嫁が再婚で子連れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい
40歳だから妥協した
どうよ?いるだろう? 
義理の息子がウゼーwwwwww
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:10:35
>>1
まず愛情なんて芽生えないな。
子供の歳にもよるが。。。
3名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 12:18:27
義理の息子が小5なんだが、
生意気な態度とか、「こんな奴父親じゃない」とか
生意気言いやがったら、
「実の子作ってオマエ追い出すからな!」と脅している
義理の息子に「実の子」カードがあるんだぞ、と
わからせいる そうじゃないと、嫁とグルになっから
義理の息子と俺は、簡単に言えば全く「他人」で
鎹(かすがい)という実の子がない嫁さえ「他人」
どう繋ぎ止めておくかって大事
4 【小吉】 【391円】 株価【28】 :2011/01/01(土) 13:08:23
新年早々荒んだスレ立て乙
5名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 13:24:48

6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:45:52
俺の場合、あっちも同じ状況だから平和。
お互い子連れ婚。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:48:34
>>3 家にいても落ち着けないだろ 独りで暮らしたほうがよくね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:09:24
>>3
クズだな。
犯罪おかすなよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:50:42
>>3
そんな子供にはお仕置きが必要です
効果的なのは
・映画館で暗闇放置の刑
・遊園地のアトラクションで内臓ゆさぶりの刑
・一緒にお風呂に入ってシャンプーガシガシの刑
などの罰が効果的です
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:50:58
息子か・・再婚する前に義理の息子になる奴と
川原でキャッチボールか、サッカーするしかないよな
「太郎がこんなに笑うなんて何年振りかしらクスッ」彼女も笑った。

美少女の娘がいる女と再婚したと思って
間違ってクリックしちゃったよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:55:24
>>10
「美少女の娘がいる女と再婚したいと思って
間違って乳首クリックしちゃったよ。」
に読めた。逝ってくる。

12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:00:01
>>11
安心しろ、俺も一緒に逝ってくるw
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/02(日) 14:49:01
>>9 ほがらかな義理のパパを演出できますね
小5のガキになると、一緒に風呂入ったり
遊園地行ったりって、父親が別人だと
そこで打ち解けあうの時間かかります
母親を取られたくないようで
ベッドタイムはその子が寝てから
リビングでこっそりとか、気を使います
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:34:37
>>3
お前ジャイアンじゃないんだから止めろよw
子供となんかケンカすんなよな。
どーせ、実の息子とだって反抗期になればするだろ。
俺達だって、中学か高校で親父とやったろ。
未熟な親が子供を育てると悲惨だぞ。
恨み辛みで子供に殺されることだってあるぞ。
「裕太くんと俺とでお母さん守ろうな。頼んだぞ」
 君を信じてるからな。俺も家族を守る」
この後に子供の欲しい物を大盤振る舞いで掌握すると。

金正日みたいな発想止めれw

それより美少女娘がいる女と再婚した場合のが聞きたい。
俺はガムシャラに働いて、家族を愛し、
嫁と娘を俺も敬愛して大事にしてくれた。
そんな幸せも長くは続かなかった・・・3年後。
嫁はガンで亡くなってしまった。残された二人の関係のが興味津々。
全く変な邪なことは考えてないよ。でも、どうなってしまうのかと?
家に帰ると意味もなく勃起しちゃうとか、色々あると思うんだよな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:13:24
正直、>>3が何を言っているのかよくわからん。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:34:04
>>15
翻訳「良く考えないで息子連れた×女と結婚したらアッポラピー」

