【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺296【必須】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:33:00
いまログ読み返してみたらあの鬼畜の嶋にもフォロー付いてたんだな>>733

953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:43:06
>>948
>国語力が弱いぐらいなら全力で読み取ってやる。

おー!こういうのって頼もしいなぁ
何言おうと叩く ってのが一人いるとスレがだめになるからなあ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:39:14
>>940
その歌は元嫁とか元彼女の事じゃなく
死んだ母親のことを歌った曲だけどな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:42:52
カバー曲だけどな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:03:59
もとの歌の内容とは違うから
カバーかどうかは関係ないけどな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:33:59
プリンセスじゃなくてクイーンだもんな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:49:47
そろそろ年度も終わるけど>>252は嫁さんと離婚したのかな?
959p5114-ipad404sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2010/03/25(木) 09:42:51
test
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 04:19:40
規制帰りですな、お疲れさん
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:34:47
^^
962べーす ◆u6CDd7CLNY :2010/05/08(土) 03:37:27
相談に乗ってください。
フシアナだと「名前が長すぎます!」エラーとなるのでフシアナしてません。

◆現在の状況
「これ以上あなたとやっていく自信がない、離婚したい」と妻に言われた

◆最終的にどうしたいか
離婚したくない

◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
34才・会社員・400万

◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
35才・会社員・300万

◆家賃・住宅ローンの状況
家賃月11万

◆貯金額
700万

◆借金額と借金の理由
なし

◆結婚年数
9年

◆子供の人数・年齢・性別
2人
6才・女
2才・女

◆親と同居かどうか
別居

◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
なし

◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)

次に書きます。
963221x252x214x199.ap221.ftth.ucom.ne.jp:2010/05/08(土) 03:39:08
>>962 のべーす ◆u6CDd7CLNYです。

◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)

先日、妻と私の両親が次女の育児方針についていさかいを起こしました。
これは妻に非があります。
妻が私の父を怒らせるようなことを言ったのです。
父は、自分の怒りを妻に分からせるために、
子どもにコップの水を浴びせ、コップを投げつけるふりをしました。
(コップは子どものそばに落ちましたが、子どもには当たりませんでした)
それに妻は激怒し、一触即発の状態になりましたが、
私も努力してなんとか場は収まりました。

このことに対して、父はペナルティとして私に離婚するよう言ってきました。

実は、妻と私の両親とのいさかいはこれが初めてではありません。
過去に何回か似たようなことがありました。
長女の育児方針で1度ひどいいさかいを起こした後は、(これも完全に妻に非があります)
妻と両親は接触を絶っていました。
それでも、妻が第2子を出産する直前に
両親の希望で妻が自分の非を両親に詫び、
家族を建て直すことができました。

これほどひどいいさかいは2度目であるし、
両親の気持ちを収めるためには離婚するしかないと私は思い、
妻と話し合い、離婚する覚悟を決めました。

ただ、完全に妻に非があってこうなったのですし、
私も妻を止められなかった責任を感じていましたので、
2人で私の両親に謝罪しました。

その結果、父は、子どものために離婚はしなくてよいと言ってくれました。
ただし、私の両親と妻はまた接触を絶つことにしました。

妻にとっては、私の両親と接触せずともよい状態となり、離婚も回避できたということで
うまく収まったのではないかと思っていたのですが、
私とこれ以上やっていく自信がないから離婚したい、ということを言われました。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:51:17
>>963
> これは妻に非があります。
> 妻が私の父を怒らせるようなことを言ったのです。
> (これも完全に妻に非があります)

双方の教育方針の違いをkwsk。
嫁さんの教育方針の是非の問題ではなく、お前の親父さんを怒らせることを言ったこと
そのものが問題だ、ということか?
あと、それに関して「お前の」教育方針はどうなの?

> 家族を建て直すことができました。

えーっと、「お前の家族」のメンバーって誰と誰???

