【ヴィンテージ酒】嫁のメシがまずい132皿目【ここに死す】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆qBLQ55ID9eVb
「嫁の料理の腕に問題がある!」
…という人達が語り合う為のスレです。

■ まとめサイト
嫁のメシがまずい
http://sabacurry.wiki.fc2.com/
「嫁のメシがまずい」まとめ(旧)(更新終了)
http://sabacurry.blog104.fc2.com/
(レシピ提供者:メシマズオールスターズ&スレ住人)

とりあえずてんぷら
[注意及び禁止事項]
※※ 未婚男性、及び”女 性 の 書 込 み“はお断り! ※※
・見当違いなおせっかい&アドバイスや、嫁と旦那をバカ扱いするような書込み禁止
・むやみに誘導しない

[次スレ建立時心得]
>>900を超えたら、次スレのスレタイ候補を書き込む。荒らしはスルー。
>>950辺りで有志がまとめた後人気投票。
>>970踏んだ者が、トリを付け必ずスレ立て宣言をした上で、次スレ建立の事。
(人気投票の結果等を考慮すべし)
・踏み逃げ禁止。ルール無視のごり押し禁止。
・ルール無視のスレは削除依頼の事。
・削除依頼後2週間以上経過した場合、長期未処理スレに再依頼。

 なお、“次スレ立てしてくる”と言ってチャレンジしても
 ホスト規制等で″次の人ヨロ″とパスを放つ場合もあるから
 970を超えたら次スレが立つまで余計なレスは極力控える事。

● 前スレ
【年末ジャンボ】嫁のメシがまずい131皿目【食あたり】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1262173409/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 15:29:09
>>1
お前の嫁さんのメシが不味くなるように神様にお祈りしてきた
3 ◆qBLQ55ID9eVb :2010/01/22(金) 15:30:01
● まとめサイト (レシピ提供者:メシマズオールスターズ&スレ住人)
○ 新
http://sabacurry.wiki.fc2.com/ (移行中)
http://sabacurry1.wiki.fc2.com/ (移行先)
○ 旧 … 更新終了
http://sabacurry.blog104.fc2.com/
○ 天麩羅874氏によるまとめ
http://www.geocities.jp/tenpura874/

● 涙を誘う歴代スレタイ集
http://sabacurry1.wiki.fc2.com/wiki/%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%82%A4%E4%B8%80%E8%A6%A7

● このスレで、よく使われる用語と解釈
※ アジオンチー、ブキヨーモノ、アレンジャー等、このスレによく登場する用語と解釈
http://sabacurry1.wiki.fc2.com/wiki/%E7%94%A8%E8%AA%9E%E3%81%A8%E8%A7%A3%E9%87%88

● 名言集
※ 「嫁は熱いうちに打て」 等、スレから生まれた名言
http://sabacurry1.wiki.fc2.com/wiki/%E5%90%8D%E8%A8%80%E9%9B%86

● 関連スレ
【手抜き】嫁のメシが何だかなー4杯目【好みの差】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1242095046/
【集え】妻に「メシマズイ」と言ってみるスレ2【勇者】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1228368740/
嫁の奇行を止めたかっただけなのに 4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1244295168/
嫁のメシがまずい雑談 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1247247408/
【鬼女は】嫁のメシがまずい×12【こちらへ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1261034292/
【気団に】彼女のメシがまずい1皿目【書くな】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1223937598/
認定はほどほど、自演もほどほど、コピペはいやん。
どなたか、wikiの編集もお願いいたします。
ではどうぞー

------------------------- ここまでテンプレ ------------------------
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 16:31:07
>>1

このスレに書き込む鬼女が不幸になる呪いをかけておいた
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 17:43:31
>>1 乙です

>>4
なら俺は
お前らに『鬼女』のカキコミが下ネタに聞こえる呪いをかけたぞ これでもう安心だろ(キッパリ)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 17:56:56
いちおつ

このスレに書き込む女にはシミやシワが増える
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:01:50
('A`)喪男です
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:10:28
>>1

>>6
テンプレの注意書きにもかかわらず書き込むような馬鹿女は
元々ガチの人格ブスだし
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:44:11
また建てたのかブログヲチが趣味のババア
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:01:04
ヨメがワイドショーに影響されやすくて変なもん食わせてくるのも
このスレの範囲内か?
昨年末は酢に漬けたバナナを食わせてきたし
今は連日白菜と一緒に煮ただけでほとんど味のついてないマイタケが出てくる
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:26:04
酢と言えば正月にナマス食うの忘れてた
調子悪いのはそのせいなのか?

嫁が好きで俺が嫌いなモノにホヤが有る
一度新宿で食べたが口に合わなかった
嫁曰く「新鮮なものは美味い」らしいが食べたいとは思えない
その事を知ってる嫁はホヤを俺の前では食わないでいる
申し訳ないと思うが、新鮮でも嫁に魔改造されたホヤなど考えたくもない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:19:08
逆に「独り占めできてラッキー!」と思っているかもしれんぞw
あれは癖が強いからなー。俺も無理だ。
でもあれをどうやって魔改造するのか、知りたいようなw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:21:01
息子が、以前嫁が作った激マズカレーの話をしたらマジギレしてた
その話題はアンタッチャブルなため、何を混入したのかは今も謎。
だが確かにあれは信じられないほどクソマズかった。
そういえば昔嫁がかくし味のつもりで、ビールをダバダバ入れて、
とんでもなく苦いカレーを作ったのを思い出した。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:50:05
ちょっとまとめとか読んだが、何かホントに大変なんだな。
よく我慢できるな。
自分は無理だ。

お前らの嫁、他の星の生物なんじゃね?
ほんと信じられん。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:03:38
残念ながら間違いなく地球の人間だよ

自分の失敗を認めないのも、自分すら食べられないものを夫に食えと強要するのも
旦那が台所に入っただけでキレるのも、みんな防衛機制というやつだ

こんな理不尽なこと人間にしかできない
異星人の方がたぶんずっとまともだと思う
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:20:59
>>15
むしろこんな迫害に耐えてる旦那が異常者にしか見えない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:22:22
※※ 未婚男性、及び”女 性 の 書 込 み“はお断り! ※※
・見当違いなおせっかい&アドバイスや、嫁と旦那をバカ扱いするような書込み禁止
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:34:57
ラム旦那です。ここで報告してもいいのかな?
とりあえず昨日の事で、今までのマズメシに対する鬱憤も爆発して、
嫁に全部ぶっちゃけました。
昨日、半泣きで怒ったのもあり、しっかり話を聞いてもらえました。
嫁はなまじ育ちが良いせいか典型的なモノシラズなだけで、軽く天然だから基本的には素直です。

これからは嫁母と俺の妹に料理を叩き込んでもらえそうです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:28:03
>>18
希望を持ってるとこ悪いが、お前の嫁はただのモノシラズじゃなくカゲンシラーズだしカンチガーイだ

いくら指導されても、決まりきった3つくらいのレパートリー以外は亜空間なものになってしまうことを
覚悟しなきゃならんと思うよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:30:11
本当に育ちがいいなら、花嫁修業で料理教室ぐらい行ってるもんだと思ってたが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:49:08
ラム旦那の恐ろしいほどの前向き発言を、俺は支持しちゃうぞ
22ラム:2010/01/23(土) 01:41:24
育ちが良いと言っても、花嫁修行するようなお嬢様とかじゃないよ。
義父が某一流企業の社員で余裕の生活って程度。

嫁自身が反省して義母に電話、平日夕方から料理指導してもらえることになった。
義母は料理上手。

俺の妹も日曜とか暇ができたら来てくれることに。
あちこち飲食店バイトで渡り歩いてて、料理はかなり美味い。
ただし嫁は妹を怖がってるから少し心配w

こんな感じで毎日、料理漬けなら上手くなるだろ。
俺は前向きにいくよ!嫁のメシが美味いって言いたいじゃん。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:03:12
お前らはなんで前向きなラム旦那の足を引っ張るんだよw

>>22
早くマズメシから脱出できるといいな。ギャクギレーゼでなくてよかったな。
反省して自ら義母さんに電話、ってなかなかできないぜ。
義母さんと妹さんがメシウマでよかったじゃないか。
妹さんを怖がってる理由は分からんが、これをきっかけに仲良くなったらいいな。

あとお前も一緒に料理をするようにしたら、愛情度うpも間違いなしだ。
経験者の俺が言うんだから間違いない。
うちの場合アレンジャーのみだったので、矯正は割と簡単だった。
嫁は大学時代運動会系だったので、「やっぱり基礎は大事だよね」とか言ってたw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:35:15
>>23
だよな、俺も料理やってみるかな。
嫁もやっぱり基礎ができてなくて、なんとなくでやってた節があるから期待はできるよね?

妹を怖がってる理由は単純で、見た目が怖いからw
顔中ピアスだらけで眉毛半分(わざと描かない、ピアスあるから)、
髪の毛、片側だけがっつり2ブロックで派手ファッション。ついでにタバコ、酒呑みww

性格は見た目と真逆でのんびりしてるからウマは合うと思うんだけどね。
確かに仲良くなったら、それも嬉しい。

うまくいけば良いことばっかだな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:11:39
料理ができなかった俺が最初に覚えたのは電子レンジで作る簡単な「焼肉もどき」。
実は学生時代に某外食チェーン店でアルバイトしてるときに覚えたもの。
耐熱皿の上に焼肉のたれをかけた薄切りの肉を広げて並べレンジで4分チンするだけ。
2分ほどしたら1度ひっくり返すのがポイント。
焼肉のたれをしょうが焼きのたれにかえるとしょうが焼きになる。

焼肉というか蒸し肉っぽい感触になるけど、たれ混ぜるとそれなりにいける
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:16:44
>>25
そんな簡単な料理wが出来る嫁を持っているくらいなら
こんなスレに常駐しないお
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:50:40
>>25
そんなの簡単すぎて料理じゃないわ!
アテクシの素敵なひと手間でもっと美味しくしてあげる!!
って生クリームやらフルーツやらハーブが入るんだぜ



ああ、可愛い俺の嫁のことだorz
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 05:02:42
世の中にはかわいくて(もしくは美人で)仕事もできてメシもうまい女性は山のようにいるのに、
なんでそんなのと結婚したんだよ・・・とついつい思ってしまうな、ここの話は。
いわゆるスイーツ(笑)ってやつなのか。
自分だけがかわいくて「自分へのご褒美」とかって外食してるから自分の料理は食べないんじゃ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 08:05:29
130スレも越えるまで誰一人気づかなかった鋭いご推察痛み入ります
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:26:26
>>23
運動会系って凄いな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:02:28
運動会系ワロタw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:04:12
香川では運動会のときにうどんが振る舞われる
安っぽい材料におざなりな調理で美味いわけじゃないんだが、運動会の雰囲気がスパイスになって
懐かしく思い出されるものになっている

転じて、あまり材料や調理に凝っていない素朴なうどんのことを運動会系と呼ぶ

つまり>>23の嫁は安っぽい顔におざなりな化粧の、オバちゃんのような女子大生だったということだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:13:55
香川で生まれて香川で35年住んでいるけど初めて聞いたわw
西讃、中讃、東讃と区切っても結構風習が違うのに
何処の極小地域の話だよ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:22:14
手を掛けなくても素朴な雰囲気美人で
皆に好かれるなんて最高じゃないかw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:29:21
俺、頑張るよ!!

いっぱい稼いで、お手伝いさん雇うんだ!!

そしたら、嫁も傷つかないよ!!



俺、頑張るよ!!!



スレ見て力が湧いたよ!!



ありがとう。





36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:15:28
既婚男性が政治にもっと介入すれば、妻もご飯をもっと美味しくする余裕ができてくるとおもう。
ご存知と思いましたが、合法的に日本が占領される寸前です。どうか、よろしくお願いいたします。
【東京都渋谷区】 1.23 ?金権腐敗・小沢一郎は議員辞職?せよ!外国人地方参政権阻止!?緊急国民大行動
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv10110027
12:00 からスタートしています
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:44:44
女子プロレスラーの北斗晶ちゅう人は料理上手いんだよねえ

君らの嫁も切れ方はレスラーっぽいのにねw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:16:07
>>37
ウチの嫁は「だったらテメーが作れ!」と切れてくれたw
毎日(自分で作った)飯が美味い
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:46:58
>>38
メシウマになったけどヨメマズってことかwww


うちはあんまり食べないと哀しそうな顔して終わる
本をこっそり読んでいたりするようだがマズイんだよな・・・
味見もしてるだろうに・・・
味覚音痴なんかなぁ・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:50:09
しかし、北斗晶は鬼嫁らしいけど炊事洗濯はするんだよね。

しかし、君らの嫁は鬼嫁なだけかい?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:59:04
なんか社内の全員から嫌われてるのに飲み会に参加してきて
一生懸命コミュニケーションとろうとしてるオッサンが来た感じだな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:59:35
飯とおっぱい以外は素晴らしいよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:27:06
プロレスラーとか相撲取りは料理うまいよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:07:46
>43
喰うことは仕事のうちだからな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:03:34
前スレで蟹とトマトのパスタを1週間食ってるといった者だが
一緒に作った、調味料が全部新品で封が開けられてなかった。
というか塩と砂糖とコショウは調味料なの?と言われた程度のダメージでよかったです

とりあえず俺が料理用の白ワインとか走って買いに行った
「初めてワインとかみた〜♪」
俺が必死にフランベとかして蟹甲羅は明日の味噌汁のダシに使おうといった・・・

完成したらお世辞にもうまいとは言えないけど食える
嫁が自分で作った蟹のパスタのほうがよかった、などと言った

ここに通うことになりそうな予感がした昨日の出来事
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:15:10
お前ら、サンクス系のコンビニ行かせないように気をつけろ

ttp://kuimakuru.blog71.fc2.com/blog-entry-877.html
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:20:44
>>46
あ〜〜!
見ただけで吐きそう!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:50:48
酒のツマミの焼き味噌にチョコチップっては美味かったぞ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:11:55
食後のみかんが一番ウマー
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:15:00
これはマズメシじゃなくて奇食ってやつだな
物好きが喜んで食うんだ、ある意味このスレから最も遠いところにある
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:34:41
>>50
寄食を寄食と思わずに
「商品化されてるんだから、こういうのもアリよね!」となるわけで…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:38:05
へんてこな料理食わされるくらいなら一週間どころか
一生パスタにレトルトのソースの方がいいな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:38:27
うちの嫁はパイナップルを多用しすぎ。 酢豚、サラダにフルーツがそもそも
嫌いなのに、炒飯やハンバーグにも投入しやがる。
カレーに至っては、りんご1個丸々すりおろして投入。そしてパイナップルだ。
もう、パイナップルの匂いも、その姿さえもPTSDだ。

だが、娘は喜んで食べるので俺が悪いんだろうな・・・。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:41:46
まあここのヨメが作ったもんだからアレだけど
カレーにりんご一個くらいなら普通じゃね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:43:21
>>53
娘は喜んで食べてるなら
「自分の分はフルーツなしで頼む」って言って別の鍋に取り分けておいてもらえば?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:43:33
>>54
一個も入れるか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:45:13
一個ぐらいじゃ消えちゃうよ。
問題はそれよりパイナップルだな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:48:39

りんごはちゃんとすりおろしてるから
それだけでもヨシとすれば・・・
1個まるまる入ってたって話があったから
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:48:55
パイナップルよりも問題なのは・・・マズメシなのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:59:52
だがマズメシってわけではなさそうなんだが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:01:55
サンクスのあれ
パッケージがカップ麺になってるだけじゃなかったのかw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:06:09
>>45
ちょっと俺に読解力がないのか、何を言ってるのかよくわからん

>塩と砂糖とコショウは調味料なの?と言われた程度のダメージでよかったです
塩と砂糖と誇張が調味料かどうかも分からないアレな嫁なのか?

>嫁が自分で作った蟹のパスタのほうがよかった、などと言った
誰が言ったんだ? 嫁が言ったのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:06:47
こちょうの夢
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:08:46
>>63
すまんw
つーかその位のタイプミスは許してほしい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:39:52
嫁のメシがまずい
なぜレシピ読まないの?
我流もよいけど、まずレシピ通りおいしくつくれるようになってからやれよな…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:41:44
とは言わないけどさ、なんだかな。
料理の腕は俺のが上だ。
とかいったらじゃあ作らないとか言い出すんだろ…
どうもこうもならんわ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:07:10
こんなスレあったんだ・・・。俺の嫁は料理が下手というか、食べ物に対する無知や
思い込みがひどすぎて、たまにとんでもないものを作る。

・味噌汁の具にウインナーが入ってる。
・マーボー豆腐にもウインナーが入ってる。挽肉がなかったためらしい。
・味噌汁に味がほとんどない。塩分の取りすぎが気になるためらしい。
 その上、野菜はあまり加熱しない方が良いという信仰を持っており、
 まともに火が通っていない。要は「わずかに塩味のするお湯に半生の
 野菜が浮いたもの」が出てくる。
・親子丼にピーマンが入っている。
・生鮭(本来はバター焼きにするもの)を茹でてしまう。
・「○○は健康に良い」という発言を頻繁にする。だがよく聞いてみると、○○は
 単に嫁自身の好物で、それを食べることを正当化しているだけ。 
 嫁理論によると、コロッケは健康に良いそうだ。なぜなら、ジャガイモには
 ビタミンCが豊富に含まれているから。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:22:21
>>62
>>45じゃないけどレス。
>塩と砂糖とコショウは調味料なの?と言われた程度のダメージでよかったです
塩と砂糖とコショウを調味料と言うことなのを知らなかった嫁。
>嫁が自分で作った蟹のパスタのほうがよかった、などと言った
嫁が言った。
ワイン初めて見たとかヌかしてるんだからそう言うことだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:25:07
>>67
味噌汁、麻婆豆腐にウインナーは変わってるが悪くなさそうじゃない。
アレンジのレベルは低そうだから、調理の基礎さえできれば改善されそうだな。

嫁母とか嫁に兄弟とかがいれば相談するのが、このスレ的には改善率が高いぞ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:25:55
麻婆豆腐のウィンナーと親子丼のピーマンはオレ的には問題無しだな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:31:09
野菜によっては火をよく通したり油とあわせることで、
ビタミンや栄養が吸収しやすくなるんだがな。
コロッケは健康にいいかどうかは知らんがオレの大好物である。
他はダメだけど嫁のコロッケは絶品だぜw
7267:2010/01/24(日) 02:59:34
コロッケはねえ・・・。ビタミンCも含まれているかもしれないが、それ以上に
油の摂取によるマイナスの方が大きいと思う。目を輝かせながら「コロッケは
健康にいいのよ!」って言われるところを想像してみてほしい。結構イラッと
来るはず。

野菜は加熱しないという信仰もどこから来るのか・・・。コロッケなんて思いっきり
加熱してるのにお構いなし。要するに嫁の信仰は自分の好み次第で簡単に
修正されるわけで、それがまたムカつく。

このスレの人ならみんなやってるだろうけど、出来る限り嫁には料理させない
ようにしてる。共働きだから家事の負担を軽くするという口実で。お惣菜の
多用はもちろんのこと、失敗のしようがない単純な料理(サラダや焼肉)で
すませる、休日は自分で台所に立つなどの対策を講じてる。

嫁や自分の親族は遠くにいるから頼れそうにない。元々結婚したら嫁は仕事を
辞めるはずだったのだが、退職のタイミングをうまく図れないでいるうちに
大不況になったため、収入が減るのは怖いという理由で仕事を続けてる。
いつか嫁が仕事を辞める日が来ることを恐れている・・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 03:01:20
カロリーブックでも買ってきて、目に付くとこにおいとけば?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 05:26:36
>>72
>ビタミンCも含まれているかもしれないが、それ以上に
油の摂取によるマイナスの方が大きいと思う。

まずお前自身の間違った知識を改めた上で、「なんだかなー」スレへ逝け
惣菜の多用による添加物の摂取と油の摂取
どっちがマイナスかも分からない上に
>失敗のしようがない単純な料理(サラダや焼肉)
でどれだけ栄養が偏っているかも理解出来ないお前自身が
「モノシラーズ」だと自覚しろよ

ここは自分の無知を棚に上げて嫁を腐す事で、自尊心を満たすスレじゃ無いんだよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 05:36:41
>>67
>・生鮭(本来はバター焼きにするもの)を茹でてしまう。

生鮭の「本来はバター焼きにするもの」ってどういう事?
バター焼き専用の鮭なんてあるの?

単にお前の好き嫌いの問題でしかない気がするんだが?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 06:32:11
669 :とっととハメ太郎。:2010/01/24(日) 05:25:12 ID:uQoFlKON
コイツ紅白のとき何で頭に巻きグソ巻いてたの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 07:23:49
仲間が居る! と嬉々として書き込んで叩かれる哀れな>>67
78510:2010/01/24(日) 08:08:51
「今日はシャケのバター焼きよ♪」といわれて
ぱりっと焼かれたものを期待していたら
何故かべちょべちょぐじゃぐじゃのシャケが出てきた、てなとこだろう。
(どうでもいいけど、バター焼きって「ムニエル」でよかったっけ)

自分に都合よく言うことを変えられるとたしかに不愉快になるよな…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 08:18:38
つまり塩鮭なら茹でてもOKだったが
生鮭を茹でられても美味しくないわな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 08:38:52
魚は種類によるけど茹でるものじゃないと思うんだ
せめてくぐらせる程度か煮るじゃないとおいしいとは。。ねぇ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 09:12:32
('A`)喪男です。昨晩は、

湯豆腐でした。水炊きなんですが、昆布を入れてみました。味ぽんで
食ったんですが、昆布入れてもあまり味は変わらないですね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 10:12:20
>>78
小麦粉まぶして焼いてればムニエル。そうじゃなければバター焼きだ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 10:21:39

オマンコ&アナル2穴同時フィストファック


チンボコ有刺鉄線巻付、尿道火箸突刺し及びタバスコ1本注入
タマキン鉄串30本貫通串刺し、ベンジン塗布後着火

84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 10:38:49
>>72
ジャガイモのビタミンCは加熱してもほとんど壊れないぞ。
言っては悪いが、お前の知識も嫁と五十歩百歩に見える。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 10:44:58
>>72はなにを勘違いしてるのか知らないけど
嫁に作らせないとかできるんならこんなスレはいらない
お前みたいなのと一緒にするな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:38:58
平日のランチだけが胃袋が喜ぶ時間
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:20:26
>>81
お前んち湯豆腐ばっかだなあー。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:22:47
>>87
俺たちだって独身時代はそんなもんだったでしょ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:24:58
マーボー豆腐も、簡単だぞ。
クックドゥと混ぜるだけ。
まあ、喪男が湯豆腐好きなら何も言わん
健康にも良さそうだしな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:26:08
>>80
鍋にはするけどな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:31:16
>>80
弁当のおかずには塩鮭もたらこもゆでるのがお勧め
焼いたのと違ってさめても硬くならないから
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:36:37
ビタミンC云々以前に、野菜は加熱しないという信仰持った嫁に
「コロッケは健康にいいのよ!(訳:コロッケは好物だからおk!)」
なんて笑顔で言われたら普通にイラつくだろw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:55:52
コロッケは健康に悪いものではないが
特別にいいというわけでもないし
大切なのは栄養のバランスで何事も過ぎたるは及ばざるがごとしだから
そんなに「コロッケは健康にいい!」と力説する必要も・・・www
大体食物には殆ど栄養素が含まれてるわけで
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:56:44
それ以前にマズメシってわけでも無さそうなのが・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:13:52
クックドゥのマーボー豆腐の素、ひき肉と調味料の汁っけ無しのペーストだから
調理ヘタクソだと豆腐グチャグチャにしたりして上手に作るのムズいよw
マーボー豆腐に限らず中華レトルト、汁っけ無しで技術いるタイプだとクックドゥ、
汁っけたっぷり簡単タイプなら丸美屋って感じだから好みと調理のテク次第で
選ぶとはずれ無いよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:33:10
栄養とかどうでもいいですわ
病人なわけでもなし
おいしければよろし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:09:43
そういう食事を繰り返すことで病人になるんですけどね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:18:01
>>72
ここはこういうレベルだよ
味のない味噌汁に半生の肉団子
崩れて所在がわからない豆腐とほぐれていない挽肉の豆板醤色の麻婆豆腐
塩味のお湯に生煮えのごぼう/里芋/レンコンが浮いている煮物
内臓そのままのレア焼魚
鶏も玉子も半生味付けは醤油のみタマネギもスライスじゃなくぶつ切りでほとんど生の親子丼
油ぎとぎとでまだ中心が凍ったままのコロッケ
そしてその料理(?)すべてになぜか生ハーブが彩りに使われてたり
サラダも生ハーブまみれのドレッシングが酢だけとか
焼肉もレアだったり買って来た惣菜に手を加えて食えない代物に化けさせる
だからまああんたンちはかなりの軽度つうかなんだかなスレ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:42:35
共通してるのは嫁がメシマズなのと美人だと言うこと。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:47:36
実際そこまで美人じゃないけどな。

実家でダラダラと家事鉄やってたのが嫁になるとメシマズになる率が高いし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:53:35
単に>>99みたいなメシマズ嫁の信者みたいのがいるから
メシマズな上に嫁ブサな奴らが書き込み辛いだけだろうよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:23:06
(’A`)喪男です。今晩も水炊き鍋でした。