こんな感じ
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 17:30:42
>>14 前半がすごくエエ話で涙ウルウルだったのに
ラスト1行で吹いたwwwwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:27:43
バツでも再婚出来る女って可愛いやつらばっかだよな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 03:58:08
×で再婚できる奴は多いけど、
子持ちはハードル高いだろ。
20名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 11:06:13
俺の父親が仮に「義理の父親」だったら、
「なんでアカの他人が俺の父親なの?w だいたい誰よコイツw」
となるのは必情 ごめんね義理の息子w
21名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 11:14:30
俺から見れば、義理の息子は、嫁についてきた金魚の糞
小5の義理の息子から見れば、大好きな母親を取る天敵w
ホントに実の子できたら、義理の息子なんて、さっさと家追い出す
お坊さんとこやっちゃおうかなw
「実の子カード」を使うかどうかは、コイツの俺に対す態度次第
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:48:56
バツ一板でも書いてたろ。
人気者になりたいのならマルチするな。
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/04(火) 14:41:46
>>22 うっせーカス
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:10:56
カードどころか種無しかもしれないのに・・・恥ずかしいやっちゃ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:33:35
>1
うちの還暦近い親戚も最近
子連れバツイチ女性と初の結婚をした
仲間だね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:08:22
>>23
今度はどこでレス乞いしてきたんだ?
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/04(火) 21:26:24
>>26 屑うっせーぞ 
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:39:03
その子が大きくなったら立場逆転だな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:41:33
子供がいたとは知らなかった。
デートにつれてきたから帰り際に着信拒否した。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 03:21:14
うちの夫、病気を理由に無職。
主夫やりつづけている。
自分が働かないのは当然の権利だと思ってる。
テコでも動いてくれない。
よその働いているダンナがうらやましくて・・・・。

31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:55:28
俺44歳。妥協した訳ではない(嫁の方は妥協したのかもしれないorz)が、
10歳下で可愛いかったのと、一緒にいて無理せず落ち着けたので結婚した。
心配していたが3歳の娘も不思議なくらいに懐いてくれている。
新婚だが訳あって単身赴任なので週末しか会えないけれど、帰ったときはいろいろ
世話をしてくれて感謝している。
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 16:09:26

33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 06:03:46
>>31
>帰ったときはいろいろ
>世話をしてくれて
当たり前!!
新婚で週末しか帰ってこないのに、その日さえ世話しないようじゃ終わりだろうが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:22:44
所詮は他人のガキ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:38:38
>>31
3歳の娘なら他人の子でも可愛いよ
小学高学年以上の男の子とかは難しいだろうね

しかし、例えば自分の子2人 相手この子2人 これから実子2人予定とかだと
生活費が結構かかりそうだな、家も大きいのが必要だし・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:41:53
>>35
小さい女の子ならって・・・ペット感覚で夢見すぎだ。
義でも親になるならそういう喪男の感覚、本当にやめて欲しいわ。
たとえ男の子でも好いた相手の子なら、可愛くなくても
責任を持ち面倒見る覚悟で再婚してくれ。

女の子のほうが感受性が豊かな分、
真面目に向き合うと性の感覚が通じない分難しいんだよ。
性で差別したり、子どもはいつまでも小さくない、
高学年になったら女のが男親には当りがきつくて
辛い立場になるぐらいだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:44:54
おれは元嫁の所に置いてきた実子より
今嫁の連れ子の方が可愛いけどな。
まあ元嫁に相当憎しみがあったから、仮に押しつけられてたら
虐待してたかもしれない。
血の繋がりとか関係ないと思うし、可愛いものは無条件に可愛い。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 08:07:10
子連れと結婚して自分に子供が出来なかったら、
オレ種無し確定で欝だな。


しかも連れ子が巨乳美少女だったりしたら、
どうすんだ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 08:28:09
>>38
連休最後の早朝に妄想爆発だな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:15:07
>>38
どうもしないんだろ。
家族だったら。

どうにかする気だったら最後まで普通の知り合いのおっさんで
年頃になったら申し込みに池よ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:19:15.92
連れ子だろうが俺の可愛い娘。
だが、娘には嫌われてる気がするけどww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:49:50.46
>>41
なんか救われないな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:14:32.80
嫁とベタベタしたいのだが、その前に娘にベッタリ貼り付かれている。
それはそれで嬉しいのだけれど、ちょっと寂しい。。。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:08:17.57
>>37
>仮に押しつけられてたら
お前の子なのに、その言い草はないわ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:04:25.11
娘の反抗期はキツイぞ。可愛いのは中学生までかな。
成人して仕事に慣れ始めると、少しずつ和解するがね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:31:55.45
連れ子を愛せるなんてお前らホント優しいな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:30:55.27
395 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2011/06/03(金) 13:21:32.36
子供にかかるお金は377と元旦の養育費で原則まかなう。
彼とは結婚しても子供にかかるお金は貰わない。これが当たり前なんじゃないの?
むしろ元旦からの養育費が不安なら、それを理由に結婚すべきじゃないと思うけど。
つまり自分できちんと養う自信ができるまでは再婚すんな、と思う。

398 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2011/06/03(金) 13:50:33.66
>>395
子蟻と再婚しても子供に金使わないのって普通なの?

