな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:43:46.68
それは厳しいなw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:06:02.52
麻雀なんかやって楽しいわけないやろ(笑)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:28:26.22
嫁の両親はめちゃくちゃ良い人だから好きだし嫁の日頃の疲れを癒せるだろうと
土日にしょっちゅう嫁の実家に帰ってやってる(嫁の実家は車で小一時間)んだが
代わりに正月とか連休は俺の実家(普段行けない距離。)に帰らせたいと言うと嫁は不機嫌になりやがる。
正月は特別な日なのに、連休はせっかく親とゆっくり出来るのになんで親と一緒にいちゃ駄目なの?とかほざくんだが頭おかしいだろ。
専業主婦の癖に。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:53:47.90
嫁のいる前で嫁親に「今年の年末は滅多に行けない自分の実家に行こうと思ってるけどいいですよね」って聞け
向こうの親がそれで納得しなければあきらメロン
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 09:01:57.46
>>442
「正月は特別な日」って何するの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:11:32.63
うちの嫁も子供の節句や誕生日は嫁実家に連れていっちまう。
いわく『本当に可愛い時期なんてすぐに終るのよ!お父さんとお母さんに味わせてあげるのが孝行でしょう。』



俺にも親はいるぜ!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:43:36.24
>>445
それは間違いなく金目当ての犯行

お前の親の家に嫁が行っても小遣いがもらえないからな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:43:53.67
>>443
嫁親は非常に良い人なので嫁に「こういう時に行けなくて何時行くんだ馬鹿」と言ってくれる。
ただ嫁両親の前でその話をするのは後で嫁がヒス起こすからな・・・

>>444
年の変わり目に親と一緒に暮らしたいってことだな。
気持ちはわかるが俺の親とは半年に一度くらいしか会えないんだから我慢しろよと・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:37:59.81
半年に一度なら我慢しろよ
つーか正月以外に半年に一度会えるって、結構近くないか??
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:42:30.55
>>448
そりゃ同じ日本だからなw
GWとかは10連休くらいある企業なんで行ける。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 16:02:03.92
俺は実親に会いたいとは思わんが、孫は逢わせてやりたい 子供が逢いたがるからな。親の気持ちはどうでもいい
孫の誕生日も覚える気がないアホだから。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 16:09:03.96
俺も
嫁のヒスを回避したい気持ち>>>>>>>>>>>実親に会いたい気持ち
だから、どうでもいいやw
子供は時々婆さんちに行きたいと言うが、小さいうちだけだろうな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:33:26.17
俺の親は子供の誕生日とか節句には無関心な人達だった、今も孫にも同様で全くスルーする。

嫁の親は正反対で、池沼甥っ子が「このデパートで1番高いオモチャ買えー!」の要求にも100%答え、
朝から孫子供達を家に拘束し食べ切れない料理と特注の似顔絵入りのデコケーキで御祝い。
孫の要求したプレゼントとは別に、高価な”自分達が選んだプレゼント”まで用意して完全に孫のモラルを破壊する。

453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:34:32.08
>>452
>「このデパートで1番高いオモチャ買えー!」

そんな要求できるということはガチ知的障害じゃなくてジジババの教育の成果か?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:14:36.50
仙台在住、2才の子持ち。
震災後の3月16日にメルトダウンしてると判断して嫁と子供連れて新潟に避難。
その日のうちに嫁実家にそれがバレて帰って来いと言われてしまった…放射能は大丈夫だからと。

嫁にも死ぬ時はみんな一緒の方がいいと言われ、俺は基地外扱いされたw今でもw

どうなんだろうな、俺は家族を守ることが大事と考えてとった行動だったんだけど…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:18:06.53
ちなみに翌日、食料品を調達して仙台もどりました
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:09:05.23
けっきょく翌日戻ったのかw
まあ仙台なら放射能大丈夫かと。
それより

>嫁にも死ぬ時はみんな一緒の方がいい

ここおかしいだろw
福島でも同じこというのかな。
子どもと大人、特に老人とは受ける影響がまったく違うんだが・・・

子だけ放射能の影響受けて先に死んだら・・・みんな後追いするのか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 08:44:37.52
俺は嫁子供だけ関西の嫁実家に送り込んだよ
その後、仕事の都合で嫁だけこっちに戻ってきたが、結局新学期が始まるまでの1ヶ月ほど子供は預かって貰った
最悪のシナリオとして、子供を転校させることも頭に入れてたな
嫁が関西出身でよかった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 08:56:21.41
>>454 今だ国の危機には"一億総玉砕"は日本人のDNAに組み込まれてるんだよなぁ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:13:10.59
絆=運命共同体、抜けがけは許さない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:03:59.01
「フクシマに連れ戻す」ってキャンペーンもあったな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:10:33.56
リアルにまだ村なんだろうな、と思ったよ
全員で監視 全員で責任
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:12:25.18
ちゃんと福島食品を食べて飲み込むところを監視してるからな。
高速道路で捨てるのは県外に出てから。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:35:01.93

絆=道連れ だな

 『 フ ク シ マ を 食 べ て 応 援 し よ う ! 』 

キャンペーンとか平気でやってるからなぁ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:35:45.59
近所のスーパーで福島産野菜は他地域の三分の一で売ってるが、買ってるのは
『何、これ!安くね!?』とか騒いでるDQN家族しか買ってないもの。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:55:48.41
>>463
> 『 フ ク シ マ を 食 べ て 応 援 し よ う ! 』 

電通『フ ク シ マ を 食 い 物 に し て 応 援 し よ う !』
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:08:20.24
、買ってるのは
『何、これ!安くね!?』とか騒いでるDQN家族しか
買ってないもの。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:12:56.87
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:47:12.95
そもそも、 正月のまとまった休みに
実家に行く気が知れんわ
旅行でも行って家族の思い出作らんかい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:14:32.23
>>468
俺も正月に帰省するのは虐待だと思う。
乳児を混雑した交通機関に乗せて孫見せツアーとか無理。
勉強したり静かにすごすのが一番。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:54:31.08

>>468
嫁さん家族と一緒に旅行すればいいんじゃないの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:32:29.57
>>470
なんでだよwww
老人の接待旅行に我が子を連れて行くのはいやだwww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:19:05.53
>嫁さん家族

結婚した時点で嫁の家族は 旦那と子供ですが?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 09:54:17.02
つまんねえ揚げ足取りとか要らね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:05:00.57
>>473
とりあえず「そいつらとは家族じゃないし旅行にも行く必要はない」ってことだけ理解してればいい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:59:38.47
結婚して6年間、俺は読めの実家から嫌味なんて言われた事がない。
理由は金。45才現在、預貯金1億ある。
アンタら、金ないだろ?
せめて5000万円つまった預金通帳でも見せてやんな。
ジジィもババァもアンタを決して下にはせんよwwww
結局、財力。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:06:24.64
>>475
jobは何でつか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:16:38.78
土建屋。
亡父が始めた商店で事務をやってる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:45:00.96
>>475
金あっても馬鹿にしてくる奴はいる。
金ありすぎる奴が弁護士使って嫁の親族に
ビタ一文いかないようにしてる書き込みなら見たぜ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:37:51.39
ははは、ここ10年、嫁の実家には近づいてないわ。

最近は、嫁母が来ても、知らんぷりしてるわ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:55:57.05
義父の義父(85歳要介護)の誕生日パーティーが企画され、孫同伴の強制訪問を通達された。
祖義父は傷痍軍人恩給+バブル期の高額年金受給者であり、ほぼ感情と動作に起伏がなく、介護はトイレにサポートが必要な程度
近年、熾烈な同居権争いに勝利した義父妹(生活保護)が市営アパートに二人で住んでる、受給額は月々のデイサービス料金の倍の額は残るらしい、以前はDQN丸だしだった義父妹が今は笑顔を絶やさない人になった。
義父は誕生日パーティーを画策し強奪を狙っている模様だ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:21:43.57
お金のある不幸 と お金のない不幸 
ってやつだね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 08:33:35.86
ここで相談していいのか分からないけど、自分はどうすればいいのか分からない

嫁母が完璧主義すぎて嫁の精神が病んでる
嫁は自分は駄目な子なんだ、と否定ばかりする性格
でもそういう性格に育てたのは嫁母

家の掃除など、嫁の自由にやらせているけど俺は十二分に満足している
でも嫁母が来ると、とにかくあれも駄目、これも駄目、と言って勝手に掃除しだしたりする
コンロなんて毎日消毒するかよ、換気扇なんて毎日あらわねえよ
床の水拭きだって、毎日掃除機水拭きにツヤ出しワックスかけなくてもいいじゃねえか(嫁はそれでも三日に一度はかけてるが)
飯だっておかず5品以上+汁物+ご飯+デザート、だなんて必要ねえよ

嫁曰く、幼少よりそういう完璧な家庭だったらしい
嫁が何しようとしても、常に完璧を求められ、少しでも失敗すると怒号が飛んできたらしい
お陰で嫁は、自分は出来ない駄目な子なんだと自分を責める性格になってしまった
いまは自立していて親の干渉もなく、のびのびとやれているせいかそういうのも無いが、親が来るのをとても怯えている
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 08:39:19.30
>>482
嫁のために義母にはっきりいってやれ

・嫁はほんとに良くやってくれている
・あなたの教育の賜物である
・だがもうそんなふうにしからないであげてほしい
・彼女は自分を必要以上に責め続けている
・こんな状態で子供でも出来たら、完璧に出来ないと嫁はノイローゼで子供を虐待するかもしれない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 08:40:44.96
ちょっと長くなってしまったが、嫁母がそういう性格のせいで困っている
俺の家のルールがあるのだから、と話をしても嫁のしつけは親の仕事、口を出さないで下さいと言われる
平気で俺の目の前でも嫁をしかり飛ばすし、平手打ちかましている嫁母
どうしてこんなだらしない嫁に育ったのか、とがっかり顔で毎度帰っていくし
俺に申し訳ないつたない娘でと毎回頭を下げる、そんな嫁母

何度か嫁母に家事そのほかやらせたけど、全部完璧、ベストオブ完璧

どうすればこの嫁母から嫁を守れるだろう
嫁母が二ヶ月に一度ぐらいくるけど、そのたびに嫁が一ヶ月ぐらい暗くなる
少しの失敗で自分は駄目な子なんだ、生まれてこなければよかったと泣き崩れる、それが一ヶ月ぐらい続く
しばらくすると元気にはなるけど、嫁が不憫でならない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 08:49:11.78
>>483
伝えたけど無理なんだよ
嫁母にとって、嫁母のやっている事が基準であり基本で最低ラインなんだ
だからそれ以下は全て切り捨てる、駄目人間という考え
よって嫁母が嫁を責めないようになるためには、嫁母以上のものをやらなければいけない

自分を必要以上に責めてるというのも伝えた事がある
そんな親の言葉ごときに負けていてどうするか
負けてやるもんかと、言われ無い様に努力する根性すらないとは呆れた、と返事が返ってきた
俺はその返事に呆れた、嫁はもう十分やっている

あと何事も一般人レベル以上、プロになれる程度の腕を要求してくるんだよなぁ
それぐらい出来無いのなら死んでしまえ、というような人でね…疲れるよ
また嫁母が完ぺき主義で天才肌ゆえ、本人はなんでも出来てしまうというのが辛いところ
逆に嫁はおっとりまったりぽわわんタイプ(でも効率はとてもいいし、てきぱきはしている)ので、根本から合わないのかも
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 09:02:00.28
>>485
嫁母が来られないところに引っ越す。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 09:02:57.39
「あなたのやっていることは虐待です」と言う  かなりリスキーだがw

なにかそういう症例がありそうな気がする
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 09:05:47.89
今度そういうことをしたら、怒って義母をたたき出すぐらいのことをしてみたらどうだろう

「ここはもうあなたの家庭ではない!出てけ、もうj来るな!俺はあなたから嫁を守る義務がある!」
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 09:47:17.21
>>485
「もう二度と来るなクソババア」って言えばいいんじゃないかな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:28:05.05
双方に 毒になる親 って本を読ませてやれよ。

あと完ぺき主義者ってのは、いわゆる精神疾患だ。
つまり病気。近頃話題のアスペってやつだよ。
完璧への執着心がハンパないんだろうね。

それと女は娘だろうと女に厳しい生き物。息子だと対応はまったく違うんだけどね。
それに嫁は長女かな?
長女だとしたらよく結婚までたどり着いたと思うよ。よく出来た嫁だと思う。
大抵は長女だとすると母親のあらゆる欲求に応えようとするあまり婚期を逃すパターンが多いケースだからね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:38:43.64
「毒になる親」を読ませろって奴は本物の毒になる親をわかってない。
都合良く解釈して娘いびりが加速するだけ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:05:59.88
>>6すげぇ亀だが分かるわ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:17:05.93
>「毒になる親」を読ませろって奴は本物の毒になる親をわかってない。

どういうこと?

