嫁のメシがまずい 138皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「嫁の料理の腕に問題がある!」
…という人達が語り合う為のスレです。

■ まとめサイト
嫁のメシがまずい
http://sabacurry.wiki.fc2.com/
「嫁のメシがまずい」まとめ(旧)(更新終了)
http://sabacurry.blog104.fc2.com/
(レシピ提供者:メシマズオールスターズ&スレ住人)

とりあえずてんぷら
[注意及び禁止事項]
※※ 未婚男性、及び”女 性 の 書 込 み“はお断り! ※※
・見当違いなおせっかい&アドバイスや、嫁と旦那をバカ扱いするような書込み禁止
・むやみに誘導しない

[次スレ建立時心得]
次スレは>>970踏んだ者がスレ立て宣言をしスレを立てる事
サブタイの提案は禁止
なお、“次スレ立てしてくる”と言ってチャレンジしても
ホスト規制等で″次の人ヨロ″とパスを放つ場合もあるから
970を超えたら次スレが立つまで余計なレスは極力控える事。

● 前スレ
嫁のメシがまずい137皿目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1272370989/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:44:31
● まとめサイト (レシピ提供者:メシマズオールスターズ&スレ住人)
○ 新
http://sabacurry.wiki.fc2.com/ (移行中)
http://sabacurry1.wiki.fc2.com/ (移行先)
○ 旧 … 更新終了
http://sabacurry.blog104.fc2.com/
○ 天麩羅874氏によるまとめ
http://www.geocities.jp/tenpura874/

● 涙を誘う歴代スレタイ集
http://sabacurry1.wiki.fc2.com/wiki/歴代スレタイ一覧

● このスレで、よく使われる用語と解釈
※ アジオンチー、ブキヨーモノ、アレンジャー等、このスレによく登場する用語と解釈
http://sabacurry1.wiki.fc2.com/wiki/用語と解釈

● 名言集
※ 「嫁は熱いうちに打て」 等、スレから生まれた名言
http://sabacurry1.wiki.fc2.com/wiki/名言集

● 関連スレ
【手抜き】嫁のメシが何だかなー4杯目【好みの差】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1242095046/
【集え】妻に「メシマズイ」と言ってみるスレ2【勇者】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1228368740/
嫁の奇行を止めたかっただけなのに 4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1244295168/
嫁のメシがまずい雑談 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1247247408/
【鬼女は】嫁のメシがまずい×12【こちらへ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1261034292/
【気団に】彼女のメシがまずい1皿目【書くな】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1223937598/
認定はほどほど、自演もほどほど、コピペはいやん。
どなたか、wikiの編集もお願いいたします。
ではどうぞー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:47:50
1乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:08:00
1乙

だけどwikiのリンク死んでるのは仕様?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:40:19
フラグ立ちのお知らせ。

今日は誕生日パーティーです。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:45:44
生還を祈る
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:14:13
>>4
前スレのをそのまま貼ったとみた
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:21:20
>>5
パーティー…きっと豪勢に祝ってくれることだろうな
グッドラック。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:58:41
いやいや、ケンタッキーのチキンバーレルとかケーキとか外で買ったものを・・・出してくれる・・・かも・・・とかっじゃないのか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:59:30
誕生日はマックかケンタがいいって子供の振りして回避出来ないのか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:10:22
そんな嫁だったら最初からマズメシ回避行動に移ってるだろ。
>>5の時点で既に腕によりをかけていたと思われる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:14:48
ダンナのために今日は特別手作りケーキ!
小麦粉なんてめんどくさいから○○製よ(はぁと)

じゃなければいいんだけどな…生還報告を待とう
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:17:53
季節の変わり目で気温が上がってきたからマーライオンが
増え始めてるからなー・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:31:57
最悪体壊しても明日は日曜だ
月曜から仕事には行ける・・・かも
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:51:39
何日か前、時短料理というので
はるな愛が「てんぷら粉」と「アボガド」でケーキ作ってたな
美味しかったらしいが、ここの嫁のアレンジだとどうなるだろうか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:57:19
てんぷら粉がかたくり粉に。
アボガドがマンゴーに変わるくらいは
容易に想像できる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 19:01:09
てんぷら粉をパン粉にアレンジすると想像。揚げるときの衣だから同類項。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:15:51
時短するくらいならケーキ作るなよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:21:24
しちゃうからメシマズなんだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:52:56
嫁がドングリでクッキーを作ると言い出したんだが
ドングリって食えるのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:56:34
食える、ただ挽いて粉にしたものを、二ヶ月近く流水でアク抜きしなきゃならん
イベリコ豚と人間は違うからな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:59:47
食えるよ
ちゃんと扱えばな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:01:42
食えるけど食えないと思っとけ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:02:19
そもそもそのどんぐりいつ採ったんだ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:04:32
>>20
科学くん見たのか…
虫がいるって脅しとけ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:06:13
>>20
君んちの嫁はリスかね。
2720:2010/05/22(土) 21:08:19
またテレビの影響か・・・orz
去年の秋に拾ったのを使うらしい
明日作るようなのでアク抜きはしないみたいだ
ちょっと逝ってくる・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:08:45
>>26
栗と栗鼠は付いてる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:12:19
>>27
いそいでここ見せとけ
ttp://www.geocities.jp/kitanojoumonclub/3shoku.htm

>10回も水を換え残った粉を乾燥させて、ようやく出来上がります。
>仕上げるのに3日以上かかり、その苦労は大変なものでした。
>爪の間に渋皮が入り込み指が痛くなってきます。

↑このへんよく強調してな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:17:43
ドングリといっても色々あるわけだがw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:26:27
>>30
ドングリころころ、どんぶりこ、汚嫁にはまってさぁ大変。ですね、わかります。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:48:38
>>27
先手打って栗のたっぷり入ったモンブランでも買ってきて
嫁に食わせればどんぐり食う気失せるんじゃ?w
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:52:09
どうせボソボソかカチカチ、えぐくて食えたもんじゃないのが出来上がるだろうから
一人で奮闘させておいて、惨敗がはっきりしたころ
「疲れただろ、今日は俺が夕飯代わりに作るよ」
でどうだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:52:14
どんぐりは娘が飼ってるハムスターの好物なんだが、ハムスターに
どんぐりやひまわりの種はあんまり大量に食べさせると結石ができるらしい。

今時人間でどんぐりなんか食ってるのは、食べ物がない北朝鮮の人ぐらいじゃねw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:57:27
どんぐりはちゃんとあく抜きしたらそれなりに食えるよ
遠い祖先達の主食だったのは伊達じゃない
でもあんまりおいしいものでもないけどね

ちゃんと処理するってところが出来ないんだろうな
あと食える種類が決まってた気がするんだが…

>>34
北の貧民層はそれどころじゃないみたいだな
草の根食ってるレベルみたいだ
食い尽くして荒地になってる所もあるんだとさ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:03:57
椎の実なら食えるよな。
山育ちの奴は食った事あると思う

でもメシマズ嫁に限って食えないどんぐりだろうなあ・・・
去年の秋って、虫湧いてるんじゃ・・・・・・・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:11:48
素直に栗にしときゃいいのに
飯まず嫁は難易度の高いどんぐりを選ぶのか(´・ω・)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:13:11
パーティ終わったぞーww
大根サラダ、唐揚げ、キッシュ、赤飯とか出てきた。
唐揚げはスレ読んだばかりで躊躇したけど大丈夫だった。
地雷はキッシュだ。
長いもとろろと納豆!!のキッシュww
臭いしねっとりした食感がまさにゲロ。。
「やさしいあじなのよー」って食ってないだろ。
食ったらそんな表現しないだろ。
食卓のテロリスト。台所の自然主義者?
体にいいわけないわ、その前に精神をやられる。
ほんとにマズイ。チャレンジはテストしてからみんなに出せよな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:14:46
キッシュ以外は食えたのか?
それならマシと思った方が…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:16:42
だって キッシュがメインだぜ。www
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:17:15
>>38
お疲れ!!!

やさしいあじ は元になったレシピのアオリと思われw
しかしよく解らん献立な点はやはりメシマズ嫁だな
パーティーっぽくはない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:21:42
まずいものをメインと思うからつらいんだよ
たとえ二切れのお新香であっても唯一それが食べられるものであれば
それをメインと思って食事するんだ
このスレの住人が生き抜くには精神論抜きにはやってけないぞ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:49:12
>>42
食えるお新香2切れでも出してくれるならこのスレではメシウマ嫁扱い。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:57:10
普通の白ご飯出してくれる嫁もメシウマ、という認識でよろしいでしょうか。
米高いからって買わないとかどんな拷問だマジで
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:22:32
普通の白ごはんですら出してくれないのがここの住人の嫁だから。
なぜ炊き込みご飯と称して青色のご飯を作るんだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:41:25
俺も昔あった。
みそ汁の豆腐に空洞があり、まるで穴のあるチーズの様だったので嫁に聞くと
「昨日買い物に行ったら車に豆腐を置き忘れたけど、今日見たら食べれそうだから使った」
って平気な顔。
見ただけで駄目だって分かるだろ(T_T)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:47:49
昔豆腐が糸引いた事思い出したw
炊飯器から納豆の匂いがした事もあったな
何を根拠に大丈夫って思い込むんだろう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:55:08
モー娘の加護が米とぐ時に洗剤で洗ったことがあるらしいね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:03:47
俺の嫁はネギを玉ねぎの様に剥いているので、食べる所がほとんどない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:12:49
アレンジと称して納豆に醤油じゃなくソースをかけるのがメシマズ嫁

>>49
俺も最初のカサカサになってる薄皮一枚だけめくるわ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 03:33:46
鯖の味噌煮が食べたいと言ったら
味噌味の焼肉のたれで煮込んだ鯖が出てきた(/ー ̄;)シクシク
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 07:04:00
>>51
やりようによっては美味しそうだと思った俺はおかしいのか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 07:58:23
だいぶ調教されてきてるんじゃないかと思わんでもないなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 08:30:43
>>53
う、うちは今は大体フツメシだぞ!多分
2週間に1〜2回微マズが出るくらいで

思い出したように奇を衒おうとするのは何故なんだ・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 08:47:36
>>54
それを失敗だと嫁も認めてるなら、レパートリーを増やすための単なる料理実験だ。
それくらい大目に見てやらなきゃ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:08:45
ども パーティです。
普段はフツメシだよ、たまにおかしいのを作るが。
イベントになると妙なものを作るんだよね。
どうやら みんなに褒めてもらいたいらしいんだわ。
こんなのが作れるんだーすごーい。ってさ。www
実力が伴わないのに無理するなって感じだ。
まず 基本のキッシュを作ってからにすればいいのに
いきなり変則キッシュでうまいはずがないだろうに
これでうまけりゃ 奇跡の部類じゃねーの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:32:48
>>56
世の中には、プロの調理師並みのスーパー嫁さんがいるからなあ。
素材と調味料と調理法だけで頭の中で味を組み立てられるってやつ。
専業主婦のプライドが「そういう仲間に見られたい」って働くんじゃねえか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:38:44
そんな錬金術師みたいな嫁そうそういないからね。w

等価交換でオレの魂もってかれるとか?ww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:46:51
>>56
それキッシュじゃなくてキッチュだったんだよ。
身を張ったギャグをせめて旦那くらいは理解してやらないと。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:56:24
>>59
だれうまww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:27:16
結果はどうあれ、料理が好きなんだよな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:02:35
料理が好きなんじゃなく
こんな奇抜な料理作れちゃうわたしすごい!で思考停止するのが女
工程のみで満足感を得て完成・成功した気になれるのが女
俺の母親がそうだった
飯以外でも本を買うだけ買ってそれで読んだ気になっていた
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:17:36
おまえの周囲にはそんな女しか居ないことはわかった
母親に呪縛されてる気がする
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:22:32
そんなキッシュを出したら恥をかくだろう。
手伝う振りして、“うっかり”ひっくり返すんだ。
で、「ごめんなさーい、テヘッ」と。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:27:17
一週間は飯抜きになりそうだな。
…アレ?いい作戦に思えてきたぞ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:45:32
>>62
芥川賞の授賞式に何を着ていこうかと妄想するのがうちの嫁でした
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:06:12
それ中二病の範疇じゃねえかw
……おれも未だによくやります。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:21:34
キッシュって料理がいまだに良く分からない。
というか、家では
「パイ生地をライスペーパーで代用し、具はアスパラとじゃがいも
全体的にしっかり甘い」キッシュだから、
パイと何が違うん?って思っちゃったんだよな。

俺が一度作ってからは、二度と出て来なくなりました。キッシュ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:29:49
ほうれん草のキッシュとかはうまいよ。
卵と牛乳でまとめたものだと考えればいいんじゃね。
トンでもアレンジさえしなきゃいろんな具材で作れる。

納豆はないな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:32:44
>69
うん。ベーコンとかほうれん草もうまかった。あとチーズは必須だと思ってる。

嫁はメシマズだったが、最近「まずいと俺が自主的に作るようになる」
ことを悟り、慌てている。
代用とアレンジさえしなけりゃ、スキルと味覚はあるのになあ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:34:23
洋風茶碗蒸し?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:38:24
>71
蒸さないで焼くんだよ、パイ生地の上に流して。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:45:04
キッシュ流れで吐いていく。

商品名失念したが、鍋に突っ込むタイプのフードプロセッサー。
あれは危険だ。
なにせ原形がまったく残らない。

一口含んで酸味となんとも言えないえぐみに涙目になったシチュー。
二日目はグラタンになって、三日目はキッシュになった。
でも駄目。たまごやクリームごときじゃ薄まらねえのあのえぐみ。
未だになに入れたか謎。

三日目のキッシュ食べなかった時点で嫁母にお怒りの電話もらったが、
キッシュを届けて食べてもらったら謝罪されたorz
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:49:38
バーミックスだかそんなんか。
あれは諸刃だなー
粉砕しきれずにじゃりじゃりになった何かとか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:00:01
>>71
グラタンパイの方がイメージが近いかも。
7651:2010/05/23(日) 18:20:31
次は焼肉のたれ使わない「普通の鯖の味噌煮」が食べたいと言ったら
今夜は1匹丸ごと味噌だけで煮込んだ鯖が出てきた(/ー ̄;)シクシク
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:22:41
>>76
こ、今度は照り焼きを試してみないか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:24:41
みりんだけで焼かれてたらどうする
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:33:59
照りを出そうとして油塗られるかもしれんぞ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:50:09
蜂蜜という手も
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:16:09
大喜利か・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:40:25
レシピみれば済む話じゃないか
なぜそこまでかたくなにオリジナルを守ろうとするのだ・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:42:28
・・・やっぱクックパッド以降地雷増えたよね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:48:11
レシピを見て失敗すると言い訳できない。
オリジナルなら失敗しない(失敗なんて概念がない)から言い訳する必要もない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:00:13
「レシピどおりできなかった」だけじゃなくて
「脳内で美味しいレシピを組み立てられなかった」も失敗だと思うんだがな・・・
きっとそうは思ってくれないんだろうな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:05:57
そもそも飯マズ嫁を貰ってしまった事が最大の失敗なのだが(´・ω・)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:13:36
>>66
私も未だに3億円当たったら何買おうか、と悩むことがあります。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:29:15
>>86
如何様にも矯正可能
それをしない自分達に原因があるとしか思えん
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:43:44
今日も飯が不味かった
でも死ぬほどじゃなかった
よかった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:51:15
>>85
「脳内で美味しいレシピを組み立てられる」能力というのは
例えて言うならば月面宙返りが出来るくらいの才能のことだと思う
凡人がまねをしても無駄・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:03:50
>>90
トレース・オンですねわかります
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:18:39
>>90
数学の応用問題で正しい解答を導くようなものだと思う。
公式を覚えなかったり頻繁に名前を書き忘れたり鉛筆を転がしたりするのがメシマズではないか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:24:09
1+1=2という答えまで教えてるのに
私なら3にするとかいって余計なものを足してるやつだ
94名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/05/23(日) 21:27:01
しなやすだよ。ライフワンドットあるうちは矯正は可能。がんばれ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:31:09
>>90
経験と知識である程度能力は磨かれるだろ
元の食材の風味、調味料の味、香辛料の香、とかで完成すれば大体どういうものに
なるかあたりはつく。
手順の失敗や初めての食材や組み合わせはそれこそ経験で覚えるしかないし。

世の中の料理のできる嫁さんは
・経験で「作ったことのある料理」を作れる
・経験から導き出される推測で「ある程度予想のつく料理」を作れる
のどちらかがほとんどだしな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:33:14
>>93
3で済むならまだマシだろw
ここの嫁はその名のとおりXになる

ま、でも1+1=2を知らない嫁さんはまだ救いがあるよな
教わろうとする気があれば
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:08:51
数学だと答えが概ね1つに定まるが
料理はそうじゃないからな
むしろ音楽的なものと考えた方がいいかもしれん
楽譜は楽譜であって奏者や指揮者によって微妙に表現が違ったりする
まともな演奏家、指揮者だと第九は第九にしか聞こえないし
間違ってもホルストの木星がヴィバルディの春に聞こえたりはしない
たまに平原綾香みたいなクラシックをポップスにアレンジするやつがいるけど
まぁそこは好みの問題だと思う

要は演奏技術と同じだと思うんだ
人に披露するなら練習は欠かせないし第三者の評価が必要なんだよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:16:01
>>97
ならば「第三者」である旦那がちゃんと評価して
その結果を料理制作者である嫁に伝えないとな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:22:15
>>98
家庭内は演奏発表の場、旦那は聴衆であるべきだと思うんだ
練習はやっぱり結婚前にやっておくべきだよな
昔は花嫁修業なんて言葉があったくらいだから演奏家になる練習はそこでしてたんだろうし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:24:35
>>97
否定するつもりはないが、なぜそうやって難易度を上げて自分を追い込むんだ。
その例え、曲名をフランス料理やオサレ調味料に置き換えたら地獄だろ……。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:31:00
>>100
バイエルからやれ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:35:21
小中学校の家庭科の調理実習は「バイエル」なのか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:40:04
おまいら基本的なことに目を向けろ、めしまず嫁は音楽的に言えば音痴なんだよ。
基本の音階が狂ってる、まずそこを矯正しないといけないんだ。
本人は認めないがな・・・・。 orz
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:50:04
>>103
普通に歌えるけどなぜか変なアレンジ心を出して演歌にラップ入れちゃうような嫁
もいるんだよ…
それが聴けるモノならいいけどさ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:55:49
「砂糖入れ過ぎたからって塩入れたら砂糖入れる前に戻るか?戻んないだろ」

料理はひたすら足すだけで引き算はないと言ったらメシマズ脱出出来たお

訳のわからん反論された時に水に砂糖ぶち込んで飲ませる、その後砂糖と同量の塩入れて飲ませたら大人しくなった

ちなみに最初は喚きながら飲みたくないやだやだ言ってたが
「お前は中和されると思って普段の料理からこういう事やってんだろ?じゃあ飲めるはずだ
これが飲めないならお前が普段やってる工程は何なんだ」と言ったら飲んだ
半泣きで謝られた
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:59:05
>>105
水を増やして汁を減らせばある程度復帰できそう(出汁も飛ぶけど)とか思うのはヤバい思考なんだろうか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:00:37
酢を石灰水で中和とかする嫁がいたりしてなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:01:07
>106
そうやってな、足したり引いたり足したりしてくうちに、
取り返しのつかないことになってくんだよ、どんどんと。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:14:33
今夜の夕食は嫁お手製のイカ墨パスタ。
食べる前からフラグがたっていたが腹減ってたので我慢して食べた。
ひと口目から生臭いしシャリシャリする得体の知れない食感。
嫁の飯まずにも慣れ大概の物なら口にできるようになった俺。
今夜の食事も綺麗に食べきってしまったが、体調はなぜか良い^^;



110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:16:58
>>109

鍛えられてるな(笑)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:18:57
>>105
なんというアニー・サリバン。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:27:44
>>105
ふと興味が湧いたから少量の砂糖と塩でやってみた。
改めて塩分の強さに戦慄した。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:27:51
嫁のめしを食った後暫くするとかならずトイレに行くようになった、
一回ですむし下痢でもない、なぜだ?。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:49:15
>>113
生野菜とか身体が冷えるものが多いんじゃね?
かといって下痢するほど冷えてるわけでもないという。

もしくは量が多いとか。
自分の場合メシたくさん食うとしばらくしてすぐトイレ行く。
消化が早いんじゃなくて、先に消化されてたものが押し出されるみたいなw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:02:14
>>109
嫁も当然同じもの食ってんだろうね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:06:40
今思えば色んな予兆があったな....
付き合っているときに朝早く嫁を使えに言ったら
「朝ご飯まだだよね?なんか作る」って出てきたのが
ご飯に鰹節乗っけて、みそ汁かけた物