それなら子・小学生3人の肉便器と再婚しようかな

48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:31:46.11
399 名前:離婚さんいらっしゃい[sage] 投稿日:2011/06/03(金) 13:56:13.72
確かに>>395のいう通りなら子ありとの結婚のハードルはかなり下がるな
もちろん生活費も子供の分加算して負担するんだろ
高校生や大学生の子供1人ならかかる生活費は大人と大して変わらんだろうから、
夫1/3 妻+養育費で3/2負担か

403 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2011/06/03(金) 14:27:59.15
>>399 395じゃないけどそれが普通なんじゃない?
私は少なくとも結婚したらそうするつもり。ただし夫婦間の生活費負担は家事が五分五分じゃなければ六対四になるか七対三になるか判らないけど、子供の生活費は私が出す。
それでなけりゃ結婚する資格ないし、そもそも母子を寄生虫か何かと勘違いしてない?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:33:09.31
子ありとの結婚ってうまいんだな
学費や生活費の負担は妻と元旦那に押し付けて、老後の世話だけはちゃっかり見てもらえるじゃないか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 12:35:19.14
初婚でバツイチや子持ちと結婚する男って間違いなく底辺だよなあ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 14:52:16.93
>>30
家事やってるなら問題ないだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:39:45.78
マジレスしちゃうと子連れが再婚した時点で元旦那の養育義務はなくなり新しい夫に養育義務が発生する
養子縁組みなんかした日にゃ決定的

一番厄介なのはさらに離婚した場合
再び母子家庭になった子供の養育費は誰が負担する?
実の父親か?二人目の父親か?

筋や道理はともかくとして、子供を守る為の制度だから身近な大人に鉾先が向くんだよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 06:02:53.55
幾ら何でも「矛先が向く」って言い方は無いんじゃないか?
面倒見たくないのなら子持ちと再婚なんぞしなけりゃいい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 06:23:48.85
サレ女の成り済ましスレ
サレキチガイ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 14:53:03.60
>>50
底辺とゆうか知性も理性も弱い馬鹿確定。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:32:08.45
初めてレスするが俺初婚、嫁×2娘一人(嫁が19で出産、今19歳)

俺と嫁が36で結婚して三年半が起つ、俺の息子が三歳半。

特に連れ子は気にならないなむしろ息子の面倒見が良いので助かってる。

まぁ激しい夫婦喧嘩をしたら「娘と一緒に出ていけ」とポロッと出ちゃうけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 08:04:02.11
そこは「娘置いて出て行け!」じゃないのか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 15:29:06.21
↑それもいいな。ちなみにまだ処女らしい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 16:17:18.86
>>58からロリコン臭がプンプンするw
そのうち娘犯しそう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 18:02:30.88
>>50

底辺というか確実に負け組
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 18:13:44.24
連れ子が女の子で思春期だったりすると
AVのシチュエーションとだぶる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:14:44.26
>>60 初婚の光浦靖子と×ありの藤原紀香、お前は光浦靖子を選ぶんだな?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:41:17.28
光浦と結婚した方が世間体はいいなw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:46:39.85
つまりは藤原紀香レベルでもバツがつくと光浦と比べられるレベルにまで落ちるという事だ。

バツイチ一般女性なんて確実に未婚光浦以下だろw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 20:19:56.08
義理の息子の乳首ペロペロしたい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:01:24.88
>>50
嫁が×2子持ちで子供が男の子一人で小1、本人は初婚。
そんな奴が知り合いでいるけど、かなり後悔しているみたいだね。
67 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/25(土) 12:26:55.98
>>62
>>64に一本取られたなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:00:26.83
>>67 いや、俺なら間違いなく藤原紀香を選ぶ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:24:22.51
【芸能】U字工事・益子卓郎が結婚!「僕は同時にお父さんになりました!!!」いきなり8歳の女の子の父になる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308921507/l50
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 08:06:06.48
初婚が連れ子持ちと結婚なんて、まず童貞の出来ちゃった婚だよね。
慰謝料払ってでも回避した方が良いよ。
つか女が悪いよ。文字通りハメてやろうって魂胆見え過ぎw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 08:21:36.88
初婚の光浦靖子と×ありの藤原紀香