具は湯豆腐や白菜で、味ぽんで食べてます。

最近飽きてきたのですが、何かひと工夫するにはどうしたらいいでしょうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:02:45
カンズリとかの調味料を加えるとかかな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:06:52
カレールーでも入れとけ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:18:40
肉や魚を入れろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:27:25
♪水をおなべに八分
♪お塩で味をつけて
♪湯をだんだんまして炊けば
♪ぐらぐらっと煮える
♪お塩で味をつけ
♪ごしごしかきまぜて
♪塩味つけ葛かけりゃ
…なんだろコレ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:40:32
とろみのついた塩味のお湯
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:53:31
十種料理?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:02:58
>106
カールビンソンだっけか?それ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:05:35
キャンプ料理の巻
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:40:24
仕事の罰ゲームでセミ食わされた、嫁のメシよりうまく感じた。
俺はサバイバルでもいけそうな気がする
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:50:10
味ぽんにごま油を1滴
味ぽんにラー油を1滴
味ぽんにサドンデスソースを0.1滴
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:53:46
>>102
油揚げも(゚д゚)ウマー
小さじ1の重曹で豆腐が溶けて(゚д゚)ウマー
だし汁も豆乳風で(゚д゚)ウマー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:00:15
「アマゾンの奥地に暮らす○○族には貴重なタンパク源で〜」とかいう解説と共に、カブトムシ(?)の幼虫食ってる部族を紹介してた。
正直俺より健康的な食生活してるように思えてならなかった。
「うっわ、ありえな〜い」とか言ってるお前、だったら半生のサイコロステーキ(当然安物の成形肉)を「レアステーキだよ」とかいって出すんじゃねぇ。
つーかお前も食えよ、「レアステーキ」とやらを。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:30:16
>>102
木綿豆腐を大きめのタッパーに入れ、
そのタッパーよりも小さいタッパーを豆腐に乗せて水を入れ重しにして
30分くらい放置して水抜きし、敵堂にスライス。
フライパンに胡麻油を入れニンニクを2〜3欠け入れて炒めから取り出し、
そこへ豆腐のスライスを入れてじっくりソテー。
しっかり焦げ目がついたらそれをいったんフライパンから出し、
4/1の白菜を適当に切ってごま油で炒め、火が通ったら一たん出しておいた豆腐ソテーとニンニクを入れ、
味噌ラーメンのスープの素に、砂糖をコーヒースプーン一杯程度とタカの爪を入れ味を馴染ませる。
なんちゃってホイコーローの出来上がり。
木綿豆腐のソテーが面倒なら厚揚げか油揚げを使うとよい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:43:16
>>114
>半生のサイコロステーキ(当然安物の成形肉)を「レアステーキだよ」

まあ、おまえのことを殺そうとしてる意志だけははやくわかってよかったじゃないか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:23:10
普段飯まずの嫁が今夜出してくれた料理が珍しく旨かった。
かぼちゃをふかしたみたいなんだが甘くて旨かった。
でも旨いというたびに嫁の顔が曇っていき、最後は嫁の機嫌が悪くなってしまった。
理由を聞くと「冷凍かぼちゃをレンジで解凍しただけ」だったのだという。
味をつける前に俺が食べ始めてしまったというわけ。

嫁に「今度から味付けなくていいから♪」と言いたい。言えないけど・・・。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:36:47
冷凍野菜は旬の時に作ってるから、旨いことが多いんだよな。

119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:50:07
>>117
つうか、味付けてないのに食卓に出てたのか?
どんな味を付けるつもりだったんだ・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:06:29
>半生のサイコロステーキ
そんな事件がありましたね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:08:34
みんな喪男に親切だなw
いいやつらだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:09:06
なあお前ら
嫁に「日ごろの苦労を感謝して今日は俺がメシ作るから、お前はゆっくりしてろよ」
と言ってみないか?
俺は昨日、アレンジャーでギャクギレーゼ気味な嫁に言って、作って食べさせたんだよ
メシ食いながら、何か悔しそうな顔してたけど、食い終わってしばらくしてから
どうやって作ったか聞かれて、「料理本のレシピ通りに作っただけだよ」って言ったら
しばらく複雑な顔してたんだけど、今日は3食マトモに食えるメシが出てきたんだ
こんなメシがこのまま続けばこのスレ卒業出来そうだよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:12:45
>>113>>115
食べたいんだね?
食べたいんだね(泣)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:11:31
>「日ごろの苦労を感謝して今日は俺がメシ作るから、お前はゆっくりしてろよ」
と言ってみたところで、
「日頃とんでもないもの食わせやがって、オレが手本を見せてやる。お前のより絶対にうまい。悔しかったらマトモなもの作れ」
と言う本音を即座に察して逆ギレしてキッチンに入れさせない様に暴れる。
怒鳴って退かして作っても意地でも食べない&ちゃぶ台返しをする。
そして大げんかになり、実家が遠いので帰りはしないがベッドで布団を被り、親に電話で泣いて訴える。
が、親から説教食らったっぽい。家事ストライキされたから自分でやる。
独身時代に戻った感じ。嫁用にもおかずを残しておく。帰宅すると消えてるし、入れ物は洗ってしまってある。
ゴミ箱を見ても捨ててはないからたぶん食ってる。もしくはトイレに流してるか。
口を聞かない目も合わせない。でも寝室は一緒。←今ここ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:46:59
>>124
スレ違いでスマンが一つだけ聞かせてくれ
何が楽しくてその生活を続けてるんだ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:51:23
今ここ、でのろけたつもりなんだろう…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:52:51
>>124
お前の嫁はちゃんと自分がマズメシだっていう自覚はあるんだな。
それでも改善しないんだから単なるヨメマズだろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:57:17
ヘンヘンヘン ヘンヘンなのかしら〜♪
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:58:14
猛獣を手なづけている最中みたいな感じ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:15:10
猛獣のほうが害が少ないという…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:24:59
最初は腹も立ったが、自分が悪いのわかってて拗ねてるのがなんとなくわかってからは、
なんだこのバカたれがw というか、妙に愛しいと言うか、
うわキモッ
これじゃのろけじゃねーか!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:35:16
猛獣は、なつけばゴール
嫁も、なつけばゴール…でいいのか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 03:37:21
(’A`)喪男です。

>>132
なついたから始まったんだと思います。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 03:56:03
始めるよりも終わらせる方がずっとむずかしい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 04:15:24
なついてはいるが、芸をさせると大暴れ…時には飼い主をも殺そうとする
ってことか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 04:20:59
>>132
絶望がお前のゴールだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 04:25:52
>>132
お前の罪を数えろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 05:13:06
うまいのと激マズを半々くらいで、だしてくるうちの嫁はなんなんだ
これで可愛くなかったら怒ってたな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 08:16:46
ブスは生きるために必死で機嫌取ったり家事したりする必要があるけど
美人嫁はその必要がないからな。
逆にこちらが必死で機嫌取ったり家事したり仕事に行ったりしなきゃならないが。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 08:23:52
891 名前: 可愛い奥様 Mail: sage 投稿日: 2010/01/23(土) 19:03:40 ID: FJlLI5sj0
妊娠中でイライラしてるせいか旦那に八つ当たりしてたら、
ご飯まずいくせに!と言われた・・・
言った後旦那はあっしまった・・・みたいな顔してたけど・・

ご飯まずいのは確かに認めるけど更にやる気なくしたよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
旦那wwww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 08:33:23
うちの嫁は料理中、俺が台所に入ると怒る。
お茶飲もうと冷蔵庫からペットボトル出すのもNG。
取って欲しいものがあれば言えと。流れを考えて作業してるんだから
ノソノソ入って来られると集中力が切れるんだと。

そこまで頑張ってくれてるのにな・・・
それで飯が美味ければ何も言う事ないんだがな・・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 08:35:14
そこまで集中しなけりゃ出来ないものかね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 08:37:07
嫁に「ペットボトル取って」と言ったら言ったで
今忙しいんだから言わないで!!と
やっぱり怒られるのはガチ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 08:39:51
>>143
あるあるw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 09:08:02
のぞいたら、鶴に戻って飛んでっちゃうんじゃね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 09:24:59
いいや、正体はねずみで材料の中におしっこを入れてる。

これだと少なくとも出来上がった物の味は美味いはずだが…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 09:26:19
もう少し場数を踏めば余裕ができると思うから多めに見てやってくれ
・・・・・多分だけど・・・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 09:41:37
>>145
むしろその方が……
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 10:28:52
旦那がペットボトルを出し入れした程度で料理手順が狂っちゃう
惰弱な記憶回路はちょっとどうだろう…
流石にそれはあり得ないと思うので、ケチつけられることに神経質になってんだな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 11:40:39
え〜っと・・・
情弱ってどう意味か知ってて使ってる?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 11:44:01
やってTRY を見てた嫁
「最近の子って料理できないのかしら?」


お前が言うな・・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 11:44:43
>>150
よく嫁。ダジャクだ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 11:44:49
料理教室に通え、半年以内に上達しなかったら離婚と
はっきり言えばどうかな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 11:45:19
>>150
志村、惰弱!惰弱!

だじゃく

(名・形動)[文]ナリ
(1)積極的に物事をしようとする意気込みをもたないこと。意気地のないこと。気力に欠けること。また、そのさま。
「―な心」
「世の中が益々―に流れる/象(潤一郎)」
(2)体力の弱いこと。勢力の弱いこと。また、そのさま。
「―な体を鍛えなおす」
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:03:52
>>150
よう情弱w
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:06:53
>>150のは情弱(じょうじゃく)か。
情報弱者ね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:20:36
>>150
よう人気者w
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:31:50
>>150
是非、どういう意味かご教示下さいwwwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:50:43
だめだよ情弱をいじめちゃ
>>150 メガネ買い替えなよ








160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:05:49
情報強者の>>150アニキがいると聞いて飛んできました
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:10:37
ここ本当に気団?
はしゃぎ方がガキじゃん いい加減に落ち着け

>>150乙とか言われるんだろうな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:21:17
期待に応えて>>161
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:33:19
>>162
まて、それは微妙に期待に応えてない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:25:53
(/-_-\)【どうして俺たちはこんなにおバカなんだろう】(-_-





おおっ!
スレを間違えた
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:42:05
はしゃいでるのもアレだが、
>>150自身も相当恥ずかしいヤツだとは思うけどな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:58:45
(’A`)喪男です。今晩は、また湯豆腐でした。

メシマズのおじちゃん達からアドバイスもらって、
スーパーでいろいろ物色したんですけど、やっぱり豆腐が無難でしたね。
貧乏ですし。

しょうがないので、からしを買いましたよ。ちょっと変化がありました。
さつま揚げには、からしは合いました。

メシマズのおじちゃん達もがんばってください。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:17:21
オレがズバリ言ってやろう


>>161
150乙
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:19:06
>>166
「メシマズのおじちゃん達」
ではない
「メシマズの嫁を持つおじちゃん達」
なのだ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:19:09
湯豆腐とか冷奴は、出されても安心して食えるね!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:32:59
たれや薬味に気をつけろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:39:08
>>169
安心か?

冷奴にもニョクマムだの唐辛子だのをドボドボ突っ込んで、あげくに「やだ、これ臭い、あなた全部食べて」
とかいうのがここの嫁だぞ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:39:55
冷奴の豆腐が嫁の手作りだったり
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:52:47
それは、すごい!褒めてあげよう。(^_^;
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:55:05
普通は褒めるところだよな。…普通は。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:59:04
>>169だけど、どっちもネギ・鰹節・醤油で食うから
皿・鍋に豆腐がドンで出てくるよ!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 02:56:39
俺の嫁ではないんだが、原始料理を披露されて困るときがある。
切る→生 OR 切る→焼く END
フローチャートが2種類しかない嫁よりは
愛情タップリメシマズなほうがいくらかましだろうか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 03:13:32
過ぎたるは及ばざるが如し・・・と思うんだがな

食材に合わせた調理法のフツ〜旨飯よりも、スパイスと愛情たっぷり☆飯マズを選ぶ176であった
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 03:55:58
いやね、料理を例えるなら、”メシ炊いてご飯できたよ”っていう感覚なんだよ。
一切味付けの無い卵巻きやトマトの輪切りで料理と言われても、ね?
毒にも薬にもならんから鬱憤も晴らせないしある意味最もタチが悪い。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 06:37:37
>>178
うちも最初そうだった。野菜を切っただけ。
キャベツの千切りは途中で力つきてまな板の上。
刺身はラップもなしに常温で放置されて色が真っ黒。
1年後、
フライパンを炎上→マンション中に火災警報で、
台所がトラウマになったのを契機に、
以降は自分が料理一切を担当しております。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 07:57:11
>>178-179
何だかなあスレに池
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 08:24:07
それで「なんだかなあ」ですませられるのか?
このスレハードル高過ぎ(というか低過ぎ)だろうww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 08:26:16
179はともかく178はただの手抜きじゃん
ここのは手が込んでいるのが問題になるような料理ばかりだろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:16:59
自分で味付けが出来るからマシというだけで、十分メシマズだと
思うけどなー
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:24:11
お前らがんがれ

メシウマの嫁が娘に教えてることにゃ、「ダシはいいものをしっかり!」らしい
調味料は最小限、作る時は自分が食べながら(味見じゃねーのかよwとおもた)

けどここの嫁にそれを言うと、こんな単純なことでも恐ろしいことになりそうだもんなぁ・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:30:54
>>184
出汁にこだわって、出汁じゃぶじゃぶ醤油皆無の味付けで作った親子丼食わされた事があったなあ・・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:40:16
茶漬けもどきと思えば食えないこともない…か?
まあ後から足せる分被害は小さいわな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 10:25:05
食育ってもんがあってだな
子供が外で恥かく前に嫁をどうにかさ…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 11:09:59
小学校に上がったら、給食を喜んで完食する良い子になるから大丈夫。
同僚の子供は給食がまずいから給食時間が苦痛だと言っているらしいが
同じ小学校に通ううちの子供はすごくおいしいと喜んでいる。

時々近所のショッピングセンターで同僚一家と出くわしたりするが
昼飯が外食と言うことでうちの子供たちはワクワクしているが
同僚の子供たちはテンションが低い。聞いてみるとお店の料理はまずいから嫌だと。
「○○さんとこのお子さんはどちらも偏食みたいで困るよねー。」
と家の嫁は本気で同情しているみたいだ。

傍から見ると、うちの子供たちのほうが何でも美味しく食べる躾けのいい子供に
見えると思う。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 11:40:44
店の料理がマズいってのも凄いな
オーガニックとか無添加とかそういう主義なのか
違う地方の味付けを貫いているのか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 11:44:34
同僚嫁が超メシウマ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 11:45:52
>>190
その同僚嫁の作ったメシと本人を食ってさらにメシウマ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 11:52:35
きっとその同僚の嫁は不細工
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 11:55:48
子の立場からすれば普通は外食=ご馳走なんだけど。
最近俺と子でラーメン食ったらやけに塩っぽく感じた。
家で薄味に慣らされたせいかと思う今日この頃。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:01:39
この世にはそこいらのファミレスやスーパーの惣菜よりも美味い飯を
作れる嫁が存在すると言うのは事実である。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:08:17
そりゃいるだろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:11:30
ここはアテクシの出番ね!!と鼻息荒げた奥様が来るからやめとけ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:54:13
そして同僚の嫁みたいに、サンマの塩焼きにジャムかける、と
一家で悩んだが、謎は解明できず
小1の末っ子までもが、「それ、魚にかけない」と言い切ってた
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:06:58
>>188
で、その同僚嫁は壊滅的なメシマズで家族の舌が狂ってしまったのか
超メシウマで家族の舌が肥えてしまったのか
188嫁はメシマズなのかメシウマなのか

はっきりしろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:28:28
秋刀魚にジャム・・・
同僚嫁の料理はジャムじゃないちゃんとしたソースだったろうし
魚もたぶん秋刀魚じゃなかったろうな
嫁がジャムだと思い込んだソースってなんだろう
俺にはスイートチリソースしか思い付かなかったが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:41:14
フランス料理か何かで、白身魚にマーマレードソースってのがあった気がする
たしかオレンジのジャムを入れて作ったような
だが断じてジャムそのものではない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:41:18
>>188
だがそれで、
家庭料理は不味くて当たり前
と刷り込まれてしまったら、将来的にかなりマズイ事だと思うんだが…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:42:16
出汁なんか本だしでいいんだよ
なんとか鰹節だのなんとか昆布だの醤油はどこそこだのこだわってる嫁より
中学生の弟が作った味噌汁の方がよっぽど美味いし

203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:05:24
ここの人は飯がうまかったら、176cmとかありえないデカ女とでも結婚できるもんなの?
同僚がそれで結婚決めたっていうんだけど俺には信じられん
うちのは飯まずいけど、どうせ家ではそんなに食わないから時々我慢すればいいし
外から見ただけなら飯うまいとかまずいとかわからないんだから、
見た目美人の方がよくね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:07:11
お前外から見るために結婚したの?ww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:12:22
飯と性格は一生モン
マズメシとギャクギレーゼが一生続くんなら
どんな美人でもいらん。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:13:50
>>203
おチビちゃん乙
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:22:26
>>203
女アンドレじゃなけりゃ別に・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:25:00
>>203
別にお前が信じられなくたって
同僚がそれでいいなら何の支障もないわけだが。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:25:51
ギャクギレーゼ系だといくら若いうちには美人でも
年食った時には表情に性格が現れて見るも無残になるから
ギャクギレーゼの兆候が見られる時だけはやめとけ、な?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:27:13
>>203
ここではそうじゃないだけ
お前は好きにしろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:34:20
確かに俺がその女と結婚するわけじゃないしね
チビってのも、まあ173cmならそう言われても仕方ないかもね

外見普通、飯ウマ性格良しで、飯と性格を取りましたっていうなら普通にわかるよ
ただ、亭主よりでかい女と飯だけで結婚できるのか? って聞いてみたかっただけ
ここの人だって、今は長年メシマズ攻撃にさらされたから飯ウマ最高!
ってなってるけど、結婚したときはそれ以外を重視してたんだろと思ったんで
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:41:16
同僚彼女の見た目は知らんが
176cmの女ならセンスさえよければモデル級に映える。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:49:58
本当に「飯だけ」で結婚すると思ってるの?
言葉を言葉通りにしか受け取れない病気の子か?w
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:54:14
お前は外で食べるからいいかもしらんが・・・
ガキが食中毒死or餓死したらどーすんだと
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:19:06
まぁ、胃袋をつかむ って言うほどだから
食って大事だよな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:38:24
メシが不味いってのにはいろんな要因があるんだけどさ
単に不慣れだったり要領が悪かったりってだけじゃなく
相手の身になって考えられないとか
欠点を指摘されるのを拒否するとか
人間性の問題を抱えてる場合もあるんだよね
死ぬまで一緒に暮らす相手として、そこに目がつぶれるかどうかって話
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:45:07
時々我慢で済むことじゃねーw
外から見てわからなかろうが実際にちゃんとマトモなもの食いたい。
女が自分よりでかいのがなんだというんだw

ああなんだ
狙ってた同僚をデカ女に取られたメシマズ自称美人だな?w
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:55:53
昨年末に結婚詐欺&連続殺人容疑で逮捕された通称:小豆婆は
結構なブタでブサだがククパドで人気って事をウリに
男をとっかえひっかえしてたそうな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:59:53
>>199-200
キスやスズキのムニエルなんかにかけるフルーツソースは
ベースがパッションフルーツやラズベリーだから
味的にイチゴジャムに思えるかも
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:01:53
結局一般論になってくのかねー
「飯がまずい」という要素に人間性のもろもろが含まれる、というなら
「外見が可愛くない」という要素にだって人間性のもろもろが含まれるんだろ
たとえば>>209が言ってるのはつまりそういうことだろうし
あんまりデカ女攻撃すると、俺がコンプ持ちってことになるんだろうけど(まあないとは言わない)
170センチ代も後半になると、女をまったく感じなくなるね
壁! って感じしかしなくなる。
朝起きると壁がそびえてて、いくらうまくても飯を差し出すのが壁で、
布団に壁横たえて子供つくれるか? 一生壁養って暮らせるか?と聞かれたら俺は無理だ
モデル級ってのは特殊すぎ。身長だけじゃモデルにはなれない。
そもそも同僚がモデル級と結婚するなら、こんなところで質問してないで、
素直に口あいて「同僚スゲー」って感心する側にまわってるよw

まあそれは俺の価値観で、それでいいやつもいるんだからほっとけ、といわれりゃまったくその通り
あくまで、飯>>>>>>>>>>外見 という価値観に一見なってるようなこのスレでも
本当にそうなんですかねぇ、ってちょっとつついてみたかっただけ

221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:11:49
ずいぶん極端だな・・・
どんなにメシウマでもチビデブブサは勘弁。デガブサだって無理。
そんなのいわずもがな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:11:54
>>220
知らない人ならそんな感想だろうな
テンプレからなくなっちゃったけど、ここにこれる資格のあるのはおおよそ1%ぐらいしかないしな
その1%を除いた残り99%のうち美人かブスかと聞かれれば皆もちろん美人と答えるだろうな

百が一に君が1%にあたったら宝くじに当たったと思ってあきらメロン
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:16:05
その同僚、本当に結婚決めた理由は他にもあるんだろ
デカ女フェチもいるし、床上手かもしれんし、言わないだけで顔が好みだとか
一番大きい理由がメシウマなだけで
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:22:13
メシウマで180センチ近いしずちゃんみたいなもんか

やっぱり容姿に難があると料理を必死に覚えて
亭主のご機嫌を取るもんなんだな
でもそれでは自慢にならないよなあ

男の評価って嫁の容姿に依るところが大きいからな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:23:13
俺186センチだから別に問題ないな>嫁176センチ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:26:00
メシマズ、外見以前に>>220のような世間知らずで高慢で鼻につく人間性のヤツとは
結婚どころか付き合いすらしたくない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:28:40
226は迷い込んできたマダームですねw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:34:16
可愛くない嫁をもらう同僚を馬鹿にしたいだけなんだろ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:34:44
お前らってさ、嫁が「既婚女性の尿は健康にいいんだって」って言われて
出されても我慢して飲みそうだよなwww

頭おかしいんじゃねえのかw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:35:39
まて、220の嫁が美人だとは誰も…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:35:50
はじめから家政婦のつもりで結婚するんだろ。
美人は他にたくさんいる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:40:40
容姿も持って生まれた才能のひとつなら、
旨いメシが作れるってのも立派な才能のひとつだしな。
どの才能に重きを置くかは人それぞれだろ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:42:53
>>231
言い方は悪いが一理はあるかもしれん。
見た目だけの女なら愛人で十分だよな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:43:48
職場で皆にハッキリ言えよ
「170越えとか女じゃねーよw 壁だろww
いくら飯がウマくても壁と結婚とか無いわーww」って
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:17:44
>>220の嫁が美人かどうかも書いてなければ
その同僚嫁については身長しか書かれてないから
なんともいいがたい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:29:27
単純に美味いメシが食べられるっていうだけなら、
>>220の主張も通るかもしれん。
それなら毎日外食してれば事足りるしな。

たまにこのスレにも「嫁がメシ作ってくれないから毎日外食ばかりで泣ける」
なんていう勝ち組w気団が来るけど、
やっぱさ、ウマメシの嫁っていうのはメシが美味いだけじゃないんだよきっと。
食材の旬を知ってて、正しい調理法を知ってて、
冷蔵庫の在庫管理もちゃんとできて、食べ物をムダにしない。
家族の健康管理も気遣えるし、子供の食育だってできる。
来客があれば、それに見合った料理だって用意してくれる。
相手のことを気遣う能力にも長けてるんだぜきっと。

そのレベルのメシウマであれば、森三中のチビデブだってアリかも・・・いやないかw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:52:48
しかしすげーな、過去スレ見てきたが、どうやったら食い物から毒物が出来るんだ・・・

いや、うちの嫁も昔はヘタだったが
でもメシウマ母の味真似てたから、食えるレベルだった
ごはんと味噌汁とサラダと炒め物、4時間くらいかかって作ってたけどw

「自分で作ったものが不味いとか、自分で自分が許せない!」と、メシウマになってくれてよかった
けど味見しねーし自分食わねーし、なんでそれで出来るのかが謎
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:10:32
>>237
嫁さん、何食ってんの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:38:04
>>146

遅レスだけど…なつかしいな、王様w
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:55:29
>>238
言われてみりゃ、何食ってんだあいつ・・・?
朝はパンにチーズ、牛乳、あと夜子供が残した残もの、たまに食ってるけど
霞でも食ってんだろか??
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:07:22
朝…パン、チーズ、バター、牛乳等。セルフ。
昼…適当に外食。
夜…外食、自宅に帰れば一品程度に酒。足りなければ10〜11時頃にインスタント食品。

嫁の出番があまりない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:31:03
>>241
メシマズ嫁を持った俺らにとっちゃ、それが一番いいのかもしれないな。
時折無性に家庭料理が食いたくなる禁断症状に襲われるが…。
243146:2010/01/26(火) 21:36:31
>>239
拾ってくれてありがとう。
2ちゃんはどんな無茶ぶりしても誰か拾ってくれるから
嬉しい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:30:29
ほうれん草→洗うとVCがっ!→砂でじゃりじゃり

あさり→外面が不潔!→砂でじゃりじゃり

肉類→血がキモイ→水でじゃぶじゃぶ

味付け→濃縮3倍のつゆのみ→何食っても同じく辛い

とにかく火にかける→かちかち・べたべた

天麩羅や揚げ物は身体に悪いと、看護学校で教わったので作りません宣言。
給食大好きだった俺でも、(母はムツ!!!としていたが)降参しそうだ。
嫁は好きだが矛盾を感じていながらも黙って食う俺は一男。お察しの通り長男だ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:35:47
>>244
揚げ物を避けて脂質を減らすのが体によかったとしても
めんつゆで辛くなるほど濃く味付けたら塩分が体に悪いだろうに……
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:04:28
ほんとに看護師なのか?
ナース服のお仕事ってだけじゃないのか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:05:19
>>245
そうなんだよな。結婚する前に嫁の実家で何度もご馳走してもらったし、
嫁の母の作る料理が美味くて、その娘と俺は結婚したいと思ったんだが。

俺の母もマズ飯だったので、自分で自分にびっくりだぜ。
ビタミンが〜油が酸化して〜などと言うようになり、そのくせ市販の、ましてや3倍濃縮
ときたもんで、文句を言おうものなら専門用語満載で負けるだろう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:14:53
うちはメシは旨いが何故か菓子作りのセンスが壊滅的に無い。唯一作れるのがホットケーキのみ。
本人もわかっていて普段は作らないがバレンタインだけは頑張って作ろうとする。
気持ちは有り難いがぺちゃんこのケーキ、焦げたクッキー食わされるのはちょっと…。

多分目分量でチャッチャとできる物は手際よくやるが菓子は色々細かい作業や
秤を使うから大雑把な嫁には不向きなんだと思う。
子供の弁当も今流行のキャラ弁みたいなのは作れず、
せいぜいニンジンを型抜きする程度らしいから。(味はいいので子は満足してるらしい)
ここの既男みたいに毎日じゃなく年1回だから我慢はできるがね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:22:21
製菓には、精度のいい秤と計量カップと計量スプーンと
ものによっては温度計が必要不可欠。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:27:17
子供が大きくなれば菓子作りも一段落するから
それまでの辛抱だ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:31:36
>>248
チョコ頼めチョコ
市販のチョコ、電子レンジで溶かして型に入れて、きれいにトッピング+チョコペンで文字書いたやつ
うちじゃ嫁の指導の下、子供らの恒例行事になってる
つまり、そのくらい簡単だから大丈夫

