10年後の息子や娘に手紙を書こう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
建ったらいいな
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:29:58
今、俺は十年後の君へ手紙を書いている。
どういう形で残すか分からないので、
果たして君が十年後に読んでいるのか、
二十年後に読んでいるのか、
ひょっとしたら父さんが死んでから読んでいるのかもしれない。

男としてお父さんからのメッセージだから黙って読んでほしい

君はまるで俺を待っていてくれたかのように生まれてきてくれたね
父さんの仕事が終わる頃に電話がかかってきて、
君が生まれて来る瞬間に立ち合う事ができた。
何も出来ない父さんを横目に、
お母さんは全身に汗をかいて苦しみながら君を生んだんだよ
だからお父さんには恩を返さなくてもいいし憎んでもいい
ただお母さんを泣かせるような男になるな

女を泣かすような男は最低だ


君の名前は一期一会からとった
お父さんの大好きな言葉だ
簡単に言うと
人との出会いは一生に一度きりしかない
その瞬間はとても素敵な時間だから
その一瞬一瞬を大事にしなさいって教えだ
今日、君は何人の人と出会った?
一瞬一瞬を大事にしていますか?
今を大切に生きなさい
仲間を大事にしなさい

友達や仲間を思ってやれないような男は最低だ

今お父さんは君たちと離れて暮らしてる。
もちろんお母さんが協力してくれているからだけど
好きなことをやらしてもらっている
こんな言い方をすると誤解されるかもしれないけど、
俺は別に君やお母さん達の為に働いている訳じゃない。
お父さんはお父さんのために働いている。
この仕事が好きだから働いている。
それが結果的に、君やお母さんの為になると信じて働いてる。
今の仕事に誇りを持って働いている。
君は今自分に自信を持っていますか?
愚痴をこぼしていませんか?
前向きに行きなさい。
そして自分に自信を持ちなさい。

自分に自信がもてない男は最低だ。

最後にありふれた言葉だけどこの言葉で締めようと思う。

○○ 生まれてきてくれて本当にありがとう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:33:19
たぶん息子や娘が成人したらこんな気持ち忘れてしまうかもしれない
こんなの書いてみたらどうだろう
娘あてとか読んでみたい
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:24:27
3年前に書いたよ。教科書にして自分の大学の授業で使ってる。無料だけど。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:54:39
>>4
うp
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:14:05
>>5
あなたの子供がうちの大学に入学して俺のゼミをとってくださいw

嫁が妊娠したときに、君が中学を卒業するときまでに、こういうふうなやり方で
世界を見て人生や社会を考えることができるようになれば俺が父親としてやることは終わり、
という意味でテキストを書いたのだが、こないだの検察官のように間違った目先の目標を立てて
社会で不善を為すエリートが時折現れて社会に悪い影響を与えるので、差し障りの少ない部分を
ゼミで大学生の教科書として使ってる。

いや、俺は物理の教官なんでお偉い文系の先生の説教みたいなのはなくて、世の中の流行や
偉そうな言説から一歩引いて、どうすれば自分で自分とまわりのために考えられるか、みたいなのの
ドリルや事例集っぽいもの。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:06:00
みき
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:33:49
15歳になった由花へ

5年前の、良く晴れた風の強い日にあなたは生まれました。

お母さんとお父さんにとっては初めての子供
そして、おじいちゃんとおばあちゃんにとっても初めての孫で
あなたが生まれたときの喜びは何にも変え難いものでした。
あなたは、私たち家族に大きな幸せを運んできてくれた存在です。
そしてこれまで健やかに育ってくれて、ただそれだけで
それだけで私たちは幸せです。

もう大人の年が近くなっていますね。
これから由花の人生には、大きな試練が待ち受けています。
友達との関係や、進路のこと、家庭のことで
心を悩ませることがこれまで以上に増えてくるでしょう。

でも、あなたは一人じゃないことを忘れないでください。
お父さんもお母さんは、いつでも、どんなときでも
由花の味方です。
あなたを、心から愛しています。
私たちの大切な娘だから。

由花に望むことは健康と、幸せになってほしいということ
それだけです。
あなたは、あなたの人生を輝かせて、
人生を有意義なものにしてください。
由花の笑顔を思い浮かべるだけで
私たちは心から幸せになります。

辛いことも、悲しいことも、許せないことも、
人生だからいろいろあります。
あなたの心にある、優しさや思いやりの気持ちを増やしていけば
時間はかかっても乗り越えていけます。

由花、あなたはいま、幸せですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:50:36
>>8
いいですね
やっぱ娘と息子は全然違うのかな
もっとほかの人も読みたいです
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:02:06
15年後のお前たちへ
23歳の長男へ

少々厳しすぎた気もする。すまん。
きっとお前はどこへ行っても通用するはずだから
自分のやりたいことをやりなさい。

20歳の次男へ

二人目の子供だから甘やかしすぎたかもしれん。すまん。
お前はやさしいが気を遣いすぎるところがあるから無理していないか?
もっと自分のやりたいことを優先してもいいんだぞ。