光浦が若くて子供生めそうなら
断然光浦。

ノリカはヤクザやシンスケと言った過去の男に
秘密握られすぎ。
72 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/26(日) 08:52:39.08
>>68
いや、比べられたという事実が一本取られたなと。
どちらが選ばれるかは重要ではない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:32:42.84
子連れバツイチって時点で本人に問題があるのわかるだろう?
たとえ相手が100%悪くても普通は回避する。
しかもバツ2って・・・もう確信犯決定だろ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:37:15.97
test
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:16:14.56
娘もち美人未亡人とケコーンした我が上司。
本人の子はいない。しかし家の中に、血のつながらない美少女が一人。

ど、どんな気持ちだろう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 03:01:05.22
どこかの人生相談で見たことがある。
相談者は義理の娘(20くらい)。

娘が小学3か4年生のときに母が再婚。義理の父は母よりずいぶん年下で、父親と娘の年齢差は15歳くらい。
娘が6年生くらいのときに母が急死。
以後、義理の父親が一人で育て、いわゆるエロい展開や危険な展開などは(娘が自覚する限りは)一切無し。

年頃になった娘に歳の近い彼氏ができ、仲の良い義理父に紹介。彼は父娘の間に血縁関係が無いことは承知している。

ここからが娘の相談点になる。

その彼が娘の義理父を見て驚いたそうな。
想像していたよりずっと若く、しかも格好いい。経済力もあり、品も良い。仲良さげにしている父娘を並べると恋人同士にしか見えない。
で、その日以降、彼氏は娘に対して義理父への嫉妬心をむき出しにするようになったもよう。

「恋愛感情を持ったことってあるの?」
「むこうは○○のことを女として見たことあるんじゃないの?」
「あれだけモテそうなのになんで再婚しないのかな」
「○○は何歳年上までOKなの?」
「俺だって10年後には一流企業で稼いでいるさ」

娘はうんざりして別れを考え、「男の子」ってみんなそうなの?という質問をしていた。

77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 05:39:39.42
血のつながっていない子供を育てるのって
カッコウの托卵だな。

http://www.iszkakk.net/kakkou.html

育てたほうは自分の適応機会を失われかねないけど、
実の父親にしたら自分はまったく「投資」しないで、
ダーウィン適応できる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:36:54.76
×1子持ちの女と結婚して女が死んだら子供は施設行きだろjk
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:05:45.56
他人のガキを育てる義理は無いからな。
嫁にくっついてきたオマケだしw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:34:47.61
普通に考えたら初婚でバツイチ子持ちと結婚したら負け組だろ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:52:13.50
芸能人に多いよな
金も地位もあるのに なんでバツイチ子持ちと一緒になるのか理解できん
谷原章介とかポルノのボーカルとか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:45:27.10
芸能人って出会いがありそうでないのかもね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:39:30.02
放射線の影響で子連れ×市場は高騰だね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:39:58.05
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:00:35.78
自分が離婚して結婚するなら子連れOKだな
むしろ一通り経験してくれたほうが安心できる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:27:29.13
>>85
知らないって幸せなことなんだね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 11:52:01.42
血でも吸うとけ!お前が腹で思ってることなどお見通し
こちらこそお前などが人の子供など育てられる性格でないとわかるわ。
お前は独身で風俗、援交がお似合いだよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:23:26.57
他の男に子作りの為にバンバン中だしされて男の味知った女なんてよく一緒になれるな
処女厨ではないがこれだけは無理だ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:32:26.52
虐待すんなよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:37:25.80
子供による。
なんか憎たらしいガキっているじゃん。
ああいうのが連れ子だったら耐えられないわきっと。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:35:20.70
これはすごいwww