まぁ子供だけでやると、電子レンジで温めすぎて、消し炭みたいになるが

それより男の癖に、女の子にねだられてチョコ配ってる我が息子ら・・・なんかすげー悔しいんだが
ツーショットとか頼まれてんじゃねーよ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:35:00
おいみんな、ぷっすま見てみろ……
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:36:03
【社会】「外国人参政権反対」のデモ参加者に催涙スプレーを噴射した男を逮捕-新宿★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264468844/l50

小沢の独裁政治の影響がここにも・・・。武器と暴力でデモ隊を襲撃し
言論封殺を図る在日の卑劣なテロ行為を許すな!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:54:24
>>252
嫁は気持ち悪がって風呂に避難した
興味を持たなくてよかった
本当に良かった
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:07:48
>>252
一体何が?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:10:12
>>247

・水で野菜洗うとVCが流出する→確かに水溶性ビタミンなので多少は流れるが、
 小さく切ってから洗ったりよほど長時間洗わない限りは大部分残る。まるごと洗えばいい
 だいたいホウレンソウに入ってる栄養は水溶性ビタミンだけじゃねぇ
・油が酸化する→油は確かに酸化する。だから古い油を使うのはお勧めできない。
 しかし、大量に作り置きしたりせずにその都度必要な分だけ新しい油で揚げれば気にするほどじゃない

所詮素人知識だから、今のメシを改善したいと思うなら247自身が少し知識をつける必要はある
でも、濃縮つゆだけで味付けというのは素人にもおかしいと思えるレベル
油とかビタミンはいったんおいといて、今の食事の塩分量だけでも改善を試みることはできないか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:31:48
>>236
森三中のチビデブってヌイグルミみたいでかわいくないか?
料理もうまいし性格もよさそうだし
俺的にはアリなんだが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:46:40
自分の嫁じゃなくて、会社の同僚の嫁のメズマシな話なんだけど。
別に、他の男の嫁の飯なんてどうでもいいもんなはずなんだ…
でも自分を巻き込む、微妙に困った問題になってる。
文苦手なんで箇条書きでいいかな。

・同僚から同僚の嫁が、社宅の嫁たち(当然俺の嫁も含む)から疎外されてると相談を受ける。
・自分の嫁は半年前ほどから就職。専業は性にあわなかったわーと言われたので、いいんじゃないと了解。
・同僚が言うには、以前は嫁同士の交流がもっとあったのに最近ないと。
・うちの嫁は働いてるから忙しいんでと説明。
・自分嫁が専業だったときには、社宅のあちこちとホームパーティやって招いたり、招かれたりで一緒に参加してた。
でも今は嫁も働いてるから、そういうの参加は難しいからないのも特に疑問に思ってなかった。

でも、自分とこが参加してないだけでなく、ホームパーティ自体がなくなってるらしい。
なんで同僚がそんなにホームパーティにこだわるのか不思議だった。
どうも同僚嫁が、自作の料理の披露の場がほしかったのと
後から判明したが、同僚嫁がメシマズなため
同僚は月に数回のホームパーティでの食事を心の支えにしてたらしい。

嫁や他の関係者から聞いて知ったところ
同僚嫁は、ここでいうとこのメシマズだったと。
自分的にはヨメマズ?かと思うも、同僚が同僚嫁にべたぼれなんで言うまい。

要約難しいが
嫁たちのホームパーティがなくなった原因は同僚嫁。
俺は全く気付いてなかったんだが、ホームパーティは料理持ちよりとかでやってたのだけど
同僚嫁のマズ飯はいつも売れ残ってたらしい
それで同僚嫁がエキセントリックな言動をしだしたので
社宅の嫁さんたちが一斉にひいたらしい。
自分の嫁はそれらを見て、主婦のコミュニティでうまくやってく自信がなくなって仕事にもどったと。

なんか、専業主婦って大変なんだな。
尊敬すると嫁が言ってた。

嫁が明日の朝食の仕込み終わったんで、終了。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:11:04
ビタミンとかどーでもいいんだよ!
欠乏症にでもなればその時考えますからよ
不味くて食えなければ意味ねーんだよ
こころの安らぎも得られないだろうが
うまいメシ作れるようになってから考えろや
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:18:48
大方栄養士だか調理師だかのオバハンでしょう。
栄養バランス完璧のメシマズと、いまいちのメシウマ、
100人中99人は後者を選びますよ。
栄養バランス完璧を謳って流行ってる外食産業のひとつ
でも挙げていただきたいもの。
ホーム入居者や病人じゃないんだから全く魅力を感じませんな。
うまいメシは精神的にも良い。
ビタミンどうの脂質どうの薀蓄たれながら食べるメシで癒されるのかね?
体調不良でもあれば食生活を熟考してみるかもしれませんがね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:43:02
むしろ旦那のメシだけにサプリ大量に入れられて過剰症にさせられたりを心配する
鬼女板の連中ならありえそう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:00:41
「栄養さえとれてりゃ、味なんて知らん」「栄養素のために味は犠牲にする」
そりゃ飼育小屋に押し込まれてエサ食わされる家畜とどう違う?
味を犠牲にせざるを得ない状況ってのは、そもそも過剰摂取だとか病気だとかの前提があるもんだろう
さらに普通の調理方法すら犠牲になってんじゃねーか

3倍濃縮のめんつゆ使って辛いおかず食わせてる時点で、本当に栄養の知識があるのかも怪しくないか?
小手先の知識振りかざして煙に巻いてるだけなんじゃないか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:11:10
流れぶつ切りでスマソ。
1日最低1回、最高3回、顔を合わせて談笑する機会があるというのに
まずいメシがネタでは苦痛でないのかね?と純粋に疑問に思うんだが。
それで上手くやって行けると言うのは凄い精神力だと感嘆する。
というか、向上心を無くした或いは無い人間が他の面で補えるほど高度な人間なのか?とも思う。
愛の力ってのと男って生き物はわからんのう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 04:54:59
>>263
そりゃあ>>1に書いてある簡単な日本語すら理解できない馬鹿に
「人」なんて複雑なものが理解できる訳が無いのは当たり前だろww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 05:26:40
嫁が美人だからいいんだよ。
美人嫁を持たない連中には分からないことだろうね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 07:20:14
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:50:06
嫁がホームヘルパーの資格を取って働き始めた。
年寄りに料理も作る事も業務内容にあるみたいで、調理実習もあったらしいし
今現在訪問先で作ったりもしてるそうだ。
「みんな美味しいって言って食べてくれるんだ」って、変な自信持ち始めた。
ただお歳よりは濃い味付けを好まないから薄味にするよう気をつけてるのーって
もともと薄いもんあれ以上薄くしてんのか。もう味しないだろ。
心配だ。健康な俺と違って年寄り相手・・・事故とか起きやしないだろうか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:48:24
薄いならいいんじゃね?足りなかったら醤油とかかけて食えるし。
濃すぎて高血圧になるよりなんぼかマシ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:01:17
>>258
ありのままを伝えればいいんじゃねーの。
「ある日のホームパーティーでお宅の嫁がエキセントリックな行動したから」って。
てか一同をドン引きさせる程の言動って何だ。
自分のマズメシを素手でわし掴んで誰かの口に詰め込んだとか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:14:01
>>258
メズマシ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:19:56
カニとトマトのパスタの人です。

調味料を教えたらカゲンシラズになっちゃったらしくうどんがしょうゆとかで真っ黒なんです。
水の対比が明らかに負けてるんです、どうしたらいいですか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:21:31
>>271
そんなことすら人に聞かなきゃわからんようだから、そんな変な嫁をつかむのだな、と思った。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:25:23
悪いがちょっとおかしいぞその嫁…。親に相談したらどうだよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:26:53
でもちょっと待って欲しい、料理におかしくない嫁持ちはこのスレに様は無いはずだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:27:20
いやさ、前のことで気づいたが相当の味オンチらしくそのうどんをおいしいといってがつがつ食べてるんだ
親に相談したさ・・・母子感染
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:32:44
>>261
ある漫画家の嫁が夫の健康の為にとかいって
カレーにプロテインの粉末入れてたの思い出した
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:35:13
>>271
計量カップと計量スプーンとまともな料理本も教えろ
あとお前もちょっと頭おかしいから気を付けろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:39:09
昨日、嫁がね創作料理作ってくれたんだ。
鮭のクリーム煮みたいなやつ。
子供(小学生)2人と俺夜中に病院いって今に至る。
嫁は今義母に説教受けてる真っ最中。どうしたらあんな食べ物を作れるのか?
多分、家の食卓に鮭が出ることは二度と無いと思う。
子供にもトラウマになったはずのあの味。俺も結婚してから本気で怒った。
しばらく義母が飯作ったくれるらしい。これを機に・・・・・神よ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:40:27
鮭が腐ってなければ病院送りになるほどの物はできないと思うけど、、、
クリームの方か??
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:44:10
一口食べて病院行くほど当たるはずは無いから
とりあえずそれなりに食べれたって事だよな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:55:03
あの味、ってことは相当不味かったと思われる…
しかし病院送りとは。何にあたったんだろうな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:56:37
ごめん、書き込むの忘れてた。
普通の切り身半分ぐらいで俺は病院送り。
子供も同じぐらいかな。アニサキス?とか病院の先生言ってた。
寄生虫らしい。とりあえずお腹痛かったんだ。
かなり生臭かった。嫁は完食したのになんともなかった。
俺の嫁ってどんな胃袋してんだろ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:57:10
酸味、塩っけ、甘み、辛味、苦味
口に入れて病院行かなきゃいけない味付け・・・・・分からん
ネタじゃねえだろうな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:58:15
>>282
半分も食うなよ・・・・・
てか、嫁全部食うなよ・・・・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:06:54
腐っていたとしか考えられん

俺と俺の父が嫁の作ったカキフライに中った時は
冷蔵庫に10日以上入れっぱなしのものを使った事が判明して
(嫁は自分がカキ嫌いなので俺のリクエストで買ったブツを
調理するのもめんどくさいと感じて長いこと放置していたらしい
もちろん自分は食わず無事)
嫁は医者に散々説教されたし
義父母が病院に来て平謝りされてかえって閉口した
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:07:19
生鮭を加熱したクリーム煮じゃなくて、ほんとに生だったのか!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:09:35
>>282
うわ〜生焼けだったのか
高い金出して冷凍してないサケを買ったんだろうな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:10:34
アニサキス程度ならお腹イタイで済むかもしれんけどな
食中毒だったらヘタしたら死ぬんだぞ

普段無味無臭の嫁料理に耐え忍んでいる俺が言うのもあれだけど
生臭かったらさすがに言えよ、、、、、
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:11:19
>>287
>高い金出して冷凍してないサケを買ったんだろうな
マズメシ嫁が奮発すると失敗する良い例だな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:20:48
これがスレ終盤なら次スレは
【アニサキスと】【ディープキス】 とかになるんだろうな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:25:44
>>290
スレタイ案出したくて必死に偽装レスか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:27:18
でも、アニサキスは鮭やサバにはけっこういるだろう
ヘタすると「寄生虫がいるような魚を売った店が悪いんだもん」とか責任転嫁して
実は反省してない、とかいうことにならないか? きちんと加熱しなかった自分の責任は棚上げで。
腐らせて食中毒なら責任の所在がはっきりするんだけどなあ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:28:24
子供が可哀想だよなあ。
子供はまだ内臓が発育途中
大人よりも体力もない
ちょっとの毒物でもエライことになるわな。

294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:30:55
>>282
アニーは噛みつぶせば死ぬからな。
生臭さにあまり噛まず急いで飲み込んだ方は大当たりで
自信たっぷりにマズメシ完食したほうはよく噛んだので難を逃れた、というところじゃないのか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:54:17
寄生虫をムシャムシャ噛み潰す嫁の姿を想像しただけでゲロ吐きそうだ
形はミミズと変わらんのだぜ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:59:50
解った、今義母と話して昨日の料理納得いった(表現おかしいか?)
まず嫁は鮭は生でも食えるって思ってたらしい。
廻る寿司とかでサーモンってあるだろ、あれ生に近いよな。
嫁、あれ大好きなんだ。それで鮭半生っぽく料理したらしい。
でも味見したら臭いから香辛料と調味料でアレンジしたらしい。
出された料理は辛いし生臭かった。無知って怖いな、俺もだけど。
昨日は俺も逆上して嫁に弁解の余地与えないほど怒ったんだ。
今ちょっと俺自身反省してるんだけどね。
病院の先生が言っていたんだけど、寄生虫って怖いらしいぞ。みんなも気をつけてね。
でも俺も疑問に思ったんだけど、何で寿司(廻るほうな、貧乏だしちゃんとした寿司屋行けない)
鮭あんな生っぽくて大丈夫なんだろ。不思議だ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:02:34
鮭は一回冷凍してから解凍でOKなはず。
あとはスモークサーモンも生っぽいけど熱処理されてる。
ホントの生だとアウト。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:03:08
アニサキスは冷凍または加熱で死ぬということを覚えておくといいよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:03:59
>>296
【アニサキス 冷凍】
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:09:51
>見た目美人の方がよくね
10〜20年も経てば、どっちも変わらんがな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:14:16
ねえ、あなたたちは嫁なんでしょ?
平日の昼間だよ?
毎日何をやってらっしゃるの?
旦那さん泣いてるかもね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:16:30
>>296
乙。養生しろよ。
あと病院沙汰になるとさすがにどんな天然お馬鹿でも
事の重大さが認識できるだろうから、これを機に矯正ガンガレ
それにしても母ちゃんの料理食っただけで入院って子供かわいそう
こっちもちゃんとフォローしてやってくれ…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:16:56
まったく大した嫁なんだから。
既婚女性というところも拝見しましたけど、罵詈雑言ばかりです。
ふしだらな生活して、口ばかりは偉くて、本当に今の旦那さんはおかわいそう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:17:39
>>301
昼休みに同志同士で憩って何が悪いんですか、ニートの方ですか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:17:46
>278

↓だからあれほど、このスレタイにしろと言ったのに('A`)

【子供のためにも】【立ち上がれ!】
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:19:15
>>296
>病院の先生が言っていたんだけど、寄生虫って怖いらしいぞ。

おまえに言われんでもみんな知ってるわいw
ちょっとおまえも頭おかしいんでないか?
307146:2010/01/27(水) 12:22:25
>>296
呑気な奴だなあ。
この画像を見て寄生虫の恐ろしさを思い知れ。
これも寄生虫の仕業だ。

ttp://file2.heiwaboke.com/blog/img/2007/05/02/01-0195.jpg
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:47:50
>>296
なんつーか
キミが生涯ヨメを愛し続けられそうなのは分かる
文面だな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:13:27
アニーは胃壁に食らいついてくるから、胃穿孔したら死ぬコトもあるよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:19:23
>>296
鮭(サーモン)には生食可能なのとそうじゃないのがあるんだよ。
すし屋で出るのは生食可能なやつ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:21:26
冷凍のほかに、アニサキスがいない環境で養殖した鮭、というパターンもある。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:24:45
寿司屋のはスモークサーモンじゃないの?

スモーク=燻製

決して生じゃないんだよ。
ハムなんかと一緒だよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:39:05
>>312
寿司ネタにするのは、生か冷凍のサーモンだよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:11:21
確かアニーって、「冷凍」って言ってもただ凍らせりゃ良いんじゃなくて、
-20℃以下で24時間以上冷凍しておかないとダメ、とかだった気がする。
冷凍ならOKとか言っちゃうと危険かも。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:12:32
>>314
業務用冷凍庫なら余裕でクリアだろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:35:40
>>315
いや、業務用ならそもそも嫁のメシと関係ないだろw
家庭でのアニー撲滅のためには、「冷凍庫にちょっと入れといたからおk!」を
避けなきゃいけないじゃまいか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:39:31
>>316
「生食用」というラベルが貼ってあるのだけ
買ってきてくれればいいんだかな。
それすら望めないからな…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:40:12
>>316
生協の宅配だと鮭も業務用冷凍庫で冷凍した状態で
来るから一概に嫁の飯と関係ないということはない。
ホームフリージングだとまずいって話だよな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:45:25
>>318
生協やらヨシケイやら使うような嫁なら、少なくとも
命に関わる系統のマズメシは作らないんじゃないかな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:58:38
牡蠣の時もフライ用と生食用の区別を知らずに買ってきた嫁の話があったな。
地域によっては鳥刺しや鳥のタタキも「生食用」と書いて売ってるが
これもごく普通の鶏肉を買ってこられたら危険な代物か。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:00:35
あなたー今日はポークのお刺身よー
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:05:06
支持政党の絡みで生協を愛用する嫁もいるから要注意な
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:11:05
ノルウェーかオーストラリア産が生食できるんじゃなかったっけ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:16:51
不味い位ならともかく
健康を害するようなもんを出されたら流石に怒れと
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:21:19
俺も息子も娘も目に涙を浮かべながら耐えているよ。
娘が一番体も小さいからダメージも大きいみたいで辛そうだ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:23:05
耐えてないで怒れよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:24:25
>>323
寄生虫が居なくて生食できる養殖アトランティックサーモンは
最初にノルウェーで生産されたようだ
今はいろんな国で生産されてる
http://osakana.zukan-bouz.com/2007/02/1001.html

>>324
同意
>>285なんか未必の故意で殺人未遂だと思う
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:36:26
例のスレタイ厨じゃないけど>>325が釣りだと思いたい。
ダメージが大きいってそれだけ苦しんでるって事なのに
娘や息子が苦しんでるのを放置してるって
夫婦揃って虐待してるようなものだろ?
「俺も耐えてるんだ」てのは言い訳になんてならんよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:37:33
しかし爆発事故を起こさず牡蠣フライが出来るのは
結構な料理スキルが有ると思える
ウチの嫁は揚げ物だけは「怖いから」と言って俺に任せきり

ある意味ラッキーなんだが料理の出来について注文が多いわ
使った後のキッチンのヨゴレチェックは厳しいわで
ギャクギレしたくなる事も有る
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:41:13
おれは虐待されている側の人間
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:43:33
>>330
父親であるお前が子供を守ろうともせず
嫁の好き勝手にさせてるんなら
子供から見ればお前も同罪だ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:44:39
美人嫁はこの世の正義なんだから仕方ないんだぜ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:48:56
歴史上、悪女といわれてる女はたいがい美女なんだぜ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:50:15
つまり
美人嫁>>>>>子供
ってことか。

いますぐ子供を養子にでも出して、死ぬまで夫婦ふたりで暮らすのがいいと思うよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:53:03
それでも美女を手に入れられた俺たちは勝ち組。
悪女だろうがメシマズだろうが美女を妻に出来るなんて
そこいらの連中には出来ないんだぜ?
メシが上手いからとか優しいからとか理由をつけて言い訳して
ブスかせいぜい十人並みの女と結婚するのが凡人には精一杯。
そう考えるとそいつらも可哀想だと思うよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:55:31
>>335
いいから涙拭けよ。

美貌なんて歳とともに衰える。
メシマズシワクチャババアを飼いつづける気なのか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:56:40
>>335
他人が不幸になっていくのを見るのは楽しかったりする・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:56:50
メシマズと食中毒は一緒にしちゃいかんと思う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:59:26
年取ると美人もブスも同じと言うがそれは嘘だよ。
美人なばあさんになるかブスなババアになるか。
吉永小百合とそこらのスーパーで見かけるようなババアが同じだとは
俺には言えないんだけどなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:01:53
歳を取ると内面が顔に表れる。
旦那どころか子供が苦しむレベルのマズいメシを食わせて平気でいるような嫁は…
元がよくても、吉永小百合のような、美しい老女になるのは案外難しいんだよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:02:56
女は我儘な方が可愛いもんだ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:04:01
女は、な。
だが嫁や母親にはダメだ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:10:56
>>338
寄生虫と食中毒を一緒にしちゃいかんと思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:24:38
>>343
モノシラズという点では同レベル
アニサキスなんてあんなに騒がれたのにまだ知らない日本人が居るのかよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:25:43
>>331
またオマエか糞チュプ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:30:33
最近美人とかで釣ろうとする奴が増えたな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:35:22
女優と普通の人比べても益はない
美人を仕事にしてる人はそのためにアスリート並の神経を使ってる。
まあ、それがいらないくらい奇跡的な美人が女優になってるパターンもあるか…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:48:43
だけどな、嫁を家政婦や母親としか見なさず女扱いしないとダメになるぞ。
下手すりゃそんな男は捨てられる。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:49:11
超美人で超メシマズの嫁をもらって5年後に亡くなったっていう話が
ずっと前のスレにあった気がするが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:49:38
>>345
自分が責められるとチュプ扱いして切れるとは…
お前らはマズメシ嫁とお似合いだよ。
そのまま放流せず責任もって捕獲しといてくれ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:49:54
うちの美人嫁が釣りだと?!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:57:52
なべの中にふしぎな液体がぐつぐつにえたぎっている
のんでみますか?

はい
いいえ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:59:59
>>348
俺らが男であると同時に、親にとっては子供で嫁にとっては夫で
子供にとっては父であるのと同じ
家政婦扱いしかしないなんて言語道断だが、女であると同時に、子供で、妻で、母親なんだよ。

女をただ女として「だけ」見てればいいのはせいぜい恋人までだろうに


>>352
それをのむなんて とんでもない!!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:00:37
>>352
その液体は何色ですか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:02:27
>>354

とても…赤いです!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:03:29
>>345
>>4
嘲ってスルー汁
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:06:19
>>355
無難なものならトマト、キムチ……
しかしここのマズメシならばタバスコスープの可能性も捨てきれないな…
匂いはどうなんだスネーク
358122:2010/01/27(水) 19:14:10
お世話になりました
このスレを卒業します

皆さんどうぞご自愛ください
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:19:02
>>358
オメデトウ!2度と戻ってくんなよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:26:09
寄生虫攻撃食らって文句言ったことを反省するなんて、何て気が弱い奴なんだ…
父ちゃんなんだろ。もう少し強くなれよー。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:24:43
赤い液体鍋
「トマト鍋」というケチャップ鍋だったけど何というか地味にマズい。
ミネストローネ風にしたかったらしいけどなんだかHP減る。
イオナズンやメラゾーマ的なダメージじゃないけど
くさった息的な命削られていく感じ。
生臭いというか味がないのに仄かに酸味があるというか
トマト鍋って流行ってんの?メンツユでいいから単純な鍋料理食いたいなあ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:27:06
俺は結婚して3ヵ月目なんだが、嫁がメシマズだと気付いた…

ハーブとかくさやとか納豆あえとか香りが強いものがすごく大好きで料理が全体的に臭い。
とにかく乳製品も好き。ネバネバするものも好き。火加減も適当なんだよな。
共働きで疲れてるからいつも料理が雑になりがちなのか…と思うとそうでもなく、
なんか根本的に作り方や材料が合ってないんじゃないか?っていう独創的な珍料理な事が多い。

この間同僚がうちに寄ったときに出してくれたオツマミに、
スッとするハーブとスポンジみたいになった豆腐のお吸い物と
ハーブ巻いた焦げ焼き鳥?を生クリームにヒタヒタに浸したやつにミキサーかけたようなモロヘイヤ…という名称も良く解らない物を出してきて
あ、これ本気だったんだ…と思ったんだ。

今から治すにしても嫁はバリバリ働いてるから料理教室に通ってくれとも言えないし、どう矯正すりゃいいんだろう?
まだ嫁なりたてだから鉄を熱いうちに打って
可愛い嫁でメシウマという天国に行きたいんだ。
因みに料理は嫁も一緒に食ってるが特に何も言わないな。
嫁の好きなものふんだんに使ってるから旨いと感じてるかもしれん。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:41:14
>>361
最近結構聞くからはやってんのかも
微妙に酸っぱいのはトマトのだろうが、生臭いとはこれいかに
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:41:14
燻製の話させろ
スモークサーモンは冷燻といって30〜50度くらいに保って1週間とか煙で燻したもの
まず家庭では作れない
温燻は50〜70度の温度で2,3時間燻したもの ベーコンとかはここ
熱燻は80〜100度で30分以内燻したもの 軽く表面にだけ煙つけてすぐ食う感じ

終末ベーコン作ろうと取っといたら圧力鍋で数時間炊かれてクズ肉みたいになってた
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:11:36
生の鮭などふざけるなと雄山も言ってるではないかw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:16:58
生じゃないもんレアだもん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:37:07
>>348
つまり、メシマズから解放される!?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:39:34
>>364
>終末ベーコン

なんかこわいよ!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:13:14
>>362

同僚はなんて言ってたんだ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:41:11
>>244
看護婦の嫁から聞いた。
「ん な こ と あ る か ボ ケ 」
だそうだ。

いったい何処の脳内看護学校なんだ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:47:38
看護師で血がキモイってどうなんだよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:49:11
>>371
それもそうだな・・・いったいなんなんだ、その嫁みたいな生き物?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:03:12
栄養学も公衆衛生もやってるはずだよな?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:16:31
単に
ホウレンソウの根元をよく洗ったり
貝を砂出しした後に外側をよく洗ったり
揚げ物を作ったりするのが面倒くさいだけなのでは?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:24:38
なんか「あたしんち」のみかんの母親が新婚時から老眼で目が見えないって
言い訳してたコマを思い出した。
サボるための言い訳ってなんでもアリだな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:54:10
めんつゆも単に色々な調味料使い分けてどうこうするのが面倒で
「適正に使えば」それなりに味がつくから使ってるだけかもな
とにかく火を通しまくるのも、腹壊してないんだからいいだろ的な
まあ邪推であればいいんだが……
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:55:33
>>376
ていうかそれなんていううちのオカン・・・ まんまそんな理由だったぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:55:36
まだトマト鍋ならいいほうだろ

こっちなんてイワシ鍋だぞ、破壊力抜群の生臭さが満点で食えない
俺死んだwwww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:11:27
>>369
362だが、
同僚はその場では何も言わなかったさ…苦笑い的な顔はしたようだけど。
で、夜中まで居る予定だったのに1、2時間でとっとと帰ってしまったよ。

会社行ったらお前の嫁さん………な!
と言われた。
ハッキリと言われなかったのが安心するやら悲しいやら

ハッ…もしやあの支離滅裂料理は嫁による「そんな奴長居させてないでとっとと帰らせろやボケェ!」というメッセージだったのか…!?
まあいつも俺が食ってるものと大差ないけどな!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:13:17
まとめサイト、おかしくなってんじゃね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:40:20
>>377
まあ、あくまで適正につかえば、調味料ってそんなにいらないんだよな
一種類しか使わないのもイカンが、多すぎたり変にこだわられても困る
ハーブが地雷なのは言うまでもないし、めったに使わない調味料買ってきては
せいぜい一回しか使わないので不良在庫と化し、賞味期限をはるか彼方に追いやって台所に鎮座
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 07:35:07
買っただけで使わないまま何年も放置してた山椒から
細かい虫が湧いたのを思い出した
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 08:32:36
》382唐辛子にも虫は発生するぞ。
多分、うちの嫁と同類だ君の嫁さん。
いったいどんだけ放置してたのやら。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 09:19:39
>>362
先ずははっきり料理名を出してリクエストした上で
(クリームシチューとかほうれん草のおひたしとか自分の食い慣れたものがベスト)
普通の料理が出来るかどうか確かめた上で無いと対策が立てにくいと思う

うちは基本がわからないまま嫁が当番の日はテキトーなマズメシ作ってたが
(俺が当番の日はフツメシ、焼き魚とか野菜炒めとか地味なものだが)
遊びに来た義母が惨状に気づいて「アタシが教えなかったから・・・」と俺に謝り
1〜2週に一度、夕飯時に料理教えに来るようになってからかなり改善された
とはいっても電車で40分近くかかる遠方からの通いなので
義父と義妹は作りおき食べさせられるようになったのと片付けが自分らの分担になって
ちょいと不満そうな様子だと嫁から聞いたし
義母と一緒の夕食ははっきり言って気まずい感じもするが
しばらくはこんな感じの日々になると思う
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:02:12
調味料は
砂糖・塩・酢・醤油・味噌・酒・みりん・胡椒・ケチャップ・マヨネーズ・ソース・カレー粉
くらいで十分だと思う
ハーブとか謎のスパイスはいらない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:04:51
家庭用冷凍庫の温度じゃアニサキス対策としては不安があるから、
嫁には加熱処理を徹底させるほうが無難だな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:05:31
>>374
ホウレン草なんて、根っこの方だけ湯に突っ込んで、
柔らかくしてから使うもんだから、
根本の砂が取れてないなんて本来あり得ないんだけど、
まあこのスレじゃなんでもありだよな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:20:57
濡らしただけで洗ったと言いはり、砂や虫がついてる
じゃがいもの芽を取らないから苦い
すべて強火で焦げてる部分と生煮え部分が混ざる
丁寧にやらないからまずい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:46:53
>>388
じゃがいもの芽食って無事なのか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:48:57
>>388
物知らずにも程があるよおまい
ジャガイモの芽は毒だと何度言えば・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:49:54
>>388
まて、じゃがいもの芽はやばいぞ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%82
小児は発症量が10分の1程度と成人より少なく、保育園、小学校の自家栽培による発育不良の小芋などは特にソラニンなどの量が多いため、
中毒例が多い。芽を大量に食べて死に至った事例もある。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:54:14
>371
> 看護師で血がキモイってどうなんだよ。
と畜場通いの獣医師な俺嫁は家畜の血や糞尿は平気だが人間の血や糞尿は無理って言ってたよ
逆にと畜場に研修に来た医者がと畜場の凄惨さ見て顔真っ青にして帰るらしいよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:19:16
>>392
鶏の首はねてとかウサギの皮剥いて…っていう料理作るわけじゃないじゃん?