俺って猫だったんだww
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:11:27
カリカリじゃなくてよかったな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:13:17
なぜ味噌汁を椀によそわずにごはんにかけて出したのかがナゾ・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:18:43
>>114
やっぱり量か・・・
残すと悲しげな表情になるからなんとか完食してたのが原因だな。
少し減らしてもらうように要請してくる。
体調も悪くないし体重もあまり変わってないから良しとするか。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:24:00
満腹より腹八分目のほうがいいぞ
でないと俺みたいに糖尿になってものすごく不便になる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:27:13
一番恐ろしいパターンは健康診断にも引っかからないから大丈夫だろうと安心していたらしっかり蓄積されていたというパターン
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:34:24
>>118
謎は結婚して解けた。
毎朝出してくるんだ猫マンマwww
「腹の中では一緒でしょ。洗い物が少なくて済むし」って言いやがる。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:36:38
こわあ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:44:41
>>122
それ普通は夫が言って妻を怒らせる台詞だよなw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:45:10
>>122
紅茶の中にケーキをぐちゃぐちゃに潰して出してやれw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:04:10
>>125
それ諸刃w
嫁が「これの方がおいしいねw」
なんて言い出したら家出の食事すべて
どんぶり盛になりかねん。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:27:36
>>122
子供が出来たら物心付く頃までには普通の食事に直せ。
子供まで猫マンマはかわいそうだ。
後お客ガ来たときもな、客に猫マンマ出したら笑われるぞ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:42:55
テレビで出演者の関根勉や皆藤愛子や元イザムの嫁などが
ウーパールーパー(食用に特別に育てられたもの)をから揚げにして、
たまご丼の上にのせ秘伝のたれをかけた「ウーパールーパー丼」を
旨い美味しいと大絶賛しながら食べていた。
それを見ていた嫁が一言「ヤモリやイモリでもいけそうだね♪」

嫁よ、「食用に特別に育てられた」という所はスルーしないでくれ。

我が家の食卓にイモリかヤモリどちらかの変わり果てた姿が
並ぶ日もそんなに遠くない日がするo( _ _ )o ショボーン
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:43:48
日がする→気がするo( _ _ )o ショボーン
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:52:23
楽しそうな家庭だねw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:17:32
>>128
黒コゲのイモリかヤモリは魔女特製の惚れ薬だっけw


上のほうで嫁の料理を音楽にたとえてて、家庭内では旦那方は観客というたとえがあったが
観客も演奏がマズかったらブーイング、コンサートに行かないくらいしないとなw
俺も最初嫁のメシがまずいと思ってたけど、意見の交流でかなり改善
黙っててもうまいメシが出てくるのが当然だと思ってた時期がわたしにもありましたw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:24:10
>>131
それ、まとめサイトにある「嫁は熱いうちに打て」を実行した結果だと思う
演奏家も自分の型が確立しちゃうと
「あいつの演奏はダメだ」みたいな自分が一番的意識になる人が多いみたいだよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:30:33
>>128
黒コゲのイモリとタモリは、もっとセックル汁って、嫁からのメッセージですね、わかります。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:41:54
>>132
いや、俺が打たれたクチ
定食屋レベルは最低出てくるだろうと思ったら味が薄かったんだよ
俺の中での表現は「マズい」だったんだけどね
定食屋はあなたの健康まで管理してくれないでしょ、ってことだった
夏は汗をかくから醤油とかじゃばじゃばかけていい事になってる

まあ料亭並みの料理が並ぶことはないw
今でも定食屋の味薄めなメシばっかだけどね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 03:07:42
>>132
ヨーロッパの小話で、某有名指揮者は若い頃、オーケストラの演奏者達から
「これ以上お前がうるさい事を言うなら、俺達はお前の指揮どおりに演奏するぞ!」と
怒られたってのがある。

下手な指揮者の言うことを聞かずに演奏家達が独自に演奏していたから
そのオーケストラは良い演奏ができてお客が満足していたという笑い話なんだがw

このスレの嫁達ももしかしたらそう思っているフシがあるかもなんて少し思ってしまった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 03:18:01
>>122
>「腹の中では一緒でしょ。
は嘘。
汁をかけた米はろくに咀嚼されないうちに飲み込まれてしまうから、
唾液のアミラーゼもろくに混ざらず、消化されにくい状態になる。
ま、俺はぶっかけメシも好きなんだけどね。ネコマンマ以外なら。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 03:31:55
うちの嫁はハミングすると、
音階は正しいんだが、テンポがとても遅く、
その上音符が抜けたり、一小節足りなかったりする。
だからか、
料理の味はまあふつうだが、えらく時間がかかる割に、
おかずが1素材しかなかったり、ぜんぜん量が足りなかったりした。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 03:36:46
>>116>>122
まだ子供が居ないからか嫁は猫を溺愛。
そんな猫の朝ご飯は嫁が早起きして手作りで作る
丼にご飯・味噌汁・玉子焼き・ウインナー・ゆで野菜が入った猫飯。

そして旦那の俺の朝ごはんも毎回嫁の手作りで猫と全く同じ猫飯・・・
俺も溺愛されていると愛を感じる瞬間TT
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 03:46:25
>>138 味噌汁の中にたまねぎ入ってないよな?猫死ぬぞ
     
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 04:10:12
>>138
本当にそんな餌食わせてるの?
お前の嫁は猫を殺したくて早起きしてるんだな
子供が出来る頃には猫は死んでるかもね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 04:12:06
愛されてるねえ
いちおう聞くけど嫁も同じ猫飯だよね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 04:18:23
>>138
人間のメシもまともに作れない女に猫の手作り食なんて無理
味噌汁にウィンナー?キチガイかお前の嫁は
何が溺愛だよ虐待の間違いだろ
さっさとやめさせろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 04:28:35
>>139-142
138です。味噌汁は具無しの超薄味・ウインナーは魚肉製品で
当然のように玉子焼きもゆで野菜も味は付いていません。
嫁は朝はパンな人なのでおかずは私や猫と同じものを食べます。
なんか猫中心の嫁との生活に疲れてきました。

家での反動で、昼食はいつも超濃い味の店ばかり通ってます。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 04:36:33
嫁飯がパン・コーヒー・玉子焼き・ウインナー・ゆで野菜を同じ器にぶち込んだものならともかく
コーヒーとそれ以外が別容器で出てるならそれは同じおかずとは言えないと思うぞ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 05:12:49
猫には味噌汁も魚肉ソーセージも必要ないよ
薄味にすれば人間も猫も同じ飯でいいと思ってんのか?
別々に作るのがめんどうなだけだろ
それで自分はトーストにコーヒーって、そりゃ疲れるわな
猫中心なんじゃなくて自分中心なだけじゃねーか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 05:43:37
マジレスすると離婚した方がいいって言えばそれで終わっちゃうから言わないけど
嫁に対してそれすらも妥協してるお前が悪い
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 06:16:53
断言するが、その嫁は猫を愛していない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 06:32:30
ギョニソーってあれ意外と塩分高いぞw
結局は相手に毒になっているものでも自分が手間をかけて作ったら
それを食べさせるのが満足なマズ嫁ですねよくわかります

ずっと前のスレでキャベツの千切りがまともに出来ない嫁が
スライサーでプロ並みうまい千切りキャベツを作る他人嫁を手抜きだって笑ってたけど
それに通じるものがあるなw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 07:11:25







めんどくさいので誰かかわりに埋めてくれ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 07:43:22
マジレスするとそれ猫殺したいだけだぞ
溺愛のベクトルが猫迷惑になってる典型だな
そういうペット被害はぬこよりわんこの方が多いと思っていたが・・・・おぬこ様カワイソス(´・ω・)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 07:44:42
ねえおなかすいたよ
これがきょうのばんごはんなんだね
だんだんしたがしびれてきたよ
すこしおなかもいたいよ
きみのこえがとおくなってきたよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 08:00:20
猫にソーセージなんて塩分強いもん食わせ続けたら死ぬぞ
嫁さんに教えてやれよ
お前が毎日せっせと作ってるのは毒飯だって
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 08:15:35
とりあえず、離婚ものだな。
猫と人間が同じものを食べさせられてるって時点で、猫のためにもなってないし、人間のためにもなってない。
最近増えているらしいね、こういうペットに対するモンスターペアレントみたいなひとが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 08:15:49
正直今は>>143はどうでもいい
全力で猫を救出してほしい
現段階では>>143がストレスを受ける程度で死ぬ事はないが猫は死ぬかもれん
病院連れて行くとかきっちり絞めて欲しい
猫食買うのが面倒なだけにしか思えん
あと意外と金かかるしな
人間の食事与える方が安上がり
猫を溺愛してる自分に酔ってんのかね
猫下僕の多い2ちゃんでフルボッコされりゃいいのに、>>143

そもそも薄味たって人間の味覚での薄味だろ?
人間用の味ついてる時点でアウトじゃね?
動物はリスしか飼った事ないが
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 08:17:19
猫のたすきになってんぞw >>151

>>138は自力で食料なんとか出来るが、猫は出されたもの食うしかねーんだ
「手作り料理」に自己満足させてねーでカリカリでも缶詰でもなんか対処しろよ。

しかしスレが伸びてんなーと思ったらお猫さま絡みか。納得。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 08:26:17
ペット板に貼ったら祭りになるのかねw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 08:40:19
とりあえずググって手作りキャットフードをやってる人のページを見てみた。
その人もまあ、イっちゃってる人っぽかったけど(自分で食って評価ってなんだよ、本気で考えてるんなら化学的調査ぐらいしろよ)
それでもその人のレシピをみると、人間には絶対食べられない代物だった。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:53:30
今日の「猫のメシがまずい」スレはここですか?

いや冗談抜きでヘルシーなつもりで魚肉ソーセージ
使ってるなら今すぐ止めさせろ。
以前高血圧の食事制限で色んな食べ物の塩分調べてたら
魚肉ソーセージは一本塩分1.5g相当で戦慄したわ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 11:33:00
元々保存食だからなーソーセージ。
塩分とか脂肪分はかなりあるし。


つかネコに味噌汁の時点で間違ってるし。
昔のネコはネコまんま食べさせてもお外で外食してバランスはとっていたはずだが
家に入れっぱなしだと早死にのもとやな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 11:38:15
ひょっとして猫用魚ソーでもあるのかと思ったけど
なかったわw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 11:42:07
どいつもこいつもバカ女ばかりだな。
自分で気付かないあたり本当にバカ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:06:32
その馬鹿女と結婚しちゃった奴が一番馬鹿だろjk
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:08:51
メシマズは猫のメシも(健康的な意味で)マズい、と。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:13:49
猫に塩分がよくないなんてちょっと調べればわかることなのにな
子供が生まれても同じことするんだろうね。

165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:13:54
世の中には人間用の飯を平気で与える人種も多い
ただそれはおやつレベルなんだよな
月に2〜3回とかの
それにああいう加工食品って意外とたまねぎ入ってね?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:20:08
いやいやいやいくら何でもネタだろこれ
いつ頃から飼ってんの?誰かから貰ったの?拾ったの?ペットショップとかで買ったの?
最近生きたぬいぐるみレベルにしか思ってないバカな飼い主が多いせいか
ペット飼うのは初めてか?とかしつこく聞かれたんだが
初めてだとメシとトイレを中心に買い方を簡易レクチャーしてくる
そうでなくとも初めて飼う時は不安になって調べたりするだろう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:27:17
猫の世話がきちんとできて夫を愛してる嫁なら、常識外れのマズメシを作るわけない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:34:09
みんな猫好きなんだなあw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:37:31
>>168
スレ主は自業自得でも、ヌコには罪はないからな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:37:39
犬でも同じ流れになるw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:41:54
>味噌汁は具無しの超薄味
味噌の塩分・・・・

>>155
>自力で食料なんとか出来るが、猫は出されたもの食うしかねーんだ
これそのまま猫を子供に変えても通じる・・・・

>>160
ぬこ用おやつなら無塩ソーセージなどが


ぬこの事で盛り上がってるがそれがなくともマズ嫁レーダービンビン
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:44:01
下記の条件を満たすメニューを教えてください。

・安い
・簡単に出来る
・栄養のバランスが良い
・酒の肴になる

以上
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:45:17
>>172
豆腐
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:45:18
ペット板より

925 :わんにゃん@名無しさん:2010/05/24(月) 11:43:56 ID:GWvjO53c
>>924
猫の体には悪そうだね
だんなさんには普通じゃないの?w



926 :わんにゃん@名無しさん:2010/05/24(月) 11:51:03 ID:hQpcDnbi
>>924
>>925に同じ。
猫好きだから無いとは思うけど、
「味噌汁」「ゆで野菜」にタマネギ、長ネギとかは入ってないよね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:46:29
>>172
もやし炒め
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:54:13
気分悪くなったりゲロ吐くようなもの食わされて、それでも嫁に逆恨みされないように
気を配る・・・お前らの人生ってなんだい?

自分の子供が体調悪くなったりゲロ吐いてのたうちまわって「お父さん〜何とかしてよ〜
お母さんのご飯まずいよ〜」って訴えても、嫁に何も言えないのかい?

父親として恥ずかしくないかい?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:58:57
うちの嫁もマズメシ〜フツメシくらいなんだけど
塩も振らずにカリカリに焼いた鶏モモをワサビ醤油で食うのは旨かった。
火加減は常識の範囲内の嫁で本当によかった。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:10:59
>>176
子どもから見ればマズメシ生産してる母だけが悪いことになるんだよなあ。
友達の家や学校給食など、何を食べても家より美味しかった俺が言うんだから間違いない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:15:53
>>172
やはり湯豆腐だな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:18:41
>>178
俺もいるぜ!
小学生の時代、友だちが「給食まずい」っていうのが信じられなかった。
あ、嫁はマズメシ脱出組ね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:30:10
>>172
キャベツ
この間まで高級品だぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:40:34
卵。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:40:59
>>172
マジレス希望ならカロリーメイト。
ポテト味ならマヨネーズをかければ酒の肴にもなる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:48:28
>>176
同意
嫁の尻に敷かれてる旦那見てると
子供がかわいそうですね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:03:23
>>184
子供の将来(健康)より嫁の機嫌とることの方が勝ってるんだから
男として終わってるでしょ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:12:56
口蹄疫が流行る前にお中元か何かで牛肉をもらった
神戸牛だったかな、それもスーパーとかじゃあんまり売ってないような凄くいい肉
あとはわかるだろ

せめて自分で何とかすればよかった
肉がかわいそうだ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:20:28
>>176
だよなぁ。
夫婦喧嘩するとか親戚に行かせるか
料理教室通わせるとかすりゃあいいのにって思う。
最終手段で自分で作るか。
しょうがないからとなにもしないじゃ一生このままに決まってるじゃん。
戦いたくない負け犬じゃねえか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:22:57
料理教室にすんなり通わせるにはどうしたらいいか、そんな悩みを抱えてる旦那も多そうだな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:23:30
おやなんだか随分と酢臭いね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:29:09
一番いいのはメシマズ嫁と分かったら
自分の分は自分でつくるというルールにすれば
悲惨なことにはならない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:33:45
自分の分の稼ぎもな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:51:25
俺の嫁はメシマズ嫁だった。
俺が高校を出てから1人暮らし歴が13年間と長く
当時は田舎でコンビニもなく毎日メシを作っていて
高校の時の喫茶店のバイトでのマスターから教えてもらった技術と
母親から教えてもらった技術で、大体のモノは作れるようになった

料理に関しては変な知識を持ってる嫁
(1カップは300cc入る計量カップでも1カップ)
(上記と合わせて、米1合は1カップ・・・etc)
(こんなんで他の事でもミスを連発)
に1から教えて、結婚して10年になり、8歳と5歳の子供に
「ママが作る料理で一番好きなのは何?」って聞いたら
スパゲティーとカレー
「じゃーパパが作る料理で一番好きなのは何?」って聞いたら
ハンバーグとサンドイッチ
嫁はうなだれてましたw

嫁はまだ俺を超えれないらしいw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:04:06
俺にも飯を作ってくれwww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:10:18
>>192
パスタはまともに茹でられるのか?
麺を茹でるとすぐダマになったり茹ですぎドロドロだったり何故か苦かったりはしないのか?
ナポリタンが得意と豪語してミックスベジタブルに調味料はケチャップのみの青臭い味だったりは?

orz
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:11:23
パスタで苦いってどういう…なんなんだ本当に何を入れられたんだ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:24:59
>>194
袋の後ろにゆで方書いてるだろ
まずそれを読めよww

俺でもパスタは作れるわ
缶のミートソースだがw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:27:49
どんぐりはどうなったかな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:35:26
>>196
自分でやるなら新鮮なトマトからミートソースまで作れるに決まってるだろ。常識的に考えて……
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:38:34
家庭菜園から始めるのか。気が長いな。>新鮮なトマト
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:44:12
小麦粉から作りそうな勢いだなw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:49:36
ニラと間違えて水仙を栽培されたらどうするんだよ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:52:21
マズ嫁のせいで水仙の球根が販売停止になるのか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:03:22
超亀レスだが>105が何て反論されたのか気になる
元々判ってかっただけなんじゃなくて、説明されてもなお反論するような具体的な自論がある場合って珍しい
その嫁はどういう考えでドンガバチョ理論を生み出したんだろう…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:16:17
大人しい夫だらけだからなここ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:42:12
猛々しい嫁ばっかという言い方も出来る
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:46:35
ある条件が揃わないとこんなスレには来ない
このスレに来たという時点で絞込みは完了している
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:51:37
>>203
訳のわからんって言ってるし感情的に喚き散らしただけだと思った
もしくはトンデモ超理論
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:57:36
近年、環境ホルモンの影響で様々な生物のオスがメス化しメスがオス化してるが、
民間シンクタンクの調査によると人間もその影響をもろに受け、若い男性の骨格は
華奢になり女性化し、逆に若い女性の骨格はたくましく男性化していることが確認された。
カップルの後姿だけではどちらが男か女か見分けが付きにくくなってきている。

加藤晴彦・小池徹平等の草食男子は女性化した男性の一例で、
男性化した骨格のいかつい女性の代表は小池栄子・静ちゃんなどがあげられるという。

嫁(女)が凶悪化・男性化した事も飯まずよめの急増と無関係ではないかもしれない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:21:50
凶悪化・男性化した代表は在日の和田○キ子=(金 福子)じゃね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:28:37
冷やし中華・いわし・ご飯
これってどうなんろうか・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:29:03
壊滅的な味でなければスレ違い
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:38:03
>>210
旨そうだね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:16:18
電子レンジでチンするシリコン容器に嫁がハマって二月あまり…
平和だ。
でも飽きてきた模様…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:27:25
やっちまったよ・・・

嫁がギャクギレーゼでどうしようもなくてさ、
しょうがないから異臭のする弁当は捨てて
昼は外食かコンビニで済ませてたんだわ。

幸い生活費さえ渡せば残りは小遣いだったから、
そんなに困らず過ごしてたんだ。
昼飯だけが俺の平穏な食事だったんだよ。

でも会社の方針でゴミの分別が細かくなってさ、
コンビニ弁当のカラは洗って掃除のおばちゃんが
来る前に捨てろって決まりになったんだ。

ところが昨日は日曜出勤でさ・・・
掃除のおばちゃんが来ない日だから、弁当ゴミ
捨てられなかったんだ。
弁当はしょうがないからゴミ袋に入れて
こっそり冷凍庫に入れさせてもらったんだ。
でも弁当のカラが入るスペースはもうなかった。

カラを置いて帰れば良かったんだが、
同じく出勤してた女の子に注意されてさ・・・
アホが弁当ゴミ放置して、虫湧かせたのが
新しい決まりの理由だから、反論できなかったんだ。

鞄がでかかったから持って帰ってさ、
ところがコンビニのゴミ箱も公園のゴミ箱も
家庭ごみ捨てるなって書いてあるじゃん。
なんか捨てにくくて家までそのまま帰っちゃったんだよ。

そんで嫁に見つかった。

修羅場だったよ。
嫁は泣いて実家帰るし、実家からは電話で怒られるし。

でも今日、早退して買ったコンビニ弁当で夕飯済ませたら、
自分がすごくくつろいでることに気付いた。

なんかもうこのままでもいいような気がしてる・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:33:18
>>214
うらやましす (;´Д`)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:37:21
>>214
その弁当を冷凍でもして実家に送りつけてやれよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:38:58
>>214
>>215にプラスして嫁のこれまでの所業を話してみれば?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:39:57
まちがえた>>216
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:44:23
214だがもう話してる。
嫁実家も逆ギレするんだよ。
「家事ができないことは承知でもらったんだろう!」って。
確かにその通りだから何にも言えん。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:45:22
離婚しないの?
マゾなの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:46:35
汚弁当持って迎えに行くんだ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:47:24
うわ、最悪な実家
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:47:41
できないならやるな、とでも言っておけば?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:48:41
できないならできないでいいからスッパリ料理をやめてもらったほうがよさげ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:50:09
モンスターペアレンツ…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:50:16
俺、娘もちだけど>>219みたいなことは絶対言えないぞ
嫁ぎ先から件の話が来たら俺ならウチで修行させてちゃんと食える飯を作らせるけどな
ウチは俺が作るのも許されてるし子供も俺のメシの方が食いっぷりがいいので
娘はマズメシ作家にはならないだろうけど…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:56:11
>>219
弁雇って離婚すればいいのに
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:29:57
>>219
こういう場合嫁実家に嫁作の料理を試食してもらって
事実確認の後に実家orしかるべきところで仕込んでもらう・・・
というのがこのスレでの流れだったんだが
嫁親が開き直っちゃあなあ
もうメシマズ云々の次元じゃなくなってるし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:30:37
>>219
離婚する以外に選択肢がないだろそれ
食事は生きるうえで重要なファクターなんだからそれが食えたもんじゃなければ
婚姻関係の継続をする理由にはならない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:31:39
離婚にあたってすんごい慰謝料吹っかけて来そうな親だな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:32:46
>>230
それなら食事で健康阻害されてるって言って逆に慰謝料取れそうなんだけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:35:00
>>219
ATMおっつー
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:37:13
>>227
よほどの腕利きでないと有利に離婚できないと思うよ
家裁ってのは女の味方だから
多分弁当の現物が残ってないからこちらの証拠は何もないし
ひどいメシであっても
「愛情込めてつくられたお弁当と捨てられて精神的苦痛を受けたから慰謝料払え」
と嫁一家が訴え出たらかなり不利だと思う
裁判所ではギャクギレーゼの欠片も見せないだろうしな
演技されたら勝ち目はないよ

子供連れて家を出た後、元嫁に
「子供と引き離されて精神的苦痛を受けたから300万慰謝料よこせ」
とガチで訴えられた俺が言うんだから間違いない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:39:48
その場合は離婚理由はなんになるんだろう、いやマジで聞きたい。
今似たような状況だから。

違う点は料理ができないの承知でもらったんだろう、って問いに、
「食えるもんが一個も出て来ないとは思わなかったんだよ!」
って返したら電話切れたことだけど。

パスタが時間かかるからって、そうめんにミートソースはちょっと…
無理だったんだ…(´・ω・`)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:40:06
>>229
> 食事は生きるうえで重要なファクターなんだからそれが食えたもんじゃなければ
> 婚姻関係の継続をする理由にはならない

このスレでそれを言うか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:40:33
>>235
ごめん(´・ω・`)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:40:59
>>234
お前その程度で文句言ってるの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:45:26
>>234
>そうめんにミートソース

俺個人的にはありなんだけどな
離婚理由は性格の不一致じゃないの
裁判所じゃ「性格」っていろんな「嗜好」って意味も含んでると思った

部屋が汚いのが我慢ならない→あなたが我慢or掃除すればいいじゃない
メシがまずい&ハエが入ってたりする→自分で作ればいいじゃない
自分で作ると逆切れする→あなたの対応がまずかったんじゃないの?