494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:47:00.30
>>493
読ませろって言ってる奴は、読んだ途端親が改心するとかドリーム持ってる。

・この本に比べたら私は優しい→虐待が加速
・この本の例に出た人と私は違う→虐待が加速
実際はこんな感じ。
ソースは俺。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 14:08:41.55
まああの本は確かに親に読ませても無駄だろうねw
でもまあ娘でも無駄だろう

・うちの親はあんなに酷くはない。
・結構やさしいところもあるしなんてったって私の親だし
とかなんとか言って結局親の言いなりになるのがオチ。
ソースはウチの嫁
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:05:13.63
>>484
口を出すなと言われて素直に黙るのかよ。頼りにならねえ亭主だな。
嫁母に言えよ。
娘はもう俺が嫁に貰ったからあんたの仕事は終わってるし、
この家の主人は俺であってあんたが嫁にあれこれ言う権利はないし、
これ以上俺の家族を誹謗するならこの家から出て行け、と。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:28:37.50
 妻の兄が自分より、3つ年下なんだが、自分の事を「〜君」とかと言ってくる。
これは仕方無いことですか?
 また、妻が病的にアホなんで嫁実家の改築工事やら農作業を「手伝わないといけないよ〜」
とまで言ってくる。
 手伝うべきなんですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:39:31.14
自分で考えろよアホ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:20:32.92
>>497
自分で考えろよハゲ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:29:14.42
>>497

「この家の主人は俺だ」と言えばいい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:44:08.49
>>497
年下でも義兄、おにいさんだ。貴方が敬語を使わなければ
いけない立場ではあるし、相手がくんづけでも仕方ない。

だが、改築工事や農作業は別です。婿に入ったのなら当然
ではあるが、そうではないでしょう?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:23:59.24
>>497
「手伝わないといけないよ〜」

『なんで?根拠は?メリットは?休日潰したくないんだけど^^』


これでいいだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:09:14.21
>>497
野菜とかもらってるなら手伝わないと。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:13:18.45
たかだか野菜ぐらいで無駄に休日削がれるくらいなら金だして買った方がまし
>>497「俺の休みをなんだと思ってるんだボケ」ぐらい言っとけよ
無職じゃないならな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:20:15.78
俺は百姓なんだが、馴れない人に農作業を手伝ってもらうのは好きじゃない。
野菜ならくれてやるから邪魔しないで欲しいと思ってしまう。
まぁ、人によるんだろうけど・・・。

で、俺の場合百姓やってるってことで、一時期嫁一族の親世代連中から
見下されてたことがあったな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:32:25.20
俺は百姓って尊敬するぜ。
農作業もそうだし、生活に要るものは自分で作るのな。
俺にはできそうもないから、ほんとに凄いなあと思う。
507497:2012/03/27(火) 23:38:58.68
返答どうも、自分は婿に入ったわけではありません。
確かに、私が育ってきた環境は自分の仕事を一番優先させるべき、と言います。
ですから仕事の支障になるようなことはすることもない、というように考えてます。
 しかし義父などは、「親族なら手伝うのが当たり前、どんな職についていようが関係ない、
激務だろうが何だろうが関係ない」というような感じです。
 
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:17:25.21
>>507
義父の奴隷を続けたいって思うならそうすればいい。

相手は「うちの婿は奴隷としての努めを果たしてるか」が知りたいんだ。
答えを聞かせてやれ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:46:18.98
>>507
今時変な感じの上下関係だとは思うけど
歳下の義兄が居る事を分かってて結婚したんだから今さら何言ってんだって話。

>>501
今時そんな感覚の奴がいるのか!?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:03:59.87
嫁があほなのは確かなんだろうね。
こんな細かいことにこだわる亭主だと分かってたら
互いに許容できる立ち位置を結婚前に設定してやるでしょう。

「お兄ちゃん、○○さんの方が年上だしそういうの
妙にこだわる人だから、心配なのは分かるけどあんまり上からいかないでね。
日常接点ないんだから、その時くらい私のために我慢して、」と言えば済む話。
兄妹関係上手くいってればこの一言で済んだはず。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:44:06.06
>>507
>>505の百姓だけど、俺の目から見てもおかしいよ。
ここで愚痴ってないで、家庭板のエネスレか農家スレで相談すべき物件。

義父や義兄の言動からは膿家臭、嫁さんからはエネが感じられる。
早急に手を打たないと、おまえさんの人生が台無しになるぞ。

512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:03:02.50
エネって何だ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 14:01:27.39
お百姓語だと思ふ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:46:09.64
嫁の実家 宗教狂いが酷い。いい人なんだけど自分の意思が無いせいで
生活がどんどん苦しくなってる。
神棚に仏壇に宇宙様だのキリスト教に占いも・・
もっとしっかりしてほしい。不安にさせると水晶とかすぐ買ってしまうタイプ
子供名前から進路人生相談は占い師に相談。そんなのに何十万もつかうなら
孫に使ってくれ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:12:04.90
嫁母の事で悩んでます。この間嫁さんに忘れ物をしたから仕事場まで届けてくれと頼んだら「まだ子供に手がかかるのにそんな事で用事を頼むな!」とめっちゃ叱られました。今は嫁と子供をむこうの実家に預けているので毎日行ってるんですが今は挨拶してもシカトされます
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:56:00.15
>>515
生後何ヶ月なのかにもよるが
男でしかも別居してるのにそんなの分かるわけないわな。
姑も狭量だね。

ただこれが嫁専業で子供も手が離れてる状態でも怒ったのかどうか分からんし何とも言えんね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:49:58.67
レスありがとうございます。
確かにまだ一ヶ月過ぎて手がかかるんですが嫁の母も家にいるし大丈夫かなって思って用事を頼んだんですけど義母からすれば気に喰わなかったみたいです。昨日もすごい家の中の空気が悪く感じました。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:35:58.33
そりゃお前が悪いw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 13:19:29.73
行かなきゃいい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 15:21:54.54
嫁も母親側についてるの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 08:42:48.73
>>507
>しかし義父などは、「親族なら手伝うのが当たり前、どんな職についていようが関係ない、
>激務だろうが何だろうが関係ない」というような感じです。

そりゃ農家同士、ないし本家分家ならそうだろうが、お前さんは嫁をもらっただけだ。
それはおかしいな。何かしらの形でお前さんが援助や手伝いをしてもらってるなら別だが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 09:17:44.50
>>517
それだけの情報じゃわからん。それで自分で取りに行けるんなら。はじめから行けよと思うし。
普段の態度が悪いから嫌われてることの方が多い。
嫁の実家へ行ったときはオムツ替えたりお風呂入れるの手伝ったり食事をもらったら片付けくらいしてるか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 09:21:30.59
嫁は24時間残業だからな 1ヶ月ちょいで会社の忘れ物とか頼む無神経さは直したほうがいいよ
届けに行く時間あるなら少しでも睡眠とらせないと嫁がノイローゼになるとお前が苦労するぞ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 11:28:39.57
>>522
・・・それ家でやってんの?俺家では料理もするし、嫁が片付けないから洗い物もするけど
逆に嫁実家嫁母の前では絶対しない。台所なんて入った事はおろか
近付く事もしないよ。姑が激務ならまだしも、年配の女の人相手に家の中で
しゃしゃっても仕方ないでしょ。自分が女親なら自分ちで婿にそんなことされたらうざくないか?
だから嫁親と上手く行かないのでは?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 11:32:50.06
>>524
同意。ありえない。嫁実家で食事の後片付けはありえないw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 12:03:02.97
義父は理系人間なんで感情的じゃないから楽だわ
むしろ実父がヒステリックになりだしたからウザい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 12:06:08.41
>>224
そんなガキ嫌やなあ
うちは両家にとって初孫+唯一の孫になるから可愛がられかたが半端ない
くだらんドキュンいとこなんかいらねーなー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 12:37:24.81
>>524
食器洗えといってるわけじゃなくて。「ご馳走様といって台所まで食器さげる」こういう程度の事
箸並べたり テーブル拭いたり
まさか、義父さんと一緒にどっかり座って待ってるわけじゃないよね?いつの時代の人間ですか?
料理作れと言ってるわけじゃないし、オムツとお風呂の手伝いくらいはしてるのかって聞いてるの

ちなみに嫁親とうまくいっていないのは >>151>>517で俺じゃないよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 12:41:43.81
>528
マジキチ?

嫁家で食器下げるなんて、嫁と嫁母に喧嘩売ってんのかよ…。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 12:49:46.38
>>529
そうやって勝手に思い込んでるだけかもよ
聞いたことはあるのか?っていってるだけ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 12:57:46.25
言っておくけど子供はすでに夫婦の事で義母は手伝ってくれてるだけだからな。
義母には子供の事でしばらく子供と夫婦共にお世話になりますって立場だからな。
食費出してんの?夜泣いて迷惑かけてるだろ?
とてもとても食うだけ食って何も手伝わないなんてお客様だけ。そんな考えできるはずないよね。
いつの時代の人間だ?勝手に台所に入って怒られるとか言い訳つくんあよ
「何か手伝いますとか言わず、自分の若輩さもわからず 偉大な義父と自分が同じ立場だと思うなよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 12:57:51.34
>>528
お前・・・女だろ?

533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 12:59:49.68
里帰り出産してる嫁実家で、自分の食費払いますとかどんだけアホなんだこいつ・・・

534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:00:33.17
台所まで食器さげるとか、箸並べたりテーブル拭いたりなんてしないだろ。
逆に、じぶんちで嫁母や嫁父がそれやったら嫌すぎるわ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:02:25.42
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <自分の若輩さもわからず
    |      |r┬-|    |       偉大な義父と自分が同じ立場だと思うなよ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:03:07.76
>>533
払ってないから別の事で恩返しって考え出来ないのかよ。
本当にお母さんに甘やかされて育ったんだな。
飯食わせてもらうのが当然だと思ってる。

もうお前らは独立したんだよ。これからはしっかり恩を感じて金銭じゃなくてもちょっとした手伝いとか
嫁への気遣いで恩を返せって

あまちゃんだなあ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:06:40.60
女脳ってすごいよなぁ〜
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:08:28.07
わかったとりあえず。皆は実家でどう過ごしてるのか教えてくれ
食事の後とか 子供が泣いてたりし時は?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:10:50.70
いつまでも子供の思考の男の思考が多くてびっくりした
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:13:02.89
ヤレヤレ実家に何しに帰ってるのか・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 15:07:21.79
>いつまでも子供の思考の男の思考が多くてびっくりした

女の考えることは本当によくわからんな・・・

542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 15:08:14.94
偉大な義父wwwwwwwww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 15:29:52.60
>>536さんが言ってる事は至極当然で正論なんだから、もっとちゃんと反論したほうがいいですよ。
>>538も同じ人かな?分かりにくいので名前欄に最初のレス番号でも入れてくれるとありがたいです。
応援してます
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 16:38:38.31
なんだこのキチガイは・・・
「嫁実家で食事出してもらったら皿洗いしろ! 金だけじゃゆるさねぇ!
 労働力を出せ、感謝の気持ちをもっと示せ!」
鬼女をこじらせて基地女に到達したにしてもイミフすぎるw

せめてスレタイトル踏まえたネタにしてくれよ・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 16:53:54.83
>>544
なんだこの婿は・・・・・
「嫁が産後大変だから手伝ってやってるのに、婿は飯だけ食って下げもせずお客様気取り。自分の子供だろ?
なんであたしがグータラ婿の面倒まで見なきゃなんないの?オマケに会社に忘れ物もってこい?甘ったれんな!
お前はもう父親なんだぞ自覚もてよ。ほんとこの婿は家にいても全然役に立たないわ。邪魔だなあはやく実家に帰れ」
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 17:00:31.70
>>544
おっと・・・金も出す気なし、皿洗いじゃなく下げる事すら拒否してるのに
勝手な解釈してなに言い訳してんの?まず一つも何もやってないじゃん。
ちなみに昔の人間なら里帰りならきちんとお金かお土産か最初の晩は寿司でもご馳走して
しばらくお世話になります。ときちんと男らしいトコ見せただろうな

なにか一つやったこと書けよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 17:03:04.11
まさか・・・何一つやってない事はないよな
教えてくれよ。何をやったのか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 17:13:57.25
ああなんだ、このキチガイの人自分以外は全部>517だと思ってたのかw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:47:45.69
田植えと食器の片付けって別問題だと思うんだが・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 05:42:32.52
嫁の父が来週うちに来る。
先日母が来たばかりなのに
一緒にこいよ…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 09:28:40.16
嫁父母の仲が悪いんじゃないか?
そのうち一匹転がり込んで来やしないか心配だなw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 13:23:14.44
>>546
言ってることの半分くらい(特に気持ちの部分では)良い事も言ってるのに
何だろ、このモデルの・・・逆に際立つ「普段何にもやってない感」

よほど亭主関白の旦那に不満を抱えて生活してる女なのだろうか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 13:30:57.02
何で別々に来るんですかって聞いてみちゃえw
つーか迷惑だなw 嫁に探りいれてみたほうがいいぞ。
夫婦仲が冷え切っていると子供の所に転がり込もうと考えるみたいだし。
特に母親は娘と暮らすと楽しいからな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 17:59:46.89

義父が、DIYに挑戦したいから俺の大工道具(俺本職)を貸せとせがまれた。
だけど俺が修業中に使用していた物を揃え貸したら拒否された

義父は"高い道具使えば誰でも大工なんか出来るはずだ"と精密な電動工具等を要求してきたんだよ
ムッときたが"素人だから"と目くじら立てず、ケガだけは気をつけるように言い、実家まで道具を運んでやった。

一週間後、義父が道具を返しに来たのだけど台車にゴチャと大工道具を載せ実家からガタガタ押してきやがった‥

当然、刃物も精密機械もパァーだよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 18:33:21.13
>>554
プロなら貸すなよ

つーか損害賠償しろよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:43:01.91
>>555職人てそんな無粋な事は自らの恥とする連中なのな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:48:06.08
>>556
おい、プロが素人に刃物貸すのは「無粋」「恥」じゃないのかよ。

俺等ならパソコン貸せパスワード教えろって要求されるくらい無理。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:58:36.66
しかし「嫁の父親」である以上断れないだろ
自分なら自分のPC貸してパスワードも教えるよ
その場で殺してやりたい気持ちには勿論なるが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:22:48.75
>>558
何で?
俺なら断る。
プロの仕事道具を触られるなら誰であろうと許さない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 21:39:17.92
それで食ってるんだから断るのが当然だよな。

ま、ケガだけはきをつけるようにって言って貸したんならパァでも仕方ないね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:07:52.17
最初は断るけど、
押されたら無理
嫁父に嫌われるということは嫁にもスカ食らうのと同義だから
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:16:58.26
>>558
断るだろ普通は。
仕事道具ならなおさらだ。
つうかネタだろ。大工で精密機械って何よ??
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:29:56.10
トランシットだのレーザーやらエアー関係、切断機やら今はウン十万コースだぜ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:31:34.95
>>561
どんな立場だよwww
それなら嫁ごと斬り捨てる。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:57:15.57
>>563
DIY大工道具じゃないだろそれw
だいたい素人がトランシットだのレーザーだのどうやって使うんだ?存在すらしらないはずだ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:15:37.87
>>565
だから壊して返ってきたんじゃね?