俺の嫁はウィンナ食いながら
「今日、薬指切断した患者さん運ばれてきてさぁ。
うまくくっついて良かったぁ」とか言う。
料理の味付けは8割がマズとナンダカなだが、度胸があるのか丸鶏や魚の解体は職人技だ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:29:06
>>393
それ、外でもやってるといけないから注意してやってくれw

奥さんの同僚は気にしないかもしれないが
一般人は確実にどんびき。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:11:53
前出の看護師嫁さんかw
さすがに外では言わないんじゃないかw

バリバリ働いてるから悪いと思って言わなかった嫁のメシマズ、さすがに言った…。
ていうか口に入れた途端にリバースしたからな…ばれたというか。仕事休みに料理習いに行くらしい。
大変なのに悪いな、といたわっておいたが、胃液で喉が焼けた。まだ声がガラガラだ。休みでよかった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:15:42
肉料理食ってる時に「今日解剖やってね、脳みそさわったら思ったより柔らかかった」
とか話始める研修医の妹と同じだな、、、、、感覚ずれてるよね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:38:57
>>395
うちの嫁思い出したw

いや、やられた側だぞ?
地元の会合に出席中、娘が指を大怪我したと連絡が入って、慌てて周囲にワケ話して帰宅
その際元医師に、「だいじょうぶ、指は切断しても、すぐならくっつくから!」
ふつうのお母さんならそんなこと言われたら、その場で真っ青になって倒れるwって嫁笑ってた
えぇ、うちの嫁、病院勤めですとも
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:15:56
胃の弱い俺はそんな話読んだだけで食欲が無くなった
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:43:32
じゃがいもの芽って苦いんだな…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:45:03
>>397
で?

娘の話が完全に説明不足で意味不明な上に、
嫁の何が問題なのかは完全に理解不能。

頭の悪い旦那を持つ嫁も不幸だな。



401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:40:52
>>400
マズメシのストレスを他人に向けてはいかん。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:57:45
どこがどうわからないのかがわからないw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:22:45
鬼女スレの199っていつもここ荒らしてるやつかな?
発言の痛さがあからさまというかなんというか・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:47:59
>>400
娘が指を大怪我した連絡が入ってどの程度の怪我なのか
詳細がわからなくて心配だろうからと
元医師が「だいじょうぶ、指は切断しても、すぐならくっつくから!」
と最悪の事体を想定して励ましたってことだろ?
嫁の問題点は
普通の親なら「なんて酷いこと言うのっ!」って激怒しそうな言葉なのに
医療従事者だったから「励ましてくれてありがとう」くらいに取ったってとこじゃね?

って思ったけどなあ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:08:21
漏れもそう判断すたw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:16:00
でもとても大人の文章とは・・・w
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:19:37
>>406
いくら馬鹿のフリをしたところで、おまえの嫁のマズメシは改善しない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 07:31:44
>>403
脳内子供を持ち出してはここの住人も加害者だと糾弾したがる
「子供のために」「立ち上がれ」のババアだと推測
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:34:51
鬼女スレを何故、見に行くのか疑問?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:44:43
>>409
君の日本語能力の方が疑問だ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:50:38
焼きうどんのミートソース

トマトの固まりとうどんの中にネギ。。。何故かソースの味がする

412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:56:59
ここで>>409>>410は自作自演と書くのが正しい日本語能力でしょうか?

焼きうどんの素で作ってからミートソースをかけたのでは?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:07:54
>>412
頭おかしいんじゃないのかお前?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:13:11
ここには頭のおかしくない人間はいないんだよ。

今日は豆乳トマトカレー鍋だそうです。
この前のカレー納豆鍋よりまともだとありがたい。

415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:32:38
最近まとめサイトのスパムが酷いよな。
気づいた時トップは直してるんだがキリがない。
管理者設定でブロック出来ないか?
416411です:2010/01/29(金) 12:48:57
ここの住人なら解ると思うけど、なぜ焼きうどんで止めない?といった感じです

うどんも表面がグチャグチャで雪花菜でも混ぜたの?といった見栄え
その見た目を誤魔化すかのようにミート劣化ソースをタップリw

本人はあら美味しいじゃない!といった感じ、多分今日の晩もミートソース
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:25:31
>>416
>本人はあら美味しいじゃない!

本人も食べてそんなこと言ってるなら重症だな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:53:05
うちの嫁は関西風ウドンだっつって、お湯に塩ぶちこんだの出してきたよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:04:48
>>418
うちのはホンダシ+ミリンだったな、せめてどんでんでも入ってればまだ食えた
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:30:27
>>418
市販の麺つゆしか使わないと、マジでやりそうだなそれ
出汁の存在を丸っきり無視、または知らないんだろうな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:36:06
関西風ってなんか誤解されてるんだよね・・・
422411です:2010/01/29(金) 17:31:39
あれって白醤油使ってるんじゃなかったっけ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:37:10
外人に出汁の味が感じられない人間がいるみたい
(出汁入りうどんと出汁なしうどんの味がまじで区別つかなかったのを
リアルで見たことある)
それと同じなんじゃね?

あれって何で分からないんだろうな……
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:38:27
嫁は茹で上げに生卵落としてめんつゆかけたのをうまそうに食ってるが
俺はノーサンキューだ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:40:45
出汁の味覚は幼いころからの食生活で身についていくものらしい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:52:59
奈良のうどん屋でアルバイトした時は
店のオヤジがサバ節とかいう魚の粉末と昆布でダシとって
薄口醤油とみりんを混ぜたタレみたいなのを合わせてたのを見たな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:04:18
>>423
いるっていうか、経験上かなり多いと思う。
「日本食に連れてけ」というから懐石料理みたいのを食わせたり、うどんや蕎麦の
美味い店に連れて行くと、「ん?」って顔をする。アメリカ人は大抵そうだな。
そういう奴は、お好み焼きとか居酒屋に連れて行くと妙に喜ぶからわかりやすい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:22:47
>>424
それ釜玉。
意外と旨いよ、加減さえ守れば。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:28:39
>>427
まあアングロサクソンは味盲だからな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:58:38
>>424
食わず嫌い乙
釜玉なんか生醤油でもいけるわw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:04:44
讃岐うどん屋に行けw>>424
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:38:19
>>429
旨味を感じるアミノ酸が日本人とは違う。
確か、肉食の欧米人はイノシン酸に旨味を感じ日本人はグルタミン酸に旨味を感じる。
だから、欧米人は昆布&かつを出汁は旨味を感ない。

7歳までの食生活が大事だ。
だから子供の頃のマズメシは致命的。
メシマズの起源は子供の頃の食生活。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:43:50
>>432
デタラメだらけだな、おい。
昆布から出るのはグルタミン酸だが、カツオから出るのはイノシン酸だし、
グルタミン酸はチーズやトマトにも大量に含まれていて、もちろん欧米人はそれに旨みを感じている。

ただ西洋料理は純粋に旨味成分だけってのが珍しいから、
出身国によっちゃ旨味成分を感じ取るのが苦手な人種がいるのは事実だが。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:47:50
スレチだが、いわゆる「秋の虫の声」も外国人には雑音にしか聞こえないらしいよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:21:58
正しいか誤りかという話ではないが、鶏の声を
クックドゥドゥルドゥ
と聞く人達だぜ?雑音にしか聞けないのも無理はあるまいて。
436411です:2010/01/29(金) 23:51:54
今日の晩御飯が想像通りにミートソース

トマトジュースを入れると旨いと言う事を聞いたらしく
混ぜたのはいいがスープスパになっているじゃないか
ミートソースに黒い粒が入っていて粗挽き胡椒かと思えば
焦げ付きをかき混ぜて粉砕した残骸のようで苦さ爆発
味をやはりソースで調整したようでなんか微妙な味

パスタはうどんと同じように茹ですぎで歯ごたえが全くない

なんで夜こんな時間にトイレで書き込みしなくちゃならないんだ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:01:41
夜食とか要らないんだけど、どうしたら良いですか・・・。
最近痩せてきてるからいっぱい食べないとって・・・。

嫁、最高の笑顔で言ってた。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:16:43
>>437
よかったじゃないか。
嫁の殺意を早めに察知できて。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:21:31
>>422
うどんに白醤油なんてあまりつかわないよ。
薄口醤油だな。白醤油は茶碗蒸しとか吸い物。

とは言っても、>>418>>419なんかは、
白だしを使うだけで改善されるんだけどな。
まあ買ってきても使って貰えないんだろうなw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:35:11
オレは釜揚げうどんはワサビ醤油だなw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:54:29
うどんのお汁はどんでん
さっと茹でた冷凍うどんに戻した乾燥ワカメと薄切りカマボコを添えて
どんでんのお汁ぶっかけて食うとほっとするんだよなぁ・・・
いなり用の味付け油揚げなんかあるともっと嬉しい

具材から何から全てがどろどろに溶けたほうとうもどきはもう見たくないよorz
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:09:48
>>440
うまいよな、それは。最近の冷凍うどんは非常にレベルが高いので
釜揚げが好きな俺は大変うれしい。

嫁が出かけてるときの楽しみの一つ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:12:27
冷凍うどんは美味いね!!!
3玉100円の生麺とかもう食えたもんじゃない…。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:54:04
デロデロに煮込んだうどんもけっこう好きだよ
あと蕎麦がきとかも好きだな
嫁はなにそれキモいって言うけどな
お前の醤油薄めただけのうどんツユよりは美味いよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 03:27:58
>>102
ごまだれおすすめ
しゃぶしゃぶコーナーに売ってる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 03:47:02
>>166
ごまだれって言ったけど、その買った辛子と醤油で食ってもうまいよ
ぽんず
醤油+からし
ごまだれ

っておいといてそんときの気分で食え
俺も湯豆腐食いたくなってきた
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 04:17:03
>>436
それくらいなら余裕じゃないか、
ただの失敗作レベル。此処の住人は完成された品をいただくわけだから。
胃にやさしそうだし最高のお嫁さんじゃない?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 04:55:30
腹壊してる人に向かってよくそういうこと言えるな

聞いてる分にはただの失敗と思いきや腹を壊すレベル・・・
つまりそういうことだよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 05:49:02
ひとつだけ言える事があるが嫁にそこまで気を使える448は偉いよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:43:28
448だけど別に436じゃないよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:15:01
>>441
どんでんてなんだ?
ひがしまるうどんスープのことか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:48:24
>>451
      ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |
     し.    "~~´i |`~~゛ .i   <ほんだし うどんおでんだし でググれドアホ
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
  /| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \

453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:25:20
とっくの昔に生産終了だけどな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:39:21
昔のやつ?

在庫が有るのか?

水分が蒸発して濃くなっているだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:06:36
やばい、鮭でお腹こわしてから子供が魚嫌いになってる。
今日、昼ごはん義母のおごりでお寿司(廻るやつな)いったんだけど
全然食べねえでやんの。どうしよう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:12:36
>>455
それだけ辛かったんだろ、可哀想に。
根気よく恐怖心を和らげていくしかないだろう。
もう嫁のメシは食わせるな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:18:31
子供の安全がどうのこうののキジョを釣るのはやめろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:19:52
>>455
義母ってのは嫁母のことか?
相談すればいいんじゃね?
寿司食わなかったのは嫁の料理のせいだ、って。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:31:56
言えない・・
俺には言えないよ・・・
460:2010/01/30(土) 14:40:45
YUO言っちゃいなよw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:29:19
あーあ、やっちゃったな

>>455
言っちゃなんだけどデリカシー無いな、おまいと義母(嫁母?)
「魚で死ぬかと思ったほど辛くて医者行ったら、ご褒美に生魚食わせてくれた」
って子供心に一生残る思い出が出来たと思うよ

どうせ悪気は無いんだろうけど嫌がらせみたいだよ
食えって無理だろそりゃ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:38:31
917 学生さんは名前がない 2006/09/24(日) 22:22:03 ID:QbUOFmT30
私の彼、大のムスカ好きなんですけど、

私がトイレに付いていこうとした時
『ここからは王族の領域だ。君はここで待ちたまえ』

(待ち合わせに)遅れそうってメールした時
『30分だけ待ってやろう』

私(料理ヘタ)の作った、お弁当を見て
『見たまえ!まるで卵焼きがゴミのようだw』

さすがに最後のはキレますた



お前らも大佐になりきれば言えるはずだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:40:14
いや、単に年食って昔に比べて時の流れを早く感じるようになっただけだろ
464463:2010/01/30(土) 15:42:16
誤爆した
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:15:09
それ以前に、「鮭で腹こわす」ってどういう状況なんだ…?
うちのややマズメシ嫁ですら失敗しない食材だぞ…?
切り身で捌く必要ないし。

塩ジャケも、昔は真っ黒焦げの消し炭が出てきたり
ムニエルと言って小麦粉付けすぎで外がカリカリ中生焼けのが出てきたり
ムニエルにかけるホワイトソースに
小麦粉がだまになってあったかい牛乳の中に浮いてて味がないものが出てきたりしたが、
今は割とマトモなメニューのうちの一つだ
いちいち俺が教えて、それ以外のものは作らなくていいよと粘った結果なんだけどな…

ついでに、以前「トマト鍋とカレー鍋考案した奴は誰だ!」
と書き込みしたんだが…
マジで勘弁してくれえ〜
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:42:32
やばい
黄金伝説見てて、ウニ焼いたのの瓶詰めを見てうまそうって言ったら
「ウニを焼くだけでしょ?簡単よ」と・・・

普段なんでもゆでるだけ、焼くだけでいいって言いすぎたか
通販で素直に買ってほしい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:44:44
ちなみに上記のものが出てきた時も、可食部分しか食ってないが
腹は壊さなかったが…
小さい子供だと腹は壊すかもな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:45:51
さっき台所にいる嫁を1発しようとこっそり忍び込んだら
カキに漂白剤かけてた。今夜はカキフライだと言ってた。
あいつ俺を殺す気かも知れない。晩飯前に出て行くべきか悩む。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:47:21
>>465
「寄生虫にやられました」っつってんだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:19:09
>>468
そりゃ間違いなく生命保険金ねらいだな
早く逃げろ!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:22:16
なぜそこで「漂白剤かけんな」と言わぬ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:36:25
「牡蠣は寄生虫がいる」「牡蠣は食中毒が多い」
このあたりをメシマズ的斜め上発想で
「殺菌すればいいわよね♪」と
漂白剤かけてる・・・・は無理か?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:40:39
なんか甘ったるい酸っぱいにお
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:43:09
>>248 本人もわかっていてバレンタインしか作らないなら
まだ自覚があって普通の味覚の嫁なんだろうな。
年1回くらいなら可愛いと思って我慢して食うよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:48:56
248の嫁は目分量でささっと作れる飯ウマ(少なくとも味は良い)らしいからな
まあ製菓は料理じゃなくてむしろ科学反応だから
元になるレシピ厳守ときっちりg単位の準備と回数こなした経験がないとまず無理
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:57:15
菓子なんぞ作らなくても生きていけるからな…
問題は日々のメシが食えるかどうかだ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:09:40
>>464
誤爆、とも言い切れないような
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:30:59
このスレを見て爆笑する嫁。



・・・あれ?何で俺涙目なんだろう?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:10:58
さて
漂白剤ぶっかけの牡蠣フライを食した旦那は無事帰還できたのか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:43:56
かけた所見たからいいものの、もし知らずに食って致命傷になって嫁が「自分のせいで殺しかけた」って鬱になったらどうすんの?
嫁が可哀想だから言えないとかそういう話じゃないだろ
自分に何かあって愛する嫁が悲しまないようにその場で言えよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:56:42
キジョでメシマズ嫁本人フルボッコ
あいつら鬼やなw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:02:06
キジョ板とか見てんのかキメェw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:05:43
時々菓子の話が出てくるが、分量は大分テキトーで自分の好みの配合を模索しながら作るんデスヨ!と言ってたよ

妹がね…
妹は料理も菓子もテキトーに簡単そうに作って旨いのに、何が違うんだろうな…
嫁と何が違うんだろう…

484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:10:34
菓子作りでテキトーな分量で作れるのは才能のある人間だけが出来る技だから
凡人がまねをしたら危険!
ちゃんとレシピ通りに計量しませう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:54:46
「生食用」の牡蠣を、素直に生食すればいいものを、
フライパンにマーガリン投入→延々と10分以上焼き続け→
最後に塩コショウバッサリかけて食わされた

牡蠣、極限まで小さくなってるし、コショウ辛すぎるし、
もったいなさ過ぎる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:58:45
加熱するなら加熱用カキの方が旨いらしいな
テレビで見た
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:01:25
>>461、レス遅くなったけどやばいか。
一応リハビリのつもりだったんだけど。
でもお寿司食べに行って解った、うん。かなり深刻だ。
義母も子供にあやまってた。ついでに嫁も。
いやマジで魚のトラウマってどうやって克服するんだ?
いままでお寿司大好きな子供だったんだけど。
義母のご飯は美味しそうに食べてる。嫁が作ったらしき物体は
食べなくなってる。なんかキツイな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:02:53
>>485

漂白剤牡蠣旦那じゃないわけね?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:08:24
>>488
紛らわしい牡蠣ネタでスマソ。別人です
漂白剤旦那気になる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:13:29
>>487
ちなみに強引に克服させる必要って何
食事にさりげなく混ぜ込むならまだしも魚の溢れる場所に連れ込むなんて、子供にとってはただの嫌がらせだったろうな。
おまいのその行為が魚嫌いを増幅させてる可能性もあるし、本人が克服したいと思うまで動かないほうが良さげ
あまり強制すると、母親は食中毒を起こさせた敵で父親はその後に魚を食わせようとする敵になりかねん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:15:28
鮭といい牡蠣といい魚介類は鬼門だ・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:15:36
>>487
>>ついでに嫁も。

…ついで? 嫁さんは全力で子供と旦那に謝って反省して
まともな飯が作れるように死ぬ気で勉強するところじゃないのかね
まあお前も思考停止の独り言ばっかりだからなぁ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:30:01
>>487
リハビリってのは、傷が癒えてからするもんだ
まだ、そんなに日が経ってないんだから、もう少しそっとしといてやれ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:30:08
風邪の鼻づまりでにおいも味もわからなくなったヨメが、
切り身を焼いたのだが、家中尋常じゃない異臭に包まれた。
よくよく聞くと
「消費期限切れちゃったけどチルド室に入れてあったから大丈夫かと思った」
だそうだ。
いろいろありえない。以来焼き魚恐怖症になった。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:42:11
トラウトでトラウマ

あれ?
字にしたら思ったほど面白くないや
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:43:42
嫁の弁当持参でオフ…

キジョも来そうだな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:34:20
>>492 臭った鬼女はいらんです
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:36:02
>>487
しばらくは魚無理だろうな
無理に食べたら吐くだろう
焼いた魚でもやばいかもしれない
魚一切食べさせないでやってくれ
においや見ただけでダメになってる場合もある
自分から食べようとするまで放っておいた方がイイかも知れない
そうなると給食が困るな
今はアレルギーの場合には食べないでいいってなってると聞いたが
トラウマも説明して食べなくて済む様にしてやれたらイインダケド

子供っていくつだっけ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:36:44
>>487
前の寄生虫に関する知識レベルもそうだが、お前自身ちょっと頭が足りないんじゃないのか?
嫁とどっこいどっこいのレベル。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:52:13
498の続き
オレがそうだったから
オレは鮭じゃなくてベーコンだった
母親が弟の出産で入院中
近所に住む父方の伯母が
ベーコン入りのクリームシチュー作ってくれたんだけど
うちではベーコンはカリカリに焼いて目玉焼きという朝食メニュー
痛んでたのか食べなれてないからかはわからんが
なんて言うか口に入れたとたんワキガのような香りがして
吐き出したかったけど伯母に悪くて飲み込んだ
伯母が帰ったあとジュース飲んだり牛乳飲んだりしたんだけど
そのにおいが鼻についたまま消えず
父にばれない様にこっそり吐いた
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:56:43
子どもの頃に煮干を食べるノリでアジを丸ごと食べて以来、今でも魚全般が食べられないって人を知ってる
子どもの頃の食に関するトラウマって一生克服出来ないんじゃないかな
502500:2010/01/31(日) 01:03:44
難しいけど一生ってこともないと思う
でも一生の場合の方が多いかな
オレは今なら焼いたベーコンなら食える
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:11:39
>>487>>282
「トラウマになったはずのあの味」「かなり生臭かった」んだろ?
子供は魚見ただけでその生臭さを思い出してると思うよ多分

おまいは今までにおいしかった魚の味を覚えてる、だから嫁作料理が別モンだって知ってる
だけど子供にとってはわずかな魚の味の記憶の中の一つなんだよ

おまいより痛くてショックだったはずだよ、大好きな母親の料理で死ぬ目にあうとは思わなかっただろう
わずかな魚のにおいですら受け付けなくなってたら、ひょっとしたら一生魚食えないよ
一応焼き魚出しといて、もし自分から手を出すようなら食べさせればいい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:34:01
俺は嫁の作ったトマトソースのかかった酢ガキっぽいものに当たって以来
3年近くたつがカキフライ見ても吐き気がする
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:38:15
女にこっぴどい目に合わされてボロ雑巾のように捨てられて
女性恐怖症になった親友に突然結婚しろ見合いしろセクロスしろと迫るのと同じ感じかー
俺好き嫌いアレルギーないからわかんないけど

たまに出す嫁の爆弾料理以外はなんでも食います
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:50:45
>>487
>一応リハビリのつもりだったんだけど。

馬鹿かおまえは。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:08:55

結婚とか馬鹿らしくてやる気しねーよ
既婚のオッサンたちには悪いけど
彼女?いますよ
学生時代除いて4人目ですね
結婚は絶対ないですよ
一生しないでしょ
既婚の方々にもう少し力説して貰えると良いのですが
まあ他人が結婚しようがしまいが知ったこっちゃねーだろうが…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 04:06:03
お腹痛くてネタにマジレスする気も起きんわ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 04:58:11
>>481
流石に少人数のキチガイの言動を鬼女の総意にするのはどうかと
気団叩きに必死な奴がいつもそれをやってるだろ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 07:35:32
>>507 は誤爆決定
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:05:39
>リハビリのつもりだったんだけど
嫁のメシマズを治すも出来ないでリハビリとか何様かと思うわお前
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:25:04
リハビリとショック療法は違う…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:31:48
>>504
それ牡蠣のチリソース掛けだろ
牡蠣は火通し過ぎると縮んでうまくなくなるし
専門店で生牡蠣じゃなくても運悪ければ当たるから
自己責任で食べるしかない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:59:20
504の嫁降臨かっていう
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:41:22
牡蠣は中ると凄まじいよな。
俺も生牡蠣でやられたことあるけど、食後30分程度で未だかつて
聞いたことのない腹の鳴る音がしてトイレ直行、マジ一時間近く
こもりっきり。出てきても歩くのやっとで脂汗。夜中に救急病院
担ぎ込まれて点滴4時間。死ぬかと思った。