マジ家裁の裁判(厳密には和解協議)ってこんな感じだぜ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:52:11
>>238
人によるとしか。もちろん女性側にある程度譲歩する人間はいるのはいるが、
そこまで頭がおかしいのはそんなにいないよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:03:08
>>237
全くだ

家事ができないことは承知でもらったなら文句は言えない
弁当作らせなきゃよかったのに
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:04:09
>>238
裁判官に嫁の料理を実際に食べてもらえば
食卓がアフガニスタン化している現実を一発で理解してもらえると思う。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:10:37
>>234
>そうめんにミートソース

このスレ的にはすげーまともな食事に思える
うちの嫁は冷奴にケチャップとかソースかけた物が普通に出てくるんだ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:17:06
>214

そんな状態で仕事もこなすんだから既男ってすげえな(´A`)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:24:49
>>243
わかんないよ?
これで>>214が高校生孕ませて慌てて結婚したとかだったらどうする?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:26:51
どんなゲスパーだよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:26:56
>>234
そうめんにミートソース程度じゃ離婚理由にはならないんじゃないの?
まあその程度とはいえどうしても許せなくて
何度も「やめてくれ」と言ったのに聞き入れてくれなかった、というなら
その種の事実が何度もあったことを家裁で主張しまくるというのもありだとは思うが。
なぜ嫌だということを聞き入れてくれないのか、
一事が万事その調子なので精神的に苦痛でもう我慢できない、と。
そうめんミートソースだけでなく、日常のありとあらゆる場面でというところがみそ。

ところで>>219は離婚したいのかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:38:17
カレーができあがったところでご飯を炊いていないことに気付いて
そうめんカレーと言うのはうちの嫁はたまにやるぞ。
それなりにうまいから異存はないが、せっかくストックしてある
レトルトの白飯は「非常用だからだめ」と言われる。
使ってまた買い足せばいいのに...という愚痴は災害板ではけばいいのか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:41:32
>>247
買い物計画が崩れるからだめなんじゃないのか?
防災の日前後に一気に入れ替えたいとかさ
しかしそれならそれで、冷凍白飯も作っておけばいいんじゃないかとは思うが
249234:2010/05/24(月) 22:43:22
そうめんにミートソースがちょっと足りなかったので
トマトジュースを足して、それでもなんか薄いからケチャップ足して
テレビで見たらアンチョビ入れてたけどそんなものはないから、
似たようなもんだと思って塩辛入れた。色も似てるし。
黒胡椒かけて食べてね。
そうめん溶けてるけど気にしないで。
↑書いてたら思い出すから消した。
感想としては、トマトジュースと塩辛は合いません。
水っぽいミートソースはなんだか冷たいばかりでよく分からない。

うちの嫁の悪いところは、自分は決して食べないところ。
俺と食事をしないときだけこういう爆発料理が出てくるところ。
食事する時は出来合いだけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:45:23
>>249
なんで一番肝心なとこ省略すんだよ・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:53:57
>>247
ご飯炊くのを忘れたのは自分の責任だから
旦那が要求したらレトルトの白飯を出すべきだし、出さなかったら断固として要求すべきでは?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:56:49
>>249
せめて
「そうめんに










                                               ミートソース」
って書けや
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:57:18
非常用のメシはたまに使って新しいのに変えるほうがいいぞ。

痛んでしまうと非情用のメシになる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:59:49
>>249
そうめんが溶けてるって?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:02:19
どぅろっどぅろっのそうめんは食いたくねー
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:05:21
・・・カレーに合わせる麺ならそうめんよりも饂飩だろう
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:43:50
>>249
食材をおもちゃみたいに扱うなよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:46:01
久々にやってくれたわーwww
夕飯に見たことないい緑色の液体
飲むとゲキマズ!たまらず嫁に、
「これ何?」って聞いた。
嫁「コーンスープ」
俺「腐ってるぞ」
嫁「まだ一か月賞味期限あるよ。常温で2カ月持つのを冷蔵庫に入れていたから腐らないでしょう。」
俺「未開封で?」
嫁「前使ってから2週間ぐらいかな」
俺「ポカーン(ToT)/~~~」
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:50:11
鍋焼きうどんが不味いと思ったことある奴いるか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:54:42
鍋焼きうどんは熱々で、天ぷらとか玉子とか入っていてなかなかうまい。
外食だけど。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:57:42
それ本来の鍋焼きうどんだからw
せつない・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:07:36
鍋焼うどんとまず認識できなかったことならある。

つ「鍋に入ってぐつぐついってるなにか」
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:09:34
コーンスープって緑色だっけ!?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:12:08
2週間放置しても緑にはならない
よからぬものをいれたんだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:14:04
ごめん<(_ _)>
黄緑色でした
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:14:56
一緒だよw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:18:44
まずい料理出されて怒らないからなここの住人って…
そりゃあ一生治らないだろ
なにかあってからじゃ遅いと思うんだが…
平和主義者なのかね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:20:58
「勘弁してくれ!こんなの食えるか!」
「一生懸命作ったのに!信じらんない!」
「いや、これは食えたもんじゃないだろ」
「酷いー!」
で友人が離婚した。
その友人がねらかは知らんがねらなら落ち着いたころここにと書くかも
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:43:16
飯が生の基盤
メシマズ除けば良嫁
の違いでない?

正直教育できてもメシマズなら不良債権だと思うが、盲目多いし
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:58:58
今月初めに嫁の親からパンが焼けるオーブンを貰って以来、毎日パンを焼いてる
ボソボソしてどっちりずっしりして甘くて重い外側ゴリゴリの黒いパンを毎日大量生産
朝ご飯にパン
弁当にパン
夕飯前に残りのパン
パン作りに手間をかけるせいか夕飯はおざなりになってそれで逆に夕飯だけはマシになった
だけど明日は菓子パン生地に豚バラを練りこんだ豚肉パンというものを作るらしい
もうあの黒い箱が俺には武器製造機に見えて仕方が無い・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:03:39
鬼女乙
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:42:34
>>247
いちいち御伺いを立てなくて、黙ってレトルト飯をレンチンすれば良いのに…
コンビニで電子レンジを使った事ないのか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:51:57
>>270
パンが焼けるオーブンじゃなくて、ホームベーカリーならちょっとは
成功率上がるんだけどな。まだ食える確率上がる。

まあ、あれも天然酵母とか言い出すと失敗率上がるが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 03:05:22

72 名前: アジ(福島県) [sage] :2010/05/23(日) 23:53:44.26 ID:4ZaHJOpc
>>67
アンチョビは塩辛で代用できたりする
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 04:48:02
ハイジに出てきた黒パンだな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 07:13:49
>>268
「食えたもんじゃじない」という言い方ではなく
「辛すぎる」「生焼け」等々具体的に指摘すれば嫁もわかりやすくて対処もしやすくなるのではないか
・・・と思うのは甘いんだろうな・・・・orz
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 07:19:29
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 07:20:23
>>276
女にとっては一生懸命かどうかがポイント
男にとってはエサ以上かそれ未満かがポイント
無理だろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 07:25:05
>>277
味覚障害の話はさんざん出てる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 07:26:55
用事があって、土曜に妹の家に行った。昼飯が出た。食いながら「ああ・・・ウチの味だ」と
云ったら「あんたん家の味は嫁さんの料理でしょうが」と怒られた
そうか。あれが俺の家の味か・・・はは、は・・・

「苺ジャム煮たけどいる?」と聞かれたので貰った。妹のジャムは大粒の苺が丸のまま
煮てある。俺は潰れてる方が好きで、妹はそれを知っているので「適当に潰して
レンジに2〜3分かけなよ」と言った
嫁も「もっと煮崩れてる方が好き」と言うので妹の言葉を伝えた
確かに伝えた

先ほど、食卓に置いてあったャムをすくったら、容器の形のゼリー状の物体が持ち上がった
とろみをつけようとしてペクチンとやらをを入れて・・・入れすぎたらしい
口に入れた瞬間、弾力を感じるし、無茶苦茶甘くなっていてちょっと「じゃり」って歯ごたえが
したものの、味自体は苺ジャムを逸脱していなかったので、スレ違いかもしれないがびっくりした・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 09:49:43
>容器の形のゼリー状の物体が持ち上がった
ペクチンじゃなくてゼラチンかもしれぬ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 10:05:19
こめこくではジャムのことをジェリーとか言うし
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 10:39:04
良かったな、味変えられてなくて
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 10:45:08
毎朝幸せだな>>280
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 11:02:20
>>242
>冷奴にケチャップとかソースかけた物

このスレ的にはすげーまともな食い物に見えるw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 11:04:33
>>285
嫌すぎるだろww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 11:05:32
豆腐自体が無事なら行けるんじゃ、とは思ってしまうな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 11:10:08
>>285,287
お前ら毒されすぎだw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 11:10:50
うちは水を切らないびちゃびちゃの豆腐に
醤油だから味がしない。
もちろん賞味期限はとっくに切れてる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 11:13:01
豆腐はやばいぞ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 11:13:25
>>289
これからの季節やばいじゃねーかw

もしかして半額シール付いたのを買ってきて、何日かして食ったりとか
そういうアレか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 11:26:36
>>289
「白い悪魔」奴をなめると痛い目にあう。

今年のゴールデンウィークは1丁の豆腐によって潰された。
代休と有給消化を総務部から煩く言われ平日6日間休み
4月24日〜5月9日まで連休だったんだ。
でも25日の夜に食った嫁のマーボ豆腐のせいで食中毒、
嘔吐・発熱で嫁と二人8日間入院した。

豆腐の賞味期限が1週間切れてたのが原因だった。
豆腐は「白い悪魔」だ。ガンダムと同じくらい凶悪だ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 11:29:20
嫁が賞味期限や食品衛生に気をつけるようになったことだけは
豆腐に感謝しなくてはいけないがw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:05:19
>>285-286
ウチの麻婆豆腐はケチャップ味なんだ・・・・
ひき肉をくし切りのタマネギとトマトと共に炒めて
コンソメとケチャップと醤油で味をつけ
切った豆腐を入れて出来上がり

嫁の料理としては食える味だし
出来てからコショウをかけるから一応辛いけど
世間一般の麻婆豆腐とかけ離れた味で有る事は確か
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:14:15
ミートソースじゃね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:14:22
クックドゥかマルミヤの素買ってやれよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:24:12
>>294
下手に麻婆は「しょうが、赤みそ、しょうゆ、オイスターソース、砂糖、塩、
花椒」だなんて教えてたらカオスになりそうだもんなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:28:31
>>294
スパゲッティ投入すれば案外旨そうだぞ。
酢豚の作り方と混同してんのかねえ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:34:39
麻婆豆腐は赤い
赤いといったらケチャップ

それだけの思考だろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:36:02
>>298
おっと豆板醤忘れた。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:39:39
>>294
マルミヤの麻婆豆腐の素つかってこれ見よがしに作ってやったらどうだ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:55:59
アレだ!流行の食べるラー油を喰うときのみに加えるんだ

普段は嫁から隔離しておいてだな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:59:14
嫁がラー油に凝りだして大変なことになるであろう。


そろそろラー油の被害者の報告が来てもいいころだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:12:43
>>303
自作食べラーの被害者ならすでに出ていると記憶
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:20:08
まんま辛いラー油だっけかw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:33:37
普通のラー油を鍋いっぱい作ったのと、製作途中で
病院行きになったのといたな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:46:18
色合いの綺麗な豪華な食事は作れとは言わない
食えるものを作ってくれ

化学兵器が食べたいんじゃないんだごはんがたべたいんだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:49:05
唐辛子大量に入れた挙句
家の中がガスで充満した話なら覚えてる

因みに催涙ガスの成分には唐辛子の成分が大量に含まれているという…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:54:48
なんか読んでるだけで涙出てきたんだけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:50:36
物理的にも精神的にも泣けるな…



クックパッド教えてコレで安心だと思ったら余計なアレンジするんだけど…オワタ\(^o^)/
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:55:50
>>292
嫁も中って、本当に良かったな。
ここの夫婦だと、男だけ下し、嫁に罵られるケースが多い。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:04:29
泣き寝入りしてないで戦えよクズども
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:12:25
豆腐って腐ってても味変わらないのかね。
匂いとかで分かりそうなものだけど。豆腐にあたる奴が結構
多いってことは味やにおいじゃ判断付かないのかな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:16:00
匂いを確かめずに麻婆豆腐に使っちゃったら
もう確認のしようがないだろうな・・・
豆腐の腐敗臭はそんなにキツくなかったと思うが
使くで匂えばちゃんと臭いがね、ねとねとしてるし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:20:12
マズメシ嫁が食材の異状とそれを使っていいかを判断できるならマズメシ被害は格段に減る
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:25:27
>>312
初期の海原雄山や味皇相手にしても一歩も引かない性格なんで無理
多分味噌汁投げたらちゃぶ台ひっくり返して反撃するタイプ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:37:50
>>314
そうだな。よしんば麻婆豆腐の味が豆腐が腐ってるせいで変でも
「ああいつものマズメシか」で食ってしまうかもしれないし。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:40:46
>>316
別に味噌汁なげんでも。。。だからそういう風に戦うんじゃなくて
「君が心をこめて一生懸命つくってくれてることはよくわかってるし感謝している
しかしこの料理はこういう点がマズいんで今度から改めて欲しいんだけど」
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:05:51
「ひどい!!(号泣)」
「あなたの味覚がおかしいのよ!」
「美味しいじゃない」

こうなる嫁も少なくないってこった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:14:12
こちらの味覚を疑われたのならば誰か第三者に判断してもらえばいいわけだし
あくまでも冷静に理論的に攻める!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:14:41
>>316
なんでそんなのと結婚したんだ?
七不思議なんだが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:18:08
>>321
ちょっと強気でツンデレな俺の彼女カワイイ!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:26:02
>>292
白い悪魔はマイメロの方だな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:26:27
(´ω`)喪男です。今晩は、

すき焼きです。安かったので豚肉ですがね。焼酎の湯割りで
いただいております。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:27:08
・・・・まあそれなら仕方ないわなあ・・・・
運命として全て受け入れるしか・・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:36:24
ツンデレが可愛いのは二次元と付き合っている期間だけ
あとはせいぜい照れ隠しでツンケンするぐらいが可愛いと思える
そこが限度でそれ以外または三次のツンデレは死ぬほど面倒臭い上にイライラする
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:38:48
こんな女と結婚しちゃならないガイドライン

★大基準(1つでも該当すれば結婚不適)
●母子家庭育ち●未婚の母●×1●借金歴・自己破産歴あり
●風俗・水商売・AV・援助交際・不倫・浮気・中絶経験あり
●家事が下手orやらない(専業主婦[志望者含む])
●宗教熱心●メンヘル●デキ婚狙い

★中基準(2つ以上該当すれば結婚不適)
●男からDV・ストーキングに遭った経験あり(1人につき1つ)
●浪費家(買い物・ギャンブル他)●人の善意を悪意に受け取る
●男遍歴が多い(5人+、短期、途切れないなど)●喫煙する●ひとり酒をする
●専業主婦希望or当然視●就労未経験●一人暮らし未経験
●親族・姻族の誰かと極端に仲が良い/悪い(1人につき1つ)

★小基準(2つ該当すれば中基準1つ分の扱いとする)
●わがまま・我が強い●病気がちの家系●愚痴・中傷が多い
●車の運転が下手orできない(除く大都市)●貯金が出来ない(年収10%未満)
●家事が下手orやらない(兼業主婦[志望者含む])●家族が大基準該当(1人につき1つ)
●他人の話やTVに騙されやすい/影響されやすい
●出会ってすぐ不幸話/家族に愛された話をする

★緩和基準(1つにつき小基準1つ分緩和扱いとする。但し大基準は緩和不可)
●料理上手●やりくり上手or十分な収入がある●床上手or処女●友人が多い
●愛想が良い●夫を支えようという姿勢がある●子供に伝えられる技術がある
●2ch・大手小町・Yahoo!掲示板・SNS・ご近所さんを探せ・出会い系サイトを利用しない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:45:50
うちは母子家庭だったから妹がガイドラインに当てはまるが何が駄目なんだ?
父親は俺が高校の頃に病気で逝った
妹は中学上がる直前だった
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:48:06
少なくとも >>327 とは結婚しちゃならん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:06:21
メシマズの時点でダメだわなぁ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:11:15
>>328
あそこのスレの住人は不幸な目に会っておかしくなってるから勘弁してやってくれ
だいたい緩和基準が「床上手or処女」って並列であること自体がもうねww
今時どれにも当てはまらない女がいるか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:34:00
>>322
ツンデレどころかツンもなさそうだが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:37:58
>>292
あなたもジオンの兵士なのですね( ̄▽ ̄) ニヤ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:53:01
小林製薬の『チンしてこんがり魚焼きパック』は商品名が長すぎるので略称として『チンコサック』を提案したい。
桝田道也(漫画家)
http://twitter.com/mitimasu/status/14480205237


先日、ちょっとネタになった「ゴットマーズ」も、この人の発言。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:19:14
今風に略すなら「チンパク」じゃね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:22:18
あれ、豆腐が腐るとウンコも負ける悪臭がするんじゃなかったっけ?
中華食材の臭豆腐とか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:34:27
臭豆腐は腐ったんじゃなくて発酵
痛んだ豆腐は特にくさい匂いはないが
味に酸味がある。マーボ豆腐など
味の濃い酸味もある調理だとたぶん気が付かないのだろう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:35:08
臭豆腐・・・「納豆菌と酪酸菌で発酵させた付け汁に豆腐を一晩漬けこんで」
ってWikiに書いてあるぞ!普通の豆腐とは違ってくさ〜いものなんだ!

