【離婚も】拒否嫁6【その延長です】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:15:51
>>934
最後の一言には何か意味があるのかい?
936926:2010/07/05(月) 20:53:10
離婚は今の段階ではまだ考えられない。
何と言うか、今の段階でまだ夫婦生活っていうものを送っていないんです。
具体的には、入籍する少し前から嫁の両親と同居しはじめ、その二週間後には自分の仕事の都合で週末婚状態。炊事洗濯は基本的にお義母さんまかせで、俺のシャツのアイロンがけとかしてくれていたくらい。週末は車で迎えに来てくれる。
↑こんな状態で嫁は自分のことを俺の世話係だと感じたらしい。

浮気はないです。嫁の携帯で確認したところそっちに走っている様子は無かったです。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:00:46
本当に物凄い馬鹿な女だな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:09:06
>>936
結婚自体に幻想を抱いてたんだろうな<嫁
それでなんで離婚を考えられないのか不思議
間違って子供が出来る前に別れた方が幸せになれると思うぞ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:44:52
たった3ヶ月で世話係と感じるって馬鹿すぎ
夫の両親と同居だったらまだわかるが、自分の両親だろ?
二人で暮らしてもいないのに何言ってるんだか…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:27:16
>>935

新婚なのに浮気始めちゃうやつ結構いる。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:28:33
>>936

まずは二人で暮らしてみれば?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:48:47
そういう女とくっ付いたお前が悪い
できるのはネットで愚痴るのと慰謝料請求くらいだな
交通事故で死んだことにして、さっさと新しい雌探しに行け
ってかすぐに三ヶ月で判明して良かったと思えるようになるのは間違いない

ぐずぐず引きずるのも勝手だけどさw
俺にはただのメシウマネタでしかないし
943926:2010/07/06(火) 05:02:34
嫁も離婚が最善手だと思ってるっぽい。「入籍したことをなかったことにしたい」というお花畑なことも言ってたな
でも離婚は俺にとってデメリットが多過ぎる。

それに、今自分や嫁の両親に上で述べた内容を伝えて離婚するなんて言ったら恐らく反対するだろうし、その後の嫁に対する見方がいいものじゃあなくなると思う。

ってことを嫁に言ってみたら
「事後報告じゃだめなの?」
という俺の予想の斜め上を行く回答を頂いた。
これ聞いたときにはマジで嫁が錯乱してるんじゃないかと思った。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 05:06:25
>>943
おまえの離婚にまつわるデメリットがいかほどのものか知らんけど
そんな嫁とこの先ずっと暮らすデメリットの方がはるかに大きいと思えるのは気のせいか?

よーく考えろよ
945926:2010/07/06(火) 05:19:42
連投スマソ
嫁が離婚したいやら入籍をなかったことに(ryっていう主な理由は、
・入籍日に不満がある
・ろくに夫婦生活を送っていないのに結婚という鎖で縛られていると感じる

ってことらしい。
内容を詳しく書くと長くなるし自分で書いててポルナレフ状態になりそうなので少し時間開けます

色々な意見ありがとうございます
レスは大変なのでしてませんが全部見させてもらってます
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:41:47
入籍日に不満ってwww
うちはまだ2年目だけど、嫁も自分も入籍日は曖昧だぞ
結婚式の日は覚えてるし、指輪にもそっちが刻印されてる

何もかも嫌になってんじゃねーの?
つか、なんで結婚したんだろうな。する前と何か違うのか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 08:23:07
そんなに嫌がってんなら別れるしかねぇべさ。
坊主憎けりゃって感じなんだろ、嫁の方は?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 10:36:50
その嫁って幼児?
知能が。
949926:2010/07/06(火) 13:54:29
入籍日については、俺が打算的に決めた所があって二人の記念日だとかは考えていない。
で、打算していたなかに二人で住む家について考えていたことがあったんだが、それが予想していない事態になってうまくことが運べなくなった。
その結果、親との同居が継続されるかもっていうのが今の状態でそれがすごい嫌らしい。
打算で入籍日決めてそれがうまくいかなかった訳だから焦って今の入籍日に決める必要なんてなかったのに!って結果論的なこと言われた。
ちなみに二人の記念日なんてほとんどないし嫁にも聞いたけど全然出てきませんでした。多分入籍日を決める際に自分の意思があまり反映されなかったことへの不満かと思う。
この日がいいっていう言葉は一回も聞いてないんだけどね。嫁は優柔不断だし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:45:12
お前の愛情次第だが
今回うまく落ち着いても、次は別の理由でやらかしそうだな
将来的に不倫するタイプに見えるぞ
旦那が悪い、旦那に不満
たから、不倫しても仕方ないよねって言いだしそう。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:49:47
952926:2010/07/06(火) 15:37:04
結婚という鎖で〜ってのは俺もいまいち理解できてないです。