ついでにもっと若い頃A型肝炎やってるけど、これも生牡蠣原因らしい。
中って以来、どんな席でも生牡蠣だけは口にしたことない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:28:12
>>23は東大卒
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:47:30
嫁だろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:22:55
リハビリが必要なのは嫁のほうだろ…
嫁親は真剣に娘を改善する気あるのかね。とりあえず生魚はしばらくやめとけよ。
無理に食わすと本当に魚食えなくなるからな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:14:00
流れを読まずに書き込みさせていただく。
いつ書き込んだか忘れたが、基本メシウマだったのにおかしなものを嫁が作るといって愚痴ったものだ。
あれから病院で検査を受けさせた。目の奥に小さな脳腫瘍ができていると診断を受けた。
手術を勧められた。早期発見が出来て良かったですね、と。
正直、まだとまどっている。え?と聞き返したら、「放置すれば奥さんの命の保障はできません」と医者。
嫁は今入院中で、手術は二ヶ月後の予定。一刻も早く手術してほしいが、順番待ちの為らしい。
病気だと気付けなかった愚かな自分の頭をかち割りたい。
「病院へ連れて行け」と勧めてくれた諸氏に感謝する。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:18:26
>>519
ほんとに早期発見出来てよかったな
お大事に
手術の成功を祈ってる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:21:51
病院行ってよかったなぁ。誰かが脳腫瘍とか書いてたときには大げさじゃ?とか思ったりもしたが
ほんとにあるんだな。まさに神の一声だったな。手術成功を祈るよ。お前さんもショックだろうが、
体大事にな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:13:18
>>519
鍋焦がしてた人だよな
早期発見できて良かったなぁほんと
いつか笑い話にできるといいな
お大事に
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:47:19
≫519すげ〜、本当にこんなことあるんだ。
早期発見なら治る可能性高いんだろ。
嫁さん大事にしてください。
言い意味での結果報告楽しみにしてるよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:02:28
既男が苦しみと悲しみを吐き出すだけのこのスレが
たまに喪男が湯豆腐の報告にくるだけのこのスレが
人命を救助した。めでたいではないか。
おまけに、手術成功でメシマズ卒業。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:41:42
これか
【年末ジャンボ】嫁のメシがまずい131皿目【食あたり】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1262173409/

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/17(日) 13:53:45
うちの嫁は努力の人だ。基本メシウマ…だった。
こないだから体調が悪い、といって、スーパーのコロッケ。
スーパーのオデン、スーパーの白身魚フライ、スーパーの鳥唐揚げ。
つい、怒鳴ってしまった。
「専業だろ、手ぇ抜くなよ! 家にいるんだから、カネを使わない工夫しろ!」
そしたら、こないだからわざとおかしなものばかり作るようになった。
リンゴの細かく切ったのに、マヨネーズを和えたもの。
正月の昆布巻きを刻んでご飯の上にかけたもの。
冷蔵庫のしなびた白菜を浅漬けにした、とかいって酸っぱい舌を刺すような味の物。
冷蔵庫に前なら常備してたハムも卵も肉もない。
今日のご飯は、ご飯と、レンジチンのチーズ載せ餅。寄せ集めのくず野菜のスープ。
これって、当てつけだろうな、やっぱし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:45:10
改めて見ると体調が悪くて惣菜出してるだけで酷い言い草だな
具合悪いなりに買い物には頑張って行っていたんだろうに
つかその惣菜俺にくれよ…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:01:30
>>519嫁の快癒を祈る。
↓おまいらのおかげだな

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 22:11:04
>>579
スレチだけど、気になっで心配になったのでアドバイス
元々ちゃんとして努力家の嫁ならその症状はかなり心配
認知症か脳腫瘍とかの脳関係か、鬱の可能性も
とにかく早く病院へいって相談した方がいい
医者も色々いるから、いくつか回ることも勧めるよ

結果、ただの更年期障害だったとしても、
症状は個人差あるから、他の人の経験(自分の母なんてもってのほか)
なんて鵜呑みにしてはいけないよ

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 22:22:53
>>538
俺の実母が脳腫瘍になった時とあまりに行動が酷似してるんだが…
(発症時は53歳)

ちなみに、カーチャンの行動がおかしくなった時、親父は更年期の所為だと思って、
かかりつけの町医者(内科と婦人科を兼業してるような)に連れてって後は本人にまかせてたけど、
行動が悪化して総合病院に連れてって脳腫瘍と発覚した時にはもう手遅れだったよ。
(ちなみに行動がおかしくなってから手遅れ診断まで二ヶ月)
元々メシマズなカーチャンではあったけど、おかしくなり始めてからは酒と間違えて酢を入れた大根の煮付けとか作って、
家中に目に染みるほど酢のにおいが充満しててもおかしいと思ってなかった。
即刻脳神経外科をやってる病院に連れてった方がいい。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:05:54
まあ、言ってやるなよ。当時もだいぶ叩かれてたんだからさ。
ちゃんと病院へ連れて行く気になって良かったよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:02:41
あとは、病気で気弱になるであろう嫁に優しくして
失言してさがったであろう株を上げ直す仕事があるぞ!

しかしここで惚れ直させたら完全勝ち組だよな、くそ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:15:19
逆に、「惣菜ばっかでも仕方ないよな、疲れてるんだよな」で納得してたら
大事になっていたかもしれん。
文句を言うのもある意味コミュニケーションの一つだ、良かったな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:18:13
>>518
わるいがなリハビリってのは「機能回復」を目指してるのだ。
元々そんなものがなかった相手に療養や回復かけてもいったい何が戻ってくるのかね?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:35:27
離婚推奨だよなぁ
でも子供は気の毒だが旦那は満足しているようだししょうがないだろう。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:01:16
しばらくは嫁母の監督下で料理するようにするしかないような
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:04:24
生臭い魚でやられた子に、寿司食わそうとするのはゾッとした
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:14:52
メシマズ、嫁マズどころか夫マズかよ・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:15:05
畜生の家か黒い家か
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:38:58
親マズ、婆マズ…

誰もヤバい状態だと思ってないってのが怖いな。子供たちは強く生きてくれ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:59:20
外食したらいいのに
栄養バランス完璧の老人向け日替わりの宅配とか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:16:29
宅配にアレンジ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:49:27
こんなの味薄すぎる!少しくらい醤油入れたって塩分オーバーしない!あ、でも醤油じゃ芸がないわよね、まず柚子胡椒を入れてー、
豆板醤で複雑さを増せばOKね★(勿論たっぷり)

みたいなのがすぐに思い浮かぶな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:52:53
>>538
それを参考に飯作っちまうんだよ
参考にしたはずなのに独創性豊かな創作料理になっちまうんだよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:44:46
まぁでも、元々料理下手な嫁が尚一層おかしくなったとしても
病院行こうと言っても、素直に行くとは思えんがな・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:14:17
>>519嫁の話、おまいらに感動した。
早期回復を願ってる。

>>542
本来良い嫁で、メシウマ嫁だったからこそ素直に病院行ったのかも
しれんよな・・。
「私を病人扱いするのか!!」とかって言いそうだよ・・。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 10:13:10
味覚障害・・・・脳腫瘍
家の嫁ももしかして・・・
なんてこた〜無いか。
519嫁さんお大事に。頑張ってな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:08:31
>>530
>文句を言うのもある意味コミュニケーションの一つだ、良かったな

このスレの旦那にもっとも必要なことかもしれんな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:21:47
これで直らなかったらココで相談しようと思ったが…
メシマズ嫁がメシウマ嫁に変わった記念ぱぴこしてもいいか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:33:08
>>546
カモーン
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:36:11
>>547
dクス
今日はもうすぐ早めに帰宅出来るから15:00過ぎにでも書くわ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:30:18
なんだぁこの野郎
今日は546のおごりかー?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:47:46
おごりと聞いてやって来ました。
カップメンのトンコツ味とカップの焼きソバと
カップメンのウドンとカップメンのソバをおごって下さい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:01:56
>>515
サバもすさまじいぞ
昨年夏ウチの大雑把な嫁が冷蔵庫に2週間入れっぱなしだったサバを
かなり臭った(嫁談)にもかかわらずカレー煮にして出した時は
食事して20分ぐらいで俺は腹痛起こしてゲロ・下痢
嫁は首や手足に蕁麻疹が出て同じく腹痛
夫婦で動けなくなって救急車を呼んだ
病院行っても波状的に襲ってくる腹痛で3時間近くトイレにいたよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:08:44
せっかくのおごりだと言うのに、心底そんなジャンクを求めている>>550と、
気持ちが手に取るように分かる俺・゚・(つД`)・゚・

うまかっちゃん食いていよう
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:54:32
554546:2010/02/01(月) 15:57:03
帰宅
嫁は買い物
恐らくは今日も普通に旨い夕飯
あぁ・・・数ヶ月前の自分からは考えられん
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:45:54
その後、地獄が待っていたとは…
556546:2010/02/01(月) 19:20:13
あぁいや、人いないからどうしたものかと思ってな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:51:50
みんなメシ食ってんだろ。
今頃はそれぞれの天国と地獄を味わってるんだろうよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:20:54
>>556
みんなおまえが書き込むの待ってるんだよ!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:30:49
構ってちゃんは放っておけ…
チャットでもないのに「人がいない」てw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:53:14
たしかに鬱陶しい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:41:41
>>530
いや
「惣菜ばっかりでどうしたんだ?どこか具合が悪いのか?」
でもっと早く病院へ行っていたかもしれないが
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:47:47
でもここで言われなきゃ脳腫瘍まで考えなかったろうから
普通に内科で過労とかで済まされてたかもしれない
専門が違うと見過ごしてしまうことがある
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:24:45
メシマズ→メシウマへの記念ぱぴこ旦那はどこ行った?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:20:06
>>554で一度は書いてるのに
寸止めして観客をじらそうと思ったら
いつまでたっても書かないので
観客の方が呆れてでてったでござる。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:22:23
気団で誘い受けとか勘弁してくれw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:51:27
>>546
とりあえず書いてほしくて待機中なので、投下よろしく!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:09:10
メシマズからメシウマにジョブチェンジした嫁なんて
ほんとはいなかったんだ…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 03:12:50
なんつーか、1人で幸せに酔っとらんととりあえず書き込んでたら
今ごろ勇者扱いされてたかもしれないのに…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 06:27:27
創作女は持ち上げられないとモチが上がらないんだよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 06:29:53
てっきり嫁をチェンジしたのかと思ってた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 07:48:27
とりあえず良かったは良かったけどさ
>>519は嫁さんに謝ったのか?謝ったのか?謝ったのか???
そこが一番問題だ
非常に腹立たしい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 07:50:10
(’A`)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 09:15:36
>>519
早期発見出来て良かった。手術後しばらくは言動がおかしくなるだろうが、
切れずにちゃんと面倒見てやれよ。
いや、嫁の母親が脳腫瘍の手術して、術後に色々と変な事言ってたからさ。
小さい腫瘍とはいえ、手術では脳をいじるわけだから、機能回復までに時間がかかる。
幻覚や幻聴もあるだろうが、根気よく労わってあげてくれ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 09:35:06
脳腫瘍って怖いんだな。
嫁さん良くなったら、ウマメシ食って温泉でも行って幸せに生きろー。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:33:52
>>515
おいらも牡蠣で中ったけれど赤玉はら薬で耐えたww
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:41:22
>>575
一番まずい対処方法だよ、それ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:21:11
正露丸とかもっての外だしな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:48:28
ウチだと「カキは中毒が怖いから」という理由で
どて鍋と称して砂糖と味噌とネギでカチカチになるまで煮られるが
中るよりはマシなのかな

ていうかこれはどて鍋じゃないような
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:19:15
そこまでするぐらいなら、初めから食べないって選択肢もあると思うけどな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:42:45
食べないという選択肢はない

漏れの場合はハマグリでやられた。
嫁がバスツアーでどこかの観光市場で買ってきたんだが
発泡スチロールの箱に入ってたとはいえ、中に氷とかはなし。
嫌な予感がしたのでホイルで包んでよく焼いて食ったんだが
見事に当たって3日間、脱水症状寸前まで吐くし出るし。
連休だったからどこの病院もやってないし
救急車呼ぶのも何だし、嫁は機嫌悪くなるしさ。
(何で私が買ってきた物でお腹壊すのよ、嫌味?とか言われた)
貝は本当にヤバい。魚もヤバいが貝は危険だ。
もちろん一番危険なのは嫁だけど。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:57:49
結局レシピと味付けなんだよ。

割高になるけど玉ねぎと併せていためるだけの酢豚とか八宝菜レトルト。
麻婆豆腐や卵を入れるだけの中華スープ。
このあたりで壊滅的な料理を作れるわけが無い。

それでも不安なら水炊きや水餃子を味付けなしでポン酢で食べる。
これなら煮るだけだから煮すぎにさえ気をつければ美味しく食える。
結局自分の嫁が無茶苦茶してるのを叱れないヘタレ旦那しかいないのか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:59:25
>>581
中華スープに麻婆豆腐いれたら十分ヤバイと思う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:15:39
>>582
揚げ足は取らないでくれ。自分は嫁にとにかく自己アレンジを禁止させた。
結局のところ目分量で適当な味付けしたり、よく分からんハーブとか調味料使いたがるのが悪い。

八宝菜・酢豚
ttps://www.nipponham.co.jp/bimi/campaign/present/index.html
麻婆豆腐
ttp://www.marumiya.co.jp/product/chuka/001.html
中華スープ
ttp://www.knorr-soup.net/lineup/soupdo/fukahire/index.html

て、わざわざ言われなくても分かるか。
完全レトルトから、水炊きやうどん、ミート缶使用のスパゲッティと進み、
出汁入り味噌で作る味噌汁(作る前に具材申告させる)、ごはん、焼き魚(さんまや切身)、お漬物
等とレベルアップさせていった。
ある程度まで上手くなれば後は順調に伸びていくと思う。
今は普通に料理作ってくれるようになったよ。昨日も肉じゃがとから揚げとご飯とサラダとお味噌汁。お前らも頑張れ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:20:33
ははは
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:51:43
ふふふ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:58:35
そもそも旦那のアドバイスや苦情を素直に受け止めてくれる嫁なら……
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:09:58
>>580
はまぐりって網とかに入れて氷無しで持ち歩いても腐らないけどね。
よっぽどの外れを引いたんだね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:23:45
>>580
そりゃ運、不運はあるけれど
「何で私が買ってきた物でお腹壊すのよ、嫌味?」って言い草はないわなああ・・・
普通は「ごめんね、私が買ってきたもので・・・」とか気遣うものでは?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:39:33
('A`)喪男です。また、水炊き鍋でした。

白菜の代わりに水菜を食しました。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:52:28
>>578
>砂糖と味噌とネギ
それ、モツのどて焼きのレシピw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:17:43
前にもあったな、メシで腹壊したら
「嫌味?」とか「当て付け?」とか言った嫁。
君らはふだんから嫁に対して
よほど当て付けがましく嫌味な言動をしてるのか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:23:59
そういう女は存在するんだよ
具合が悪いのを我慢して飯作ってる女に
「嫌そうに作りやがって当てつけか!?」だのどやしつけるDV野郎もいるだろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:30:30
新婚なんだが

メシがまずいんだ・・・

市販のおしんこがこんなにうまいだなんて思わなかった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:22:32
>593
何がどうまずいのか、そこのところkwsk
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:24:51
新婚のお新香・・・ダジャレか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:11:28
ちがうw
なんか全体的にしょっぱい
それになぜか生臭い・・・
運がいいと味がなくて食べれる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:54:57
味がないのが運がいいとか。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:08:10
ひょっとしたら塩が生臭いのかもしれんぞ、確認してみ

生の魚触った後、そのまま塩の中に手を突っ込むとそうなる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 05:25:11
しょっつるとかナンプラーとかニョクマムなどの
発酵性の調味料に凝りだしているとか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 06:52:33
昔、死にかけの鮭を助けたりしなかったか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 06:54:53
>>600
wwww gj!!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 08:10:29
そのうち鮭皮の靴とか作りだすぞ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 08:18:27
昨日料理番組でグッチゆうぞうが酢入りもやし炒めで優勝しやがった
おまえらきをつけろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 08:21:05
>>603
もうどうでもいいや
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 08:43:16
>>603
真似されてもどうという事は無い
ポン酢入れた野菜炒めが嫁の料理の中では無難な方だから
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 09:04:09
>>605
www普段何食ってんだ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 09:36:59
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:12:10
>>603
炊飯器にさんまとみかんジュースとイカの塩辛ぶち込んで飯炊いてるヤツもいたな。
ドキドキしながら見てたわ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 14:20:41
みかんジュースと青汁ジュースで米炊くのはうちもやった。
農家の人に土下座して謝れな味だったな。
そして今嫁からメール。「恵方巻きの材料買ったよー!手作りするからね!」



・・・買ってきたヤツでいいのに・・・・・・・orz
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 14:22:52
流行(?)に流されて恵方巻きなんてチャンチャラおかしいぜ、ってな俺だけど
俺もどうせ食べるなら既製品の方が良いかな・・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:27:37
恵方まきは口から離すのはNG

手作りだとただの拷問だな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:27:47
>>607

http://www.ntv.co.jp/cooking/recipe/isiguro.html

こっちの揚げた豆腐にミキサーにかけた豆腐と塩辛と牛乳とアボガド
とかにかまを煮込んだソースをかけた料理の方が破壊的だ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:49:05
>>611
なんだ、ついに「作法」までできたのか。
単なる太巻き販促キャンペーンだったはずなのに。

デパートで「恵方ロールケーキ」を見たときにはさすがに吹いた。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:52:00
前から「作法」はあるだろ…
江戸時代の人か?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:56:49
「太巻きを切らずに」「口から離さず」食べるとなると一本完食せねばならない
一本全部はいらない人にも食べさせてしまう→その分太巻きが良く売れる
という海苔&寿司業界その他の陰謀であることはわかってるね?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:58:55
でもこの一日のおかげで救われる気団が数人でもいるなら
いいことだな。

*既製品の太巻きを買ってくることを嫁が許した場合に限る。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:12:03
>>615
判ってるが、コンビニその他の販促キャンペーンを
目にするようになってから、新たに出来た作法ではないだろ?
「ついに」とか言われると今年あたりに追加されたかの様に読めるのだが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:41:17
結局アレは
「フェラチオの寓意である」ってのは都市伝説なのか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:54:34
イカ臭い恵方巻きですか
勘弁してください
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:16:25
俺の太巻きはフローラルの香りだ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:31:15
【グルメ】チョコレートを使ったハンバーグが女性に大人気 /
ガーナチョコレートが苦くて美味しい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265180541/l50

チョコレートを使用したハンバーグ料理が人気を博している。「ちょっと信じられない組み合わせだよね?」
という声が聞こえてきそうだが多くの女性客たちがチョコレートハンバーグを注文するというから驚きだ。

そんな奇抜なハンバーグを提供しているのは恵比寿に店舗をかまえる『俺のハンバーグ山本』。店名からして
変だが知る人ぞ知るハンバーグの名店なのだ。

チョコレートハンバーグの正式名称は『俺ガーナ』。期間限定で提供している特別メニューでお菓子ブランド
のロッテとのコラボレーション料理だ。


ーーこんなスレがニュー速+に立ってるお。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:38:46
メキシコ料理のチョコソースは食えるがなあ…
ガーナの攻勢は異常だな ロッテだからか…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:35:25
カップ麺でもチョコが付いてるのを見た気がするんだ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:44:42
ロッテはチョン企業だからガーナは却下。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:48:37
>>624
チョンとかそーゆー問題じゃねーだろボケ
こんな奇食物件を世に出して
俺らの食卓の平穏に危機を与えてる事が問題なんだ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:08:42
>>625
嫌韓厨にまともな思考をもとめたところで。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:10:04
>>618
あれは大阪の裕福な商人が芸者遊びの際に太巻き1本食いさせて
エロっぽい表情を楽しむ遊びが始まりだよ
それを何か勘違いして一般でも真似するようになっておかしくなった
628 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/02/03(水) 19:41:32
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という都市伝説だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:44:39
>>621
デミグラスソースにココア入れてビターな風味出す事は有るが・・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:00:07
君らは奥さんに対して「私ここにいるわ」っていう気持ちでいればいいんじゃないか?


ノーサイド

彼は目を閉じて 
枯れた芝生の匂い 深く吸った

長いリーグ戦 しめくくるキックは ゴールをそれた
肩を落として 土をはらった
ゆるやかな 冬の日の黄昏に
彼はもう二度と かぐことのない風 深く吸った

何をゴールに決めて
何を犠牲にしたの 誰も知らず
歓声よりも長く
興奮よりも速く 走ろうとしていた あなたを
少しでもわかりたいから
人々がみんな立ち去っても私 ここにいるわ
http://www.youtube.com/watch?v=sucfbKUIBNw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:15:23
何故努力しない人間を見守らなきゃならないんだ?

あ、自分メシマズ嫁餅じゃないからスレ違いだけど。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:02:00
ヨメに対しては愛があるから
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:11:41
努力してないわけじゃない。むしろ人一倍頑張ってる。
本棚のレシピ集や冷蔵庫に貼ったメモからもそれはわかる。



ただ、頑張って努力した分だけ不味くなるんだorz
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:14:35
努力の方向が間違ってるだけなんだ こうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:33:04
「売るための戦略でしょ。こっち(関東)の風習でもないのにバカみたい。
関西だってごく一部でしかやってなかったんだよね」
自信たっぷりに腐してくれたのはいいけど、それで夕飯に出てきたのは
外側だけしょっぱくて中は味のしない煮物だった。
踊らされて出来合いの恵方巻き出された方がよかったな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:37:46
君らの嫁に「何をゴールに決めてるの?」って聞いてみたら?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:05:20
ちなみに喪男は久しぶりに外食でした。

まぐろ、ヤリイカ、ニシンの刺身に舌づつみを打ちました。

喪男ライフも悪くはないですね('A`)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:15:10
俺を犠牲にしたの〜
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:38:57
全身黒い服着た金髪のストレートロングヘアの女について行ったらご飯を食べなくても
いい体になるらしい。そうすればご飯のことで悩まなくて済む。
誰かチケットの買い方教えてくれ。あとどこの駅にいけばいいんだろ。
長野かな?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:47:55
>>639
そんな遠くまで行かなくても「知らない女の後をついていった」と告白するだけで
二度と嫁の飯は食わなくてもいい身分になれる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:44:51
前にも書いたことがある。俺は茶碗蒸し、小田蒸しが好物なんだ。
出汁1、卵1の割合はいいんだ。
ただ、どこで見つけてきたのか、すが出来ないとか言って片栗粉を投入し、
高反発な上に鶏肉メインのカレー。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:12:16
>>630
通りすがりだが、その曲をREIMYで思い出したりしたらいかんのだろうな。
              
               ↑まず誰も覚えてない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:15:47
>>641
ちょっと意味がわからんが茶碗蒸しを作ってたらカレーになるのか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:22:25
どんだけ錬金なんだよ。
魔女でもできねぇだろ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:03:22
レシピどおりの茶碗蒸しなんて詰らないわ、ここはアタシの素敵な一工夫。
隠し味にガラムマサラをワンスプーン、入れちゃお。
…あら、少し入りすぎちゃったかしら。
でも、カレー粉は漢方薬と同じなんだから、身体にいいわよね。
あ、おかえりなさーい、ア・ナ・タ。
茶碗蒸し、あなたの為に一生懸命作ったのよ、さ、召し上がれ。瞳キラキラ

…てな感じではないかと。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 02:03:27
隠れようがないだろガラムマサラとか・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 02:18:22
いや、文章の読み方が違わないか?

高反発の片栗粉入り、茶碗蒸しと
鶏肉メインのカレー

ーーってことが書きたいんじゃないか?

メインがカレー、おかずが茶碗蒸し。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 02:38:32
みんな、マズメシばっかり食ってるから
茶碗蒸しをカレーに錬金だなんて創造しちまうんだ。
ウマメシを食った方がいい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 02:38:34
つまり、高反発茶碗蒸しにカレーがかかってるわけか!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 02:45:34
おしい。ちょっと違う。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 06:48:15
>>642
その歌入ったCD持ってるぞww
安心しろ、仲間だw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 08:47:59
まずいメシばっか食わされてるとだんだんおかしくなっていくんだな・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 08:53:24
>>652
おい!健常者がいるぞ、捕まえろ!!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 08:57:15
メシマズの錬金術師に捕まる=アリ地獄に落ちる ようなもんか…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 09:13:26
鶏肉メインのカレーは別におかしくない、というかむしろ好きな俺。
タイカレーはそもそも鶏肉の方が多い。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 09:15:10
使う材料や調味料は間違ってないのにマズい飯を作る女が
真のメシマズクイーンだよな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 09:50:41
高級食材ほどマズメシ率が高い法則
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 10:37:23
>>657
そりゃ、高級な食材がメシマズをカバーしてくれると信じてるからな。
メシマズの自覚がある証拠でもある。

659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 10:58:55
家に今日作る料理のレシピとそれに必要な材料(たとえば塩〜gとか砂糖〜gとか)「だけ」を
残して後は全部処分してみたらどう?特にキケンな調味料は全部捨てる英断をするの。
どうせ食材があったってお前ら必要ないだろ。
レシピどおりに作ればどんなマズ主婦だって・・なあ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 11:45:29
食材の洗い方・切り方・加熱方法など分量以外にも地雷はある
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 12:19:36
メシマズはどんな小さなチャンスも見逃さずに失敗するんだ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:08:38
チャンスが無くても自分で無理矢理作るしな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:32:07
>>661,662
なんか哀愁が・・・・。゜(ノД`)゜。
あきらめないでくれ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:36:37
>>659
料理好きだけど、
料理本どおりに作ってもまずいのって結構あるよ。
土井さんとか濃すぎだし。
自分のお勧めは大庭英子。
失敗したとしても味付けじゃなくて
焼きすぎたとか芋をもう少し小さく切ればよかったとか。
オレンジページの基本シリーズはお勧め。
あとはきょうの料理とか
自分で作ってみて、
よっぽどプライドないとか味覚オンチの奥さんならともかく、
だんなのほうがうまいとあせると思うんだけどな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:37:42
チャンスの神様は前髪しかないとか言うのに、メシマズ嫁と来たら…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:01:24
>>664
焦るならまだマシかと。下手すりゃ怒る泣き叫ぶ逆ギレするですんで。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:02:54
「料理教えてー」とか「いっしょにやってー」とか言うだけ家のはマシなのか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:06:56
>>664
で、君の嫁はどうなんだ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:39:20
>667
十分勝ち組やがな・・・・てかノロケだろ?