そもそも植物性のものって動物性のものほど腐敗臭がきつくないと思ってるんだが
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:36:18
中国だと納豆と豆腐が日本とは逆のハズだけど違ったっけ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:36:22
>>334
『チンコサック』も微妙に長い
そのおっさんが「ちんこ」書きたかっただけだろう
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:38:42
ウンコのニオイを薄めるとジャスミンの香りとかなかったか
調理しちゃうとわからなかったりするんじゃないか?
うちは豆腐くさらせたことないからわからんが・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:53:15
>>339
それガセビア
「腐」はやわらかい固体という意味の言葉で
ヨーグルトは乳腐
つか中華料理の麻婆豆腐はどうなる

中国では大徳寺納豆の元になったトウチが作られてるだけで
糸引き納豆は日本でしか作られていない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:10:34
嫁の錬金術すげーよな
野菜のスープが温いのに茹ってるんだぜ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:26:20
>温いのに茹ってるんだぜ

345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:26:58
野菜のスープがぬくいんだろ?ゆだっていてもおかしくない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:32:43
>>344
いやー…そのすまん、あの料理と言うか賢者の石と言うか
何かを説明できない
>>345
ぬるいんだ、どっちかと言うと冷たいんだ
野菜スープのはずなのにミント味なんだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:36:07
迷惑な顧問錬金術師w
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:37:22
>>347
うん、調理風景見てたけど特に不思議な事は…あったけどそこまで変じゃなかったんだ
でも変なんだ
菜っ葉がジャンピングしてた
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:38:01
ちゃんと煮込んでからさましただけでは?
ミントは・・・ハーブだから香りづけにいれられた、と思われ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:40:54
>>349
冷ましたのはわかるよ…
でもね、沸騰してるってどういう事なの…沸点よりはるかに低いはずなのに

スープにミントっていれるかなぁ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:42:24
不味くても熱々で出された方が「まだ」マシなものって多いよな
覚めたらほんとに酷い、生臭い
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:43:05
>>351
そうだよな
ミント味じゃなければ普通に食えたんだがな…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:44:06
そんなにミントがネックだったのかwww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:44:12
何のスープかしらんが
ヨーグルトの冷製スープとかならありなんじゃね


逆に温いってのが死にそうだが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:46:58
>>353
俺ハーブ系の臭いダメなんだよ…吐きそうになる
>>354
そう聞くと美味そうに聞こえるな…
今度嫁連れて豚骨ラーメンでも食いにいこう…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:48:57
ミントはパンや洋菓子のイメージが強いしネックになるだろw
パクチーだってダメなやつはすごい拒否反応起こすのに。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:51:15
>>356
バクチーか…食った事ないな酒飲めないし
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:52:03
ミントって歯磨き粉の味だよね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:54:45
ヨーグルトのスープがある国、土産っつってもらった酒が歯磨き粉味だったことがある
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:54:52
>>358
うん、そうだね
家のがちょうどスープみたいな味だったんだよね
うん、大丈夫、お腹痛くなんてない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:55:32
歯磨き粉の話はもうやめてくれ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:58:37
何かあったのか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:00:04
>>362
野菜スープミント味(歯磨き粉味)
どういう意味かわかるかい?
そして台所に馴染みのあるチューブが落ちているという事も
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:06:20
ほんま錬金嫁と結ばれたら地獄やでえ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:07:35
>>364
うん…そろそろエミヤさん家のシロウ君になってきてるよ
トレースオン的な意味で
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:12:17
>>328
俺の嫁が母子家庭だった。嫁中2の時に父親事故死
とにかく躾が出来ていない。
物を手渡しにせず投げるし、扉を閉めないし、トイレは開けたままだし、俺を跨ぐし、言い出せばきりがない。
一番駄目なのいは料理で、食えりゃいいって思っている所が駄目だ。親の料理している姿を見ていないので、
千切りキャベツは5mm以下にはならず、他の野菜もみんな大きめなので、火が通っていない生煮になる。
女ばかりの家族無くせに、恐ろしい事に自分らはこれで良いと思っている所。
だから素直に男の言う事を聞こうとしない。
>>328の妹が当てはまるかは知らんが、>>327は?な部分もあるが的外れではない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:15:37
自分の体験だけをもって万事がそうだと言い切るやつってうざいよね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:15:48
ミントって意外と生臭いんだよな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:17:37
>>327
あれ?家の嫁メシマズ以外無しか…
緩和基準は…7つか
なぜ母子家庭がだめなん?
父親の愛に飢えてるからなんて嘘っぱちな理由なら却下だが…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:18:18
>>368
そういや俺らのエクスカリバーからも歯磨き粉でるよな、生臭い奴
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:19:39
生臭いのベクトルが違うw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:21:24
>>371
栗の花臭くても可愛い子供が生まれるんだぜw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:22:52
飯食べてスースーしたくないよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:24:12
>>373
口の中まださわやかだぜ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:38:57
ミントスープの他には何出たの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:40:04
>>375
豚肉のから揚げ、エビサラダ
二つは普通にうまかった
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:40:45
ちっ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:41:13
>>377
舌打ちすんなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:45:56
>>378
基本トンデモ錬金術師じゃないのか
今日はたまたま嫌いなものが出たということでその野菜スープも実は美味いのかも
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:47:12
>>379
違うんだ
今日はたまたま錬金術が成功したんだ
ミントも普段の飯に比べればいい方
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:57:59
>>380
ちっ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:58:21
スープと言えばトマトのクリームスープが嫁も認める不味さで出てきた。
オリーブオイルと完全分離の玉ねぎがしゃりしゃりするスープ。
調理工程で
あれ?味ない?→塩砂糖追加→あれ?甘い?→バジル投入→あれ?しょっぱい?
混ぜても混ぜてもオリーブオイルが絡まない!目分量しまった!
と半泣きになりながら何とかしようと色々加えてしまったトマトスープ。
不味かったなぁ…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:04:04
>>381
家の夕食に招待するぞ
>>382
簡単に想像できるよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:04:26
うちは共働きだから文句言えないのは分かっているが、やっぱりまずい。
今日の肉じゃがはじゃがいもがぐずぐずに崩れていた。
魚の照り焼きは出来合いのタレで、おひたしも一緒にタレにからめて
時間短縮を図ったらしいが加熱しすぎてくったくた。
小鉢のきんぴらはまあまあだが、まとめて作って冷凍しているらしく、
先週からずっとこれw 飯はレトルトだったw
食べ物の態をなしているからみんなよりマシとあきらめるべきなんだろうか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:06:17
>>384
嫁さん専業にしたらいいじゃないか
給料安くたっていいじゃない、人間だもの


…嫁、割引の野菜をさらに値引いてくれるんだ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:06:18
>>382
嫌な意味で唾が出た
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:09:42
>>384
俺肉じゃがは男爵つかって煮崩したほうが好きだな。
それはともかく、煮崩れが嫌なら芋はメークインを使え。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:15:06
………………
くそ、嫁が妊娠して3カ月…そろそろ俺の精神力も限界だ
女が食いたい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:17:27
右手で代用できない奴なんざ二流だ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:17:49
良い香りとくさい匂いってのは紙一重なんだよ、きっと。

世界一高価で薫り高いコーヒー豆はジャコウネコが食べて
おなかの中で消化されず発酵されうんちとして排泄したものを、人が
森の中に入ってうんちの中から採取した豆を洗って乾燥し使用してる。
同様に世界的にも有名な某香水はおならやうんちの臭気成分を加工して作られている。

こんなことをスレ住人の嫁が知ったら、野良犬のフンを
漁ってきた得体の知れぬものを食材に使用しかねないが。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:19:41
>>389
千擦りこいた事がねーんだよ…
>>390
香水付けた事のない嫁がいいにおいなのは…ま、まさか!
392384:2010/05/25(火) 22:20:06
> 387
メークイン使ってぐずぐずだぜw
男爵を使って肉じゃがを作った時は、申し訳なさそうな顔で
肉と人参の練り込まれた醤油味マッシュポテト風の物体を出してきたw
味はまぁ食えるんだがねえ。どっかの手順がおかしいんだろうな。
俺が料理しないからどこが悪いかわからない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:20:40
くったくたのおひたしは地味に嫌だ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:21:00
>>387
それ逆だよ。
メークインは軟らかいので似崩れしやすく
男爵は固くて煮くずれしにくい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:21:13
>>392
イメージするのは料理を完食した自分だ

なんてやったことないのか…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:21:56
>>393
家の嫁の得意料理とろとろのお浸しはどうだ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:22:00
肉じゃがでじゃがが崩れまくった時は全部つぶしてコロッケにしろ。
ソースいらずでうまいぞ。汁気が多すぎるなら別にゆがいたじゃが足せばマシになるはず
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:23:41
ハニーは今まで何食ってきたんだ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:23:59
あれ?
煮崩れしにくいのはメークインだけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:24:44
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:24:47
>>392
おそらくジャガイモを最初にきちっと炒める工程をやっていないんじゃないかな
ていうか、嫁がメシマズなら自分がちゃんと料理覚える努力しろよw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:24:48
>>397
賢いなw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:24:51
>>396
kwskw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:27:33
>>403
ほうれんそうのお浸しらしいのだが…
溶けてるんだ、箸で切って豆腐のように食べる
醤油があって見てくれは悪いが結構美味い
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:29:18
それに嫁友人の栄養士?なんだっけ…
の話によれば子供に向いてる料理と化しているらしい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:31:10
>>404
あ、マジでおすすめなんだ。
うまそうだがうちのメシマズにコンプできるレシピなのかそれは?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:32:36
ホウレンソウを手早くゆでるには
よく根本の砂を洗い落として全体を洗って水分が残ってる状態でラップに包んで
レンジでチンする方法があったはず
機種によって違うだろうから説明書をもう一度見てみたら?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:33:59
>>406
言っとくが嫁友人の母(料理上手)でも作れないレシピなんだとよ
嫁は鍋で溶かすだけって言ってるしそもそも鍋でほうれんそうが溶け出す事自体がおかしいんだ
めしうまには作れない料理かもしれん
ほうれんそうを煮込む時間は2〜3時間らしいが…多分何か使ってるんだろうな
家の冷蔵庫に大量にあるぜ、プリンのカップに入って
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:34:39
>>407
レンジは壊れました
嫁がアルミホイルチンしたせいで
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:36:36
>>407
>>406だがくたくたおひたしの人とは違うよ。
うちのおひたしは絞りすぎのかちかちほうれん草なので論外だ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:36:45
>>408
・・・ほうれんそうという葉物野菜を長時間煮込むのは明らかに間違いだろ・・・
鍋で溶かすって!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:36:57
嫁料理のレシピを参考にあげとこうかな…

カレー
ハヤシライスのルー、カレーに入れる犠牲者達、ラジエータ液
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:37:06
>>408
2、3時間てwww
予想をはるかに超えとったww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:38:06
>>411
だから嫁は錬金術なんだよ…
料理なんて作ってねーんだよ…あれは毒なんだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:39:14
>>413
だろ?
嫁もしかして頭おかしいのかな…
たしかマーチに行っててて金払えなくてやめたんだが…
なんだろう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:39:36
>>408
ふわふわとろとろ?
何か想像できるような気もするけど408の嫁にチャレンジされると別もん出てきそうだな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:40:56
>>415
お浸しじゃなくて『そういう料理』を作ってると考えるならアリなんじゃないか?
大丈夫、うちの嫁の持ってるエリーのアトリエやったら主人公は錬金術でチーズケーキ作ってた
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:41:06
煮込み時間が2〜3時間ってのはロールキャベツやおでんを煮込む時の所要時間だが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:41:36
>>416
ほうれんそう味の半熟プリンと考えてくれ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:41:42
>408の嫁にチャレンジされると
408の嫁以外にチャレンジされると、の間違い。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:42:32
>>417
……嫁はお浸しを作りたかったらしい
アトリエかぁ…懐かしいな
>>418
うん、普通はそうなんだけどねw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:43:45
1時間以上火にかけるのって普通煮込み料理だもんなw
待てよ、>>408嫁はお浸しを煮込み料理だと思ってるんじゃないか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:43:51
>>420
…そうだな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:46:46
そういえば皆酒のあてはどうしてる?
うちは作られちゃうけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:48:29
>>422
…………………………………………………………かもしれないな
煮込み料理はもっと煮込むがなw

規制北
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:49:11
>>424
俺お酒飲めない、ビール一杯で泥酔できるぜ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:51:10
>>424
主に鶏皮のカリカリ炒めをリクエストして作ってもらってる
作りたがりだがモノを指定すると素直に応じてくれるよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:01:47
>>387>>399-400
>>394です。おいらが間違って覚えてました。人( ̄ω ̄;) スマヌ
家庭科の時間はエプロン姿の女子の乳ばかり眺めてたから・・・
おかげで巨乳だけど飯まず嫁もらってしまったわ

429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:02:05
ええ嫁や
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:06:14
>>429
巨乳嫁はすぐに飽きそうだがな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:08:54
ばーちゃんになる頃長おっぱいだし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:10:15
歳食った 巨乳プリンは ナンになる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:12:20
青色一号とかどこで買ってきたんだよ…
ゼリーとかさカキ氷のシロップとかさドリンクとかさお菓子系ならいいよ
なんでご飯に入れるんだ

青色のダイエット用のふりかけ見て思いついたんだろうなたぶん…


>>424
つまみだからコンビニで買ってきたり
鶏皮とかささみ買ってきて自分で作ってる
油っこいけどトリテールが最近俺のお気に入り
ほぼ油の塊だから焼いてるとすごい量の油でるけどね
まあこれはこれでチャーハン作るのに使ってたりする
安いので結構うれしい

決められた食事の時間以外や嫁いないときは普通に作れるねうちは
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:14:59
>>431-432
シリコン嫁なら大丈夫じゃね?

>>430
多分>>429>>427へのレスだと思うw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:18:45
>>434
そう、>>427へのレスなんだけどキョヌーの嫁がうらやましいのもまた事実なんで
訂正しなかったw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:20:53
>>433
記憶が確かなら発ガン性あるぞ 青色1号
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:21:24
ひんぬーでもいいじゃないか
おっぱいだもの
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:21:31
うちは俺が何か作ると嫁が自分の存在意義は何と怒るんでつまみさえ作らせてもらえない。
それなら市販のもので十分なのにそれも許されない。
数回飯作らないくらいで存在価値がなくなると思われてるのが辛い。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:22:54
>>438
つ『おまえは居てくれるだけで支えになってるんだ。俺の心の柱なんだ。たまには嫁孝行させてくれよ』
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:23:53
>>436
そう思って俺も調べてみたんだが
一応発がん性はコーヒー以下らしいので安心

あと通販で価格みたら結構たけえんだけどw
こんなもんに金かけてんなよw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:26:05
それちゃんと伝えようかな。
言ってるつもりなんだけど不満が先に出てるみたいで全然伝わらないんだよね。
大事なこと言いたいのに不味い飯が邪魔をする。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:30:46
青いご飯でダイエット・・・
めるへんちっくではある
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:36:32
メシマズ嫁の旦那がメシウマ職人って法則あるかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:38:03
ここに家庭科ぜんぜん覚えてなかった旦那がいる時点で法則は無理だろう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:40:19
>>433
某海外の研究機関の発表によると、S○X時の消費カロリーは
かなりの運動量に匹敵し、特に女性が上になり腰を振る騎乗位
の場合女性の消費カロリーはマラソン10q分に匹敵するとか。
>>433 嫁と一緒にp(・∩・)qガンバレ!


446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:48:23
うちは初めはメシじゃなく、たまに洗いものか掃除か洗濯物の片づけを手伝って
警戒心を解いてからメシ作りに移行した。
そのうち改善してきて今は多分フツメシくらいにはなってる
ただ仕事で疲れてるときは無理w

夕飯が不味いとねぎらいの言葉を考える事を脳が拒否るんだよなあ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:53:42
>>442
青が食欲無くすってんでそういうふりかけが市販されてんだよね
それはブルーベリーの色素とってるらしいけど

実際、青いご飯は普段見ないものだからなかなかに食欲が落ちることがわかったよ…

>>443
俺は職人ってほどじゃないけど美味い自信があるよ。
家出るまで家族六人分を毎日ではないけど自分で買出しいって作ってたし、
食うのが大好きだったらかなりこだわってた。
量のほうがメインになっちゃうから見た目はあまりいいものではなかったけどね。
コレで俺がメシマズで家族の味覚破壊してたんだったら洒落にならんな…

まあメシウマ嫁だった叔母にならってたこともあるからたぶん大丈夫だとおもう。

>>445
ほう、頑張るか…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:05:11
寒天ダイエットが流行った時に
製菓用の着色した棒寒天をご飯に入れられて
鮮やかな緑色のご飯を食べた事が有る
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:06:10
>>445
それ白人女や黒人女のように激しく腰振って、まるで
レスリングのようなスポーツHする人種の話だろw
日本人には無理じゃないか?他人のHは知らんけどw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:11:04
>>448
寒天ご飯か、アレ寒天が少量なら別に普通なんだが
大量に寒天入れて冷えるとご飯に箸が刺さらなくなるほどカチカチになるんだよなw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:15:58
>>450
何でそんなこと知っているの?
語れよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:21:43
>>450
出されたことあるんかwww チンして食ったのか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:23:57
寒天を極少量入れてコメを炊くとコメにツヤが出てうまい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:25:18
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..::::::::: :::::::::::::::   ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  ∧_∧  ::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: :::::::::::  ( ´・ω・) :::::::::::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: :::::::  ( つ旦O ::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::   :::::::  と_)__) :::::::....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. ..:.:.:. :.: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:. :.:.:.:.:. :.:.:.: .:.: :.... .... .. .:.
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝム茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:30:20
>>451
流行ったときにカチカチにされたんだよ…

大体ご飯1合〜2合に1グラムくらいの粉寒天が正しいんだが、
ある日4合炊いた時に粉寒天3袋(12g)も入れやがってな…

結局おじやにしたりいろいろ他のメシに改良して食ったわ


ちなみに正しい量でやると米にツヤがでるし
時間が経ってもおいしく食べられるし
食物繊維も取れていいことが多いのでお勧め

ただしお前等の嫁さんに教えたらカチカチになるかもしれんのでそこは要注意な
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:32:37
寒天をゼラチンで代用する嫁はいそうだな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:33:46
入れるのは炊く時に一緒に入れるんだぞ
炊いた後に入れてたらメシマズ確定だからな気をつけるんだ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:45:01
>>456
ゼラチンは動物性だからダイエットどころか通風になりそうだな
あとお釜が焦げそう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:55:46
片栗粉で代用する嫁もいそうな件
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:09:52
勇気を出して貴方の作る飯は不味い。と言った。
今まで遠まわしには言ってたけど伝わらない上「これだから変に料理できる男は」と嫁しゃんの神経を逆なでするだけだったのでね。
はっきり言った。ストレートに不味いと、これを貴方は他人に出せるのかと。

出さないよ。出すならもっとちゃんとしたもんだすよ。

と言われました。
これってどういうことかな。
自覚があるから人様に出すのは店や物をということなのか、ちゃんとしたものを作るということなのか。
くじけました。
もうやってく気力をそがれた。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:11:50
そこで引っ込むから後が余計こじれる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:12:31
>>460
それをちゃんと聞け
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:17:00
>>460
うーん
気の毒だが愛情が全く感じられない嫁だな…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:24:35
>>460なんだと思うたぶん
聞きはしたけど、はぁ!?とかだから!?とか。
はぁでもなく、だからでもなく、他人様に出せないものを何故俺に出すの?と聞いても
だったら食べなくていいよもう!面倒くさいな!って。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:26:04
まちがえた
>>463ぽいよ。見切り付けるか修正するかどうしよう
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:28:33
そうだ、ちゃんと聞け。

どうして俺にはまともな食事を出さないのかと。
お前はどういうつもりで作ってるのかと。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:29:52
俺だったら見切るな。
わざとやってるってことは裏で何かやっている可能性高いし。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:31:43
>だったら食べなくていいよもう!面倒くさいな!って。

ここで折れるなよ?

結婚っていうのは互いに支え合うものなんだから、
お前は主婦としてとりあえずまともに食えるものを作れ。
ダメなら今度からメシは別々って言えばいいんだよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:31:59
>>460
弁雇って離婚しろよ
だからバカ嫁に舐められるんだよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:35:05
>>460
以前のスレに飯まず嫁を毎夜電マでグリグリしたら
嫁の中の女の部分が目覚めて嫁が女らしくなり
飯も旨くなったという書き込みがあった。
おれも最後の手段としていつか試してみようとは思うが
小市民で気弱なためまだ自分では試す勇気がない。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:35:09
ケータイとかチェックしておいた方がいいと思うのは俺だけか…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:35:31
>>460
お前それは流石に離婚しろよ
絶対に愛ないだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:37:20
ワザと旦那のメシマズく作って
外に男作ってたって嫁いたよなあ

意地はってつい他人にはメシマズ出さないって言っちゃったのならまだいいけど
本気で言ってるのならもう駄目だな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:39:31
セブンイレブンの肉じゃがが旨い。
飯まず嫁なんかイラネ( ̄  ̄ )ノ” ⌒* ポイッ!イラン
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:40:32
>>460は男としても終わってるな
精々純情な下僕になり続けてくださいな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:45:28
>>460だがちょっと泣いてた。
俺の嫁さんだとウキウキしてた時のこととか思い出して。
俺の嫁愛あるメシマズじゃないな、違うな。
弁護士のレスまで見て情けなさでもう目が見えない。
しばし泣かせてくれ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:02:49
他人任せなとこが>>475の通り男として終わってるんだろう。
ただここで最終確認がしたかった。
誰が見ても離婚推奨嫁だな。
一度離婚を言ったら泣きわめかれたとき、俺の庇護(収入)がないと生きてけないんだな
と思って面倒見てやらなと思った。
でもそんな相手にメシマズだすかな。
やっぱなめられてるのひと言につきるのか。

また離縁の趣旨をつたえたら嫁はどうなるんだろう。
…面倒くさい。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:07:11
他人任せでもいいからなにかしら行動すればいいのに
家事できないなら一緒に居る価値ないじゃん
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:11:17
使えない従業員(マシマズ嫁)をクビに出来ない経営者(ダメ夫)はお人よしなんだな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:14:08
頼むから鬼女は常駐スレから出ないでください
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:41:23
会社の上司45歳が来月20歳も若い嫁と再婚する。
元の奥さんとは同い年で19で結婚し20年目で離婚したそうだ。
理由は飯マズ。20年我慢してとも思ったが、新しい奥さんになる人が
すげー飯ウマで、それで一発でほれたんだと。
>>460
女は奥さんだけじゃないぞ。
昔から嫁と障子は新しい方が良いというではないか。
決めるのはお前自身だ。ガンバレ(゚Д゚)クワッ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:43:19
>>481
畳じゃね?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 03:06:17
障子はまずいなw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 03:11:06
襖だったらOKな気もw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 03:15:39
・ともかく結婚せよ。 もし君が良い妻を持てば、幸福になるだろう。 もし君が悪い妻を持てば、哲学者になるだろう。 (ソクラテス)

・結婚してもしなくても、君はどのみち後悔することになる。 (ソクラテス)

・今までに私が答えることのできなかった…偉大なる疑問は…『女は何を欲しているんだ?』 (フロイト)

偉大な哲学者や精神分析学者も嫁には苦労したみたいだw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 05:21:38
>>438
マ●コと死球が憑いてて子供さえ産めれば、存在価値は充分と言ってやれ。
昔は主婦の殆どに、家事能力が標準装備だったけど、今や標準装備は妊娠機能だけと思った方が良い。
車で言えば、料理能力は、ディーラーでは付けられない、サンルーフ並の工場オプションだと思う。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 08:02:32
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:20:55
>>486
あんた下品だよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:54:21
かぶが100円だったので半分は味噌汁に。
残り半分はスライスして塩もみ、塩気を少し洗い流して
白だし少々、梅干の刻んだものと鰹節をまぜて完成。

そういった細やかな一品については嫁は何も言わず食べる。
しかし適当に作ったカレーやハンバーグなどは美味しいという。
つか、ひと手間加えた小鉢的な献立をほめてほしいんだよ、俺は。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:58:46
誤爆?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 11:57:06
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ、既出だったら許せ
「おれは暇つぶしにレシピ本を読んでいた
と思ったら『コーラで作る肉じゃが』なるものを発見した」
メシマズだとかクックパッドだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