パソコン貸してハードディスク全部消して返してくるようなものなんだが、
それでも頭上がらないのかこいつら。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 01:03:24.87
>>561
自分の親が配偶者に無理な注文したら、配偶者に変わって断るのが普通の人。

お前の嫁はクズなんだなww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 08:14:03.19
>>565
なんだそれ!?、俺もやってみたい!やってみたい!

ってなるさ。

569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 08:17:31.21
>>567
円滑に物事がいった幸せ報告が欲しいお前には聖教新間がオススメ。

満たされるわよwww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 08:35:43.01
>>528
お前キンタマついてんのか?
自分の価値観を他人に押し付けんなよカス
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 10:59:44.95
大工だからなめられてるんじゃないか?

医者が嫁父から手術道具を貸せって言われたら断るだろ。
業務用血圧計ですらいやだ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 11:05:34.84
>>554
"高い道具使えば誰でも大工なんか出来るはずだ"

ここで言い返すべきだったな この糞オヤジは何の仕事してたのかしらないが
「そりゃあ侮辱です」と憤然とするぐらいはしてもよかった
他人の仕事に敬意を持たない奴はだめだな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 11:48:22.45
まさに、偉大な義父だなw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 15:16:41.14
普通義父に頼まれたら断れない。
だから普通の義父は婿に用事なんて頼まない。

この前のキチガイ女曰くの、偉大なる義父ならどうだか知らないけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 15:33:44.33
うちの義父は認知入ってるから、平日AM7:00に「DVD見たい」から来てくれ、だぜ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 15:37:06.75
>>575
「そそが見たい」を思い出したw
ttp://res2ch.blog76.fc2.com/blog-entry-162.html
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 17:33:34.64
>>574
ちょっと待て。
婿入りの話じゃないよな。

「嫁に出した娘の主人」に物を頼むのなら普通に断る、もしくはかなり借りを作ることだぜ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 17:58:45.86
>>577
揚げ足取るなよ。偉大なる義父様。

娘の旦那のこと婿で通じるだろ。
所有物って意味で使ったんじゃねえわ、めんどくさい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 18:11:45.80
>>578
主人としての誇りがあるのなら、もらったものの元所有者に対して婿って言葉を二度と使うな。
立場をわからせろ。そしてお前自身が自覚しろ。
嫁の親など精子を射出しただけで、「断れない」とかの立場ではない。
嫁がそのことに対して不平ほ言うのならいつでも嫁を叩き出せ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 18:15:18.18
つうか この糞ジジイは言っても無理だぜ
普通の神経ならこんな言い方しないしごちゃごちゃにして返したりしない
相当に社会性が欠けている性格かもしくは嫌がらせをしてるかだな
なるべく付き合いを絶つしかない 時間の無駄 じっと死ぬのを待て
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 18:18:49.44
>>580
言って無理なら殴れ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:06:05.72
プロの経験とか技術に対して敬意を払わない人っているけど、そういう人って好奇心とか
探求心に著しく欠けてるんだよね。無知なくせに、世間に流布してる話を鵜呑みにして
知ったかぶりしたり評論したりするんだ。

>>571
なぜだか知らないが、そういう人達って社会的に認知された権威に対して、無条件に服従しちゃったりする。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:51:23.71
冷静に考えて、仕事道具は素人には貸さないな。
だめにされるのがまず一番の心配だ。
おれ、仕事道具じゃないけど
同じ理由で万年筆は人に貸さんよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:51:22.32
>>554はもう少し詳しく書けよ
つうか鬼女の撒いたネタだろ
もしくは554がそもそも本職の大工じゃないってオチか?

585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 07:17:51.16
>>581
>プロの経験とか技術に対して敬意を払わない人っているけど、そういう人って好奇心とか
>探求心に著しく欠けてるんだよね。

好奇心www
探究心www
俺家庭用ゲーム作ってるけど
「開発中のゲームやらせろ」「少しでもいいから新作情報教えろ」って
自分の親戚も嫁の親戚も言ってくるし、
当然NDAがあるから断ったら「まともな仕事じゃない」って
逆切れするからぶった斬った。
まあ正月とかないしな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 14:36:03.52
>585
うるせぇ。
つべこべいわずにVITAに面白いゲーム出してください。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 16:27:11.67
>>554
普通絶対貸さないけどなプロ失格じゃね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 16:53:16.17
>>585
状況全然違うだろw無茶苦茶だな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:34:24.31
>>586
まじでハード指定して新作作れって言う親族いるぜ。
もしくは自分が持ってるハードに移植しろとか。
あいつらハードも無料でもらえると思ってるし、
ソフトも1日前にくれとか言ってくる。
最悪なのは「ゲームなんてタダでコピーできるでしょ」とかのマジコン脳。

>>588
この扱い、大工と何が違うんだよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:47:50.37
いや、だいぶ違うかと・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 12:02:21.89
子供が生まれて、病院へ妻を迎えに行くときに
義母に一緒に行きませんか〜?と誘ったら

50万近くも払った病院に私は行きたくないですよ〜
お礼もこっちが言われたいぐらいだ!

とか意味不明なこと言いだした時に嫌いになった。
あんた、一銭も金だしてないでしょ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 12:16:17.38
いるな そういうババア
専業主婦で自分で稼いだわけでもないのに「こっちは金払ってるんだ」とかいう態度のクズ
消費者意識とか納税者意識を振りかざしてわがまま言って業者を振り回す
権利の主張ばかりする団塊ババアに多い
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:38:03.53
嫁の実家とは関係は良好なんだけど、立地が最悪なんだよ。
田舎と言うより山岳民族の集落みたいなところで、行ったら最後、車に乗ることしかやらせて貰えない。
運転手代わりに親戚周りと土産物屋に行くだけ。
車に乗るから酒も飲めない。
この時期は花粉症のオレにはきつすぎる。
何でこんな遠いとこから嫁を貰ったんだろうなあ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:52:12.25
じゃ行かなきゃいいじゃん
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 04:11:07.23
>>594
バカかお前何しにこのスレみてんだよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:47:24.96
>>595
行かないというのは最善の策。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:50:27.28
>>591
俺は子供と嫁の退院の日に
俺の親父に病院から自宅まで車で送って貰ったんだが、嫁の両親が玄関先で待ち構えていて親父に
「うちの孫の為に御足労かけて有難うございます。これどうぞ、また何かあったらお願いします」
と手土産持たせて帰らせてしまったよ。
俺も親父も呆気に取られて苦笑いしか出なかった。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:59:25.95
そういう感覚って嫁には見受けられないのかね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:39:32.31
>>598
あー、イタい事言うなぁ。
女ってひとりで子供を産んだつもりでいるんだぜ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:20:29.77
>>597
それでイラっときちゃうんだからお前等にも潜在的に所有意識があったんだよ。
俺だったら気付かねーわ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:51:09.74
所有意識とまでイカなくてもイラっとする言い方だと思うけどな。
両家にとっての孫をわざわざうちの孫といい帰らせるってゆうのは
良識ある大人の取る態度じゃなかろう。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:46:59.67
お茶くらい勧めとと思うよね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:59:10.71
赤ん坊ひり出したのは我が娘だから、自分の直系と思うんだよメスって。

604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:35:32.34
>>600
ふつうに常識のある人なら気付くと思うけどね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:32:59.02
良く有るのは、父側親族の名前を継いだ=孫はうちの親族みたいなアナログ思考で
父側が「うちの孫」と言い放って、母側に切れられるパターンなんだけどな、
>>597が婿入りして、向こうの名字なら言うのかね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 09:37:36.67
>>604
言わしときゃいいじゃん。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:47:26.82
>>605
アナログ思考の使い方間違ってねーか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:13:23.51
多分アナログとアナクロを混同している・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:07:37.95
アナログとキクモンと間違ってないか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:27:50.89
娘とアニメDVD見ながら菓子食って寝転がってたらさ、義父がリビングの窓から覗いてんよww

気味悪りーよ

娘を実家に連れて行こうとチャリで来たのよ、娘に手招きしてるから
表に出て義父に「娘が風邪で家から出られないんで」と伝えるとムッとして帰った
この間、一切無言
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:20:12.28
>>610
親にお伺いもたてないとか誘拐じゃん
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:20:03.70
嫁が育児休職から復帰して嫁実家に週一で行かなくてよくなった
と思ったら嫁母が家事手伝うってついてきた
なんでもやってくれんのはありがたいが家に居場所ねー
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:45:18.08
>>612
居場所は自分で作れよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:11:41.16
>>613
てめえの家でゆっくり寛ぎたいのに、他所から来た人間が働いてたら落ち着かないだろ
脊髄反射バカか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:12:27.74
泊まり込みなのか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:32:47.29
>>614
他所から来た人間に、世帯主が遠慮しててどうする。
落ち着かない思いをすべきなのは本来嫁母のほうじゃないか。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:46:32.65
そんな正論が通じれば、こんなスレに来ることはないと思う。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:59:51.63
うちも嫁が入院した時、嫁母が泊まり込みで家事をしにきた。
だが、あいにく俺は食事も作れるし、子供もなついているのでそんなに苦にはならなかった。嫁母にはゆっくりして下さいと言い放った。すると翌日には帰って行った。
清々しい気分だったなぁ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 05:55:57.54
>>615
泊まり込みでもう一ヶ月以上
ここまで長くなるとさすがにしんどい

>>618
それだ!!子供はなついてるから料理さえ出きるようになれば…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 06:18:46.26
>>619
一月以上居着いているんだろ
料理なんかこなそうもんなら、居心地良過ぎて帰らなくなるんじゃないか?w
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 06:52:14.12
>>619
殴ってでも叩き出せよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 07:28:34.72
アホか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 08:57:47.17
何で「ここは僕の家なので、そろそろご自宅に帰ってもらえませんか」って言えないんだ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 09:41:45.02
アホか、喧嘩になるぞ
嫁からさりげなく言わせろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 09:43:06.52
あるいは土日は帰ってもらえ
爺さんはどうしてるんだ?一人ぼっちか?
そこが糸口だな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:43:10.86
>>623
それ言えるなら
"下のお世話もしてよ お義母さんヘヘッ"
も言えるな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:49:42.59
>>623は鬼女なんだよ。
自分なら旦那の親に「自分ちへ帰れよ」って言える。
それを当然と思ってる鬼女の発言だ。
つか、酢に帰れよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:49:45.14
簡単に断れとかいうけど、相手が良くも悪くも善意で来てるから断ると、相手の顔を潰したら悪人になる可能性があるんだよな
だから、良い顔したい相手だと言いにくい(いわゆる良い夫キャンペーン)
言いにくい理由がもう一つあって、それと無く言っても「いいからいいから」と、遠慮してるとか勝手に変換するタイプ
だと、ストレートに相手に言わないと伝わらないから、断るにもかなりのストレスが掛かるタイプが居るんだよな
言ったら言ったで、「恩を仇で返した」みたいにキレるし、ほんと最初から来なくて良いのに面倒くさい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:38:06.44
>>628
これはお前に限らず、だよ
善意で押して来る相手は御し辛い。
嫁の親となったら尚更
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:34:42.84
>>627
俺はおっさんだ。
何で嫁の親に厳しく言えないんだ?

>>628
こっち側はもらってやってるのに、何で相手の顔を立てなきゃいけないんだ?
お前は婿養子か?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:39:57.47
>>630
まああれだ
お前も結婚したら分かるよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:39:21.20
>>631
いや・・・
結婚してる。しかし嫁の親の顔を立てるってまじで意味がわからない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:48:07.43
>>632
こういう時だけお前みたいな無神経なヤツが羨ましいよ、日本語も通じないらしいし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:50:07.24
>>632
顔をたててるんじゃなくて、押し付けてくる割に断ると
敵対する可能性があるから面倒くさいて話だろ、バカかお前
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:45:13.23
>>634
すまない教えてくれ。
嫁の親と敵対することで、何か問題があるのか?
はっきり断ったり立場をわからせるというのは、
理解力の低下した嫁の親どもへの思いやりだと思うぞ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:09:07.06
はいはい強い俺様乙
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:17:41.32
理由も書いてるのに分からないなら、ハナから理解する気無いだろ、無駄だから聞くなよ
それとも喧嘩したいのかね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:30:03.35
>>637
理由が理解できない。
それって嫁の親に一生頭が上がらない理由として成立するのか?

本人が無職で、嫁の親の金で嫁の親の土地で暮らしてるレベルじゃないと俺は納得しない。
それ以外なら叩き出す。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:43:41.84
わかったからもういいよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:58:50.76
>>639
もしかして無職?