「海苔巻きなんて出来ないから帰ってから作って」と言われた昨日の俺も勝ち組
タマゴ焼きとか煮アナゴとか野菜とかはスーパーで買った
「手巻き寿司手作りセット」のを使って
すしのこで味付けしたすし飯と一緒にノリで巻いただけだから
ほとんど市販品使った俺アマチュアって感じで
嫁の料理下手コンプレックスも傷つけず平和な夜だった

俺は実家で中高の頃は家族のおさんどんやってて
ダシ巻きぐらいは焼けるんだが余り器用な所見せると
あからさまに不機嫌になるから困る
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:20:39
>>669
半端な腕自慢は氏ね

福茶を飲んだヨメがひとこと「何回飲んでもまずいねこれ」
・・・・いやあ、お前の作ったグチャグチャな煮込みうどんのがまずかった
何でイカがワタごとぶつ切りで入ってるんだよ
モヤシも半ば痛んでるにおいがしてたし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:26:52
>>670
福茶、うまいのにな…。
しかし煮込みうどんにもやしが入っているって何だそれ?

あ、イカもワタごと入ってるのか。そりゃ煮込みうどんじゃなくて闇鍋だ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:08:51
節分だから巻きずしはいいんだ。寿司大嫌いだけど。
でも、市販のものにして欲しかったんだぜ・・・。目にしみるほど酸っぱい飯に
色々とぶち込み過ぎて、(ほとんど酢飯だが)俺に対する嫌味かというほどに太く
黒光りしたブツは直径7cmで長さ・・・みなまで言うまい。
「黙って食え」と言われ、多分病気になる自信があるぜ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:01:17
>>672
市販の海苔の大きさは一定だと思うが
嫁の海苔巻きは一体何センチの長さだったんだ?そんなに特大の長さの?
そんなに酢飯がスッパかったのは、すし酢に砂糖と塩を入れるのを忘れたか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:00:57
毎日のように中身が生のジャガ肉とか、地獄のようにまずい創作料理とか食ってるのか。
そこまで鍛えられてりゃアフリカに飛ばされても大丈夫そうやな。日本になんらかの
革命が起きるときっと君たちだけがヒーローのように生きられるんだろうなあ・・
丈夫でなにより。嫁に感謝しな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:05:57
面倒になるとなんでも炒め物。
前日の残りのポテトサラダ、野菜炒めみたいのが2品。
キュウリやゴボウまで。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:37:15
料理教室のおばちゃんが妙に攻撃的なのはこういう破壊的なメシマズ女に教えてるからかね。
このスレ読んでりゃ分かるが、そりゃあんなのと一緒じゃ教えるほうもおかしくなるわ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:48:18
落し蓋をしてください→カラーン
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 05:26:49
>677
まじですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 05:47:04
>>677
なんのおまじないですか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 06:36:12
>>677
うそだろ…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 06:48:45
故土井せんせ(父の方)が落とし蓋の体験を話してたね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:20:40
(’A`)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:32:18
落し蓋カラーンは基本だろ
差し水、びっくり水をスーパーに買いに来たり
乾麺を必死に缶詰のコーナーで探してたりな。

うちの嫁だけどなorz
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:42:16
昔なんかのテレビで落し蓋をしてって姑が言ったら
嫁が鍋に豚肉を落としてたって話があったなw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:32:49
嫁が使ってる料理本を教えてほしい。
その料理本以外を買おうかと思うから。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:52:40
メシマズ嫁の持ってる料理本を避けても無駄かもしれないよ。
料理本に罪はないから。メシマズがちゃんと読んでないか
読んでも変な解釈で独自の料理展開してるだけだから。
アマゾンで評判悪いのはyomeとかいうシリーズと
彼ごはんシリーズ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:13:38
作っている材料で、大方の味が想像できて、味見をして修正できる能力がなければ、どうしようもなくね?

はっきり言って、本を見て作っても美味しくできる訳じゃないし、
(色々試してみたが、味を修正しないと駄目なレベルのレシピは少なくない)
同じ条件で再現できる訳じゃないから、(季節によって野菜の味が違うし、調味料のメーカーによっても味が異なる)
自分で微調整出来ないのは致命的な気がする。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:15:39
ここでさんざ地雷呼ばわりされているククパドも、ちゃんと使えば
結構役に立つレシピが拾えるんだしな。
料理本の問題ではないと思う。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:26:18
いやでも、ククパドは危険だwww

あれ、本当に作っているのか?と疑いたくなるモノとか、
どう考えてもそれは美味しくないだろ?みたいなのが結構ある。

役に立つ奴もそりゃあるんだけど、地雷を避けるスキルが無ければ、
避けて通った方が無難かと。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:15:19
>>687
ああいう本は「おいしい」ことが目的じゃなくて
「平均的な味」を作ることが目的でしょ。

アナタの考え方もアレンジャーっぽくて怖い。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:04:27
材料の記載が家族の人数と近い本がいい。
夫婦2人しかいないなら2人分基準で材料が書いてあるやつな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:44:07
最近の今日の料理は2人分だって噂を聞いた
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:03:03
>>690
マニュアル人間というわけですね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:06:57
一昨日のことだ。
嫁に「今日の料理、あまり美味しくないんだけど……、味見して作った?」と聞いたら、
「レシピ通りに作ったもん、そういう味なんでしょ?」という返答が返ってきた。
>>686の人じゃないけど、料理本を参考にするなら、考えて欲しいものだな。

見せられたレシピは、サンキューっていう雑誌に載っているモノだった。
アレは駄目だorz
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:55:56
>>694
レシピ通りやってるかは判らんぞ、気をつけろ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:13:24
「どう美味しくなかったか」「何が足りない、多すぎるか」を指摘できないと
嫁も直しようがないぞ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:30:43
きょうの料理は昔はおいしかったよ。
今はグッチ雄三とかケンタロウを使ってるからどうなんだろうね。
ケンタロウって若い男には評判いいみたいだけど、
自分にはくどく思える。
>>668
私は女だけど、料理本通り作っておいしいといわれる。
頭の良い人なら微妙な料理本でも味を見ながら調整できるんだろうけど、
そういう繊細さを持ち合わせてない大雑把な頭だから。

嫁がメシまずになってる原因って
基本的なことを知らない(ダシのとり方とか)
→だけどそれなりにこなれている料理本に手をだしてしまう
あるいは、基本的な料理本だけど味が薄すぎるか濃すぎるかっていう
微妙な料理本に手をだしてしまった
→自分でもそんなにうまくないとは思うけど、こんなものかと思ってしまう。
あと、醤油も砂糖も両方薄すぎると、どれぐらい入れたらいいかわからない
とかもありそう。自分の過去の失敗経験からだけど。

これが良い料理本に当たると、だいたいおいしいの配合に近いから、
あ、あともうちょっとだけ砂糖だなとか自分で工夫できる分量がわかったりする。
だから嫁を料理上手にするには良い料理本を見つけることが
何より大事だと思う。
いくら基礎ったって薄すぎるのをいきなりおいしくすれとか
素人には難しいよ。(味見が難しい茶碗蒸しとか餃子なんて特にそう)

ためしにオレンジページの「基本の和食」か
「和食のシンプルレシピ」って本を買ってみてよ。
(買うのがいやなら図書館でもいいし)
どっちも1000円以内で買えるし、
自分はこれで薄味の料理下手から近所の旦那さんにまで
料理上手と思われるようになった。
決してオレンジページの回し者ではない

698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:42:00
私は女だけどじゃねえよ
LR読んで市ね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:49:14
根本的に勘違いしてるし
LR読んで氏ね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:51:18
オレンジページのまわし者どころのレベルじゃないな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:06:18
まぁすぐ市ねとかいうような旦那の妻だ
安い美人レベルだから気にすんな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:14:15
>>697
気団にレス投下してる時点で既に文盲乙
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:19:45
嫁じゃなくて姑(嫁母)なんだがここに書いてもいいのだろうか。
 マズいから残す→体調が悪かったのかしら
 空腹に負けて食べきる→おいしかったのね
こんな感じでマズいのに食費が死ぬ程(月17万位)かかる。
やんわり俺が注意してもあーハイハイ、嫁が言っても逆切れ→暴れる。
どうしろというのだ…。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:27:07
>>703
月17万って、エンゲル係数すごそうだな。

年喰うと人の言うことを素直に聞けなくなる人が多くなるから姑さんはどうしようもないのでは?
気の毒だが、不味いのはあきらめて貰うより他無さそうだ。

ただ…食費はナントカしないとなあ。
嫁さんに作ってもらうわけにはいかんのか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:28:01
じゅうななまん!?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:29:42
別居しろよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:30:05
>>703
誰の財布を誰が握ってるんだ?
おまえの財布を姑に握られてるんなら、死に物狂いで奪取して、
毎日少額ずつ渡すようにするとかできないの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:31:22
>>703
そんな金は無い、と言い張り給料を渡さない・材料買わない
または姑の食費だけ別で数万だけ渡し、
嫁と自分は別で卵ご飯・味噌汁・キャベツ炒めなどのまずくない質素メニュー(嫁作)を
姑の産物と一緒に食卓に出して過ごす
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:33:46
暴れたら許すからそうなる
俺のように味見もせずに捨てろ
俺は嫁親族を台所に入れないぞ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:35:41
マスオ氏に、深く同情する。
おそらく嫁さんの方が料理はまだマシなんだろうな。
嫁さんに料理の全権が渡してもらえぬと見た。
マズイ食費が17万…。1日約5500円も使いきるとはオソロシス。
嫁連れて脱出は、…出来ない事情があるんだろうな…。

脱出推奨物件認定。


711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:44:11
ちょっとだけ愚痴らせて 初かきこ
飯マズじゃないんだが、なぜごはん(盛るだけ) 味噌汁 目玉焼き
これつくるのに毎回1時間とかかかるんだ。夕飯とか2時間くらいかかるし。
あと残ったものにラップをかけてくさる寸前まで保存してから俺にだけ出すのやめて。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:47:41
嫁が一人っ子なんで、俺が婿として嫁の家に入って俺嫁姑子供の4人暮らしなんだ。
姑が家事をしているというか、嫁(娘なのに)を台所に入れさせてくれない。嫁は仕事で忙しいから家事は私が的な。
財布は嫁に渡してるが、食費はややこしいというか
姑が自分の年金で勝手に買ってきて、
レシート渡して請求してくる。
持ってる金ほぼ食費につぎ込む→私の小遣いない!と暴れる図式で。
年金は取りあげられないからこの悪循環が…。

料理はマズイ以上に量がヤバい。何時でも冷蔵庫はギッシリなのに
なんとなく目についたものをベチャベチャに炒めただけ(肉に火が通ってないのに野菜コゲてる)
何日も継ぎ足し継ぎ足しのタプタプ味噌汁、ほぼ毎日肉にパン粉をつけただけの揚げ物、カラカラかベチャベチャの焼き魚(鱗も内臓も無加工)など大量に出る。
子供は「婆飯もう食べたくない!」って、外食大好きになってしまった…。

今は週何日か我慢して食い、何日かおきに今日は食べないと姑に断って、俺と嫁と子供で夫婦の部屋で食事。
冷蔵庫とか簡易コンロとか電子レンジこっそり置いて嫁が料理したのを食べてる。
明日は食べないと前日から断っているのに何故か用意されていれば泣く泣くババ飯の日。
2年くらい続いてるんで家は広いのに夫婦の部屋だけギュウギュウだ。

>>704
おにぎりだけにしてくれって言って2ヶ月ぐらい朝晩おにぎりが続いた時も、米が具がどうのって高い海苔や食材買ってきて、殆ど変動無し。

>>706
別居はかわいそう。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:56:02
>>712
立派に病気レベルじゃねーか、姑。
月17万って言ったら地方都市だとなんとか1人暮らし出来るレベルだぞ。
一度カウンセリング受けさせろ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:58:48
上には上がいるもんだな
このスレを見て ああうちはまだマシな方なのかなと
自分を慰めている メシまず嫁と暮らす俺がいる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:01:04
>>712
これはひどいな・・・
いますぐ エネスレにそうd いやなんでもない

まずは、嫁とどうしたいか(どうするか)話し合うべきだろうな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:02:33
>>712
いわゆる準禁治産者(今は成年被後見人)だな。

悪意がないだけに質が悪そうだが、奥さん良くそれで育ってきたな。
家族だけに法的手段に訴えるというわけにも行かないか。

話し合いに応じてもらえないとなると、なんとも…。

しかし、おにぎりに使う海苔や具材だけでその金額って、おかしくないか?
過大に請求して着服している可能性もありそうな気がするが。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:02:44
>持ってる金ほぼ食費につぎ込む→私の小遣いない!と暴れる図式で。

もうこの時点で気が触れてるとしか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:03:43
>>693
馬鹿じゃねえの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:04:06
>>712
65歳すぎた婆さんが娘の言葉にキレて暴れるのか。寒々しい光景だな
とはいえ、推定40年以上それでやってきたのに、いまさら「台所明け渡せ」って無理だろうな
宣言の上でキッチン増築を敢行したらどうだ。で、嫁と>>703でメシ作って子供にも食べさせる。
増築分の支払いがあるだろうから、婆さんが大量に買い込んだ食材は、
あくまで趣味の分として清算拒否。金がないというなら、小遣いのみ渡す。
当面は買い込んだものが腐りまくるだろうからその始末は頭痛かろうけど、相手が折れるまでそこはしょうがない
ただ、婆さんが邪魔者で追い出したいと考えている、とか思われたら余計かたくなになるだろうから
飯以外では普通に「おばあちゃん」として立ててやらないといけないけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:04:09
>>711
時間がかかるのは手際が悪いからなのだろうが…

家計簿でも付けさせたら?

大量に作って冷蔵庫で腐らせるパターンは、
我が家でもあるが、家計簿始めてからマシになったぞ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:11:27
年金貰う年の婆さんなんだろ
もうしばらくしたら、そんなアホみたいに買い物する体力なくなるだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:16:42
>>712
65歳過ぎってことは戦中生まれの姑なんだろうけど
その年代って食い物に恵まれない世代だから、冷蔵庫がパンパンに入ってる状態とか
御飯が腹一杯食えることが至福と思ってるから、相当ヤヴァイと思うぞ。
それが原因で太って血糖値が酷い事になってても治そうとせず
逆に普通体型なのをなじってくる世代だし。

脳味噌逝ってるなら更に食いもんの量の拘りに拍車掛かってる可能性も大。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:18:06
>>721
ところがいまのおばあさんは75でも元気だ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:20:50
舅(亡くなった嫁父)の遺産が尽きれば家計も圧迫するし、そもそも異常なのは分かるが、少しずつ改良していくしかないか。
今回は相談というより誰かに聞いて欲しかったんで書き込んだんだ。
嫁とは仲良いが、家庭内だけで対策を話し合ってると
「実は俺達のほうが姑に意地悪しているんじゃないか…」って気分になってしまうものでさ。

>>709
そうは言っても嫁の母
見た時点で食べない→食欲ないのね→そのまま朝食に出るという犬扱い…
縄張り意識が強くて、自分の掃除する区域は自分の部屋!って考え方なんだぜ。

>>713
歳の割に異様に健康だから、どう説得しても病院系は無理だった。
舅(亡くなった嫁父)は俺が来た頃にはもう身体ボロボロだったのに。
健全な肉体に健全な精神が宿るとは限らないんだな…。
姑は友人達と旅行もガンガン行くし(この時に俺嫁子供総動員で冷蔵庫の腐ったものを処分する)
しかも妙にずる賢いというか、
冷蔵庫壊れたから買い替える→前の冷蔵庫修理→冷蔵庫が2つ…のコンボ噛まされた時は頭痛がした。
嫁は両親が結構年老いてから子だから、生まれた時からあの性格だったらしい
ずっと一緒にいた結果、子供のころ胃潰瘍で入院したこともあって、今は受け流すのが一番となったらしい。
嫁が言うには、自分の母ながら知能の高い異常者は手の打ちようがないと。
今度旅行行った時にどうにか理由付けて冷蔵庫1つ処分する予定。

>>716
自家製漬け物作るとか言って道具揃えたのもあるかも。鮭フレーク作るのにでかい鮭買ってきたり。(ほとんど腐る)
あとおじいちゃん(仏壇)にあげるとか言って大量のお菓子(誰も食べなくて捨てるか子供が押し付けられて泣いてくる)。
家は広いのに夫婦の部屋だけギュウギュウだ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:22:36
コレは既に精神科医のカウンセリングレベルだ
>>712にいくらの収入が有るか知らないが
このままだと嫁や子供の生活まで脅かされる可能性も有る
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:35:40
>>725
いや、この手の自己愛性人格障害は直に医者に相談しても先ず無理
先ずはモラハラやDV関係の所に相談すべき
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:44:13
>>724
「健全な精神は健全な肉体に宿る」ってのは誤訳だから仕方ないだろwww
器が立派でも中身が腐ってるなんて事は、君の冷蔵庫を見ればwww

まあ、笑い飛ばすところでもないか。すまない。
冷蔵庫の処分は早急にするとして(急に壊れたことにすれば問題あるまい)、
使用金額の上限とか付けるのが難しければ、やっぱり食事を作ってもらう機会を、
今やってるみたいに減らして貰うしか無かろう。

話が通じれば、なんだが。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:55:14
>>719
既に俺と嫁の部屋がミニキッチン状態だ。
これもコソコソやってるのには理由があって、
前に増設提案してるんだよ。あくまで食事は一緒にするけど簡単なものをって。
そしたら「ここは私が買った私の家だ!」って大暴れ。実際には俺と嫁の収入と嫁父の退職金。
大暴れって文字にすると簡単だが昔声楽やってたとかで喚き声が凄いんだ。
わけもなく重いものをドン!って置いたり(責められないように、あくまで整頓や掃除と言い張れる動きで)
気に入らないことがあれば自室に避難しても数時間は振動と音がやまない。

>>722
あるかもしれないな。
さらに姑は戦争孤児で養子らしいんだ。
それでその親が厳しかったのもあってあの性格だと思うと同情もしてしまってな…。

酷いけど、どっかに突き出したり、追い出すのは避けたい。
それでも親だから仕方ないってことで夫婦でも話し合った結果そうなったんだ。
俺や嫁が異常じゃないって確認できただけでよかったよ。
とりあえず当面の指針
 冷蔵庫を減らす
 給料減額になったことにして一定額以上断る
 額面を減らしていく
 子供に協力してもらって少しずつ台所に入れるようにする
また何かあったら書き込ませてくれ、少しスレ違いだったがありがとう。

>>727
うお! 誤訳だったのか、初めて知った。
話は通じないものと諦めるよ。
嫁が言うには(俺これ多いな)
「犬は人に従うが狼はどんなに躾けても従わない。遺伝子がそうなっているから」
だとさ。姑に似たのは顔だけで良かったよ。(姑は八千草薫をふくよかにしたみたいな美人ではある)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:57:50
>>724
子供の食育のためにも別居しろ
といっても無理だろうけどな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:37:40
>>728
大人なお前と嫁はまだいいかもしらんが、子供は下手すりゃトラウマもんだぞ?
子供のためを思って鬼になるべきだと俺は思うがなぁ・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:51:11
>>728
そう、誤訳
古代ローマの弁護士ユウェナリスは
当時の富と見た目の美のみが賞賛される世情を痛烈に皮肉った「風刺詩集」で
Anima sana in corpore sano.:健全な身体に健全な精神あれかし と書いた
(みんな肉体美や腕力の強さを追求してるけど)
その健全な肉体に健全な魂がやどればいいなぁと言うような意味

この言葉を意図的に逆転させ流布したのは
ナチスによるベルリンオリンピックのスローガンだと言われている
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:57:16
>>731
日本でもその誤訳を知ってか知らずか
「健康な肉体に健康な精神が宿る」などと大嘘を垂れ流してるな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:06:32
怖ろしい・・
そんな姑と一緒にいたら気が狂うし。
胃潰瘍とびらん性胃炎で苦しんだ自分には到底ムリ。
しかし、速く決着つけないとたぶんもっと面倒なことになるな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:38:34
>>728
誰かも書いているが、お前や嫁は大人だから対処の方法があるにしても、
子どもがかわいそうだよ。
>>728が来た時点で舅が身体ぼろぼろだったってことは、そのマズメシを
長年食べ続けた結果なんじゃないか。お前にも悪影響出るぞ。

こういう家庭内問題については、俺らよりも鬼女の皆様方に相談した方がいい。
家庭板とかにありそうなもんだが…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:20:25
つか認知症では
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:27:07
>>728
こっちで聞いてみたらどうかな?
【メシ】トメの料理はマズイ 6皿目【マズ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1251118081/
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:57:29
そういう人はその人のためにもしかるべきところに連れていくべきだと思うがな・・・。
そのうち取り返しのつかないことをしでかして強制的に大事になるかもしれんし、
そのうちなんとかなると思って、ここの住人みたいに悪化の一途になるかもしれん

後まわしにすればするほど行動を起こすのは無理と思った方がよい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:46:37
>>735
俺もそう思う。
そしてそれだと問題はさらに複雑怪奇なものになるので解決は絶望的。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:58:38
>>721
今の時代、お取り寄せとかいう厄介なモンがあってだな・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:04:35
>>728
いつもの鬼女じゃないが、そこは子供の為に立ち上がらないとヤバいだろ。
お前らが苦労するだけならスレのネタになるだけだが、子供は既にトラウマになりかけてるんじゃないか?

嫁母の病院連行が無理なら、子供の精神衛生だけでもどうにかしないとヤバいぞ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:52:16
いつもの鬼女乙w
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 03:02:09
子供のためになんとかしろって意見、鬼女乙で済ます奴は、
面倒ごとから逃げてるだけに見える。
そんな奴は子供持つ資格ねえな。お前の子供かわいそうに。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 03:12:29
子供の事を書くと必ずチュプ云々言い出すのがココのお約束だかんな。
気団は子供の心配しちゃおかしいのか?と問いたいが
チュプの鬼女の言い出す奴は
「俺だって苦しんでるんだヽ(`Д´)ノウワァァン!!」
「嫁好きだけど嫁怖いからヽ(`Д´)ノウワァァン!!」と
逃げたいだけのヘタレなのはガチだろ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 03:20:50
「俺だって苦しんでるんだヽ(`Д´)ノウワァァン!!」
「嫁好きだけど嫁怖いからヽ(`Д´)ノウワァァン!!」

それで免罪符になると思ってる奴は、
子供はどうでもいいです、俺と嫁さえよければってのと同じだもんな。
父親としてすごく腹立つ。親父なら嫁と同じくらい子供守れっつのは当然だろうに。
ヘタレは子供持つなって話だよな。マジ子供哀れだ。
そうじゃない、きっちり家族守って戦ってる奴ら、マジがんばれ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 07:49:36
とりあえず姑は犯罪者予備軍なんだからそれなりと対応しないと
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:24:23
>>745
同意
フツーに飯がマズイレベルを遥かに通り越してるよ
毎月10数万浪費して家族に脅迫まがいの態度とってるんだから
このまま放置すればマジ健全な家庭生活破綻されるって
モラハラの相談窓口探した方がイイ事案だよコレ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:21:37
おれ息子なら単純に親とばーさん恨むだけかな

しね、じゃなくて生きたまま長期間苦しめって感じで恨むだけだよ
実親が子供のためっつーて離婚しなかったからな
祖父母もひでーもんだったわw
葬式なんて出ないよwww
ここまでくると普通に軽蔑するレベルくらい
親は選べないからねw

そのおかげで嫁がたまに地雷料理出すけど、こなせるレベルにはなってるかな
フォローが大事だからね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:27:08
単にサイフをオメーが管理すればいいだけだろ・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:33:44
>>698お前の嫁にも同じ口をきいてみろ。というかLRってなんだろ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:51:14
LR=ローカルルール

>この板は既婚男性同士が語り合う雑談板です。

>以下の行為は禁止です。

>・女性と独身男性(と思われるものも含む)のスレッド作成
>・女性と独身男性(と思われるものも含む)の書きこみ
>・単発質問のスレ立て


女の書き込みはルール違反
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:03:44
板のローカルルールに加えスレッドの>>1にも禁止事項↓が書いてあるんだが
それを無視してる>>749は即退場しなくてはいけない

[注意及び禁止事項]
※※ 未婚男性、及び”女 性 の 書 込 み“はお断り! ※※
・見当違いなおせっかい&アドバイスや、嫁と旦那をバカ扱いするような書込み禁止
・むやみに誘導しない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:17:51
子供は後どのくらい我慢すればいいんだ?
一ヶ月か?半年?一年?それとも・・・

親の見栄で一番大事なときにまともな飯も食えない子供って
一生まともになれそうもないな、可哀想に。

753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:27:33
美人でメシウマだけど性格悪い嫁がいる自分は勝ち組?負け組?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:35:43
>>751
限度があるだろうよ。
馬鹿は馬鹿と言われて当然だ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:38:36
>>728
なんだうちの母の話か
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:39:09
>>754
は?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:30:18
>>753
スレ的にはメシウマなら勝ち組
世間一般では負け組
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:14:50
>>754
これだから女は馬鹿だと言われるんだ
場所をわきまえろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:20:07
>>753
一言でいえばスレ違い
↓に池

【モラハラ】人格障害の嫁を持つ旦那 10【DV】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1230346104/l50
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:47:00
そのババアを精神科に連れて行かなくても、旦那なり嫁なりが
「ウチの義母(母)がこれこれこうでこうでマイってしまって」と
精神科や心療内科に受診すれば良いよ。

マトモな医者なら、具体的な対応策を考えてくれるはず。
当然、措置入院って選択肢もあるだろうし。

と言うかだな、どんだけ人情で流されてんだ。
婿養子だとしても、義父さんが死んでる以上、その家の当主はお前さんのはずだろ。
たとえ暴れようが叫ぼうが、その事は理解させろ。
暴れたり叫んだりしてくれれば、よっぽど措置入院させやすいし。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:54:42
人情っつーかただ厄介ごとから逃げてるだけに見える
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:35:57
だからサイフを握ればいいだけだろ。年金だけは使えさせればいい。
だがそれ以上は金を渡さない。これで何もかもうまくいくよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:17:12
>>760
とりあえず適当なことを書くのはよせ
措置入院なんてできるわけないだろ、精神科医を何だと思ってるんだ
医療保護入院だってパーソナリティ障害だけじゃ難しいのにさ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:33:32
>754
あのな。
>750はこの掲示板全体のルール(=ローカルルール)、
>751はこのスレッド独自のルール。
どっちにも共通してるのは何だ?
 女 性 の 書 き 込 み 禁 止 だ。
しゃあしゃあと「私女だけど」って書いてる阿呆は、
でてけ氏ねと言われても仕方ないだろ。
都合の悪いとこ読み飛ばすな文盲。
じゃあ女って書かなければいいのね♪とか思うなよ。
女の書き込みはすぐバレるからな。二度と来るな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:00:42
>>697
>>738-740
>>142-744
これ同一人物だろ、長文に句読点でバレバレなのに
最大2時間近くスレに張り付いてやがる…暇な女って怖いな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:02:03
>>765
ごめん、>>742-744の間違い
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:17:23
>>764
俺は気団だが。おまえの相手が一人だけだと思うな。

少なくとも、

>嫁と旦那をバカ扱いするような書込み禁止

これにあまえた馬鹿は叩かれて当然だと言ってるだけだ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:31:12
ひとつしか書いてないのに同一人物の女扱いされてやがるw
子供の話題を持ち出したら即チュプ認定で
書き込みの本質から目をそらせるとはどこぞの首相みたいだなww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:53:38
>767
あー・・・本物の文盲だったか。こりゃすまん。
>697が何故叩かれたか理解するまでは、どっか行っててくれ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:59:32
今日、塩ジャケで作った「鮭フライ」がでてきた。
一口で、子供も俺も箸を置いたよ。
ようつべのメシマズコンバットが洒落になってない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:05:27
>>765
もうやめろって。
IDが出ないこの板じゃ、どれが気団でどれが女なんて分かる訳ないんだからさ。
それよりも嫁のメシマズについて語れよ。
ていうか正直>>742-744が実は図星で痛いところ突かれて、どうせ女だなんだって
逆ギレしてるように見えるぞ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:14:46
>>770
関西人ゆえにそんなに辛い塩鮭には遭遇しないのだが
一度東京でエライから〜〜い塩鮭を食べてドン引きしたことがあったが
その種類の塩鮭でフライを制作されたんだろうか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:33:26
初めて書き込むけど。
弟の嫁の出産が近いんで、子供の話題は気になった。

子供の事に触れられたくない理由って何なんだろう?
なんで触れられるとキレるの?