http://fuuchannel.info/fuuzoku.html
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:07:18.62
こぶが三つついた46婆と出来婚した。俺は負け組みですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:49:37.16
>>92
勝ちとは言えん。
言えんが、お前の価値観だ。
俺は絶対無理
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:02:04.78
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:57:00.34
どんなに理性で押さえても、やっぱ本能的な拒否反応ってあるよな。愚痴りたい時だってある。でも誰にも言えず独りで抱えちまうんだよな。俺もだけど、みんながんばろうぜ!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:53:18.15
生涯独身よりはマシかもしれんが確実に負け組だな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:09:22.04
ここで言われてる様な辛辣な意見で俺もいいと思うよ
バツありの子持ち嫁と初婚した俺も本当にそう思うから
なぜ否定しないかと言うとそうとうツライ思いするのは否定しないから
多分普通の奴だったら耐えられず嫌になって逃げ出したくなるだろうから
だったら最初から毛嫌いして手を出さない方がお互いのためだと思うから
俺は釣れ子の人生を一度は変化させたという責任を自覚してる
だからどんな事があろうと釣れ子を捨てるマネだけは絶対しない
恋愛熱が冷め嫁を嫌いになろうとも娘だけは絶対に捨てない
なぜなら彼女が俺を父親に選んだわけじゃないからだ
もう自分の娘となった彼女に「自分がいらない子」なんて思わせちゃ絶対いけない
だからみんな俺を指差して笑ってくれていい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:10:12.42
年寄りと再婚すると病気持ってたり、すぐ病気になって金かかる
案外盲点なんだが、これがかなり辛いぞ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:25:19.94
人間の道徳性なんぞ、あるオッサンが金払って買春したあと
「売春はいけない、親が悲しむぞ」としたり顔で説教する。そんな程度。

100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:32:50.34
処女嫁や年下嫁と結婚した人はうらやましいって思うがバツイチと結婚したって聞いても正直うらやましくないな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:15:06.39
本人が幸せならいいが
他人の子に金か
考えてしまうな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:37:31.75
バツ子持ちなんて不良債権という見解なのに
>>97みたいな男を面と向かって負け組乙w
とののしるとなぜか叩かれる不思議
人間の道徳観ってのはよくわからんな
そのくせ自分はどちらかというと善側と
根拠もなく信じ込んでるんだから
もはやギャグとしかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:14:04.43
ののしるほどではないが
あんなネクラなキモイ長文書いて娘娘言ってると
コブ付き再婚は最低だなあと思う。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:56:21.76
頑張っているじゃないか!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:09:41.03
>>102
>>103

こういう人種とは話ができんな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:08:15.72
流れ流れでこの通り。正直失敗したと後悔し、今じゃ帰宅拒否。山手線何週間目だろ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:02:06.96
そんなことして一生を終えるわけにいかないんだから
がんばってケリつけなよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:44:38.95
無理に積み上げてバランスが取れてない物はいずれ崩れる
お前さんが耐えて無理をしていると思うなら
それは不自然な状態なんだよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:02:11.53
仕事もそうだけど結婚も世間も婚前に肝心な事は教えちゃくれないよな
一生付き合う大切な事ほど他人は教えてくれないわな
ま、当たり前だけどさ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:37:15.52
おしてはかれ、て事ですか?
なんか深いなあ

けっこう皆さん似たような所で行ったり来たりしてる印象
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:56:41.07
>>97
同意見だわ
嫁の連れ子二人は小さい時から母親とは離れて暮らしていたから、あんまり母親とは合わないところがあるみたいでしょっちゅう母親とケンカしてる
まぁ親子して我儘なので仕方ないんだけど
結婚して一緒に暮らしはじめて5
年。子供も17才と15才。
二人とも同年代の子供らよりはしっかりしてると思う。
正直、子供が成人して社会に出たら嫁とは別れようと思う。
嫁にはもう愛情もないし多分向こうも同じだと思う。
とにかく子供らにはこれ以上辛い思いはさせたくない。
あとは二人とも将来、いい人と家庭を持って幸せになってほしいね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:26:29.10
>>111
単純に偉いと思うよ
連れ子の人生なのにそこまで責任持とうとするなんて
世の中捨てたもんじゃないね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:17:08.12
男初婚40歳、公務員。
嫁×1 42歳 公務員 、娘1人21歳。
※娘は実家暮らし。
知り合ってすぐに同棲。