仕事してるのに嫁の親に頭が上がらないって、もしよかったらどんな気持ちか説明してくれ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:08:33.34
>>158辺りからしばらく基地がってた奴だろ。
また来たのか…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:10:53.39
>>640
死ねよカス
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:12:28.12
>>642
お前もしかして嫁の親を殴るくらいのこともできないのか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:37:45.81
なんでそんなに喧嘩腰ww
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 08:13:05.24
国籍・ミンジョクが違うから理解出来ないんだと思うよ
どっちが悪いとかそういう問題以前
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 08:17:38.72
ああなるほど
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 08:43:27.76
>>645
は?
ミンジョクってどうミスタイプしたらそうなるんだ。

お前、日本人じゃないから嫁の親に卑屈になってるのか?
不便かもしれないが、日本はそんなことしなくていい国だ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:47:06.99
>>647
お前ひょっとしてマスオさんじゃないのか?
だったらこんなとこで暴れてないでお前の波平さんにグーパン叩き込んで来い。

あるいはネタじゃなく書いてるなら病院に行きなさい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:57:21.87
「は? 俺様マジ喧嘩つぇーし! パンチで200kg出すし」
見たいなこといわれましてもw

厨二病の既婚者様ってのは救いようがないな…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 10:38:21.29
>>647
卑屈と遠慮の違いもわからないのか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:25:15.23
>>650
嫁の親に「遠慮」するのは、俺からすれば卑屈というより「人間として間違った行動」だ。
なぜ、自分の家を蹂躙する他人に対して遠慮するんだ。
そんなのは男じゃない。

お前が嫁の親への服従を要求する立場の既婚女性なら、今すぐ死ね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:13:47.68
>>651
俺は◯◯だと思う。
俺の意見に従えなければ今すぐ死ね。

バカ丸出し。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:06:13.25
>>643
念のため言っておくと、殴られてもいないのに
相手を殴るのは日本では犯罪なんだ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 16:24:14.78
>>651
"殴る"なんて稚拙な蛮行だよ、教養と時事に適応した現代人なら、車で突っ込むべきでは。

貴方なら出来るよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:29:36.38
>>654
相手に大工道具壊されたり合鍵持たれたりとかの違法行為をしたら、
俺はそのくらいの強行も辞さない。

で、お前等なんで嫁の親に遠慮するの?
こっちが嫁の親に「遠慮してほしい」と言う立場なのになぜ逆のことをする。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:48:09.14
>>655
奥さん恐いよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:48:14.97
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:54:28.03
>>656
俺はおっさんだって言ってるだろ。
何工作してるんだよ。

「本物の既婚男性は嫁の親に遠慮をするし犯罪行為をされても我慢する」って説を広めるメリット、
お前がそうしたい意図は理解できるが、迷惑だ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:27:40.88
最近嫁親の自宅近くに住む奴が多いよね
大抵は資金援助と子育て支援が目的。
日本男児は終わったなぁって思うよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:43:43.79
嫁親に子育て支援なんかさせるくらいなら、なぜお前等が子育てしない?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:12:19.72
孫のために嫁契約者名の積み立て保険をかけてる
嫁母・・・

満期になってもお金はいりませんからww
将来の自分の息子孫に使って下さいねww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:21:50.08
「 橋下 大阪 不況  」    を検索
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:25:36.32
>>660
共働きで残業続きの時や具合が悪い時、子供なしで大人だけで遊びたい時に
預けるんだろうね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:25:40.23
「 橋下 デマゴーグ 」  「 橋下 外国人参政権 推進 」    「 橋下 民団 」     検索
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 15:04:36.74
義母に離婚届をだされた。
理由があって数ヶ月前に離婚届けに夫婦で署名そいていたんだが
何の断りもなく急に出されてた。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 15:47:24.12
>>665
裏山。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:18:58.64
ナァナァで離婚なんて最高じゃん

元嫁は実家、まだ同居中?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:23:02.66
>>666
羨ましくないw

>>667
元嫁は同居してるよ。
届だされたの昨日だし。
つか当面はこのままだと思う。
669665:2012/04/25(水) 16:36:04.82
でもまあモンスター義母と関わらなくてすむようになったから良い面もあるな。
でもなんだかんだ言ってくるんだろうけど、これからも。
金の無心しまくってくるんだろうな元嫁に。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:16:14.59
>>669
元嫁は納得してんの?
671665:2012/04/25(水) 20:22:52.95
今さながら気がついたが俺はもう気団じゃないんだな・・・。

>>670
納得というか仕方が無いといった感じ。
俺にも原因はあったしね。
義母は何回も離婚してるから離婚自体が大げさな事だとは
思ってないふしもある。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:50:50.26
>>671
元嫁になんかしたのか?

つか、何で元嫁とまだ住んでんの?

自分だったら速攻追い出したると思うわ。
673665:2012/04/25(水) 20:55:14.59
>>672
いや元嫁は今でも好きだし、離婚届を出したのは義母だから。
半年くらい前に大喧嘩して実家に帰ったんだけど、迎えにいったら
離婚届が出てきて書かされたんだよ。
まあ書かされたのは俺にも原因があったし負い目もその頃はあったから。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:05:42.78
>>673
義母が届け出したかもしれんが、元嫁は義母と縁切れてないんだろ?
どう考えてんの、そこんところ?
675665:2012/04/25(水) 21:08:42.68
>>674
あ〜その事か。
それは仕方ないと考えてる。
親子だしね。
でも元嫁も義母の事は好きじゃないらしく、ここのところ全く
連絡を取ってない。俺がたまには連絡しろって言っても。
676665:2012/04/25(水) 21:10:14.04
元嫁も辟易はしてるんだよ。
最近は金の無心もしてくるようになってるし。
677665:2012/04/25(水) 21:12:04.81
あ、ちなみに家は財布がまったく別で子供もいないから問題はそういった意味ではないんだ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:20:36.56
>>677
婚姻に縛られないわけね。

まぁ、それでも今後もそれを続けるわけにはいかんだろうし、早めに決着つけといた方がいいよ。
679665:2012/04/25(水) 23:49:13.46
>>678
そうなのかなぁ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 06:16:31.52
相手がいきなり事故死しても
単なる同居人としてなにももらえない関係か
それはそれでさっぱりしてるね

もし重体で入院や手術が必要になっても
家族としての署名が出来ないからいちいち相手実家の人に
「お願い」しにいかなきゃいけないけど
そのへんはいいのかなw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:43:15.29

義父が朝7時台から、玄関でピンポン及び電話攻勢 ナンなんだ!?。

インターホンのカメラで様子を観察すると
(`q`) ホケーッとしながら、ドアノブをガチャガチャやってるし、こえーよ。
俺一人の時を狙って来るから、ボケてるようでも無いし
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:54:05.88
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:12:20.16
>>681
一回インターホンに出て理由を聞けばいいだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:14:35.55
>>683
聞いてどーする?

遅刻するだろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:17:22.15
>>665
同じ相手とならすぐまた結婚出来るのに放置してるのは
結婚生活する気ないってことじゃん。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 08:23:05.90
>>685
法律上半年以上、間を開けなきゃいかんし、身辺調査くらうぜ。今は何かとうるさいから
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:30:00.00
女が半年あけないといけないのは妊娠してることがあるからで子を父無しにしないため。
同じ相手ならあけなくてもいいって言うのは都市伝説だったのか。
688665:2012/04/27(金) 15:35:56.58
調べたら直ぐに再婚できるんだな。

でも妻はもう結婚はしないと言ってる。
理由は他人を結婚という形で義母と関わらせたくないからだそう。
これまでの経験でかなり懲りてるらしい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:39:55.84
今は人権倫理的な事より、犯罪抑止の為の半年間らしいがな。

相手が誰であろうと。
690665:2012/04/27(金) 15:48:23.14
そうなのか。
という事は俺が調べたのは古いデータか。
ま、どっちにしても結果は変わらんのだが。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:20:17.48
ゴールデンウイークがつらいです
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:39:10.70
>>689
だったら男も半年結婚できないのか?
妊娠するのは女だけだから女は半年間再婚出来なかったけど
それを不平等だの何だの騒いでる人たちがいるのは知ってる。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:50:57.83
>>692
いや、だから妊娠云々じゃなくてな、
婚姻操作でアジアンの居住権や保険絡みの犯罪が多いからだろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:07:39.27
>>693
それなら女だけにする理由がわからん
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:10:12.21
同じ相手と何回も結婚して調査されるのは脱税の可能性があるから。
慰謝料には課税されない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:17:47.65
>>665
妻といってるけど、もう妻じゃ無いだろ。
ついでにお前は独身者で板違いだ。
697665:2012/04/28(土) 16:42:49.47
まあそうだね。
んじゃね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:30:31.05
行きたくないけどしょうがない
嫁の兄弟夫婦も合流すると地獄
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:18:31.55
嫁の実家から脱走中。
苦痛だ。
なんであんなに陰気なんだ。
高い肉とかいらん。楽しくみんなでワイワイ飯くったり飲んだりしたいのに。

三歳の子供の誕生日にかなりたってから一万を裸で渡すとか…
そんなんいらんから当日に電話の一本でも入れてくれた方が嬉しいわ。

あと二日もおらんといかんのか…

なんなんだよあの家
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 08:06:43.42
嫁さんは何て言ってるんだ?
嫁さんから言ってもらえないの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 08:38:24.54
>>700
「何を不満に思うのかわからない」
「うちはこれが普通」

って返ってくる。

俺が特殊な環境で育てられたんかなぁ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:34:10.10
>>701
逆に「誕生日は電話だけ」「肉を食わせない」の方がいいか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 07:26:26.36

嫁の馬鹿父から予備キーを奪還して数ヶ月たつが、ここ数日間
突然来て、ドアを開けようと玄関で必死。
キーを取り返してからは常に施錠しているんだけど、呼び鈴押しても俺がシカトしてるから無人だと思い、ドアノブをガチャガチャしつこくやってる。
で、最後は立腹した様子で郵便受けを何故か少しずつ壊して帰っていく、俺も怒りより気味が悪くてよ。
そろそろ、とっ捕まえて徹底的に脅してやろうか…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:43:36.35
>>703
まだ警察行ってなかったのか。
そいつはもう嫁の親じゃなく犯罪者だよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:04:38.08
>>703
働いてないのか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:19:49.98
>>703
なんかそれ以前にも、マジキチ行動してそうだな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:57:37.65
農家で団塊だと親戚じゃなくても、近所の家が施錠してると、それだけの理由で家の外壁壊したりする。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:58:34.43
>>707
「あの家なにか隠し事があるんだよ」
とかな。
>>705 ジジィは50代から無職で10年以上たつが、俺がたまたま昼間に居る時に出くわす。多分毎日何度も来てるんだと思う、施錠忘れて外出している事を期待して。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:55:30.39
>>702
それで陰気じゃなくなるならそのほうがいいじゃん。
誕生日なんて何かの区切りの時以外は電話でいいし
肉なんてどうでもいいと思うけど。そんなにお祝いや肉がいいの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:13:42.01
>>709
そんな物質的な事では無いのだよ マダム。

711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:45:42.36
低学歴専業主婦の既婚女性は肉とか食えたらたいていのことは納得するよな。



だが>>702、お前は「陰気な実家」の説明がなさすぎる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:40:57.44
それより>>703の今後が心配w

そういう男性知ってるが、必ず痴呆になるよ。
そしてその行動はますます日を追うごとに過激になるw
しかも本人は呆けてる自覚はないパターン。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:41:26.55
>>713
九州は全員こんなだぜ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:17:32.85
>>712
既に・・・
かも知れんよw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:07:02.67
嫁さんに言ってなんとかしてもらえないの?
義母は駄目なのか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:09:31.86
義母愛子・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:38:59.44
>>715
ボケて徘徊するような奴だから、家にいたり他人に迷惑かけるより、
娘の家に行って侵入とか破壊活動してる方が安心するんじゃね?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:11:46.18
>>715
義母は知らないとして、義父の所業を伝えるのは難しいな。
ゲス行為と伝えるか、認知とするかで嫁一家の認識も変わるだろ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:16:33.21
>>718
ビデオになんとか収めて見てもらうのがいいんじゃないか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:01:33.91
結婚2年目、第一子誕生後1月経過後(子どもは五月末に引き取り予定)のin嫁実家だけどかなり義母と仲悪くなったった。
自分ルールが多すぎて百点満点なんか取れるかよ、ボケ!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:13:23.42
今帰ってきた。疲れた。もう行きたくない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:15:55.13
>>720

俺に近い状況ですね。
俺はおととい義母と喧嘩しました。
義母の非常識さを1時間位電話で言ってやりました。
結婚して2年半我慢してたけど、限界を超えました。
今日は俺を仲間外れにしてお出掛けして子供を連れて行きました。
ワガママなガキを相手にしてるみたいで疲れます。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:23:51.29
義家族と行ったホテルのレストランにて

大声でしゃべるな!
貧乏ゆすりするな!
口閉じて食え、クチャクチャするな!
ゲップするんじゃねえ!