…まぁ作ってみたら食えないもんでもなかったんだがな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:01:28
>>491
メシウマ嫁は「コーラの炭酸がお肉を柔らかくしてくれて砂糖やみりんいらずなのね」と理解する。
メシマズ嫁はただコーラで煮込んだだけのべとあまい肉じゃがもどきを作る。

っていうかコーラ煮って割とポピュラーだと思うんだが?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:01:52
コーラで煮物をつくるのは普通。
ただしフツメシ嫁に限る。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:19:05
うーむ、普通のモンだったのか
まだまだ俺の知らん事って多いんだな…

しかし5分経たずにレスとかおまいらレスポンス良すぎだろw
おかげで一つ賢くなれたけどな、愛してるぜ>>492-493
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:34:34
煮物ってかなりの量の砂糖が入ってるからコーラでも
適量なら問題はない。

*ただしフツメシ嫁に限る
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:21:52
砂糖そんなに入れない。ダシで味を決めるのがメシウマ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:46:13
そういえば成人の発達障害の見分け方として
「簡単な料理がごく普通にできるかどうか」というのが結構大きいポイントだとどこかで聞いたな

発達障害の人は何年主婦やってても壊滅的に料理が上手くならず
おにぎりの力加減さえわからず食べた瞬間に崩れるほど緩い握り方しかできないとか
卵焼きもまともに成型できずにぼろぼろの炒り卵だけしか作れなかったりするらしい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:04:59
>>497
なるほどー
確かに、おにぎりや卵焼きなんて、10個もぶっ続けで作れば、
少なくとも成形に関しては、小6でもある程度は体得できるよな。
味付けだって、レシピに沿ってきっちり量ればいいだけだし。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:06:27
>>497
なるほどー
確かに、おにぎりや卵焼きなんて、10個もぶっ続けで作れば、
少なくとも成形に関しては、小6でもある程度は体得できるよな。
味付けだって、レシピに沿ってきっちり量ればいいだけだし。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:03:36
三ツ矢サイダーのペットボトルの裏に、
三ツ矢サイダー入りポテトサラダの作り方が載っていた。

分量は大さじ2ってなってたけど、無理矢理入れなくてもいいじゃんと思った。

あと肉じゃがはみりんを入れると煮崩れにくいって
もやしもんかなんかで見た。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:14:15
俺は肉じゃがには砂糖を使わず、みりんで味付けするぞ
嫁の肉じゃがは何年も食ってないのでどうか知らんが……
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:15:30
>>496
そもそも出汁なんか入れない煮物なんて山程ある。
半可通が。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:19:23
>>496
何の煮物か特定せずに一種類の味の付け方しか提示できないやつは
典型的メシマズ脳。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:28:31
>>501
まぁ砂糖+アルコール≒みりんだからな。
うちはどちらも適当に入れてるようだがw
個人的にはみりんは照り(つや出し)用というイメージ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:05:49
お前ら 料理詳しいな。

悲しい背景が見え隠れするけど。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:16:27
>>505
この時間帯でいつも料理の話してるのは鬼女様たちだよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:44:53
得意顔で料理のアドバイスしてるのは鬼女だろ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:57:44
暇を持て余したサボリーマンかもしれんぞ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:00:05
お腹を壊して会社のトイレの住人になってる人ー

510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:32:17
こんなに料理に詳しかったら、
嫁さんに万が一のことがあっても大丈夫ですね。
感極まって落涙したり、「あれも食べたい、これも作りたい」と考えすぎて
頭を抱えて右往左往ということはあっても…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:11:27
その万が一が普段から起きないか普段から起こりっぱなしなのがこのスレですが?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:32:38
>>498-499
大事なことなんで2回書いたんですね?判ります
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:03:47
(´o`)喪男だよ〜今晩は外食でした〜

マグロ刺身、じゅん菜、串カツで飲んでましたよ〜
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:07:44
喪男くんはもう少し積極的に野菜をとるように心掛けないといかんねw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:10:23
スレチどころか板違い承知で書き込んでくる荒しなんだから触るなよ
最近甘く対応してるからつけあがってるじゃねえか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:36:56
肉じゃがダシでにたの好きだけどな
食べたことないけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:38:12
>>494
専業ちゅプにレスして何が楽しい?
専業で専ブラ使いがリロードして即レスできるんだ罠
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:54:05
>>516
自分で試した結果
だしをメインの味付けにした場合は豚肉を使ったほうが美味しい肉じゃがになる気がする
牛肉を使うとある程度砂糖や醤油をきかせないといけない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:56:09
IDを表示してくれ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:17:10
この平和な流れでなんでだよww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:20:28
家に帰ったらどんぐりメシがあったんですけどどうすればいいですか。
……なんで家にどんぐりがあるんだよ。

522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:22:40
どんぶりってどの家にもあるもんじゃないの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:26:09
....
どんぐりころころ、、→おむすびにする>>521
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:26:11
おい、どんぐりだよ!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:26:16
どんぐりころころどんぶりこ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:28:08
>>521
1.まず嫁に食わせる
2.1日待つ
3.嫁が大丈夫そうなら自分も一口食う
4.1日待つ
5.体調に変化がなければ茶碗一杯分食う

これでさらに1日様子を見て大丈夫だったら毒はない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:32:04
あ、どんぐりかw
予想外すぎて普通に読み違えたwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:40:54
>>526
腐るだろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:42:41
>>526
どこの国のマニュアルだよw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:45:35
まさか殻(皮)つきどんぐりじゃないよな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:45:56
今日も嫁の飯が不味い
味噌汁に芋虫が浮いてたのは許容しよう、蛇だって食えるしな
けどさ…魚が中まで真っ黒ってどういう事なの…
サバが消し炭ってどういう事なの…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:49:24
きぼぢばるいお
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:53:38
>>526
まず嫁に食わせようとするも

嫁「あなたのために作ったのよ私はいいから全部食べてね^^」で

作戦失敗
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:53:38
>>532
俺は頭痛いよ
気持ち悪いなら便所池
楽になってこい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:03:42
>>531
生焼けを恐れて長時間焼かれたんだな
こう思え、冷蔵庫の匂い取りに使えるじゃないかとw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:06:03
>>535
そうだな…嫁が俺のお腹を壊さない為にそうやってくれたんだよなwww
臭い取りに使えたか…食っちゃったよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:07:23
いも虫が気持ち悪いんだよ!w
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:09:33
芋虫ってどんなサバイバルだw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:10:55
>>537
そうなのかw
青虫だったよ
>>538
まぁ自衛隊出身(関係ない)ですから
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:14:42
539は嘘をついてる。絶対に無理だ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:16:13
>>540
ん?嘘?青虫の下りか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:18:03
願望だと思うw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:18:04
>>536
!?( ̄□ ̄;)!!食っちゃったのか  ・゜・(ノД`;)・゜・
料理を出されたときにすぐ書き込んでくれれば・・・

いやおまいの勇気ある行動に敬意を表する(゚Д゚)キリッ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:19:06
鳥はむをつくるのにGABANのステーキ用スパイスを使おうかと思って
成分を検索したら、こんなオシャレなレシピが出てきたぞ。
http://www.gaban.co.jp/catalog/recipe/steak_ice.html
みんな!ブックマークするんだ!
印刷して嫁から見えるところに置いとくんだ!
そして結果をおしえてくれwwwww

ちなみにおれは単身赴任中で自炊生活だwwwテラ天国www
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:19:11
どんぐりだったり青虫だったり、嫁はどこに食料調達行ってるんだい?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:21:53
まあ野菜湯がいたら虫が上がってくるのはわかるよ、洗うだけじゃ落としきれないもんなほうれん草なんか
でも想像するとダメだ・・・
蛇はまだアナゴとかのイメージで何とかなるかも知れんが芋虫は無理、中がクリーム状みたいなイメージ
絶対無理
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:23:00
きゃー!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:24:35
>>542
??
>>543
ああ、食ったよ
俺は貧乏性っつーか食べものを粗末にするのが嫌いなんだ
>>545
家の嫁は家庭菜園やってるからなw
>>546
芋虫も食える奴は食えるぜ?
ピーナッツクリームみたいな味の芋虫もいるしな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:24:50
>>545
斜め上の明後日方向に行っちゃったのさ(TДT)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:28:07
>>549
明後日どころか再来年あたりまで飛んでるんだよ嫁は…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:29:19
>>548
いや、嘘であってくれって言う>>540の願望じゃないかと思ったんだ>542
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:31:38
>>551
ああ、そうなのかw
でも結構芋虫もいけるんだぜ

つか俺は蕎麦と辛い物以外食えるものは全て食える
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:33:31
>>550
時を駆ける嫁か、スゲーなw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:34:08
野菜に虫がいるのは良い証拠らしいが無視だけは本当に無理だ
小さいときミミズや蛙つかんで走り回ってた自分が信じられないくらい無理
昆虫採集なんてやーだーねーと言う娘で良かった。
味噌汁に青虫・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:34:30
>>553
いいえ、デウスエクスマキナです
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:36:26
>>554
蛙を食らいミミズを畑に住まわせてた俺の小さい時はなんなんだ

…いや、親父がニートでアル中で……その、幼馴染(嫁)の家でよく家族もろとも飯食わせてもらってて…
その…あの…ごめんなさい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:39:23
こっちこそごめん・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:39:34
俺は野生で育ったから木の股から生まれたんだって昔は信じてた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:41:04
>>557
いいんだ
俺日本人のクォーターだから…
奇麗な姉が3人と可愛い妹が一人いて飯は不味いがかわいらしい良妻がいるからいいんだ


でも言っておく芋虫はそれなりに美味い
食感は二度と味わいたくないが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:45:35
>>559
>俺日本人のクォーターだから…
気になるフレーズなんだがw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:49:53
>>560
母方の両親が日本人とロシア人
親父の両親がドイツ人とイングランド系アメリカン
こんな感じだw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:54:43
…まぁ白人と黄人の雑種だ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:55:27
>>561
情報サンクス^^国際色豊かだなw

俺もクォーターだ
母方の両親が日本人と日本人
親父の両親が日本人と日本人
こんな感じだw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:55:32
ニートでアル中ってとそっちのがロシアっぽいのにロシアはおかんなのかw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:56:09
>>563
人それを血統書付きと言う
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:56:47
俺なんか鹿児島弁と土佐弁と標準語のマルチリンガルだし
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:00:11
>>564
うん、親父がニートなんだ
おかんは働き者なんだ

親父はちゃんと更生したよ、今はがんばってるよ

>>566
悪乗りすんなw
俺をみろ、限りなく白人に近いのに日本語以外しゃべれないぜwwww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:03:08
>>567
うん、確かにそれは日本人だなw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:04:53
>>568
俺以外3ヶ国語以上話せるのにおれだけだぜwwww
何この脳味噌差別
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:07:43
ロシア、ドイツ、イングランド、どれも食に対して保守的で、
焼いた肉と茹でたイモを、十年一日のごとく食べ続けるイメージ。
日本人嫁の料理に対する柔軟性には、さぞかし大きな衝撃を受けてることだろう。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:10:33
>>570
だがおかんの料理は和食
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:13:05
(´▽`)喪男は既男より美味いもの食ってる自信があるお〜
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:14:45
>>572
ゲイのお兄さん紹介するぞコラ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:14:49
>>571
おかんはめしうま?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:16:13
>>574
うん、普通に飯ウマ
蛇だって甘辛くおいしく煮つけるぜ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:18:43
>>575
嫁さんおかんのところに飯修行行かせたら?
てか蛇はやめろ蛇はw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:20:24
>>576
いいんだけどね
嫁と家のおかん仲がえっらいいいんだ
料理修業になるかどうか不明だwww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:22:12
>>577
嫁の影響受けておかんがメシまずに・・・(((( ;゚Д゚)))アワワワ…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:25:04
>>578
まちがいなくそうなるな
だって嫁英雄よりの人間だからなw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:29:16
>>579は悟りを開いてなんでも受け入れられる人格者になるしかないかw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:30:15
>>580
無理だよ
あの料理は受け入れられないよ…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:32:35
>>581
だよな〜、子供も悪影響でるぞ
今のうちになんとかせんと。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:34:38
>>582
とりあえず俺の知り合いに頼むと結論は出ているんだ
でも心配なんだ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:38:53
>>583
何がだ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:39:33
>>546
罰ゲームでゲテモノ屋に言ったことがあるが、オーストラリアの木の根に棲む芋虫は、
見た目はカブトムシの幼虫そのもの。でも店主がごま油で炒めると、ふわっと香ばしい
香りがただよって、味は濃厚なアーモンドクリームみたいだった。

アオダイショウの生き血とかそんなものを食わされた中で、唯一、これはうまいと
マジで思った。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:41:47
>>584
いや、まぁ友人の料理が酷くならないか
友人店やってるのに…

>>585
だろ、結構美味いんだ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:45:51
蜘蛛がチョコレートの味って聞いた事あるけど誰か食べたことある人いる?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:46:43
>>587
蜘蛛は益虫だから食っちゃだめだ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:47:23
露伴……。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:48:25
>>583>>585じゃなかったのか!
>>586
友人の料理中は嫁の口にガムテープ張っとけw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:49:21
>>590
嫁にそんな事できない!
縛ったりとかそっち系のプレイなら出来るけど
そんな事出来ない!!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:50:21
>>586
さらに余計な動作は禁止の方向でw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:50:59
>>591
嫁を縛ったことあるの?裏山
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:51:11
>>592
お前…嫁に子犬のようにプルプル震えながら…
って俺は何を考えてるんだ…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:51:55
>>593
まぁ厨房の頃からそんなプレイを…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:53:00
>>591
縛ったりとかそっち系のプレイ
ワロタwww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:53:39
>>596
普通じゃ…ないよねぇ…やっぱり
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:56:53
>>597
他人のことは何も言いません
二人が納得してればそれは普通です
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:58:01
>>598
そうか…よかった

でも結構楽しいんだ、これが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:59:35
…メシマズ嫁の話じゃなかったっけ?このスレ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:03:23
ゲテメシ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:04:09
>>600
おまい頭が良いなw
気付かせてくれて蟻がd
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:05:07
>>601
まぁそうなるなw

でも俺が伝えたかったのは味じゃない
味噌汁にポツンと芋虫が一匹浮いてる哀愁を伝えたかったんだ!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:06:08
食材洗わないのけ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:06:15
>>602
まぁ話反らしたの俺なんですけどね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:06:38
>>603
つ 青虫の入水自殺
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:06:56
>>604
洗っても落ちない奴もいるんだ
煮ても焼いても食えない奴さ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:07:47
>>606
自然界に進んで死のうとする生物は居ないだろw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:09:10
>>608
つ レミング
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:09:37
不味飯食ったあとのゲテモノ話はきついな
でも全部読んじゃった。おえ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:09:42
洗い流されまいと必至で葉っぱにくっついていたんだろうね。
で、茹でられて事切れ、手が離れた…

かわいそうだな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:09:47
>>609
野菜が奇麗になるわ
家はJOY派だ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:11:02
>>610
犬も美味いぜ、あれはいいものだ
つってもそれは買った奴だけどなw
俺に可愛い奴を殺す事は出来ないし
>>611
そんな感じだ!
さとうくん、座布団一枚
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:14:47
609だが今気になってwiki見たら間違ってたスマン
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:17:11
>>614
あやまちは誰にもある
俺は…この世に生まれた事かな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:18:25
てか…メシマズ嫁の話じゃなかったっけ?このスレ
と俺も言ってみる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:19:10
犬食べんの!?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:20:07
>>616
そうだな

じゃぁ今日の弁当でも語ろう



メニュー
白いご飯
卵焼き
おしんこ
お浸しというなのホウレンソウのプリン
うごめく何か
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:20:40
もううごめかないで
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:20:50
>>617
食った事があるって言った程度だな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:21:51
>>618
うごめく何か
kwsk
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:22:29
プリン風お浸しは上のレスで美味いって言ってなかったけ?
メシマズのなせる奇跡の調理法で
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:23:15
>>621
わさわさとうねっている昆布っぽい何か
箸をつけると中からコックローチが…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:24:31
Gはやめて〜><
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:24:55
>>622
ああ、結構美味いんだ
錬金術のたまものだしなw
これはこれからも食いたい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:25:37
>>624
逆さまになってもがいてたよ…
燃やしたけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:26:50
錬金術の人かw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:28:13
>>627
うん、嫁の奇行が日に日に増えていくんだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:31:57
錬金術の人無事だったのか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:44:55
奇行?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:48:31
HAHAHA☆
身長156
体重75
体脂肪率12%の俺様からすれば余裕だぜ☆

ごめんなさい嘘です

規制北から寝るよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:49:32
わけがわからん
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:40:29
どうやったらあんな不味い卵焼き作れるのかねー
砂糖少しのはずなのに何でまっ黒なの?
どうしてペッタンコでふっくらして無いの?
なぜ形をキープするのに爪楊枝がいるの?
それだから子供に「パパの卵焼きおいしい」って言われるんだ。










                一度だけでも嫁に言ってみてーな(T_T)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:57:42
>>633
嫁においしいなんて言っちゃったら調子乗って地獄が始まるぞ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:01:22
わけがわからん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:21:16
子供にまずいって言われるとダメージでかいらしいな
これでマズメシが直った主婦がいたな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 05:22:05
最近嫁のめしがうまくなってきたよ。
どのようにしたかと言うと、
一緒にスーパーに買い物に行く。嫁が使ったことのない魚を指して「食べたい」と言う。
調理法がわからんので、クックパッドで調べる。
ウマー
前は魚なんて、鮭と鯵の干物ぐらいしかなかったけど、最近はブリ大根とかタラのムニエルとか出てくる。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:24:04
気を抜いた所でドカンとくるパターンだな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:30:03
>>637
1回目は見ながら作るが、2回目からは「もうレシピ覚えたから(ry…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:45:30
>>637
「レシピ見ながら(アレンジに走らず)美味い物が作れる」なら
単純にモノシラズなだけで、マズメシとしてはかなり軽症だったんだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:28:17
>>603は理解不能。絶対無理。無理無理。戦前の話でも無理。
ダイオキシンにまみれて死ぬよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:22:14
レシピ見ながらでも、クックパッドは地雷満載だからなぁ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:24:40
ダイオキシン中毒で死んだ奴っているの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:49:29
1・昨日の残りのカレーを温める   3・半茹での麺を入れ煮立たせる

.(⌒⌒⌒ )                  (⌒⌒⌒ ).D
. {i:i:i:i:i:i:i:i:}       .            {i:i:i:i:i:i:i:i:} |
. ( ´・ω・)っ        .          ( ´・ω・)Φ  ;; ; ゚・゚・
.(|:::::::::::::) (|〜〜〜|)         (|:::::::::::::)  (|∬∬∬|)
  し─J   .└───┘         .  し─J   .└───┘
        从(;;(;;从从.                  .从(;;(;;从从
                                 
2・水を入れめんつゆで         4・どんぶりに盛ってきざみねぎ入れて出来上がり!!
  味を調える                             
                           (~)
(⌒⌒⌒ ).            .      γ´⌒`ヽ                 
. {i:i:i:i:i:i:i:i:}                     {i:i:i:i:i:i:i:i:}  ∫
. ( ´・ω・)っ◇ヾ∫ ∫     .       ( ´・ω・)∫
 っ::::::::::) .(|〜〜〜|)           (::っ=|||____
  し─J    └───┘             と \_/

嫁にこれ見せたらカレーうどんとカレーラーメン作れるようになった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:53:11
残念だが昨日の残りのカレーって時点で地雷料理。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:55:16
俺のカーちゃんのカレーうどんと作り方が違う。
かーちゃんの飯が食いたい・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:00:54
>>645
カレーも地雷なのか(´・ω・)カワイソス
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:26:21
1:そもそもカレーの味が
2:味見しないから微調整ができない&余計なものを入れる
3:茹で過ぎてドロドロ
4:ハーブや水仙などがトッピング

ざっとこれぐらいはでてくるだろう。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:27:59
>>644
ここの住人の嫁ならそれでもマズく作るんだろうな…
手抜きの様で嫌とかアレンジ加えて
「手作りハーブ」
「怪しげなスパイス」
「冷蔵庫に有った正体不明の具」
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:37:32
うちの嫁は10代だから文字の多い料理本より
>>644のAAの方が判りやすいかもしれん。
昨夜はカレーだったのでコピーして今夜はこれが食べたいとメールしてみる。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:40:20
カレーって楽な部類だよなルーからつくろうとしなけりゃ箱の容量守るだけ

でも守らないふしぎ!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:41:14
カレーはレトルトをオススメする
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:46:10
袋ごとレンチンして爆裂
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:47:49
むしろ煮物に失敗したらルー投入で「今夜はカレーよ」が推(ry
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:08:23
糸こんにゃくやしいたけやレンコンや里芋が入って妙に甘いカレーですね、解ります
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:53:06
テレビでやってたんだけど高級料亭「灘万」のまかないカレーは
肉じゃがにカレールー入れて作るんだよね。
俺が作った肉じゃがに辛いカレールー入れて灘万まねてみたら
すげー旨かったよ。しらたきはご愛嬌って事でw