自分は惚れた相手と好きで一緒にいるんだからいいと思うけど、
逃げ場のない子供ってかわいそうじゃない?そうは思わない?
子供を守る覚悟がないまま子供を作る夫婦って、まだ殺してないだけで、
炎天下の駐車場に子供置き去りにするのと、実は何ら変わりないよね。
なんで子供作ったの?

なんでそんな状況で「俺の嫁はかわいいんだぜ」なんて誇らしげなの?
そこにしかすがりどころがなくて諦めてるのかもしれないけど。
子供はかわいくないの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:48:01
・嫁が好きすぎてつい避妊できなかった
・嫁が好きすぎてつい飯マズいと言い出せなかった
・嫁が怖くて出産までに飯マズ矯正できなかった
・嫁が言うこと聞かなくて修正不可能のまま現在の家庭に
・子供をおろして殺すより、苦労しながらも一応育てばいい
・後先のことなどあまり考えてなかった
・放っとけばそのうち勝手にどうにかなると思っていた
・俺(旦那)が我慢すればどうにかなると思っている

好きなの選んでいいよ
嫁の飯マズが原因でも、父親の責任は大きいと思うがね・・・
あと、子供の名前出すと鬼女来店・スレ住人大荒れの流れになるからタブーとなっている
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:06:43
>>769
697のことはまず関係ねえよ。
馬鹿じゃねえの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:11:15
>>775
悪いけど客観的に見てあんたのほうが何言ってんのか分からんよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:12:47
今来た人の為に図解

私女だけど・・・→来るなカス女→ここの住人馬鹿だね→まあ馬鹿は馬鹿だな→お前も女か→気団だけど?お前馬鹿だろ→
ナニイッテンノ?バカジャネーノ→今ここ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:18:58
文盲女>>697にこれこれのルールがあるから来るな帰れって言ってる
さなかに割り込んできて安価付きでわけわからんこと言っといて、
>>697は今関係ないってどういうことwマジ日本語でおkw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:25:48
>>778

自分の相手してる人間は一人じゃないことを理解できないなら、
まず掲示板なんか使わない方がいいじゃないの?

ローカルルールがどうこう、なんて話を持ち出す以上、その
ローカルルールの妥当性自体に対して疑義がある人間が
いれば突っ込まれることは容易に予想できる話だ。

「相手はチュプだ、女だ」なんて思い込んでるから馬鹿な
レスを繰り返すハメになる。

780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:43:41
>>779
LRも気に入らないなら他の掲示板使いなよ
意見言ってもいいが、馬鹿と連呼するとおまいも立派な馬鹿の仲間入りだよ

>>779>>778
馬鹿に馬鹿と言うと立腹するのはよくある話
だがこれ以上罵り合いを続けるなら雑談のメシマズスレでやったらどうかね

女や嫁でなくとも父親である以上、子育ての義務と責任があるので話題に上ってもいいと思うが
スレ住人の全員が子持ちではないし、ここは自分よりも何よりも、(子供よりも)
嫁のほうが大事な人間が多いので旦那への批判的意見は叩かれやすい
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:01:00
>>772
ああ。
ものの見事にその種類だったよ。
せっかくのお問い合わせに感謝の意を込め、
翌朝その鮭が衣を剥がれて「焼き鮭」に変身、
復活を遂げていたことも報告しておく。
油分で苦かったけどな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 07:40:46
>>773
初めてのヒトには事情がわかりにくいだろうけど
このスレにはメシマズヨメマズに悩んでるやつに向かって
「嫁を指導できないオマエが真の加害者だ
子供が出来てもそんなヘタレた事言ってるつもりか!」と
毎度居もしない子供を持ち出して暴言を吐くチュプが粘着してるんだよ
900過ぎると毎度のように【子供のために】【立ち上がれ】なんてスレタイ出してくるし
住人もいい加減うんざりしてるんだ

で、今回子供を巻き込んだネタなんで
叩きレスに対し住人が疑心暗鬼になってるってのが現在の状況
特に住人叩くだけで解決策の一つも提示できてないヤツは
いつものチュプ扱いされるのも仕方ないかもね
783782:2010/02/07(日) 07:45:39
ちなみに俺は>>746でモラハラ相談窓口を探す事を提案してる
>>728から見て)義母の浪費と家族に対する心的虐待で相談すれば
何らかの解決の糸口が見つかるかもしれん
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:20:48
>>774

最近は嫁が好きすぎてっていうのは減ってるみたいだけどな。
少なくとも嫁に旦那や子供に対する愛情があるかは疑問。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:24:56
>>773
それ鬼女で叩く為の伏線
ただのマッチポンプですから
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:00:21
ようやく嫁のメシマズ原因が分かった。

いっつもレシピ通りに作っているというが塩辛いか薄いの二極端。
煮物なんか味がしないか味がするときはドロドロに溶けている。。
で、嫁もおかしいと思ったのか手順見ていてくれと言われて
観察していたら何のことはない、うちで使用している計量カップがでかすぎた。
500ccで2カップとかそりゃ味しなくなるわ。
義母がずっと500cc使っていたから、これで普通の計量カップだと思い込んでたらしい。(嫁の実家、8人大家族)
あと炒め物とかの適量が実家基準でやっていたので、通常より随分多かった。
思わず嫁と一緒に笑っちゃったよ。
・・・でさ、嫁がその後自分の常識のなさにorz状態でしょんぼりしているんだが、
これどうやって慰めれば元気だしてくれるだろうか…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:01:49
>>784
いや、嫁が子供に愛情持ってる場合もまあ少なくないとは思う

自分の料理が旨いと思っているアジオンチとか、嫁自身が食に対しての意識が低いとか、
食育という言葉を知らないモノシラズとか、食わせればいいやっていうイイカゲンとかね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:15:14
>>786
頑張って6人子供生もうぜ!その時に役に立つじゃん!って言ってみる
ギャクギレーゼじゃなくて、自分の間違いに気づいて反省する常識的な嫁で良かったな!
幸せ者め。二度とくるなよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:15:59
>>786
元気出すのは時が解決。
まずはちゃんとした計量カップでうまいメシ作ってもらって褒めてあげれば?

常識なさっていうけど世の中知らないことなんて山ほどあるんだし、
常識知らずが服を着てそこここに歩き回っている今の世の中
そこに気づいてorzになるだけ人間的にはすばらしいんでない?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:35:16
なんかウチのメシは違うんだ・・同じ肉ジャガなのになんかこう、地球とそっくりだけど
違う惑星から持ってきた肉ジャガなんだ・・なんかにおいが違うし、なんだろう?何がおかしいんだ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:04:13
>>790
醤油がすごく古いとそんな感じ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:14:42
>>790
考えられるのは、みりんの入れすぎ・酒の比率・めんつゆや醤油の代用に違うもの入れたとか
乾物ダシの匂い(普通入れない)・ハーブ☆・それとも違う何かの味付け
この辺かな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:30:38
>>790
ソース使ってねーか?
結婚当初、ウチの嫁は肉じゃがはソース煮だと思ってたんだよね
さらに生の状態からソース入れて煮たんでジャガイモが堅いままだった
で、嫁は肉嫌いで味見せず出したから俺が仰天する羽目に
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:45:13
適当すぎるホームフリージングも害がでかいぞ
解凍してない肉を鍋の中で火を入れながらむりやりほぐすとボロボロで生臭いし
うちの嫁は特売の肉(要するに冷凍肉の解凍品)をまた凍らせてた
肉汁抜けまくってぱさぱさだったよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:14:24
ちょっと長くなるけど。
昼過ぎ、嫁と大喧嘩した
嫁の飯は、ここで読むようなめちゃくちゃなハーブが入ってるとか魚が腐ってるとか
そういう異常なのはさすがにないけど、焦げて全部苦くなってたり、野菜が火を通しすぎて
ぐしゃぐしゃになってたり、まずいというか食べる喜びがぜんぜん感じられない
以前はそれでも、休日とか俺が「たまには俺が作るよ」みたいにかわりに作って
炒め物とかお好み焼きとか俺でもうまくできるものを作ってしのいでいた
だけど、最近はとにかくキッチンに入らせないようにしてくる。コーヒー一杯でも
「私が入れるから」というし、その割には嫌そうというかめんどくさそうで、
そんなに嫌ならなんで俺がやるの邪魔するんだ、と思ってた
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:15:31
今日も、昼に俺が焼きそば作るっていったんだけど、はっきり拒否。「絶対だめ」という。
ジャンクフードっぽくて嫌なのかと思って「野菜たっぷりにして、塩味で仕上げるから」といったんだけど
それでもぐずぐず文句ばっかり言う。
いい加減頭にきて、「お前の飯まずいから俺が作るって言ってんだろ」とこっちもきつく言った
そしたら嫁が切れて、「だってかたずけないでしょ!!」というんだ。冗談じゃない、俺はちゃんと
洗いものだってしてる。ウソつくなと思った。そしたら
「油とかはねてるのぜんぜん拭かないし! ここだって! ここだってはねるのに、床にもとぶのに
終わって床拭いたりとかちっともしないじゃん! だいたい油一杯使うし。あんなに使っていいなら
あたしだってもっとうまくできるよ! でもあなたが一回で油いっぱい使っちゃうから
そのあとずっと油へらさなきゃならくてそうじゃないと体に悪いから我慢してちょっとにしてるんでしょ!」
「お前料理ヘタだろ、いまさら油増やしたってうまくなるかよ」
「いっつもそうじゃん! ハムとかソーセージとか、重たいのにあたしが買ってきて、
朝ごはんに使おうとか計画たててるのに夜勝手におつまみとかしてぱくぱくぱくぱく食べちゃうし!
ぜんぜん計画にならないし! だからキッチンはいられるの嫌なの!
あたしが料理ヘタでレベル低い女なら、あんたはだらしなくてレベル低い男だから
レベル低い女しか結婚できなかったんでしょ!!!!!」って絶叫された。

言い訳くさいし言っていいことと悪いことがあると思うけど、嫁の言うとおりかも。
どっちなのか今頭ぐちゃぐちゃだ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:21:54
うわー、キてんなw
まあ嫁のいう事にも一理ある
とりあえず今日は外食だな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:30:02
>>770 うちの場合、塩鯖で鯖味噌煮だったよ。
特売のフィレパックを嫁が大人買いして、単にパックを間違えただけだったが。

>>772 異議アリ!!!
それは食文化の違い・このみ・「食べた所の程度」の問題では?
都内在住の俺が知っている範囲は、生鮭には生食用と加熱用があって。
塩鮭はうす塩・普通(単に塩鮭)・辛口(一ヶ月以上塩漬け)や、
他に新巻き・塩引き・トバなどがある。
生鮭やうす塩しか食べた事のない人がいきなり辛口を食べたら、
そう感じるかもしれないが、辛口には熟成された旨さが有るんだよ。
>>772の食べた「辛い塩鮭」が「単に塩辛い鮭」だったかもしれない。
どの辺の関西人だかワカランが、食べた所の底度(アエテゴジ)を書いてもらわないと、
単に東京の見下しにしか見えない。
敢えて言う、塩鮭は1年物以上が美味い。そのままでは辛口だがな。
店で塩抜きされた鮭はとても美味い。
3年物以上の塩鮭の味を知った瞬間の感動は鳥肌モノだったよ。
これは完全に「このみ」だが、良い鮭は皮が旨い。
良い鮭のカリっと焼かれた皮が有れば飯や酒が進む。

>>278 亀だが書いておく。災難だったね。
築地市場経由の生鮭は必ず冷凍による寄生虫対策がされているが、
スーパー等の販売店に依っては直輸入や現地買付けで、
冷凍による寄生虫対策されていない鮭も存在する。
鮭のルイベ・鱸の洗い・鯉の洗い・鰹のタタキ等は
昔から有る生食の知恵と思う。
いくらマズメシでも自己防衛を怠った責任は自業自得。
巻込まれた子供は災難だったと思う。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:46:38
>>795
お互いにいろいろ溜まってんだろww
メシマズ以前に話し合えよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:57:31
俺もそう思う。その嫁さんはあんたと話だとか夫婦間のコミュをもっと取りたいのだと
思ふ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:02:42
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:28:39
>>797
>まあ嫁のいう事にも一理ある

ないない、全然ない。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:29:29
デブにまつわる謎99匹
203 :スリムななし(仮)さん:2010/01/28(木) 01:29:53
煮物を薄味に仕上げると、「あっさりして何杯でも食べられる」
濃い目に仕上げると、「ご飯が何杯でもいける」
お父さん、いい加減にしてください。

このダンナ、羨ましくて泣ける。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:57:48
wwwwwww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:43:53
>>798
スマン
瀬戸内海の新鮮な海の幸に慣れた者はどうしても関東のものに対して偏見があるのかもしれん
とても辛いがおいしい塩鮭があると聞いたことはあるんだが
かつて東京で食べたえらい辛い塩鮭はどういうものだったんだろうか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:53:24
>>795
ここの所ずっと料理させてもらってない=油たっぷりを作ってない のに
結局まずいんだろw 嘘くせーなー
嫁は徒歩で買い物ならネットスーパー使うなり
休日に車で買い出し手伝うなりしてやれば?
食材を勝手に食うのは可哀想かもな
缶詰とか、料理とは別枠で用意してもらえよ
全体的に金が足りないのかな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:57:30
>>795
完ぺき主義者で台所も汚されたくない、計画通りにしかできない、
一ヶ月節約レシピ、みたいなん実行してるけど、
食材を勝手に食われて邪魔が入るからイライラしてる、
こんなかんじ?融通きく嫁ならこんなとこに居ないだろうし。
お前も休日スーパーに買い物とか手伝ってやってるか?
お互い腹に据えかねて溜まってるみたいだから、外食して夜にでもじっくり話し合え
外食は金がかかるとか言い出したら、お前の給料にも不満って事だな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:13:01
>>795
変に健康志向の嫁だな、最近多いが…

基本的に家の食事で満足していれば
795だってつまんだりしないだろうということを考えれば
まずい料理を出すのがそもそもダメだってこと気づきそうなもんだがなー
一回油を増やしてきちんと美味しいものができるか
試してみてほしいもんだ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:32:23
>>795
食費を節約したいのか、
カロリーを控えたいのか、
料理が嫌なのか、
買出しが嫌なのか、
油汚れの掃除が嫌なのか、
自分の料理が下手だと指摘されるのが嫌なのか よく分からん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:52:09
普通にその全部だと思うが
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:23:27
>>795
謙虚になろうとして「一理ある」とか言ってるのかもだけど
大丈夫全くそんなことはないから

>>809
全部だろうけど大部分は一番下が占めてると思う
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:33:01
冷蔵庫のもん食う時は、俺は一応嫁に「これ食っていい?」って声かけるよ
向こうもいろいろ考えて買ってるんだろうしさ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:01:20
>>812 うん、それは大事だ!
子供の弁当の材料を食ってしまい、えらく怒られたことがある
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:08:28
俺も朝飯用に豆腐やじゃこ、卵チーズやハムソーセージを用意しとくけど
嫁が酒豪でなー・・・
朝飯がめしだけ、パンだけってときもあるからな
酒飲みってマジ危険 アル中なんじゃねーの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:31:28
おまいが用意してるのか?勝ち組じゃねーか
嫁用に乾き物や冷凍枝豆置いとけよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:02:24
>>795
嫁は神経質(精神症的な本来の意味で)とか潔癖症とかそういう感じがある?
わずかな汚れも許せない、
自分のエリアに入られて微妙に位置とか変えられるのも嫌、
食材を使う計画をキッチリ立ててるのに、ふらっと勝手に使われるのは嫌、
火をしっかり通さないと細菌がいそうで嫌、という…

生真面目、とか几帳面、と言えば聞こえはいいんだけど
それで夫婦の生活に不具合が出てるのは良くない
強迫性障害、でググって上2つのサイト読んでみると参考になる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:21:02
病気だ、って言いたい訳じゃなくてな
そういう傾向がある人間ってのは普通にいるからw
性格の傾向を知るのに参考になるかもという意味な
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:02:12
>>795
油は少なめ。なんでも加熱し過ぎ。
要するに料理経験が浅いだけじゃないのか?
一人暮らしの経験はあるか?

まずは油。鍋に入れた油が全部胃に入るわけじゃない。
鍋や皿に落ちるから、神経質になりすぎる必要はない。

加熱に関しては、基本は弱火(煮る)から中火(焼く、炒める)。
加減が分かりにくいようなら、野菜は炒め物じゃなくて
さっと茹でて温野菜サラダとかおひたしにでもしたらいい。

煮物は調味料を入れてから煮るが、
炒め物や焼き物は、ある程度火が通ってから調味料を入れる。
早々と入れてしまうと、焦げ付いたり水分が出過ぎたりする。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:33:37
>>795
火を通しすぎてぐしゃぐしゃになった野菜って美味しいじゃん!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:52:54
今日のご飯
牡蠣を水からコトコト小一時間煮込んだものだった
くっせー
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:54:33
ぐんにゃりしなしな&端が黒く焦げた炒め物は、まさしく庶民的な味だな
それで塩コショウしかかかってないのとか一人暮らし時代を思い出す
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:57:38
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0204/292656.htm?g=04
この旦那はお前らのことか?
擁護しないと旦那は一方的に悪者だがw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:06:17
>>822
最初の

>余談ですが、大抵のおかずは1週間くらい保ちますよ

このレスが一番怖い
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:19:29
>>805
多分ブナ鮭。
婚姻色が出た身をタワシで擦って誤魔化して、水っぽい身を誤魔化す為に大量の塩で漬けたやつ。
地元じゃネコも喰わんから、トロ箱一杯で数百円。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:46:25
本物の荒巻鮭は冷蔵しなくても1ヶ月以上もつように物凄く塩辛いんだよ
今普通に売られてる荒巻鮭は塩分少ないから冷蔵しないと数日で腐る
それでもスーパーで普通に売ってる塩鮭よりは塩辛かったりするんだけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:01:53
塩辛すぎる鮭は茹でるといいと小林カツ代が書いてた。
塩や脂、添加物が程よく抜けるし、冷めても硬くならないから弁当にも向く。
冷蔵の切り身なら熱湯で2分ぐらい、冷凍なら3分ぐらい。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:05:19
本物の荒巻鮭って.... 
山漬けの荒巻なら塩抜きして寒風干しするし、そうじゃ無いのもちゃんとした鮭に
粗塩を擦り込んで作るから塩辛いけど旨味と脂が凝縮されて残る。

ただ塩辛いだけでボソボソした旨味のない塩鮭はブナ鮭の偽装荒巻の可能性大。
ここの嫁なら「安かった!!」「私って賢い主婦」って買い込んできそうだけどね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:17:22
蘊蓄垂れて「ここの嫁に比べたら私って賢い主婦」って
気分に浸りたいだけならこんなスレ来なくていいんだよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 04:18:17
「私は」「アタシは」てな感じの脱線雑談が、いかにも家庭板っぽくてすぐにわかる。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:52:12
>>796
うちの嫁を見てるようで鬱になった・・・
ちょっと味が薄い、とか言おうもんなら、すぐアタシがアタシがアタシが!!
仕事終って買い物行って重い物買ってきて!計画立てて予定して!
作った後も掃除してゴミ出してアタシがアタシがアタシが!!!!ってなり
結局いつも漏れが謝って後味悪〜くなって終わるんだ。
嫁はプンスカずっと怒ってるしな。
だからもう面倒くさくて何も言わなくなったよ・・・ハハハ・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:57:10
買い物か料理か後片付けかどれか一つ手伝ってやれば?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:11:42
最近の鮭なんてほとんどが養殖
水分とブヨブヨした脂肪と着色料ばっかりだから
ゆでて流したほうが体によさそうだな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:13:50
こんな飯が食えるかっ!!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:31:03
>>830
ほんとに怒ってるんじゃなくて、ごまかしてるだけだよ、それ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:44:35
>>834
だとしても何の解決にもならないな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:46:28
まぁ読んでるだけだと、ちゃんと話し合って後片付け手伝ったり
すりゃあいいのに・・とかって思うけど、実際には当人しか分からん
ような事情があるのかもね・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:56:06
車の運転できない嫁に代わって買い物にいってやり
マズメシ気味な嫁に代わって料理をしてやり
手が荒れやすい嫁に代わって皿洗いもしてあげている俺最強

だか、時々マズメシの洗礼を受ける・・・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:02:30
俺 今ダイエットしてるといって、朝バナナ2本
昼はしっかり外食して 夕食はダイエットメニューで
アレンジを入れる余地なし。すこぶる快適。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:46:52
朝、食卓に「タラコ」が出てきたのだが…
嫁に「タラコって鮭の卵だよね」と言われたときには、びっくりしたorz

そして、彼女は新巻鮭を鮭の一種だと主張していたorz

いやまぁ、メシマズとはあまり関係ないんだが。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:48:16
マダラの子だと思ってる奴は多そうだけどな
鮭はねえよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:04:36
>>840
ネタだと信じたいところだがな…
「レンゲ」(中華料理に付いてくるあれ)を「ツミレ」と間違えて覚えていたくらいだから、侮れない。

まあ、料理の腕も推して知るべしだが、幸いにもキッチンに立つことは許されるので、
時々俺が料理したりしている。
冷蔵庫の中身を使うときは、「使用許可」をとるがwww
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:05:52
ツミレwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:39:48
れんげ と すみれ なら、色は似ているから混同はあるかもな。

で、すみれ が変形して つみれ とごっちゃになったんだろう。

>>817
そうだよ。うちはそれでしょっちゅう喧嘩になる。
ガスの元栓が止めていない、洗い終えた食器の置き場所が違う云々。

>>823
怖い理由は想像つくが、
・お酢に浸す
・七味、芥子、生姜、山葵などを混ぜ込む
これだけでも十分一週間以上もつがな。
手か、それを否定されたらうちの弁当用の作り置きおかず
(俺製作)全否定になっちまう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:59:09
つみれ鍋食いてぇなぁって言ったら大変なことになってたわけか。。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:26:30
れんげとすみれって色が似て見えるのか。
男は一般に色を識別する能力が低いって本当なんだな。
俺は美術やってたから識別出来るが。全然違う色だろ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:38:05
可憐な花というイメージだけで物言ってんじゃないか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:07:34
>>845
はっきりした色のイメージ持ってるやつの方が少数だからじゃないか?
花束につかうような花でもないしさ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:37:08
ぜんぜん違う色って程でもないだろう同じ紫系じゃないか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:37:37
嫁にメシがまずいと怒られたのまきでござる


自分だって似たようなもんじゃねーか・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:52:18
うひひw
何作ったんだww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:55:34
野菜炒めを片栗粉で中華風にしようとしたら
分量を明らかに間違えたでござる

今日の朝の嫁のメシはまっくろくろすけな目玉焼きだったござる
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:01:35
あー、片栗粉増量は確かに泣けるw
って、分量を間違えたのは、片栗粉だよな?