このケースはうまくいくでしょうか?
子供ができなければ男の公務員はモテますから先で若い子が登場して乗り換えられる可能性が高いような?
皆さんはどう思いますか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:38:56.76
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:49:26.35
>>113
相手の子供が21なら問題ないと思うけど?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:26:02.91
そんなゲスな質問にレスつけるなよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 07:30:00.10
もし妻子がでていって、娘もちと再婚。しかも娘が篠崎愛みたいのだったら
絶対に悲劇だな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 16:28:39.32
>>113
モテるんなら21歳の若い娘と付き合えよw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 12:41:52.30
>>113
なんか違和感あるなーと思ったら
嫁が相談かよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 06:36:37.31
女房がなくなったら、篠崎愛みたいな娘を持つ未亡人と
再婚したいです……
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 14:25:38.23
>>120
それって別に篠崎愛みたいな人と再婚でいいんじゃね?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:27:19.31
連れ子持ちの女と結婚した俺は完全に終わった。

数年前、若くして結婚。
自分にも至らないところはあったのに、努力せず別れてしまった。
子供を流産して以来、嫁が不安定になり破局。

その後自分もバツ付きだし、子持ちで年上の女性の方が理解があるなんて思い再婚。
途中に出てきたテンプレ通りの言葉や態度に、すっかりやる気になって燃え上がった。
一人で苦労して子供育てて、健気で、子持ちのほうがよっぽど人間ができてるなんて思ってたんだ。

連れ子(女)のあとに二人、自分の子供を産んでもらった。
子供好きだし、最初は連れ子も可愛かったよ。
でも、見てると色んな想いが浮かんでくる。
子供は3人欲しかったが、連れ子がいなければもう一人自分の子供が育てられたのに。

前々から、嫁も嫁親も埋め合わせのつまもりなのか、連れ子ばかりに高いものを買ったりする。
俺の給料も、なんの血の繋がりもない連れ子に奪われていく毎日。
最初とは嫁の態度も変わって、当たり前のように思われてる気がしてならない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:37:51.11
そんなことを口にしようもんなら、分かってて結婚したくせにとかこっちが完全に悪者になる。
だから、どんなに思ってても言えない。

追い討ちをかけたのは離婚した元嫁の話。
初婚の新しい旦那と結婚し、子供が生まれてた。
車も複数台、ペットもたくさん、家族旅行にもたくさん行ってる。
子供は元嫁に似てて、誰がみても可愛い。
俺の連れ子は母親似の気がしてたが、どうやら父親似だったらしい。
客観的に見て元嫁の子>>>>>>>>>今嫁の連れ子>実子二人。
元嫁の経験から、女は顔じゃないなんて再婚した俺の子は、足元にも及ばない。
旅行…車…連れ子がいなければ、と考えてしまう。

俺みたいなバカは子持ちの女とはダメだ。
どんなにその時いける!と育てられる!育ててみせる!と思っても、数年たてば気持ちなんてこんなにもうつろうのかと。
もし、子連れ嫁と再婚を考えてこのスレを覗いてたらよーーーーーーーーーーく考えてほしい。

って見てたのに俺は違う!なんて引っ掛かった俺は救いようのないクズです。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:55:04.28
1、2歳なら可愛いかもしれないけど、幼稚園に行く歳だともうキツいかな。
小学生とかは完全にアウト。
最低限、子供の側が「こいつは父親じゃない」と分かる歳の子は無理だと思います。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 15:17:44.55
子供が小学生でも父親として懐いてくれれば問題ない気がする
子供も父親欲しがってる場合も多いしそういう知り合いもいる

自分の子供はいなくても父親をやってみたい男が妻の連れ子を抵抗なく
受け入れて男が初婚で結婚する人が意外と多いってニュースで言ってた
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 15:27:36.65
そういう奴が虐待するんだろうな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:28:13.88
止めればいいのに。なぜ、自ら不幸の道に進むのだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 07:15:12.73
奥さんが浮気して離婚。
浮気相手と再婚して子供を産んでから離婚。
元サヤに収まって再々婚。
今では本当の親子のように仲良く暮らしているが奥さんは再々婚した後もいろんな男に抱かれてる。
そんな友人夫婦を見て自分の価値観の古さ、心の狭さを思い知らされた。
自分もああいうヒッピーライクな生活が出来たらどれだけ幸せだろう。
129侘助 ◆/uDvH7Gi6neZ :2013/04/01(月) 07:47:57.79
他の男が楽しんだ対価を払わされるのってなんだかね
それに連れ子を養育したところで向こうはこちらを親とは思わず、捨てた実の親への思いを募らせるだけなのは目に見えている
子持ちなんざ遊んで捨てるだけにして嫁にしようなんてアホなことは考えないのが一番だと思うわ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:57:31.05
>>123悪者?