なか卯の新牛丼はしらたきとしいたけ入りだけど
合いがけカレーもしらたき・しいたけ入りなんだろうな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:00:07
クックパッドは地雷多いから、メシマズには向かないよ
地雷見抜けない人は使わない方がいい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:29:26
地雷見抜けないからメシマズ嫁と結婚したんだ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:32:51
>>648
水仙?ニラじゃなくて??
水仙は毒あるぞ!致死量は10gくらい。
まじで死ぬぞ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:34:25
既にニラと水仙間違えた話が出てるよ。どのスレかは忘れたけど
確か前スレかな?そこら辺にも間違えて中毒症状になったっていうニュースがあったな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:36:49
>>643
急性中毒で死んだヤツはほとんど確認されていない
ダイオキシンは催奇性と発がん性が問題になってる毒物
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:01:24
セベソ事件で数人死んでなかったか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:03:49
>>643
>>661の言うとおり

以下 出典: フリー百科事典『ウィキペディア』より

書物やマスメディアによってダイオキシンが「史上最強の猛毒」と扱われることがあるがこれは誇張が過ぎる。
たとえば、生物毒のように直接の即死効果を持つ毒素との比較において、ダイオキシン感受性の高いモルモットの
データから見積もっても、ボツリヌス毒素はダイオキシンに比べ、少なくとも数千倍の毒性を有する。
また以下に示すようなヒトに対する暴露事例において、死亡例についてはほとんど確認できない。

また、環境中からヒトが摂取可能なダイオキシン量はさらに少量であり、
即死効果という点において、サリンや青酸カリなどと急性毒性を比較するのは不適切である。

ダイオキシン類のヒトへの曝露の事例としては
1.米国で発生した工場廃液の環境の汚染に伴う事例
2.工場や研究室における汚染事故
3.イタリアのセベソにおける汚染事故(セベソ事故)
4.ベトナム戦争における枯葉剤作戦による退役軍人らに見られる影響[34]
5.台湾でのPCB及びPCDF中毒汚染
6.日本のカネミ油症事件
などが挙げられる。

特に問題となるのは妊婦の胎児への影響である。さらに、母乳には脂肪が多く含まれており、
ダイオキシン類は脂肪分に多く含まれることが知られており、ダイオキシン類を摂取した
授乳期の母親は食事について十分注意する必要がある。

ダイオキシンが恐ろしいのは、高確率で子孫に奇形児が生まれること、発がん性が高い事。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:11:54
>>662
セベソ事故で直接死んだ人はわからないけど、翌年の流産率の異常な増加、
事故翌年4〜6月の妊婦の流産率は34%、女児の出生率増加、家畜の大量死、
癌発生率の増加、奇形出産率の増加などがあったようす。

665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:14:42
嫁は専業でしかも月謝3万の料理教室に通ってて、生活費50万渡してるんだが…

日曜 回転寿司
月曜 ダシ巻き卵 帰りに俺が買ってきた焼き鳥
火曜 豚南国煮込み 市販の生ハム+レタス 納豆(俺が作った)
水曜 前日の豚軟骨煮込み ダシ巻き卵 大根サラダ
木曜 カレー サラダ のみ(予定)

手抜きだよなあ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:17:23
メシマズじゃないならスレチ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:22:11
食えるんだろ。
食ってるんだろ。
無事なんだろ。


何が不満だ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:26:23
>>665
子どもは居ないのか?
2人分の1ヶ月の食費なら、その月謝分の3万でお釣りが来るんじゃないか。

実は嫁だけ昼に外食してるとか……まさかな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:28:14
>>665
>>生活費50万

30万位にしとくと釣りにリアリティが出るぞw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:30:52
昼時の洒落た飲食店には1500〜3000円くらいのランチを
食う主婦達がタムロしてる。

男達は昼間は安い店にしかいけないから中々気が付かないだろうけどw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:31:55
>納豆(俺が作った)

嘘つけw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:36:24
納豆の自作は難しそうだよな。
苺ジャムならちょうどさっき作ってたが。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:38:20
ヨーグルトと一緒でさほど難しくないよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:41:03
(´ρ`)ヘー
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:54:56
食べログ利用者なんだが、女性受けしてるフレンチやイタリアンの店は
ミーハーっぽい店が多い気がするな。
それこそ、カフェめしのようなズレかただ。

本場で修行した人の店が、客にあれはないのこれはないのと
要求をされて困ってる話をちらほら聞く。

なんかさ、そういうのを聞くと、マズメシを作ってギャクギレーゼするのが
容易に想像できるんだよな……。
俺のとこは単にモノシラーズのイイカゲーンだが。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:06:13
ガチはきたなシュラン>とんねるずの番組
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:58:59
136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:41:19
マジで嫁の変貌ぶりに耐えられなくなったから離婚します。
子供いなくてよかった〜
太って不細工になった上、メシも作らず働くわけでもない。
あいかわらずコミケだけには欠かさず行っていて、1LDKのマンションに
無断で不細工な腐女子を5人も連れて帰ってきたりする。
あいつのPCの前に陣取ってる広い背中みてると吐き気がする
おまけに性欲だけは旺盛みたいで「早く子供欲しい♪」
腐った肉みたいなマンコ開いて誘ってくるし
苦痛も限界に達しました。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:34:30
>>137-138
レスありがとう。
俺はネガティブで内向的な性格なんで、嫁の明るさに惚れてました。
大体積極的に誘ってくる女の子なんていなかったし皆腫れ物に触るような感じだったから
嫁の明るさや積極的なところが新鮮だったというか・・・
つきあってるときもご飯作ってくれたこともないし
何日もずるずる居つくのにメシ代も払わなかったりとかあったけど
結婚前には料理教室とかにも通ってたから頑張ってくれるものだと思ってたorz
俺がバカだったんだよね。でも一緒コイツの餌代稼ぐ気はない。
それなりの代償はあると思うけど頑張るわ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:59:39
142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:01:24
>>141
見た目は大して気にしていなかったけど結婚していろいろ不満が溜まってくると
実はひどいブスだったことに気づいたんですorz
しかも10Kも太ったし。

友達から連絡がきたりコミケのときは元気なくせに普段は具合が悪いとか言って寝てばかり
病院に池といっても行きません。(多分仮病だから)

料理教室行ってたのにメシ作ってくれたのは最初だけ。しかも激マズww
今は8時に帰ってメシがないのでほとんど俺が作ります。
怒るとスーパーの惣菜を買ってきて皿に入れてさも自分が作ったように装い
指摘すると逆切れします。

奴と一生一緒にいるくらいなら1人でいたほうがマシですorz

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:06:27
>>140です
皆さんレスありがとう。
>>142 嫁は31です。結婚してまだ2年。
>>150 全部です。特に怠惰なところ。昔は思わなかったけど今は顔も声も全部気持ち悪いです・・・・

義父母は嫁を溺愛してるから大変なことになりそうだけど、絶対別れます!!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:07:36
>とんねるずの番組
上海紅鯨団か?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:15:00
>>677
こうならないようにするためにも、嫁は熱いうちに打てって身に染みるわー。

実は今年結婚するんだが、まだ彼女の手料理食ったことないんだよな…。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:30:53
なんでお互いにどの程度家事スキルがあるのか
確認しないまま結婚するのか理解に苦しむ(うちは共働き)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:32:54
それだけ恋愛中は何も見えないのか
本能ってやつはつくづく厄介だな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:08:50
>>680
結婚する前に同棲しとけよ
飯以外にも生活態度とか見るべき点は多い
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:22:35
(´A`)喪男です。今晩は、

ピザを頼みました。食べ過ぎで苦しいです。

ポテトフライ余ったんですけど食べます?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:00:44
今日も嫁の飯が不味い
後在日チョン人死ね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:12:45
>>(´A`)喪男
スクリプト並に毎日ご苦労様です。
お前の几帳面さはきっとA型だろw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:15:09
>>684
いいなぁ…まぁ今日は美味いもん昼飯に食ったからいいけどさ

でも夜飯は酷かった…
春巻きの中にししゃもが入ってた
いや死者藻だなあれは…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:21:09
結婚前に一年ほど同棲しなければならないって法律作らないとな…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:23:14
>>688
いや…その前に女だけ高校の授業でメシマズを矯正して欲しい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:23:34
単体なら良いのにな、ししゃも
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:24:09
今朝見た夢の中の図

首をつる嫁 まず飯食わなくて良くなったと
おおハシャギで嫁にぶら下がる俺


     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ ←嫁
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー ←俺
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:24:23
>>690
うん、マヨネーズ付けてウマー
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:25:26
>>691
おまwww
嫁嫌いなのかよ…

つか春巻きにししゃも入ってるってよ…いったいどっちをつければいいんだ
マヨネーズか醤油か…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:29:34
ししゃもになにも付けない俺愕然
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:30:49
>>694
酒飲める奴はそれでいいけど俺は酒飲めないからマヨつけるんだ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:37:03
ししゃも春巻きってマズメシなの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:37:31
>>695
今解ったけど俺がししゃもをプレーンで食べるのは給食のせいだ
給食で出てたからあの頃のイメージのままししゃも食ってるんだ

マヨか、今度やってみる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:38:51
>>693
嫌いじゃないけど、もう好きでもないんだよね。
飯不味いし子供いないし家事できない嫁もう要らない。

||
  ∧||∧
  (  ⌒ ヽ←嫁
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー←俺
    |     |
  ⊂⊂____ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー>>693
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:39:54
>>696
ぺとぺとの春巻きに餃子の餡、それにししゃもだ
>>697
芥子マヨが至高だぜ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:41:06
>>698
俺を増やすなw
つかそれなら夜おいしく食べればいいじゃない
飯が食えないなら体を食べればいいじゃない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:41:24
>>698
別れるなら今だな
うっかり子供でも出来てからじゃあもう遅い
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:42:52
>>699
そっか…シソ巻きししゃもの春巻きって実家で良く出てたから疑問に思って…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:46:27
>>702
何それ美味そう

おい腹減ってきたじゃまいか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:46:33
>>698
そこまでいったら別れるしかないと思うんだが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:48:38
>698
693がつかまってるのは…真ん中の第三の足!?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:49:03
ししゃも春巻きらしきものは給食で何度か食べていた記憶があるぞ。
地方によるかもしれない。
親が転勤族だったのでどこの小学校だったかおぼえてない。
嫁のマズメシ消化しながら思い出してみるよ。
今日のマズメシは白ワインの代わりに日本酒を使ったマリネ。うっぷ。
レシピ通りワインを使った時はうまかったからリクエストしたんだがonz
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:49:11
マヨつけるかどうかマヨうな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:50:28


     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
    |    |
  ∩∪∩∪∩
 (・∀・(・∀・| | ウヒョー
  |     |    |
⊂⊂_⊂⊂____ノ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:50:29
>>705
決まってこんな下ネタ振るのは鬼女

だな?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:51:04
>>706
聞いただけで気持ち悪いな…
給食なぁ…給食費払えなかったなぁ…
今になってちゃんと払ったけど
>>707
なんか寒くないか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:51:58
>>705
最大サイズ20を越える俺の第三の足をなめるなよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:53:38
>>711
なん…だと……
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:54:28
>>712
中学の頃から成長しまくった俺様のナニを舐めるなよ!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:55:15
そんなもんが実在したら喜んでなめてたって>>711嫁が言ってた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:55:37
>>700-701>>704
レスありがと。変な夢見るようじゃもう無理だね。
さっぱり嫁と分かれる事にする。そして飯ウマな彼女作るんだ。

>>705
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪←足
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:56:37
>>714
おい、実在しているんだが
俺の脚の間に素晴らしい光を放って

家の嫁はフェラ下手だぞ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:57:19
>>715
バランス悪!!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:58:37
>709
ちげーわw
>715
嫁の足…長くね?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:59:08
嫁の元々のサイズにもよるだろうが、20cmもあったらうちのは嫌がってただろうなあ
ナニと指は形成する遺伝子が同じ?らしいのだがやっぱり手も大きいのかね>>716
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:00:39
>>719
手はそこまででかくないよ
チン長はでかいが身長は低いぜ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:02:23
デートのとき人に作らせた親に作らせた弁当で料理の腕を誇張するメシマズ女
2chでナニのサイズを得意げに書き込む男
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:04:23
遺伝学的にマジレすすると
男の場合は足の親指の大きさと形=股間のポークビッツの大きさと形

女の場合は耳の大きさと形=あそこの大きさと形

これが同じ比率になっている
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:05:41
>>720
へー 末端だし関係してると聞いたんだが必ずしもそういうわけでもないのか


今嫁が「懐かしいー」って言いながら昔のレシピ集からコピーしたらしい紙見せてくれたんだけど
『パイナップルのパンケーキ』……えーと、…変なアレンジしないでくれれば美味しそうです、はい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:06:12
>>705
しっぽかと思った
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:06:50
>>724
サイヤ人かwww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:08:10
>>723
和風アレンジでその辺でむしってきたヨモギを
良く洗わずミキサーにかけパンケーキに大量投入。

健康を考え青汁混入 この当たりありえそうだな (T人T) ナムナム
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:08:36
>>722
へー…くわしいなぁ…
>>723
諦めろ、妻には早い
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:10:18
>>727
ネタだから。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:11:47
今、さっき県民ショーでまんじゅうの天ぷらってのをやってた。
地雷原になるかもしれない・・・・アレンジ天ぷら
家の嫁は絶対やるに決まってる。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:12:04
>>728
ネタかよw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:12:32
お前らの嫁をウマメシ嫁にしてやろう
ただし、明日からお前のチン長1/10だ





こう持ちかけられたらお前ら受け入れられるか。
1/2ならOKか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:13:26
>>731
厳しいぞw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:15:43
日本酒でマリネは新しいなw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:19:48
>>722はマジだぞ。
最新の再生医療研究で同一の細胞から人体のパーツを全て再生させる研究
の中で発見された事実なんだから。

>>722の男のパーツでもっと正確に言うと
「男の足の親指の大きさと形」=あそこの先っちょの大きさと形。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:20:12
>>731
1/2ならいいからやってくれ、頼む って奴は多そうだな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:21:33
>>731
嫁を取り替えるほうが早いわw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:22:26
>>732>>735
お前ら今の嫁が好きなんだな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:23:01
>>731
別に構わんな
うちは婚前の時からレス気味だったし
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:23:37
すきすきすきすきすきっすき
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:24:24
>>737
ああ、べたぼれさ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:24:34
>>737
そのぐらいメシマズが致命的ということじゃないのかw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:28:07
会社の先輩が40手前でようやく結婚した時、俺は少々馬鹿にしてた。
奥さんは30過ぎてたし、ぽっちゃりしてて凄く美人というわけでもなかった。
仕事ばりばりやってる人らしかった。

でもこの間、家に招かれ手料理をご馳走になって、何この敗北感。

おしゃれでも何でも無い、普通の飯なのに、抜群に美味い。
「あまり気のきいたおもてなし料理を知らなくて…」って出された料理、
サラダもシチューも炒め物もつまみも、ありふれたものが、どれも涙が出るほど美味かった。
少し人数が増えて料理が足りなくなったからと、追加で作ってたものも
美味かったから、絶対にケータリングとかじゃない。

飯って大事だよな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 14:52:28
>>723
よかったな、パインサラダだったら完全な死亡フラグだった所だbyマクロス

まあパインケーキでも重傷だったが。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 14:56:05
嫁がiPad買ってきた
英語のレシピを見てるんだがgkbr
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 14:58:03
誤訳とダイヨウが入り交じってカオスにw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:25:20
>>744
嫁の飯がゴキブリなのかと思ったじゃないか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:16:03
Gも震える嫁料理
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:38:21
ホウ酸が入ってなきゃGも大丈夫だ・・ヤメローな、
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:26:30
(´A`)喪男です。今晩は、

湯豆腐でした。芋焼酎の湯割りで飲んでいました。

やっぱり家族の団欒がうらやましいです。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:39:35
>>749
黒霧島とこてっちゃんだったら喪男から脱出出来るだろうに・・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:01:44
喪男〜オレとケコンしるんだー!!
酒が呑めねぇケドなorz
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:21:12
>>749
野菜食え。喪男こそ、健康が資本だ。特に老後。
俺達は長生きしないから問題ないが。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:26:30
調味料を一切入れてない卵焼きに醤油かけて食べるのが好き
たまにめんつゆかけたり塩コンブまぶしたり、とにかく素の卵焼きが好き

って何度も言ってるのに!
そのまま出してって何度も言ってるのに!
卵焼きにアレンジなんていらない!いらない!いらない!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:29:09
>>753
で、どんなアレンジ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:29:54
>>752
あきらめたらそこで人生終了だ・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:30:35
>>753
自分で作っちゃえよ。
で、どんなアレンジ?w
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:42:28
>>754,756
入れるものはいたって万人受けするようなものだよ、多分
チーズ、梅、のり、納豆、色々
でもコンボでいれたり、大量に入れるからべっちゃべちゃかカッチカチで基本スクランブル状態
もう卵の味しない

仕上げにお気に入りのホールトマト?煮たやつかけてくれたりする
レンジでチンして分離したマヨネーズとか
カレー粉混ぜたキムチ入りを出された時は本気でこの子大丈夫?と心配した
何で聞いてくんないんだろう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:44:15
>>757
想像を超えたアレンジ力だった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:44:46
スクランブルエッグを作っても、たまごそぼろを作っても、炒り玉子になる
火加減を知らんのか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:53:11
>>758
やっぱこんなん嫌だよな
そういう料理だと思えばいいんだろうけどターマーゴーヤーキーを食べたいから苦痛だよ

目玉焼きならアレンジしようがないと思ったら卵おとした後
カップ一杯の水をビシャー!っとフライパンに入れて度肝抜かれた
割った卵の殻に入れた少々の水を入れるだけでいいと思うよ(母ちゃんのやり方だけど)、蒸すために入れるんだからと言ったら
「えっ、でも目玉焼きは水入れて蓋するんだよ?」って
話がかみ合わない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:56:48
>>760
そのレベルなら嫁ちょっとアレな気がする

玉子焼き自体も作れないだろ。巻くのできるか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:00:10
>>761
巻く以前に巻ける卵焼きを作れない
具を入れ過ぎて
アレって何?頭きてるってこと?ショックだ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:04:39
>>762
会話にならないんだろ?
巻く玉子焼きが作れないから巻かずにすむ方法に走ってんじゃね?

うちは特訓したら巻けるようになったけど、それ以前は炒り卵ばっかだった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:11:17
>>762
連投すまん
悪い、人様の嫁さんを変扱いというのもかなりどうかと思うんだが、
ストレスとか色んな要因で意固地になったり会話噛みあわなくなったりって人はいるからさ

ソースは兄嫁
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:13:35
フツメシ〜たまにマズメシのうちの嫁も、巻く卵焼きは放棄してるようだ。
漏れは単身赴任中に卵焼きをマスターして自慢しようと、四角いフライパンを
買って毎日焼いたが、巻けた!と思えるのは3日に1回くらいだったなぁ。
あとはオムレツみたいになっていた。巻けたときも何が良かったのかわからんまま。
動画とかテレビだと手際が良すぎて、初心者がどうすればいいのかわからない。
>>763 はどうやって特訓した?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:19:12
>>763,764
いやいや、いいよ気にしないで

とりあえず今から一緒に卵焼き作ってくる
こんな時間に何でやねん!と池上さん大好き鑑賞中の嫁に怒られそうだけど
その後ちゃんと話そうかな?
かみ合わないのは天然だと思ってたんだけどストレスなら心配だ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:20:45
>>765
特訓は俺の姉にアドバイス貰ってひたすら繰り返し練習みたいな感じだったと思う
おかげで毎日微妙に折れたり崩れたりボコボコの玉子焼き食ってたよ・・・
2人が仲良かったからスムーズだったんだと思う。

今でもじゃこだのカニカマだの具入り玉子焼きにすると不格好とか焼きすぎになりやすいけどなw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:34:39
怒られたw
「何考えてるのよ、酔ってるの?もう明日からお酒かくすからね!」って
そりゃ政治うんちゃらの番組中酒を片手にブチブチ言われたら怒るよね
俺KY
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:05:20
お袋が強烈なメシマズで自他共に認める「美味しい物好き」の嫁と結婚して
独身時代から自炊もしてたって言うから安心してたのに
お袋と同じかそれ以上の破壊力のメシマズだった…と神を恨んでた
ある時、嫁実家に行ったら超メシウマの義母さんが寝込んでて義父さんは嫁に飯を作れといった
嫁は「今日のご飯、美味しくないかもだけど我慢して」と言うので死刑宣告された気分
出てきたのは普通の野菜スープと手羽先とジャガイモの煮物
信じられないくらい美味かった、義母さんほどではないがメシウマに数えて良いくらいだ
思わず「いつもと比べ物にならないくらい美味いぞ、何でこれ作らない」と言ってしまった
すると嫁は
「……え?だってお義母さんが私の味じゃダメ
(俺)の好きな味にしてやれって言って特訓させられたんだけど?」
自分の親だがちょっと殺意が涌いた
嫁は俺の事を「コイツ味覚壊れてる」と思いながらもそれ以外は好きだからと
自分の分と別にわざわざお袋に習った味付けをしていたんだそうだ
だから必死で俺は義母さんや嫁の好きな味が好きなんだと訴えた
すると「じゃあ帰ったら、ご飯は同じ味付けにしていいんだね」と喜んでくれた

メシマズ嫁(誤解だったが)脱出記念に書き込んでおく
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:18:52
>>768
酒飲んで話すると余計通じなくなるからそれはやっぱり出直すしかないんじゃないか
ヘタすると嫁に「夫君はちゃんと自分の意思を伝えられない子だから私が汲み取ってあげないと」
とか思われてもっとひどいことになりかねん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:26:38
頭からおかしい嫁認定して話すのは良くないぞ
その辺わかってるか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:34:29
ネタだねwww
面白かったけどね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:48:16
池上さん終わったんでちょっと卵焼きについて話した

他のメシにトンデモないものは出てきたことも出てくることも無く普通のメシ(美味しくないけど・・・)
だが卵焼きだけ何度言ってもアレンジされるんだ
自分の料理が人並みでは無い自覚があるらしく、物珍しい料理は怖くて手が出せない
卵料理はどうやっても不味くなることは無いと思ってそれだけは自信をもって手を加えてるらしい
何か嫁にしかつくれない○家オリジナルの料理が欲しかったんだって

目玉焼きに水ジャー!は出来上がりを見た後反省してたらしい
俺の口出しは料理しない素人の意見は笑止!としてたらしい
でも実家出→結婚の嫁は料理してたよといってもその実皿だしと焦げないように監視の補助調理しかしてなかったんだって

>>771
それは反省した
天然嫁だと思ってたけど、かみ合わないのはちょっとんのレス見て
ショック受けて頭いっぱい嫁は危ない子だと思ってしまった
酒飲みひかえるよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:51:46
>>772
えー!ネタっぽい?面白かったならいいけどw
俺自身は面白くないよ

にゃんにゃんしてきます、じゃノシ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:09:26
いいな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:10:41
嫁が12000円もするフライパン買いやがった。
いつも買って二週間で焦がすのに、何でだー?
30年保証って謳ってあるけど絶対持たない。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:16:51
>>776
30年保証なら安心だろ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:26:25
>>776
それ有無を言わさない主婦友からマルチ系で買わされたんでないの?