17歳の長女へ

お嬢さんになってるかな?
お母さん、お兄ちゃんの言うことをよく聞いて立派な女性になってください。
女の子は体を冷やさないように、健康に気を付けてください。

みんなへ

俺は好きなことばかりして理不尽で、決していい父親ではなかったと思う。
夢ばかり追いかけて、お母さんにもずいぶん苦労をかけてしまった。
社会に出たら理不尽や嘘や裏切りはあるんだ。
でも気にするな。許してあげなさい。
俺とお母さんはずっとお前たちの味方だから安心しなさい。
自分の存在が周りの人を幸せにしてあげられる人になりなさい。
生まれてきてくれただけで俺やお母さんやおじいちゃんおばあちゃん
おじさんおばさんその他いろんな人を幸せにしてあげられたお前たちなら
きっと出来る。
そして、人の幸せを自分の幸せだと思える人になりなさい。
そうすればきっとお前たちは幸せになれるよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:52:04
良スレage
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:58:06
age
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:51:05
2ちゃんねるから言われても・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:42:48
息子よお前は結婚しなくていい
遊ぶだけ遊んで男としての一生を終えろ
オレの変わりに…
娘よお前はいい男と結婚しろ
そして孫を見せてくれ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:59:53
12年後のクラオスへ

来年から中学生やね。親子で柔道をやっていますか?でもどちらに似ても長身、バレーをやっているかもな。そしたら父ちゃんに教えてくれ。自慢じゃないがバレーは上手くない!
父ちゃんはドイツ語、母ちゃんはオランダ語で話し掛けて育てました。日本で生活しているかは分からないけど、英語も話せますか?これからの時代、英語は必須だ。
日本で生活するもよし、海外に行くもよし。好きなように学びなさい。金なら心配いらん。2年たったらドイツで父ちゃんとビールを飲もう。うまいぞ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:31:59
>>15
>来年から中学生やね。

福本豊?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:29:14
良スレage
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:05:57
慶太、元気でやっているか?

10年前のお前は、よくわがままを言うし、よく泣くし、すぐ体調を崩す。
でも、たくさん笑うし、優しい心を持っていて、真っ直ぐに育っている。
今はどうだ?

時が経てば変わることがある。
慶太の身長も、街の景色も、科学技術も、10年もすれば大きな変化があるだろう。
だが、変わらないものや変わってほしくないものもある。
人を思いやる気持ちや優しさ、人を愛する気持ちなど
ずっと持っていなければいけないものもある。

慶太にとって大切なものとは何だ?
誰のため、何のために生きていこうとしているんだ?
今、楽しいことは何だ?辛いことは何だ?
強く、優しく生きているか?
自分の弱い心に負けてはいないか?

お父さんにとって大切なものは家族だ。
自分のため、家族のため、社会のために生きている。
そして、今という瞬間すべてを楽しんでいる。
辛いことはたくさんあるが、一番の敵は自分の心だと思い
自分に負けないように強く生きているつもりだ。
そして、大きな心を持って、心穏やかに過ごしている。

10年前に持っていた優しさや素直さを失ってはいないか?
心の内面は成長を続けているか?

いいか、「考えろ」「行動しろ」
お前の人生はまだ長い。
その人生に、果敢に立ち向かってほしい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:55:26
好信へ

父から息子に守ってもらいたいことを伝える
・健全な心身が最も重要であることを認識し、自身の健康管理に注意を払うこと
・他人に対する思いやりを持ち、感謝の気持ちと笑顔を忘れぬこと
・自分の才能を伸ばすことを怠らず、広く考える習慣を持つこと
・心穏やかに、自分の人生を大切に、楽しんで生きること
・社会秩序を守り、また社会に奉仕することを心がけ、謙虚な姿勢を貫くこと
以上
豊かな人生を送ることを切に願う
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:22:45.51
泣くわ
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 18:49:01.04
二人へ
色々書くと長くなるので手短に。

産まれてきてくれてありがとう。
これ以外の言葉が見つからないくらい、二人が我が家に産まれきたことが嬉しいんだ。
どんな困難があるかは分からないが応援するから何でも話してくれ。
本当にありがとう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:59:09.46
イケメンな息子へ

お前は嫁に似ているから世間からお母様に感謝しなきゃねと言われ続けて育ったんだよな
俺とはあまり歩きたがらなかったなW
お前の将来の夢「親父みたいな男になる事」

泣けたよ。息子よ俺を乗り越えて志し高くゆけ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:39:05.74
age
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:02:38.35
お前ら遺書を書くなよ、想像して泣いたじゃないか…
自分が元気設定でいこうよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:30:04.79
風俗嬢とプライベートでセックスしてぇなぁ・・・

http://love-lomance.info/fuuzoku.html
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:26:25.72
昨日、自分が今年で40になった記念に18年後の息子宛(今2歳)の手紙書こうと思ってたけど
なんか遺書になりそうなのでやめたw

でも、こんなスレがあること知って、読んだらやっぱ書いておこうと思った。

息子へ

成人おめでとう。
これを読んでいるとき、父はまだ生きてますか?
飲みすぎて死んでるかもしれませんが、できればまだ生きてて欲しいなあww

君も知ってると思うけど父は超自分大好き人間です。
今まですべてにおいて自分優先で生きてきました。
他人のことなんてすべて二の次です。
正直、君が生まれて時もうれしさよりも煩わしさの方が強かったです。

なのに、今では君がダントツ一位です。
すごく悔しいです。
成人おめでとう。
27名無しさん@お腹いっぱい。
代理です。
僕の近況はこんな感じです。

スレの今後を議論するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1324646208

私も罰が当たったんでしょう。
心身の休息と、健康を取り戻しするのが優先。
キャリアコンサルタントの人に上記のように言われ、退職を勧められました。
手帳の取得と職業訓練をし、障害者枠の再就職を目指す事に。
それが決まるまでニートです。