自業自得の間違いだろ

今の嫁以外の女と再婚したって、どうせ同じような事で悩む人間だよ

単に学習能力が無いだけ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:47:22.88
 ↓ このスレ読んでみ!

母親が再婚したら恐怖だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/x1/1123320508/l50
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 09:56:00.09
「かわいそうな母子をこの俺が救って見せる!」

なんて使命感に燃えてたんだろうな。
ギャンブルする前と同じで
最悪の結果なんて全く考えられない精神状態だったんだろ。

警戒心を失うと危険を危険と思わなくなる。
オレオレ詐欺の被害者もきっとこんな感じ。
「息子を救わなければ!」ってね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:07:18.99
そういうヤツに限って虐待したりしそう
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:28:42.25
旦那側が子供を虐待は聞くが嫁が虐待は予想外だったわ
結婚してみて分かることっていっぱいあるのね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 16:44:01.58
いまさらなんだが
アイツ・・タヒなねーかな・・・

ホントにいらない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:32:37.10
俺40代まだ既婚子持ち、彼女は20代シンママ。
覚悟決めようかと前向きに考えてはいるんだが、彼女は自分の子を「私の子」としか思ってない。
ずっと自分で産み育ててるんだから無理ないかもしれないが、俺にとっては赤の他人の男の子供。
この辺のギャップ埋めるのは無理なんだろうな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:29:41.47
無理無理
今はいいが ガキがでかくなったらもうね・・

育てる金もすげー馬鹿くさい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
男は結婚すれば↓のような事態も快く受け入れねばならない

Q.夫婦の営みがなくなって10カ月なのに嫁が妊娠しました

A.パートナーを愛しているのなら、生ませてあげればいい

 もし、ボクがあなたの立場なら、自分の愛しているパートナーの子なら生んで欲しいと思います。
 だって、自分の子かどうかは不確かでも、少なくとも彼女の子どもであることには間違いないのですから。
 好きな人の子どもなんですから、その子どものことも好きになれませんか。
 もし、万が一にも自分の子どもでないというのが気になるのなら、子連れで結婚したと思えばどうですか。
 そういうカップルは、たくさんいます。
 好きな人と好きな人の子どもを守る。それこそが、本当の男で責任ある父親の姿だと思います。(キリッ

http://news.mynavi.jp/news/2013/08/23/282/
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
育ての親より膿の親

なんていう、救いようの無い諺があるくらいだからな
連れ子は永遠に赤の他人と割り切るしかない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
夫婦も元は赤の他人なんだけどな〜
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
この前元嫁と子供を見かけた。
背が高くて細くて雰囲気がもう違う、遠巻きに見てもすぐ気付いた。
喫茶店で子供(新しい旦那との実子)とアイスクリーム食べてた。
ついつい見ていたら向こうも気がついたようで、最初はびっくりしていたが、呆気にとられている俺に軽く微笑んで頭を下げた。
その後すぐ子供との談笑に戻ってしまったが、
綺麗だった。
あんなに傷付けあって別れたのに。