あ〜、せっかくの料理がマズくなった!!
724720:2012/05/04(金) 18:59:33.95
>>722
あー、まぁある意味でウチとは逆のケースかな。義母の"常識"攻撃が執拗だったからな。
それも人や家庭によってどーとでもなる常識の範囲で。んで、外れると陰口or不機嫌モード。
列挙すると長くなるしただの愚痴だから例え話にとどめるけど、ほんとトレぺを三角に折ってないレベル。しかも何に不満があるのか言ってこねーから対処難しいよ。
救いは今回は嫁もファビョリの被害にあってるから現状味方ってことかな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:27:47.15
トレペを三角に折るのは
むしろマナー違反
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:11:20.83
あれはもともと、旅館やホテルなんかでやってた「掃除済み」の目印だろ。
使用後、掃除したわけでもないのに三角折りして出てきたら駄目だよな。

っていうか、家でそういう業界の慣習のまねごとなんかするのは馬鹿げてると思う。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:37:12.51
その略し方はやめろ。
トレペと言えばトレーシングペーパーだろ業界的に考えて。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 08:23:53.79
>>726
そうそう
あと
「ウンコ拭いた後、洗ってもいない手でいじくりまわされたトイレットペーパーを使う事」
に不快感を感じる人もいるみたいだしね
729720:2012/05/05(土) 11:05:43.72
>>725-728
へぇ、そうなのかそれは知らなかった。勉強になったよ。じゃあ例えとして適切じゃなかったね。
730720:2012/05/05(土) 12:09:39.61
うおぃ、嫁に電話したら結構暗くなってるじゃねーか。
想像はつくけど何があったんだよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:53:28.74
書き込む前に嫁さんに聞いてくれ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:11:12.85
つーか、その嫁はどうなんだよ。
自分の母親の暴走を見て見ぬふりなのか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:20:02.46
下手したらこのまま帰ってこないんじゃねぇか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:54:03.89
テスト
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:39:29.64
結婚後一年程で、会社絡みの要望で買った家がたまたま嫁さんの実家から徒歩5分の所
これで一家の長みたいな物に憧れる単純な義父は俺が軍門に下ったと断定。

我が家をセカンドハウス感覚、孫を下校路で待ち伏せ拉致しベタ甘に手なずける、折に付け集合をかける(雷や停電程度で)
だけども嫁さんは喜んでるし、下痢や風邪でも"胃癌だ肺癌だ、もうダメぽ"のミジンコ心臓の義父には、文句は言えなくてなぁ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:42:05.74
マッチョ主義なのにノミの心臓って手に負えないな…やさしいお前に同情。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:36:25.51
>>735
嫁さんと子どもだけ集合してやればいいじゃないか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:37:54.86
甘やかすって何するの?
無形の惜しみない愛情を注ぐのか、物で釣るのか
後者だったら最悪だな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 03:11:58.15
>>738
バカに一心に愛情を注ぐ知性がある訳ないだろ、ペット感覚餌やりで自己満足するサルなんだよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:29:05.11
>>735
近いんだから、いつでも行けるからって言い訳して嫁子供だけ行かせればいいじゃないか
遠いところから頻繁に集合掛けるクソ親に比べればマシ、とも言える
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:48:14.84
これあれだろ。

義父なんて踏んづけてやる、って例のあいつを一本釣りしようとしてるんでしょ?

ねえって
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:29:56.45
義父はカタギなんだが、見た目がもう893
性格も頑固一徹とか通り越して
病気なんじゃねえの?って位口煩い
嫁とは犬猿の仲で、義実家に行くことはほとんどない
が、この間のGWの時に、嫁側の親戚が来ると言うので
久々に嫁が会いたいと言い出し
義実家に行った
親戚の人達は温厚で、結婚式以来に会ったから
話も弾んだ
そこに義父が帰ってきて一言
「よう、ろくでなし。何だ今日は?おまえんちの会社、潰れそうだから
うちにタカりにでも来たのか?」
と、有り得ない事を俺に言い出した
もちろん会社なんて潰れてない
義父的にはジョークらしいが、親戚の人達が一気にざわついた
否定しようと思った時に俺嫁が
「ふざけんじゃねぇよ糞親父ぃぃぃ!」
と叫びながら義父の顔をグーで殴った
嫁は義父に小さい頃から虐待をされても、我慢してきたらしいが
目の前で俺が散々言われたのに切れたらしい
そのまま義父と嫁が殴りあいになった
俺と親戚の人で皆で止めて
とりあえず嫁を連れて帰ってきた
まぁ、嫁もあれかもしれないけど
俺は嬉しかった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:51:57.11
残念な親に残念な娘あり・・・だな。
でもうちはもっと人のこと笑えないw
子が生まれて発覚したんだが、嫁は食事中よく子と話すんだが、
くちゃくりゃ口を開けて噛みながら話すんだよ。その音が実に汚らしい。
で、嫁実家帰ったら嫁父がまんま同じことやってた。
しかも嫁母はたまに気づいて注意するんだが、止まらない。
ウチも嫁に何度か注意したがまったく直らず。
最悪だよ。本当に気持ち悪いんだよねあの音・・・
一度きつく言ったらそんなことくらいで!って逆切れされたし。
とりあえず嫁実家交えての食事とか絶対耐えられないよ
あの親子は食事中の弾んだ会話こそ家族の団欒とか思ってるんだろうな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:30:26.26
クチャラーってやつだね。
あんなの気をつけてれば矯正できるのにな。
他人と食事できないねw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 07:44:13.27
そんなの結婚前にわかりそうなもんだが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:19:11.32
>>742
俺も似たような事あるよ

「(俺)の会社の事を(同業者)に聞いたら、スゲー評判悪ーなw働いてる奴も腕悪いのばかりってw(俺)よ、もう(職種)してますとか言うなw。

腹立つより一瞬耳疑ったよ。
俺の時は二人きりだったから、"あーそーですか"と帰ってきたが腹の虫治まらなくて、"義父に吹き込んだ相手を聞いて話つけに行く"って嫁に言ったら必死謝って止めてくれたから正気に戻れたけど。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:02:30.28
>>746
腹立つよな
俺んとこは義父の勝手な想像だったが
あり得もしない事勝手に吹き込む奴もどうかと思う
俺の方は嫁が切れたけど
でも我慢しろって言う嫁よりは
俺の味方でいてくれたのが嬉しかった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:35:59.48
暇、とにかく暇。
たいして話すことも無いし、まさに内容が無いよう!
オレは多趣味なので、普段から時間不足気味。
嫁と子供は送ってあげるから、オレ行かなくて良い?って聞きたい。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:25:58.84
>>747
普通はそうだろ
あんたに落ち度があることじゃないんだし
オヤジは非常にバカだけどな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:27:03.35
>>748
嫁さんが運転して、留守番してればいいじゃない?
無理しても続かない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:02:16.41
>>742
在日の人は親戚の集まりが
1ヶ月1回ぐらいあるらしいな
親戚間でお金の貸し借りも多いとか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:58:00.19
>>751
在日はどっから出てきたんだ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 13:27:35.55
どうでもいいが、在日韓国人のことを在日って略すのはあんまり好きじゃないな

どうみても742の義父が韓国人気質だということはオレにも分かるが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:12:27.75
なんでもかんでも韓国気質とか
毒され過ぎ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:01:48.42
>>754
在日に接したことのない、幸せな人だな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:18:35.85
うむ、確かに幸せだよな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:44:09.69
>>755
確かにそうだな
ありがとう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:01:15.08
取引先の大手建材メーカーの営業が在日三世で、建築士免許取り課長になったら父親が死んで、
一族の掟だからって脅され泣く泣く実家の鉄屑廃品屋を継いだぞ。

今は家族とマンション出て、高い塀で囲った鉄屑置場の一角の古い実家で暮らしてる。


マジで日本人で良かったと思うよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:50:47.25
>>755
結婚して深く付き合わないと
zとかbの難しさがわからないらしいな
ネットに書いてる通り
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:41:10.44
じいさんが朝鮮籍だったから、たぶん半島系日本人。

海外出張中に在日の親戚に不幸があった。
帰国できず葬式に出られなかっただけで、親族のほぼ全員からシカトされてる。
正直、今の状況は心地いい・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:24:26.30
義理叔父の再婚相手がb
その叔父はどういうわけか結婚後しばらくして死亡。
子はなく、死亡後すぐに叔父の家=嫁母の実家に再婚相手の親族親類が大勢移り住んでた。
どうしようもないので叔父(長男)の親族(嫁親)は相続放棄。
預金からすべて根こそぎ持っていかれた。そういうやつらなんだよ。
葬儀のときオレが受付やってたんだが、何度も香典奪われないか気をつけろだの
言ってきて変なやつらだとは思ってたんだが、そういうことだったんだよな。
初対面のオレだから疑われてるのかと思ったが、あいつら本気で疑ってたんだよ。
そういう環境で生きてるから仕方が無いんだろうな
あれ以来、結婚するなら絶対相手のいろんなこと調査すべきと悟ったよ。
わが子にも必ずそうさせる。あいつらは、人でなし、だ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:38:26.14
マスオになって半年。
マスオになんかなるもんじゃないな。
義母とは合わないし。生理的にむりだわ。
マンションに住んでるから嫌でも顔合わせなきゃだし。
しんどいよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:43:37.66
>>761胸糞悪い話だな
『ヤドカリ一家』藤子不二夫Aの漫画でそっくりな話があったが、案外bやチョンを比喩したのかも。

764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:06:32.75
俺の親はスルーするくせになんで嫁親に母の日なんかプレゼントしなきゃいけないんだよー
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:52:33.66
>>743

結婚前に嫁と食事に行かなかったのか…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:01:44.28
>765
結婚前はこっちも舞い上がってるしそんなこと気づかなかったんだよw
それに外食ばかりだったし、当時はそれなりに本人も気取って取り繕っていたんだと思う・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:51:10.68
まあ、なんと言うか
頑張って
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:40:07.30
義母にプレゼント持って嫁実家に行ったんだが、
義父が俺の目の前で茶を入れ、俺にだけ出さないって何なんだよ あのバカ。
母の日にすねてんじゃねぇよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:47:52.27
>>768
嫁姑では、姑が嫁にやるのは聞いたけど義父は珍しいな、女々しいヤツだな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:26:47.32
プレゼント欲しかったんだろうなw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:20:57.35
うちは普通の家庭、嫁の実家は自営業。
合わない、合うわけがない。
このパターン多いだろ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:11:00.17
自営業じゃない家が普通だってのか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:34:04.63
去年、父の日を忘れてただろ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:34:36.57
わかるわ。
嫁父が職人なんだけど、あらゆる常識を覆される。
嫁は一見品のいいお嬢さんぽいが、たまに柄の悪いとこが出る。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:39:43.73
ここ見てると、俺の行きたくない気持ちなんか
ただの甘えなんだと思えて頑張れるよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 11:32:08.14
>>775
オレもそう思う。
義父母は、基本的に無害だからな。
単純にオレが暇なのが嫌なだけ。本当にすることが無いんだよね。
自分自身はやりたいことが山積みなので、本当に苦痛
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:59:21.06
>>771
自営業で育った俺とサラリーマンの娘の嫁では仕事に対する考え方や金銭感覚が違うからその気持ちわかる
でも嫁にするなら自営業の娘の方が断然いいと思うぞ
将来的にはな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:22:08.78
俺の場合は、俺が職人で義父が元工場軽作業員だよ

なんだか嫉妬とやっかみが凄いな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:07:14.65
>>777
知り合いに、自転車操業で援助の名の下にヨメのパート代要求するクズや、
給与を抑えて嫁一家を奴隷にして当たり前みたいなバカ丸出しの自営業も居るけどな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:15:25.36
>>777
親が自営業してる女を嫁に貰うなとか
格言があったような
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:35:36.23
>>776
大体メシの時間(姑はメシウマ)のちょい前に到着して晩酌少し付き合ったら
解放してもらえるからこれまではさして気にしたことなかったけど
普通の時間帯(昼間からずっと)にアルコールもなしで・・・って
たまーに経験すると拷問に感じる。あれが毎回なら多分理由付けて
行かない。義実家遠方で泊りじゃ無いといかれない、とか逆に気の毒。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:20:33.33
>>781
マジか。なおさらオレが甘えだと実感させられる。
嫁実家は近距離なので、いつも昼過ぎに到着。
ここから夕食までの時間が長く暇。
義父さんも自由に自分の時間を過ごしているから気楽なんだけどさ
暇だからって昼寝するわけにもいかず、眠気をガマンしながらつまらない
テレビとか見て過ごしている。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:04:24.54
嫁実家でセックスしますた
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:10:45.14
早く帰って飲みてえ

うちにあるウイスキーはワイルドターキー8、バランタイン12、シーバスリーガル12。
嫁のオヤジさん家の棚には未開封響17がw
欲しいwww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:59:43.25
>>782
近距離なら頻度高そうだから、月3以上ならわからんでも無いわ
俺も週一休みだった時に毎週連れてかれて半年で切れた
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:11:59.90
嫁家自営。俺んちも自営。
だから合うんだなと思ったけど
俺がサラリーマン家庭だったらと思うと
やっぱり考えたかもな
嫁はトークが上手いから今のうちの仕事でもかなり
商売上手って感じでやっていけてるけど
あの気の強い感じを家の中で発揮されたら
めちゃくちゃ怖いわ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:40:31.68
>>786
知り合いの愛媛の夫婦もそんな感じ。
自営業の家の嫁は迫力あるよな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:02:16.90
>>785
頻度はまあ月に1とか2なんだけど
休日の日中に、義父母は自分の時間を過ごしてて
嫁は夕食の準備とかしてて
義実家で一人リビングにポツンとしている状況、暇すぎる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:40:41.55
俺近距離だから週に2〜3だな。
ほとんど夕食ご馳走になって帰るだけ。
嫁もチャキチャキ手伝わんでいいし
嫁実家の方が機嫌がよさげ。