> 両親の気持ちを収めるためには離婚するしかないと

それは、お前の結婚生活っていうのはそもそも親のためにやってることなんで、
嫁の考え方とか気持ちとか、お前自身の嫁に対する愛情なんかはその次の問題だと、
そういう意味でいい?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:51:58
こんな時間に夜釣りか?見ている奴少ないから大して釣れないぞ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:54:19
>>963
> 子どもにコップの水を浴びせ

自分の子供に、八つ当たりでコップの水浴びせられて平気な父親(お前のことだが)って、
そりゃすごいな。
普通、嫁は見切り付けると思うぞ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:54:30
別ればいいんじゃね?
子供に危険なガラスなんて投げる親爺の肩持つようじゃ親権は取れないだろうが。
親だって別れなくていいであって別れるなじゃないんようだから怒られるまい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:56:04
なんかアレか?最近エネスレのまとめでも読んだ下手な釣り師か?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:57:34
>>967
同意。みんな離婚望んでるんだし、べーすだって二回も覚悟したんだから
また覚悟し直せばいいだけだし、簡単なもんだよな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:57:48
一方的に嫁が間違いというが、親爺の粗暴さと、相談者の実家の親爺オンリーの
価値観では嫁の方が正しい可能性がありそうだ。だから具体的に書けないんじゃ?
以前いたQなみの家族っぽい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 04:01:12
>>970
というか、嫁の方が正しい可能性が限りなく高いと思われるw
スレ立てよろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 04:05:16
とりあえず立ててみた。慣れてないから不備があれば許してくれ。

【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺29【必須】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1273258982
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 04:09:40
>>972
スレ立て乙。テンプレも貼り終わった。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 04:11:24
>>972
スレの番号がえらく減ってるぞ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 04:16:44
>>974
すまん。急いで打ち間違った。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 04:25:17
で、肝心の本人は書き逃げか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 04:34:12
おねむだったりしてw
でなきゃ必死で都合の悪い事隠して書こうとない知恵絞っている最中。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 04:51:31
全くよー、釣りなら釣りで、全力でこっちをおちょくるくらいの努力はしやがれと
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 05:55:50
幼い子供に八つ当たりで水をぶっ掛け、コップを投げ付ける祖父。
それを良しとして黙って見ている父親。
離婚しろ、ド阿呆。

ところで、お前の親父は心底ヘタレだな。
自分より小さく、幼く、弱い者に し か 当れないなんてな。
親父とべ^す、揃って市ね。
980べーす ◆u6CDd7CLNY :2010/05/08(土) 08:51:42
レスが遅くなりすみません。

>>964
>双方の教育方針の違いをkwsk。

子どもの授乳に関することです。
妻は子どもが自分からやめるまで授乳することを希望しています。
それに対し、両親は今すぐやめることを希望しています。

>嫁さんの教育方針の是非の問題ではなく、お前の親父さんを怒らせることを言ったこと
>そのものが問題だ、ということか?

全くそのとおりです。

>あと、それに関して「お前の」教育方針はどうなの?

私も、子どもが2才を過ぎているのに授乳しているのを見るのは
あまり気持ちのいいものではありません。
そのことは妻に言いましたが、
授乳に関することを言うと妻は感情的になってしまうので、
なかなか落ち着いた議論ができないのです。

父との会話の時もそうでした。
子どもが自分からやめるまで自然に、と希望しているにもかかわらず、
外出時は授乳しないことなどから、
論理が破綻している、と指摘されると、
「論理が破綻しているからやめろということですか」
と言うので、
「そういう言い方はないだろ」といさめようとすると、
「じゃあ謝ります」とぶっきらぼうにいいました。
それに父は怒ったのです。

>それは、お前の結婚生活っていうのはそもそも親のためにやってることなんで、
>嫁の考え方とか気持ちとか、お前自身の嫁に対する愛情なんかはその次の問題だと、
>そういう意味でいい?

そんなことはありません。
私だって離婚は嫌です。
ただ、完全に妻に非がありますし、私も妻を止められませんでしたので、
父が離婚を要求する以上、両親の気持ちを収めるためにはこれしかないと思ったのです。

981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:55:48
>>966
けして八つ当たりではありません。

妻は、父がどれほど怒っているかよく分からないようだったので、
それを分からせるためにやったのです。
それに、父は妻に確認したのです。
「これ(自分が怒っていること)がどういうことか見せてやろうか」と。
それに妻は同意したのです。
982べーす ◆u6CDd7CLNY :2010/05/08(土) 08:59:08
>>981
上記は私の書き込みです。

父は子どものほうへコップを投げましたが、
ちゃんと当たらないよう計算しているはずです。
そこまでひどいことをする人ではありません。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:10:05
別に嫁に非があるとは思えないな
どう見てもべーすの父親の人非人っぷりのほうが勝っているし

.> そこまでひどいことをする人ではありません。
だったら初めから小さな子供に水ぶっかけたり、コップ投げたりなんて
しないだろうよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:14:03
べーす ◆u6CDd7CLNYよ、
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1254560209/
ここで相談したら、嫁の言い分もわかるんじゃねぇか?