・入籍して夫がいて自分は妻としての役割(?)を強いられている

・でもろくに自分の期待していたラブラブな夫婦生活を送っていない

・じゃあ入籍した意味なくね?

って感じらしい

レスしていただいたように何もかも気に入らない状態になってると思います。
話し合いを何度かしましたが最初は結果論を並べて、ああすればよかった、何であの時こうしなかったのかと愚痴り、現実的な話は一切出来ませんでした。それも少しはまともになりましたが。

ちょっと話は変わるんですが、夫婦生活って少なからず互いに我慢する所はあると思うんですけどみなさんどうですか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:38:33
幸せってのは、一方的に与えられるものではない
周囲と共に自分で築き上げていくものだ

926嫁は、離婚すれば幸せになると思ってんのかね?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:50:04
>>952
その女は結婚に向いてないよ。
おまえがいくら頑張っても無理だ。
おまえの女を見る目が無かったってことだ。
あきらめて次の幸せ探すのが吉。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:01:10
結婚生活にある程度の我慢が必要なのは間違いないが、
お互いがある程度の幸せを感じながらじゃないと間違いなく続かないと思うよ。
今のままならあんたたちはどちらも幸せになれない。
あんたの嫁は、あんたを含めたどんな男とも幸せな家庭を持てない女だよ。
ワガママすぎる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:53:17
俺もとっとと別れたほうがいいと思うな。
あっちは冷めているし、これ以上婚姻を続けられる状態にないよね。
離婚してくれるっていうんだから、俺だったら今日にでもはんこつくな。
間違って子どもができちゃったら簡単に別れられないよ。
そっからが地獄
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:09:45
期間を限定して(12ヶ月とか)、努力してみようと持ちかけてはどうだろう。
お互い3ヶ月で破綻じゃバカ過ぎると取られてしまう。瑕疵物件になるだけ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:36:21
三ヶ月で離婚とか末代まで笑いの種にされるなw
959926:2010/07/06(火) 20:48:05
レスありがとうございます幸せの伴わない我慢は確かに辛いだけですね

嫁が結婚に向いていないってのは正直否定できない。話し合いの中でも「元々結婚願望ないのかも」とか言い始めたし

でも今までの嫁の言動って軽々しいというか無責任過ぎて嫁の言葉では離婚に応じることが出来ないです。
ところで、夕方頃に嫁からメールが来て今週末と来週末は会わないようにしようと来ました。
嫁なりに考えたことのようなので応じることにしました。週末状態だったのが別居へと発展しました。
また動きがあるのは少なくとも三週間後かなと思っています。
960926:2010/07/06(火) 20:56:00
×週末状態
○週末婚状態
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:00:14
>>959
嫁の考えなんてこの際どうでもいいよ
おまえ自身がこの先どうするかの方がはるかに重要だ
そんないい加減な人間とずっと夫婦を続けることになんの意味がある?
そうしなければならない理由はなんだ?
損切りは早い方がいい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:11:56
>>959
素直に応じるんじゃなくて、同意しなかったけど嫁が応じなかったので仕方なく
というスタンスで居たほうが、後々の事を考えると有利なんじゃないの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:01:02
>>959
>>961も書いているが、嫁をアホールドしても損失が膨らむだけだぞ。
塩付けしてもうまいパンチェッタになれない嫁だということは想像に難くない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:34:54
つうか>>926もキチガイなんじゃないかと思えてならないのだが・・・
似たもの夫婦だな