それでも頻度が多くて半分でいいと思ってる。
あとの半分は嫁だけ帰ってくれたらいい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:19:25.55
嫁さんの実家は自営でも由緒正しくもないが、跡取りに異常にこだわる。義父は幼い頃一家離散し、義母も似たような家庭環境だった事が理由らしい

嫁はハッキリと俺と愛娘より、嫁の長兄とその甥っ子が大事だと言うよ。

甘ったれの頭の幼い義兄は俺嫁と義母からのお小遣で愛人遊び、中度自閉症の甥っ子を大金かけて私立校に通わせてる。
俺も彼等の気持ちは理解出来るが、一切同意も共感も協力もしない。
でも嫁から金が流れてるんだよな…怒っても怒っても。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:09:47.75
嫁に給料渡すなよ。財布取り上げてしまえ。
なんで妹が兄に小遣い渡すんだよ。しかも嫁に出てるのに。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:48:14.69
跡取りが大事だからと書いてあるよ、落ち着きなさいよ。

793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:51:12.71
>>790
あんた馬鹿だろ
そんな嫁に財布を渡すなよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 07:15:27.02
嫁の稼ぎから流れてるのよ

795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 07:37:03.61
>>790
それは距離を置いたほうがいいんじゃないか?
そのうち、愛娘を甥っ子君のお嫁さんにする!とか平気でいいかねんぞ?
更に愛娘が嫁と義母から、そういう洗脳を受けてたら最悪だ。
お前の人生も家族も、義兄のための犠牲になるわけだ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 08:35:51.48
>>794
じゃあ諦めろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:25:27.07
>>796
立場が逆ならすぐに「子供とどっちが大事よ」て、きれるんじゃね普通は
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:31:59.27
じゃあ切れてみればよかろうに
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:02:47.36
何も無い薄っぺらな義父にさ、家具を買ったから取りに行ってくれと頼まれ軽く請け合うと、俺の車じゃ無理なデカさ。シート全倒しでなんとか積んで運んだ。
で嫁が義父に「お兄ちゃんの車なら楽に運べたのに」と言うと
「(実息子)の車は新車だ!(俺)の車は中古のボロボロだろ?ヘヘヘヘ
それによ家具屋に゛後で使いのモンに取りに来させる゛って言ったきたのにウチの息子に行かせられるかって。ハハハハハー」
ホントに団塊のクズは…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:53:02.76
配達させればいいのにな
まあなんて見栄っ張りなw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:31:40.24
>>799
使いの者呼ばわりされて、どうしてそのまま流すんだ?

直接言うと角が立つから、嫁に対し、もう二度とお父さんからの頼まれごとはしないと言っておけ

また、嫁に対し、金は渡すなと言えばいい

私のお金だから何に使おうと自由でしょと言うなら、
じゃあ俺と娘の分の生活費しか渡さない、後で清算するから、レシートを付けて書面で報告しろ、家賃も光熱費も3分の1を負担しろ
って言えばいい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:33:20.28
というかさ、家具屋に行った時点で、これは無理だから配達を他人でおきましょうかとお父さんに電話すればいいじゃないか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:33:53.44
他人で?頼んで
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:26:30.52
男なら頼まれたら何とかして、喜んで貰おうとしてしまう物だからな。

805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:38:06.61
ヘタに喜ばせるからつけあがるんだよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:48:05.97
なぜ離婚しない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:20:10.65
>>799
そんなクズがいるのかよ
別れろよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:30:02.14
というかワンパンくれてやればいいんだよ。
義父なんてこっちの奴隷だろ。
それ以上口ごたえするならワンパン。
お前等なんか弱みでも握られているのか?

これであってますか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:26:13.80
45点
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:01:31.20
鬼女・家庭板の「離婚しろしろ」と違って、気団板では「ワンパン決めろ」は
流行りそうもないな…。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:55:44.34
嫁の実家が祭り一族だった
義父、義弟、叔父(この時期だけ帰省)と3人で祭りに参戦
嫁・義母はカメラ持って観戦(←俺が追加される立ち位置)
婆さんははりきって寿司だの赤飯だの作るし
観に来い観に来いと呼ばれて酒飲まされてホント嫌
他所の祭りなんてマジでどうでもいいわ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:27:42.91
両津家かよw

813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:39:38.00
>>811
嫁さんはどうなの
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:39:25.21
>>810
まあでもたまに出てくるとちょっと面白いな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:48:26.69
パン一個ぐらいで奴隷にならんだろ 桃太郎じゃあるまいし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:49:20.50
>>811
ドリフのコント思い出したw
長さんが銭湯に入ったら、ドンゴドンゴと太鼓がなり何度も湯船に突き落とされるやつ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:57:36.08
>>521
いま、嫁実家の便所、帰りたい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:01:58.64
早く帰りたい。
会社で気を遣い、休みも気を遣い。
疲れた。

会社の方が、気を遣わない気もする。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:11:57.59
>>818

アナタナニイッテルカワカラナイ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:10:36.55
俺は良好だから気にならないけど
俺の気に障る事をしてきたら
一生子供に合わさないつもりだよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:49:14.90
>>820
偉そうな奴だな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:50:00.98
>>818
そんなにストレスなら、嫁さんと子どもだけで行ってもらえ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:18:05.58
嫁の実家がほぼごみ屋敷
嫁一族の言い分
「みんな働いてるから時間がない」
どう思う?
正常な人なら答えは一つだよな?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:19:03.64
>>823補足
あ。。。だから行きたくないって話ね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:09:49.79
子供を放課後は預からせろ!と嫁父が通学路で待ち構え連れていく。
助かる気持ちも無くは無いが、おやつにアニメに夕食、一緒に風呂に入りパジャマを着せ
さんざん孫いぢりに気が済むと「さっ学校あるから帰りなさい」
かわいそうだろ土曜日気分にさせといて
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:54:28.33
>>825は引っ越せば解決する。

>>823も引越しさせれば解決するはず
(知り合いでそれ実際にやったよ。70過ぎの婆さんだけど)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:56:17.62
義母死ね。マジで死ね。自分の娘の気持ち全く分かってない。二度とこないで、いや、今すぐ死ね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 03:05:50.23
>>825
子供をペット可愛がりとか俺なら耐えられん、バカにし過ぎ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 06:25:44.93
じいちゃんばあちゃんに何を求めてるんだ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 07:46:34.51
>>829
自覚と節度
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:00:50.79
>>829
人としての常識と
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:26:16.91
>>826
それは厳しいな
嫁かこっちの味方じゃない
むしろ嫁が言い張ってる
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 10:09:20.03
>>832
そんなクズ嫁返品しろ

爺も喜ぶぞ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 10:24:41.70
>>833
そうしたいのはやまやまだが、娘がいる。
まだ一歳だ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:15:20.47
>>834
その状況でジジイは既に育児実績あり
(母の親権磐石にするため親権を争うならこのような解釈となります)、っと。
お前のジジイがやったら「人さらい」だから気をつけてね。


男はつらいよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:29:57.23
事情があり、三歳娘をクソ義母へ預けなければならない。
外食、おもちゃ買い、ゲームセンターなど金を使ってでしか遊べない馬鹿共に大事な娘を預けるのは、心配で仕方が無い。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:54:42.40
>>836
ジジババに何を期待する。躾はお前らの仕事だ。当事者の嫁が注意しないんだからそれでいいのだろう。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:24:59.23
>>835
フェミの害毒極まれり。
フェミの言う男女平等=女尊男卑に相違なし!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:28:50.76
いい解決法を思いついた。
自分の6親等以内の親族を全員引き連れて、嫁実家に居候するんだ。
数は力なりw
「二度と来ないでくれ!」
と言われれば大成功!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:53:11.10
鬼女板で喜ばれそうな「いい解決法」だな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:35:52.81
6親等ともなると、全員は思うようにならんな。
協力してくれない人も中にはいるだろう。

っていうか、上にはたいして遡れないし、横はそんなにいないし、
もちろん下になんていないわ。
あつまらねえよ、人。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 08:38:24.49
親が1親等、兄弟が2親等だから叔父叔母は3親等ってことは
いとこが4親等か
6親等ってことは、いとこの孫か
他人だな

祖父母が2親等、その兄弟が4親等、その孫が6親等か
いずれにしても他人だけど、こっちの方が年齢的にも現実的な付き合いがありそうな希ガス
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:33:37.97
っ円楼
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:24:49.99
「娘は完全にあげるから式も家もお前が金出せ」って宣言したくせに
いざ生活が始まったらここが痛いから病院まで送れだのあそこが辛いから見舞いにこいだの…
うざってえ…
日曜の朝にしんどいなー辛いなー(チラッチラッみたいなメール送ってくるんじゃねえよ
最近は土日に旅行だの外食だの嫁接待つめまくって行かせないようにしてる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:23:45.05
ここひと月何も言わなかった不法侵入義父が昨日、
「今日 家に入ろうと思ったら鍵ないのよ、俺の鍵持ってるか?俺返したのか?ヤンヤ参った今日はw」だってよ、ニッコリ笑って手を差し出し。
なんの陽動作戦なのよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:44:34.21
>>845
意味が分からん。不在の時に入って何すんの?
あっあれか、義父がお前のブリーフ盗むんだな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 11:58:24.08
>>846
バカじゃねお前
無断で、「他人」に家入られて楽しいかよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:03:00.38
>>846は義父の行動に対して「意味わからん」っていってんでねーの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:04:59.57
>>848
うんうん。違う。文章に対して。

義父が主不在の時に家に入ってんの?
で、何すんのよ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:38:00.40
わからん・・・お前らがわからん・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:13:00.04
ほっとけ

要するに、居留守を使いたい側と使われてると思ってる側の権力闘争だろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:52:20.18
>>851
居留守を使いたい側ってのが意味が分からん。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:31:25.16
お前さんは自分の家に人がズケズケ上がり込んで来ても気にしなくて
自分も人の家にズケズケ上がり込んじゃえるタイプの人間なんだな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 10:20:33.73
>>853
気にはしないが上がりこんで何するんだ?
自分の家の方が勝手が分かるから楽だし。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:51:47.91
んな事は>>845の義父に聞けよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:29:44.77
上がり込んで孫と遊びたいんだろ
簡単に分かるだろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:03:54.87
あとお茶して糞して連ドラみて昼寝もするんだろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:25:47.28
嫁父が新入小学の娘に学校帰りに
「毎日、家遊びに来い」と誘い三日で飽きたのか忘れたのか留守にして、娘は不安で困り果て通い馴れた保育園まで一人で向かったらしい。
保育園の前で困った顔でションボリしてたら保育士に声かけられ大泣きしたと連絡を受けた
嫁父に電話すると
「ヘェーひとりで保育園まで行ったんだスゲーなアハハハハ」

ぶっ頃すぞ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:49:47.21
ぶっ頃せ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:56:37.08
それは絶縁して良いレベル
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:01:13.37
で、嫁はなんて言ってるのよ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:18:23.47
多分、悪気は無いんだから・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:32:25.56
>>861
保育園から連絡を受け、まず先に父親の心配をして嫁母なんかと連絡取ったらしい。

所詮女の思考回路なんてそんな物だろ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 10:45:15.63
>>858
つーか連絡ごととか決め事が無茶苦茶曖昧だな。
その内赤の他人に拉致られるぞ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:50:42.40
>>858
それより娘、家に帰ろうとはしなかったのか?
イマイチ状況が判らん。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 06:15:07.14
共働きなんだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 14:05:49.32
>>865
うん、ジジイが見ない時はどうすんだろ?学童?だったら学童に行くような・・・。今一分からん。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 14:15:57.28
>>867
新入学で学童の場所とかわかるかよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 16:33:33.36
>>868
そっか。じゃあそんなことじゃないんだな。
なんちゅうかどうしても違和感が拭い去れない。

殺すとか言ってる場合かよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:38:49.27
>>869
その違和感は嫁親・嫁が娘をネグレクトしてるからだ。
初めから3日家に来させて4日目に娘を締め出す計画。

ぶっ殺すで正解。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:36:38.85
嫁母が新興宗教信仰していてウザかった。
嫁はこの団体が大嫌いでずっと入信する、しないで揉めたんだけど、しまいには私や私両親まで
勧誘始めた。
勝手に子どもまで入信させてた。
出産で厳しい時に、あれほど嫌だと言ったのに、お守りだの、無事に生まれれば信仰のおかげだ
そうな。
あなた達のためってお前のためだろって感じ。
新興宗教団体のお札もお守りもイラネェ。
新興宗教に絡めて子供に手をだしてくんじゃねぇボケ。

というわけで絶縁した。
嫁は実家が無くなったことより、絶縁することのほうが勝ったみたい。
うちの両親とも仲がいいし。

嫁実家に行く必要が無くて助かった。って話です。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:15:24.43
しかし文章下手だな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:39:35.78
>>871
大変だったね
奥さん。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 06:41:54.08
義父に放課後に3時間ほど、一週間子供を預かってもらったら、子供が2キロ太った。

おやつは節度にとお願いしたが、昨日もパイン缶を1缶食べたと。
「食べないとしつこいから…」と困惑していて可哀相だ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:58:57.34
>>874
うちの娘は代謝が良いのか全然太らん。
子供の頃から肥満の子って体どうなってんのか逆に不思議。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:08:38.16
代謝は個人差あるから、べつに不思議じゃない。
それと、肥満の子は同じことをするのにも低燃費なからだの動かし方を
自然としていたりする。
手先足先だけでなく体全体を動かしたり、こまめに立ったり座ったり、
おっくうがらない生活習慣ができてないと太る。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:22:55.39
嫁の兄がシスコン、マザコン、ニート。嫁の実家で暮らしてる。嫁の母親は子離れできていない。
嫁は昼間いつも実家で過ごし、週1回は泊まり。嫁の兄は俺の子供を風呂に入れパパ気取り、ベビーカーを押して嫁と子供と三人でいつも買い物。
我慢していたが、この前の夫婦喧嘩で嫁と子供が実家から帰って来なくなった。嫁の父親に相談したが父親は母親に頭が上がらない。父親側の実家を捨てた位の母親だから。