985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:22:31
2歳まで授乳はキモチワルイな
986べーす ◆u6CDd7CLNY :2010/05/08(土) 10:35:25
>>985
両親もそう思っていたはずです。
それを抑えて、冷静に議論しようとしてくれたのですが、
妻の態度が台無しにしてしまいました。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:39:48
嫁に聞いたら、普通は1歳過ぎてから徐々に断乳するらしいね。
でも子供可愛さについついあげてしまう…とか言ってたわ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:44:46
>>986
お前の考えでは騒動の原因は妻。妻が悪い!って思ってるけどさ

自分の怒りを示すために、子供に水ぶっかけてコップ投げる両親について
どう考えてるの?それも妻が怒らせたから悪いって思ってるのか?

原因がなんであれ子供に危害を加える人に会おうなんて思わないだろ普通
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:54:09
>>986
また自分の都合のいいことにしか反応しないクズか
嫁は別れたほうが幸せだろうな
もちろん子供は嫁側に
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:55:26
べーすも父親にそうやってそだてられたんだろうなーって思った。
父親を怒らせると怖い。口答えしちゃいけない。
父親を怒らせるようなことは言っちゃダメ!なんて無意識に思ってない?

授乳のことだって正直そこまで怒ることでもねーよ
お前の父親も家族で逆らわない奴なんていなかったのが
自分より年下の女に口答えされてよっぽど悔しかったんだな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:05:27
授乳の件は孫の為を思って言ってるんだよな?

でもなんでキレたときの矛先が孫なわけ?

嫁に向かって水かけるならまだ話し分かるけど、そこでいきなり
コップも投げたれたんじゃ、子供もトラウマもんだぜ?
俺の父親もキレると皿や茶碗投げる奴だったが
衝撃的すぎてガキの頃のことでもいまだに思いだす。

当たる、当たらないの問題じゃねーんだよ。子供にとっては
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:29:16
>>986
台無しにしたのは水掛けてコップを投げた
お前の父親だと思うんだが。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:29:34
まだなにもわからない2歳児に向かって水ぶっかけるような人間が
「常識的」だって本当にベースは考えてるんだ?

妻が悪い妻が悪いって、お前はそのときナニをしてたのか?

授乳期の母親という生き物のことを本当に理解してるのか?

一言でまとめるならエネ乙、嫁逃げて、だな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:37:23
しかし良く考えたなw
「2歳過ぎての授乳母」VS「DVウト」+「鳩旦那」
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:28:18
>>980
なんで「父が離婚を要求する以上」って考えに至るんだよw
だいたい、結婚とか離婚とかって、父親に要求されるもんか?
されて平気なお前がすごいわw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:44:17
>>995
仕方なかろう。ベースは所詮親父の木霊でしかないようだから。
997べーす ◆u6CDd7CLNY :2010/05/08(土) 14:53:38
>>964
>えーっと、「お前の家族」のメンバーって誰と誰???

妻は、私と妻、子どもたちで1家族だと思っています。
私もそれが希望です。

ただ、私の両親はそう思っておらず、
自分たち家族の間に妻と子どもが入ってきたと考えています。

頻繁に顔を合わせる両親がそう思っている以上、
それに配慮しなければならないと考えています。

>>988
>自分の怒りを示すために、子供に水ぶっかけてコップ投げる両親について
>どう考えてるの?それも妻が怒らせたから悪いって思ってるのか?

確かに、いくらなんでもやっていいことと悪いことがあるとは思っています。
ただ、その原因となったのは妻の言動です。
それがなければ、父もそんなことはしませんでした。

>>990
>父親を怒らせると怖い。口答えしちゃいけない。
>父親を怒らせるようなことは言っちゃダメ!なんて無意識に思ってない?

たぶんそうだと思います。

>お前の父親も家族で逆らわない奴なんていなかったのが
>自分より年下の女に口答えされてよっぽど悔しかったんだな。

そうかもしれません。

>>991
確かにそのとおりです。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:58:44
>>997
> 私もそれが希望です。

wwww
だったらそこに割り込んで、しかも理不尽なことする親父に腹が立ってもいいと思うがw

> 頻繁に顔を合わせる両親がそう思っている以上、
> それに配慮しなければならないと考えています。

「頻繁に顔を合わせる妻が家族の単位をそう考えている以上、
両親はそれに配慮しなければならない」とは考えないのか?w
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:01:26
>>997
パパとママの良い子をしたい>>>妻と子供を守りたい なんだから、離婚すればいいと思うよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:01:53
次スレ

【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺29【必須】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1273258982
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。