>>774
マズメシを楽しめるのは鬼女さんだろうと思うのでほっといたらいいさ
何か普通に改善の余地ありというか774自身で何とかなりそうだから愚痴らんと
レクチャーなりしてやったらいいんじゃまいか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:30:45
にゃんにゃん許せない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:50:18
30年保証・・・。
嫁が焦がす以前に残念な買い物としか言いようがない。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:01:01
>>780
本当に残念だよ!
1000円ぐらいのフライパンにしろよって言いたい。
{揚げ物もできるの」って豚カツあげていたけど、
火が通りすぎていて、硬かったなー
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:14:38
>>781
「揚げ物もできるの」
ってのがわからんな
普通のどのフライパンでもそりゃできるんじゃないのか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:15:55
どこで買ってきたんだ?
30年保証とかいう数万円のフライパンとか>>778も言ってるけどそっち系としか考えられんけど。
781は硬かったなーですませてんのか
信じられん
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:21:57
>>769
このスレでたまにいる
嫁の思い違いが過ぎてマズかったんだけど違いをただせばフツメシどころかウマウマになった
ってヤツですな。

ダンナに気遣い過ぎる嫁のココロが裏目に出てたってだけで、
そのココロのベクトルと正しい料理のベクトルが噛み合ったら、爆発力がプラスに向いた。

卒業オメ。そこまで思ってくれてるんだから、嫁さん大切にな。





・・・うらやましい
>>769のちんこなんてモゲてしまえ;;
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:26:06
マルチやアムウェイは宗教と一緒だかんねぇ。
自己啓発でなくひたすら他人におしつけという名の害与えるだけの。
>>782
ちゃんと聞いて見たら?
メシマズ嫁がフライパンというのは不自然だから。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:27:07
781ね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:33:37
30年保証のフライパンぐぐったらあった
関西方面でCMしてる会社のヤツならマルチとかじゃないと思うが
30年保証と再加工サービスは別物で焦がすなら有料の再加工サービスのお世話になりそうだぞ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:38:31
もうげんなりする。鬼女には
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:53:29
>>769
誰も観て無い場所でなら、実母をグーで撲って良し。
うちは無事、言葉の暴力により脳の血管が切れ、目出度く施設の人になりますた。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 02:08:13
嫁が使ってる飯炊き用の鍋はもう20年になるらしい。
漏れは荒っぽいからと使用禁止令が出ている。
用途を限れば長持ちするんだろうな。
嫁の使いなれた鍋で炊いた飯はうまいよ。飯だけは...。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 02:21:35
誘い受けうざいよ
飯はうまいなら飯だけ食っとけ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 03:58:54
>>791
どうした、なにをかっかしておるのだ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 04:47:33
>>656
超亀レスだが、しらたきは熱する前に刻んで再投入するのがいいよ。
ソースはウチの嫁。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 05:02:59
嫁が無言で飯食うなと怒るんだが何か言ったりしてる?
晩飯食った後俺が皿洗ってるんだが落ちてないとか難癖つけてくる。
皿なんか適当に洗えば落ちると思うんだが。
賞味期限1日でも過ぎたら大量に残っててもすぐ捨てるんだがそんなもん?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 06:59:28
>皿なんか適当に洗えば落ちると思うんだが。
この適当のレベル次第で状況は変わる
他人から見て「全然洗えてねー」なら文句言われて当然

賞味期限は1日で即捨てはないなぁ・・・。
ここの嫁にはそれを許すととんでもないことになりそうだが・・・w
「1日がいいなら1週間も一緒だよね!」んなわけねーー
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 07:29:12
>嫁が無言で飯食うなと怒るんだが何か言ったりしてる?
毎日すべてにおいしいおいしい言えとは言わないが、
家族の団らんとしての会話くらいはしたほうがいいだろう

>皿なんか適当に洗えば落ちると思うんだが。
落ちない。けっこう隅々までちゃんと見ないとこびりついてる

>賞味期限1日でも過ぎたら大量に残っててもすぐ捨てるんだがそんなもん?
激しくものによる。卵なんか一か月くらい平気だし。

つかメシマズなの?それ以外の悩みなの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 07:40:59
今、ズムサタでギャップ料理ってやってるぞ!
嫁には見せるなよ!絶対見せるなよ!!

ウチはラーメン+チョコを見て目を輝かせていたから
多分昼に食わされるんだろうな・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:48:29
あれは駄目だよな。
土曜の朝から死亡フラグ立てないでくれよ、日テレと思ったわww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:49:39
(´3`)喪男です。昼ごはんは、

ジャガイモとニンジンの炊き込みご飯です。

惨め〜(´A`)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:55:48
>>799
気立てがよくてメシ旨嫁さん貰え
で、とっととここから立ち去れ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:18:01
>>800
空気読めない喪男にそんなこと言っても無理だ
なまあたたかくスルーするしかないよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:25:37
ほっとけ。
てかあまりうまそうなもん食ってねえだろww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:27:10
>賞味期限1日でも過ぎたら大量に残っててもすぐ捨てるんだがそんなもん?

これだけは徹底しといた方がいいかも知れん。
死にたくなかったらな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:49:39
こんなんだから喪男なんだなとわかりやすい
絶望的に空気読めないところとか
一回もおもしろい書き込みがないとことか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:09:03
昨日飲みに行った居酒屋のマスターから、パスタはうどんやそうめんと違って
茹でた後水で洗わずそのままソースと和えるほうが一般的だときいて、
今日嫁に伝えたら
「そんことは知ってるわよ!あなたが水にさらせってうるさいから水にさらしてるのよ!」と
怒られました。
そういえば「嫁は熱いうちに打て!」と新婚当時注意した記憶がよみがえってきたonz
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:12:42
そもそもなんでそんなこと知らなかったんだ?
うどんは熱い汁につけたりするけど、パスタはスープ状じゃないソースだけかけてあったかいまま食べるのが大半じゃないか…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:53:16
>>805
つまりおまいは料理の知識持ってないのに
>「嫁は熱いうちに打て!」と新婚当時注意した
で、メシマズ作り上げた訳だな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:53:20
>>804
お前はローカルルール読めない鬼女
どっちもどっち
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:01:18
喪男をいじるやつは漏れなく鬼女だろ。
なんとか喪男を認めさせてついでになし崩しに鬼女も書き込める雰囲気をって策略が見えみえ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:05:23
水に晒すスパゲッティてw
つるつるになってソースも絡まないんじゃねw
フライパンと蒸し麺で作るナポリタンじゃあるまいしw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:41:06
バターやマヨネーズを茹でたあとに絡めるのはよく聞くが
水に晒すってどこの地域の風習だよ
冷製スパやサラスパならともかくマズいだろそれ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:48:49
不味そうだな
今まで食ってて疑問に思わなかったんだろうか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:01:53
(´A`)喪男です。今晩も、

湯豆腐でした・・・orz

みなさんお金があってうらやましいです・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:17:16
冷製スパの場合は氷水にさらすけどな。
温製の場合はありえないな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:34:58
嫁がこの週末実家に帰ってるから、居酒屋に行って飲んでうまいもの食ってきた。
あさりの酒蒸しで冷酒をちびちびやって、すき焼きとご飯で〆。極楽です。
オナニーやってまた飲みなおして寝るわ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:37:17
うらやましい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:39:12
既出だろうが書いておく
消費期限と賞味期限ってのがあってだな、
【保管状況を厳密に守った場合】

消費期限:記載日時までしか持ちませんよ(主に生ものとかだな)
賞味期限:記載日時を過ぎるとその後は味や風味が落ちて行きますよ(主に乾物とか缶詰とか)
って事だ

保管状況が最悪ならあっという間に食えなくなるがなw
風がぬるむ頃からが加速度的にヤバイ事になるから注意!
夏で部屋が冷房やってるからって、嫁が買ってきた物2〜3時間放置してたら腹がやられたことあるorz

まあ去年のことだが。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:50:44
>>794の嫁はきちんとした人なだけのように思われるんだが。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:54:50
今日車から4日前に買った杏仁豆腐だでてきたんだがこれは捨てたほうがいい?
嫁がレジ袋からおとした奴なんだけど
けっこう奮発して買ったやつみたいで食べたがってるけど駄目かな
消費期限は6月5日なんだけど最近日中は蒸してたし

普段マズメシ食っても腹壊さない嫁だけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:58:27
やめとけ
入院費より買いなおした方が安上がりだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:04:46
>>820
そうだね、買いなおすように言う
この流れで良かった
違ってたら多分大丈夫じゃないと言ってたかもしれん
奮発して買ったもんを4日も忘れないでほしいな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:08:15
嫁の親戚が送ってくれた夏ミカンが最近何個か腐ってたから
冷蔵庫入れなきゃいけないものを放置してたなら食べない方がいいと思う
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:33:53
>>819
冷蔵タイプなら完全にアウト〜(軽くトイレ暮らし1〜2日)
>>820>>822の言うとおり、車で4日はキツイな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:58:54
逆に、嫁に食中毒の怖さを感じてもらうというのは……
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:04:57
高い確率で嫁は無傷、自分だけトイレの住人のパターンだな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:20:19
ふぅ…病院食ってあんなに美味かったんだな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:21:19
「目の前にある杏仁豆腐食べれないなんて!」とかなんとかごねたけど捨てた、ありがとう
冷やさなくていいミカンが腐っちゃう時期なんだよ、冷蔵してないものは食べれないよ
と言ったら「無理なのかな、いけそうなんだけどな」「見た目はこんなにおいしそうなのに」とか

普段俺がトイレの住人なのはメシマズへのストレスからくる下痢だと思ってたけど
ふつうに傷んだもの食べてただけかも知んない☆
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:30:20
パスタ水洗いでフルボッコの805です。
俺のいた学生寮では標準だったので世間の標準と思っていました。
俺は学生寮→会社の寮で自炊していたし、嫁は実家暮らしだったので
料理は知識も技術も俺のほうが上で新婚の時は一緒に料理しながら
教えていました。
さっき前戯しながら話したら、場合によっては聞いたふりだけして実行しない
ものも結構あったらしい。くそ〜。悔しいから今夜はいじめてやるw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:34:27
気持ち悪いから下半身の話を織り交ぜないでくれ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:57:48
んー前戯した→2ちゃんかきこ→今から本番
破綻しすぎじゃろ

>>827
今すぐ冷蔵庫の食材の消費期限の確認推奨w
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:05:43
気持ち悪いなー
メシマズだけでも嘔吐もんなのにその上他人の性生活想像させられもう・・・・
何でその辺考慮出来ないんだ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:16:16
フルボッコ第二弾ワロス
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:11:31
嫁の飯が食えるようになってた
不思議に思ってたら
メシマズだという事を知っている嫁の友人に習い始めたそうだ
一度嫁の友人の飯を食ったことがあるがかなりのメシウマだった
メシマズなのは夫婦的にも子供にもよろしくないと言って教えてくれてるそうだ

おお…神は…神はいた…

おせっかいに思う人もいるかもしれないが
嫁友は幼稚園からの友達なので姉妹か?って位なので
妹が姉に料理習ってるくらいの感覚で思ってくれると助かる

というか教えてくれて俺が助かってる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:12:41
興奮しすぎなのと眠いので文章がおかしい…寝るわ…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:24:09
.>>834
はい、おやすみ

>>832
古ぼっこと言うほどかまわれてはいなんだけどねその人
とにかく気持ち悪いレスはやめてほしいね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:32:43
てか828のレス見て女だなと思った
何でこんな嫌悪しか覚えない苦痛のレス与えてくるんだ?
鬼女でなく未婚女さんぽい
jほんとに気持ち悪いよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:54:30
はぁ〜ズッコンバッコンズッコンバッコン!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:44:23
>>836
むしろその異常な拒否反応に引く
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 06:04:18
>>156
ペット板は犬猫管轄外だ
貼るなら犬猫大好き板
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:04:15
>>827
その嫁に「直射日光、高温多湿のところに保存しないで下さい」と書かれている意味を小一時間問い詰めておいたほうがいい。
注意書きとかまったく見ない人なんだな。

今の時期でも締め切った車内なら40度程度まで室温は上がるというのに。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:15:33
>>840
だな、ヒトが死ぬほどの温度になる
ウチの嫁なんか、おととい締め切った車内に布団入れて
ダニ退治をしたらしい
確かに布団はふわもこになってお日様のニオイがしたが
今朝車に乗ったら何かクセエ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:34:14
>>841
嫁を怒らせるようなことしたのか?

ニオイは多分自分の物(もしくは二人分)だな逃げ場が無いから凝縮してるんだろw
つ ファブリーズ www
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:49:29
>>841
加齢臭乙

ゴールデンウィークにニュース番組で特集してたが
4月末の晴れた日、気温20度でも車内は60度を越えるらしい
朝買ったコンビニ弁当を昼まで車内に放置して食中毒を起こした例が有るそうだ
844843:2010/05/30(日) 08:51:45
↑あ、やべ書き間違い
×60度
○50度
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:26:26
>>841
嫁、頭いいな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:56:46
>>843
そりゃパチンコするために子供を車内に入れて殺すって手法が流行ってるぐらいだからな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:43:42
>>846
なんかおもしろいこといったつもりか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:08:55
>>839
とっくに張られている。
ちなみに祭りにはならなかった。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:20:10
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:58:03
てか、冷蔵庫に入れてない杏仁豆腐って液体化しないか?
一度やっちまったことがあるんだが
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:04:44
>>850
それをさらに冷やしたと予想。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:31:23
(´A`)湯豆腐飽きた
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:36:28
来た、喪男↑
乙ですな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:04:59
今朝、朝飯いらねと言ってから図書館に本を返しに行った。
途中コンビニでカップメン買って車の中で食った。
うまかったw
もうすぐ夕飯だがまた糊みたいなご飯がでてくるとおもうと・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:41:37
自分で作ればいいんじゃねーの
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:04:29
ここは鬼女がお出ましにならなくとも、気団だけで右往左往してるっぷりがロムしてて面白いんだけどな。
ちょこちょこレスしてる鬼女は一度ロムしてみたらええ。鬼女らしい書き込みが途端に面白くなくなってる。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:31:05
「青春の食卓」という、よく出来た料理本があったが、
メシマズ嫁は、あれ読んでもダメなのかなあ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:02:55
>>857
レシピの通りに作るのは負けと思ってるか
レシピに書いてある内容が理解できないかのどっちかが多そうだから
読んだだけでは難しい気がする。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:10:22
>>857
え??? あれ地雷多くね?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:58:55
>青春の食卓
懐かしいな。簡単茶碗蒸しとかあったよな。
卵ご飯のパンケーキ風は試したが、焼かないほうがうまいと思った。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:03:15
実際part138にもなってるけど、大半がネタじゃないの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:05:43
多少誇張してる人もいるにはいるかもしれないが、自分ちがメシマズだとそうとすら思えなくなってくる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:15:48
>>860
オレ子供の頃弟と作ったことある!
ジャンクな感じで美味かったよ。子供の味覚だが…。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:55:04
既婚じゃなくても相談っていいんでしょうか?
正確に言うともうすぐ既婚になるんですが…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 03:46:33
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 03:54:44
>>865
所謂メシマズの可能性があるものでここがいいかと思ったんですが…
「嫁は熱いうちに叩け」って言葉もあるみたいだし、専門家に相談するべきかと思いまして
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 04:53:39
専門家w
ハハハ失敬だな君は


orz
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 04:56:28
>>866
ここは飯マズから脱却出来ないヘタレのすくつだよ
何を聞くつもりだ・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 05:23:43
何がなんでもクレイジーソルトクレイジーソルトクレイジーソルト…。
クレイジーなのはお前だ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 07:42:42
>>868
巣窟(そうくつ)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 07:55:05
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 07:58:09
>>870
おまえココ初めてか?尻の力抜けよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:12:05
ふいんき変だぞ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:16:03
2ちゃん語だよプゲラと思ってるのか
指摘されて恥ずかしかったのか
ここが気団だって事をわかってないのか
どれだろうな
全部かもしれんが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:54:09
>>841
亀だが、高温の車内でダニを死滅させるという発想はいいが、
普通はその後で掃除機の布団用ヘッドでダニの死骸を吸い取る。
ついでに言えば、布団干しは、日に当てる・風に当てる・埃を落とす
の3点セット。残念だが、あとの2つが抜けている。
車内には、臭いとともにダニの死骸も残っていると思われる。
まずは換気と掃除機、そしてファブリーズだ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:03:19
__________
    <○√
     ‖ 
     くく
またチュプの雑談が始まるぞ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:12:35
この時間帯は誰が支えても無理。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:19:53
>>856だな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:24:42
クックパッドを悪者にするレスがまだあるが、問題はそれじゃないと思うんだが。
俺も嫁もよく参考にしてフツメシ以上クリアだぞ。
選ぶ目がなかったら、どんなレシピ集見ても無駄だろうに。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:12:20
そりゃマズメシメーカーに選ぶ目なんてなあ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:02:00
さて、俺のパラダイス昼休みだ、待ってろよAランチ今会いに行くよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:07:22
もうすぐ結婚の段階でマズメシを懸念してる奴に出来るアドバイスなんざ

・結婚とりやめろ
・飯も含めて家事が妥協出来る一定レベルに上がるまでは入籍しないと宣言しろ
・婚約段階でうだうだ言う、逆ギレ発症するならば結婚すると図々しさを兼ね備えてどうしようもないゴミレベルになるから全力で逃げろ

しかない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:18:55
>>879
何か勘違いしてるだろ。
例1)まともなレシピでもアレンジで台無しにする。
例2)わずかにある危険なレシピを選び出す。
例3)そもそもレシピを読んでない、材料やメニュー名だけみて練成。

こうなるからマズメシなんだよ。
そしてクックパッドはマズメシ嫁を刺激する材料になりやすいだけだ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:20:07
>>879
クックパッドは中にはちゃんとしたレシピもあるけど
大半が主婦の手抜きレシピか地雷レシピ
調味料省いたり代用したり手順もいい加減なのが多い。
出汁も取らずにクレイジーソルト多用とかそんなんばっか
メシマズなら尚更参考にしちゃいけないサイトだよ。

885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:09:52
田舎なんでみんな弁当持ちなんだが、弁当すら作ってもらえない親父は見ていて侘しい。

結婚した意味ねえ。まずくても作ってくれるだけ有難いと思わないとな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:31:00
>>884
俺は偶に嫁にせがまれて休日にクックパッドのレシピ見て料理するけど
不評だった事は今までないよ。

ただつくレポの多さは選択材料にするけどね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:36:39
メシマズじゃない人は普通どれが地雷か見分けられるからな。
888866:2010/05/31(月) 16:46:43
とりあえず勝手ながら書かせてもらいます
秋に結婚する予定の婚約者なんですが、今まで数回その兆候が…

一回目が去年の冬に熱を出して看病しにきてくれた時のおかゆ
ただのおかゆで何も入っていないんですが、なんとも言えない変な臭いで食べたものの、彼女帰宅後リバース
彼女は化学系の研究員でして、どうにか栄養をつけようとしてくれたのか、マルチビタミンやらマルチミネラルやらをぶっこんだみたいでした

二回目は今年の三月、お花見に行こうということで彼女がお弁当を作ってきてくれる事に
初めて作ってくれたのでwktkして開けると、何か見たことのある中身
恐らく全部冷凍食品で、お米はなぜかカチカチの所がちらほら…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:52:03
むしろ冷食ならある意味天国だというのがここの食卓
890866:2010/05/31(月) 16:52:42
三回目が昨日作ってくれた魚の煮付け
実家で法事があったので、彼女を親戚に紹介するついでに連れて行った
ただ夕方に親戚の誰かが倒れたらしく、オトンオカンは病院に行くことに
オカンが彼女に「〜(多分冷蔵庫)に〜(魚の名前)入ってるから適当に煮付けにでもして食べといて」

一抹の不安を抱え、テレビを見てるとキッチンから尋常じゃないアルコール臭
まぁ死にゃせんだろうと思って放置しました
結果、恐ろしく生臭い、内臓お肉レアの、フルーティ&アルコールフレバーの魚だったものが…
お米も3月を思い出す、あのたまにカチカチのやつがいるあれ

彼女の家に行くといつもお寿司とかが出るし、片親の彼女の母親がバリバリ働く人で
彼女自身も小さい頃から勉強一筋でしたし
多分余り料理を教わってこなかったんじゃないのかと推測してるんですが…どうでしょうか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:53:30
>>888
>彼女は化学系の研究員