もう嫁と子供が帰ってくる事はないだろう。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:43:04.48
母親が家庭を台無しにしてしまう家計だな 娘も必ず母親と同じになる
子供も その兄や嫁のように育てられる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:48:36.73
>>877
喧嘩の内容によって同情できるかが違う
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:22:00.56
>>879
浮気や借金はなく、無職でもない。喧嘩の原因はニートの兄から嫁が小遣いもらった事。それを俺が注意した。その時ニートの兄が子供に遠慮なくキスする事が気に食わないと言ったら私の家族の文句を言うなとキレられた。
ニートは失業保険をもらっていて仕事を探しもせず実家で俺の娘の世話をしている。
嫁が言うには娘は兄に可愛がってもらってる。兄に感謝しなよだと。
娘が生まれてから俺の8倍位嫁の兄が娘のそばにいる。
我慢しなきゃだめですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:26:31.46
ただの変態ロリコン野郎じゃないか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:33:58.23
子供だけ取り返せ

出来るなら。

俺ん所も似たような感じだ、嫁兄は既婚だが。
嫁 義母は嫁兄に小遣いを渡し、
我が家系の跡取りだから
一家の長の甲斐性だから
と愛人こさえてもニッコリ見守っている。
嫁兄夫婦は、出会い系で知り合い速デキ婚で子供は知障(サカキバラ系)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:36:51.61
>>880
注意のしかたが良くなかったね。
ニート兄から小遣い貰ったことはそれ単独での注意にしておくべきだった。
ニート兄が子供にキスする件は別の話だろ。
一緒くたにすると、単にニート兄が気に食わないという文句になってしまい、
兄に嫉妬する心の狭い夫という図式ができてしまう。

だがしかし、嫁家庭が異常なのは間違いないわ。
残念だったね、大人として自立できてない女を嫁にしちゃったんだよ。
我慢できないなら、離婚するしかない案件だと思う。
いまさら嫁も嫁家族も変われないだろうから。
でも親権取るのは難しいかもなあ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:37:39.61
880が隙をみて、子供連れて家を出ちゃえば?
885880:2012/06/07(木) 19:52:57.49
話を聞いてくれてありがとうございます。俺には両親はおらず、やっと出来た家庭だった。
娘はまだ生まれてから半年過ぎたところ。
この家にいたのは都合2ヶ月位。
ニートの兄が仕事を探してさえいれば何もなかった。彼のせいにしてはいけないのは分かっているが、仕事をしている人は税金を納めている。
失業保険をもらう事は悪くない。それぞれ事情があるから。しかし母親は子離れしていないため兄の仕事が見つからないのを喜んでいる。父親は母親の手前、仕事しろとは言えない。
兄は仕事を探さず、一日中家にいて、嫁と娘がこの家に帰るときは寂しがり、落ち込んだりしている。嫁は母親に俺が兄の文句を言ったと言ってしまった。
離婚をしたらきっと娘は嫁の所に行き、養育費を払おうが娘との面会は難しいでしょう。その時、嫁の家族に対する自分の感情を止める自信がありません。
886880:2012/06/07(木) 19:55:27.55
>>883
兄に嫉妬する度量の狭い人間

その通りです。その言葉身に染みます。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:20:00.11
>>885
面会はできる
月に1回、2時間程度だけどね

まあ、なんというか残念だったな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:09:39.22
嫁実家って経済的にどうなの?
ニート兄に収入はないだろ。失業保険はいずれもらえなくなるし。
年老いた嫁の両親はあてにはできないはずだよな。
それを言って嫁にいったん帰ってこさせ、隙をみて子供連れて家出したら?
あー、でも880に実家がないんじゃ乳飲み子を育てるのは難しいか。
889880:2012/06/07(木) 21:45:10.16
>>888
嫁の家族はある程度裕福で、父親母親とも50代前半です。
結果はもう見えてる。でも嫁と娘と三人でもっと一緒にいたかった。嫁は悪くないと思ってます。もっと向き合えていたらと。

情けないですね。でもここ以外他に気持ちをぶつけるところがなくて。
もう疲れた。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:57:59.15
その嫁が悪くないって?
なんで??
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:04:33.73
失業保険貰ってるって事は仕事辞めたばっかり?
親も50代前半ならまだ兄もまだ若そうだし、もう様子見て我慢すれば良かったのに
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:27:48.20
実は自分の子じゃなかったと思って諦めたら?
実際実は兄の(以下自粛)

男は他にいくらでもチャンスある。
もっとマシな女いっぱいいるから。
893880:2012/06/07(木) 22:33:35.80
結婚し娘を産んでくれた嫁には今でも愛情があり感謝している。
性格が合わないのはわかってた。嫁はまだ20歳だから。みんな若すぎたねって言う。
娘が生まれて2ヶ月里帰り。そのときは早く帰りたいと言ってくれた。
俺が風邪引くと移したくないから実家に行ってって言った。うちで育児家事をして疲れてたから、朝は俺に合わせて起きなくて良いよと言った。嫁が疲れてるときは実家に行き泊まる事を許した。それが間違っていた。
一週間嫁が実家にいても母親から帰りなさいとは一言も言われなかったらしい。

今回の別居についても俺の親なら、お互い我慢が足りない。結婚生活は2人の問題だ。早く帰って向き合いなさいと言うと思う。嫁の親にも期待したが嫁を手放す事はないでしょう。俺がいった兄の文句も伝わってるし。
母親は父親の実家で暮らしていたが母親の我慢の限界で別居。父親も仕方なく実家を捨てた。父親が親の看病で実家に行くだけで明らかに不機嫌になる。
嫁の長男にも妻がいるが子供を欲しがってる。嫁が私の子と同じ位可愛がれる?と母親に聞いたところ、自信ないと言っていたようだ。
嫁の母親は血が繋がらない他人、夫、夫両親、娘の亭主俺、長男の嫁を排除したいのか。
894880:2012/06/07(木) 22:38:04.11
>>892
それは俺も思った。
母親が最近◯に似てきたねーと言い、周りにもそれを遠慮なく言う。しかも俺の前で。
◯=ニートの兄
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:50:05.49
しかし養育費は払わんといかん・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:00:34.50

奥さんのDNAが入っているんだから義兄と似る可能性もあると思うけど、
不安ならDNA検査もしてみれば?

どちらにしてもさ、まだ自分自身のやり直しはいくらでもできるんだから、
少しでも自分にとって有利なように、情は捨てて動いたほうがいいんじゃね?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:37:59.11
わんらいんを思い出したよ・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:47:22.36
うちは妹とそこそこ仲が良いけど
お互い結婚してからは行き来がない。
あっても家族単位。

自分娘妹の3人で出かけるなんて
想像しただけでなんか気持ち悪いわ。
899880:2012/06/08(金) 11:43:34.89
今は冷静に嫁の事、娘の事、自分の事を考えられるが、話し合いもできず一方的に離婚を告げられたり、娘と会う事を拒否されたとき、理性を保つ自信がない。
嫁の母親は父親の実家を捨て、父親はその両親にこっそり会っている。ひ孫に自由に会えず可哀想。
そんな母親がしゃしゃり出てくると思うと。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:34:56.18
嫁実家に同居している俺も
880はかわいそうだと思った。

ただ長かった(約3年)の同居生活も
年内には念願のマイホームを手に入れ
終了や!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:50:56.33
880はここでグチ垂れ流したいだけなんかな?
それならそう言ってくれ。
同情してたけど、しつこくグチが続くとイヤになってくるから。
そう言ってくれれば読まないようにする。
グチ言うなって言ってるわけじゃないから。
902880:2012/06/08(金) 14:15:56.59
>>901
すみません。愚痴っぽくなってしまいました。

意見をくれた人ありがとうございました。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:43:18.95
とりあえず、現状認識をしたほうがいいと思うよ。
地元の役所や、弁護士会で法律相談や離婚相談やってない?
自分が今の状況ではどういうことになってしまうのか、不利な部分は不利な部分、有利な部分は有利な部分
として認識する必要があるし、これからだって自分の人生や生活は続いていくのだから、冷静に今後の自分
が少しでも有利になるように行動すべきだと思うよ。
愚痴っててもなんも始まらんと思うよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:09:46.88
>>902
とりあえずさ、今の嫁も義実家も、お前の家族にはなりえなかったんだ。
嫁も娘もいなかった。
そう思って新しい家庭をつくりなよ。
嫁さんを悪く言うのは気が引けるが、結婚はお互いに今までの家族から新しい家族に移ることだよ。
それが出来ない糞義実家とは縁を切って、本当の家族を作って欲しいと思うよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:18:17.89
嫁や嫁家族はつまるところ他人だからいいが、娘を思い切るのはつらいだろうな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:40:36.90
生後二ヶ月でほとんど接してないなら、まだ実感もないだろ
氏より育ち
二十年後に再会したらガッカリするよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:57:18.99
そのとおり。
新しい嫁探そう。
絶対今の嫁、そしてその家族とはうまくいかないって分かってるんだし
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:04:47.92
結婚前に会った出会い系人妻に言われた
「ちょっとでも嫌だなと思うなら、絶対結婚はしない方がいい」
はまさに正論だった。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:20:43.85
正論ではあるが・・・
まあ完璧な女なんてこの世に存在しないけどな

本来男も女も、10代中盤〜10代後半までに結婚するのがいいんだろう。
あの頃だったら、好きになった人の全部を好きになれただろうし。

ちなみに・・・江戸時代では・・・
>14〜16くらいまでに嫁に行くのが理想。17まで来るとかなりぎりぎり。
>18はすでに年増です。
>「娘十八、番茶も出がらし」
だそうだ。

先日初婚年齢が女平均29才、初産平均30才ってニュース見たが、そりゃ遅すぎだよな。
あと江戸時代は、離婚も盛んで、男が次から次へと若い女に乗り換えてた時代だったもよう。

いろんな意味で、江戸時代はいい時代だったんだよw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:55:28.10
グローバリズムも無いし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:36:19.73
まあ昔と違って女も働くのが当たり前の時代だから自然と結婚するのは遅くなるよな

912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:19:10.76
>>909
40代で隠居や死亡が珍しくない時代だからな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:51:25.49
嫁の弟がシスコン、マザコン、最近までニート。嫁の実家で暮らしてる。嫁の母親は子離れできていない。
嫁は年に何度も数週間を実家で過ごす。嫁の弟はパパ気取り。
我慢していたが、この前の夫婦喧嘩で嫁と子供が実家から帰って来なくなった。
嫁の父親に相談したが父親は嫁と母親に頭が上がらず、俺が罵倒された。実の兄弟に見捨てられた位の母親。

もう嫁と子供が帰ってくる事はないだろう。

似たようなことがあるもんだね。。。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:31:54.97
>>909
「番茶も出花」だろ。捏造良くない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:43:46.39
嫁に男兄弟(実家の世帯候補)がいれば実家と縁遠くなるかと思ったが
逆にそんな事になる例もあるのな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:15:32.92
失業保険もらってるのにニートっていっちゃうあたりどういう発言したかわかりそうなものだけどな
嗜めるのと非難、蔑むは違うんだぜ?
生後半年なんてまだまだ涎たらしまくり、どうせミルクもオムツ替えもろくに手伝ってなかったんじゃないの
今からでも遅くないからちゃんとやれよ
キスするなっていうのは、普通に本人にいえばいいよ正当な権利
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:24:51.23
子供生まれてまだ半年、1人目生まれる時は女の人の実家でお世話になるって人も珍しくない
なのに2ヶ月の時点でもう不満だったんだろ? 我慢たりなさすぎ
スレ的に同情してる人多いけど本人があれな気がする
DNA鑑定とかいってるけど、おまいら兄妹いるか?w ねーよw
父親って自覚なさすぎだよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:16:19.39
でも自分の娘にいくら義兄とはいえおっさんがキスしてるとか普通の神経なら罵倒してもしょうがないわ
しかも近親相姦を匂わせるような発言を平然とするってもうね
弁護士雇ってキッチリ別れてしまった方がいいかもしれんな
だって相手が話し合う気がないから>>880が一方的に折れないと納得せんだろうし
嫁もニート兄とそういう関係になってる可能性も高そうだしさ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:31:37.69
20の小娘をそれ以前に、右左もわからんうちに孕ませてるロリコン旦那
うまくいかないのは同世代の女に相手にされなかったお前の甲斐性だよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:32:24.14
生まれてまだ半年だろ?
少し前に書いてある蔑む気持ちが高くなりすぎて冷静じゃないわ
お風呂とか率先して自分が入れればいいだけの話だろうに
仕事だのなんだのにかまかけて、子供の世話嫁に押し付けてたんだと思うがね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:38:15.80
首が座るまでの間の子供の世話、しかも第一子の大変さをしらない馬鹿は何いってもだめだろ
ほんとに子供の世話してねーんだろ
どうせ診察とかも付き添ってないんじゃないの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:38:17.11
確かにキスはきもいな
だから直接いえ
旦那いくつ?
すげえ幼稚なんだが
嫁さん10代で妊娠させたんだろ?
変態ろりこんじゃんwww
お前もきもいよとw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 05:29:42.37
いや、義兄がキスとか風呂入れたりとか、普通に気持ち悪いしブチ切れると思うが。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 05:58:38.85
一緒にいて何で放置するのか謎
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:12:10.37
>923
気持ち悪いなら対処しろよw って話だろ。
2chにぐだぐだ書き込むだけとか、どこのチュプ様だよww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:54:55.45
>>家同士の付き合い、気遣いを知らない脳内乙
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:10:40.15
子供より家同士の付き合いが大事なんじゃしかたねーなw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 14:59:46.33
>>918
20歳の女の実兄ならおっさんというほどの歳ではないだろ。
むしろ相談者より若いくらいなのかも・・・。
だから良いってもんでもないけど、ニートという言葉のイメージが
先行する前に言っておく。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:26:14.18
>>927
家同士のつきあいのために子供の性とか命とか人格とか差し出すのは、田舎では普通のこと。
この案件も長男のために幼子を差し出してるのだから、伝統的な育児としては当然の処置。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:38:40.71
>>771
宗教学者の島田が本を出してる