965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:13:44

                             |
                            |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
966↑こいつヴァカ?:2010/07/07(水) 01:35:55
単純思考って楽だけど結局は損するってことに気付けよw
967926:2010/07/07(水) 03:34:16
離婚が選択肢に無いってことではないです
ただ、離婚となったら嫁にはできるだけの痛みを伴ってもらわないと俺としては割に合わないと考えていて、現状では嫁にダメージが与えられる要素は少ないんじゃないかと、下準備が必要なんじゃないかと思っている訳です。
自分に法律の専門知識はないので、ある程度調べが済んで武器として使えそうなら離婚への話し合いの席に着けるんじゃないかと考えてます。

ちなみに離婚に対して踏ん切りがつかない大きな原因の一つに俺が婿入りして苗字を変えてるってのがあります。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 05:32:13
偉そうな事をダラダラ並べ立てている割りには情けない現実なのなw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 06:21:58
無いわ〜ww
もう、くんなよw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 06:25:31
>>962

もしかしてと思うんだけど、嫁の友達はあまり祝福や羨望の眼差しを嫁に対して
向けなかったのではないかな?

自分で言っててよく分からんけど、女って回りに乗せられて初めて実感するってあるじゃん?
『おめでと〜!素敵な人と結婚出来て良かったね!』とか
『私もあなたみたいになりたいわ!』って言ってくれる人がいなかったのでは?

誰も言ってくれないから
『私って凄くないの?結婚って凄くないの?つまんない…』って感じになってるんじゃないかな?

苗字変えたのはイタイね…

971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 06:50:04
それにしても後出しするに従って、どんどん>>926のダメ男っぷりが増してくるなww
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 08:31:56
後出しマスオさん
なんか一気にくだらねぇ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 09:15:28
だから>>926もキチガイなんじゃないかって言っただろ

自分の落ち度・欠陥を隠し続ける傾向がある奴は、その場しのぎで先ず相手の悪を並べ立てて誤魔化そうとするんだよ
そういうキモさが嫁の目に付くようになったから別れを切り出されたってとこだろうな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 09:41:59
>>973
連投自演、ご苦労様です。
延髄様はお変わりありませんね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 09:54:20
連投自演認定って楽でいいよな〜
973だけど残念ながら>>971-972は書いた記憶ないんだわ

お前が>>926なのかは知らんけど、俺は926がキチガイかつクソガキであるという意見を変えるつもりはないから。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:11:06
離婚がデメリット多いとか入籍日の話とか仕事関係か何かしらんが
何となく>>926自身も浅はかな打算で結婚したけど思い通りならなかった…
という風に思える。傍から見れば自業自得っていうか。
その変な嫁とお似合いかもしれん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:05:23
>>975
延髄様、連投ご苦労様です!
他のスレで連投自演の楽しさを学ばれたのですね!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:38:49
嫁からしてみれば自分とじゃなく、嫁家と結婚しているように思えてるんじゃないか?
別居とかよりも、二人だけで過ごせる環境が必要かと
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:59:12
傷は浅いほうがいいんだよ。嫁にダメージとかあれこれ考えて日が経てば深くなるぞ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 14:57:17
結婚て幸せにしてもらうものじゃなくて相手を幸せにするものだよ
相手が喜ぶとそれが生きがいになるっていうか
嫁は幸せを運んでくる誰かや状況をひたすら受身で待つシンデレラコンプレックスなんじゃないか
幼稚すぎ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:36:31
後出しマスオは、おそらくまだ書いていない事が多々あると思われる。
そしてその内容はマスオが嫌われる要素が盛りだくさんなのだろう。
気団板だし基本的には男を応援する立場ではあるが、無条件にアホを支援する気などはない。

アホ男はアホ嫁と結婚離婚ごっこをやるが良いさ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:08:50
あっほぉ〜〜ぅ?

アホじゃあ〜りませんよパーでんねん、パァ〜
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:28:04
秋刀魚乙
984名無しさん@お腹いっぱい。
旬なアホは大嶽親方だろがい!