目玉焼きを真っ黒に作るセンスには脱帽だがw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:03:52
もちろん片栗粉だ。
作ってる途中でやっちまったなーとか思ったが
しょうがないのでそのままだした。

嫁の目玉焼きは4割の確率で焦げてる
イチローもびっくりの打率だな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:18:26
目玉焼きを焦がすのって、難しくね?
どんだけ強火なんだw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:28:52
炎のマズメシ調理人かw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:55:57
>>841
どんぶり飯にサーモンの刺身とイクラ乗っけて
「親子丼です」って嫁に出してやれ、そうすりゃいくらなんでも分かるだろ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:03:26
炎のアレンジャー
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:19:42
>>856
精々親子丼じゃないじゃない!と言われて馬鹿にされるのが落ちかと
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:07:39
>>853
・1食3黒焦げは当たり前。1食8黒焦げも
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 06:50:16
料理始めて最初に目玉焼き焦がすのは結構普通だ
自炊系のスレ結構見てたけど、FAQ並みに登場してたぜ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 06:56:05
http://cookpad.com/recipe/833645
これがトップにくるレシピサイトってなんなの?
弁当に入れられる
今まさに詰められようとしている
やめてほしい
本当に
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 07:07:32
>>861
ジャムはいらないな・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 07:14:48
馴れ合いのお友達☆が10人レポートすれば載るんだろ?
何の役にもたたねーなw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 07:57:53
今まさに詰められようとしている
とか書いてるうちに詰められちゃったんだろうな・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:07:19
('A`)喪男です、おはようございます。

「東北の女性をお嫁さんにすべき」と聞きました。料理も上手いの
でしょうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:11:13
東北の女

・酒が飲める→アテもいろいろ考えるので料理が上手い
・店が少ないので必然的に料理を覚える
・おとなしい  なまっているので口数が少ない
・田舎者なので言う事を聞く
・貧乏に強い
・色が白くて乳が大きい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:24:14
>>861
喜んでる書き込みが多いんだけど美味いのか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:41:21
>>866
田舎出身 → 野菜は自家製(買わない) → 
使いこなせる食材が少ない、冬は塩漬け保存食  という可能性もある。

>>861
ポーク&アップルソース、鴨&オレンジソース  のノリか?
チクワに合うのは、チーズ、キュウリ、漬物、紫蘇、梅 とにかく塩味系
こんなもん食べさせてたら、子供の味覚がおかしくなりそうだ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:43:18
自分が好きだからと言ってレシピにのせるなってんだ
いろんな人に試食してもらってからのせろよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:49:17
レシピ97はともかく、レポ1887とか基地外じみてるな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:50:11
>>860
弱火とか中火とか、蓋との合わせワザってのを知らないのか?
下からの強火だけで加熱したら、焦げるに決まってるだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:51:55
文盲アドバイス厨現る
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:58:58
>>868
チクワがチワワに見えたorz
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:06:44
>>873
( `八´) イイネ 珍味アル
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:09:34
東北の女

・酒が飲める女も多いがザルも多い
・店は少ないがコンビニがあるのであまり料理しない
・最初は標準語を話しているがしばらくすると訛り復活
 →何語かわからんような言葉で話されて適当に相槌を
   打つしかなくなり、後になって感想を求められても
   何も言えず機嫌を損ねられる。
・田舎ものなので世間を知らず、自分の常識が世界の常識と
勘違いして頑なに言うことを聞かない。
・田舎に住んでいたせいで、野菜や果物が安いのが当たり前で
都会の少し高めの野菜を買いたがらない。そのくせ田舎にない
服やアクセサリーなどのオシャレにはガンガン金を使う。
・俺の知り合いにはあまり乳のでかい女はいない。

結論:結局田舎だろうと都会だろうといい女はいるしDQNはDQN、
    そこに出身は関係してこないさ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:12:21
正直近隣で結婚できるならそれが一番だなー
町内とかね
幼馴染とかあこがれるわ
帰省とか文句たらたらよw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:18:06
>>876

幼なじみ婚だけど飯マズ嫁だぞ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:34:03
>>876は単に出身地が近いと食べ物の嗜好もわかるし
里帰りもややこしくなりにくい、と言いたかったのでは
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:36:04
嗜好がわかっても、作る飯のマズさは一緒だぜ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 10:28:07
幼馴染で、好みが似ていて、飯ウマでキレイ好きで、義理両親とうまく付き合い、
美人で優しい嫁、そんな人と結婚したかった
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 10:29:01
いい大人が夢見すぎると不幸になるだけだ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 10:29:32
近隣だと里帰りもくそもないから、メシが自由になる時がないじゃないか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 10:31:13
>>880の飯ウマの部分だけが飯マズに変わるだけで、けっこう重大な
事になるよな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 11:40:42
幼馴染で飯マズ、結婚前に気付けよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 11:44:23
かーちゃん飯で誤魔化されていたと言うケースもある。

ソースは俺。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 11:55:59
>>885
ぜんぜん幼馴染じゃなくえらい離れた地域同士だったが嫁母で結婚を決意
お義母さん、娘さんは料理の腕だけは似てなかったんですね

俺が実家じゃなかったら飯を作ってもらって判明したんだろうな・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 12:09:03
母親が有能な専業主婦だと、娘は何もしなくていいからな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 12:14:37
>>887
もっと有能だと、ちゃんと娘も躾けるんだけどなあ。
いや…まあ…今更なのは重々承知ですが。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 12:50:57
実家にいれば母親と一緒に台所に立ったり
母が不在or体調不良時に代わりをしたりする機会が多いはずなんだが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:17:07
>>889
それが、意外なことに。

母親が娘に料理を教えることが面倒だという理由で、うちの嫁は教えて貰ってないらしい。
俺が教えている程だからなorz
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:33:09
嫁母が不在or病気の時は我が家に食べにきていたorz
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:14:40
鬼女388の旦那って今までどうやって生きてきたんだろ?
物を知らないにも限度があるだろ・・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:27:39
漏れの実母はかなりなメシマズだが、妹は巧い。
専業主婦で元お嬢様な母は何かにつけてのんびり屋で
失敗しても何してもあまり気にしてないし、悪い意味でおおらか。
ずっと働いてる妹は家事と育児とを両立させるがために要領がいい。
学校の勉強とかは壊滅的にダメだった奴なんだけどな。
うまくメシマズの底なし沼から出たって気がするよ。

嫁母も同じく専業主婦だが育ちがアレな上、嫁父がかなり変わった人で
なんつーか、食事も独特な物を好む人だ。味付けにしろ素材にしろ。
そんな親に育った嫁。妹のようにその沼からは抜け出なかったな・・・orz
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:54:05
>>892
なんでここでそんな話題を?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:15:58
>>687
>(色々試してみたが、味を修正しないと駄目なレベルのレシピは少なくない)

遅レスだが、自分の味覚を疑うことを知らないという点において、
このスレの嫁と同じ危険性をはらんでいそうな気がする。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:28:16
本通りに作れたらどうみても平均レベルはいくと思うが・・・そりゃ塩とか「適量」の微調整は必要だけどさ

修正必須なのって腕の問題+ククパドレシピとかじゃね?
野菜の味が違いが判る君のレベルと、お玉=おさじのレベルのメシマズ嫁は同じ土台で語れない
レシピレベルの平均味が出せるんなら、なんだかなースレにいくべき
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:32:35
>>892
何だ? 生まれてから今まで生きてきた間に
スミレとレンゲを知っているか知らないかで
生きるか死ぬかの境目があったのか?
へえーwww バカジャネーノ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:38:15
>>897
388 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 13:18:05 ID:dj68K9F40
>>387
男なんてその両方が花の名だと知らないヤツもいるよ
ウチの旦那もチューリップとバラ以外の花の名前知らない
朝顔やパンジーでさえ知らない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:48:00
秘蔵の鎌倉山ローストビーフがあああああ!!!!


味噌と砂糖をごってり入れた野菜炒めに使われたあああああ!!!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:51:34
うわあああ素材殺しorz
>>899乙・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:53:26
>>898
でっていう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:54:10
まずはそのローストビーフをぶち殺す!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:54:57
>>898
アサガオやパンジー知らないと死ぬの?
ああ、食える草が判らないと困る極貧地域なのか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:01:26
知らなくても生活に支障はないが、知らないと威張ることでもないな

しかし、ほうれん草と小松菜と春菊と青梗菜と水菜の違い(というか適切な料理法)
くらいは知っててほしいもんだ。なんでもざく切り炒めはやめて……
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:12:38
ツミレって ツミレって
スルーな夫婦どうしが
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:12:48
なんかものっ凄く野菜知らない嫁さんの話あったよな
スーパー行っても、名前の表示が
棚の上指してるのか下指してるのか判らないとかいう
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:21:03
普通に生活しているだけで花やら野菜の名前なんて軽く10種類程度は知る機会があるよな
国語の教科書だけでも相当数の花の名前が出てくるし
野菜なんか毎日の食卓か給食で知るだろう
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:28:32
調理済みのものと調理前のものが結びつかないんじゃね?
鯵は開きで泳いでるとかそんなレベルだと思ったw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:40:54
>>895
自分の舌が、「絶対的な評価基準だ」と言う人間は多いとは思うが、
他人との味の感じ方の差を知っていれば、問題あるまい。

味見をしない、味がよく分からないよりはよっぽどマシだと思うが。
910味噌の国から:2010/02/09(火) 16:43:14
>>898
>ウチの旦那もチューリップとバラ以外の花の名前知らない
>朝顔やパンジーでさえ知らない

ああこりゃ「東海ラジオ」って名古屋の地方局知らなきゃわかんないネタだわ
午前中のワイド番組「かにタク言ったモン勝ち」のパーソナリティ「タクマ」が
自分の花に関する知識のレベルをそう言ってた
スタジオに飾られた花の名前を当てるクイズで日々不正解連発して
相方の蟹江アナウンサーに呆れられ嘲笑されてる
(しかもこのクイズ視聴者参加型で、タクマと同レベルの不正解常連も居る)
↓のサブチャンネルから入ると事情が大体わかる
http://www.tokairadio.co.jp/program/kanitaku/index.html
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:13:03
嫁母は、飯マズとまではいかないけど料理から家事全般が嫌い。
しかも娘には、「家の手伝いはしなくていいから勉強しなさい」と言う人だったらしい。
その反動で、嫁は家事全般大好きになり、飯もうまい。
ただ、心配なのがその娘。朝から無邪気に茶碗蒸しリクエストしながら
「今日、友達が遊びに来るからケーキ作ってー」とまで言う。
食べるだけで作ることには全く興味を示さない。
嫁は、「私だって一人暮らし始めてから自分で覚えたんだし、大丈夫」
と言って、教える必要性を全く感じていない。
娘の将来に不安を覚える。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:17:07
>911自身の頭の悪さに不安を覚える。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:23:07
>>912>>1すら読めない頭の悪さに不安を覚えるl。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:24:30
ん、でもスレチだしね>>911は。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:30:11
その娘のダンナが来る頃、このスレは何皿目?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:01:34
美味しいもの食べて育てば 出来る出来ないは別として
まともな舌に育つから、自分の作ったものも味の判定は出来るだろうから
メシマズにはなりにくいと思うぞw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:19:54
【ツミレとスミレは】【違うから】
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:15:49
シメジとツミレもチガウ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:56:51
>>867
我が家の嫁(まとめサイトのお陰でメシマズ自覚済・嫁実家で矯正中)に見せてみた。

「私の昔の料理も大概だったけど、流石にこれは考えた事もないわ・・・」だそうだ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:14:31
>>916
義母や義姉はメシウマなのにその中で育った嫁だけ…というのは
このスレで何度も目にしてるんだがあれは幻なのか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:29:25
【レスキュー隊を】【呼ばないと】
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:32:32
結局、料理の才能があるかないかじゃない?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:47:17
基本的に嫁母に問題があるんじゃないか。

TypeA.メシウマ母===>メシウマ嫁 理想形。家庭円満、子孫繁栄。
TypeB.メシウマ母===>メシマズ嫁 教え方が下手か、甘やかして料理をさせない。
TypeC.メシマズ母===>メシウマ嫁 親を反面教師として努力。料理以外でも頑張り屋。
TypeD.メシマズ母===>メシマズ嫁 遺伝と家庭環境に問題。ウチはこのタイプ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:52:38
自然要因(材料の味?)・環境要因(メシマズのまま大人に)・遺伝要因(親の素質)だな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:57:12
遺伝っぽいものはありそうだ
うちの嫁なんもやったことなくて、新婚の頃は夕食ひとつに3時間とかかかってさ
どーすんだよだいじょうぶかよって思ってたけど、だんだん嫁母の味に似た
今でもたまにドジ踏むけど、おおむねうまいもの作る
嫁に聞くと、お袋のやってたこと思い出しながら作ってるんだとか

まぁなんだ、とりあえずお前らイ`
これからは貝とか気をつけろよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:57:36
>>907
正直花はわからんが(確かにバラとチューリップくらいだ
野菜はなぜか詳しくなった
ハーブは知りたくなかった、ここは日本だ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:10:50
>>923

> TypeB.メシウマ母===>メシマズ嫁 教え方が下手か、甘やかして料理をさせない。
亜流:「私は(メシウマの)母の背中をみてるから大丈夫よ!こんなの楽勝!」
「あ、あれ?おかしいな、体調悪いのかな?」「こんな失敗するわけないじゃん!」

ありがとうございました、>>886でした
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:37:15
先ほど食事を完了した。

しかし、テーブルの上にあった白くてデロッとしたものを見たときは少し絶望したぜ。
でも、そのレシピらしいものを見つけてもっと絶望した。

〜〜「豚肉と白菜のクリーム煮」〜〜〜
(四人分)〜〜材料〜〜
豚コマ(食べやすく切る) 150g
白菜(ざく切りに) 1/4株
人参(長さを半分に切って長方形の薄切りにする) 2/3本
牛乳1と1/2カップ
バター 大さじ2
小麦粉 大さじ1
塩、胡椒 各適宜
粗引き黒胡椒 少々
〜〜〜〜〜〜

「作り方」
1.鍋にバターを溶かし、豚肉、人参、白菜を順に炒め、胡椒を各少々振る。
  豚肉に火が通ったら小麦粉を振り入れて、全体に絡める。

2.小麦粉が全体煮に馴染んだら牛乳を一気に加え、混ぜながら煮る。
  とろみがついたら、塩、こしょう各少々で調味し、黒胡椒を振る。

〜〜〜以上

写真は、完成したものが1枚のみ。

作り方の手順もアレだが、大雑把過ぎね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:39:47
小さい頃から味覚を育てるのは大事だと思う。
自分の母親が料理嫌いで、お惣菜売り場の揚げ物とかサラダで育ったから、
肉の種類とか葉っぱ系野菜の種類がよく分からない。
嫁が説明してくれたけど、ワイン通が薀蓄語ってるみたいで全然分からなかったけど、
分かったふりをしておいた。
幼稚園の息子が、「ホーレンソーは、うえ!ってなる」と教えてくれたが、
自分はどれもおいしくいただいているので、うえ!っとはならない。
でも、買い物を頼まれたら、ちゃんと間違えずに買ってこれる。
今は、「違いはちゃんと理解できてるけど、とっさに名前が出てこない」ふりをしてごまかしている。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:46:50
大葉や三つ葉だってハーブだお
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:50:50
>>928
白菜とクリーム? 白菜は水分出るから合わないだろう。
白菜入れるなら、コンソメか出汁醤油系。クリーム入れるなら普通のシチュー。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:56:37
自分の妹がメシウマだったから、嫁もできると思ってたんだ。
ところが結婚したら微妙なものが多々出てきて驚いたよ。
幸い嫁と妹は妙に気があってたから、少しずつ妹から料理のコツを
聞いて普通レベルになって来た。
親との関係が微妙な所があって、コツなど素直に聞けなかったらしい。
(嫁母は普通〜ややメシウマ)

ただ、妹がメシウマなのに事情で結婚をあきらめてるのがなぁ・・・。
誰か貰ってくれないものか。性格も見た目も悪くはないんだが。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:58:43
朝から餃子とセロリの味噌汁だっけ
餃子って油物だしこれ(セロリ)だってネギじゃない!ってキレたんだよなw
豚と牛が見ただけじゃわからないのは百歩譲って良しとしよう
だが鶏は明らかに見た目違うじゃいか
うちの嫁が
ネギとニンニクの芽、ほうれん草と小松菜わからないのがまだ可愛く見えた
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:03:06
>>931
材料よく見てみろ、クリーム煮ってことだよ
バター小麦粉牛乳でホワイトソース(シチューも可)が作れるの知らないか?

別に材料としては突飛でもないが確かに>>928の言うとおり、煮る時間をきちんと書いてないし少し大雑把だな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:03:23
>>931
いやまあ、白菜を投入すること自体はそれほど個人的に気にならないんだが、
このレシピ、ホワイトソース作る気全くないんだよorz

普通のホワイトソースのレシピって、
フライパンにバター入れて、小麦粉入れて、
混ぜ混ぜした後に、とろ火にして牛乳を少しずつ入れながら伸ばしていく奴だろ?

牛乳と小麦粉最初に混ぜるとかっていうレシピもあるのは知ってるけど。

ああ、もっと凄いのは、電子レンジでホワイトソース作る奴か。

でも、それでも、ホワイトソース作って、其処から料理に混ぜるわけだよな。
このレシピはそれすらしねぇorz


味に関連するところは、「適宜」や「少々」だし。
雑誌の付録らしいんだが、割とひどい気がするのは俺の気のせいかorz
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:03:58
白菜のクリーム煮美味いじゃん!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:04:53
普通に作ればな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:07:41
あー手順がおかしいなw
小麦粉ダマにならないか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:07:48
>>935
そういうきちんとした手順はダマになりやすいから、
バター→小麦粉→玉ねぎ→炒めて牛乳投下、というのは普通にあるし旨く出来る
野菜のシチュー煮なんだよ、あのレシピ書いた人の思惑通りに作れれば、な
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:10:52
出来るヤツなら、>>928のレシピでテキトーに上手く作るが・・・ここの嫁だとなぁ
懇切丁寧に書いてあるレシピどおりで、地雷作るくらいだし

ところで嫁じゃなくてうちのオカンだが、減塩に目覚めたらしい
久々に帰省して、唖然としたよ
前からそんなメシウマじゃなかったけど、もうね、塩気もなくてなんつーか
味噌汁とか、湯に野菜浮かべてんのかと
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:11:25
>>939
いやちょっと待て、野菜と肉のバター炒めに小麦粉振って、牛乳どばっとかけて、
それでホワイトソースになるか?w
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:12:24
>>931
白菜のクリーム煮なんて、ポピュラーな料理だ
食ったこと無いのか

この間久しぶりに食って、すげえ美味かったぞ
嫁作じゃなく、俺妹のだがなorz
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:12:34
テフロンのパンで小麦粉炒っておくとダマにならないってばあちゃんが言ってた
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:13:34
>>941
材料は間違ってないんだけどなw
945931:2010/02/09(火) 23:14:03
もちろん知っている。
ただ、火を止めてしばらくすると白菜の水分が染み出し、
そこだけ水っぽくなるのが不味そうと思ったから、合わないと書いた。
上手に作って出来たてをすぐに食べればおいしいかもしれない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:14:13
>>941
なる。信じられないかもしれないが、なるんだよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:17:24
>>941それで煮詰めてとろみついて、塩コショウすればそれなりになるよ多分・・・これ作ったことないけど
普通はダシ・コンソメ系入れるんだが、豚肉と野菜でダシ取ってるんじゃないかな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:18:38
>>928
材料・手順に多少の差はあるけれど、うちの料理学校でも教えてる。
「白菜のクリーム煮」
豚肉をベーコンに替えた方が簡単だし美味いよ。

ここ2年程、昼間は上級クラスの奥様方、
夜間に初心者の若いお姉ちゃん達と単身男の料理の男達を主に受け持ってきた。
年明けから昼間に初級クラスを受け持つようになった。
ここの奥様方みたいの、本当にいるんだな。
同僚から話は聞いていたけどさぁ…
生徒さんが作ったものを味見するわけだが、苦痛だ。
目の前に教科書とレシピノートがあって、プロである俺が一から手順見せてるのに
なんであんなもの出来上がるんだろう…
スレチ、ごめん。
お前等、生きろ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:18:50
>>941
作り方を否定する理由は2つ。

ダマにならないように小麦粉とバターを混ぜるにあたって別の素材(俺はオニオンスライスを使うが)を入れるってのは、
ありだと思う。

ただ、牛乳をドバッと入れると、きちんと「全体に馴染んでいないと」速攻だまになる。
そして、上のレシピは火加減が全く書いていないわけだが…(>>928に書いたのがレシピの全てだorz)、
強火でやったら間違いなくアウト。

嫁の飯はマズイが、今日は責められない気がしたよorz
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:18:58
>>946-947
マジでか!料理って奥が深いな
こりゃうちの嫁が太刀打ちできないわけだわ・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:20:15
そりゃ焦げたらホワイトソースは死ぬ罠
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:22:35
【×ツミレと情弱】【○レンゲと惰弱】
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:24:42
>>948
ナルホド、ベーコンね。

豚肉を使うんでも、最初に豚肉だけで塩コショウして火が通るまで炒めて、
刻んだ人参に白菜を投入って手順なら、似たような感じになると予想。

白菜の水が出たあたりで、別に作ったホワイトソースを絡めて、コトコト煮る。
俺なら、上のレシピにニンニク半カケと、コンソメ少々足すが…。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:02:10
>>861
その人は、ヲチ板でも晒されてる人だよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:46:50
小麦粉使わないで水溶き片栗粉でとろみを付ければ…
ここの嫁にはどっちにしても無理か(´・ω・`)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:53:41
【アニサキス】【ヨメムキズ】
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:59:09
>>955
それダイヨー。
小麦粉は入れてからとろみがつくまで煮込むが、片栗粉は最後に入れる。
つまり片栗粉を入れるには味を濃いめにしておくこと、レシピとは手順が変わる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:05:39
そろそろ投票?
【アニサキスと】【ディープキス】
【ツミレとスミレは】【違うから】
【レスキュー隊を】【呼ばないと】
【×ツミレと情弱】【○レンゲと惰弱】
【アニサキス】【ヨメムキズ】


【アニサキス】【ヨメムキズ】に一票
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:12:59
同じく一票ノシ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:34:27
>>932
メシウマで性格も見た目悪くないなら引く手あまただと思うんだがなー・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:40:20
なんでクリームシチューに生姜がはいってんだよ・・・
隠し味のつもりだろうが隠れてねーよ。
ってか隠し味のつもりならもっと細かく切れよ・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:40:42
>>960
今年60歳なんだよつД`)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:51:04
>>961
チャイ的なノリと考えれば……
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:48:30
928のレシピは別に間違ってないよ。
普通に料理できる人ならこの程度の説明でわかるし。
牛乳でのばす方法のほうがダマになりやすいから
ホワイトソース缶買った方がいい。
965932:2010/02/10(水) 06:22:33
>960
持病もちで子供産めないんだよ・・・。

>962
いや、そこまでいってないぞw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 08:19:26
>>928
ウチの嫁ならバターで野菜炒めてる段階で必ず焦がすと思うね
何度教えても強火全開でやるんだよorz
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 08:33:04
「何度教えても」というあたりが怖いなw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:08:13
材料炒めて小麦粉絡めて牛乳投下ってのは手抜きホワイトソースだな
奥園なんとかっていうズボラ料理研究家がよくやってる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:36:40
結果が良ければ途中はどうでもいいんだよ。

結果が良ければ…な……
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:01:22
>>964
料理のできる人ならって話だろうwww

このスレには適用できない話だorz
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:15:51
個人的に、>>948にkwskしたいんだが、どこか良いスレないだろか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:20:53
次スレは>>956でいいのか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:22:31
>>971
嫁のメシがまずい雑談 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1247247408/

>>972
それでいいんじゃね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:25:51
んじゃ立ててくる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:33:47
ほいっ

【アニサキス】嫁のメシがまずい133皿目【ヨメムキズ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1265765542/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:55:19
野菜とベーコンにコンソメと水入れて軽く塩コショウするだけでも
ウマウマな野菜スープになるというのにorz
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:59:16
今日は昼間に来客があるから
早めに弁当食おうと弁当箱あけたら
飯がカッチカチやぞ
たぶん3合分の米に1合分の水を入れたんだろうなぁ
内川(横)の打率>米カッチカチ率>小笠原(巨)の打率
・・・固い・・・固いよ・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 11:03:32
>>977
芯が残ってるってレベルじゃない予感www
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 11:14:24
>>637

× 舌づつみ
○ 舌つづみ (舌鼓)

980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:36:02
>>948頼む、こんな生徒がいた!みたいなの

>>973
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:42:04
勝手に使ったローストビーフのお詫びにと、自分で作ったらしい。

ローストされてない、中身が霜降り生肉を!!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:48:17
>>981
逆に考えるんだ
それは肉のタタキだと
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:02:24
つまりロストビーフという事か。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:35:58
>>961
途中までけんちん汁だったんじゃね?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:55:52
>>981
もしかして>>899の秘蔵のローストビーフを味噌炒めに使われた人かね
今度は霜降りか・・・乙
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:15:22
貧乏だから節約して変な料理になるのか。
あーかわいそうw
低年収同士が結婚したら地獄だな。
まともな飯も食えないなんてwwwwwwwwww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:35:15 BE:1472718839-2BP(0)
>>932
くれ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:35:39
料理の腕が材料で補えたら苦労はしない。

高価な食材でも、食えない料理に早変わり!
年収関係ないよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:54:31
なんで素直にダンナのアドバイスとか料理本の指示に従えないのかね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:21:02
プライド
料理までダメだったら自分の価値が無くなると恐れているのだろう
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:23:22
貧乏だから節約して変な料理になるのか。
あーかわいそうw
低年収同士が結婚したら地獄だな。
まともな飯も食えないなんてwwwwwwwwww
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:44:53
釣り針の形がなんか変。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:06:21
>>985
ご明察です、>>899です。
中身に火が通ってないから、脂がロウソクのようだったよ・・。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:13:43
>>993
肉が生だったことについて嫁はなんと?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:16:52
きっと「レア」だって言ったに違いないw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:26:11
ここはぐっとこらえて、おいしい本物のローストビーフを食わせてやれ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:33:22
店で食わせないと甘味噌炒めにインタラプトされる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:50:16
>>899です。
嫁はそもそもローストビーフというものは、タタキと同じ物だと思っていたようだ。
実際、フライパンで周りを焦がしたあと、氷水に突っ込んだみたいだし。

前日の鎌倉山ローストビーフを使われた時、俺がこれまでに見せた事もないような
キレっぷりを見せてしまったので、本気のお詫びのつもりだったらしい。

なもんで今回は怒らずに説明して、ステーキにして食った。
そこそこ高価な霜降り和牛ロースだったから、美味かったよ。
今度、もう一度奮発して本物を食わしてみるよ・・。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:52:59
どこかのホテルの食べ放題でも連れて行けば?
ローストビーフ出してる所。
ローストビーフ以外にも旨い物食わせてみると、何か思わぬ発見をするかも知れん。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:57:09
飯マズじゃなくても、食に保守的な家だったりすると、
生っぽい肉を食べる機会が少なくて、それで分からないのかもしれない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。