公務員家系
自営家系
サラリーマン家系

違う家系同士が結婚すると不和になりやすいらしい
親の仕事が子の性格形成にかなり影響与えるということだ
うちは公務員家系なのに俺は民間に就職したがやっぱり競争意識が弱いから辛いわー
公務員家系は公務員になっとくべきだった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:08:55.16
>>237
読ませる文才あるよ貴女
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:13:44.82
まとめチャンネルで、妹の娘にキスしてるロリコンの話があった。
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3446004.html
これ、義兄じゃない??娘を守ってやってくれ!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:31:33.73
なんか、姉妹持ちのヒキニートが鼻息荒くしてる?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:09:37.90
知らないところで、自分の娘がキスされてるだけでゾッとするわ。
直接言えよ!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:56:18.05
どうなんだろ。
嫁実家で嫁、嫁の親の前で義兄に俺の娘にキスするな、風呂入れるなと言えるかな?
義兄がマザコン、シスコンで親が子離れできてないなら尚更。孤立しちゃうと思うよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:09:18.63
>>934
ちゅぱちゅぱさせて
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:42:40.52
でもさ、自分の兄弟してても何も思わないんだろ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:13:03.96
>>877
DNA鑑定は万が一裁判になった時の証拠として使える様に法的鑑定をお勧めする。
値段はピンキリだけど俺は10万くらいで子との面接交渉時に30分ほど時間取って車内でしてくれた。
10万の中に出張料とか入ってるけどこれで一生不安の種を取り除けると思ったら安いもんだと思うよ。

ちなみに出生後2年以内だったか3年以内は他人の子と認められれば養育費等払わなくて済む。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:57:37.64
>>935
言いにくいのならこのまま嫁の家に気を使って、我が子を性奴隷としてかわいがってもらえばいい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:04:11.07
ちゅぱちゅぱ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:26:29.85
二十代前半の独身男で姪っ子をそこまでに可愛がるなんて、いい奴なんじゃねーの。

そのうえニートなら、赤ん坊の鳴き声でキレたりするイメージだが。

それとも嫁さん一家は家族血縁を異常にこだわるタイプなのか?、うちの嫁家庭は呆れる程こだわるぞ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:32:21.16
たった数年で家族より自分を無条件で味方してくれるようになるとか考え方がガキだわ
しかも子供の世話全部押し付けてるくせによく言えたもんだと思う
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:57:17.98
>942
お前アホか?小さい娘にディープキスしていい理由にはならんだろ?
ロリコンだぞ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:03:41.26
さすがに舌は入れてないだろ
ちゅっちゅっするだけでしょ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:04:39.91
十分ミュータンス菌は移るな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:21:52.82
何でもかんでもまぜこぜにして考える奴って馬鹿だよなぁ

>>943こいつなんてそれの典型
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:03:08.34
気持ちが悪いが切れるほどのことではないだろ。

うちの親戚で例えば嫁姉夫婦とかで想定してみたけど
他人の子をそこまでかわいいと思えるんだ、なんかすげえな、って程度。
実際にはやりそうもないから今一嫌悪感無いのかなぁ、わかんね。
ちなみにその1点にだけ皆が同情的な部分もよくわかんね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:47:24.21
目の前でされたら嫌だな。風呂も。しかもそいつがシスコンのマザコンで夫がいない昼間にずっと一緒にいられたら不安もあるよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:55:34.12
ようするに
自分が必死で働いてる時間に
働きもしてない義兄が父親の役割をしてるのがむかつくんだろ?
だったら相談者もニートになって義実家に転がりこめば解決
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:45:51.35
キスはちょっとなぁ…
菌がうつるって言うし、赤ちゃんのためにもやめさせなきゃ駄目だと思うよ
病気になる愛情表現なんて糞食らえだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:10:28.97
>>949
頭の中が単純そうで羨ましいな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:20:08.58
ここの奴ら第一子で実家帰ったら発狂する奴多そうだなぁww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:00:33.26
>>950
触れたり面と向かって話しただけでも菌うつるだろうし、
遊びに連れてく公園の砂場なんかは雑菌だらけ。
お前の子供は無菌室に完全隔離したらいいよ。
それも愛情表現のひとつ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:02:15.30
>>950
お前も隔離された方が良い
人類のため
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:33:06.91
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:32:06.58
ちょっと待って
キスって微笑ましいと思ってたけど、口にぶちゅぶちゅやるの?

それは近頃実親でもやらない。
現にうちはやってないし子供にはミュータンス菌ないみたい。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:47:11.62
もう一度>>877を読んでみたが、やはり嫁兄含め嫁実家がキモいな。
全員親離れ子離れできてない感じ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:09:38.59
そりゃ相談者の心象がおもいっきり汚いものを見る目で書いてるからそう見えて当然
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:27:32.50
嫁実家との関係のために我が子を性の道具として嫁兄に捧げるのは当然のこと。
キスがキモイといってるうちは甘ちゃん。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:33:43.17
ババア
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:53:47.88
>>958
いや、汚いとかでなく。
出産後2ヶ月里帰りしてたくらいはまだいいさ。
でも子供産まれてもう半年経ってるんだろ。

”嫁は昼間いつも実家で過ごし、週1回は泊まり”とか、本来なら嫁実家が叱る案件だろ。
いつまでも甘えてないで自分の家庭をきちんと守れ、と親が帰すべきじゃないか。
結婚して子供もできたのに実家に入り浸りなんて、そんな嫁は俺もいやだわ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:17:46.60
20嫁というだけで嫉妬の対象。
それに嫁実家がDQNと来たらそりゃ盛り上がる罠

もうこのネタ飽きたんで次どうぞ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:46:53.07
入りびたりにさせた旦那には罪はないってかw 勝手にやってろ
964877:2012/06/16(土) 21:23:40.66
色んなご意見ありがとうございます。離婚することになりました。嫁はこの家に帰るつもりはない、娘はうちの家族で育てると嫁の父親から言われました。もう疲れた。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:52:20.67
協議離婚ですか?面会交流の取り決めした?
月2回宿泊付きくらい要求して下さいよ!がんばれ!

と思う913であった。。。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:53:40.05
お疲れ様。
無責任なようだけど、悪い夢でも見てたと思って、新しい人生始めなよ。

それにしても877の嫁の父親ってあれだな、ストックホルム症候群こじらせた感じだな。
967877:2012/06/16(土) 22:02:55.65
父親は間に入って色々としてくれた。感謝しています。でもやはり妻、子供が1番大事なんでしょう。妻のために両親を捨てた方ですから。
この数週間色んな感情が生まれました。嫁と子供を大切に思う気持ち、さびしさ、怒り、憎しみ。今は少し休みたい。
これから先娘と一緒にいられない辛さは消えないし背負わなくてはいけないから。自分が片親だったから辛さはわかってるつもりです。
やっとできた家族だったのに。亡くなった両親に申し訳ない。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:12:13.34
>>967
お疲れ様。
運悪く異常な嫁一家を引いてしまったんだよ。
お前の愛した嫁と娘は、義実家で事故に会い死んだんだ。
そう思って、新しい気持ちでスタートを切って欲しいよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:07:34.83
生後半年の子供可哀想
無責任旦那
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:11:58.35
この旦那偏見がひどそうね
逃げ出した奴が偉そうに背負わないといけないとか
自分に酔いしれるタイプだろうね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:39:58.97
BBAは出て行けよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:42:37.68
キチガイと関係すると人生ツライな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:20:56.19
男でも普通にひくだろw
生後半年の子供置き去りってw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:26:05.81
家族への理想像っていうものが大きすぎるんじゃないのかね
975877:2012/06/17(日) 22:40:16.90
置き去りとか半年放置とか言われてるが平日の昼間と週末に実家に行かれて三人の時間がまるでないのに人並みに世話できるか?早く帰れる日は早く帰って子供を風呂に入れていたしミルクもあげ出産も立会った。嫁をいたわって朝、出勤時寝てていいと言っていた。
週末にどこいきたいって聞いたら実家って言われて、どこか行くにもほぼ嫁の母親か父親がついてくる。教えてくれ。そういう時どうすれば良かったのか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:48:05.11
子ども取られて平気なんか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:50:27.73
生後半年の子供を置き去りってのは離婚のことだろ
生後半年に3人の時間も糞もないけどなwww
父親は子供がしゃべるようになってやっと父親と自覚できるってのはほんとかもね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:53:26.31
生後120日は女の人は動くなっていうし、我慢たらなさすぎ
ここでは同情の意見しか聞く気ないんじゃないの
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:57:01.00
>>978
鬼女は巣に帰れよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:58:43.64
>生後120日は女の人は動くなっていうし

え??
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:03:44.17
>>978
>>877は我慢してたんだろ?平日と週末に実家に帰られて
もう戻らないって一方的に言われるのも我慢しろってか?
馬鹿は文章も理解できないんですね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:10:41.87
120日かどうかはしらんけど、産後無茶すると歳とってからやばいってのは何かで読んだぞ
赤ちゃんの世話って生まれたばかりで一人で世話するとなると3時間起きに起こされるんだけどなw
半年ぐらいからやっとミルクの間隔が落ち着いてくるのんじゃなかったっけ
まぁ、離婚した?みたいだし乙
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:11:04.45
嫁の弟が可哀想・・

嫁実家で嫁両親と弟の三人暮らしなんだけど

嫁弟に彼女ができて結婚まで考える仲になったのに、彼女がバツ1
子持ち(女の子らしい)という理由で嫁父親の大反対をくらって、
最終的に別れることに

弟はもう結婚しないと言ってるらしいし、子供の幸せって何?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:32:48.84
親の反対程度でくじける奴なら×1子持ちと上手くやっていけたかどうかわからんよ。
子供にも反抗期がくるし。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:39:32.82
>>413
うちの義父もバリバリ共産党員で日教組の退職教師だが、
「日本は中国人を何千万人も殺したんだぞ」とか嫁に言ってるから
もうやぬにやまれずふかっけたわw
何言っても「それ捏造です」「そんな奇麗事は仲間内で言うに留める分にはいいけど、
世界で通る理屈じゃないですね」とかことごとく全否定してやったw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:45:15.79
984に同感
だいたい、まず独立してから言えとw
親の反対で成らなかった結婚なら、長い目でみたら
子供当人の幸せになる可能性のほうが高い

相手とつきあい続けて子供が成人してから結婚すりゃいい
本人にその覚悟もなく、相手もそれを待てないというなら
最初から違ったんだよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 04:22:01.58
まあ離婚暦があるってことは異性を見る目が無いか我慢が足らないかいずれにしてもあまり質がいい女じゃない
年をとればその辺のことは第一印象でだいたいわかるようになる 父親が正しいね
どうせその弟も色気に惑わされただけなんだろうし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:20:04.06
>>976
親権争って男側に勝ち目がないケースだよ。かわいそうだけど。
親権制度もう少しだけ公平側に振れるといいのにな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:50:58.33
男側に親いない、仕事あるで生後半年、保育所にまるなげ
保育所に預けるにしても病気もらいまくるのが常、熱出した時の迎え、病院、予防接種などなど
今の社会の親権は理不尽だなぁと思うけど、この場合は・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:20:05.13
>>989
男側が外観上育児能力があったとしても
女側が親権主張するとかなり難しいのが実情だもんな。

かわいそうだけど悪条件過ぎるわな。面会も実際には無理そうだな。
娘成人後の再開スペシャルで会えたら運がいい方だ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:54:53.83

「あさって俺、病院だから(孫)を学校が終わったら一緒に連れて行くからな、遅くなるぞ。」

………何考えてんだ 腐れジジィ、暇つぶしのDSじゃないんだよ俺の娘は。

日曜が運動会なのに風邪でも、うつされたらどーすんだ
ってかそんな問題じゃないよな ぶっ飛ばすか!?


いいかな?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:12:39.32
台風を理由に断れ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:39:57.45
>>991
てかお前の嫁に言わせろよ
嫁とかなんも感じないタイプなのか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:42:06.94
病院ってある意味病原菌の溜まり場だぞ。
親父がヘタレなために娘は苦労するな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 10:36:13.60
>>993
嫁が旦那側に付いてたらこんな問題起こらないような気がする

(孫)娘使って親孝行してる位の気持ちじゃないの?

ぶっ飛ばせてたら良かったのになぁ。できもしないくせにさ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:11:17.94

> (孫)娘使って親孝行してる位の気持ちじゃないの?


今の鬼女は皆こんなモンだろ

『お父さんが喜んでんだから、いいでしょ!』
みたいな
997名無しさん@お腹いっぱい。
>>994
病院に連れて行くと他の患者とかにほめられるんだよ。