彼女がもし俺との連れ子を抱え離婚していたとして、新しい旦那はやはり連れ子を疎ましく思うのだろうか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 07:08:34.87
>>138 ひでえコメントだな。
この理屈で言うと、男が浮気して子供作っても大好きな夫の子供だからOKって事だよね?
愛の溢れる社会でステキだな。
こいつの家がどうなってるか見てみたいわ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:23:48.30
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チリン♪  _  ジャンジャンバリバリ♪
    /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. || ピコーン♪
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 20:49:15.77
>>140
夫婦っていうのは唯一自分で選べる家族さっ連れ子はしらん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:05:38.18
>>140
だよね〜
他人同士、選びあって結婚してお互いの遺伝子を継ぐ子を誕生させちゃうんだよね
でもって、やっぱ他人は嫌いだから離婚ってなって、自分の遺伝子を引く子は他人じゃないから
引き取るんだよね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 01:53:02.19
>>125
そうやって安易にコブ付きに言いくるめられて結局後悔するんだよね。
気の毒だけども自分が選んだ道。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 10:56:53.61
つい先日に入籍したわ。
嫁娘息子…
いきなり子持ちのパパですわ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:05:12.15
うわ〜 最悪だね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:14:06.65
子供もかわいそうだよな。そこらへんのオッサンと一緒に生活しろって
拷問だよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 11:23:48.03
男(初婚)と女(幼い子持ち)が結婚しようとしている。両方、自分の友達。
どう思う?と言われても止めることは出来ないので止めない。(止まりそうもない)
もし、男が子供の反抗期に根を上げたら、私は、自分の子の反抗期のときに実の子でも殺そうか、捨てようか思ったから、実子も連れ子も一緒だ!頑張れ!というつもりだが、女の方には何をアドバイスしたらいい?
お父さんを立てろよ?とか?
結婚前に教育方針を統一しとけ?とか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 16:02:10.70
俺、昔は子供好きだったけど、いまは子供嫌い。とにかく、
子どもたちって残酷。ホームレスとか、負け組大人は徹底的に
見下して、乞食と罵って、襲撃したりする。その一方で、勝ち組大人
にはめっぽう弱くて、肩書きで大人を判断する。社長だとか、
会長だとか、大臣だとか、理事長だとか、教授だとか、将校だとか、
そういう人には「えら〜」とか言って頭を深々と下げる。
人を見る目が卑しすぎるんだよ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 16:12:58.99
>>149
お前みたいな無職の甲斐性無しと暮らす訳じゃないんだから、
いちいちそういうレスしなくていいんだよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 16:14:47.21
>>151
大人の真似をしてるだけだろ

大臣や会長や教授なんかに深々と頭下げてる子供なんか見た事もないんだが
精神病かお前
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:32:44.41
>>151
教育というか躾って大事だなとしみじみ思ったよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 09:49:57.00
自分は16の娘が付いてきたわ
嫁も乳でかいが娘はもっとでかかった
乳デカイ女って自信からか、見たきゃ見ろやみたいな感じで隠さんのよ
流石に丸出しで居たりはしないけど、ブカブカのタンクトップにパンツのみとかこっちが困るわ


って夢を見た




そんな娘が嫁にいったので記念カキコ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 00:56:34.17
>>152
ホント人の気持ちがわからない人なんだなあ。
だから自分勝手なこと出来るんだろうけど。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:33:57.24
バツイチ子持ちと社内結婚
先日自分の子も生まれた
幸せです
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 01:34:16.30
オスじゃなくて中性なのか子供目当てのどっちか。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 14:34:15.58
最悪のパターンだもんな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 09:10:44.44
こんなスレあったのか。嬉しいわ。

まだ最初から読んでないけど
連れ子に財布から金抜かれた人いるか?

俺は3回ほど抜かれた。

連れ子むかつくわー。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 12:27:30.65
.
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:54:14.70
age
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:47:39.14
>>136
子も新しい親が来たら何この人ってなるかもしれないね。
自分も色々あって親が継父継母なんだが
(産みの両親は経緯は書けないが両方死んだ)
血が繋がってないのを知ってから育ててくれた事自体へは感謝してるが
親と感じないというか余所余所しくなったと言うか・・・
だから色々な人と付き合ったけど離婚歴とか過去に拘る気はないが
子供のいる人とだけは仮に向こうがその気でも付き合わなかったな。
その人の子供も自分が今の親を見るように自分を見るかもしれないってね。
今の嫁さんは若い時に離婚歴あって子供いない人だけど結局自分は5年前の
38まで戸籍上は独身で過ごしたよ。
(同棲はした事あり)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 00:22:15.09
離婚率が跳ね上がってるのは子連れ結婚のせいだろうな
若年層の離婚も多いけど、結婚自体が少ないからな
再婚当たり前のアメリカじゃ子連れ再婚の離婚率は8割越えてる
165名無しさん@お腹いっぱい。
ステップファミリーとかかっこいいこと言ってるが欧米の虐待って半端ないからな・・・
片親の子どもの知能は双親家庭に劣るっていうデータまであるし(欧米データ