モルモット乙って感じだな
完全に人体実験状態だ
ご冥f)ry
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:54:24
生きろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:55:07
サプリメントって水で飲んで初めて体内で効力を発揮できるんじゃないか?w
普通に物知らずっぽいな

逆切れしないなら矯正の余地はあるだろうから必死で勉強させろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:58:22
彼女が自分の手料理を食べたかどうかが問題だなw

食べてなにも感じないのならご愁傷様
895866:2010/05/31(月) 17:00:58
一応昨日なんとなーく遠まわしに聞いてみたんですが、今は勉強中とのこと
どう?
って聞かれると面と向かってマズイとは言えないものですね…
努力家ではあるんですが…
料理教室とかに通わせるべきなんでしょうか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:01:12
高学歴の女が全員そうだとは言わない。だが。
母親が「あんたは勉強だけしてろ」的な育て方をし、
娘も「私は出来る女」と変なプライドを持ったまま
料理や家事を馬鹿にしたまんま育つと
そういう人間としていびつな女が出来上がる。

逆に料理や家事がヘタクソだから余計に「私は出来る女だから
必要ない!」と凝り固まる場合もあるが。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:07:14
どっちかというと努力すれば何でも出来る、って感じなんでしょうか
コツコツコツコツやるタイプなので
B型H系って漫画の宮野ちゃんって子に色々似てます
料理が上手いって所以外…

意識が朦朧としてて自信は無いんですが、多分最初のおかゆも1〜2時間かかってるんですよね…
そもそも電子ジャーあるのに米がカッタイのは何なんだろうか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:07:17
嫁候補がどっちに重点置くかだな。
少なくとも結婚するのは基本的な料理が出来るようになってからのほうがいい
疲れて帰って不味い飯出てきたら嫁さんの事すら嫌いになってしまうかもしれん。
899866:2010/05/31(月) 17:10:07
>>897は私です
>>898そういうのってやっぱり嫁母から教わるのがいいんですよね…
それが無理なら、やっぱり料理学校ですよね
900sage:2010/05/31(月) 17:10:16
某料理サイトのレシピを大幅にアレンジした、緑のどろどろのケーキ?
みたいなのがキッチンに置いてある…。

昨日それでちょっと喧嘩みたいになったから、
もう正直どうしていいかわからんorz
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:23:49
理系で頭が良いなら、理詰めで理解できるはず。
うまくいくといいな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:24:19
>>900
なんでケンカ?食べて見たのか?
903866:2010/05/31(月) 17:29:34
>>901
グラム単位で再現させたりしたら過ちは起こらなそうなんですがね
ちなみに料理学校ってどういうものなんでしょうか?
お互い忙しいので時間かかりすぎると行けないって言われる可能性が…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:31:38
>>903
基本的な料理をレシピ見て作れるのか、作れないのかが分かれ目
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:47:36
あ…さげてない、ごめん。

>>902
食べてないです。

作ってる時にちょうど自分が帰ってきてしまって(?)、
「何作ってるの?」とか「どろどろだねー」とか「けっこうアレンジした?」とか聞いたら

「そういうこと言われるから◯◯には見られたくなかったのー!食べなくていいよ!!」
ってちょっとキレられた。

ケーキは半分くらいに減ってる。

自分が普段けっこう嫌な言い方して傷つけてたんだなーって反省した。
で、仲直りもしたいけど、料理をアレンジしすぎちゃうとこは直してほしい…。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:51:43
それでいいんじゃね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:02:16
一生懸命やってることを茶化したことはあやまるべき。
お前に食べさせて喜ばせるためにるために頑張ってたのかもしれんからね。
でもその後にアレンジは止めてくれるように頼むべし。
お前に食べさせて早死にさせるために頑張ってたのかもしれんからね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:02:57
>>905
アレンジした? より、食べた後で アレンジしなくていいよ って言ったほうがいい気がする
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:13:57
クックパッド→常識の範囲内である程度のアレンジは必要
一般レシピ→アレンジは一切不要

この辺りのさじ加減が難しいね
俺はカステラやケーキ等のお菓子系は任されてるんだが
例えばシンプルスポンジケーキの工程で
抹茶味にしたりストロベリー風味にしたりということはする
当然シンプルなスポンジケーキレシピには
どこで抹茶の粉を入れるとか乗ってないんだが
何度も作ってると「あ、ここで入れればいいんだな」みたいなことが
誰にも習わず趣味で覚えた俺でも分かってくるんだ

ただ世の中には一度描いた絵を二度とかけない人や
聞いた音を同じ音程で声に出せない人がいる
それと同じように料理も当たり前だと思ってることができない
料理音痴がいるんだと思ってもう諦めたよ

子供は俺が作った飯のほうがうまいようだから
早く帰った日なんかはメシは俺が作るようにしてるよ
嫁のメシはなんつうか風味とか無視でな
塩なら塩、コショウならコショウ、しょう油ならしょう油の味しかしない
俺からアドバイスすることはないし嫁も聞きに来ないし
俺が作れば家族みんなでそれを食べるし
まだ救われてる家庭なのかもなぁ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:16:36
>>903
料理の基礎の本を与えて「このとおりに作ってみて」って言えば?
ある程度の腕や知識がないと料理教室も付いていけなくなるから良く考えろ。
ソースは俺の嫁。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:18:17
>>903
たいていは数人でグループ組まされてグループごとに
先生の指導のもと料理を作る。
上手い人間が率先して作ってしまい、やる気のない人間は
取り残される。もしくは極端にスキルの低いくせに率先して失敗する
人間は周りに迷惑をかける。

前にこのスレに料理教室クビになった嫁いたよな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:40:59
(´A`)喪男です。今晩も、

湯豆腐でした。

913900:2010/05/31(月) 19:15:00
あぁ、そっか。ありがと。ちょっと食べてあやまってみる。
アレンジしなくていいよも言ってみる。

なんか、一般常識があんまり通じないんだよね。
で、健康志向のめんどくさがりで
砂糖は少ない方がいい、塩は少ない方がいい、野菜は多い方がいい!
材料を混ぜる順番・タイミングは、最終的に混ざれば一緒でしょ!
みたいに作っちゃうんだって。

失敗料理を友達にネタにされて笑われてたりもするんだけど、
いつも必ず失敗する訳じゃないからメシマズとは思ってないみたい。。。

怒りの矛先はなぜか
「自分だってラップしないで置きっぱなしにするじゃん」(?)とか
「◯◯は言い方がいつもキツい」とかもーーーー!!!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:16:09
ギャクギレーゼだな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:23:51
同僚(女)が以前料理教室に通っていたよ。
働く女性向けに夜遅めのクラスもあるらしい。それで時間短縮のために
材料・調味料は全部はかって下ごしらえしてあるそうだ。
初心者だったら通っても意味なさそうだな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:59:40
料理上手で口の悪い友達とかに、一緒に台所にたってもらうのが一番良さそうだなw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:44:42
>>913
俺も昔、身を以て経験した。

1.下ごしらえに手間を掛ければ、砂糖や塩を少なくしても美味しくできる。
2.手間を掛けたくなければ化学調味料で濃い目に味つけをしたほうが良い。

ウマメシは1、フツメシは1と2の混合。
マズメシ救済は2を推奨。
でも、言っても聞かないから結局自分で料理を覚えた俺ガイル……。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:50:59
学生の頃このスレまだ知らんかった時付き合ってた子がメシマズ(だと思ってた)で
調理中から出来上がりまで「これはさぁ、ここはさぁ、もうちょっとさぁ」とか言っちゃって怒らしたことを後悔してる
今思えば自分の好みの問題とその子の未熟さゆえだったわけで、
無駄に上から言わずもっとやり方があったはずと

なので今の嫁さんが劇的にまぞいもの出しても元彼女を教訓に「あせらず、責めずにゆっくりと」を
モットーにして、普通の飯の道を逃してしまった。
アドバイスと正直に言うの差を見極めなかった俺シネ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:57:15
まぞい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:05:49
まずいを通り越した表現だな
まぞい料理
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:12:08
劇的にマゾいw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:28:19
間違えたw
でもどうにか舌に触れないように頑張って食ってる自分はマゾいかもしんない
根本的に人を思いやれてないのか嫁にもたまに料理の口出ししたら嫌ーな顔される
923900:2010/05/31(月) 21:37:43
そういえば、毒舌な友達に「これ味しないんだけど!」って言われてた事が…
「そんないい方しなくてもいいでしょ!」って言ってた。
言っても聞かなそう…。

924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:40:57
そんなときどんな発言したら良いか分からないの
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:41:16
>>903
えっーと

その嫁(予定)は、自分で作ったものを食べてどういう評価している?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:43:55
ようこそ!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:47:01
あと、買い物に行って、
例えば豚肉、ベーコン…とか買うとすると、
「なんで?肉あるでしょ?」みたいな事を言われる。
なんていうか、用途が違うのをわかってない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:47:52
>>922
根本的に人を思いやれてないのは嫁の方だ、安心しろ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:53:02
>>927
スーパーで買ってるだろ。
肉屋で作りたい料理を言えば、どんな部位が適しているか教えてくれるんだよ。
機会があれば試してみる価値はある。
そこでお店にケチを付けるような嫁なら、矯正は絶望的かもしれん……。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:53:16
>>926
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:58:08
一緒にスーパー行くのはいいかもねw
荷物持ち要因を装ってさりげなく監視
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:00:46
スーパーは自由度が高すぎるから失敗する。
初挑戦時は専門店で意見を聞くのがコツ。
二回目からは、同じ材料をスーパーで買ってコスト削減。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:23:06
精肉店は、「シチューのレシピ通りに鶏のもも肉を」と思って買いに行っても
「今日は牛すねのいい肉がはいっているよ、シチューならぴったりだよ」
とか薦められて違うモノになってしまう危険はないか?
サザエさんでそんな4コマがあったぞ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:29:28
それギャグだろw
まともな専門店なら、客の反応を見て調理レベルを判断する。
難易度が高いものは勧めない。

むしろ、雑貨屋で伯方の塩を買おうとしたら食卓塩で充分って余計なレベル下げをされたことならある。
にがりの味が欲しいってのに。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:41:27
肉屋できくとかアホか?そんな大層な料理作るわけじゃなし
ネットやレシピ本は一体何の意味があるってんだよ
レシピ通りスーパーでかわせりゃいいんだ
嫁に考えさせるから失敗する
あとはレシピに書かれたとおり出来るかどうか
これで出来ない奴はただの池沼だろ
バイトも出来ない低能だ
失敗するときはレシピをどっかで無視してる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:56:02
>>935
> なんていうか、用途が違うのをわかってない。
に対するレスなんだが。
夫の言葉と専門店の言葉、嫁はどっちを信じると思ってるんだ?

バイトは上司がプロだしお金が絡むんだから言うこと聞くだろ……。
でも、料理に関しては夫より嫁のが詳しい(はず)ってのが嫁の認識じゃないのか。
舐められてたら言うこと聞くはずない。

万能の解なんて存在しないよ。
ケースによって対応を変えるだろ。

だいたい、有能なバイトは仕事のやりかたを自分から聞くものだろ?
なんでコミュニケーション能力が必要だと思ってるんだ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:59:56
>>935
レシピ通りにシュークリーム作ってみな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:19:38
ついでに言えば、スーパーは外国産肉が多いから部位が同じでも産地が違うと別物なんだぜ。
メキシコ産の肉をトンカツにして弾力が強すぎて衣だけベロっと剥がれた経験があるorz
それぞれの特徴を知っていれば、適した産地の肉を買ったり下ごしらえで調整したりできるがな。

それこそご大層って言うかもしれんが、レシピ通りで確実にうまく行くとは限らんってこと。
939866:2010/06/01(火) 00:26:01
とりあえず今度教理の本のレシピ元に作ってくれって言ってみますね
一緒に料理した事無いので、手際とかも観察してみようと思います
色々ありがとうございます
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:00:44
じめじめしたやっちゃなぁ
ここに相談してる時点で多分行きつく先はここの住人じゃねw

でもその頃に戻りたいのう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:11:04
>>938
単に料理の腕が悪かっただけにしか思えないんだが
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:24:51
たしかにw
失敗した!→産地肉のせい

あ、これってメシマズじゃん
>>938素材のせいにして不味い飯出さないでね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:30:33
素材の言いわけはどうかと思うがでもレシピ通りに作れないことはあると思うけど
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:32:41
見た目失敗が即メシマズにはならんだろ。
俺も週末にカルツォーネを作ったのだが、見た目ほとんどパンになってしまった。
ほとんどコッペパンだったが、家族には好評だった。
様は味だよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:33:48
だったらスレチだと思う
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:40:13
俺=アテクシ、ってか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:41:39
嫁の飯が上手かったら、旦那は料理なんかしないんだよ。
偶に旦那が料理してくれるのを自慢げに話す奴がいるけど、
それこそ自爆乙だな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:44:22
おまいら明日の朝飯食うための体力温存しれ
おれはもう寝る、お休み(^^)ノシ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:45:43
夫婦揃って料理が旨いってのも普通にいるんだが。
ソースは俺の知り合い。
嫁さんは家庭料理系、知り合いは酒の肴系。
つくるのが好きで金たまったら居酒屋やりたいんだとさ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:46:58
嫁が料理学校に通い始めてもうすぐ半年
さっき帰宅した時に作ってあった晩御飯が普通に美味かった…
炊き込みご飯、ミネストローネ、ハンバーグというイミフな献立だけど…
永かった……(´;ω;`)

そういえばサブタイ無くなったの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:02:55
>>950
荒れる元なんで公募しないことにした。
サブタイをつけるかつけないかは次スレ立てる奴次第。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:08:51
>>950
おー脱出おめ。
脱出できたってことはギャクギレーゼとかの嫁マズじゃなさそうだから
献立も少しずつリクエストって形で要望したら改善するんじゃないかな?
あとせっかくなんでできれば経緯をkwsk。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:31:21
なるほどね

とりあえずギャクギレーゼのアレンジャーだったんだけど、一緒に料理を作る所から始めた
絶対に+αをしようとしやがるので、とりあえず普通に作って後で味を比べてみようって言ったらやってくれた
自分で二つ作ればどっちがマズいかは分かるらしい
んで何回か繰り返してる内に、アレンジのふり幅というか入れる量がマシになってきた
どうも自分の今までのアレンジは上手く行ってなかったというのを認めたらしく、
料理学校ならアレンジの方向とかも教えてくれるんじゃない?とアドバイスしたら行ってくれた

そっからもたまにふり幅が酷いとカレーが生臭かったりしたことはあったけど、徐々に改善
相変わらず組み合わせはユニークなものの、今日のミネストローネはチンして食べても美味しかった…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 03:05:45

嫁が料理教室で賞状もらったことがあると自慢してたので油断してた。

よくよく聞いてみたら皆勤賞だった…orz
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 03:46:38
新しいものを買ってきたら古いものを前にだして新しいものを後ろに入れなさいと何度も言っているのに、
どんどん古いものを後ろへ後ろへと押しやる
だから物がダメになって無駄が出来るし飯が不味くなるんだよ…

掃除したら賞味期限から二年経ってるサラダのミイラが出てきた
綺麗に水分抜けたらしく臭くなくてちょっとだけ感動した。
その後捨てた。

賞味期限から3年経ってる鯖の味噌煮缶詰も見つけた
缶詰は状況が悪くなければ十年以上持つと聞いたことがあるなとためしに食べてみた
普通に食べられた缶詰すごいね偉い子だ。
ちなみにプルトップタイプだと蓋の薄い部分が侵食して中身が痛む事があるので注意だそうだ。

カラッカラの人参のミイラを見つけた
ゴミ袋の中に埋葬した。

なんだかよくわからないものが入ってるビニール袋を見つけた
ゴミ袋に投下した。

どろっどろの液状になってるキャベツを見つけた
吐きそうになりつつなみだ目で掃除した。
お前もミイラになっててくれたら楽だったのに。

冷蔵庫の掃除を始めて2時間以上経っていた
綺麗になった、いらないものを捨てたらがらがらになった
感動した。


道具の手入れや冷蔵庫の整頓が出来ないのは基本メシマズだなと痛感した。
次の休みは切れなくなるたびに新しく買ってくる包丁達を全て研ぐ事にする。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 04:29:50
>>955
おまいんちのパンドラの函に希望は見つかったか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 05:50:27
包丁達って事は全く同じタイプの包丁が沢山あるのか・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 07:19:39
切れなくなったら研がずに新品買ってくるんだろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:46:19
包丁もったいねぇよ
ロールシャープナーでも買ってやれよ

つーか切れなくなったら捨てるって、言っちゃなんだがオツムが足りry
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:54:39
昨日あった話し
料理じゃないけど

嫁にホットコーヒー作ってくれとお願いしたら
「インスタントが切れたから、新しいのを開けたよー
今さっき開封したばかりだから、すごいいい香りがすると思うよー」
と、ルンルン気分の嫁が持って来たコーヒーは
マグカップの中で何か浮かんでるコーヒーだった・・・・

嫌な予感をしつつも、ひとくち飲んだらリアルにトイレで吐いたorz

これは何だと訪ねたら
「このコーヒーを入れたんだよ」と持ってきた袋は
サイフォン用のコーヒーでしたorz

「なんかお湯に溶けないなーと思ってたんだよね」だってさ・・・
勘弁して下さい・・・・・。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:11:05
俄には信じられないが、そこまで無知な嫁さんは貴重だねw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:13:14
ルンルン気分w
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:15:23
>>960
バリのコーヒーってそういうんじゃ無かったっけか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:18:36
でもそういうのって粒子を沈ませて上澄みだけ飲むんだよな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:18:41
ぎりしゃかあらぶか、どす黒くてザラザラしたコーヒーの国はあった気がする
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:21:41
粉を食ったって死にゃあしねえよ!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:29:49
煮込んで上澄みを飲むってのは軍隊のコーヒーがそんなんだったかと。
イチイチ挽いている暇のない大量に作るやり方だったと。ウマイマズイは問題外に近いはず。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:40:09
>>967
まさに戦場だもんな
我らのキッチンはw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:52:27
名言ktkr
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:41:02
トルココーヒーだろ、上澄みを飲むのは。
底に残った粉で占いをするおまけ付き
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:44:06
938=蘊蓄たれて周りに嫌われているのに気づかない上に
自己満足のメシマズ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 14:07:35
>>967
軍隊ではそうやって飲むのか
やっぱり
普通メシ>ミリメシ>マズメシ
だろか…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 14:20:09
【画像あり】「子ども手当」手渡し会場で、ホクホク顔の親子
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275361541/l50
974スレ立て ◆J/l.kanDQI :2010/06/01(火) 15:02:28
次スレ立てるよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:05:37
立てた。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1275372217/l50

悪いけど、思い切って関連スレは削った。ここ最近ほとんど言及されていないし、
スレの状況を追うのがちょっと面倒だ。必要ならフォローをお願いします。

あと、リンクの一部を修正しています。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:12:59
975乙
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:08:04
(´A`)喪男です。今晩は、

すき焼きでした。安かったんで牛のサイコロステーキを買いました。
ちょっと、いまいちでした。

芋焼酎は水割りがいいですねえ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:03:19
安物買いの銭失い
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:07:21
つまり嫁を選ぶには金をかけろと
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:17:22
サイコロステーキは、固まり肉をサイコロ型に切り分けたんじゃなくて、
くず肉を集めて接着成型したのを切り分けたもんだからな。
でも、塩コショウして普通に焼いて焼肉のタレでもかければ、マズメシよりはましだ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:33:20
>>978 
ワロタ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:33:29
喪男にかまう鬼女の図
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:45:57
高級な牛肉は表面を鉄板の高温部ですばやく焼き上げないと
旨みが逃げて味気なくなる
安い肉は表面を焼き固めた後少し温度の低いとこで熱を通すと良いそうだ
肉質によって焼き方も変えないと不味くなるでFA?

うちでは表面カリカリではなくガリガリにしてくれやがった・゜・(ノД`;)・゜・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:53:50
(´A`)サイコロステーキなんですが、油引いて焼いたのですが、
なんか油が物凄く出て来たんです。ペーパータオルで拭きました。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:55:20
サイコロステーキ肉は形成肉だから、焼き続ければ脂が出まくるのはしょうがないよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:58:39
サイコロステーキはくず肉を整形しただけ。
中まで火を通さないと食中毒を起こすことがある。

そういう事故あっただろ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:07:30
>>984
旨さを払拭したんですね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:14:02
>>986
ペッパーランチだよな
成形肉って理解してしっかり焼かないと大変なことになるぞ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:15:57
喪男にかまう鬼女達の図
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:20:53
ケツの穴のちいせぇやつだな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:37:21
>>970
トルココーヒーは荒引きだから、豆が浮かばずに沈むよ。
普通のとは違う。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:15:19
(´A`)今日で最後です。サイコロステーキは中が赤っぽかったです。
牛だと思ってあまり焼きませんでした。

みなさん、さようなら・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:23:18
ど、どうした喪男おおおお
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:40:59
>>989

>>985から鬼女のレスが続いてるな。
なんであの生き物は自分を主張したがるんだろ。
黙っていりゃいいものを。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:42:27
既男になるのかもよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:54:20
139皿目に引越ししたんじゃね?w
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:56:42
(´A`)サイコロステーキの焼き方が甘かったのです。それを食べた
喪男は今宵が最後なのです。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:57:22
ここで文句言ったり、ヨメに注文するより
自分で実際に作ってみせて、食べさせてあげたらいいんじゃないの。
口ばっかで手は出さずってのはなぁ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:58:18
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:58:52
1000ならマズメシ脱出
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。